JP2003002541A - ストレッチフィルムのロール体 - Google Patents

ストレッチフィルムのロール体

Info

Publication number
JP2003002541A
JP2003002541A JP2001189860A JP2001189860A JP2003002541A JP 2003002541 A JP2003002541 A JP 2003002541A JP 2001189860 A JP2001189860 A JP 2001189860A JP 2001189860 A JP2001189860 A JP 2001189860A JP 2003002541 A JP2003002541 A JP 2003002541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretch film
winding
width
core
roll body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001189860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3579008B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Haraikawa
芳久 祓川
Tomohiro Haraikawa
友宏 祓川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIKA KOGYO KK
Original Assignee
DAIKA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIKA KOGYO KK filed Critical DAIKA KOGYO KK
Priority to JP2001189860A priority Critical patent/JP3579008B2/ja
Priority to AU37035/02A priority patent/AU3703502A/en
Priority to EP02010055A priority patent/EP1256541A3/en
Priority to US10/139,232 priority patent/US20020190152A1/en
Priority to KR1020020025015A priority patent/KR20020085834A/ko
Priority to CN02119060A priority patent/CN1384036A/zh
Publication of JP2003002541A publication Critical patent/JP2003002541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3579008B2 publication Critical patent/JP3579008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 巻芯2が圧縮破壊しにくく、しかも高温雰囲
気下に放置しても巻ずれが生じにくいストレッチフィル
ム1のロール体を提供すること。 【解決手段】 巻芯2上にストレッチフィルム1を巻き
取る際の張力を、巻き取ったストレッチフィルム1の表
面に深さ10mm以上の切れ込みを軸方向全幅に亘って
入れた際に生じる切れ込み幅aの広さが、5mm以内に
なるように規制した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、梱包用のストレ
ッチフィルムを巻芯に巻き取ったストレッチフィルムの
ロール体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、商品の荷崩れを防ぐために使用さ
れるストレッチフィルムは、巻芯に巻き取ったロール体
の形態で使用に供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ストレッチ
フィルムは、通常、厚さ18μm、幅が500mm程度
のポリオレフィン樹脂製のものが使用されることが多
い。
【0004】そして、その巻取り長さは、通常何百mと
いう長さであり、巻取り部に5〜8Kg/m程度の張力
を与えながら巻芯に巻き取られおり、巻芯に巻き取った
ストレッチフィルムには、大きな残留応力が生じてい
る。
【0005】したがって、従来、巻芯としてはこの大き
な残留応力に耐え得るように、強度の高い紙管が用いら
れ、ストレッチフィルムのロール体を大量に使用する事
業所では、使用済みの紙管が大量に溜る。
【0006】ところが、紙管は上記のように強度が高い
ため、廃棄処分する場合に、踏みつけたぐらいでは潰す
ことができないので、嵩張って廃棄し難く、リサイクル
も容易に行えないという問題があった。
【0007】また、紙管は、使用後は廃棄処分されるの
に、高強度の紙管は価格が高い。この価格が高い紙管
が、ロール体の製品コストを高めるという問題もあっ
た。
【0008】また、ロール体のストレッチフィルムに大
きな残留応力があると、保管中に巻芯自体が圧縮破壊さ
れたり、高温雰囲気下で長時間放置した場合に、巻きず
れを生じたりして商品価値が低下するという問題があっ
た。
【0009】そこで、この発明は、強度の高い巻芯を使
用する必要がなく、しかも高温雰囲気下で長時間放置し
ても、巻きずれを生じないストレッチフィルムのロール
体を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、巻芯上にス
トレッチフィルムを巻き取る際の張力を、巻き取ったス
トレッチフィルムの表面に深さ10mm以上の切れ込み
を軸方向全幅に亘って入れた際に生じる切れ込み幅の広
さにより、ストレッチフィルムの残留応力を検査した時
に、その広さが5mm以内になるように規制したもので
ある。
【0011】即ち、巻芯上にストレッチフィルムを巻き
取る際に、ストレッチフィルムに掛かる張力を大きくす
ると、巻き取った後のストレッチフィルムに、それだけ
大きな残留応力が残るため、ストレッチフィルムに大き
な巻収縮が生じ、巻きずれも生じやすくなる。このた
め、この発明では、ストレッチフィルムが自己粘着性を
有し、張力を掛けなくても巻芯上に巻くことが可能であ
るという点に着目し、ストレッチフィルムを巻き取る際
に、張力ができるだけ掛からないように、具体的には、
巻き取ったストレッチフィルムの表面に、深さ10mm
以上の切れ込みを軸方向全幅に亘って入れ、切れ込み幅
を測定した場合に、その切れ込み幅が5mm以内になる
ように巻取り張力を規制して、ストレッチフィルムの巻
収縮と巻ずれを防止し、巻芯として強度の高いものを使
用する必要性をなくしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態につい
て説明する。厚さ18μm、幅500mmのポリオレフ
ィン樹脂製のストレッチフィルムを巻取機によって30
0m巻き取る際に、巻取り部の張力を、8Kg/m、5
Kg/m、0.5Kg/mの3つの異なる条件にして、
肉厚の異なる内径が3インチの紙管に巻き取った種々の
ストレッチフィルムのロール体を作成し、40℃で、4
時間放置後に、紙管に破壊が生じるか、巻ずれが発生す
るかについて試験を行った。
【0013】その結果は、表1の通りであり、巻取り部
の張力が、0.5Kg/mという巻き取る際に殆ど張力
を掛けないで、巻いたものは、巻き取ったストレッチフ
ィルムの表面に、深さ10mmの切れ込みを軸方向全幅
に亘って入れて切れ込み幅を測定したところ、切れ込み
幅が2mmであり、切れ込み幅が5mm以内というこの
発明の条件を満たし、4.5mm以下の薄い厚みの紙管
を使用しても圧縮破壊も生じず、また巻ずれも生じなか
った。
【0014】これに対し、巻取り部の張力が、5Kg/
m又は8Kg/mの場合、ストレッチフィルムの残留応
力の検査を、巻き取ったストレッチフィルムの表面に、
深さ10mmの切れ込みを軸方向全幅に亘って入れて切
れ込み幅を測定して行ったところ、切れ込み幅がそれぞ
れ8mm、12mmとなり、紙管の厚みが5mm以下の
場合には、紙管に圧縮破壊が生じ、また、40℃で4時
間放置すると、巻ずれが生じた。
【0015】なお、上記切れ込み幅は、図1に示すよう
に、巻き取ったストレッチフィルム1にカッターで切れ
込みを入れた後、ストレッチフィルム1の外周部分の切
れ込み幅aを測定した。
【0016】
【表1】
【0017】また、この発明は、ストレッチフィルム1
に張力を掛けないで、巻き取るようにしているので、図
2に示すように、巻芯2として、紙管を使用することな
く、使用後に平板状に展開可能な紙等からなる平板を円
筒形に湾曲させたものを使用することができる。
【0018】巻芯2として紙等の平板を使用すると、平
板状に広げて廃棄ができ、また、リサイクルが可能とな
る。
【0019】
【発明の効果】この発明に係るストレッチフィルムのロ
ール体は、以上のように、巻芯として厚みの薄いものを
使用しても、圧縮破壊が生じず、また高温雰囲気下に放
置しても、巻ずれを生じないので、製品コストの低減が
図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ストレッチフィルムのロール体に切り込みを入
れた状態を示す斜視図
【図2】この発明に係るストレッチフィルムのロール体
の一例を示す断面図
【符号の説明】
1 ストレッチフィルム 2 巻芯 a 切れ込み幅
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E086 AB02 AD17 BB66 DA08 3F058 AA03 AB01 BB02 CA11 CA13 DB05 3F105 AA04 AB07 BA04 DA05

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻芯上にストレッチフィルムを巻き取っ
    たストレッチフィルムのロール体において、上記巻き取
    ったストレッチフィルムの表面に深さ10mm以上の切
    れ込みを軸方向全幅に亘って入れて生じる切れ込み幅の
    広さにより、ストレッチフィルムの残留応力を検査した
    時に、その広さが5mm以内になるように、巻取り時の
    張力を規制しているストレッチフィルムのロール体。
  2. 【請求項2】 上記巻芯として、使用後に平板状に展開
    可能な紙等からなる平板を円筒形に湾曲させて使用した
    請求項1記載のストレッチフィルムのロール体。
JP2001189860A 2001-05-08 2001-06-22 ストレッチフィルムのロール体 Expired - Lifetime JP3579008B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189860A JP3579008B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 ストレッチフィルムのロール体
AU37035/02A AU3703502A (en) 2001-05-08 2002-04-30 Roll product and winding method
EP02010055A EP1256541A3 (en) 2001-05-08 2002-05-06 Roll product and winding method
US10/139,232 US20020190152A1 (en) 2001-05-08 2002-05-07 Roll product and winding method
KR1020020025015A KR20020085834A (ko) 2001-05-08 2002-05-07 롤 제품 및 그 권취 방법
CN02119060A CN1384036A (zh) 2001-05-08 2002-05-08 卷制品和绕卷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189860A JP3579008B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 ストレッチフィルムのロール体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003002541A true JP2003002541A (ja) 2003-01-08
JP3579008B2 JP3579008B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=19028719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001189860A Expired - Lifetime JP3579008B2 (ja) 2001-05-08 2001-06-22 ストレッチフィルムのロール体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3579008B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3579008B2 (ja) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020190152A1 (en) Roll product and winding method
US20020182367A1 (en) Reinforced plastic film
JP2002035830A (ja) 銅箔の芯管巻き取り方法
JP2003002541A (ja) ストレッチフィルムのロール体
US10745229B2 (en) Methods and systems for converting and packaging coreless paper products
JP2002037530A (ja) 樹脂バンドの巻回体および巻回方法
WO2006089216A2 (en) Reusable collapsible core
US20050258299A1 (en) Core for aluminum sheet
US11795020B2 (en) Method of producing a fabric roll and roll thus made
JPS6036573Y2 (ja) 両面粘着テ−プ
JP3093062U (ja) 包装用プラスチックフィルム巻取り用紙管
JPS6036572Y2 (ja) 粘着テ−プ
JPH11277644A (ja) 片面ダンボール製紙管及びその製造方法
JP3093063U (ja) 包装用プラスチックフィルム巻取り用紙管
JPH073227A (ja) 粘着テープ用巻芯
JPH04260575A (ja) プラスチックフィルム巻取用管状体
JP4191422B2 (ja) 梱包用バンド
JPH0632539A (ja) 巻芯およびその巻芯を利用したフィルムなどの巻き取り方法
JP5418656B2 (ja) 巻回体、その製造方法、及び積層部含有長尺シート
JP2952467B2 (ja) テーピング用テープ
JP2022019475A (ja) ゴムシート及びフィルムの梱包方法
JP2004175483A (ja) 長尺ロール状粘着テープ用芯、長尺ロール状粘着テープおよびロール状粘着テープ単巻
JP2002338145A (ja) ロール製品
JPH05273545A (ja) 粘着シートロール及びその製造方法
JP2002332164A (ja) ロール製品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3579008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term