JPH0711995Y2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH0711995Y2
JPH0711995Y2 JP1989114496U JP11449689U JPH0711995Y2 JP H0711995 Y2 JPH0711995 Y2 JP H0711995Y2 JP 1989114496 U JP1989114496 U JP 1989114496U JP 11449689 U JP11449689 U JP 11449689U JP H0711995 Y2 JPH0711995 Y2 JP H0711995Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
card holder
head
cover
head cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989114496U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352157U (ja
Inventor
知実 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tec Corp
Original Assignee
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tec Corp filed Critical Tec Corp
Priority to JP1989114496U priority Critical patent/JPH0711995Y2/ja
Publication of JPH0352157U publication Critical patent/JPH0352157U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0711995Y2 publication Critical patent/JPH0711995Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Impact Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、プリンタに関する。
[従来の技術] 従来のプリンタの概略構成を第2図および第3図に示
す。
第3図において、5はプリンタの本体ケースで、本体ケ
ース5内にはプラテン4とキャリアシャフト2とが平行
配設されている。キャリアシャフト2には、キャリア1
がプラテン4の長手方向に移動可能に支持されており、
キャリア1には第2図に示す如く、印字ヘッド3が装着
されている。このプリンタを用いて印字するには、印字
ヘッド3を駆動してプラテン4に供給されてくる用紙に
インクリボン(図示省略)を介して文字等を印字する。
ここで、印字中、インクリボンが用紙に不用意に触れる
と用紙が汚れる。そのため、プリンタには、用紙の汚れ
防止等を図るためにカードホルダ21を印字ヘッド3とプ
ラテン4との間の所定位置に位置するようにキャリア1
に装着するのが一般的である。
[考案が解決しようとする課題] ところで、最近、プリンタは、小型・軽量化を図るため
に実装密度が高く、印字ヘッド3とプラテン4との間に
は種々の構成部品が配置されて狭くなっている。そのた
め、この狭い部分に、カードホルダ21を取付穴22を介し
てネジ23とネジ穴24との協働により正確に取付けるには
手間が掛かり組立容易性が低下することになる。
一方、印字ヘッド3は装置運転に伴い発熱するので、オ
ペレータが該ヘッド3に直接触れると火傷をするおそれ
がある。そこで、最近では、安全を図るために、ヘッド
カバー11を取付穴12を介してネジ13とネジ穴14との協働
によりキャリア1に取付け、該カバー11により印字ヘッ
ド3を被覆することが多い。
このように、印字ヘッド3をヘッドカバー11で被覆した
場合には、該カバー11により印字ヘッド3とプラテン4
との間が一層狭くなる。このため、カードホルダ11の取
付が一段と困難となり組立容易性が更に低下することに
なる。
本考案の目的は、カードホルダを容易に所定位置に取付
けることができるようにして組立容易性を向上したプリ
ンタを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案は、最近のプリンタでは、ヘッドカバーとカード
ホルダの装着が一般化していることに着目して、いずれ
か一方(ヘッドカバー)を装着すると他方(カードホル
ダ)が所定位置に正確に取付けられるように形成したも
のである。
すなわち、プラテンの長手方向に移動可能なキャリア
と、該キャリアに装着された印字ヘッドと、この印字ヘ
ッドを被覆するヘッドカバーと、インクリボンによる用
紙汚れを防止するためのカードホルダとを含み構成され
たプリンタにおいて、 前記ヘッドカバーを前記印字ヘッドの外形を基準として
装着可能に形成し、かつ該カバーを前記印字ヘッドに装
着したときに当該印字ヘッドと前記プラテンとの間の所
定位置に前記カードホルダが位置するように当該カード
ホルダを該ヘッドカバーに一体に設けたことを特徴とす
る。
[作用] 本考案では、ヘッドカバーを印字ヘッドに装着すると、
該ヘッドカバーと一体に設けられたカードホルダが印字
ヘッドとプラテンとの間の所定位置に取付けられる。こ
れにより、組立容易性を向上することができる。
[実施例] 本考案の一実施例を図面に基づき説明する。
本実施例に係るプリンタは、第1図に示す如く、キャリ
ア1,キャリアシャフト2,印字ヘッド3,従来と同一構造の
プラテンおよび本考案の技術的特徴部であるヘッドカバ
ー31等を含み構成されている。
なお、第2図および第3図に示した構成要素と同一のも
のについては同一の符号を付し、その説明を省略もしく
は簡略化する。
本プリンタは、最近ヘッドカバーとカードホルダの装着
が一般化していることに着目して、いずれか一方(ヘッ
ドカバー)を装着すると他方(カードホルダ)が所定位
置に正確に取付けられるように形成したものである。
具体的には、ヘッドカバー31を印字ヘッド3の外形を基
準として装着可能に形成し、かつ該カバー31を印字ヘッ
ド3に装着したときに当該印字ヘッド3とプラテン
(4)との間の所定位置にカードホルダが位置するよう
に当該カードホルダを該ヘッドカバー31に一体に設けた
構成とされている。
本実施例においては、ヘッドカバー31は、従来のヘッド
カバー11およびカードホルダ21とを一体成形などするこ
とにより形成されており、被覆部32,位置決め部33,連続
部34およびカードホルダ部35を含み構成されている。
被覆部32は、印字ヘッド3を被覆するヘッドカバー31部
分である。位置決め部33は、印字ヘッド3の外形を基準
にしてヘッドカバー31全体を所定位置に位置決めするヘ
ッドカバー31部分である。連続部34は、位置決め部33と
カードホルダ部35とを連結するヘッドカバー31部分であ
る。カードホルダ部35は、従来のカードホルダ21と同一
に形成されており、インクリボンによる用紙の汚れ防止
とプラテン(4)への円滑供給を図る機能を果たすヘッ
ドカバー31部分である。
次に作用について説明する。
ヘッドカバー31をキャリア1にネジ13等を介して装着す
ると、カードホルダ部35は印字ヘッド3とプラテン
(4)との間の所定位置に位置するように取付けられ
る。この際、ヘッドカバー31は、印字ヘッド3によって
確実に保持されているので、印字中にカードホルダ部35
の位置が変動するようなことはない。その結果、カード
ホルダ部35を長期に亙って所定位置に安定的に取付けて
おくことが可能となり円滑印字が確約される。
しかして、この実施例によれば、ヘッドカバー31を印字
ヘッド3の外形を基準として装着可能に形成し、かつ該
カバー31を印字ヘッド3に装着したときに当該印字ヘッ
ド3とプラテン(4)との間の所定位置にカードホルダ
(カードホルダ部35)が位置するように当該カードホル
ダを該ヘッドカバー31に一体に設けた構成であるので、
組立容易性を向上させることができる。
なお、上記実施例においては、従来と同一構成のカード
ホルダとヘッドカバーとを一体成形などすることにより
ヘッドカバー31を形成したが、カードホルダ21とヘッド
カバー11とを別々に成形し、両者を接着することにより
ヘッドカバー31を形成してもよい。
[考案の効果] 本考案によれば、ヘッドカバーを印字ヘッドの外形を基
準として装着可能に形成し、かつ該カバーを印字ヘッド
に装着したときに当該印字ヘッドとプラテンとの間の所
定位置にカードホルダが位置するように当該カードホル
ダを該ヘッドカバーに一体に設けた構成であるので、カ
ードホルダを所定位置に容易に取付けることができるよ
うにして組立容易性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の一実施例の要部を示す分解斜視図、第
2図は従来のプリンタの要部を示す分解斜視図および第
3図は従来プリンタの概略構成を示す図である。 1…キャリア、3…印字ヘッド、31…ヘッドカバー、35
…カードホルダ部(カードホルダ)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラテンの長手方向に移動可能なキャリア
    と、該キャリアに装着された印字ヘッドと、この印字ヘ
    ッドを被覆するヘッドカバーと、インクリボンによる用
    紙汚れを防止するためのカードホルダとを含み構成され
    たプリンタにおいて、 前記ヘッドカバーを前記印字ヘッドの外形を基準として
    装着可能に形成し、かつ該カバーを前記印字ヘッドに装
    着したときに当該印字ヘッドと前記プラテンとの間の所
    定位置に前記カードホルダが位置するように当該カード
    ホルダを該ヘッドカバーに一体に設けたことを特徴とす
    るプリンタ。
JP1989114496U 1989-09-29 1989-09-29 プリンタ Expired - Lifetime JPH0711995Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989114496U JPH0711995Y2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989114496U JPH0711995Y2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0352157U JPH0352157U (ja) 1991-05-21
JPH0711995Y2 true JPH0711995Y2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=31662861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989114496U Expired - Lifetime JPH0711995Y2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711995Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0352157U (ja) 1991-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0416113U (ja)
JPS62123963U (ja)
JPH0711995Y2 (ja) プリンタ
JPH02104266U (ja)
JPS61115656U (ja)
JPS61130453U (ja)
JPS59126658U (ja) タイプライタ−
JPH0219541U (ja)
JPS61181748U (ja)
JPS6067943U (ja) プリンタ装置
JPS61115655U (ja)
JPS608070U (ja) プリンタのスケ−ル機構
JPS62134766U (ja)
JPH0370943U (ja)
JPS5915552U (ja) サ−マルプリンタ用印字機構
JPH0271663U (ja)
JPH02150267U (ja)
JPH0476465U (ja)
JPS63161858U (ja)
JPS63119052U (ja)
JPS6283632U (ja)
JPS62138039U (ja)
JPH01174153U (ja)
JPS63134747U (ja)
JPH02150265U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250