JP2002540269A - ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)の製造方法 - Google Patents

ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)の製造方法

Info

Publication number
JP2002540269A
JP2002540269A JP2000608674A JP2000608674A JP2002540269A JP 2002540269 A JP2002540269 A JP 2002540269A JP 2000608674 A JP2000608674 A JP 2000608674A JP 2000608674 A JP2000608674 A JP 2000608674A JP 2002540269 A JP2002540269 A JP 2002540269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diol
cyclohexanedicarboxylate
poly
volatile
relatively
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000608674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002540269A5 (ja
Inventor
ブルネル,ダニエル・ジョセフ
ジャン,タエセオク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2002540269A publication Critical patent/JP2002540269A/ja
Publication of JP2002540269A5 publication Critical patent/JP2002540269A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/199Acids or hydroxy compounds containing cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/672Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/685Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen
    • C08G63/6854Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6856Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/85Germanium, tin, lead, arsenic, antimony, bismuth, titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/826Metals not provided for in groups C08G63/83 - C08G63/86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/83Alkali metals, alkaline earth metals, beryllium, magnesium, copper, silver, gold, zinc, cadmium, mercury, manganese, or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/84Boron, aluminium, gallium, indium, thallium, rare-earth metals, or compounds thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 チタン酸テトラアルキルのような触媒の存在下で1種類以上の比較的非揮発性のジオール、好ましくは1,4−シクロヘキサンジメタノールを1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルと反応させて、ポリ(1,4−シクロヘキサンジメチル−1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)のようなポリエステルを製造する。以下の二つの選択肢の少なくとも一つを用いれば最大の分子量及び結晶性が得られる。250℃を上回る温度での滞留時間が40〜120分となるように、265℃未満の範囲で温度を漸次昇温して上記反応を実施すること;及び上記反応の初期段階を、エチレングリコール、ジエチレングリコール又は1,4−ブタンジオールのような1種類以上のC2-6脂肪族ジオールの存在下で実施すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術的背景】
本発明はポリエステルの製造、さらに具体的にはポリ(1,4−シクロヘキサ
ンジカルボキシレート)の製造に関する。
【0002】 ポリ(1,4−シクロヘキサンジメチル−1,4−シクロヘキサンジカルボキ
シレート)(以下、略して「PCCD」ともいう。)のようなポリ(1,4−シ
クロヘキサンジカルボキシレート)は公知のポリエステルであり、例えば米国特
許第2891930号を参照されたい。PCCDは、紫外線に暴露される条件下
での耐候性及び結晶性のような優れた性質によって特徴付けられる。これらの性
質は最近の商業化において関心を集めつつある。
【0003】 しかし、PCCDの結晶性は、ポリ(1,4−ブチレンテレフタレート)(「
PBT」)のような市販のポリエステルほど高くない。PCCDの結晶融解温度
Tmは220〜235℃の範囲で比較的高いが、メルトからの結晶化温度Tcは
152〜171℃程度であることが多い。そのため、ゆっくりとしか結晶化せず
、その耐溶剤性は期待されたほど高くない。経験上、Tm−Tc(すなわち、T
mとTcの差)の数値の小さいポリマーほど迅速に結晶化することが判明してい
る。
【0004】 グリコールとテレフタル酸ジメチルのようなテレフタル酸ジアルキルからのP
BTのようなポリエステルの製造においては、揮発性グリコール(エチレングリ
コールや1,4−ブタンジオールなど)を化学量論量の20〜50%程度過剰に
用い、最初のオリゴマー化すなわち「予備縮合」段階後に過剰分を蒸留により除
去し、次いで分子量を増大させる「エステル交換」段階に進むのが常套的である
。しかし、PCCDの製造においては、使用されるジオールである1,4−シク
ロヘキサンジメタノール(以下「CHDM」ともいう。)が比較的非揮発性であ
るため(沸点約283℃)、この方法を用いることはできない。その代わり、C
HDMと1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステル(例えばジメチルエステ
ル(以下「DMCD」ともいう。))との反応に一段階プロセスを利用すること
が必要とされ、高分子量生成物(大抵は重量平均分子量Mw70000以上)を
合成すべく化学量論量の厳密な制御が必要とされていた。例えば、DMCDは通
例約0.5モル%過剰に用いられる。これにはプロセス条件に厳しい制約を課す
必要がある。
【0005】 生成物の結晶性には様々な要因が影響することが判明している。そうした要因
には、生成物の異性化状態や試薬の異性化状態、重合時の架橋及び/又は枝分れ
反応の起こり易さなどがある。
【0006】 典型的な市販のDMCDにおけるトランス異性体の割合は99%程度である。
PCCD合成反応に際しては、異性化が起こる可能性があり、シス異性体の量が
増え、結晶性が低下する。CHDM試薬は普通約70%がトランス体であるが、
生成物合成時に分子の異性化は起こらない。
【0007】 また、重合時にある程度のゲル生成が起こって、Tc及び結晶性を低下させる
ことも観察されている。これは明らかに架橋−枝分れ反応の結果である。
【0008】 プロセス条件の制約を受けず、なおかつ高分子量ポリマーを製造できるポリ(
1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)の製造方法を開発できれば望まし
い。また、メルトから迅速に結晶化するポリマーを製造できれば望ましい。
【0009】
【発明の概要】
本発明は、ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)の製造方法に
様々な改良点を提供する。これらの改良点は個別に用いてもよいし、種々組み合
わせて用いてもよく、そのように用いると、迅速に結晶化するポリマー及び/又
は高分子量ポリマーの製造が可能となる。
【0010】 本発明では、エステル交換反応触媒の存在下で1種類以上の比較的非揮発性の
ジオールと1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルとの反応によりポリ(
1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)を製造するに当たり、以下の選択
肢: (I)250℃を上回る温度での滞留時間が40〜120分となるように、26
5℃未満の範囲で温度を漸次昇温して上記反応を実施すること; (II)上記反応の初期段階を、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルを
基準にして約3〜25モル%の1種類以上のC2-6脂肪族ジオールの存在下で実
施すること の少なくとも一つを用いる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の方法で製造するポリエステルは1,4−シクロヘキサンジカルボキシ
レートであり、次式の構造単位の存在で特徴付けられる。
【0012】
【化1】
【0013】 式中、Rは、主に1種類以上の比較的非揮発性のジオールHO−R−OHから誘
導されるアルキルラジカルである。これは大抵はホモポリエステルであるが、後
述の通り、コポリエステルやコポリエステルアミドであってもよい。
【0014】 本発明の方法で用いられる1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルは、
公知の化合物である。好適な1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルには
、C1-6アルキルエステル、芳香族エステル及び置換芳香族エステル、特にアル
キル置換芳香族エステルがあるが、これらに限定されない。本発明に関して、ア
ルキル置換芳香族基とは、1以上のC1-6アルキル置換基を有する芳香族基を意
味する。好ましい芳香族基には、フェニル、トリル、キシリル及びトリメチルフ
ェニルがある。特に好ましい1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルは、
フェニルエステル及びC1-6アルキルエステルである。特に好ましい実施形態で
は、エステルは、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジメチル(DMCD)で
ある。
【0015】 本発明の一実施形態では、DMCDを1種類以上の比較的非揮発性のジオール
とのエステル交換反応に付す。本発明に関して、「比較的非揮発性」のジオール
とは、本発明のエステル交換反応が実施される条件である265℃未満で漸次昇
温する際の初期縮合温度を上回る沸点(大気圧下)を有するものである。好まし
くは、比較的非揮発性のジオール又は比較的非揮発性のジオール混合物は約22
0℃を上回る沸点を有し、さらに好ましくは約240℃を上回る沸点、最も好ま
しくは約260℃を上回る沸点を有する。特に好ましい実施形態では、比較的非
揮発性のジオール又は比較的非揮発性のジオール混合物は大気圧下で約250℃
を上回る沸点を有する。好適なジオールは当技術分野で公知であり、CHDMが
挙げられる。本発明では、ジオールとしてCHDMを参照して説明することが多
いが、適宜他の比較的非揮発性のジオール類をCHDMの代わりに用いたり、C
HDMと組合せてもよい。
【0016】 エステル交換反応は適当な触媒の存在下で実施される。適当なエステル交換触
媒は当技術分野で周知であり、チタン、ジルコニウム、スズ、ゲルマニウム、ガ
リウム、亜鉛、鉄、マンガン、コバルト、ハフニウム、バナジウム、イリジウム
、ランタン、セリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、バリウム、ニッ
ケル及びアルミニウムからなる群から選択される1種類以上の金属を含む有機金
属化合物が挙げられる。以上列挙した触媒の1種類のみを用いてもよいし、2種
類以上を混合して用いてもよい。好ましい実施形態では、触媒はチタン酸テトラ
イソプロピル(以下、「TPT」ともいう。)のようなチタンテトラアルキルで
ある。その割合は、1,4−シクロヘキサンカルボン酸エステルを基準にして、
約0.005〜0.5モル%、さらに好ましくは約0.02〜0.12モル%で
ある。場合によっては、触媒を数段階に分けて使用するのが有利であり、エステ
ル交換反応開始時にその約50%以下を存在させ、後で残りを添加するが、大抵
は全反応時間の約30〜50%経過後に添加する。触媒は当技術分野で公知のい
かなる手段で反応混合物に加えてもよい。大抵は、触媒をそのまま或いは不活性
溶媒中の溶液として添加するのがよい。
【0017】 本発明では溶剤や希釈剤は必要なく、好ましくは痕跡量しか存在しない。反応
は減圧で実施し得る。
【0018】 ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)を、ポリエーテルから誘
導される「ソフトブロック」が組み込まれたタイプのコポリエステルとすること
も本発明の技術的範囲に属する。これはエステル交換反応混合物中に1種類以上
の比較的非揮発性のビス(ヒドロキシ末端)ポリエーテルを配合することで達成
され、ビス(ヒドロキシ末端)ポリエーテルの例として、特に限定されないが、
ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコール)、ポリ(ブチレン
グリコール)並びにこれらのコポリマー、例えばビス(ヒドロキシ末端)ポリ(
エチレンオキシド−コ−プロピレンオキシド)が挙げられる。特に好ましい実施
形態では、コポリエステルは1,4−シクロヘキサンジメタノール由来のジオー
ル単位と1種類以上の比較的非揮発性のビス(ヒドロキシ末端)ポリエーテル由
来のジオール単位から基本的になる。
【0019】 さらに、ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)を、比較的非揮
発性のビス(アミン末端)ポリエーテルから誘導される「ソフトブロック」が組
み込まれたタイプのコポリエステルアミドとすることも本発明の技術的範囲に属
する。これはエステル交換反応混合物に1種類以上のビス(アミン末端)ポリア
ルキレンオキシドを配合することによって達成され、ビス(アミン末端)ポリア
ルキレンオキシドの例として、特に限定されないが、ビス(アミン末端)ポリエ
チレンオキシド、ビス(アミン末端)ポリプロピレンオキシド、ビス(アミン末
端)ポリブチレンオキシド並びにこれらのコポリマー、例えばビス(アミン末端
)ポリ(エチレンオキシド−コ−プロピレンオキシド)が挙げられる。特に好ま
しい実施形態では、コポリエステルアミドは1,4−シクロヘキサンジメタノー
ル由来のジオール単位と1種類以上の比較的非揮発性のビス(アミン末端)ポリ
エーテル由来のジアミン単位から基本的になる。
【0020】 ビス(ヒドロキシ末端)ポリエーテル又はビス(アミン末端)ポリエーテルは
熱不安性をもつ可能性があるので、そうしたポリエーテルを含む反応混合物に1
種類以上の熱安定剤を配合した方がよいことが多い。好ましい熱安定剤は非反応
性の安定剤であり、それ自体はポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレー
ト)生成物とのエステル交換を起こさないものが挙げられる。特に好ましい熱安
定剤には、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−ter
t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼンがある。反応条件下での上記ポ
リエーテル及びポリエーテル含有コポリエステルの分解を防ぐのに十分な量の安
定剤を使用する。好ましくはポリエーテルを基準にして0.1〜2.0重量%、
さらに好ましくは0.2〜1.0重量%の安定剤を使用する。
【0021】 さらに、ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)を、本願出願人
の係属中の米国特許出願番号第09/075914号に開示されたタイプのコポ
リエステルアミドとすることも本発明の技術的範囲に属する。これはエステル交
換反応混合物中にヘキサメチレンジアミンのような1種類以上の非ポリエーテル
系ジアミン又はヘキサメチレンビス(4−カルボメトキシシクロヘキシルカルボ
キサミド)のようなそのビスエステルアミド誘導体を配合することによって得ら
れる。
【0022】 本発明の方法の選択肢Iでは、1種類以上の比較的非揮発性のジオールと1,
4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルとの反応を漸次昇温しながら実施し、
通常は、約150〜160℃の範囲から開始し、反応の経過に伴って最高レベル
まで昇温する。1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルと比較的非揮発性
のジオール又は比較的非揮発性のジオール混合物とのモル比は大抵は約1.00
1〜1.01:1の範囲内にある。比較的非揮発性のジオール又は比較的非揮発
性のジオール混合物と1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルとのエステ
ル交換の際に、エステル交換反応条件下で揮発性のジオールが発生する。この揮
発性ジオールを反応条件下で除去して、エステル交換の平衡をポリマーの方向に
移動させる。例えば1,4−シクロヘキサンカルボン酸エステルがDMCDのと
きは、1種類以上の比較的非揮発性のジオールとの反応時にメタノールが発生し
、メタノールを蒸留により除去してポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシ
レート)の生成を促す。
【0023】 最適な分子量の増加には、最高温度を265℃未満にすべきことが判明した。
好ましくは、最高温度は255℃であり、最も好ましくは253℃である。25
0℃を上回る温度での反応混合物の滞留時間を40〜120分、さらに好ましく
は80〜120分の範囲に維持する。250℃を上回る温度での反応混合物の滞
留時間の至適範囲は、反応装置の表面対容積比及び該装置での表面更新速度を始
めとする要因に依存する。特定の温度を選択することにより、最大Mw(典型的
には70000を超える)を有し、結晶性が高く、175℃を上回ることの多い
Tcから明らかなように迅速に結晶化し得る生成物を得ることができる。
【0024】 選択肢IIでは、エステル交換反応の初期段階を1種類以上のC2-6脂肪族ジオ
ールの存在下で実施する。好適なC2-6脂肪族ジオールはその大気圧下での沸点
が比較的非揮発性ジオール又は比較的非揮発性ジオール混合物の大気圧下での沸
点よりも低いものである。好ましいC2-6脂肪族ジオールには、エチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール及び1,4−ブタンジオ
ールがある。C2-6脂肪族ジオールは通常は反応開始時から導入しておく。
【0025】 選択肢IIを用いる場合、比較的非揮発性のジオール又は比較的非揮発性のジオ
ール混合物と1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルとのモル比は、他の
場合よりも若干高く、例えば約1.025〜1.15:1の範囲内にある。C2- 6 脂肪族ジオールは、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルを基準にし
て、約3〜25モル%、好ましくは約5〜20モル%の量で存在する。
【0026】 選択肢IIの効果の一つは、エステル交換反応を、単純な一段階プロセスから、
ポリ(1,4−ブチレンテレフタレート)のようなポリエステルの製造に特徴的
な二段階プロセスに近いものに変換させることであると考えられる。そこで、反
応の初期段階では、脂肪族ジオール末端オリゴマーの形成には脂肪族ジオールが
積極的に関与するらしいが、後段でのオリゴマーの重縮合では、より揮発性の高
いジオールが除去されて、高分子量ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシ
レート)を形成する。
【0027】 C2-6脂肪族ジオールの大部分は反応混合物から除去されるが、少量のC2-6
肪族ジオールが最終ポリマー生成物中に残留することがよくある。そこで、選択
肢IIを用いたときは、大抵は、ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレー
ト)中のジオールに由来する単位の約0.5〜5モル%はC2-6脂肪族ジオール
に由来し、ジオールに由来する単位の残る95〜99.5モル%は比較的非揮発
性のジオール又は比較的非揮発性のジオール混合物に由来する。ポリマー生成物
中にC2-6脂肪族ジオール由来単位の最終的割合は、他にも要因はあるが、特に
実際のプロセス条件に依存する。選択肢IIを用いて、ジオール由来単位が比較的
非揮発性のジオール又は比較的非揮発性のジオール混合物から基本的になるポリ
(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)の製造することも本発明の技術
的範囲に属する。さらに、選択肢IIを用いて、ジオール由来単位が比較的非揮発
性のジオール又は比較的非揮発性のジオール混合物からなるポリ(1,4−シク
ロヘキサンジカルボキシレート)を製造することも本発明の技術的範囲に属する
【0028】 本発明を以下の非限定的な実施例で説明する。特記しない限り、部はすべて重
量部である。Mw値はゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定した。T
m及びTcの示差走査熱量測定(DSC)値は、ポリマー試料の再加熱データか
ら求めた。
【0029】
【実施例】
実施例1〜3(選択肢I) 撹拌装置、温度プログラマー、測温手段、真空度調節装置及びトルク計を装備
した溶融重合装置内に設置したガラス管反応器に、様々な割合のDMCDとCH
DM(各約1モル量)を計量して入れた。500torrに減圧し、砂浴中で混
合物を160℃に加熱して、所定量のチタン酸テトライソブチル触媒を加えた。
150rpmで撹拌しながら、以下の加熱プログラムを開始した。 160〜180℃、60分; 180〜230℃、20分; 230〜253℃、120分(253℃で100分)。
【0030】 180〜230℃の加熱期間では圧力を1torrに下げた。実施例2及び3
では、温度が180℃に達したときに2度目の触媒を添加した。
【0031】 加熱プログラムが完了したら、反応器を分解して、PCCD生成物をかき集め
て冷水中で冷却し、分析した。結果を、温度が本発明の範囲外である2つの対照
例と対比して、表Iに示す。
【0032】
【表1】
【0033】 DMCDとCHDMとのモル比又は触媒量の差は生成物の物性に大した影響を
もたないと考えられる。したがって、この結果は、Mw及びTm−Tc因子(メ
ルトからの迅速な結晶化に対応する)に対する選択肢Iの有益な効果を示してい
る。
【0034】 実施例4〜8(選択肢I及びII) 脂肪族ジオール(EG=エチレングリコール、DEG=ジエチレングリコール
、BD=1,4−ブタンジオール)を初期反応混合物に配合し、各実施例の最大
温度を253℃とした点を除いて、実施例1〜3の手順を繰り返した。関連パラ
メータ及び結果を表IIに示す。
【0035】
【表2】
【0036】 各実施例の生成物は望ましい高分子量のポリエステルであった。
【0037】 実施例9〜11(選択肢I及びII) DMCDを基準にして1モル%のヘキサメチレンビス(4−カルボメトキシシ
クロヘキシルカルボキサミド)を出発反応混合物に添加した点を除いて、実施例
4〜8の手順を繰り返した。関連パラメータ及び結果を表IIIに示す。
【0038】
【表3】
【0039】 この場合も、生成物は望ましい高分子量を有していた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J029 AA01 AB04 AC01 AC03 BA02 BA03 BA05 BA10 BD04A CD03 HB02 JF021 JF131 JF141 JF161 JF181 JF221 JF281 JF291 JF321 JF331 JF341 JF361 JF371 JF421 JF541 JF561 JF571 KE02

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エステル交換反応触媒の存在下で1種類以上の比較的非揮発
    性のジオールと1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルとの反応によりポ
    リ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)を製造する方法であって、以
    下の選択肢: (I)250℃を上回る温度での滞留時間が40〜120分となるように、26
    5℃未満の範囲で温度を漸次昇温して上記反応を実施すること; (II)上記反応の初期段階を、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルを
    基準にして約3〜25モル%の1種類以上のC2-6脂肪族ジオールの存在下で実
    施すること の少なくとも一つを用いる方法。
  2. 【請求項2】 前記比較的非揮発性のジオールが1,4−シクロヘキサンジ
    メタノールを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルがC1-6
    アルキルエステル、芳香族エステル又は置換芳香族エステルである、請求項2記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 前記触媒が、チタン、ジルコニウム、スズ、ゲルマニウム、
    ガリウム、亜鉛、鉄、マンガン、コバルト、ハフニウム、バナジウム、イリジウ
    ム、ランタン、セリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、バリウム、ニ
    ッケル及びアルミニウムからなる群から選択される1種類以上の金属を含む有機
    金属化合物からなる、請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記比較的非揮発性のジオールが1,4−シクロヘキサンジ
    メタノールである、請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルが1,4
    −シクロヘキサンジカルボン酸ジメチルである、請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記触媒がチタン酸テトラアルキルである、請求項6記載の
    方法。
  8. 【請求項8】 選択肢Iを含む、請求項4記載の方法。
  9. 【請求項9】 1種類以上の比較的非揮発性のビス(ヒドロキシ末端)ポリ
    エーテルをさらに含む、請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 1種類以上の熱安定剤をさらに含む、請求項9記載の方法
  11. 【請求項11】 1種類以上の比較的非揮発性のビス(アミン末端)ポリエ
    ーテルをさらに含む、請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 1種類以上の熱安定剤をさらに含む、請求項11記載の方
    法。
  13. 【請求項13】 1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルと比較的非
    揮発性のジオール又は比較的非揮発性のジオール混合物とのモル比が約1.00
    1〜1.010:1の範囲にある、請求項8記載の方法。
  14. 【請求項14】 250℃を上回る温度での反応混合物の滞留時間を80〜
    120分の範囲に維持する、請求項8記載の方法。
  15. 【請求項15】 最高温度が255℃である、請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】 最高温度が253℃である、請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】 触媒を数段階に分けて導入する、請求項8記載の方法。
  18. 【請求項18】 非ポリエーテル系ジアミン又はそのビスエステルアミド誘
    導体も存在する、請求項8記載の方法。
  19. 【請求項19】 選択肢IIを含む、請求項4記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記脂肪族ジオールの大気圧下での沸点が、比較的非揮発
    性のジオール又は比較的非揮発性のジオール混合物の大気圧下での沸点よりも低
    い、請求項19記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記脂肪族ジオールがエチレングリコール、ジエチレング
    リコール又は1,4−ブタンジオールである、請求項20記載の方法。
  22. 【請求項22】 比較的非揮発性のジオール又は比較的非揮発性のジオール
    混合物と1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルとのモル比が約1.02
    5〜1.15:1の範囲にある、請求項19記載の方法。
  23. 【請求項23】 触媒を数段階に分けて導入する、請求項19記載の方法。
  24. 【請求項24】 エステル交換反応触媒としてのチタン酸エステルの存在下
    で1,4−シクロヘキサンジメタノールと1,4−シクロヘキサンジカルボン酸
    ジメチルとの反応によりポリ(1,4−シクロヘキサンジメチル−1,4−シク
    ロヘキサンジカルボキシレート)を製造する方法であって、以下の選択肢: (I)250℃を上回る温度での滞留時間が40〜120分となるように、25
    55℃未満の範囲で温度を漸次昇温して上記反応を実施すること; (II)上記反応の初期段階を、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸エステルを
    基準にして約3〜25モル%の、エチレングリコール、ジエチレングリコール又
    は1,4−ブタンジオールからなる群から選択されるジオールの存在下で実施す
    ること の少なくとも一つを含む方法。
  25. 【請求項25】 選択肢Iを含む、請求項24記載の方法。
  26. 【請求項26】 1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジメチルと1,4−
    シクロヘキサンジメタノールとのモル比が約1.001〜1.010:1の範囲
    にある、請求項25記載の方法。
  27. 【請求項27】 最高温度が253℃である、請求項26記載の方法。
  28. 【請求項28】 選択肢IIを含む、請求項24記載の方法。
  29. 【請求項29】 1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジメチルと1,4−
    シクロヘキサンジメタノールとのモル比が約1.025〜1.15:1の範囲に
    ある、請求項28記載の方法。
  30. 【請求項30】 請求項8記載の方法で製造したポリ(1,4−シクロヘキ
    サンジカルボキシレート)。
  31. 【請求項31】 請求項19記載の方法で製造したポリ(1,4−シクロヘ
    キサンジカルボキシレート)。
  32. 【請求項32】 C2-6脂肪族ジオールに由来するジオール単位0.5〜5
    モル%と、比較的非揮発性のジオール又は比較的非揮発性のジオール混合物に由
    来するジオール単位95〜99.5モル%とを含む、請求項31記載のポリ(1
    ,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)。
  33. 【請求項33】 比較的非揮発性のジオール又は比較的非揮発性のジオール
    混合物に由来するジオール単位から基本的になる、請求項31記載のポリ(1,
    4−シクロヘキサンジカルボキシレート)。
  34. 【請求項34】 請求項25の方法で製造したポリ(1,4−シクロヘキサ
    ンジメチル−1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)。
  35. 【請求項35】 請求項28の方法で製造したポリ(1,4−シクロヘキサ
    ンジメチル−1,4シクロヘキサンジカルボキシレート)。
  36. 【請求項36】 エチレングリコール、ジエチレングリコール又は1,4−
    ブタンジオールに由来するジオール単位0.5〜5モル%と、1,4−シクロヘ
    キサンジメタノールに由来するジオール単位95〜99.5モル%とを含む、請
    求項35記載のポリ(1,4−シクロヘキサンジメチル−1,4−シクロヘキサ
    ンジカルボキシレート)。
  37. 【請求項37】 1,4−シクロヘキサンジメタノールに由来するジオール
    単位から基本的になる、請求項35記載のポリ(1,4−シクロヘキサンジメチ
    ル−1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)。
JP2000608674A 1999-03-30 2000-02-28 ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)の製造方法 Withdrawn JP2002540269A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/281,529 US6084055A (en) 1999-03-30 1999-03-30 Method for preparing poly(1,4-cyclohexanedicarboxylates)
US09/281,529 1999-03-30
PCT/US2000/005064 WO2000058382A2 (en) 1999-03-30 2000-02-28 Method for preparing poly(1,4-cyclohexane-dicarboxylates)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002540269A true JP2002540269A (ja) 2002-11-26
JP2002540269A5 JP2002540269A5 (ja) 2007-05-10

Family

ID=23077688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000608674A Withdrawn JP2002540269A (ja) 1999-03-30 2000-02-28 ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6084055A (ja)
EP (2) EP1598385A1 (ja)
JP (1) JP2002540269A (ja)
DE (1) DE60022996T2 (ja)
ES (1) ES2248058T3 (ja)
WO (1) WO2000058382A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239783A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Mitsubishi Chemicals Corp ポリエーテルエステルブロック共重合体およびその製造方法
KR101690082B1 (ko) * 2016-10-11 2017-01-09 김석봉 생분해성 수지 조성물 및 그로부터 제조되는 생분해성 필름

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6458915B1 (en) * 2000-10-13 2002-10-01 Eastman Chemical Company Process for producing poly(1,4-cyclohexylenedimethylene 1,4-cyclohexanedicarboxylate) and the reactor grade polyester therefrom
US6448334B1 (en) 2000-12-19 2002-09-10 General Electric Company Translucent polycarbonate composition, method for preparation thereof, and articles derived therefrom
US6653440B2 (en) * 2001-11-13 2003-11-25 Mitsubishi Gas Chemical Company Process for producing copolyester resin
ITMI20021293A1 (it) 2002-06-12 2003-12-12 Gen Electric Metodo per preparare poli(cicloesan-1,4-dicarbossilato) (i) da acido cicloesan-1,4-bicarbossilico e composizione
US6828410B2 (en) * 2002-07-10 2004-12-07 General Electric Company Method for preparing poly(cyclohexane-1,4-dicarboxylate)s from cyclohexane-1,4-dicarboxylic acid, and composition
WO2004081090A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Mitsubishi Polyester Film Corporation 二軸配向ポリエステルフィルム及び離型フィルム
US7169880B2 (en) 2003-12-04 2007-01-30 Eastman Chemical Company Shaped articles from cycloaliphatic polyester compositions
US6930164B1 (en) 2004-06-15 2005-08-16 General Electric Company Telechelic ionomeric polyester and method of preparation thereof
DE102006027176B4 (de) * 2005-08-26 2015-08-06 Lurgi Zimmer Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Verringerung des Acetaldehydgehaltes von Polyestergranulat sowie Polyestergranulat
US8586701B2 (en) 2005-10-28 2013-11-19 Eastman Chemical Company Process for the preparation of copolyesters based on 2,2,4,4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol and 1,4-cyclohexanedimethanol
US7211634B1 (en) * 2006-04-28 2007-05-01 Eastman Chemical Company Process for the preparation of polyesters containing 1,4-cyclohexanedimethanol
US8287970B2 (en) 2007-11-21 2012-10-16 Eastman Chemical Company Plastic baby bottles, other blow molded articles, and processes for their manufacture
US20100168328A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Ganesh Kannan Process for the manufacture of polycyclohexane dimethylene terephthalate copolymers from polyethylene terephthalate, and compositions and articles thereof
CN102698793A (zh) * 2012-06-06 2012-10-03 华东理工大学 一种用于环己烷催化氧化制环己醇和环己酮的催化剂

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE592181A (ja) * 1955-12-22
US4003883A (en) * 1975-10-28 1977-01-18 Eastman Kodak Company Polyesterether having commercially acceptable mold release characteristics
US4480086A (en) * 1983-09-09 1984-10-30 Eastman Kodak Company Radiation-resistant copolyesters
US4665153A (en) * 1986-05-20 1987-05-12 Eastman Kodak Company Copolyesterether bonding compositions and shaped articles utilizing the bonding compositions
US5399661A (en) * 1990-07-12 1995-03-21 General Electric Company Poly(alkylene cyclohexanedicarboxylate)-(alkylene terephthalate) copolyesters
NO912922L (no) * 1990-09-05 1992-03-06 Atochem North America Peroksyder for polymeriseringsreaksjoner.
DE4423141A1 (de) * 1994-07-01 1996-01-04 Hoechst Ag Polyester-Dispersionen als Additiv in Beschichtungsmitteln
US5633340A (en) * 1995-09-21 1997-05-27 Eastman Chemical Company Polyester molding compositions
US5859119A (en) * 1997-09-15 1999-01-12 General Electric Company Reinforced aliphatic polyester molding composition having improved ductility/flow properties

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239783A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Mitsubishi Chemicals Corp ポリエーテルエステルブロック共重合体およびその製造方法
KR101690082B1 (ko) * 2016-10-11 2017-01-09 김석봉 생분해성 수지 조성물 및 그로부터 제조되는 생분해성 필름

Also Published As

Publication number Publication date
EP1598385A1 (en) 2005-11-23
EP1175455B1 (en) 2005-10-05
WO2000058382A3 (en) 2001-01-18
WO2000058382A2 (en) 2000-10-05
ES2248058T3 (es) 2006-03-16
DE60022996D1 (de) 2005-11-10
EP1175455A2 (en) 2002-01-30
DE60022996T2 (de) 2006-06-29
US6084055A (en) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002540269A (ja) ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)の製造方法
KR101969004B1 (ko) 폴리에스테르 수지 및 이의 제조 방법
US5959066A (en) Polyesters including isosorbide as a comonomer and methods for making same
US6063464A (en) Isosorbide containing polyesters and methods for making same
JP3438072B2 (ja) グリコール中のサスペンション形態にある二酸化チタン/二酸化珪素共沈物触媒を用いた共重合ポリエステル樹脂の製造方法
KR101952941B1 (ko) 폴리에스테르 수지 및 이의 제조 방법
US6472500B2 (en) Crystalline polyester resins and processes for their preparation
TWI618730B (zh) 聚酯樹脂的製備方法
JP5711667B2 (ja) イソソルビドが共重合されたポリエステル樹脂の製造方法
JP6933657B2 (ja) ポリエステル樹脂の製造方法
JP5689599B2 (ja) 1,4−シクロヘキサンジメタノールを含むポリエステルを製造する方法
KR20100023856A (ko) 2,2,4,4-테트라메틸-1,3-사이클로뷰탄다이올 및 1,4-사이클로헥산다이메탄올을 기제로 한 코폴리에스터의 제조 방법
JP4010872B2 (ja) ポリエステル重縮合反応用触媒およびそれを用いるポリエステルの製造方法
KR101826812B1 (ko) 열적 특성이 향상된 저결정성 폴리에스테르 수지 제조방법
JP2004107619A (ja) ブチレンテレフタレートオリゴマーの製造方法及びポリブチレンテレフタレートの製造方法
JP4242985B2 (ja) イソフタレート系ポリエステルの製造方法
JP3162482B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JP2001114874A (ja) ポリエステルの製造方法
MXPA00010288A (en) Polyesters including isosorbide as a comonomer and methods for making same
JP2005029582A (ja) ポリエステルの製造方法およびポリエステル樹脂
JPS6034568B2 (ja) ポリエステルの製造方法
MXPA00010331A (en) Isosorbide containing polyesters and methods for making same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070222

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20080902

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090306