JP2002543208A - ビス(n、n−ジヒドロカルビルアミノ)置換シクロペンタジエン及びそれらの金属錯体 - Google Patents

ビス(n、n−ジヒドロカルビルアミノ)置換シクロペンタジエン及びそれらの金属錯体

Info

Publication number
JP2002543208A
JP2002543208A JP2000615626A JP2000615626A JP2002543208A JP 2002543208 A JP2002543208 A JP 2002543208A JP 2000615626 A JP2000615626 A JP 2000615626A JP 2000615626 A JP2000615626 A JP 2000615626A JP 2002543208 A JP2002543208 A JP 2002543208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrocarbyl
substituted
group
hydrogen
hydrocarbyloxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000615626A
Other languages
English (en)
Inventor
クロシン,ジャージー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JP2002543208A publication Critical patent/JP2002543208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/33Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/39Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of an unsaturated carbon skeleton
    • C07C211/40Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of an unsaturated carbon skeleton containing only non-condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/10Compounds having one or more C—Si linkages containing nitrogen having a Si-N linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オレフィンの重合用の触媒の形成に有用な化合物の提供。 【解決手段】 新規なシクロペンタジエンのビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ)置換誘導体及びそれらの金属錯体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、オレフィン重合触媒成分として有用なシクロペンタジエン(Cp)の
ビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ)置換誘導体及びそれらの金属錯体に関
する。
【0002】
【従来の技術】
束縛幾何学錯体(CGC)及びそれらの製法は、米国特許第A5703187
、5064802、5055438、5057475、5096867、506
4802、5132380号並びにヨーロッパ特許第A514828号、WO9
5/00526号などに開示されている。ヨーロッパ特許第A577581号は
、ヘテロ原子置換基を有するフルオレニルリガンドを含む非対称ビス−Cpメタ
ロセンを開示している。
【0003】 E.Barsties;S.Schaible;M.−H.Prosenc;
U.Rief;W.Roll;O.Weyland;B.Dorerer;H.
−H.Brintzinger「J.Organometallic Chem
.」1996、520、63−68、及びH.Plenio;D.Birth「
J.Organometallic Chem.」1996、519、269−
272は、インデニル基の5員環がジメチルアミノ置換基により置換されている
非架橋及びSi架橋のアンサビス−インデニル錯体を開示している。錯体は、ポ
リエチレン及びアイソタクチックポリプロピレンの形成に使用される触媒の有用
な成分として開示された。
【0004】 モノ−Cpメタロセンにおけるランダムヘテロ原子置換の開示は、ヨーロッパ
特許第A416815号、WO95/07942、96/13529号及び米国
特許第A5096867、5621126号に見いだされる。4族金属のインデ
ニル錯体の3−及び2−位置の特定のヘテロ原子の置換は、それぞれWO98/
06727及び98/06728号に開示された。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前記の特に置換された金属錯体は、改善された触媒の結果を生じさせるが、高
温度の重合条件下で触媒の能率及び触媒の不活性化について問題がなお存在する
。高い分子量を有するポリオレフィンを製造できることは有益であろう。また、
オレフィン重合触媒系で使用されるメタロセン錯体のシクロペンタジエニル基の
まわりの置換を変えることにより生成されるポリマーの他の物理的特徴を改善で
きることも有益と思われる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、式
【0007】
【化4】
【0008】 (式中、R及びRは、それぞれの場合独立して、ヒドロカルビル、ヒドロカ
ルビルシリル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロ
カルビル、ジ(ヒドロカルビル)アミノ置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルシ
リルヒドロカルビル、ヒドロカルバジイルアミノ、ジ(ヒドロカルビル)アミノ
、またはヒドロカルビルオキシであってそれぞれのR及びRは、水素を数え
ることなく1−80個の原子を有し、そして所望によりそれぞれの場合独立して
ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルシロキシ、ヒドロカルビルシリルアミノ
、ジ(ヒドロカルビルシリル)アミノ、ヒドロカルバジイルアミノ、ジ(ヒドロ
カルビル)アミノ、ジ(ヒドロカルビル)ホスフィノ、ヒドロカルビルスルフィ
ド、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルシリル、ヒドロカルビルシリルヒドロカル
ビル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビル
、またはヒドロカルビルアミノ置換ヒドロカルビルである水素を数えることなく
1−20個の原子を有する1つ以上の基により置換されてもよいか、または2つ
のR基または2つのR基は共有結合して1つ以上の縮合環を形成し;そして
は、それぞれの場合独立して水素、ヒドロカルビル、ハロゲン置換ヒドロカ
ルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビル、ジヒドロカルビルアミノ置
換ヒドロカルビル、ヒドロカルバジイルアミノ、ヒドロカルビルシリル、ヒドロ
カルビルシリルヒドロカルビルであるか、または1−20個の非水素原子を有す
る1つ以上のヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルシロキシ、ヒドロカルビル
シリルアミノ、ジ(ヒドロカルビルシリル)アミノ、ヒドロカルバジイルアミノ
、ジ(ヒドロカルビル)アミノ、ジ(ヒドロカルビル)ホスフィノ、ヒドロカル
ビルスルフィド、ヒドロカルビル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビ
ルオキシ置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルアミノ置換ヒドロカルビル、ヒド
ロカルビルシリルまたはヒドロカルビルシリルヒドロカルビル基により置換され
ている前記の基の1つである) に相当するシクロペンタジエンの新規なビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ
)置換誘導体を提供する。
【0009】 本発明は、式
【0010】
【化5】
【0011】 (式中、Mは、+2、+3または+4の形式酸化状態にある元素の周期律表の3
−13族、ランタニドまたはアクチニドの1つからの金属であり、 Zは、硼素、または元素の周期律表の14族の1員そしてまた窒素、燐、硫黄ま
たは酸素を含む2価の基であり、 Xは、環状の非局在化したπ結合リガンド基であるリガンドの群を除いた60個
以内の原子を有するアニオン性またはジアニオン性のリガンド基であり、 X´は、それぞれの場合独立して20個以内の原子を有する中性のルイス塩基リ
ガンドであり、 pは、0、1または2でありそしてXがアニオン性リガンドであるとき、Mの形
式酸化状態より2つ少なく、Xがジアニオン性リガンド基であるとき、pは1で
あり、そして qは、0、1または2である) に相当する金属錯体をさらに提供する。
【0012】 錯体III及びIVは、本発明の主な反応生成物である。錯体IIIA及びI
VAは、立体効果によりさらに好ましくなく、そして一般にわずか少量で製造さ
れる。上記の金属錯体は、望ましくは純粋な形の単離された結晶として、または
混合物(他の錯体との混合物として含む)として、所望により溶媒特に有機液体
中の溶媒和付加物の形で、並びにそのダイマーまたはキレート化誘導体の形で存
在できる。好適なキレート化剤は、有機化合物、好ましくはルイス塩基、特にト
リヒドロカルビルアミン、トリヒドロカルビルホスフィン、これらのハロゲン化
誘導体、またはエーテルを含む。
【0013】 また、本発明によれば、 (A)前記の式III、IIIA、IVまたはIVAの1つ以上の金属錯体、及
び (B)(A)対(B)のモル比が1:10000−100:1である活性化共触
媒 からなる触媒系成分から製造されるオレフィン重合用の触媒組成物が提供される
【0014】 本発明の他の態様は、 (A)式III、IIIA、IVまたはIVAの前記の金属錯体の1つ以上の金
属錯体、及び (B)活性化共触媒 からなり、(A)対(B)のモル比が1:10000−100:1でありそして
金属錯体がカチオンの形である触媒系成分から製造されるオレフィン重合用の触
媒組成物である。
【0015】 さらに本発明によれば、1種以上のC2−20α−オレフィンを重合条件下で
上記の触媒組成物の1つと接触させることからなるオレフィンの重合方法が提供
される。
【0016】 本発明の好ましい方法は、1種以上のC2−20α−オレフィンを重合条件下
で上記の触媒組成物の1つと100−250℃の温度で接触させることからなる
オレフィンの重合のための高温度溶液重合方法である。
【0017】 本発明の範囲内には、前記の方法により製造されたポリオレフィン製品がある
。好ましい製品は、長鎖の分枝及び逆の分子構造を有する。
【0018】 本発明の触媒及び方法は、広い範囲の重合条件にわたってそして特に高温度で
高分子量のオレフィンポリマーの非常に有効な製造をもたらす。それらは、エチ
レン/プロピレン(EPポリマー)、エチレン/オクテン(EOポリマー)、エ
チレン/スチレン(ESポリマー)、プロピレン及びエチレン/プロピレン/ジ
エン(EPDMポリマー)(ジエンがエチリデンノルボルネン、1、4−ヘキサ
ジエンまたは同様な非共役ジエンである)の溶液またはバルク重合に特に有用で
ある。高温度の使用は、高温度における増大したポリマーの溶解度が、重合装置
の溶液粘度の制限を越えることなくそして反応生成物を不揮発化するのに必要な
エネルギーコストを低下させることなく、転換の増大(ポリマー製品のより高い
濃度)の使用を可能にする事実により、これらの方法の生産性を劇的に上昇させ
る。
【0019】 本発明の触媒組成物は、また、支持物質を含むことができ、そしてスラリー相
または気相でのオレフィン重合法で使用できる。触媒は、重合反応器中でその場
で、または別の工程で1種以上にオレフィンモノマーを予備重合でき、主な重合
工程前の予備重合した触媒の中間の回収を伴う。
【0020】 本明細書の元素の周期律表は、1989年にCRC Press、Inc.に
より発行かつ著作権を有する元素の周期律表にすべて準拠する。また、族は、族
に番号をつけるためのIUPACシステムを使用するこの元素の周期律表に示さ
れた族を引用する。本明細書に引用されるすべての特許、特許出願、プロビジョ
ナル出願または公告のすべての教示は、参考として本明細書に引用される。本明
細書で使用される用語「逆の分子構造」は、ポリマーの高分子量フラクションが
高分子量コモノマーを増加した含量で含む2種以上のオレフィンのコポリマーを
いう。用語「シクロペンタジエン」、「Cp」または「シクロペンタジエニル」
は、本発明の目的のために使用されるとき、単一の環化合物及びそれから誘導さ
れるリガンドにのみ関し、そして特に多環化合物、例えばインデン、フルオレン
、これらの部分的に水素化した誘導体、並びにこれらのリガンド誘導体を除く。
【0021】 本発明のシクロペンタジエンの新規なビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ
)置換誘導体は、文献で周知の原料、特にチタンテトラアミドと反応する1、3
−シクロペンタジオン、1、2−シクロペンタジオン、置換1、3−シクロペン
タジオン及び置換1、2−シクロペンタジオンから製造される。シクロペンタジ
エンのビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ)置換誘導体の形成は、有機溶媒
中で原料であるシクロペンタジオンとチタンテトラアミドとを混合しそして生成
物を回収することにより容易に達成される。
【0022】 本発明のシクロペンタジエンの好ましいビス(N、N−ジヒドロカルビルアミ
ノ)置換誘導体は、式I及びIIに相当し、但しR及びRが、1−20個の
炭素原子のヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビル、N、N
−ジヒドロカルビルアミノ及びヒドロカルバジイルアミノ置換ヒドロカルビル基
であるか、または2つのRまたは2つのRは結合して環構造を形成する環式
基であり、そしてRが、水素であるか、または1−20個の炭素原子を含むヒ
ドロカルビル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロ
カルビルまたはN、N−ジヒドロカルビルアミノ置換ヒドロカルビル基である。
【0023】 オレフィンは、本明細書で使用されるとき、ビニル性不飽和を含むC2−20 脂肪族または芳香族の化合物、並びに環式化合物例えばシクロブテン、シクロペ
ンテン、及びノルボルネン(C1−20ヒドロカルビル基により5−及び6−位
で置換されたノルボルネンを含む)である。また、これらのオレフィンの混合物
、並びにこれらのオレフィンとC4−40ジオレフィン化合物との混合物が含ま
れる。後者の例は、エチリデンノルボルネン、1、4−ヘキサジエン、ノルボル
ナジエンなどを含む。本発明の触媒及び工程は、エチレン/1−ブテン−、エチ
レン/1−ヘキセン−、エチレン/スチレン−、エチレン/プロピレン−、エチ
レン/1−ペンテン−、エチレン/4−メチル−1−ペンテン−及びエチレン/
1−オクテン−コポリマー、並びにエチレン、プロピレン及び非共役ジエンのタ
ーポリマー例えばEPDMターポリマーの製造に使用するのに特に適している。
【0024】 本発明による好ましい配位錯体は、式III及びIV(但し、R及びR
、1−20個の炭素原子のヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカ
ルビル、N、N−ジヒドロカルビルアミノ及びヒドロカルバジイルアミノ置換ヒ
ドロカルビル基であるか、または2つのRまたは2つのR基は結合して環構
造を形成する環式基であり、そしてRが、水素であるか、または1−20個の
炭素原子を含むヒドロカルビル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビル
オキシ置換ヒドロカルビル、N、N−ジヒドロカルビルアミノ置換ヒドロカルビ
ル基またはヒドロカルバジイルアミノ置換ヒドロカルビル基であり、錯体の残り
の基は前記同様である)に相当する錯体である。
【0025】 本発明のビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ)置換シクロペンタジエン含
有金属錯体の好ましいX´基は、一酸化炭素;ホスフィン、特にトリメチルホス
フィン、トリエチルホスフィン、トリフェニルホスフィン及びビス(1、2−ジ
メチルホスフィノ)エタン;P(OR(式中、Rは、ヒドロカルビル、
シリルまたはこれらの組み合わせである);エーテル、特にテトラヒドロフラン
;アミン、特にピリジン、ビピリジン、テトラメチルエチレンジアミン(TME
DA)、及びトリエチルアミン;オレフィン;並びに4−40個の炭素原子を有
する共役ジエンである。後者のX´基を含む錯体は、金属が+2形式酸化状態に
あるものを含む。
【0026】 非常に好ましいのは、−Z−が−(Z−Y)−であり、ZはCpに結合し
そしてYはMに結合し、そして Yが、−O−、−S−、−NR−または−PR−であり、 Zが、SiR 、CR 、SiR SiR 、CR CR 、C
=CR 、CR SiR 、CR SiR CR 、SiR CR SiR 、CR CR SiR 、CR CR CR 、B−NR またはGeR であり、そして Rは、それぞれの場合独立して水素であるか、またはヒドロカルビル、ヒドロ
カルビルオキシ、シリル、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール、及びこれ
らの組み合わせから選択される1員であり、該Rは、水素を数えることなく2
0個以内の原子を有し、そして所望によりZ(但しRが水素でないとき)から
の2つのR基またはZからのR基及びYからのR基は、環系を形成しても
よく、 pが2でありqが0のとき、Mは+4形式酸化状態にあり、そしてXは、それぞ
れの場合独立してメチル、ベンジル、トリメチルシリルメチル、アリル、ピロリ
ルであるか、または2つのX基は一緒になってブタン−1、4−ジイル、2−ブ
テン−1、4−ジイル、2、3−ジメチル−2−ブテン−1、4−ジイル、2−
メチル−2−ブテン−1、4−ジイルまたはキシレンジイルである金属錯体であ
る。
【0027】 また、非常に好ましいのは、−Z−が−(Z−Y)−であり、Zはビス(
N、N−ジヒドロカルビルアミノ)置換シクロペンタジエニル基に結合しそして
YはMに結合し、そして Yが、−O−、−S−、−NR−または−PR−であり、 Zが、SiR 、CR 、SiR SiR 、CR CR 、C
=CR 、CR SiR 、CR SiR CR 、SiR CR SiR 、CR CR SiR 、CR CR CR 、B−NR またはGeR であり、そして Rは、それぞれの場合独立して水素であるか、またはヒドロカルビル、ヒドロ
カルビルオキシ、シリル、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール、及びこれ
らの組み合わせから選択される1員であり、該Rは、水素を数えることなく2
0個以内の原子を有し、そして所望によりZ(但しRが水素でないとき)から
の2つのR基またはZからのR基及びYからのR基は、環系を形成しても
よく、 pが1でありqが0のとき、Mは+3形式酸化状態にあり、そしてXは、2−(
N、N−ジメチル)アミノベンジル、2−(N、N−ジメチルアミノメチル)フ
ェニル、アリル、メタリル、トリメチルシリルアリルである金属錯体である。
【0028】 さらに、非常に好ましいのは、−Z−が−(Z−Y)−であり、Zはビス
(N、N−ジヒドロカルビルアミノ)置換シクロペンタジエニル基に結合しそし
てYはMに結合し、そして Yが、−O−、−S−、−NR−または−PR−であり、 Zが、SiR 、CR 、SiR SiR 、CR CR 、C
=CR 、CR SiR 、CR SiR CR 、SiR CR SiR 、CR CR SiR 、CR CR CR 、またはGeR であり、そして Rは、それぞれの場合独立して水素であるか、またはヒドロカルビル、ヒドロ
カルビルオキシ、シリル、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール、及びこれ
らの組み合わせから選択される1員であり、該Rは、水素を数えることなく2
0個以内の原子を有し、そして所望によりZ(但しRが水素でないとき)から
の2つのR基またはZからのR基及びYからのR基は、環系を形成しても
よく、 pが0でありqが1のとき、Mは+2形式酸化状態にあり、そしてX´は、1、
4−ジフェニル−1、3−ブタジエン、1、3−ペンタジエンまたは2、4−ヘ
キサジエンである金属錯体である。
【0029】 種々の金属は、本発明の金属錯体の製造に使用でき、望ましくは、元素の周期
律表の3−13族、ランタニドまたはアクチニド(+2、+3または+4形式酸
化状態にある)の1つからの金属、さらに望ましくは、3−5族の1つからの金
属である。好ましいのは、4族からの金属(Ti、ZrまたはHf)である金属
錯体であり、Ti及びZrが最も非常に好ましい。
【0030】 本発明の別の態様では、Yが−NRであるのが好ましく、さらに好ましい−
NRは、Nに結合した第一級または第二級の炭素原子を有する基である。非常
に好ましいのは、Rがシクロヘキシルまたはイソプロピルである化合物である
【0031】 本発明の金属錯体は、好ましくは、式
【0032】
【化6】
【0033】 (式中、−N(R及び−N(Rは、独立して、N、N−ジメチルア
ミノまたはピロリジノであり、Rは、それぞれの場合独立して、メチルまたは
水素であり、Mは、チタンであり、そしてXは塩素またはメチルである) に相当する。
【0034】 本発明の金属錯体の例は、以下のものを含む。 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チ
タン、 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、3−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チ
タン、 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、5−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チ
タン、 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−3、4−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チ
タン、 [N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエン−1−
イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN][(2、3、
4、5−エータ)−2、4−ヘキサジエン]−チタン(II)、
【0035】 [N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、3−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエン−1−
イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN][(2、3、
4、5−エータ)−2、4−ヘキサジエン]−チタン(II)、 [N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、5−ジ−1−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN][(
2、3、4、5−エータ)−2、4−ヘキサジエン]−チタン(II)、 [N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エータ)−
3、4−ジ−1−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN][(
2、3、4、5−エータ)−2、4−ヘキサジエン]−チタン(II)、 ジメチル[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チ
タン、 ジメチル[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、3−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チ
タン、 ジメチル[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、5−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チ
タン、 ジメチル[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−3、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チ
タン、
【0036】 ジクロロ[(1、1−ジメチルエチル)[[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエン−1−
イル]ジメチルシリル]ホスファイド(2−)−カッパP]−チタン、 [(1、1−ジメチルエチル)[[(1、2、3、4、5−エータ)−2、4−
ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]ジ
メチルシリル]ホスファイド(2−)−カッパP][(2、3、4、5−エータ
)−2、4−ヘキサジエン]−チタン(II)、 ジメチル[(1、1−ジメチルエチル)[[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエン−1−
イル]ジメチルシリル]ホスファイド(2−)−カッパP]−チタン、 ジクロロ[(1、1−ジメチルエチル)[[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエン−1−
イル]ジメチルシリル]ホスファイド(2−)−カッパP]ジ(4−メチルフェ
ニル)−チタン、 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメトキシゲルマンアミナート(2−)−カッパN]
−チタン、 ジメチル[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメトキシゲルマンアミナート(2−)−カッパN]
−チタン、 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、5−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエ
ン−1−イル]−1、1−ジメトキシゲルマンアミナート(2−)−カッパN]
−チタン、 ジクロロ[N´−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−
エータ)−2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジ
エン−1−イル]−N、N−ビス(1−メチルエチル)ボランジアミナート(2
−)−カッパN´]−チタン、
【0037】 [N´−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エータ)
−2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジエン−1
−イル]−N、N−ビス(1−メチルエチル)ボランジアミナート(2−)−カ
ッパN´][(2、3、4、5−エータ)−2、4−ヘキサジエン]−チタン(
II)、 ジメチル[N´−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−
エータ)−2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2、4−シクロペンタジ
エン−1−イル]−N、N−ビス(1−メチルエチル)ボランジアミナート(2
−)−カッパN´]−チタン(II)、 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チタン、 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、3−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チタン、 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、5−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チタン、 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−3、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チタン、 [N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−1、
1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN][(2、3、4、5−エー
タ)−2、4−ヘキサジエン]−チタン(II)、
【0038】 [N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、3−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−1、
1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN][(2、3、4、5−エー
タ)−2、4−ヘキサジエン]−チタン(II)、 [N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、5−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−1、
1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN][(2、3、4、5−エー
タ)−2、4−ヘキサジエン]−チタン(II)、 [N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エータ)−
3、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−1、
1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN][(2、3、4、5−エー
タ)−2、4−ヘキサジエン]−チタン(II)、 ジメチル[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チタン、 ジメチル[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、3−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チタン、 ジメチル[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、5−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チタン、 ジメチル[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−3、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チタン、 ジクロロ[(1、1−ジメチルエチル)[[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]ジメチ
ルシリル]ホスファイド(2−)−カッパP]−チタン、
【0039】 [(1、1−ジメチルエチル)[[(1、2、3、4、5−エータ)−2、4−
ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]ジメチルシリル
]ホスファイド(2−)−カッパP][(2、3、4、5−エータ)−2、4−
ヘキサジエン]−チタン(II)、 ジメチル[(1、1−ジメチルエチル)[[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]ジメチ
ルシリル]ホスファイド(2−)−カッパP]−チタン、 ジクロロ[(1、1−ジメチルエチル)[[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]ジメチ
ルシリル]ホスファイド(2−)−カッパP]ジ(4−メチルフェニル)−チタ
ン、 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメトキシゲルマンアミナート(2−)−カッパN]−チタン、 ジメチル[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメトキシゲルマンアミナート(2−)−カッパN]−チタン、 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、5−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメトキシゲルマンアミナート(2−)−カッパN]−チタン、 ジクロロ[N´−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−
エータ)−2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イ
ル]−N、N−ビス(1−メチルエチル)ボランジアミナート(2−)−カッパ
N´]−チタン、 [N´−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エータ)
−2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−N
、N−ビス(1−メチルエチル)ボランジアミナート(2−)−カッパN´][
(2、3、4、5−エータ)−2、4−ヘキサジエン]−チタン(II)、そし
て ジメチル[N´−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−
エータ)−2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イ
ル]−N、N−ビス(1−メチルエチル)ボランジアミナート(2−)−カッパ
N´]−チタン。
【0040】 金属錯体は、周知の合成技術を使用して製造できる。所望により、還元剤は、
より低い酸化状態の錯体を製造するのに使用できる。このような方法は、米国特
許第A5470993号に開示されている。反応は、−100℃から300℃、
好ましくは−78℃から150℃、最も好ましくは0−50℃の温度で好適な非
干渉性溶媒中で行われる。用語「還元剤」は、本明細書では、還元条件下で金属
Mをより高い酸化状態からより低い状態に還元させる金属または化合物を意味す
る。好適な金属の還元剤の例は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルミニウ
ム及び亜鉛、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の合金例えばナトリウム/水
銀アマルガム及びナトリウム/カリウム合金である。好適な還元剤化合物の例は
、ナトリウムナフタレニド、カリウムグラファイト、リチウムアルキル、リチウ
ムまたはカリウムのアルカジエニル、並びにグリニャール試薬である。最も好ま
しい還元剤は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属、特にリチウム及びマグネ
シウムの金属である。
【0041】 錯体の形成のための好適な反応媒体は、脂肪族及び芳香族の炭化水素、エーテ
ル、及び環状エーテル、特に分枝鎖炭化水素例えばイソブタン、ブタン、ペンタ
ン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン及びこれらの混合物;環状及び脂環状の炭化
水素例えばシクロヘキサン、シクロヘプタン、メチルシクロヘキサン、メチルシ
クロヘプタン及びこれらの混合物;芳香族及びヒドロカルビル置換芳香族の化合
物例えばベンゼン、トルエン、及びキシレン、C1−4ジアルキルエーテル、(
ポリ)アルキレングリコールのC1−4ジアルキルエーテル誘導体、及びテトラ
ヒドロフランを含む。前記の混合物も好適である。
【0042】 本発明のビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ)シクロペンタジエンの合成
は、以下の式により示される。
【0043】
【化7】
【0044】 (式中、R、R、R及びZは前記同様である)。
【0045】 工程a)は、W.E.Noland、V.Kameswaran「J.Org
.Chem.」1981、46、1940−1944の技術に従って、第二級ア
ミンとケトンとの縮合により行うことができる。酸触媒例えばp−トルエンスル
ホン酸が使用でき、そして水副生物は、望ましくは還流条件下ベンゼンまたはト
ルエンの溶媒を使用して共沸的に除かれる。その後、アミノ置換シクロペンテネ
オンを、少なくとも1.5当量のチタンテトラアミドと反応させる。別の方法と
して、中性のビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ)置換シクロペンタジエン
は、25−150℃の温度で不活性希釈剤中でジケトンと少なくとも1当量のチ
タンテトラアミドとを接触させることにより直接製造できる。より立体障害のケ
トン例えば1、2−ジケトンまたはより揮発性のアミン例えばジメチルアミンで
は、四塩化チタンとアミンとを縮合することによりその場で生成できるチタンク
ロロアミドのようなより強い脱水試薬を使用することが望ましい。この技術は、
R.Carison,A.Nisson「Acta Chemica Scan
dinavica」B38、1984、49−53に既に開示されている。
【0046】 置換されたリガンド基(工程b)、c)及びd))そして最後に金属錯体の次
の形成は、従来の有機金属合成のやり方を使用する。当業者は、中性のビス(N
、N−ジヒドロカルビルアミノ)置換シクロペンタジエンが、金属化工程b)の
ためのプロトン源の置換により容易に得られる。
【0047】 望ましくは、これらの経路により製造されるビス(N、N−ジヒドロカルビル
アミノ)置換シクロペンタジエン及び中間体は、非常に純粋でなければならずし
かもケトン原料、アルドール副生物及び高重量反応生成物(生成物の形成に概し
て伴う)を含むものであってはならない。望ましくは、中間体生成物は、精製工
程、例えばクロマトグラフィーによる精製、蒸留、再結晶、または最終の生成物
を望ましい純度で生成する他の好適な技術にかけられる。ジアミンの急速な蒸留
は、高温度での蒸留器中の熱的重合を防ぐのに好ましい。
【0048】 その対応するアニオン性塩へのジアミンの転換は、適切な非干渉性溶媒中の好
適な強さの適切な塩基との反応により達成できる。嫌気性の無水の条件下で、し
ばしば固体のアニオン性塩は、ほとんど定量的な収率で、濾過、洗浄そして乾燥
できる。
【0049】 ジアミノシクロペンタジエンからの−Z−官能基を含むリガンドの形成は、シ
クロペンタジエニルアニオンと求電子試薬例えばハロゲン化第二級アルキルアミ
ンまたはハロゲン化第二級シリルアミンとの反応により、対応するシクロペンタ
ジエニルアルキルアミンまたはシクロペンタジエニルシリルアミンを得ることに
より達成できる。好適なハロゲン化第二級アルキルアミンまたはハロゲン化第二
級シリルアミンは、(t−ブチル)(クロロジメチルシリル)アミン、(t−ブ
チル)(クロロジメチルシリルメチル)アミン、(t−ブチル)(ブロモメチル
ジメチルシリル)アミン、(t−ブチル)(2−クロロエチル)アミン、(クロ
ロジメチルシリル)(フェニル)アミン、(アダマンチル)(クロロジフェニル
シリル)アミン、(クロロジメチルシリル)(シクロヘキシル)アミン、(ベン
ジル)(クロロジメチルシリル)アミン及び(t−ブチル)(クロロメチルフェ
ニルシリル)アミンを含む。技術は、WO93/08199及び「Organo
metallics」1996、15(6)、1572−81により既に開示さ
れたアニオンアルキル化法に基づく。好ましい態様では、アニオン性塩のリチオ
誘導体は、エーテル溶媒中のモル過剰の(t−ブチル)(クロロジメチルシリル
)アミンに徐々に添加する。
【0050】 用語「適切な非干渉性溶媒」は、所望の生成物の形成と干渉しない溶媒、また
は所望の生成物と有害に反応しない溶媒を意味する。本発明のアニオン性塩の製
造に好適なこれらの溶媒は、脂肪族及び芳香族の炭化水素、特に直鎖及び分枝鎖
の炭化水素例えばブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン及
びこれらの混合物;環状及び脂環状の炭化水素例えばシクロヘキサン、シクロヘ
プタン、メチルシクロヘキサン、メチルシクロヘプタン及びこれらの混合物;芳
香族及びヒドロカルビル置換芳香族の化合物例えばベンゼン、トルエン、キシレ
ン、エチルベンゼン、ジエチルベンゼン及びこれらの混合物;エーテル及び環状
のエーテル、特にC1−6ジアルキルエーテル例えばジエチルエーテル、ジブチ
ルエーテル及びメチル−t−ブチルエーテル、(ポリ)アルキレングリコールの
1−6ジアルキルエーテル誘導体例えばジメトキシエタン、ジオキサン、テト
ラヒドロフラン及びこれらの混合物を含むが、これらに限定されない。前記の溶
媒のすべての混合物も好適である。
【0051】 本発明のジアニオン性塩の製造の好適な強さの塩基は、1族及び2族の金属の
ヒドロカルビル塩、特にリチウムまたはマグネシウムのアルキルまたはアリール
塩、例えばメチルリチウム、エチルリチウム、n−ブチルリチウム、s−ブチル
リチウム、t−ブチルリチウム、フェニルリチウム、メチルマグネシウムクロリ
ド、エチルマグネシウムブロミド、i−プロピルマグネシウムクロリド、ジブチ
ルマグネシウム、(ブチル)(エチル)マグネシウム、ジヘキシルマグネシウム
;1族または2族の金属、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム及びマグネシ
ウム;1族、2族または13族の金属水素化物、例えば水素化リチウム、水素化
ナトリウム、水素化カリウムまたは水素化アルミニウムリチウム;1族または2
族の金属アミド錯体、例えばリチウムジイソプロピルアミド、リチウムジメチル
アミド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ソーダアミド及びマグネシウムジイ
ソプロピルアミドを含む。
【0052】 本発明のアニオン性塩の製造のための好適な強さの塩基は、前記のもの、並び
に1族または2族の金属アルコキシド錯体例えばナトリウムエトキシド、ナトリ
ウムt−ブトキシド、カリウムブトキシド及びカリウムアミレートを含む。
【0053】 ジアニオン性塩の金属化は、この技術に引用されている方法により達成できる
。「Chem.Ber.」1996、129、1429−1431またはヨーロ
ッパ特許第A514828号の技術に実質的に従って、ジアニオン性塩とTiC
(THF)との反応次に塩化メチレンまたは二塩化鉛による酸化は、非常
に高い収率で二塩化チタン(IV)錯体を生ずる。二塩化物は、次に適切なシリ
ル化剤またはヒドロカルビル化剤、例えばメチルリチウム、メチルマグネシウム
クロリド、ベンジルカリウム、アリルリチウム、トリメチルシリルメチルリチウ
ム、ネオペンチルマグネシウムブロミド及びフェニルリチウムとのリガンド交換
によりシリル化またはヒドロカルビル化される。
【0054】 対応する二塩化チタン(IV)からのチタン(II)ジエン錯体を生成する一
般的な方法は、好ましくは、適切なジエンの存在下n−ブチルリチウムによる二
塩化物の処理を含む。同様な技術は、「Organometallics」19
95、14、3132−3134並びに米国特許第A5556928号に記載さ
れている。
【0055】 本発明による金属が+3形式酸化状態にある金属錯体の形成は、いくつかの合
成法の任意のものにより達成できる。1つの技術は、嫌気性かつ無水の条件下の
3価金属塩例えば4族の金属(III)ハライドまたはアルコキシド錯体とジア
ニオン性塩との反応、次に好適なシリル化またはヒドロカルビル化剤によるシリ
ル化またはヒドロカルビル化により本発明の対応するハライド、アルコキシド、
シリルまたはヒドロカルビル錯体を形成することを含む。他の合成法は、好適な
還元剤により適切な金属(IV)錯体を還元して対応する金属(III)錯体を
得ることを含む。好適な還元剤は、特に亜鉛、アルミニウム及びマグネシウムを
含む。
【0056】 本発明の金属錯体のための好適なシリル化及びヒドロカルビル化剤は、1、2
または13族の金属の対応するシリルまたはヒドロカルビル誘導体または2族金
属ハライドまたは2族金属ハライド、好ましくはリチウム、ナトリウム、カリウ
ム、マグネシウム及びアルミニウム、または2族金属グリニャールを含む。好適
なヒドロカルビル及びシリル基の例は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ネ
オペンチル及びヘキシル;アリール例えばフェニル、ナフチル及びビフェニル;
アラルキル例えばベンジル、トリルメチル、ジフェニルメチル;アルカリール例
えばトリル及びキシリル;アリル;シリル−またはアルキル−置換アリル例えば
メチルアリル、トリメチルシリルアリル、ジメチルアリル及びトリメチルアリル
;トリアルキルシリル例えばトリメチルシリル及びトリエチルシリル;トリアル
キルシリルアルキル例えばトリメチルシリルメチル;ペンタジエニル;アルキル
−またはシリル−置換ペンタジエニル例えばメチルペンタジエニル、ジメチルペ
ンタジエニル、トリメチルシリルペンタジエニル、ビス(トリメチルシリル)ペ
ンタジエニル、シクロヘキサジエニル及びジメチルシクロヘキサジエニル;ジア
ルキルアミノアルカリール例えばo−(N、N−ジメチルアミノメチル)フェニ
ル;及びジアルキルアミノアラルキル例えばo−(N、N−ジメチルアミノ)ベ
ンジルを含む。好ましいシリル化及びヒドロカルビル化剤は、トリメチルアルミ
ニウム、メチルリチウム、メチルマグネシウムクロリド、ネオペンチルリチウム
、トリメチルシリルメチルマグネシウムクロリド及びフェニルリチウムを含む。
安定化基含有ヒドロカルビル化剤、特に米国特許第5504224号に記載され
た安定化基含有ヒドロカルビル基の塩及び安定化基含有ヒドロカルビル化剤も含
まれ、その塩は、例えば、ベンジルカリウム、2−(N、N−ジメチルアミノ)
ベンジルリチウム、アリルリチウム及びジメチルペンタジエニルカリウムを含む
。これらの安定化基は、さらに米国特許第A5374696号その他に記載され
ている。
【0057】 金属(III)ハライドまたはアルコキシド錯体及びCGC金属(III)ハ
ライドまたはアルコキシド錯体の好ましいハライドまたはアルコキシドは、フッ
化物、塩化物、臭化物、沃化物、メトキシド、エトキシド、i−プロポキシド、
n−プロポキシド、ブトキシド及びフェノキシドを含む。好ましい金属(III
)ハライドまたはアルコキシド錯体は、塩化チタン(III)、チタン(III
)エトキシド、臭化チタン(III)、チタン(III)イソプロポキシド、チ
タン(III)(ジクロロ)(イソプロポキシド)、並びに前記のもののルイス
塩基錯体、特にこれらのエーテル錯体、とりわけこれらのジエチルエーテル、テ
トラヒドロフラン及びエチレングリコールジメチルエーテル錯体を含む。+3酸
化状態の好ましいシクロペンタジエニル含有4族金属錯体は、トリスシクロペン
タジエニルチタン、ビスシクロペンタジエニルチタンクロリド、ビスシクロペン
タジエニルチタンブロミド、ビスシクロペンタジエニルチタンイソプロポキシド
、シクロペンタジエニルチタンジクロリド、シクロペンタジエニルチタンジフェ
ノキシド、シクロペンタジエニルチタンジメトキシド及びビス((トリメチルシ
リル)(t−ブチル)シクロペンタジエニル)ジルコニウムクロリドを含む。
【0058】 本発明は、さらに、 (A)脱プロトン化されうる2つのプロトンを有する遊離塩基; (B)ジリチウムまたはジグリニャール塩; (C)マグネシウム塩;または (D)モノシリル化またはジシリル化ジアニオン の形から誘導されるいくつかのビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ)置換シ
クロペンタジエン化合物及びリガンドを含む。
【0059】 本発明の範囲内には、元素の周期律表の3−13族の1つ、ランタニドまたは
アクチニドからそして前記のリガンドの1−4からの金属からなる金属錯体を生
成するための合成について、本発明の金属錯体を生成する合成における前記のリ
ガンドの使用がある。
【0060】 本発明のリガンドは、塩を含む種々の形で使用でき、合成における種々のZ基
は、前記の合成または当業者に周知の他の合成のやり方を使用して、1−4つの
かかるリガンド単独、または他のリガンドとの組み合わせを含む金属錯体を生成
する。金属錯体は、オレフィン重合反応を含む種々の反応において触媒として有
用である。
【0061】 本発明で利用される化合物及びリガンドの構造上の表示は、結合の順序、結合
の長さまたは強さに関する厳密な文字通りの解釈を与えてはならない。特に、本
発明のいくつかの錯体のN−Cp結合は、単一結合について予想されるだろうも
のより短く、それにより、本発明の範囲から逸脱することなく、本発明のリガン
ド、化合物及び錯体のN−Cp結合における少なくともいくつかの二重結合の性
質の存在を示す。
【0062】 錯体は、活性化共触媒との組み合わせにより、または活性化技術の使用により
、触媒的に活性化される。本発明で使用される好適な活性化共触媒は、ポリマー
性またはオリゴマー性のアルモキサン、特にメチルアルモキサン、トリイソブチ
ルアルミニウム変性メチルアルモキサン、またはイソブチルアルモキサン;中性
のルイス酸、例えばC1−45ヒドロカルビル置換13族化合物、特にトリ(ヒ
ドロカルビル)アルミニウム−またはトリ(ヒドロカルビル)硼素化合物及びそ
のハロゲン化(ペルハロゲン化を含む)誘導体(各ヒドロカルビルまたはハロゲ
ン化ヒドロカルビル基に1−15個の炭素を有する)、さらに特にペルフッ素化
トリ(アリール)硼素化合物、そして最も特にトリス(o−ノナフルオロフェニ
ル)ボラン、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン;非ポリマー性かつ相溶
性の非配位性イオン形成化合物(酸化条件下のこれら化合物の使用を含む)、特
に相溶性かつ非配位性のアニオンのアンモニウム−、ホスホニウム−、オキソニ
ウム−、カルボニウム−、シリリウム−またはスルホニウム−塩または相溶性か
つ非配位性のアニオンのフェロセニウム塩;バルク電解(以下にさらに詳細に説
明される);並びに前記の活性化共触媒及び技術の組み合わせを含む。前記の活
性化共触媒及び活性化技術は、以下の文献において異なる金属錯体について既に
教示されている。ヨーロッパ特許第A277003号、米国特許第A51531
57、5064802、5321106及び5721185号。
【0063】 中性のルイス酸の組み合わせ、特に各アルキル基中に1−4個の炭素を有する
トリアルキルアルミニウム化合物と各ヒドロカルビル基中に1−20個の炭素を
有するハロゲン化トリ(ヒドロカルビル)硼素化合物特にトリス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボラン、トリス(o−ノナフルオロビフェニル)ボランとの組み合
わせ、さらにこれら中性のルイス酸混合物とポリマー性またはオリゴマー性のア
ルモキサンとの組み合わせ、そして単一の中性のルイス酸特にトリス(ペンタフ
ルオロフェニル)ボランとポリマー性またはオリゴマー性のアルモキサンは、特
に望ましい活性化共触媒である。本発明による利点は、トリス(ペンタフルオロ
フェニル)ボラン/アルモキサン混合物のこれらの組み合わせを使用する最も能
率的な触媒活性化が少ないレベルのアルモキサンで生ずるという発見である。金
属錯体:トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン:アルモキサンの好ましいモ
ル比は、1:1:1−1:5:5、さらに好ましくは1:1:1.5−1:5:
3である。本発明による少ないレベルのアルモキサンの驚くべき能率的な使用は
、高価なアルモキサン共触媒を少なく使用して高い触媒能率でオレフィンポリマ
ーを製造可能にする。さらに、少ないレベルのアルモキサン残存物を有し従って
より高い透明度を有するポリマーが得られる。
【0064】 本発明の一つの態様において共触媒として有用な好適なイオン形成化合物は、
プロトンを供与できるブレンステッド酸であるカチオン及び相溶性の非配位性ア
ニオンAからなる。本明細書で使用されるとき、用語「非配位性」は、金属錯
体及びそれから誘導される触媒的誘導体に配位しないか、またはこれらの錯体に
極めて弱く配位してそれにより中性のルイス酸により置換されるのに十分に不安
定なままであるかの何れかのアニオンまたは物質を意味する。非配位性アニオン
は、特異的に、カチオン性金属錯体中で電荷バランスアニオンとして機能すると
き、該カチオンにアニオン性置換基またはフラグメントを移動せず、それにより
中性の錯体を形成するアニオンを意味する。「相溶性アニオン」は、最初に形成
された錯体が分解するとき中性に変化させ、そして望ましい次の重合または錯体
の他の使用と干渉しないアニオンである。
【0065】 好ましいアニオンは、そのアニオンが2つの成分が組み合わされるとき形成で
きる活性触媒種(金属カチオン)の電荷をバランスできる、電荷をもつ金属又は
メタロイドコアからなるたった1つの配位錯体を含むものである。また、該アニ
オンは、オレフィン性、ジオレフィン性及びアセチレン性不飽和の化合物又は他
の中性のルイス酸例えばエーテル又はニトリルにより十分に置換されやすくなけ
ればならない。好適な金属は、アルミニウム、金及び白金を含むがこれらに限定
されない。好適なメタロイドは、硼素、燐及び珪素を含むが、これらに限定され
ない。たった1つの金属又はメタロイド原子を含む配位錯体からなるアニオンを
含む化合物は、もちろん周知であり、そして多くのもの、特にアニオン部分にた
った1つの硼素原子を含むこれら化合物は、市販されている。
【0066】 好ましくは、これらの共触媒は、以下の一般式 (L−H) (A)d− (式中、Lは中性のルイス塩基であり; (L−H)はブレンステッド酸であり; (A)d−はdの電荷を有する非配位性且つ相溶性のアニオンであり; dは1−3の整数である) により示すことができる。 さらに好ましくは(A)d−は、式 [M (但し、Mは+3形式酸化状態の硼素であり;そして Qはそれぞれの場合独立してヒドリド、ジアルキルアミド、ハライド、ヒドロカ
ルビル、ヒドロカルビルオキシド、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ハロゲン置換
ヒドロカルビルオキシ及びハロゲン置換シリルヒドロカルビル基(ペルハロゲン
化ヒドロカルビル−、ペルハロゲン化ヒドロカルビルオキシ−及びペルハロゲン
化シリルヒドロカルビル基を含む)から選ばれ、該Qは20個以内の炭素を有す
るが、但し1回以下はQハライドである) に相当する。好適なヒドロカルビルオキシドQ基は、米国特許第A529643
3号に開示されている。
【0067】 さらに非常に好ましい態様では、dは1であり、即ち対イオンがたった1つの
負の電荷を有しそしてAである。本発明の触媒に特に有用である硼素を含む活
性化共触媒は、以下の一般式 (L−H)(BQ (式中、Lは前記同様であり; Bは3の形式酸化状態にある硼素であり;そして Qは、20個以内の非水素原子のヒドロカルビル−、ヒドロカルビルオキシ−、
フッ素化ヒドロカルビル−、フッ素化ヒドロカルビルオキシ−、またはフッ素化
シリルヒドロカルビル−基であるが、但し1回以下はQヒドロカルビルである)
により示される。
【0068】 本発明の触媒の製造において活性化共触媒として使用できるプロトン供与可能
なカチオンを含むイオン形成性化合物の例は、 トリ置換アンモニウム塩例えば トリメチルアンモニウムテトラフェニルボレート、 メチルジオクタデシルアンモニウムテトラフェニルボレート、 トリエチルアンモニウムテトラフェニルボレート、 トリプロピルアンモニウムテトラフェニルボレート、 トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラフェニルボレート、 メチルテトラデシルオクタデシルアンモニウムテトラフェニルボレート、 N、N−ジメチルアニリニウムテトラフェニルボレート、 N、N−ジエチルアニリニウムテトラフェニルボレート、 N、N−ジメチル(2、4、6−トリメチルアニリニウム)テトラフェニルボレ
ート、
【0069】 トリメチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、 トリエチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、 トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、 トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレー
ト、 トリ(sec−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボ
レート、 N、N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
、 N、N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
、 N、N−ジメチル(2、4、6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペンタ
フルオロフェニル)ボレート、 トリメチルアンモニウムテトラキス(2、3、4、6−テトラフルオロフェニル
)ボレート、 トリエチルアンモニウムテトラキス(2、3、4、6−テトラフルオロフェニル
)ボレート、 トリプロピルアンモニウムテトラキス(2、3、4、6−テトラフルオロフェニ
ル)ボレート、 トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(2、3、4、6−テトラフルオロ
フェニル)ボレート、 ジメチル(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(2、3、4、6−テトラフル
オロフェニル)ボレート、
【0070】 N、N−ジメチルアニリニウムテトラキス(2、3、4、6−テトラフルオロフ
ェニル)ボレート、 N、N−ジエチルアニリニウムテトラキス(2、3、4、6−テトラフルオロフ
ェニル)ボレート、及び N、N−ジメチル−(2、4、6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(2、
3、4、6−テトラフルオロフェニル)ボレート、 ジアルキルアンモニウム塩例えば、 ジ(i−プロピル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレー
ト、及び ジシクロヘキシルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
、 トリ置換ホスホニウム塩例えば、 トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、 トリ(o−トリル)ホスホニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレー
ト、及び トリ(2、6−ジメチルフェニル)ホスホニウムテトラキス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート を含むがこれらに限定されない。
【0071】 好ましいのは、長鎖アルキルモノ−及びジ置換アンモニウム錯体特にC14− 20 アルキルアンモニウム錯体のテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレー
ト塩、特にメチルジ(オクタデシル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロ
フェニル)ボレート及びメチルジ(テトラデシル)アンモニウムテトラキス(ペ
ンタフルオロフェニル)ボレートである。
【0072】 特に好ましい活性化共触媒は、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン、(
NHCH(COH)B(C 、(R NHCH B(C 、または[(C)NHR B(C (式中、Rは、それぞれの場合独立して12−30個の炭素原子を有す
る置換または未置換の飽和ヒドロカルビル基であり、そしてRは、それぞれの
場合独立して1−8個の炭素原子を有する置換または未置換の飽和ヒドロカルビ
ル基である)である。
【0073】 他の好適なイオン形成性の活性化共触媒は、以下のように示されるいくつかの
イミダゾリド、置換イミダゾリド、イミダゾリニド、置換イミダゾリニド、ベン
ズイミダゾリド、または置換ベンズイミダゾリドのアニオンを含む。
【0074】
【化8】
【0075】 (式中、A*+は、1価のカチオン、好ましくは1個または2個のC10−40 アルキル基を含むトリヒドロカルビルアンモニウムカチオン、特にメチルビス(
テトラデシル)アンモニウム−またはメチルビス(オクタデシル)アンモニウム
−カチオンであり; Rは、それぞれの場合独立して水素、またはハロゲン、水素を数えることなく
30個以内の原子のヒドロカルビル、ハロカルビル、ハロヒドロカルビル、シリ
ルヒドロカルビル、またはシリル、(モノ−、ジ−及びトリ−(ヒドロカルビル
)シリルを含む)基、好ましくはC1−12アルキルであり、そして J*1は、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボランまたはトリス(ペンタフル
オロフェニル)アルマンである)。
【0076】 他の好適なイオン形成性の活性化共触媒は、式 (Oxe+(Ad− (式中、Oxe+はe+の電荷を有するカチオン性酸化剤であり; eは1−3の整数であり;そして Ad−及びdは前記同様である) により示されるカチオン性酸化剤及び非配位性且つ相溶性のアニオンの塩からな
る。
【0077】 カチオン性酸化剤の例は、以下のものを含む。フェロセニウム、ヒドロカルビ
ル置換フェロセニウム、Ag又はPb+2。Ad−の好ましい態様は、ブレン
ステッド酸含有活性化共触媒について既に定義されたアニオン、特にテトラキス
(ペンタフルオロ)ボレートである。
【0078】 他の好適なイオン形成性の活性化共触媒は、式 (c) (式中、(c)はC1−20カルベニウムイオンであり;そして Aは前記同様である) により示されるカルベニウムイオン及び非配位性且つ相溶性のアニオンの塩であ
る化合物からなる。好ましいカルベニウムイオンは、トリチルカチオン、すなわ
ちトリフェニルメチリウムである。
【0079】 さらなる好適なイオン形成性の活性化共触媒は、式 RSi (式中、RはC1−10ヒドロカルビルであり、そしてAは前記同様である)
により示されるシリリウムイオン及び非配位性且つ相溶性のアニオンの塩である
化合物からなる。
【0080】 好ましいシリリウム塩活性化共触媒は、トリメチルシリリウムテトラキス(ペ
ンタフルオロフェニル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペンタフ
ルオロフェニル)ボレート、及びこれらのエーテル置換付加物である。シリリウ
ム塩は、「J.Chem Soc.Chem.Comm.」1993、383−
384、並びにLambert,J.B.ら、「Organometallic
s」1994、13、2430−2443に既に概括的に開示されている。付加
重合触媒用の活性化共触媒としての上記のシリリウム塩の使用は、米国特許第A
5625087号に開示されている。
【0081】 アルコール、メルカプタン、シラノール及びオキシムとトリス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボランの或る錯体も、有効な触媒活性剤であり、そして本発明に従
って使用できる。これらの共触媒は、米国特許第5296433号に開示されて
いる。
【0082】 バルク電解の技術は、非配位性の不活性アニオンからなる支持電解質の存在下
電解条件下金属錯体の電気化学的酸化を含む。その技術において、電解のための
溶媒、支持電解質及び電解電圧は、金属錯体を接触的に不活性にするであろう電
解副生物が反応中実質的に形成されないように使用される。さらに特に、好適な
溶媒は、以下の物質である。即ち、電解の条件(一般に0−100℃の温度)下
支持電解質を溶解できそして不活性である液体である。「不活性溶媒」は、電解
に使用される反応条件下還元又は酸化されないものである。所望の電解に使用さ
れる電圧下に影響されない溶媒及び支持電解質を選ぶことは、一般に、所望の電
解反応から可能である。好ましい溶媒は、ジフルオロベンゼン(全異性体)、ジ
メトキシエタン(DME)及びこれらの混合物を含む。
【0083】 電解は、陽極及び陰極(またそれぞれ作業電極及び対電極とよばれる)を含む
標準電解槽で行うことができる。槽のための構築の好適な物質は、ガラス、プラ
スッチク、セラミック及びガラス被覆金属である。電極は、不活性の伝導性物質
から製造され、それにより反応混合物又は反応条件により影響されない伝導性物
質を意味する。白金又はパラジウムは好ましい不活性伝導性物質である。通常、
イオン浸透性膜例えば細かいガラスフリットは、槽を別々のコンパートメント、
作業電極コンパートメント及び対電極コンパートメントに分離する。作業電極は
、活性されるべき金属錯体、溶媒、支持電解質、並びに電解をおだやかにするか
又は得られる錯体を安定化するのに望まれる任意の他の物質を含む反応媒体中に
浸漬される。対電極は、溶媒及び支持電解質の混合物中に浸漬される。所望の電
圧は、理論的な計算により決定されるか、又は槽の電解質に浸漬された銀電極の
ような参照電極を使用して槽を掃引することにより実験的に決定される。バック
グラウンド槽電流、所望の電解の不存在下の電流ドローも決定される。電解は、
電流が所望のレベルからバックグラウンドレベルに低下したときに、完了する。
このやり方では、最初の金属錯体の完全な転換は、容易に検出できる。好適な支
持電解質は、カチオン及び相溶性且つ非配位性のアニオンAからなる塩である
【0084】 好ましい支持電解質は、式 G (式中、Gは原料錯体及び生成錯体に対して非反応性であるカチオンであり、
そしてAは前記同様である) に相当する塩である。
【0085】 カチオンGの例は、40個以内の非水素原子を有するテトラヒドロカルビル
置換アンモニウム又はホスホニウムカチオンを含む。好ましいカチオンは、テト
ラ(n−ブチルアンモニウム)−及びテトラエチルアンモニウム−カチオンであ
る。
【0086】 バルク電解による本発明の錯体の活性化中、支持電解質のカチオンは、対電極
に移動し、Aは作業電極に移動して得られる酸化された生成物のアニオンにな
る。溶媒又は支持電極のカチオンの何れかは、作業電極で形成された酸化された
金属錯体の量と等しいモル量で対電極で還元される。好ましい支持電解質は、そ
れぞれのヒドロカルビル又はペルフルオロアリール基に1−10個の炭素を有す
るテトラキス(ペルフルオロアリール)ボレートのテトラヒドロカルビルアンモ
ニウム塩、特にテトラn−ブチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェ
ニル)ボレートである。
【0087】 活性化共触媒の発生のためのさらなる最近発見された電気化学的技術は、非配
位性且つ相溶性のアニオンの源の存在下のジシラン化合物の電解である。この技
術は、米国特許第A5372682号にさらに詳細に開示されている。
【0088】 前記の活性化技術及びイオン形成性共触媒は、また好ましくは、組み合わせて
使用できる。特に好ましい組合せは、各ヒドロカルビル基に1−4個の炭素を有
するトリ(ヒドロカルビル)アルミニウム又はトリ(ヒドロカルビル)ボラン化
合物とオリゴマー性又はポリマー性のアルモキサン化合物の混合物との組合せで
使用される。
【0089】 使用される触媒/共触媒のモル比は、好ましくは、1:10000−100:
1、さらに好ましくは1:5000−10:1、最も好ましくは1:1000−
1:1に及ぶ。アルモキサンは、活性化共触媒としてそれ自身で使用されるとき
、モル基準で金属錯体の量より少なくとも100倍多い、多量で使用される。ト
リス(ペンタフルオロフェニル)ボランは、活性化共触媒として使用されるとき
、0.5:1−10:1、さらに好ましくは1:1−6:1、最も好ましくは1
:1−5:1の金属錯体に対するモル比で使用される。残りの活性化共触媒は、
一般に、金属錯体とほぼ等モルの量で使用される。
【0090】 好適な重合可能なモノマーは、エチレン性不飽和モノマー、アセチレン性化合
物、共役または非共役ジエン及びポリエンを含む。好ましいモノマーは、オレフ
ィン、例えば2−20000個好ましくは2−20個さらに好ましくは2−8個
の炭素原子を有するアルファ−オレフィンそしてこれらアルファ−オレフィンの
2種以上の組み合わせを含む。特に好適なアルファ−オレフィンは、例えばエチ
レン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、4−メチル−ペンテン−1、1
−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ウン
デセン、1−ドデセン、1−トリデセン、1−テトラデセン、1−ペンタデセン
またはこれらの組み合わせ、並びに重合中形成される長鎖のビニル末端オリゴマ
ー性またはポリマー性の反応生成物、そしてえられるポリマー中に比較的長い分
枝鎖を生成するために反応混合物に特に添加されるC10−30α−オレフィン
を含む。好ましくは、アルファ−オレフィンは、エチレン、プロペン、1−ブテ
ン、4−メチル−ペンテン−1、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、
並びにエチレン及び/またはプロペンと1種以上のこれら他のアルファ−オレフ
ィンとの組み合わせである。他の好ましいモノマーは、スチレン、ハロゲン−ま
たはアルキル−置換スチレン、テトラフルオロエチレン、ビニルシクロブテン、
1、4−ヘキサジエン、ジシクロペンタジエン、エチリデンノルボルネン及び1
、7−オクタジエンを含む。上記のモノマーの混合物も使用できる。
【0091】 一般に、重合は、溶液相、スラリー、気相及び高圧チグラー・ナット又はカミ
ンスキー・シンのタイプの重合反応について当業者に周知の条件下で達成できる
。これら周知の重合法の例は、米国特許第A5084534、5405922、
4588790、5032652、4543399、4564647、4522
987号などに述べられている。好ましい重合温度は、0−250℃である。好
ましい重合圧力は、大気圧−3000気圧である。分子量調節剤も、本発明の共
触媒と組み合わせて使用できる。これら分子量調節剤の例は、水素、シランまた
は他の周知の連鎖移動剤を含む。触媒組成物は、それ自体(均質的に)で使用さ
れるか、または不活性支持体例えばシリカ、アルミナまたはポリマー上に支持さ
れる。
【0092】 当業者は、本明細書で開示された本発明が、特に開示されていない成分なしに
実施できることを理解するだろう。以下の実施例は、本発明をさらに明らかにす
るために提供され、本発明を制限するものと解してはならない。逆のことを述べ
ていない限り、すべての部及び%は、重量による。「室温」は、もし使用される
ならば、20−25℃の温度を意味し、そして用語「1晩」は、もし使用される
ならば、約12−18時間の時間を意味し、「混合アルカン」は、Exxon
Chemicals Inc.から商品名Isopar E(商標)の下で市販
されているプロピレンオリゴマーの混合物を意味する。
【0093】 H及び13C NMRスペクトルは、Varian XL(300Mhz)
分光計で記録された。化学シフトは、TMSに関してまたはTMSに関するC中の残存CHDまたはCDCl中の残存CHClをへて測定された
。テトラヒドロフラン(THF)、ジエチルエーテル、トルエン、及びヘキサン
は、活性化アルミナ及びアルミナ支持金属酸化物触媒(Engelhardt
Corporationから入手できるQ−5(商標)触媒)を充填したダブル
カラムに通すことにより精製された。化合物n−BuLi、グリニャール試薬は
、すべて、Aldrich Chemical Companyから購入して使
用された。すべての合成は、グローブボックス及び高圧の技術の組み合わせを使
用して乾燥窒素雰囲気下で行われた。
【0094】
【実施例】
実施例 1 1−(N、N−ジメチルアミノ)−2−メチル−3−ピロリジノ−シクロペンタ
ジエンの製造 2−メチル−3−(1−ピロリジノ)−シクロペンテン−1−オン(2.00
g、12.1mモル)を40mLのトルエンに溶解した。この溶液に、1.55
mL(6.66mモル)のTi(NMeを添加した。チタン試薬の添加後
、多量の沈殿物が生じたが、3分以内に溶解した。反応混合物の色は濃赤色にな
った。さらに10分後、多量の固体が形成した。反応混合物の撹拌を1時間続け
、その後溶媒を減圧下除いた。残存物を30mLのヘキサンに溶解した。濾過及
びヘキサンの除去により、放置すると固化するオレンジ赤色の液体として所望の
生成物1.70g(73%)を得た。
【0095】 実施例 2 1、3−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2−メチル−1、3−シクロペンタ
ジエンの製造 60mLのトルエン中の2−メチル−1、3−シクロペンタジオン4.0g(
35.67mモル)の懸濁物に、8.75mL(37.46mモル)のTi(N
Meを添加した。反応混合物の色は、数分以内に濃赤色に濃くなった。1
晩撹拌後、溶媒を減圧下除き、残存物を70mLのヘキサンにより抽出した。ヘ
キサンを減圧下除くと、2.72gの赤い油が残った。残存物を40mLのトル
エンにより洗い、濾過すると赤い溶液を得た。トルエンを真空下除くと0.96
gの赤い油が残った。生成物を、H及び13C NMRにより、1、3−ビス
(N、N−ジメチルアミノ)−2−メチル−1、3−シクロペンタジエンとして
同定した。収率は62%であった。
【0096】 実施例 3 1、3−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−1、3−シクロペンタジエンの製造 60mLのトルエン中の1、3−シクロペンタジオン2.0g(20.37m
モル)の懸濁物に、5mL(21.4mモル)のTi(NMeを添加した
。2時間撹拌後、さらに2gの1、3−シクロペンタジオンを添加し、さらに5
mLのTi(NMeを添加した。反応混合物を1晩撹拌し、次に中位のフ
リットを通して濾過した。溶媒を減圧下除いて、赤色の油として3.70gの所
望の生成物を得た。プロトン及びカーボンのNMRは、少量のジメチルアミンを
含む生成物も存在していることを示す。これらの不純物は、過剰の乾燥アセトン
により生成物の溶液を処理し、得られた不溶物を除き、次に溶媒を除去すること
により除去できて、純粋な1、3−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−1、3−
シクロペンタジエン生成物が形成される。
【0097】 実施例 4 1、3−ジピロリジノ−1、3−シクロペンタジエンの製造 200mLのトルエン中の38.5g(171.71mモル)のTi(NMe 及び71.7mL(858.7mモル)のピロリジンの混合物を、1晩N 下還流した。溶液の最初の黄色は、黄緑色に変化した。トルエンを減圧下除い
て黄緑色の濃厚な液体として55.22gのテトラピロリジノチタンTi(NC を得た。
【0098】 50mLのトルエンに溶解した3−(ピロリジノ)−2−シクロペンテン−1
−オン2.245g(14.85mモル)に、2.5g(7.61mモル)のテ
トラピロリジノチタンを添加した。反応混合物の色が赤色になるとともに、沈殿
物が現れた。反応混合物を1晩撹拌し、次に濾過して濃赤色の溶液を得た。トル
エンを減圧下除いて、2.75gの赤い結晶性の固体を得た。収率は90.6%
であった。この生成物を次に60mLのヘキサンにより再結晶すると、大きな赤
オレンジ色の結晶として1.56gの所望の生成物を得た。
【0099】 実施例 5 [(1、2、3、4、5−エータ)−1、3−ビス(N、N−ジメチルアミノ)
−2−メチル−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−リチウムの製造
【0100】
【化9】
【0101】 1−(N、N−ジメチルアミノ)−4−(ピロリジノ)−5−メチル−1、4
−シクロペンタジエン(1.00g、5.2mモル)を30mLのヘキサンに溶
解した。この溶液に、ヘキサン中の1.6Mのn−BuLi溶液3.25mLを
室温で添加した。色はオレンジ色から淡い黄白色に変化した。数分後、溶液は粘
稠になり撹拌できなくなった。追加の30mLのヘキサンを添加した。数分後、
白色がかったピンク色の結晶性物質が現れはじめ、溶液は、ふたたび容易に流れ
る液体になった。3時間撹拌後、固体をフリット上に集め、ヘキサンにより洗い
、減圧下乾燥して0.86gの所望の生成物を得た。収率は83%であった。
【0102】 実施例 6 [(1、2、3、4、5−エータ)−1、3−ビス(N、N−ジメチルアミノ)
−2−メチル−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−リチウムの製造
【0103】
【化10】
【0104】 1、3−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2−メチル−1、3−シクロペン
タジエン、6−A(2.72g、16.4mモル)を45mLのヘキサン中に溶
解した。この溶液に、12.27mL(19.6mモル)の1.6Mのn−Bu
Li(ヘキサン中)を添加した。添加中、灰色の固体が沈澱した。4時間撹拌後
、固体を濾過し、ヘキサンにより洗い、そして減圧下乾燥して、灰白色の固体と
して2.76gの[(1、2、3、4、5−エータ)−1、3−ビス(N、N−
ジメチルアミノ)−2−メチル−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−リ
チウム、6−Bを得た。収率は98%であった。
【0105】 実施例 7 (N−t−ブチルアミノ)(ジメチル)(2−メチル−1、3−ビス(ジメチル
アミノ)−シクロペンタジエニル)シラン及びジリチウム塩の製造
【0106】
【化11】
【0107】 30mLのテトラヒドロフラン(THF)中の[(1、2、3、4、5−エー
タ)−1、3−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−2−メチル−2、4−シクロ
ペンタジエン−1−イル]−リチウム、7−A(1.6g、9.29mモル)の
溶液を室温で3分かけて30mLのTHF中に溶解した2.00g(12.1m
モル)のClSiMe−NH−t−Buに添加した。得られる濃褐色の溶液を
1晩撹拌した。溶媒を減圧下除き、残存物をヘキサンにより抽出しそして濾過し
た。溶媒を減圧下除くと、褐色の液体として2.72gの5−[[(1、1−ジ
メチルエチル)アミノ]ジメチルシリル]−1、3−ビス(N、N−ジメチルア
ミノ)−2−メチル−1、3−シクロペンタジエン、7−Bが残った。大体の純
度は、GPCにより86%であった。
【0108】 中性の形のシラン、7−B(2.72g、9.2mモル)を50mLのヘキサ
ンに溶解した。この溶液に、12.1mL(19.33mモル)の1.6Mのn
−BuLi(ヘキサン中)を添加した。添加中、灰色の固体が沈澱した。3時間
撹拌後、固体を濾過し、ヘキサンにより洗い、減圧下乾燥して、灰色の固体とし
て2.81gの[(1、2、3、4、5−エータ)−1、3−ビス(N、N−ジ
メチルアミノ)−4−[[(1、1−ジメチルエチル)アミノ]−ジメチルシリ
ル]−2−メチル−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−リチウム、リチ
ウム塩を得た。収率は99%であった。
【0109】 実施例 8 (N−t−ブチルアミド)(ジメチル)(2−メチル−1、3−ビス(N、N−
ジメチルアミノ)シクロペンタジエニル)シランチタンジクロリドの製造
【0110】
【化12】
【0111】 ドライボックス中で、2.061g(5.56mモル)のTiCl(THF
を40mLのTHFに懸濁した。この溶液に、15mLのTHFに溶解した
1.71g(5.56mモル)の[(1、2、3、4、5−エータ)−1、3−
ビス(ジメチルアミノ)−4−[[(1、1−ジメチルエチル)アミノ]ジメチ
ルシリル]−2−メチル−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−リチウム
、リチウム塩を2分以内に添加した。溶液を次に55分間撹拌した。この後、1
.006gのPbCl(3.62mモル)を添加し、溶液を2時間撹拌すると
濃赤−紫色の溶液を得た。THFを次に減圧下除いた。残存物を次に40mLの
トルエンにより抽出し、溶液を濾過しそしてトルエンを減圧下除いた。残存物を
次に50mLのヘキサンに溶解し、溶液を濾過するとフリット上にいくらかの灰
色の沈殿物が残った。ヘキサン溶液を1晩冷凍庫(−27℃)に入れた。得られ
た黒色の結晶をヘキサンにより洗い、次に減圧下乾燥して1.07gの[1−[
(1、2、3、4、5−エータ)−2、4−ビス(N、N−ジメチルアミノ)−
3−メチル−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−N−(1、1−ジメチ
ルエチル)−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]チタンジ
クロリド、8−Bを得た。収率は46.7%であった。
【0112】 H(C)δ0.39(s、3H)、0.49(s、3H)、1.47
(s、9H)、2.08(s、3H)、2.67(s、6H)、2.72(s、
6H)、5.43(s、1H)。 13C{H}(C)δ1.48、3.85、14.31、33.12
、42.24、45.18、61.44、95.74、107.73、116.
56、153.74、157.98。
【0113】 実施例 9 リチウム1、3−ジピロリジノシクロペンタジエニドの製造
【0114】
【化13】
【0115】 1、1´−(1、3−シクロペンタジエン−1、3−ジイル)ビス−ピロリジ
ン(1.86g、9.08mモル)、9−Aを50mLのヘキサンに溶解した。
この溶液に、6.53mL(10.45mモル)の1.6Mのn−BuLi(ヘ
キサン中)を添加した。白色の結晶性固体が、n−BuLiの添加後形成された
。1晩反応混合物を撹拌後、固体を濾過し、ヘキサンを洗い、そして減圧下乾燥
して1.87gの[(1、2、3、4、5−エータ)−1−(ジメチルアミノ)
−2−メチル−3−(1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−リチウム、9−Bを白色の固体として得た。収率を98%であった。
【0116】 実施例 10 [(1、2、3、4、5−エータ)−1−[[(1、1−ジメチルエチル)アミ
ノ]ジメチルシリル]−2、4−ジ−1−ピロリジノ)−2、4−シクロペンタ
ジエン−1−イル]−リチウム、リチウム塩の製造
【0117】
【化14】
【0118】 [(1、2、3、4、5−エータ)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチル−
3−(1−ピロリジノ)−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−リチウム
、10−A(1.00g、4.76mモル)を20mLのTHF懸濁物として3
0mLのClSiMe−NH−t−BuのTHF溶液に添加した。23時間の
撹拌後、初めに形成した沈殿物を溶解し、そして均質な(赤色の)溶液を得た。
溶媒を減圧下除き、残存物を30mLのヘキサンにより抽出しそして濾過した。
ヘキサンを蒸発させると1.56gの生成物が赤い油として残った。収率は99
%であった。プロトン及びカーボンのNMRスペクトルは、主要な生成物として
、N−(1、1−ジメチルエチル)−1−(2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、
4−シクロペンタジエン−1−イル)−1、1−ジメチル−シランアミン、10
−Bの存在を示す。
【0119】
【化15】
【0120】 N−(1、1−ジメチルエチル)−1−(2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、
4−シクロペンタジエン−1−イル)−1、1−ジメチル−シランアミン、10
−B(1.52g、4.56mモル)を50mLのヘキサンに溶解した。この溶
液に、6.27mL(10.0mモル)の1.6Mのn−BuLi溶液を添加し
た。n−BuLiの添加中、溶液の色は赤色から淡い黄色に変わった。1分以内
に、白色の結晶性沈殿物が現れた。反応混合物を1晩撹拌し、次に白色の固体を
フリット上に集め、ヘキサンにより洗い、そして減圧下乾燥して1.183gの
[(1、2、3、4、5−エータ)−1−[[(1、1−ジメチルエチル)アミ
ノ]ジメチルシリル]−2、4−ジ−1−ピロリジノ)−2、4−シクロペンタ
ジエン−1−イル]−リチウム、リチウム塩、10−Cを得た。収率は75%で
あった。
【0121】 実施例 11 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エ
ータ)−2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル
]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チタンの製造
【0122】
【化16】
【0123】 ドライボックス中で、1.22g(3.29mモル)のTiCl(THF) を25mLのTHFに懸濁した。この混合物に、15mLのTHF中の[(1、
2、3、4、5−エータ)−1−[[(1、1−ジメチルエチル)アミノ]ジメ
チルシリル]−2、4−ジ−1−ピロリジノ)−2、4−シクロペンタジエン−
1−イル]−リチウム、リチウム塩、11−Aの懸濁物を2分以内に添加した。
溶液を次に55分間撹拌した。溶液は、黒緑色になった。この後、0.595g
のPbCl(2.14mモル)を添加し、そして溶液を2時間撹拌すると非常
に濃い緑色の溶液を生じた。THFを次に減圧下除いた。残存物を40mLのト
ルエンを抽出し、溶液を濾過し、そしてトルエンを減圧下除いた。残存物を次に
50mLのヘキサンに溶解し、溶液を濾過した。溶媒を除くと1.152gの濃
い緑色の固体が残った。収率は77.7%であった。
【0124】 H(C)δ0.55(s、3H)、0.64(s、3H)、1.3−
1.6(m、8H)、1.51(s、9H)、2.9−3.5(非常にbr、4
H)、2.97(m、2H)、3.42(m、2H)、5.27(m、2H)。 13C{H}(C)δ(22℃)3.34、5.10、25.61、
25.79、33.44、48.33(br.)、50.89、60.55、8
6.01、89.83、102.48、152.26、153.34。
【0125】 化合物11bのORTEP構造は、単一の結晶X−線分析から測定して、図1
である。
【0126】 実施例 12 [N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−エータ)−
2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−1、
1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]ジメチル−チタンの製造
【0127】
【化17】
【0128】 ジクロロ[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−
エータ)−2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イ
ル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]−チタン、12
−A(0.358g、0.79mモル)を30mLのエーテルに溶解した。この
溶液に、0.56mL(1.67mモル)のMeMgIを、エーテル中3M溶液
として添加した。反応混合物は、色を黒緑色から赤色に変化した。室温で1.5
時間撹拌後、溶媒を減圧下除いた。この残存物をふたたび20mLのヘキサンに
溶解し、そして細かいフリットを通して濾過した。ヘキサンを除くと、0.29
2gの12−Bと同定される赤い油が残った。収率は89.7%であった。
【0129】 実施例 13 [1−[(1、2、3、4、5−エータ)−2、4−ビス(ジメチルアミノ)−
3−メチル−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−N−(1、1−ジメチ
ルエチル)−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]ジメチル
−チタンの製造
【0130】
【化18】
【0131】 [1−[(1、2、3、4、5−エータ)−2、4−ビス(ジメチルアミノ)
−3−メチル−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−N−(1、1−ジメ
チルエチル)−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]ジクロ
ロ−チタン、13−A(0.458g、1.11mモル)を25mLのエーテル
に溶解した。この溶液に、0.74mL(2.22mモル)のMeMgIをエー
テル中3Mの溶液として添加した。反応混合物は、色が黒紫色から赤色に変わっ
た。室温で35分間撹拌後、溶媒を減圧下除いた。残存物を30mLのヘキサン
により抽出し、濾過しそして減圧下乾燥した。この残存物をふたたび20mLの
ヘキサンに溶解し、細かいフリットを通して濾過した。ヘキサンを除くと、0.
395gの赤い油が残り、13−Bとして同定された。収率は95.7%であっ
た。
【0132】 重合 実施例 14 2L容Parr反応器に、740gの混合したアルカン溶媒及び118gの1
−オクテンコモノマーを入れた。水素を、25psi(2070kPa)で75
mL添加タンクから差圧膨脹により分子量コントロール剤として添加した。反応
器を140℃の重合温度に加熱し、そして500psig(3.4Mpa)でエ
チレンで飽和した。トルエン中0.005M溶液として適切な量の触媒及び共触
媒をドライボックス中で予め混合した。所望の予備混合時間後、溶液を触媒添加
タンクに移し、反応器中に注入した。重合条件は、必要に応じエチレンにより1
5分間維持した。得られる溶液を反応器から取り出し、立体障害フェノール抗酸
化剤(Ciba Geigy CorporationからのIrganox(
商標)1010)を得られる溶液に加えた。形成されたポリマーを、約20時間
120℃に設定した真空オーブン中で乾燥した。結果は、表1に含まれる。
【0133】 表 1 触媒 共触媒 能率 Mi
1 B(C 787000 10.2
2 2 ” 320000 0.8 3 3 ” 802000 2.5 * 比較例であり本発明の実施例ではない。 a 触媒1:[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5
−η)−2、3、4、5−テトラメチル−2、4−シクロペンタジエン−1−イ
ル]シランアミナート(2−)−N]ジメチル−チタン。 触媒2:[N−(1、1−ジメチルエチル)−1−[(1、2、3、4、5−
エータ)−2、4−ジ−1−ピロリジノ−2、4−シクロペンタジエン−1−イ
ル]−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN]ジメチル−チタ
ン(実施例12)。 触媒3:[1−[(1、2、3、4、5−エータ)−2、4−ビス(ジメチル
アミノ)−3−メチル−2、4−シクロペンタジエン−1−イル]−N−(1、
1−ジメチルエチル)−1、1−ジメチルシランアミナート(2−)−カッパN
]ジメチル−チタン(実施例13)。 b 等モル量の触媒と共触媒とがともに予め混合された。 c Ti1gあたりのポリマーのg。 d ミクロ溶融指数法により測定された溶融指数(dg/分)。
【図面の簡単な説明】
【図1】 単一の結晶X線分析から測定した化合物11bのORTEP構造を示す。
【手続補正書】
【提出日】平成13年12月11日(2001.12.11)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項6
【補正方法】変更
【補正の内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08F 4/60 C08F 4/60 10/00 10/00 // C07F 7/28 C07F 7/28 G (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,GB ,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL, IN,IS,JP,KE,KG,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG ,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT, RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,T J,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ ,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4H006 AA01 AB40 AB84 4H049 VN01 VP01 VQ35 VQ59 VR23 VR51 VU14 VW01 4H050 AA01 AA03 AB40 WB11 WB14 WB21 4J028 AA01A AB00A AB01A AC01A AC09A AC19A AC27A AC31A AC45A BA00A BA01B BB00A BB00B BB01B BC12B BC25B EB01 GA01 GA16

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 (式中、R及びRは、それぞれの場合独立して、ヒドロカルビル、ヒドロカ
    ルビルシリル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロ
    カルビル、ジ(ヒドロカルビル)アミノ置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルシ
    リルヒドロカルビル、ヒドロカルバジイルアミノ、ジ(ヒドロカルビル)アミノ
    、またはヒドロカルビルオキシであってそれぞれのR及びRは、水素を数え
    ることなく1−80個の原子を有し、そして所望によりそれぞれの場合独立して
    ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルシロキシ、ヒドロカルビルシリルアミノ
    、ジ(ヒドロカルビルシリル)アミノ、ヒドロカルバジイルアミノ、ジ(ヒドロ
    カルビル)アミノ、ジ(ヒドロカルビル)ホスフィノ、ヒドロカルビルスルフィ
    ド、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルシリル、ヒドロカルビルシリルヒドロカル
    ビル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビル
    、またはヒドロカルビルアミノ置換ヒドロカルビルである水素を数えることなく
    1−20個の原子を有する1つ以上の基により置換されてもよいか、または2つ
    のR基または2つのR基は共有結合して1つ以上の縮合環を形成し;そして
    は、それぞれの場合独立して水素、ヒドロカルビル、ハロゲン置換ヒドロカ
    ルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビル、ジヒドロカルビルアミノ置
    換ヒドロカルビル、ヒドロカルバジイルアミノ、ヒドロカルビルシリル、ヒドロ
    カルビルシリルヒドロカルビルであるか、または1−20個の非水素原子を有す
    る1つ以上のヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルシロキシ、ヒドロカルビル
    シリルアミノ、ジ(ヒドロカルビルシリル)アミノ、ヒドロカルバジイルアミノ
    、ジ(ヒドロカルビル)アミノ、ジ(ヒドロカルビル)ホスフィノ、ヒドロカル
    ビルスルフィド、ヒドロカルビル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビ
    ルオキシ置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルアミノ置換ヒドロカルビル、ヒド
    ロカルビルシリルまたはヒドロカルビルシリルヒドロカルビル基により置換され
    ている前記の基の1つである) に相当するシクロペンタジエンのビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ)置換
    誘導体。
  2. 【請求項2】 R及びRが、1−20個の炭素原子のヒドロカルビル、
    ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビル、及びヒドロカルビルアミノ置換ヒド
    ロカルビル基であるか、または2つのR基または2つのR基は結合して環構
    造を形成し、そしてRが、水素であるか、または1−20個の炭素原子を含む
    ヒドロカルビル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒド
    ロカルビルまたはヒドロカルビルアミノ置換ヒドロカルビル基である請求項1の
    シクロペンタジエンのビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ)置換誘導体。
  3. 【請求項3】 −N(R及び−N(Rが、ジメチルアミノ及び
    ピロリジノからなる群から独立して選ばれ、そしてRが、水素またはメチルで
    ある請求項2のシクロペンタジエンのビス(N、N−ジヒドロカルビルアミノ)
    置換誘導体。
  4. 【請求項4】 式 【化2】 (式中、Mは、+2、+3または+4の形式酸化状態にある元素の周期律表の3
    −13族、ランタニドまたはアクチニドの1つからの金属であり、 Zは、硼素、または元素の周期律表の14族の1員そしてまた窒素、燐、硫黄ま
    たは酸素を含む2価の基であり、 Xは、環状の非局在化したπ結合リガンド基であるリガンドの群を除いた60個
    以内の原子を有するアニオン性またはジアニオン性のリガンド基であり、 X´は、それぞれの場合独立して20個以内の原子を有する中性のルイス塩基リ
    ガンドであり、 pは、0、1または2であって、Xがアニオン性リガンドであるとき、Mの形式
    酸化状態より2つ少なく、Xがジアニオン性リガンド基であるとき、pは1であ
    り、そして qは、0、1または2である) に相当する金属錯体。
  5. 【請求項5】 R及びRが、1−20個の炭素原子のヒドロカルビル、
    ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビル、及びヒドロカルビルアミノ置換ヒド
    ロカルビル基であるか、または2つのR基または2つのR基が結合して環構
    造を形成し、そしてRが、水素であるか、または1−20個の炭素原子を含む
    ヒドロカルビル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒド
    ロカルビルまたはヒドロカルビルアミノ置換ヒドロカルビル基である請求項4の
    金属錯体。
  6. 【請求項6】 −Z−が−(Z−Y)−であって、ZはCpに結合しY
    はMに結合し、そして Yが、−O−、−S−、−NR−または−PR−であり、 Zが、SiR 、CR 、SiR SiR 、CR CR 、C
    =CR 、CR SiR 、CR SiR CR 、SiR CR SiR 、CR CR SiR 、CR CR CR 、またはGeR であり、そして Rは、それぞれの場合独立して水素であるか、またはヒドロカルビル、ヒドロ
    カルビルオキシ、シリル、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール及びこれら
    の組み合わせから選ばれる1員であって、該Rは、水素を数えることなく20
    個以内の原子を有し、そして所望によりZ(但しRが水素でないとき)からの
    2つのR基、またはZからのR基とYからのR基は、環系を形成してもよ
    く、さらにpが0のとき、qは1であり、Mは+2形式酸化状態にあり、そして
    X´は1、4−ジフェニル−1、3−ブタジエン、1、3−ペンタジエンまたは
    2、4−ヘキサジエンである請求項5の金属錯体。
  7. 【請求項7】 −N(R及び−N(Rは、独立してジメチルア
    ミノまたはピロリジノであり、そしてRは、水素またはメチルの何れかであり
    、ZはSiR であり、YはNRでありそしてMはチタンまたはジルコニ
    ウムである請求項6の金属錯体。
  8. 【請求項8】 式 【化3】 (式中、−N(R及び−N(Rは、独立してN、N−ジメチルアミ
    ノまたはピロリジノであり、Rはそれぞれの場合独立してメチルまたは水素で
    あり、Mはチタンであり、そしてXは塩素またはメチルである) に相当する請求項7の金属錯体。
  9. 【請求項9】 活性化共触媒との組み合わせにより請求項7の錯体から誘導
    された触媒と少なくとも1種のα−オレフィンとを接触させることからなる少な
    くとも1種のα−オレフィンを重合する方法。
JP2000615626A 1999-04-29 2000-03-17 ビス(n、n−ジヒドロカルビルアミノ)置換シクロペンタジエン及びそれらの金属錯体 Pending JP2002543208A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13154799P 1999-04-29 1999-04-29
US60/131,547 1999-04-29
PCT/US2000/007373 WO2000066596A1 (en) 1999-04-29 2000-03-17 Bis(n,n-dihydrocarbylamino)- substituted cyclopentadienes and metal complexes thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002543208A true JP2002543208A (ja) 2002-12-17

Family

ID=22449925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000615626A Pending JP2002543208A (ja) 1999-04-29 2000-03-17 ビス(n、n−ジヒドロカルビルアミノ)置換シクロペンタジエン及びそれらの金属錯体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6617407B1 (ja)
EP (1) EP1177198B1 (ja)
JP (1) JP2002543208A (ja)
AR (1) AR023798A1 (ja)
AU (1) AU3902300A (ja)
CA (1) CA2365229A1 (ja)
DE (1) DE60000831T2 (ja)
WO (1) WO2000066596A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6825295B2 (en) * 1999-12-10 2004-11-30 Dow Global Technologies Inc. Alkaryl-substituted group 4 metal complexes, catalysts and olefin polymerization process
WO2001042315A1 (en) * 1999-12-10 2001-06-14 Dow Global Technologies Inc. Substituted group 4 metal complexes, catalysts and olefin polymerization process
DE60204686T2 (de) * 2001-05-14 2006-05-18 Dow Global Technologies, Inc., Midland 3-arylsubstituierte zyklopentadienyl-metal-komplexe und polymerisationsverfahren
JP4062929B2 (ja) 2002-02-08 2008-03-19 住友化学株式会社 遷移金属錯体、配位子、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
US20050148460A1 (en) * 2004-01-02 2005-07-07 Vladimir Marin Catalyst components and their use in the polymerization of olefins
JP5254616B2 (ja) 2004-09-13 2013-08-07 クロノ セラピューティクス、インコーポレイテッド 生物学的同調性(biosynchronous)経皮的薬物送達
EP2364083A4 (en) * 2008-12-10 2012-10-31 Metaproteomics Llc A METHOD FOR PURIFYING SUBSTITUTED CYCLOPENT-2-EN-1-ON-CONGENERS AND SUBSTITUTED 1,3-CYCLOPENTADION-CONGENERS FROM A COMPLEX MIXTURE WITH PRESENT DEPOSITION
EP3250258A4 (en) 2015-01-28 2018-09-05 Chrono Therapeutics, Inc. Drug delivery methods and systems
JP2020503950A (ja) 2017-01-06 2020-02-06 クロノ セラピューティクス インコーポレイテッドChrono Therapeutics Inc. 経皮薬剤送達の装置及び方法
US11596779B2 (en) 2018-05-29 2023-03-07 Morningside Venture Investments Limited Drug delivery methods and systems
CN115160098B (zh) * 2022-07-21 2023-06-06 中国科学院兰州化学物理研究所 一种含氧化合物脱氧甲基化方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5621126A (en) 1987-01-30 1997-04-15 Exxon Chemical Patents Inc. Monocyclopentadienyl metal compounds for ethylene-α-olefin-copolymer production catalysts
US5055438A (en) 1989-09-13 1991-10-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Olefin polymerization catalysts
NZ235032A (en) 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
US5057475A (en) 1989-09-13 1991-10-15 Exxon Chemical Patents Inc. Mono-Cp heteroatom containing group IVB transition metal complexes with MAO: supported catalyst for olefin polymerization
US5064802A (en) 1989-09-14 1991-11-12 The Dow Chemical Company Metal complex compounds
PL166690B1 (pl) 1990-06-04 1995-06-30 Exxon Chemical Patents Inc Sposób wytwarzania polimerów olefin PL
JP3275211B2 (ja) 1991-05-20 2002-04-15 ザ ダウ ケミカル カンパニー 付加重合触媒の製造方法
US5710222A (en) 1992-06-22 1998-01-20 Fina Technology, Inc. Method for controlling the melting points and molecular weights of syndiotactic polyolefins using metallocene catalyst systems
JP3211450B2 (ja) 1993-02-04 2001-09-25 東洋インキ製造株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2736938B2 (ja) 1993-06-24 1998-04-08 ザ ダウ ケミカル カンパニー チタン(▲ii▼)またはジルコニウム(▲ii▼)錯体およびそれからなる付加重合触媒
JP2915995B2 (ja) 1993-09-17 1999-07-05 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー オレフィン類の気相重合
WO1996013529A1 (en) 1994-10-31 1996-05-09 Dsm N.V. Catalyst composition and process for the polymerization of an olefin
ES2224266T3 (es) 1996-08-08 2005-03-01 Dow Global Technologies Inc. Copmplejos metalicos que contienen ciclopentadienilo sustituido en la posicion 3 con un heteroatomo y procedimiento de polimerizacion de olefinas.
PL331526A1 (en) 1996-08-08 1999-07-19 Dow Chemical Co Metal complexes containing cyclopentadienyl substututed with a heteroatom at position 2 and method of polymerising olefins

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010013116, Inorganic Chemistry, Vol.15, No.4, p.879−885 (1976). *
JPN6010013118, Angewandte Chemie, Vol.96, No.3, p.224−225 (1984). *

Also Published As

Publication number Publication date
DE60000831D1 (de) 2003-01-02
AU3902300A (en) 2000-11-17
AR023798A1 (es) 2002-09-04
EP1177198B1 (en) 2002-11-20
US6617407B1 (en) 2003-09-09
EP1177198A1 (en) 2002-02-06
DE60000831T2 (de) 2003-08-28
CA2365229A1 (en) 2000-11-09
WO2000066596A1 (en) 2000-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6555634B1 (en) Di- and tri-heteroatom substituted indenyl metal complexes
AU719500B2 (en) 3-heteroatom substituted cyclopentadienyl-containing metal complexes and olefin polymerization process
US5965756A (en) Fused ring substituted indenyl metal complexes and polymerization process
US6153776A (en) Bimetallic complexes and polymerization catalysts therefrom
US5541349A (en) Metal complexes containing partially delocalized II-bound groups and addition polymerization catalysts therefrom
JP3827719B2 (ja) 4族金属ジエン錯体及びそれを用いた付加重合触媒
US6376406B1 (en) Catalyst compositions comprising bridged metal complexes and an activating cocatalyst
RU2196776C2 (ru) Металлокомплекс и способ полимеризации олефинов
RU2175325C2 (ru) Металлокомплексы, содержащие замещенный инденил, и способ полимеризации олефинов
US5464906A (en) Ethylene homopolymerization using group 3 metal complexes
US6646071B1 (en) Metal complexes containing bridging heteroatom for olefin-polymerization-process
JP2002543208A (ja) ビス(n、n−ジヒドロカルビルアミノ)置換シクロペンタジエン及びそれらの金属錯体
US6420299B1 (en) Boron-substituted cyclopentadienes and metal complexes thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810