JP2002540381A - 移動手段のためのナビゲーション方法及びナビゲーション装置 - Google Patents

移動手段のためのナビゲーション方法及びナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2002540381A
JP2002540381A JP2000584451A JP2000584451A JP2002540381A JP 2002540381 A JP2002540381 A JP 2002540381A JP 2000584451 A JP2000584451 A JP 2000584451A JP 2000584451 A JP2000584451 A JP 2000584451A JP 2002540381 A JP2002540381 A JP 2002540381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
navigation device
memory card
navigation
data
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000584451A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラック カール−ハインツ
フリッケ ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2002540381A publication Critical patent/JP2002540381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096827Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed onboard
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • G01C21/362Destination input or retrieval received from an external device or application, e.g. PDA, mobile phone or calendar application
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • G08G1/094Hardware aspects; Signal processing or signal properties, e.g. frequency bands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、命令および/または目的地、場合によっては現在位置がナビゲーション装置に入力される形式の、移動手段、例えば車両、自動車、船舶、飛行機などを現在地から目的地までナビゲーションするためのナビゲーション方法及びナビゲーション装置(100)に関している。この場合、入力に対してデータがカーラジオ(12)のメモリカード(16)から読出され、この読出されたデータがナビゲーションプロセッサ(10)に転送される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1の上位概念に記載のように、命令および/または目的地、
場合によっては現在位置がナビゲーション装置に入力される形式の、移動手段、
例えば車両、自動車、船舶、飛行機などを現在地から目的地までナビゲーション
するためのナビゲーション方法に関している。さらに本発明は、請求項6の上位
概念に記載のように、命令および/または目的地、場合によっては現在地も入力
するための入力装置が設けられ、移動手段、例えば車両、自動車、船舶、飛行機
などを現在地から目的地へナビゲーションするためのナビゲーション装置に関し
ている。
【0002】 従来技術 移動手段、例えば自動車や飛行機、船舶などの移動手段は、固定的に組付けら
れたナビゲーション装置によって、移動手段の運転手/操縦士/操舵手を目下の現
在地から所望の目的地まで迅速に、かつ運転手/操縦士/操舵手に複雑なルート計
算や相応の地図類の準備などを強いることなく簡単に導くことができる。これに
対しては相応の地図や地形図あるいは市街地図などに基づいたナビゲーションデ
ータがナビゲーション装置に例えばCD−ROMを介して提供される。ナビゲー
ション装置は、例えばGPS(Global Positioning System)を利用して目下の
現在地を割出し、予め定められた目的地までのガイドをなす相応のナビゲーショ
ン指示を計算する。この場合これらのナビゲーションデータには、有利には自動
車のための道路や経路に関するデータが含まれている。
【0003】 しかしながらナビゲーション装置がその使命を受取って、現在地から目的地ま
でのルートを計算できるようになる前には、ユーザーが所望の目的地と場合によ
っては目下の現在地を入力する必要がある。このことは例えばキーボードや類似
の手動操作型入力手段を介して行われる。しかしながらこれには労力と時間がか
かり、またナビゲーション装置の操作に関する所定の基礎知識も必要とする。
【0004】 本発明の課題、解決手段、利点 本発明の課題は、冒頭に述べたような形式のナビゲーション方法及び装置にお
いて、前述したような欠点を解消し、より簡単で快適な操作が可能となるように
改善を行うことである。
【0005】 この課題は、請求項1の特徴部分に記載されたナビゲーション方法及び請求項
6の特徴部分に記載されたナビゲーション装置によって解決される。
【0006】 それに対して本発明による方法のもとでは、入力に対して、カーラジオのメモ
リカードからデータが読出され、この読出されたデータがナビゲーション装置に
転送され、場合によってはナビゲーション装置の目的地メモリに記憶される。
【0007】 このことの利点は、ナビゲーション装置の操作が著しく容易になることである
。なぜなら例えば目的地が、もはや入力装置を介した煩わしいアルファベット1
個1個の入力によってではなく、メモリカードのメモリからの所望の目的地の簡
単な読出しによってナビゲーション装置に転送されるからである。
【0008】 本発明による方法の別の有利な実施例は、従属請求項に記載されている。
【0009】 有利には、メモリカードからのデータの読出しに対してカーラジオのメモリカ
ード読取り器が利用される。
【0010】 本発明による方法の別の有利な実施例によれば、メモリカードのデータが、可
用のメモリ領域、例えば空きメモリスペースにファイルされる。
【0011】 例えばメモリカードの目的地データの簡単で快適な記憶手段によれば、メモリ
カードのデータが、コンピュータと例えばそれに標準インターフェースを介して
接続されたカード書込み/読取り器を用いて記憶される。これによりさらに、ユ
ーザー固有の目的地データが車両用の多くのメモリカードにおいて記憶可能とな
り、ユーザー固有の目的地データがあらゆる車両において同じように得られるも
のとなる。
【0012】 本発明によるナビゲーション装置によれば、カーラジオのメモリカード用の読
取り器が装置に含まれている。
【0013】 この利点は、ナビゲーション装置における簡単な入力が可能となることである
。この場合はメモリカードに記憶されている所定のデータから例えば目的地が選
択されるだけでよく、煩わしい文字テーブルからのアルファベットの選択などは
一切必要ない。
【0014】 本発明によるナビゲーション装置の別の有利な構成例は従属請求項に記載され
ている。
【0015】 本発明の特に簡単な実施形態によれば、ナビゲーション装置が、カーラジオと
それに既存のメモリカード読取り器に次のように接続されている。すなわちメモ
リカードに記憶されているデータがナビゲーション装置によって呼出し可能とな
るように接続されている。これにより、メモリカードの読出しに対する付加的な
ハードウエアは当該ナビゲーション装置には不要となる。
【0016】 有利には、メモリカードに記憶されているデータは、ナビゲーション装置に対
する少なくとも1つの目的地を含んでいる。この場合は、可用なメモリスペース
に応じて、記憶可能な目的地の数も増加する。
【0017】 このナビゲーション装置は、特に有利な形態でカーラジオに集積化され得る。
【0018】 図面の簡単な説明 以下の明細書では本発明が図面に基づいて詳細に説明されており、この場合、
図1は、本発明によるナビゲーション装置の有利な実施形態のブロック回路図を
概略的に示したものであり、 図2AおよびBは、本発明によるナビゲーション装置に記憶可能なナビゲーショ
ンデータを収容しているメモリカードの概略図であり、 図3は、本発明によるナビゲーション装置の有利な実施形態の正面図を示した図
である。
【0019】 実施例の説明 図1に示されている本発明によるナビゲーション装置100の有利な実施例は
、ナビゲーションプロセッサ10と、それに接続されるカーラジオ12を含んで
いる。このカーラジオ12は、さらにメモリカード16のためのメモリカード読
取り器14を含んでいる。ナビゲーションプロセッサ10は、線路18を介して
カーラジオ12と次のように接続されている。すなわちメモリカード16上に記
憶されているデータがナビゲーションプロセッサ10から読出し可能となるよう
に接続されている。このナビゲーション装置100は、ナビゲーションプロセッ
サ10とカーラジオ12の組合せ装置である。
【0020】 図3には、図1による本発明のナビゲーション装置の具体的な実施例が示され
ている。
【0021】 図示の例ではカーラジオ12の正面パネルが示されており、その操作素子91
,92,93,94を介して本発明によるナビゲーション装置が操作され、ディ
スプレイ50上には走行指示、このケースでは方向矢印52と残りの距離表示5
4が示されている。このカーラジオの正面パネルには、簡単なプッシュキー93
,94と一段階ないし二段階型のスイングキー91,92の形態の複数の操作素
子が含まれている。さらにこのカーラジオは、メモリカード読取り器14を有し
ており、これは図3ではメモリカード収容のためのカードスロット85の形態で
示されている。
【0022】 メモリカード読取り器14ないし該メモリカード読取り器14のカードスロッ
トには、メモリカード16が挿入可能である。この場合は、メモリカードに記憶
されている情報が、該メモリカードのコンタクト領域15を介してメモリカード
読取り器14から評価され得る。
【0023】 図2のAとBには、本発明によるナビゲーション装置ないしナビゲーション方
法に用いられるメモリカード16の例が示されている。
【0024】 前述したメモリカードは、図2Aの場合はいわゆるキーカードである。これは
、盗難保護された機器の作動措置に対してメモリカード読取り器内に挿入する必
要があるカードである。この場合の装置の作動措置は、メモリカードにファイル
されている識別情報が、保護されている装置にから適時に読み出される場合にの
み可能となる。この場合図2Aによるキーカードは、チップデータのファイルさ
れている第1の領域20を含んでいる。さらにこのメモリカード16は、読出し
専用メモリ(PROM)の形態の第2の領域22を含んでおり、その中にユーザ
ーないしカード使用者の識別に必要な情報及び/又は付加的な所属機器の例えば
シリアルナンバーなどの情報が記憶されている。さらにメモリカード16は、第
3のメモリ領域(ここでは消去及び再書込み可能なメモリ(EEPROM)の形
態)を含んでおり、その中には例えばいわゆるターン・オンメッセージ、つまり
所属機器12のスイッチオンの際に表示されるか音響的に再生されるメッセージ
がファイルされている。最後にメモリカードは第4の、ユーザーによって自由に
プログラミング可能なメモリ領域、有利にはRAMの形態のメモリ領域を含んで
おり、その中には少なくともナビゲーション目的地情報がプログラム入力可能で
ある。
【0025】 図2Bには、いわゆるTMCカードの形態のメモリカード16が示されている
。これは、純粋なメモリ領域の他に、プロセッサと所属のオペレーションプログ
ラムを有する第1の領域30も含んでいるメモリカードである。TMC(Traffi
c message channel)カードの場合では、プロセッサはTMCプロセッサであり
、これはRDS放送受信機を用いて受信されたラジオ・データ信号から、その中
に含まれているTMCデータ、つまり符号化された交通情報データを分離し、そ
れを普通の言葉もしくは合成音声に置換える。それによって、符号化されRDS
を介して伝送された交通情報がユーザーに読み易い形態で知らされる。
【0026】 図2Bによる前述したTMCメモリカード16は、第2及び第3のメモリ領域
32、34を含んでおり、それらにはさらなる適用業務のためのさらなるデータ
と機能がファイルされている。最後にこのTMCメモリカード16は、第4の、
ユーザーによって自由にプログラミング可能なメモリ領域26を有している。こ
の中には、ナビゲーション装置に対する情報、例えば1つの走行区間に対する目
的地などがファイル可能である。
【0027】 メモリカード16では事前にデータが例えば空きのメモリスペース26に記憶
される。これについては例えば相応のソフトウエアと相応の書込み/読取り機器
を備えたパーソナルコンピュータが設けられ、その場合には例えばユーザー固有
の目的地データがパソコンに入力され、書込み/読取り機器と標準インターフェ
ースを介してメモリカード16に記憶される。このようにして例えば車両集団の
全てのメモリカード16が同じユーザー固有の目的地データを備えることができ
る。それによってこの目的地が全ての所属車両において同じように得られる。こ
の場合はこれらのデータが一度だけコンピュータに入力されるだけでよい。書込
み過程は、書込むべきメモリカード16の数に応じて相応の頻度で繰返されるだ
けである。これは少なくとも時間の節約となり得る。
【0028】 本発明の代替的な実施例によれば、メモリカード16に記憶されたデータがナ
ビゲーション装置内部の目的地メモリに転送されるかないしは記憶され、そこか
ら短い操作命令を介して直接呼出し乃至選択可能である。この場合は多数の所属
車両の各ナビゲーション装置のプログラミングに対して唯一のメモリカード16
で十分である。
【0029】 メモリカード16をカーラジオ12に差し込んだ後では、このカードに記憶さ
れているデータが少なくとも1つの目的地毎にナビゲーションプロセッサ10に
よって呼出される。これは一人のユーザーによって直接選択されてもよい。その
際には文字テーブルの中の文字の選択によって目的地を入力するような煩わしい
手間は不要である。場合によっては複数の目的地の記憶に対して、拡張メモリス
ペースを備えたメモリカード16が利用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明によるナビゲーション装置の有利な実施形態のブロック回路図
を概略的に示したものである。
【図2】 AおよびBは、本発明によるナビゲーション装置に記憶可能なナビゲーション
データを収容しているメモリカードの概略図である。
【図3】 本発明によるナビゲーション装置の有利な実施形態の正面図を示した図である
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年11月1日(2000.11.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0003】 しかしながらナビゲーション装置がその使命を受取って、現在地から目的地ま
でのルートを計算できるようになる前には、ユーザーが所望の目的地と場合によ
っては目下の現在地を入力する必要がある。このことは例えばキーボードや類似
の手動操作型入力手段を介して行われる。しかしながらこれには労力と時間がか
かり、またナビゲーション装置の操作に関する所定の基礎知識も必要とする。 公知文献“Patent Abstract of Japan, PN09 244 529”明細書からはナビゲー
ション目的地をフロッピィーディスクに記憶し、それをディスクドライブを用い
てフロッピィーディスクからナビゲーション装置に読込ませる手段が開示されて
いる。 さらに公知文献“Patent Abstract of Japan, PN09 044 797”明細書からは、
求められた車両位置を記憶し、マップ表示と共に表示するドライバーインフォメ
ーションシステムが開示されている。 またヨーロッパ特許出願 EP 0 330 787 A2 明細書からは、基準マップデータ
のための第1のメモリと、詳細なもしくは具体的なマップデータあるいは特に重
要かもしくは個人的な目的地のための第2のメモリとを備えたナビゲーション装
置が開示されている。この場合第2のメモリはチップカードの形態で実施されて
もよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C005 MA05 MB03 NA03 SA05 SA22 SA25 TA21 2C032 HB02 HB05 HB22 HC08 HC13 HD03 HD16 2F029 AA02 AA04 AA05 AC02 AC14 AC16 5H180 AA25 AA26 BB12 EE18 FF22 FF27 FF33

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動手段、例えば車両、自動車、船舶、飛行機などを現在地
    から目的地までナビゲーションするためのナビゲーション方法であって、命令お
    よび/または目的地、場合によっては現在位置がナビゲーション装置に入力され
    る形式のナビゲーション方法において、 入力に対してデータが、カーラジオのメモリカードから読出され、該読出され
    たデータがナビゲーション装置に転送されるようにしたことを特徴とするナビゲ
    ーション方法。
  2. 【請求項2】 メモリカードからのデータの読出しに対して、カーラジオの
    メモリカード読取り器が用いられる、請求項1記載のナビゲーション方法。
  3. 【請求項3】 メモリカードのデータは、メモリカードの可用のメモリ領域
    内、例えば空きのメモリスペースにファイルされる、請求項1または2記載のナ
    ビゲーション方法。
  4. 【請求項4】 メモリカードのデータは、コンピュータとそれに接続された
    カード書込み/読取り機器を用いて記憶される、請求項1から3いずれか1項記
    載のナビゲーション方法。
  5. 【請求項5】 メモリカードから読出されたナビゲーションデータは、ナビ
    ゲーション装置の目的地メモリに記憶される、請求項1から4いずれか1項記載
    のナビゲーション方法。
  6. 【請求項6】 移動手段、例えば車両、自動車、船舶、飛行機などを現在地
    から目的地へナビゲーションするためのナビゲーション装置(100)であって
    、 命令および/または目的地、場合によっては現在地も入力するための入力装置
    が設けられている形式のナビゲーション装置において、 入力装置が、カーラジオ(12)のメモリカード(16)用の読取り器(14
    )を含んでいることを特徴とするナビゲーション装置。
  7. 【請求項7】 ナビゲーション装置(100)は、カーラジオ(12)また
    は集積化されたナビゲーション装置を有するカーラジオ(12)及び、該カーラ
    ジオ(12)に既存のメモリカード読取り器(14)に、メモリカード(16)
    に記憶されているデータがナビゲーション装置(100)によって読出し可能と
    なるように接続されている、請求項6記載のナビゲーション装置。
  8. 【請求項8】 メモリカード(16)に記憶されているデータは、ナビゲー
    ション装置(100)に対する少なくとも1つの目的地を含んでいる、請求項6
    または7記載のナビゲーション装置。
  9. 【請求項9】 前記ナビゲーション装置は、カーラジオ内に集積化されてい
    る、請求項6から8いずれか1項記載のナビゲーション装置。
JP2000584451A 1998-11-24 1999-11-24 移動手段のためのナビゲーション方法及びナビゲーション装置 Pending JP2002540381A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19854126A DE19854126A1 (de) 1998-11-24 1998-11-24 Navigationsverfahren und Navigationsgerät für Fortbewegungsmittel
DE19854126.0 1998-11-24
PCT/DE1999/003728 WO2000031709A1 (de) 1998-11-24 1999-11-24 Navigationsverfahren und navigationsgerät für fortbewegungsmittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002540381A true JP2002540381A (ja) 2002-11-26

Family

ID=7888807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000584451A Pending JP2002540381A (ja) 1998-11-24 1999-11-24 移動手段のためのナビゲーション方法及びナビゲーション装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1133763B1 (ja)
JP (1) JP2002540381A (ja)
DE (2) DE19854126A1 (ja)
WO (1) WO2000031709A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10037387A1 (de) * 2000-08-01 2002-02-14 Bosch Gmbh Robert Navigationsvorrichtung und Verfahren zur Informationseingabe in selbige
DE10057800A1 (de) * 2000-11-22 2002-06-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Eingabe von Daten in ein Fahrzeugnavigationsgerät
DE10244001A1 (de) * 2002-09-21 2004-04-01 Fendt, Günter Erhöhung des Bedienerkomforts bzw. Steigerung des Service-Leistungsumfangs bei / für Kraftfahrzeugassistenzsysteme
DE102005024970A1 (de) * 2005-05-24 2006-11-30 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum bedarfsgerechten Bereitstellen von Verkehrsnachrichten in einem Fahrzeug
EP2063225B1 (en) 2007-11-20 2011-10-26 Continental Automotive GmbH Car radio, navigation radio, navigation device, and navigation-radio-system
FI124064B (fi) 2011-08-31 2014-02-28 Jouni Hirvonen Navigointijärjestelmä ja -menetelmä

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2659742B2 (ja) * 1988-03-02 1997-09-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
JP3045013B2 (ja) * 1994-09-16 2000-05-22 住友電気工業株式会社 ナビゲーション装置
JP3667390B2 (ja) * 1995-07-28 2005-07-06 クラリオン株式会社 車載用情報制御装置
KR960042490A (ko) * 1995-11-09 1996-12-21 모리 하루오 차량용 네비게이션(navigation) 장치 및 그를 위한 기록매체
JPH09244529A (ja) * 1996-03-11 1997-09-19 N T T Chubu Telecon Kk カーナビゲーション装置
DE19746597A1 (de) * 1997-10-22 1999-04-29 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfänger

Also Published As

Publication number Publication date
DE19854126A1 (de) 2000-06-08
EP1133763B1 (de) 2002-09-25
WO2000031709A1 (de) 2000-06-02
EP1133763A1 (de) 2001-09-19
DE59902882D1 (de) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5977885A (en) Land vehicle navigation apparatus with local route guidance selectivity and storage medium therefor
US6947834B2 (en) Method for inputting a destination into a navigation device
EP0762360B1 (en) Navigation system for vehicles
US6243646B1 (en) Vehicle navigation system with pixel transmission to display
US7133774B2 (en) Method for outputting data in a vehicle and a driver-information device
US20090063048A1 (en) Navigation apparatus
KR980010957A (ko) 표시모드 변환기능을 갖는 비디오신호 변환장치 및 그 장치를 구비한 표시장치
US6633813B1 (en) Navigation system for supplementary representation of directional information
EP2351986B1 (en) System and method for assisting with safe driving, computer program for assisting with safe driving, storage medium upon which the computer program is stored, and navigation device
JPH1151674A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
US6345230B1 (en) Vehicle navigation system and method
JP2001504972A (ja) 車両のナビゲーションシステム
JP2002540381A (ja) 移動手段のためのナビゲーション方法及びナビゲーション装置
US6438489B1 (en) Navigation system with automatic change of data medium
JP3779003B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH07146154A (ja) 自動車用ナビゲーション装置
JPH1082649A (ja) ナビゲーション装置
JP3864788B2 (ja) 経路探索装置、経路表示方法及び経路表示プログラム
JP3546719B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JPH0749243A (ja) 交差点案内装置
JP3283617B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
KR100191174B1 (ko) 차량용 교통안내 시스템의 지도 데이타 화면 표시방법
KR20010022855A (ko) 자동차 네비게이션 시스템
JP3409656B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JP2841355B2 (ja) 情報出力装置