JP2002539976A - ハンドスタンプ - Google Patents

ハンドスタンプ

Info

Publication number
JP2002539976A
JP2002539976A JP2000606430A JP2000606430A JP2002539976A JP 2002539976 A JP2002539976 A JP 2002539976A JP 2000606430 A JP2000606430 A JP 2000606430A JP 2000606430 A JP2000606430 A JP 2000606430A JP 2002539976 A JP2002539976 A JP 2002539976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamp
stamp plate
casing
grip
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000606430A
Other languages
English (en)
Inventor
ピッヒラー ヴォルフガング
Original Assignee
トロダート ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トロダート ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical トロダート ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2002539976A publication Critical patent/JP2002539976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/36Details
    • B41K1/56Handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/02Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor with one or more flat stamping surfaces having fixed images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/36Details

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ハンドスタンプであって、グリップ部分(5)が設けられており、該グリップ部分(5)が、シャフト部分(6)を介して、スタンププレートホルダ(3)の、装着フレームを形成している収容ケーシング(1)に結合されていて、かつ前記収容ケーシング(1)に対して相対的に摺動可能になっており、前記スタンププレートホルダ(3)が、高さ調節可能なプッシュロッド(4)を介して、非作業位置からばね力に抗して圧縮位置へ動かされるようになっており、グリップ部分(5)が、スタンププレートホルダ(3)の収容ケーシング(1)に、フレキシブルな折り畳みベローズ(6)を介して結合されており、さらにグリップ部分(5)が、取り外し可能なキャップ(5′′′)を有していて、このキャップによって、調節可能なプッシュロッド(4)にアクセス可能になっており、スタンププレート(2)の槽状受容部(9)が、スナップ結合部(3′,9′)を介して、スタンププレートホルダ(3)に脱着可能に結合している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ハンドスタンプであって、グリップ部分が設けられており、このグ
リップ部分が、シャフト部分を介して、スタンププレートホルダの、装着フレー
ムを形成している収容ケーシングに結合されており、かつ収容ケーシングに対し
て相対的に摺動可能になっており、スタンププレートホルダが、高さ調節可能な
プッシュロッドを介して、非作業位置からばね力に抗して圧縮位置へ動かされる
ようになっている形式のものに関する。
【0002】 ドイツ連邦共和国特許出願公開2615090号明細書により公知のスタンプ
では、プッシュロッドの有効長さが、シャフトのねじ部分によって調節可能にな
っており、スタンププレートが種々様々な高さになるようにスタンプを調節でき
る。この調節は、ねじ部分に結合していてかつスタンプ外側から操作可能な調節
リングを介して行われる。類似の構成は、米国特許5111745号明細書及び
米国特許5377599号明細書により公知である。また、英国特許22262
76号明細書により公知の別の構成では、ハンドグリップにより操作可能な比較
的複雑な機構が、スタンプケーシングの調節のために設けられている。
【0003】 上記の、構造的に比較的コスト若しくは手間のかかる公知の構成には、不都合
な点がある。すなわち、外部から操作可能な調節装置が、意図せず誤操作される
ことがあり、これによりスタンプ圧が損なわれ得る。さらに、スタンププレート
をプッシュロッドに結合されているスタンププレートホルダに接着しなければな
らないので、種々異なる高さのスタンププレートを取り付けることは難しい。
【0004】 本発明の課題は、公知のスタンプにおける不都合な点を回避し、構造的に簡単
に構成され、かつ確実な取り扱いのできるハンドスタンプを得ることである。こ
れと同時にこのスタンプは、簡単な形式でスタンプに固定可能であることが所望
される種々異なる高さのスタンププレートに適することが望ましい。本発明によ
るスタンプは、グリップ部分が、スタンププレートホルダの収容ケーシングに、
フレキシブルな、有利には操作グリップと一体的に形成された折り畳みベローズ
を介して結合されており、さらにこのグリップ部分が、取り外し可能なキャップ
を有していて、このキャップによって、調節可能なプッシュロッドにアクセス可
能になっており、槽状のスタンププレート受容部が、スナップ結合部を介して、
スタンププレートホルダに脱着可能に結合していることを特徴としている。
【0005】 本発明の構成により、不都合なスタンプの誤操作が防止され、それと同時に、
スタンププレートを、製造されたプレインキプレート(“pre-ink”-Platte)と
して、使用開始時に使用者自身が取り付けることが可能となり、また、指を汚す
リスクなしに、インクプレートの高さ調節を正確に規定することが可能となる。
種々様々なスタンププレートの位置若しくは高さは、フレキシブルなベローズに
よって補償される。
【0006】 本発明の別の特徴によれば、スタンププレート受容部は、スタンププレートが
スタンププレートホルダに取り付けられる前に、運搬ケーシングに収められてお
り、この運搬ケーシングは、形状接続的及び摩擦接続的に、収容フレームの開口
に嵌合する。スタンププレート受容部は、スタンプの使用開始時に、スタンププ
レートホルダの下方運動によって、係止結合エレメントを利用してスタンププレ
ートホルダに収容され、使用者がパッドに触れること及び指を汚すことはない。
【0007】 さらにスナップ結合によって、スタンププレートを、場合によっては後から、
工具を用いて別のスタンププレートに交換することが可能になる。
【0008】 有利には、スタンププレートは、追加納入、補充納入又は個別納入される場合
、運搬ケーシング内で外部に対して、ケーシングから取りはずし可能なキャップ
によって保護されている。
【0009】 本発明の特徴及び利点を、図面に基づいた有利な実施例により、以下に詳細に
説明する。
【0010】 図1は、使用開始前の納入状態のスタンプの軸方向断面図であり、 図2は、図1の線II−IIに沿った断面図であり、 図3は、操作されるスタンプの軸方向断面図であり、 図4は、納入ケーシングを備えたスタンププレートの断面図である。
【0011】 図1から図3に示されているように、スタンプは、ホルダ3内に収まっている
スタンププレート2のための、長方形の装着フレーム1′を形成している収容ケ
ーシング1を有している。ホルダ3は、プッシュロッド4を介して、スタンプの
操作グリップ5に結合されている。操作グリップ5と収容ケーシング1との間に
は、フレキシブルな折り畳みベローズ6が配置されており、この折り畳みベロー
ズ6は、例えば操作グリップ5と一体的に、プラスチックにより、射出成形によ
って形成されてもよい。
【0012】 プッシュロッド4は、ねじ山区分4′によって、操作グリップ5の軸方向付設
部5′のねじ山区分5′′に螺合されていて、グリップ5の内側から、スタンプ
行程高さの調節のために調節可能である。グリップ5の内側からのスタンプ行程
高さ調節のために、グリップ5は、取り外し可能なキャップ5′′′を有してい
る。図面に示したように、プッシュロッド4のねじ山区分4′は、コイルばね7
によって取り囲まれており、このコイルばね7は、グリップ5を、収容ケーシン
グ1に対して相対的に上方に予負荷している。
【0013】 図1及び図2からさらに分かるように、収容ケーシング1の開口では、槽状受
容部9にはめ込まれたスタンププレート2のための槽状の運搬ケーシング8が、
係止エレメント8′,1′′を介して形状接続的に(形状による束縛によって)
かつ摩擦接続的に(摩擦による束縛によって)収容されている。これにより、ス
タンプは、運搬及び貯蔵のために、使用開始時まで下方に閉鎖されている。
【0014】 スタンププレート受容部9は、ホルダ3に、スナップ結合によって係止されて
いる。このために、ホルダ3は、操作グリップ5およびプッシュロッド4によっ
て、形状接続的に運搬ケーシング8に載置している収容ケーシング1に、スタン
ププレート受容部9が係止エレメント3′,9′を介してホルダ3でスナップ結
合するまで下方に押されれる。
【0015】 図4のように、スタンププレート2の納入若しくは補充納入のために、内側に
スタンププレート受容部9を載置させている運搬ケーシング8は、保護キャップ
10により覆われる。
【0016】 本発明の構成により、異なった形状の、プレインキングされた(voreingefaer
bt)スタンププレートの使用及び、槽状受容部9がホルダ3に係止結合されてい
るので、スタンププレート2の交換が、場合によっては工具の使用により可能に
なる。スタンププレートは、異なるモチーフ及び/又は色を印刷するために、槽
状受容部9内で、特に2つ又は複数の部分に分けられていてもよい。
【0017】 ハンドグリップキャップ5′′′によって、スタンプを逆さに立てること、及
びスタンプの補充浸透、又は工具を用いてテキストプレートを交換することも可
能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 使用開始前の納入状態のスタンプの軸方向断面図である。
【図2】 図1の線II−IIに沿った断面図である。
【図3】 操作されるスタンプの軸方向断面図である。
【図4】 納入ケーシングを備えたスタンププレートの断面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年3月16日(2001.3.16)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0001】 本発明は、ハンドスタンプであって、グリップ部分が設けられており、この
グリップ部分が、シャフト部分を介して、スタンププレートホルダの、装着フレ
ームを形成している収容ケーシングに結合されていて、かつ収容ケーシングに対
して相対的に摺動可能になっており、スタンププレートホルダが、高さ調節可能
なプッシュロッドを介して、非作業位置からばね力に抗して圧縮位置へ動かされ
るようになっており、さらにグリップ部分が、取り外し可能なキャップを有して
いて、このキャップによって、調節可能なプッシュロッドにアクセス可能になっ
ており、スタンププレートが、槽状受容部により前記スタンププレートホルダに
配置されている形式のものに関する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0002】 米国特許5111745号明細書により公知のスタンプでは、プッシュロッド
の有効長さが、シャフトのねじ部分によって調節可能になっており、スタンププ
レートが種々様々な高さになるようにスタンプを調節できる。類似の構成は、ド
イツ連邦共和国特許出願公開2615090号明細書及び米国特許537759
9号明細書により公知である。また、英国特許2226276号明細書により公
知の別の構成では、ハンドグリップにより操作可能な比較的複雑な機構が、スタ
ンプケーシングの調節のために設けられている。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0003】 上記の、構造的に比較的コスト若しくは手間のかかる公知の構成には、不都合
な点がある。すなわち、スタンププレートをプッシュロッドに結合されているス
タンププレートホルダに接着しなければならないので、種々異なる高さのスタン
ププレートを取り付けることは難しい。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0004】 本発明の課題は、公知のスタンプにおける不都合な点を回避し、構造的に簡単
に構成され、かつ確実な取り扱いのできるハンドスタンプを得ることである。こ
れと同時にこのスタンプは、簡単な形式でスタンプに固定可能であることが所望
される種々異なる高さのスタンププレートに適することが望ましい。本発明によ
るスタンプは、グリップ部分が、スタンププレートホルダの収容ケーシングに、
フレキシブルな、有利には操作グリップと一体的に形成された折り畳みベローズ
を介して結合されており、槽状のスタンププレート受容部が、スナップ結合部を
介して、スタンププレートホルダに脱着可能に結合していることを特徴としてい
る。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0005】 本発明の構成により、スタンププレートを、製造されたプレインキプレート(
“pre-ink”-Platte)として、使用開始時に使用者自身が取り付けることが可能
となり、また、指を汚すリスクなしに、インクプレートの高さ調節を正確に規定
することが可能となる。種々様々なスタンププレートの位置若しくは高さは、フ
レキシブルなベローズによって補償される。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0008】 有利には、スタンププレートの運搬ケーシングは、スタンププレートの、スタ
ンプとは別個の運搬を可能にするために、キャップによって閉鎖可能である。こ
のことは、追加納入、補充納入又は個別納入の際、スタンププレートの保護のた
めに重要である。本発明の別の特徴によれば、スタンププレート受容部は、内部
でウエッブによって分割部分に仕切られており、このことにより、種々様々なス
タンプの構成が、個々の分割部分の交換によって可能となる。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0009】 本発明の利点を、図面に基づいた有利な実施例により、以下に詳細に説明する
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AE,BR,C A,CN,HR,HU,ID,IL,IN,JP,KR ,MX,NO,NZ,PL,RU,SI,TR,US, VN,ZA

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドスタンプであって、グリップ部分が設けられており、
    該グリップ部分が、シャフト部分を介して、スタンププレートホルダの、装着フ
    レームを形成している収容ケーシングに結合されていて、かつ前記収容ケーシン
    グに対して相対的に摺動可能になっており、それによって、前記スタンププレー
    トホルダが、高さ調節可能なプッシュロッドを介して、非作業位置からばね力に
    抗して圧縮位置へ動かされるようになっている形式のものにおいて、 グリップ部分(5)が、スタンププレートホルダ(3)の収容ケーシング(1
    )に、フレキシブルな、有利には操作グリップ(5)と一体的に形成された折り
    畳みベローズ(6)を介して結合されており、さらに当該グリップ部分(5)が
    、取り外し可能なキャップ(5′′′)を有していて、このキャップ(5′′′
    )によって、調節可能なプッシュロッド(4)にアクセス可能になっており、ス
    タンププレート(2)の槽状受容部(9)が、スナップ結合部(3′,9′)を
    介して、スタンププレートホルダ(3)に脱着可能に結合されていることを特徴
    とする、ハンドスタンプ。
  2. 【請求項2】 スタンププレート受容部(9)が、スタンププレート(2)
    をスタンププレートホルダ(3)へ取り付ける前には、運搬ケーシング(8)に
    収められており、該運搬ケーシング(8)が、形状接続的及び摩擦接続的に、装
    着フレーム(1)の開口に嵌合する、請求項1記載のハンドスタンプ。
  3. 【請求項3】 スタンプとは別個の運搬を可能にするために、スタンププレ
    ート(2)の運搬ケーシング(8)が、キャップ(10)によって閉鎖可能であ
    る、請求項1記載のハンドスタンプ。
  4. 【請求項4】 スタンププレート受容部(9)が、内部でウエッブ(9′′
    )によって、分割部分に仕切られている、請求項1から3までのいずれか1項記
    載のハンドスタンプ。
JP2000606430A 1999-03-22 2000-03-20 ハンドスタンプ Pending JP2002539976A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT51899A AT409836B (de) 1999-03-22 1999-03-22 Handstempel
AT518/99 1999-03-22
PCT/AT2000/000063 WO2000056552A1 (de) 1999-03-22 2000-03-20 Handstempel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002539976A true JP2002539976A (ja) 2002-11-26

Family

ID=3492747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000606430A Pending JP2002539976A (ja) 1999-03-22 2000-03-20 ハンドスタンプ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1163116B1 (ja)
JP (1) JP2002539976A (ja)
AT (1) AT409836B (ja)
DE (1) DE50002834D1 (ja)
TW (1) TW569960U (ja)
WO (1) WO2000056552A1 (ja)

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101494269B1 (ko) * 2014-03-03 2015-02-17 원투씨엠 주식회사 블루투스 방송 기능을 내장한 터치도장
KR20150026383A (ko) * 2013-09-02 2015-03-11 원투씨엠 주식회사 근접 무선 통신 터치 장치
KR20150026384A (ko) * 2013-09-02 2015-03-11 원투씨엠 주식회사 근접 무선 통신 터치 장치
KR20150029248A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 이종의 터치부를 통해 동시 터치를 제공하는 터치 도장
KR20150029249A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 동시 터치 도장
KR20150029245A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 정확한 동시 터치를 제공하는 터치 도장
KR20150029244A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 이종의 접촉 면적을 지닌 터치 도장
KR20150029242A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 이종의 장치 간 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR20150029247A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 이종의 터치부를 구비한 터치 도장
KR20150029243A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 동시 터치를 제공하는 터치 도장
KR20150029250A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 다중의 가이드부를 구비한 동시 터치 도장
KR20150045858A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 터치 도장
KR20150045859A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 복수의 가이드부를 구비한 터치 도장
KR20150045860A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR20150045852A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 인증 터치를 제공하는 터치 도장
KR20150045857A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 매입형 터치부를 통해 도장 터치를 제공하는 터치 도장
KR20150045861A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 자유 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR20150045855A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 정확한 도장 터치를 제공하는 터치 도장
KR20150045856A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 매입형 터치부를 구비한 터치 도장
KR20150045849A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 이종의 장치 간 도장 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR20150045853A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 이종의 접촉 면적을 지닌 터치부를 구비한 터치 도장
KR20150059706A (ko) * 2013-11-23 2015-06-02 원투씨엠 주식회사 터치도장
KR20150059707A (ko) * 2013-11-23 2015-06-02 원투씨엠 주식회사 롤링형 터치도장
KR20150059913A (ko) * 2013-11-25 2015-06-03 원투씨엠 주식회사 터치도장
KR20150104011A (ko) * 2014-08-28 2015-09-14 원투씨엠 주식회사 블루투스 기능을 내장한 터치장치
KR20150134223A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 터치 유닛
KR20150134201A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 이종의 터치부를 구비한 터치 유닛
KR20150134195A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 이종의 장치 간 터치 인증을 제공하는 터치 유닛
KR20150134050A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 터치유닛
KR20150134222A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 롤러형 터치 유닛
KR20150134215A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 매입형 터치부를 통해 터치를 제공하는 터치 유닛
KR20150134221A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 롤링형 터치 유닛
KR20150134220A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 터치 유닛
KR20150140939A (ko) * 2014-06-09 2015-12-17 원투씨엠 주식회사 터치모듈과 그 제조 방법
KR20160011816A (ko) * 2014-07-22 2016-02-02 원투씨엠 주식회사 밀폐형 터치유닛을 구비한 터치모듈
KR20160011815A (ko) * 2014-07-22 2016-02-02 원투씨엠 주식회사 적층형 터치유닛을 구비한 터치모듈

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6983691B2 (en) * 2004-01-20 2006-01-10 Shiny Shih Retractable stamp
US9446617B2 (en) 2014-07-25 2016-09-20 Trodat Gmbh Removable die plate for self-inking stamps
CN109435506B (zh) * 2019-01-16 2023-10-27 杭州米氪科技有限公司 安全印章
CN110103600B (zh) * 2019-06-18 2020-12-15 唐璐 一种能够快速对票据进行盖章的印章装置
CN110406278A (zh) * 2019-08-20 2019-11-05 万里明 印章固定装置
AT523250A1 (de) * 2019-12-12 2021-06-15 Trodat Gmbh Verschlusskappe für einen Stempel und Stempel hierfür
CN111483243B (zh) * 2020-05-25 2021-12-31 李其伦 一种基于智能网络为基础的安全印章

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4392425A (en) * 1981-04-13 1983-07-12 Dennison Manufacturing Company Retractable ink stamp
GB2204832B (en) * 1987-05-22 1991-03-06 Poro Products Limited Stamp mount
GB2226276B (en) * 1988-12-22 1992-06-24 Fen Hin Chon Ets Ltd Improvements in ink stamps
US5111745A (en) * 1990-08-24 1992-05-12 Wilson Tse M S Ink stamps
SE9100994L (sv) * 1991-04-04 1992-10-05 Euromark Ab Handstaempel

Cited By (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102137694B1 (ko) 2013-09-02 2020-07-24 원투씨엠 주식회사 근접 무선 통신 터치 장치
KR20150026383A (ko) * 2013-09-02 2015-03-11 원투씨엠 주식회사 근접 무선 통신 터치 장치
KR20150026384A (ko) * 2013-09-02 2015-03-11 원투씨엠 주식회사 근접 무선 통신 터치 장치
KR102137690B1 (ko) 2013-09-02 2020-07-24 원투씨엠 주식회사 근접 무선 통신 터치 장치
KR20150029250A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 다중의 가이드부를 구비한 동시 터치 도장
KR102149551B1 (ko) * 2013-09-09 2020-08-28 원투씨엠 주식회사 다중의 가이드부를 구비한 동시 터치 도장
KR20150029244A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 이종의 접촉 면적을 지닌 터치 도장
KR20150029242A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 이종의 장치 간 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR20150029247A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 이종의 터치부를 구비한 터치 도장
KR20150029243A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 동시 터치를 제공하는 터치 도장
KR20150029249A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 동시 터치 도장
KR20150029245A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 정확한 동시 터치를 제공하는 터치 도장
KR102139835B1 (ko) * 2013-09-09 2020-07-30 원투씨엠 주식회사 동시 터치 도장
KR102139833B1 (ko) * 2013-09-09 2020-07-30 원투씨엠 주식회사 이종의 터치부를 구비한 터치 도장
KR102139832B1 (ko) * 2013-09-09 2020-07-30 원투씨엠 주식회사 정확한 동시 터치를 제공하는 터치 도장
KR102139834B1 (ko) * 2013-09-09 2020-07-30 원투씨엠 주식회사 이종의 터치부를 통해 동시 터치를 제공하는 터치 도장
KR102139830B1 (ko) * 2013-09-09 2020-07-30 원투씨엠 주식회사 동시 터치를 제공하는 터치 도장
KR102139831B1 (ko) * 2013-09-09 2020-07-30 원투씨엠 주식회사 이종의 접촉 면적을 지닌 터치 도장
KR20150029248A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 원투씨엠 주식회사 이종의 터치부를 통해 동시 터치를 제공하는 터치 도장
KR102137683B1 (ko) * 2013-09-09 2020-07-24 원투씨엠 주식회사 이종의 장치 간 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR102149554B1 (ko) * 2013-10-21 2020-08-28 원투씨엠 주식회사 정확한 도장 터치를 제공하는 터치 도장
KR20150045855A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 정확한 도장 터치를 제공하는 터치 도장
KR102149556B1 (ko) * 2013-10-21 2020-08-28 원투씨엠 주식회사 매입형 터치부를 통해 도장 터치를 제공하는 터치 도장
KR102149553B1 (ko) * 2013-10-21 2020-08-28 원투씨엠 주식회사 인증 터치를 제공하는 터치 도장
KR102217351B1 (ko) * 2013-10-21 2021-02-18 원투씨엠 주식회사 자유 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR102217350B1 (ko) * 2013-10-21 2021-02-18 원투씨엠 주식회사 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR102217349B1 (ko) * 2013-10-21 2021-02-18 원투씨엠 주식회사 이종의 접촉 면적을 지닌 터치부를 구비한 터치 도장
KR20150045859A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 복수의 가이드부를 구비한 터치 도장
KR20150045860A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR20150045852A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 인증 터치를 제공하는 터치 도장
KR20150045857A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 매입형 터치부를 통해 도장 터치를 제공하는 터치 도장
KR102149558B1 (ko) * 2013-10-21 2020-08-28 원투씨엠 주식회사 복수의 가이드부를 구비한 터치 도장
KR20150045861A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 자유 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR102149555B1 (ko) * 2013-10-21 2020-08-28 원투씨엠 주식회사 매입형 터치부를 구비한 터치 도장
KR102149552B1 (ko) * 2013-10-21 2020-08-28 원투씨엠 주식회사 이종의 장치 간 도장 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR102149557B1 (ko) * 2013-10-21 2020-08-28 원투씨엠 주식회사 터치 도장
KR20150045853A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 이종의 접촉 면적을 지닌 터치부를 구비한 터치 도장
KR20150045849A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 이종의 장치 간 도장 터치 인증을 제공하는 터치 도장
KR20150045856A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 매입형 터치부를 구비한 터치 도장
KR20150045858A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 원투씨엠 주식회사 터치 도장
KR102159406B1 (ko) * 2013-11-23 2020-09-23 원투씨엠 주식회사 롤링형 터치도장
KR102159405B1 (ko) * 2013-11-23 2020-09-23 원투씨엠 주식회사 터치도장
KR20150059706A (ko) * 2013-11-23 2015-06-02 원투씨엠 주식회사 터치도장
KR20150059707A (ko) * 2013-11-23 2015-06-02 원투씨엠 주식회사 롤링형 터치도장
KR102159407B1 (ko) * 2013-11-25 2020-09-23 원투씨엠 주식회사 터치도장
KR20150059913A (ko) * 2013-11-25 2015-06-03 원투씨엠 주식회사 터치도장
KR101494269B1 (ko) * 2014-03-03 2015-02-17 원투씨엠 주식회사 블루투스 방송 기능을 내장한 터치도장
KR102217360B1 (ko) * 2014-05-21 2021-02-18 원투씨엠 주식회사 이종의 장치 간 터치 인증을 제공하는 터치 유닛
KR20150134195A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 이종의 장치 간 터치 인증을 제공하는 터치 유닛
KR102217372B1 (ko) * 2014-05-21 2021-02-18 원투씨엠 주식회사 매입형 터치부를 통해 터치를 제공하는 터치 유닛
KR20150134223A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 터치 유닛
KR20150134220A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 터치 유닛
KR20150134221A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 롤링형 터치 유닛
KR20150134215A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 매입형 터치부를 통해 터치를 제공하는 터치 유닛
KR20150134222A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 롤러형 터치 유닛
KR20150134050A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 터치유닛
KR102217357B1 (ko) * 2014-05-21 2021-02-18 원투씨엠 주식회사 터치유닛
KR102217376B1 (ko) * 2014-05-21 2021-02-18 원투씨엠 주식회사 터치 유닛
KR20150134201A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 원투씨엠 주식회사 이종의 터치부를 구비한 터치 유닛
KR102217363B1 (ko) * 2014-05-21 2021-02-18 원투씨엠 주식회사 이종의 터치부를 구비한 터치 유닛
KR102217375B1 (ko) * 2014-05-21 2021-02-18 원투씨엠 주식회사 롤러형 터치 유닛
KR102217374B1 (ko) * 2014-05-21 2021-02-18 원투씨엠 주식회사 롤링형 터치 유닛
KR102217373B1 (ko) * 2014-05-21 2021-02-18 원투씨엠 주식회사 터치 유닛
KR20150140939A (ko) * 2014-06-09 2015-12-17 원투씨엠 주식회사 터치모듈과 그 제조 방법
KR102238931B1 (ko) * 2014-06-09 2021-04-09 원투씨엠 주식회사 터치모듈과 그 제조 방법
KR20160011815A (ko) * 2014-07-22 2016-02-02 원투씨엠 주식회사 적층형 터치유닛을 구비한 터치모듈
KR20160011816A (ko) * 2014-07-22 2016-02-02 원투씨엠 주식회사 밀폐형 터치유닛을 구비한 터치모듈
KR102250546B1 (ko) * 2014-07-22 2021-05-11 원투씨엠 주식회사 밀폐형 터치유닛을 구비한 터치모듈
KR102250545B1 (ko) * 2014-07-22 2021-05-11 원투씨엠 주식회사 적층형 터치유닛을 구비한 터치모듈
KR102173389B1 (ko) * 2014-08-28 2020-11-04 원투씨엠 주식회사 블루투스 기능을 내장한 터치장치
KR20150104011A (ko) * 2014-08-28 2015-09-14 원투씨엠 주식회사 블루투스 기능을 내장한 터치장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE50002834D1 (de) 2003-08-14
TW569960U (en) 2004-01-01
EP1163116A1 (de) 2001-12-19
AT409836B (de) 2002-11-25
WO2000056552A1 (de) 2000-09-28
ATA51899A (de) 2002-04-15
EP1163116B1 (de) 2003-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002539976A (ja) ハンドスタンプ
US8104402B2 (en) Hand-operated stamp having connecting part with ink refilling socket
US4852489A (en) Self-inking stamping device
US20070272099A1 (en) Self-Inking Hand Stamp
AU592520B2 (en) Adjustable stamping device
GB2046366A (en) Holding device for holding a dispenser container
EP0507758B1 (en) Hand stamp
DE60318802D1 (de) Vorrichtung zum Zuführen von vorverpackter Farbe zum Farbkasten von Druckmaschinen
IL138170A0 (en) Counter top paper towel holder
ATE115937T1 (de) Spender für pastöse produkte mit nachfüllbehälter.
US5014617A (en) Self-storing and inking stamp
JPH0253228B2 (ja)
RU2259278C2 (ru) Удлиненное штемпельное устройство
JPS58116180A (ja) 印字装置
US7270710B2 (en) Table free gluing device
US6698344B1 (en) Self-inking hand stamp
JP2000135848A (ja) インク容器付きスタンプパッド
US759430A (en) Hand-stamp.
CN213291769U (zh) 一种便于携带的公司盖章装置
EP1057628A3 (en) Ink supplying apparatus
AU1346599A (en) Ball-point pen or marker having an incorporated correction fluid dispenser
EP1102681A1 (en) Hand stamp set
JPH0711995Y2 (ja) プリンタ
JPH02137240U (ja)
JP2578125Y2 (ja) 捺印具