JP2002540135A - ジベンゾイルメタン誘導体、例えばparsol1789及びナフタリンジカルボン酸のジエステル又はポリエステル光安定剤を含有する光安定性日焼け止め剤組成物並びに日焼け止め指数(spf)の向上剤 - Google Patents

ジベンゾイルメタン誘導体、例えばparsol1789及びナフタリンジカルボン酸のジエステル又はポリエステル光安定剤を含有する光安定性日焼け止め剤組成物並びに日焼け止め指数(spf)の向上剤

Info

Publication number
JP2002540135A
JP2002540135A JP2000607601A JP2000607601A JP2002540135A JP 2002540135 A JP2002540135 A JP 2002540135A JP 2000607601 A JP2000607601 A JP 2000607601A JP 2000607601 A JP2000607601 A JP 2000607601A JP 2002540135 A JP2002540135 A JP 2002540135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
formula
naphthalene dicarboxylic
dicarboxylic acid
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000607601A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ.ボーンダ クレイグ
ジェイ.マリネリ ピーター
ゼット.ヘッセフォート イン
トリベディ ジャグディッシュ
ウエントワース ゲアリー
Original Assignee
ハーマン アンド ライマー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23054945&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002540135(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ハーマン アンド ライマー filed Critical ハーマン アンド ライマー
Publication of JP2002540135A publication Critical patent/JP2002540135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/85Polyesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/26Optical properties
    • A61K2800/262Transparent; Translucent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 UV−Aジベンゾイルメタン誘導体、例えば4−(1,1−ジメチルエチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン(PARSOL 1789)と、該ジベンゾイルメタン誘導体のための、式(I)又は式(II)を有するナフタリンジカルボン酸と構造式:R1−OH(ここで、R1は同一であっても異なっていてもよく、1〜22個の炭素原子を有するアルキル基である)のアルコール、構造式:HO−R2−OHを有するジオール及び構造式:HO−R3−(−O−R)2−)m−OHを有するポリグリコール(ここで、R2及びR3は同一であっても異なっていてもよく、それぞれ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状アルキレン基であり、m及びnはそれぞれ1〜約100の範囲内にある)よりなる群から選択されるアルコールとのナフタリンジカルボン酸のジエステル若しくはポリエステル又はこれらの混合物とを含む、日焼け止め剤組成物。これらの式(I)又は式(II)のジエステル及びポリエステルは、ジベンゾイルメタン誘導体UV−Aフィルター化合物を安定化するのに全く有効であり、それを一層有効にさせ、また長期化にわたって有効にさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、UV放射線による損傷から皮膚を保護するためヒトの皮膚に局所適
用するための光安定性の広範囲(UV−A/UV−B)の安定な日焼け止め剤組
成物に関する。更に詳しくは、本発明は、ジベンゾイルメタン誘導体、特に4−
(1,1−ジメチルエチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン(アボベンゾ
ン、即ちPARSOL(登録商標) 1789)の光安定化に驚くほど有効であ
るナフタリンジカルボン酸のジエステル及び(又は)ポリエステルに関する。ナ
フタリンジカルボン酸のジエステル及びポリエステルは、PARSOL 178
9を光安定化させ、日焼け止め指数(SPF)を改善させて、同じか又はより高
いレベルのUV吸収性活性成分を有する現在市販されている日焼け止め剤と比べ
て一層有効な日焼け止め剤組成物を提供させる。この改善された性能は、この組
成物がその有効性のレベルを長期間にわたり保持し、従って皮膚にたびたび適用
する必要がないことを意味する。ジベンゾイルメタン誘導体UV−A日焼け止め
剤、例えばPARSOL 1789の安定化を保持しながら、SPFを少なくと
も2、好ましくは少なくとも8の値まで増大させるためにその他の日焼け止め剤
、例えばメトキシ桂皮酸オクチル(UV−B)、ベンゾフェノン3(UV−A/
UV−B)(a/k/aオキシベンゾン)、サリチル酸オクチル(UV−B)、
オクチルトリアゾン(UV−B)、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸(U
V−B)、メチルベンジリデン樟脳(UV−A/UV−B)又はオクトクリレン
(UV−A/UV−B)を含有させることができる。
【0002】発明の背景及び従来技術 約280nm又は290nm〜320nmの間の波長を有する紫外線(UV−
B)がヒトの皮膚に有害であって、良好な日焼けの発生にとって有害である火傷
を生じさせることは周知である。UV−A放射線は、皮膚の日焼けを生じさせな
がら、特に非常に淡い色の敏感な皮膚にも損傷を生じさせて、皮膚の弾力性の低
下及び皺を生じさせることがある。 従って、日焼け止め剤組成物は、約280nm〜約400nmの全範囲内の日
光の大部分がヒトの皮膚に損傷を与えないようにするためにはUV−Aフィルタ
ーとUV−Bフィルターの双方を含有すべきである。
【0003】 日焼け止め剤組成物に商業的に最も広く使用されているUV−Bフィルターは
、p−メトキシ桂皮酸エステル、例えば、p−メトキシ桂皮酸2−エチルヘキシ
ル(普通、メトキシ桂皮酸オクチル又はPARSOL(登録商標) MCXと称
され、ヘキシル長鎖の2位からエチル基が伸びている)、オキシベンゾン及びサ
リチル酸オクチルである。
【0004】 商業的な日焼け止め剤組成物に最も普通に使用されているUV−Aフィルター
は、ジベンゾイルメタン誘導体、特に4−(1,1−ジメチルエチル)−4’−
メトキシジベンゾイルメタン(PARSOL(登録商標)1789)及び4−イ
ソプロピルジベンゾイルメタン(EUSOLEX 8020)である。UV−A
フィルターとして説明されているその他のジベンゾイルメタン誘導体が米国特許
第4,489,057号、同4,387,089号、同4,562,067号及
び同5,670,140号に開示されている。それらの詳細はこれらを参照され
たい。また、上記の最も普通に使用されているUV−Aフィルター、特にジベン
ゾイルメタン誘導体、例えばPARSOL 1789は、単独で使用され又は上
記の最も商業的に使用されているUV−Bフィルターと併用されたときに、その
光化学的安定性が害されることも周知である。従って、単独で使用され又はp−
メトキシ桂皮酸2−エチルヘキシル(PARSOL MCX)、オキシベンゾン
及び(又は)サリチル酸オクチルのようなUV−Bフィルターと併用されたとき
には、PARSOL 1789は、光化学的に安定でなくなり、十分にUV−A
放射線を保護するために皮膚に反復してたびたび塗布することを要求する。
【0005】 本発明の原理により、全く驚いたことに、式(I)の1種以上のナフタリンジ
カルボン酸のジエステル及び(又は)ポリエステルをUV−Aジベンゾイルメタ
ン誘導体、特にPARSOL 1789及び(又は)4−イソプロピルジベンゾ
イルメタン(EUSOLEX8020)を含有する化粧品日焼け止め剤組成物に
含有させることによって、ジベンゾイルメタン誘導体は、オキシベンゾン及び(
又は)メトキシ桂皮酸オクチル(ESCALOL 567)のような追加の日焼
け止め剤を含有し又は含有しないジベンゾイルメタン誘導体含有日焼け止め剤組
成物がUV−A放射線をろ過し除去するのに一層有効であるほどに光学的に安定
化されることが見出された。更に、この組成物が長期間にわたりUV−A放射線
を一層ろ過し、従ってUV−A放射線に対する有効的な皮膚の保護を維持しなが
ら、日焼け止め剤処方物を皮膚にたびたび塗布する必要がないことが見出された
【0006】 本発明の更に他の重要な利点によれば、ナフタリンジカルボン酸のジエステル
及びポリエステルが約280〜300nmの最も損傷である範囲で、特に図9に
示す280〜295nmの波長の吸光度ピークにわたりUV光を吸収して日焼け
止め剤組成物のSPFをさらに増強させることができることも見出された。
【0007】 メトキシ桂皮酸オクチル、サリチル酸オクチル及び(又は)オキシベンゾンの
ようなうUV−Bフィルター化合物の添加により、化粧品日焼け止め剤処方物は
、オクトクリレン及び(又は)二酸化チタンのような普通の日焼け止め添加剤を
含有し又は含有しないで、UV−A及びUV−B範囲の両UV放射線に対して驚
くほどに有効な皮膚の保護を維持させることができる。この組成物は、二酸化チ
タンのような固形の添加剤無しで驚くほどに高いSPFに達して、完全な被覆と
日焼け保護のための連続した皮膜で容易に塗布できる異例なほどにエレガントな
感触を提供する。UV−A対UV−Bフィルター化合物の比率は、約0.1:1
〜約3:1、好ましくは約0.1:1〜約0.5:1、最も好ましくは約0.3
:1〜約0.5:1の範囲にある。全く驚いたことに、本発明の好ましい組成物
は、驚くほどに少ない量の他のUV−Bフィルター及びUV−AフィルターをP
ARSOL 1789に添加して、しかも固形の遮蔽性化合物、例えばTiO2
を添加しないで、予期できないほどに高いSPF、例えば、好ましい一具体例で
は12よりも高いSPF、他の好ましい具体例では20よりも高いSPFを達成
する。
【0008】発明の要約 要するに、本発明は、ジベンゾイルメタン誘導体UV−Aフィルター化合物、
例えば4−(1,1−ジメチルエチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン(
PARSOL 1789)と、該ジベンゾイルメタン誘導体を光安定化させるナ
フタリンジカルボン酸のジエステル及び(又は)ポリエステルとを含有する日焼
け止め剤組成物に関する。
【0009】 本発明の光安定剤は、ナフタリンジカルボン酸のジエステル及びポリエステル
である。これらのエステル及びポリエステルは、(a)次の構造式:
【化4】 を有するナフタリンジカルボン酸と(b)構造式:R1−OHを有するアルコー
ル又は構造式:HO−R2−OHを有するジオール又は構造式:HO−R3−(−
O−R2−)m−OHを有するポリグリコールの反応生成物又はそれらの混合物で
ある。ここに、R1は1〜22個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状アルキ
ル基であり、R2及びR3は同一であっても異なっていてもよく、それぞれ1〜6
個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状アルキレン基であり、m及びnはそれ
ぞれ1〜約100、好ましくは1〜約10、更に好ましくは2〜約7である。
【0010】 本発明のジエステルは、次の構造式:
【化5】 (ここで、R1は上で定義した通りである) を有する。
【0011】 ジベンゾイルメタン誘導体を光安定化させるナフタリンジカルボン酸のジエス
テル及びポリエステルは、次の一般式(I):
【化6】 (ここで、R2及びR3は同一であっても異なっていてもよく、それぞれ1〜6個
の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状アルキレン基であり、m及びnはそれぞ
れ1〜約100、好ましくは1〜約10、更に好ましくは2〜約7である) を有する。
【0012】 代わるものとして、本発明の光安定化用ジエステル及びポリエステルはアルコ
ール又は酸により末端キャップすることができる。末端キャップされたポリエス
テルは、次の構造式:
【化7】 (ここで、R1及びR2は式(I)に関して上で定義した通りである) を有する。式(II)における2個のR1は同一であっても異なっていてもよい。
【0013】 本発明の好ましいジエステル及びポリエステルは、約244〜約4000,好
ましくは約450〜約1500の重量平均分子量を有する。本発明の完全な利点
を達成するためには、ジエステル及びポリエステルは約500〜約1000の重
量平均分子量を有する。
【0014】 ナフタリンジカルボン酸は、1,2−ナフタリンジカルボン酸、1,3−ナフ
タリンジカルボン酸、1,4−ナフタリンジカルボン酸、1,5−ナフタリンジ
カルボン酸、1,6−ナフタリンジカルボン酸、1,7−ナフタリンジカルボン
酸、1,8−ナフタリンジカルボン酸、2,3−ナフタリンジカルボン酸、2,
6−ナフタリンジカルボン酸、2,7−ナフタリンジカルボン酸及びこれらの混
合物よりなる群から選択される。好ましいジカルボン酸は2,6−、1,5−及
び1,8−ナフタリンジカルボン酸である。
【0015】 アルコールR1−OHは、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、
イソプロピルアルコール、n−ブタノール、sec−ブタノール、イソブチルア
ルコール、tert−ブチルアルコール、アミルアルコール、1−ヘキサノール
、1−オクタノール、1−デカノール、イソデシルアルコール、1−ウンデカノ
ール、1−ドデカノール、1−トリデシルアルコール、1−テトラデカノール、
1−ヘキサデカノール、1−オクタデカノール、1−エイコサノール、1−デコ
サノール、2−エチルヘキシルアルコール、2−ブチルオクタノール、2−ブチ
ルデカノール、2−ヘキシルデカノール、2−オクチルデカノール、2−ヘキシ
ルドデカノール、2−オクチルドデカノール、2−デシルテトラデカノール及び
これらの混合物であることができる。
【0016】 グリコール又はポリグリコールは、例えば、エチレングリコール、プロピレン
グリコール、1,2−プロパンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレン
グリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピ
レングリコール、メチルプロパンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,3
−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、PEG−4〜PEG−100、P
PG−9〜PPG−34、ペンチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ト
リメチルプロパンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、2,2−ジ
メチル−1,3−プロパンジオール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−
シクロブタンジオール及びこれらの混合物であることができる。
【0017】 驚いたことに、これらのナフタリンジカルボン酸のジエステル及びポリエステ
ルがジベンゾイルメタン誘導体UV−Aフィルター化合物を安定化させるのに全
く有効のであり、それらを一層有効にさせ、しかも長期間にわたり有効にさせ、
従って有効なUV放射線からの皮膚の保護を維持するために日焼け止め剤組成物
をたびたび再塗布する必要がないことが見出された。
【0018】 従って、本発明の一観点は、光安定剤化合物として1種以上のナフタリンジカ
ルボン酸のジエステル又はポリエステルを含有し、該ナフタリンジカルボン酸ジ
エステル/ポリエステル光安定剤が式(I)又は式(II)を有し、ジベンゾイル
メタン誘導体UV−Aフィルター、特にPARSOL 1789を安定化させる
ことができるものである、安定な日焼け止め剤組成物を提供することである。
【0019】 本発明の他の観点は、ジベンゾイルメタン誘導体UV−Aフィルター、特にP
ARSOL 1789のための光化学的安定剤化合物並びにジベンゾイルメタン
誘導体を安定化させることができ且つジベンゾイルメタン誘導体を含有する日焼
け止め剤組成物について達成できる日焼け止め指数(SPF)を少なくとも2の
SPF、特に8よりも高いSPFまで増大させることができる安定剤化合物の製
造方法を提供することである。
【0020】 本発明のさらに他の観点は、オクトクリレン、又はメチルベンジリデン樟脳の
ような樟脳誘導体、又は置換ベンザロマロン酸ジアルキル若しくは置換マロン酸
ジアルキル、又はTiO2若しくは酸化亜鉛のような固体遮蔽材よりなる群から
選択される日焼け止め剤組成物添加剤なしで、少なくとも12、好ましくは少な
くとも約20のSPFを有する安定な日焼け止め剤組成物を提供することである
。しかし、これらの日焼け止め剤組成物添加剤は本発明の組成物に有害な作用無
しで含有させることできることを理解すべきである。
【0021】 本発明の他の観点は、ジベンゾイルメタン誘導体日焼け止め剤合物、特に4−
(1,1−ジメチルエチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン(PARSO
L 1789)の有効性をSPF及び持続期間の点で増大させるナフタリンジカ
ルボン酸のジエステル及び(又は)ポリエステルを含有する改善された安定な日
焼け止め剤組成物を提供することである。
【0022】 本発明の更に他の観点は、約4〜15重量%のナフタリンジカルボン酸のジエ
ステル及び(又は)ポリエステルを含有し、しかもオキシベンゾン及びアボベン
ゾン(PARSOL 1789)よりなる群から選択される日焼け止め剤組成物
添加剤を7%未満、好ましくは6.1%未満で含有する、少なくとも12のSP
Fを有し且つ太陽光のUV放射線(280〜400nm)の全範囲に対して実質
的な保護を提供する安定で広範囲の日焼け止め剤組成物を提供することである。
【0023】 本発明の更に他の観点は、アクリレート/アクリル酸C10〜C30アルキルブロ
ック共重合体の組合せ、例えば、PEMULEN TR−1とPEMULEN
Tr−2を、TR−2よりも少ないか、等しいか又はそれよりも多いTR−1の
重量比で、好ましくは1:1〜3:1、更に好ましくは約1:1〜2:1のTR
−1:TR−2の重量比でしかも少なくとも25重量%、好ましくは少なくとも
30重量%の合計量で含有し、完全に脂ぎっていない後感触を保持しながら油相
の乳化状態で且つ増大した粘度で使用するための日焼け止め剤組成物を提供する
ことである。より疎水性のPEMULEN TR−2は、一層の疎水性及び良好
な油相の乳化を提供するためにPEMULEN TR−1のアクリル酸C10〜C 30 アルキル対アクリレートのモル比の約2倍ほどに高いアクリル酸C10〜C30
ルキル対アクリレートのモル比を有する。
【0024】 1:1〜2:1のTR−1:TR−2の好ましい重量比でのアクリレート/ア
クリル酸C10〜C30アルキルクロスポリマーは、本発明の組成物が脂ぎっていな
い後感触を与えながら気泡又は空隙なしに皮膚全体に塗布できるように該組成物
を乳化させ、しかも該組成物の日焼け止め剤化合物及び安定剤化合物により提供
される高いSPFを妨げることなく皮膚の完全な被覆が達成されるように該組成
物の十分な粘度と油相の完全な乳化を与えることが見出された。
【0025】 本発明の更に他の観点は、約4〜15重量%のナフタリンジカルボン酸のジエ
ステル及び(又は)ポリエステルを含有し、しかもメトキシ桂皮酸オクチル、オ
キシベンゾン、オクチルトリアゾン及びサリチル酸オクチルよりなる群から選択
される日焼け止め剤組成物添加剤を合計で7重量%未満で、好ましくは約6重量
%以下で、好ましくはメトキシ桂皮酸オクチルを2重量%以下で且つオキシベン
ゾンを4重量%以下で含有する、少なくとも20のSPFを提供するモイスチャ
ー付与日焼け止め剤組成物を提供することである。
【0026】 本発明の上記の観点及び他の観点並びに利点は、図面と合わせて、以下の好ま
しい具体例の詳細な説明から一層明かとなろう。
【0027】好ましい具体例の詳細な説明 本発明の日焼け止め剤組成物は、約0.5%〜約5%、好ましくは約0.5%
〜約3%のジベンゾイルメタン誘導体UV−Aフィルター化合物、例えば4−(
1,1−ジメチルエチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン(PARSOL
1789)と、約1重量%〜約10重量%の、該ジベンゾイルメタン誘導体の
ための、次の式(I)又は式(II):
【化8】 を有する、ナフタリンジカルボン酸と構造式R1−OHを有するアルコール、又
は構造式:HO−R2−OHを有するジオール又は構造式:HO−R3−(−O−
R)2−)m−OHを有するポリグリコール(ここで、R1は1〜22個の炭素原
子を有するアルキル基であり、R2及びR3は同一であっても異なっていてもよく
、それぞれ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状アルキレン基であり
、m及びnはそれぞれ1〜約100、好ましくは1〜約10、更に好ましくは2
〜約7である)よりなる群から選択されるアルコールとのナフタリンジカルボン
酸のジエステル若しくはポリエステル又はこれらの混合物よりなる光安定剤/可
溶化剤の1種以上とを含有する。
【0028】 式(I)及び式(II)の化合物は、その他の目的のために周知である。実施例 例1 2,6−ナフタリンジカルボン酸とトリプロピレングリコールとのポリエステ
ルであって、2−ブチルオクタノールで末端ブロッキングしたものの光安定化効
果を以下のようにして決定した。まず、通常の方法でPARSOL 1789を
油相に溶解し、水相を予備混合し、次いで油相を水相に添加して油相を乳化させ
ることにより1%のPARSOL 1789を含有する下記の処方物を調製した
【0029】
【表5】
【0030】 PARSOL 1789の光安定性は、測定した一定量のエマルジョンをビト
ロ皮膚の5cm平方のスライドに塗布し、次いでそのスライドに太陽光シミュレ
ーターにより照射することにより決定した。UV−A範囲(315〜380nm
)の吸光度測定は、ラブスフェア・透過分析機により照射前後に行ない、結果を
比較した。
【0031】 5MED(最小紅斑線量)による照射後に、PARSOL 1789によるU
V−A吸光度の損失は、PARSOL 1789を4%及び8%のナフタリンジ
カルボン酸ポリマーと共に含有する処方物においては、PARSOL 1789
を単独で含有する処方物と比較したときに、相当に低かった(図2、3及び4を
比較されたい)。更に、UV−A範囲における吸光度の損失は、図1のグラフか
ら分かるように、ナフタリンジカルボン酸ポリマーの濃度と関連する態様で減少
する。
【0032】例2 2,6−ナフタリンジカルボン酸とトリプロピレングリコールとエチレングリ
コールとのポリエステルであって、2−エチルヘキサノールで末端ブロッキング
したものの光安定化効果を、PARSOL 1789の周知の光安定剤であるオ
クトクリレンと比較した。下記の処方物を通常の態様で調製したが、それぞれは
1%のPARSOL 1789及び4%のオクトクリレンか又は2,6−ナフタ
リンジカルボン酸のポリエステルのいずれかを含有した。
【0033】
【表6】
【0034】 例1において説明したプロトコルに従った後に、下記の結果を得た。
【表7】 この試験は、ナフタリンジカルボン酸から誘導されたポリエステルが光安定剤
PARSOL 1789を安定化する能力の点でオクトクリレンに匹敵すること
を立証する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、PARSOL 1789又は4−(1,1−ジメチルエチル)−4’
−メトキシジベンゾイルメタンの光安定性を本発明のナフタリンジカルボン酸エ
ステル光安定剤の濃度の関数として示すグラフである。
【図2】 図2は、種々の波長の紫外線に曝されたときの、1重量%のアボベンゾンを含
有する日焼け止め剤組成物の光安定性(光不安定性)又はUV吸収能を示すグラ
フである。
【図3】 図3は、4重量%の本発明のナフタリンジカルボン酸のポリエステルの一つで
安定化されたときの、1重量%のアボベンゾンを含有する日焼け止め剤組成物の
光安定性又はUV吸収能を示すグラフである。
【図4】 図4は、8重量%の本発明のナフタリンジカルボン酸のポリエステルの一つで
安定化されたときの、1重量%のアボベンゾンを含有する日焼け止め剤組成物の
光安定性又はUV吸収能を示すグラフである。
【図5】 図5は、3重量%のオキシベンゾン/1重量%のアボベンゾンを含有し、本発
明の光安定剤を含まない日焼け止め剤組成物の光安定性を示すグラフである。
【図6】 図6は、3重量%のオキシベンゾン/1重量%のアボベンゾン及び8重量%の
本発明のナフタリンジカルボン酸ポリエステル光安定剤の一つを含有する日焼け
止め剤組成物の光安定性を示すグラフである。
【図7】 図7は、1重量%のアボベンゾン及び4重量%のオクトクリレン光安定剤を含
有する日焼け止め剤組成物の光安定性を示すグラフである。
【図8】 図8は、1重量%のアボベンゾン及び4重量%の本発明のナフタリンジカルボ
ン酸エステルのオリゴマー(MW=〜1500)を含有する日焼け止め剤組成物
の光安定性を示すグラフである。
【図9】 図9は、テトラヒドロフラン(THF)中17.5ppmの例1のナフタリン
ジカルボン酸のポリエステルのUV吸光度を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,Z W (72)発明者 ジャグディッシュ トリベディ アメリカ合衆国 60517 イリノイ、ウッ ドリッジ、バンティージ ストリート 2049 (72)発明者 ゲアリー ウエントワース アメリカ合衆国 60604 イリノイ、シカ ゴ、ノース ウェイン アベニュー 5540 Fターム(参考) 4C083 AC011 AC012 AC121 AC122 AC211 AC212 AC331 AC341 AC342 AC351 AC352 AC371 AC401 AC441 AC442 AC471 AC472 AC481 AC482 AC531 AC532 AC542 AD091 AD092 AD161 AD162 AD282 BB46 CC05 DD31 EE01 EE07 EE17 (54)【発明の名称】 ジベンゾイルメタン誘導体、例えばPARSOL1789及びナフタリンジカルボン酸のジエステル 又はポリエステル光安定剤を含有する光安定性日焼け止め剤組成物並びに日焼け止め指数(SP F)の向上剤

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化粧品として許容できるキャリアー中に少なくとも約0.5
    重量%のジベンゾイルメタン誘導体及び少なくとも約0.5重量%の次の式(I
    )、式(II)、式(III) 及びこれらの混合物: 【化1】 よりなる群から選択される、ナフタリンジカルボン酸と構造式:R1−OH若し
    くはR1’−OH(ここで、R1又はR1’は同一であっても異なっていてもよく
    、1〜22個の炭素原子を有するアルキル基である)のアルコール、構造式:H
    O−R2−OHを有するジオール及び構造式:HO−R3−(−O−R)2−)m
    OHを有するポリグリコール(ここで、R2及びR3は同一であっても異なってい
    てもよく、それぞれ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状アルキレン
    基であり、m及びnはそれぞれ1〜約100の範囲内にある)又はこれらの混合
    物よりなる群から選択されるアルコールとのナフタリンジカルボン酸のジエステ
    ル若しくはポリエステル又はこれらの混合物を含む、紫外線に対する保護のため
    にヒトの皮膚に局所適用するための少なくとも2のSPFを有する日焼け止め剤
    組成物。
  2. 【請求項2】 式(I)、(II)又は(III) を有する安定化用化合物対ジベ
    ンゾイルメタン誘導体のモル比が約0.1:1〜約10:1である請求項1に記
    載の組成物。
  3. 【請求項3】 式(I)、(II)又は(III) を有する安定化用化合物対ジベ
    ンゾイルメタン誘導体のモル比が約0.1:1〜約0.3:1である請求項1に
    記載の組成物。
  4. 【請求項4】 ジベンゾイルメタン誘導体が4−(1,1−ジメチルエチル
    )−4’−メトキシジベンゾイルメタン、4−イソプロピルジベンゾイルメタン
    及びこれらの混合物である請求項3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 ジベンゾイルメタン誘導体が4−(1,1−ジメチルエチル
    )−4’−メトキシジベンゾイルメタンである請求項4に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 ジベンゾイルメタン誘導体が組成物中に約0.5重量%〜約
    5重量%の量で含有される請求項5に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 ジベンゾイルメタン誘導体が組成物中に約0.5重量%〜約
    3重量%の量で含有される請求項6に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 安定化用化合物が組成物中に約1重量%〜約20重量%の量
    で含有される請求項7に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 安定化用化合物が2,6−ナフタリンジカルボン酸のポリエ
    ステルである請求項7に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 化粧品として許容できるキャリアー中に約0.5重量%〜
    5重量%のジベンゾイルメタン誘導体及び次の式(I)、式(II)、式(III) 及
    びこれらの混合物: 【化2】 よりなる群から選択される、ナフタリンジカルボン酸と構造式:R1−OHも若
    しくはR1’−OH(ここで、R1又はR1’は同一であっても異なっていてもよ
    く、1〜22個の炭素原子を有するアルキル基である)のアルコール、構造式:
    HO−R2−OHを有するジオール及び構造式:HO−R3−(−O−R)2−)m −OHを有するポリグリコール(ここで、R2及びR3は同一であっても異なって
    いてもよく、それぞれ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状アルキレ
    ン基であり、m及びnはそれぞれ1〜約100の範囲内にある)又はこれらの混
    合物よりなる群から選択されるアルコールとのナフタリンジカルボン酸のジエス
    テル若しくはポリエステル又はこれらの混合物を含む組成物をヒトの皮膚に局所
    適用することからなる、ヒトの皮膚から紫外線をろ過し除去する方法。
  11. 【請求項11】 式(I)、(II)又は(III) を有する安定化用化合物対ジ
    ベンゾイルメタン誘導体のモル比が約0.1:1〜約10:1である請求項10
    に記載の方法。
  12. 【請求項12】 式(I)、(II)又は(III) を有する安定化用化合物対ジ
    ベンゾイルメタン誘導体のモル比が約0.1:1〜約0.3:1である請求項1
    0に記載の方法。
  13. 【請求項13】 ジベンゾイルメタン誘導体が4−(1,1−ジメチルエチ
    ル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン、4−イソプロピルジベンゾイルメタ
    ン及びこれらの混合物よりなる群から選択される請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 ジベンゾイルメタン誘導体が4−(1,1−ジメチルエチ
    ル)−4’−メトキシジベンゾイルメタンである請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 ジベンゾイルメタン誘導体が組成物中に約0.5重量%〜
    約3重量%の量で含有される請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 次の式(I)、式(II)、式(III) 及びこれらの混合物: 【化3】 よりなる群から選択される、ナフタリンジカルボン酸と構造式:R1−OH若し
    くはR1’−OH(ここで、R1又はR1’は同一であっても異なっていてもよく
    、1〜22個の炭素原子を有するアルキル基である)のアルコール、構造式:H
    O−R2−OHを有するジオール及び構造式:HO−R3−(−O−R)2−)m
    OHを有するポリグリコール(ここで、R2及びR3は同一であっても異なってい
    てもよく、それぞれ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状アルキレン
    基であり、m及びnはそれぞれ1〜約100の範囲内にある)又はこれらの混合
    物よりなる群から選択されるアルコールとのナフタリンジカルボン酸のジエステ
    ル若しくはポリエステル又はこれらの混合物を化粧品として許容できるキャリア
    ーに入れてヒトの皮膚に局所適用することからなる、ヒトの皮膚から紫外線を除
    光する方法。
  17. 【請求項17】 下記の組成: 【表1】 を有する請求項1に記載の安定剤を含む日焼け止め剤組成物。
  18. 【請求項18】 下記の組成: 【表2】 を有する請求項17に記載の日焼け止め剤組成物。
  19. 【請求項19】 下記の組成: 【表3】 を有する請求項1に記載の安定剤を含む日焼け止め剤組成物。
  20. 【請求項20】 下記の組成: 【表4】 を有する請求項1に記載の安定剤を含む日焼け止め剤組成物。
JP2000607601A 1999-03-25 1999-07-06 ジベンゾイルメタン誘導体、例えばparsol1789及びナフタリンジカルボン酸のジエステル又はポリエステル光安定剤を含有する光安定性日焼け止め剤組成物並びに日焼け止め指数(spf)の向上剤 Pending JP2002540135A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/276,051 1999-03-25
US09/276,051 US5993789A (en) 1999-03-25 1999-03-25 Photostable sunscreen compositions containing dibenzoylmethane derivative, E.G., parsol® 1789, and diesters or polyesters of naphthalene dicarboxylic acid photostabilizers and enhancers of the sun protection factor (SPF)
PCT/US1999/015192 WO2000057850A1 (en) 1999-03-25 1999-07-06 Photostable sunscreen compositions containing dibenzoylmethane derivative, e.g., parsol® 1789, and diesters or polyesters of naphthalene dicarboxylic acid photostabilizers and enhancers of the sun protection factor (spf)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002540135A true JP2002540135A (ja) 2002-11-26

Family

ID=23054945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000607601A Pending JP2002540135A (ja) 1999-03-25 1999-07-06 ジベンゾイルメタン誘導体、例えばparsol1789及びナフタリンジカルボン酸のジエステル又はポリエステル光安定剤を含有する光安定性日焼け止め剤組成物並びに日焼け止め指数(spf)の向上剤

Country Status (14)

Country Link
US (3) US5993789A (ja)
EP (1) EP1162942B1 (ja)
JP (1) JP2002540135A (ja)
KR (1) KR100599919B1 (ja)
CN (1) CN1213725C (ja)
AT (1) ATE268158T1 (ja)
AU (1) AU765602B2 (ja)
BR (1) BR9917231B1 (ja)
CA (1) CA2370522A1 (ja)
DE (1) DE69917811T2 (ja)
ES (1) ES2221400T3 (ja)
RU (1) RU2209621C2 (ja)
TR (1) TR200103174T2 (ja)
WO (1) WO2000057850A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515548A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 ハーマン アンド レイマー ナフタレンジカルボン酸のジエステル又はポリエステルを含有する明澄な製剤
JP2006117671A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 L'oreal Sa ジベンゾイルメタン誘導体、特定のアミドオイル、及び前記ジベンゾイルメタン誘導体の励起三重項エネルギーを受容可能な化合物を含む光保護組成物;光安定化方法
US7357919B2 (en) 2004-10-19 2008-04-15 L'oreal Photostable photoprotective compositions comprising dibenzoylmethane and arylalkyl benzoate compounds and a compound that accepts the excited triplet level energy of said dibenzoylmethane(s)
US7357920B2 (en) 2004-10-19 2008-04-15 L'oreal Photostable photoprotective compositions comprising dibenzoylmethane and amide oil compounds and a compound that accepts the excited triplet level energy of said dibenzoylmethane(s)
JP2008542459A (ja) * 2005-05-27 2008-11-27 ロレアル メロシアニンスルホン誘導体を使用するジベンゾイルメタン誘導体の光安定化方法;前記組み合わせを含む光保護性化粧品組成物

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976513A (en) * 1998-10-16 1999-11-02 The Procter & Gamble Company UV protection compositions
US6126925A (en) * 1999-03-25 2000-10-03 The C. P. Hall Company Photostable sunscreen compositions containing dibenzoylmethane derivative, e.g., PARSOL® 1789, and diesters of naphthalene dicarboxylic acid photostabilizers and enhancers of the sun protection factor (SPF)
US6180091B1 (en) * 1999-03-25 2001-01-30 The C. P. Hall Company Compositions containing diesters or polyesters of naphthalene dicarboxylic acid and methods for imparting hair gloss and to provide hair color and hair dye stabilization
FR2801212A1 (fr) * 1999-11-19 2001-05-25 Oreal Compositions filtrantes contenant l'association d'un compose naphtalenique et de l'acide benzene 1,4-di(3-methylidene-10-camphosulfonique)
FR2801210A1 (fr) * 1999-11-19 2001-05-25 Oreal Emulsions sans emulsionnant filtrantes contenant au moins un compose naphtalenique
FR2801211A1 (fr) * 1999-11-19 2001-05-25 Oreal Compositions cosmetiques autobronzantes
DE10008895A1 (de) * 2000-02-25 2001-08-30 Beiersdorf Ag Stabilisierung oxidations- und/oder UV-empfindlicher Wirkstoffe
DE10008896A1 (de) * 2000-02-25 2001-08-30 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an Benzotriazolderivaten und Alkylnaphthalaten
DE10008894A1 (de) * 2000-02-25 2001-08-30 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an unsymmetrisch substituierten Triazinderivaten und Alkylnaphthalaten
US6468511B1 (en) * 2000-05-19 2002-10-22 Colgate-Palmolive Company Emulsions with naphthalate esters
US6403067B1 (en) 2000-05-19 2002-06-11 Colgate-Palmolive Company Stable emulsions for cosmetic products
US6210658B1 (en) 2000-06-12 2001-04-03 The C. P. Hall Corporation Stable sunscreen composition containing a barium compound, e.g., barium sulfate, a dibenzoylmethane derivative, e.g., butyl methoxydibenzoylmethane (avobenzone), and a methoxycinnamate derivative, e.g., octyl methoxycinnamate
US6551605B2 (en) 2001-04-06 2003-04-22 Haarmann & Reimer Diesters or polyesters of naphthalene dicarboxylic acid as solubilizer/stabilizer for retinoids
US6518451B2 (en) 2001-04-26 2003-02-11 Haarmann & Reimer Diesters of naphthalene dicarboxylic acid
US6444195B1 (en) * 2001-06-18 2002-09-03 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Sunscreen compositions containing a dibenzoylmethane derivative
DE10141473A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an partikulären UV-Filtersubstanzen und Alkylnaphthalaten
DE10141477A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Beiersdorf Ag Stabilisierung oxidations- und/oder UV-empfindlicher Wirkstoffe
DE10141474A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Beiersdorf Ag Stabilisierung UV-empfindlicher Wirkstoffe
DE10141475A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Beiersdorf Ag Stabilisierung oxidations- und/oder UV-empfindlicher Wirkstoffe
DE10141472A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Beiersdorf Ag Stabililsierung oxidations- und/oder UV-empfindlicher Wirkstoffe
DE10141471A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Beiersdorf Ag Stabilisierung kosmetischer oder dermatologischer Zubereitungen, welche Repellent-Wirkstoffe enthalten
DE10141478A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an wasserlöslichen UV-Filtersubstanzen und Alkylnaphthalaten
US6872766B2 (en) * 2001-10-03 2005-03-29 Eastman Kodak Company Ultraviolet light filter element
DE10214843A1 (de) * 2002-04-04 2003-10-16 Haarmann & Reimer Gmbh Lichtschutzzubereitungen mit lichtstabilem UV-A-Schutz
US7108860B2 (en) 2002-06-06 2006-09-19 Playtex Products, Inc. Sunscreen compositions
US6899866B2 (en) * 2002-09-06 2005-05-31 Cph Innovations Corporation Photostabilization of a sunscreen composition with a combination of an α-cyano-β, β-diphenylacrylate compound and a dialkyl naphithalate
US6890521B2 (en) * 2002-09-06 2005-05-10 The C.P. Hall Company Photostabilization of a sunscreen composition with low levels of an α-cyano-β, β-diphenylacrylate
US20040047817A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-11 Bonda Craig A. Photostabilization of a sunscreen composition with low levels of an alpha-cyano-beta,beta-diphenylacrylate compound
US6926887B2 (en) 2002-09-17 2005-08-09 The C.P. Hall Company Photostabilizers, UV absorbers, and methods of photostabilizing a sunscreen composition
US6800274B2 (en) * 2002-09-17 2004-10-05 The C.P. Hall Company Photostabilizers, UV absorbers, and methods of photostabilizing a sunscreen composition
US6919473B2 (en) * 2002-09-17 2005-07-19 Cph Innovations Corporation Photostabilizers, UV absorbers, and methods of photostabilizing a sunscreen composition
US7799317B2 (en) * 2002-11-22 2010-09-21 Hallstar Innovations Corp. Photostabilizers, UV absorbers, and methods of photostabilizing compositions
US7544350B2 (en) * 2002-11-22 2009-06-09 Hallstar Innovations Corp. Method of decreasing the UV light degradation of polymers
GB2437055B (en) * 2003-05-29 2008-01-23 Sun Pharmaceuticals Corp Sunscreen composition
GB2417901B (en) * 2003-05-29 2008-01-30 Sun Pharmaceuticals Corp Sunscreen composition
EP1529517A3 (de) * 2003-11-04 2005-09-14 Clariant GmbH Verwendung von Polymeren zur Erhaltung der Farbe in gefärbtem Haar
JP4149360B2 (ja) * 2003-11-10 2008-09-10 シャープ株式会社 データ駆動型情報処理装置およびデータフロープログラムの実行制御方法
US7534420B2 (en) * 2004-02-25 2009-05-19 Hallstar Innovations Corp. Compounds derived from polyanhydride resins with film-forming, UV-absorbing, and photostablizing properties, compositions containing same, and methods of using the same
US7235587B2 (en) * 2004-07-01 2007-06-26 Cph Innovations Corporation Diesters containing two crylene or fluorene moieties, sunscreen compositions containing the same, and methods of photostabilizing a sunscreen compositions containing the same
FR2876580B1 (fr) * 2004-10-19 2007-03-02 Oreal Composition antisolaire a base d'un derive de dibenzoylmetha ne et d'un agent photostabilisant particulier;procede de pho tostabilisation
US7431917B2 (en) 2004-10-19 2008-10-07 L'oreal Photostable photoprotective compositions comprising dibenzoylmethane and bis-resorcinyl triazine compounds and a compound that accepts the excited triplet level energy of said dibenzoylmethane(s)
WO2006083843A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Aquea Scientific Corporation Additives for bodywashes
US8158678B2 (en) * 2005-04-07 2012-04-17 Cph Innovations Corp. Photoabsorbing, highly conjugated compounds of cyanoacrylic esters, sunscreen compositions and methods of use
US7101659B1 (en) 2005-07-01 2006-09-05 Eastman Kodak Company Color photographic element with UV absorber
EP1764081A1 (en) 2005-08-29 2007-03-21 Johnson & Johnson Consumer France SAS Sunscreen composition comprising a dibenzoylmethane, an aminohydroxybenzophenone, a triazine and a triazole as UV filters
FR2901126B1 (fr) * 2006-05-22 2012-08-31 Oreal Utilisation d'un hydrotrope anionique pour la coloration de fibres keratiniques, composition le comprenant et procedes de coloration la mettant en oeuvre
DE102006024930A1 (de) * 2006-05-22 2007-11-29 Lancaster Group Gmbh Kosmetisches Sonnenschutzmittel
US20090035234A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Continuous spray sunscreen compositions
US8257687B2 (en) 2007-08-09 2012-09-04 Hallstar Innovations Corp. Photostabilization of coenzyme Q compounds with alkoxycrylene compounds
US7754191B2 (en) * 2007-08-09 2010-07-13 Hallstar Innovations Corp. Method of quenching electronic excitation of chromophore-containing organic molecules photoactive compositions
US7597825B2 (en) * 2007-08-09 2009-10-06 Hallstar Innovations Corp. Method of quenching electronic excitation of chromophore-containing organic molecules in photoactive compositions
US8133477B2 (en) * 2007-08-09 2012-03-13 Hallstar Innovations Corp. Dispersions of inorganic particulates containing alkoxycrylene
US7776614B2 (en) * 2007-08-09 2010-08-17 Hallstar Innovations Corp. Test method for determining compounds capable of quenching electronic singlet state excitation of photoactive compounds
US8329148B1 (en) 2007-08-09 2012-12-11 Hallstar Innovations Corp. Photostabilization of coenzyme Q compounds with alkoxycrylene compounds
US20090039322A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Hallstar Innovations Corp. Alkoxy polyester compounds, compositions and methods of use thereof
US8070989B2 (en) 2007-08-09 2011-12-06 Hallstar Innovations Corp. Photostabilization of retinoids with alkoxycrylene compounds
US8431112B2 (en) 2007-08-09 2013-04-30 Hallstar Innocations Corp. Photostabilization of cholecalciferol with alkoxycrylene compounds
US7588702B2 (en) * 2007-08-09 2009-09-15 Hallstar Innovations Corp. Method of quenching electronic excitation of chromophore-containing organic molecules in photoactive compositions
US8263051B2 (en) 2007-08-09 2012-09-11 Hallstar Innovations Corp. Photostabilization of resveratrol with alkoxycrylene compounds
EP2042158A1 (en) * 2007-09-07 2009-04-01 Johnson & Johnson Consumer France SAS Use of alpha olefin copolymers as photostabilizing agents in sunscreen compositions
US8178080B2 (en) * 2008-04-30 2012-05-15 Avon Products, Inc. Hair care compositions
US7964245B2 (en) * 2008-06-27 2011-06-21 Hallstar Innovations Corp. UV-absorbing and photostabilizing polymers
EP2140859A1 (en) 2008-06-30 2010-01-06 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions comprising an ultraviolet radiation-absorbing polymer
US8003132B2 (en) 2008-06-30 2011-08-23 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions comprising an ultraviolet radiation-absorbing polymer
WO2010020668A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Unilever Nv A cosmetic composition
WO2010115009A2 (en) 2009-04-01 2010-10-07 University Of Florida Research Foundation, Inc. Poly(non-conjugated diene) based sunscreens
FR2949328B1 (fr) * 2009-08-28 2012-08-24 Oreal Composition contenant un filtre dibenzoylmethane, un compose susceptible d'accepter l'energie de niveau excite triplet dudit derive de dibenzoylmethane et une s-triazine siliciee
JP5940454B2 (ja) * 2009-11-02 2016-06-29 イノレックス インベストメント コーポレイション Uv吸収複合ポリエステルポリマー、uv吸収複合ポリエステルポリマーを含有する組成物、および関連方法
US8475774B2 (en) * 2010-02-08 2013-07-02 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Sunscreen compositions comprising an ultraviolet radiation-absorbing polymer
WO2012174096A2 (en) 2011-06-13 2012-12-20 The Procter & Gamble Company Personal care compositions comprising a di-amido gellant and methods of using
CN104039396A (zh) 2011-06-13 2014-09-10 宝洁公司 包含pH可调的胶凝剂的个人护理组合物以及使用方法
JP5902810B2 (ja) 2011-06-20 2016-04-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 成形研磨粒子を含むパーソナルケア組成物
US20130011347A1 (en) 2011-07-07 2013-01-10 Paul Robert Tanner Personal Care Compositions With Improved Solubility of a Solid Cosmetic Active
US9192552B2 (en) 2011-07-07 2015-11-24 The Procter & Gamble Company Personal care compositions with improved solubility of a solid UV active
JP6092900B2 (ja) 2012-03-01 2017-03-08 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー Uv複合体を含む日焼け止め剤組成物
US20130243834A1 (en) 2012-03-19 2013-09-19 The Procter & Gamble Company Cross linked silicone copolmyer networks in a thickened aqueous phase
US9549891B2 (en) 2012-03-19 2017-01-24 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers and sunscreen actives for use in skin care compositions
MX2014011153A (es) 2012-03-19 2014-12-10 Procter & Gamble Polimeros superabsorbentes y elastomero de silicona para usar en composiciones para el cuidado del cabello.
US9271912B2 (en) 2012-06-13 2016-03-01 The Procter & Gamble Company Personal care compositions comprising a pH tuneable gellant and methods of using
US9456966B2 (en) 2012-11-06 2016-10-04 CoLabs International Corporation Composition containing a cellulose derived capsule with a sunscreen
US11724134B2 (en) 2012-11-06 2023-08-15 CoLabs International Corporation Compositions containing a cellulose derived capsule with a sunscreen active agent
US10322301B2 (en) 2012-11-06 2019-06-18 CoLabs International Corporation Compositions containing a cellulose derived capsule with a sunscreen active agent
US11707421B2 (en) 2012-11-06 2023-07-25 Colabs Int'l Corp. Compositions containing a flexible derived capsule with an active agent
US11690793B2 (en) 2012-11-06 2023-07-04 Colabs Int'l Corp. Composition containing a cellulose derived capsule with a sunscreen
US11491088B2 (en) 2012-11-06 2022-11-08 CoLabs International Corporation Compositions containing a capsule with a moisturizing agent
US20140178314A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 The Procter & Gamble Company Compositions and/or articles with improved solubility of a solid active
US10285926B2 (en) 2015-06-29 2019-05-14 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers and starch powders for use in skin care compositions
US11219593B2 (en) 2017-04-28 2022-01-11 Symrise Ag Yarrow fresh-plant pressed juice concentrate, production, and use
FR3068354B1 (fr) 2017-06-29 2020-07-31 Oreal Compositions photoprotectrices comprenant un derive dibenzoylmethane, un compose merocyanine et un compose susceptible d'accepter l'energie de niveau excite triplet du compose dibenzoylmethane
TR201711917A2 (tr) 2017-08-11 2019-02-21 Dokuz Eyluel Ueniversitesi Rektoerluegue Uv işiği kirmizi işiğa dönüştüren fosfor bazli güneş koruyucu
AU2019291885A1 (en) 2018-06-27 2021-02-04 CoLabs International Corporation Compositions comprising silicon dioxide-based particles including one or more agents
WO2023192538A1 (en) 2022-03-31 2023-10-05 Galderma Holding SA Personal care compositions for sensitive skin and methods of use

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3239363A (en) * 1962-10-05 1966-03-08 Marathon Oil Co Esters of isomeric dicarboxynaphthalenes
FR1429967A (fr) * 1965-04-15 1966-02-25 Fibreglass Ltd Matériau isolant perfectionné à base de fibres minérales
US3719466A (en) * 1970-04-16 1973-03-06 Gulf Research Development Co Protection of wheat and grain sorghum from herbicidal injury
DE2544180C2 (de) * 1975-10-03 1984-02-23 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Lichtschutzmittel für kosmetische Zwecke
NL190101C (nl) * 1978-11-13 1993-11-01 Givaudan & Cie Sa Dibenzoylmethaanverbinding en tegen licht beschermend preparaat.
US4308328A (en) * 1979-04-27 1981-12-29 Monsanto Company UV-Stabilized photographic elements
DE3302123A1 (de) * 1983-01-22 1984-07-26 Haarmann & Reimer Gmbh Neue dibenzol-methan-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5624663A (en) * 1987-08-28 1997-04-29 L'oreal Photostable cosmetic filter composition cotaining a UV-A filter and a substituted dialkylbenzalmalonate, the use of substituted dialkylbenzalmalonates in cosmetics as broad-band solar filters and novel substituted dialkyl malonates
JP2526989B2 (ja) * 1988-05-20 1996-08-21 三菱瓦斯化学株式会社 芳香族多価アルコ―ルの製造方法
JPH04221330A (ja) 1990-12-20 1992-08-11 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 芳香族多価アルコールの製造方法
US5849273A (en) * 1996-11-21 1998-12-15 The C. P. Hall Company Skin care and sunscreen composition containing dibenzoylmethane derivative, e.g., parsol® 1789, and C12, C16, C18 branched chain hydroxybenzoate and/or C12, C16 branched chain benzoate stabilizers/solubilizers
US5783173A (en) * 1996-11-21 1998-07-21 The C. P. Hall Company Stable sunscreen composition containing dibenzoylmethane derivative, E. G., PARSOL 1789, and C12, C16, C18, branched chain hydroxybenzoate and/or C12, C16, branched chain benzoate stabilizers/solubilizers
FR2757055B1 (fr) * 1996-12-17 1999-02-05 Oreal Compositions comprenant un derive de dibenzoylmethane, un derive de 1,2,3-triazine et un benzalmalonate de dialkyle et utilisations
US6555190B1 (en) 1997-11-06 2003-04-29 Honeywell International Inc. Films with UV blocking characteristics
US5976513A (en) * 1998-10-16 1999-11-02 The Procter & Gamble Company UV protection compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515548A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 ハーマン アンド レイマー ナフタレンジカルボン酸のジエステル又はポリエステルを含有する明澄な製剤
JP2006117671A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 L'oreal Sa ジベンゾイルメタン誘導体、特定のアミドオイル、及び前記ジベンゾイルメタン誘導体の励起三重項エネルギーを受容可能な化合物を含む光保護組成物;光安定化方法
US7357919B2 (en) 2004-10-19 2008-04-15 L'oreal Photostable photoprotective compositions comprising dibenzoylmethane and arylalkyl benzoate compounds and a compound that accepts the excited triplet level energy of said dibenzoylmethane(s)
US7357920B2 (en) 2004-10-19 2008-04-15 L'oreal Photostable photoprotective compositions comprising dibenzoylmethane and amide oil compounds and a compound that accepts the excited triplet level energy of said dibenzoylmethane(s)
JP2008542459A (ja) * 2005-05-27 2008-11-27 ロレアル メロシアニンスルホン誘導体を使用するジベンゾイルメタン誘導体の光安定化方法;前記組み合わせを含む光保護性化粧品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2370522A1 (en) 2000-10-05
TR200103174T2 (tr) 2002-04-22
DE69917811T2 (de) 2005-07-14
US6284916B1 (en) 2001-09-04
BR9917231A (pt) 2001-12-18
EP1162942B1 (en) 2004-06-02
KR20020007342A (ko) 2002-01-26
US5993789A (en) 1999-11-30
ES2221400T3 (es) 2004-12-16
RU2209621C2 (ru) 2003-08-10
CN1359286A (zh) 2002-07-17
WO2000057850A1 (en) 2000-10-05
US6129909A (en) 2000-10-10
BR9917231B1 (pt) 2011-06-28
EP1162942A1 (en) 2001-12-19
CN1213725C (zh) 2005-08-10
DE69917811D1 (de) 2004-07-08
AU765602B2 (en) 2003-09-25
KR100599919B1 (ko) 2006-07-12
AU4860799A (en) 2000-10-16
ATE268158T1 (de) 2004-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002540135A (ja) ジベンゾイルメタン誘導体、例えばparsol1789及びナフタリンジカルボン酸のジエステル又はポリエステル光安定剤を含有する光安定性日焼け止め剤組成物並びに日焼け止め指数(spf)の向上剤
US6126925A (en) Photostable sunscreen compositions containing dibenzoylmethane derivative, e.g., PARSOL® 1789, and diesters of naphthalene dicarboxylic acid photostabilizers and enhancers of the sun protection factor (SPF)
US5849273A (en) Skin care and sunscreen composition containing dibenzoylmethane derivative, e.g., parsol® 1789, and C12, C16, C18 branched chain hydroxybenzoate and/or C12, C16 branched chain benzoate stabilizers/solubilizers
US5783173A (en) Stable sunscreen composition containing dibenzoylmethane derivative, E. G., PARSOL 1789, and C12, C16, C18, branched chain hydroxybenzoate and/or C12, C16, branched chain benzoate stabilizers/solubilizers
AU782334B2 (en) Clear formulations containing diesters of naphthalene dicarboxylic acid
EP1250122B1 (en) Diesters or polyesters of naphthalene dicarboxylic acid for hair gloss and hair color stabilization
US6518451B2 (en) Diesters of naphthalene dicarboxylic acid
JP2003012655A (ja) 光線保護剤としてエナミノトリアジンを含む化粧用または医薬用調製物、ならびに新規なエナミノトリアジン
JPH10287538A (ja) 化粧品組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050216

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080131