JP2002537017A - 吸引を用いるレーザー砕石術デバイス - Google Patents

吸引を用いるレーザー砕石術デバイス

Info

Publication number
JP2002537017A
JP2002537017A JP2000599320A JP2000599320A JP2002537017A JP 2002537017 A JP2002537017 A JP 2002537017A JP 2000599320 A JP2000599320 A JP 2000599320A JP 2000599320 A JP2000599320 A JP 2000599320A JP 2002537017 A JP2002537017 A JP 2002537017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
laser
distal end
distal region
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000599320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002537017A5 (ja
JP4310049B2 (ja
Inventor
マイケル ザ サード グラッソ,
ダグラス ゴッドシャル,
クリフォード リウ,
アンソニー トレマグリオ,
ジョージ ボーン,
Original Assignee
サイムド ライフ システムズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイムド ライフ システムズ, インコーポレイテッド filed Critical サイムド ライフ システムズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2002537017A publication Critical patent/JP2002537017A/ja
Publication of JP2002537017A5 publication Critical patent/JP2002537017A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4310049B2 publication Critical patent/JP4310049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/26Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor for producing a shock wave, e.g. laser lithotripsy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • A61B18/245Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter for removing obstructions in blood vessels or calculi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B2018/2205Characteristics of fibres
    • A61B2018/2211Plurality of fibres
    • A61B2018/2216Braided or helically wound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B2018/2244Features of optical fibre cables, e.g. claddings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B2018/2255Optical elements at the distal end of probe tips
    • A61B2018/2272Optical elements at the distal end of probe tips with reflective or refractive surfaces for deflecting the beam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras
    • A61B2090/3614Image-producing devices, e.g. surgical cameras using optical fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3937Visible markers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 吸引コンジットおよびエネルギー伝達コンジットを備える、医療デバイスが提供される。このデバイスにおいて、エネルギー伝達コンジットの遠位端によって、その伝達されるエネルギーのうちの少なくともいくらかが、この吸引コンジットの遠位領域に向けられる。このデバイスは、このエネルギーを向けるための光学装置を備え得る。このデバイスは、患者における砕石術および組織除去での適用を有する。さらに、砕石術の方法および組織を除去する方法もまた、本発明において開示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (関連出願の引用) 本願は、1999年2月19日に出願された、米国仮特許出願番号60/12
0,66に対する優先権およびその利益を請求する。この米国仮特許出願番号6
0/120,666は、本明細書中に参考として援用される。
【0002】 (技術分野) 本発明は、結石、沈着物および組織(例えば、ポリープ、腫瘍細胞)のような
所望されない物質を破壊することおよびこれらを体腔から除去することのための
、方法およびデバイスに関し、そしてより特に、尿結石のレーザー砕石術処置に
関する。
【0003】 (背景情報) 外科的切開介入は、かつて、結石(calculi)または石(stone)
の除去のために、特にこのような結石が膀胱以外の体腔に沈着した場合には、標
準的処置であった。しかし、他のより侵襲性でない技術が、安全かつ有効な代替
法として出現した。砕石術(より除去しやすいフラグメントへと身体中で発達し
た石を破壊すること)は、1つのこのような技術である。電気水圧プローブ、超
音波プローブ、電気機械的インパクター、または圧縮空気により駆動されるピン
を利用する、砕石術デバイスが開発されている。これらのデバイスは、代表的に
は、経皮的内視鏡技術を使用し、そして外科的切開介入を避けるために小さい穿
刺部位を介して身体中に導入されるような形状である。収束衝撃波もまた、体外
衝撃波砕石術(ESWL)として公知の非侵襲性手順において、外部供給源から
送達され得る。
【0004】 最近、レーザーが、砕石術における代替的エネルギー供給源として、特に、腎
結石および胆石(bilary stone)の破壊のために、使用されている
。レーザーは、最小限に侵襲性である砕石術に適する。なぜなら、レーザーファ
イバーの直径は小さく、そして作用チャネルの開口部を最小にし得るからである
。砕石術のためのレーザーの使用の広範な概説は、R.Steinにより編集さ
れた、「Laser Lithotripsy」という題の本(Springe
r Verlag、1998)に提供される。強固な内視鏡または柔軟な内視鏡
の長軸に沿って移動する光ファイバーは、代表的には、レーザービームを伝達す
る。種々のレーザー供給源(パルス色素レーザー、アレキサンドライトレーザー
、ネオジウムレーザーおよびホルミウムレーザーを含む)を備える種々の型のレ
ーザー砕石術が、開発されている。
【0005】 体内砕石術処置における共通の問題は、標的の移動を制限する際の困難性であ
る。例えば、パルスレーザー(例えば、ホルミウムイットリウム−アルミニウム
−ガーネット(Ho:YAG)レーザー)を使用する場合、各パルスにおけるよ
り高周波の波動およびより高いエネルギーによって、より迅速な石の破片化が生
じるが、また、有意な石の移動も生じ、これにより処置効率が減少される。より
低周波数の波動およびより低いパルスは、より有意ではない石の移動性を生じ得
るが、その処置時間は長引く。各放射のエネルギーレベルに関わらず、より小さ
いサイズの石は、固有の移動の問題を示す。より小さい石または破片の不完全な
砕石術処置は、将来の石の成長のための結晶核を残し得る。
【0006】 しばしば砕石術の内視鏡医が遭遇する別の問題は、いくつかの内視鏡にて見出
される吸引チューブに関する。このようなコンジットは、作動中に真空を生じる
ポンプに一般的に接続され、そしておよび遠位端に石およびその破片が詰まるこ
とが広く報告されている。例えば、米国特許第4,46,019号(Bassら
)を参照のこと。深刻な詰まりは、操作の間に、その内視鏡の除去、洗浄および
再挿入の反復の必要があり得る。
【0007】 (発明の要旨) 従って、本発明の目的は、砕石術の標的(特に、小さい石および石の破片)の
移動を制限することである。本発明の別の目的は、より完全かつ迅速な様式で、
砕石術処置から生じる石の破片を除去することである。本発明のなお別の目的は
、砕石術にて使用される吸引コンジットの遠位領域での詰まりの問題を解決する
ことである。
【0008】 本発明は、所望されない物質(例えば、結石、沈着物および組織(例えば、ポ
リープおよび腫瘍細胞))の破壊および患者の体腔からのこれらの除去のための
、デバイスおよび関連する方法を提供する。本発明は、吸引コンジットを高エネ
ルギー送達システムと、伝達される高いエネルギーのうちの少なくともいくらか
がその吸引コンジットの遠位端付近の領域に向けられるように、組み合わせるこ
とによって、これらの目的を達成する。例えば、そのエネルギーのうちのいくら
かが、その先端の内側、外側、面、またはこれらの組み合わせに向けられ得る。
結果として、このエネルギーは、この吸引コンジットの遠位端に詰まった物質を
破壊し、そしてユーザーに、詰らない先端を備えた吸引デバイスを提供する。
【0009】 本発明のデバイスは、吸引用ポンプに接続された吸引コンジット、および高エ
ネルギーを伝達するためにエネルギー供給源に接続された第2のコンジットを備
える。一旦この吸引コンジットが作動中になると、この吸引コンジットは、石ま
たは石の破片をその先端付近に保ち、その石の移動を安定にする。この第2のコ
ンジットは、この吸引コンジットの遠位端に、この遠位端を横切って、そして/
またはこの遠位端の外側に、すなわち、石または石の破片上に、その高エネルギ
ーの一部を向けるように設計されている。このエネルギーの断片は、石(このセ
クションコンジットの先端へ吸引力によって捕捉されるものを含む)をより小さ
い部分または粉末へと砕くかまたは侵食し、そしてこの吸引コンジットは、この
石の破片を即時に取り除く。例えば、Ho:YAGレーザーがエネルギー供給源
として使用される好ましい実施形態において、そのレーザーエネルギーは、なお
大き過ぎてこの吸引コンジットに入らない破片を破壊し続けると同時に、それら
の破片を一時的にその吸引先端から払いのけ、それによりこの先端の詰まりを防
ぐ。このエネルギーの一部はまた、この吸引コンジットの管腔の一部へと指向さ
れ、それにより破片がこのコンジットに入った後に生じる詰まりを防ぐ。
【0010】 本発明のデバイスおよび方法は、処置部位から即時に破片を除去する際にこの
吸引力を完全に利用し、それによりもっと完全かつ素早い処置を可能にする。ま
た、この吸引コンジットの遠位端へ高エネルギーを向けることにより、このデバ
イスは、このエネルギーを、標的が蓄積されかる比較的この吸引により固定され
る領域へと向ける。このデバイスおよび方法は、このように、破片のより徹底的
な除去を可能にすること、および詰まった吸引コンジットと関係がある操作上の
困難さを回避することにより、処置効率の増大を提供する。
【0011】 1つの局面において、本発明のデバイスはまた、大きな小片を妨げるのを補助
するために、この吸引コンジットの遠位端に、バリアまたは盾のような構造を備
え得る。別の局面において、本発明のデバイスは、その吸引コンジットの壁にか
またはその周囲に束になっているかまたは分散している、複数のエネルギーコン
ジットを使用する。なお別の局面において、このデバイスは、手順の間にそのデ
バイスの同定を可能にする、しるしまたはマーキングを有する複数のコンジット
を使用する。なお別の局面において、本発明のデバイスは、例えば、鏡、レンズ
、プリズムのような別個の光学装置を用いてか用いずに、第1の吸引コンジット
の遠位領域へとエネルギーを向ける。
【0012】 本発明のデバイスおよび方法は、身体中の石およびカルシウム沈着の除去のた
めに使用され得る。第1に、このデバイスは、患者の体腔に挿入され、そしてそ
の吸引コンジットの遠位端が、石の近くに位置付けされる。次に、高エネルギー
が、そのエネルギーコンジットにより伝達され、そしてこの吸引コンジットの遠
位領域へと指向され、それによりその遠位領域にくっついた石を破壊し、そして
その破片を吸引を介して除去する。
【0013】 このデバイスはまた、ポリープまたは腫瘍細胞のような軟部組織の除去のため
に利用され得る。例えば、このデバイスは、まず患者の体腔に挿入され、そして
その吸引コンジットの遠位端が、除去すべき組織付近に位置付けられる。次いで
、高エネルギーが、そのエネルギーコンジットにより伝達され、そしてその吸引
コンジットの遠位領域に指向され、そしてそれによりその組織が切断され、そし
てその組織が吸引を介して除去される。さらに、このデバイスは、整形外科適用
および内視鏡適用(例えば、関節鏡検査法および内視鏡的逆行性胆道膵管造影法
(ERCP))に使用され得る。
【0014】 本発明の上記および他の、目的、局面、特徴、および利点は、以下の説明およ
び特許請求の範囲から、より明らかになる。
【0015】 (説明) (定義) 遠位領域:取り付けの起点からより遠くに離れた末端の、近傍または周囲の、
この末端の内側および外側の両方の、そしてこの末端を含む、領域。
【0016】 コンジット:エネルギーまたは物質を運搬するためのチャネルまたはチュービ
ング。
【0017】 (詳細な説明) 本発明のデバイスおよび方法は、エネルギー伝達手段を、吸引手段と組合せて
、体腔からの物質除去の効率を高める。これを行う際にこのデバイスおよび方法
は、このような医療手順において使用される吸い込み手段の遠位領域における結
石の可動性および詰まりの問題の両方を解決する。このデバイスは、少なくとも
吸引コンジットおよび高エネルギーコンジットを備え、そして伝達されるエネル
ギーは、少なくとも部分的に吸引コンジットの遠位領域に向けられる。視覚化装
置、照明手段または洗浄コンジットのような他の要素が、これらの要素とさらに
組合せられ得る。
【0018】 図1Aおよび1Bを参照すると、本発明のデバイスの実施形態は、吸引コンジ
ット1およびエネルギー伝達コンジット2を備える。吸引コンジット1は、その
近位端において、真空を生じるポンプ3に接続される。エネルギー伝達コンジッ
ト2は、その近位端において、高エネルギー供給源4に接続され、そして高エネ
ルギーを吸引コンジット1の遠位領域5に伝達しそして向ける。吸引コンジット
1およびエネルギー伝達コンジット2は、同時押出し成形され(co−extr
uded)得るが、そうでなければ互いに連結され得るか、または別々のままで
あり得る。さらに、一方が他方の内側にあり得る。高エネルギーを遠位領域5に
向けることは、図1Aのように、さらなる装置なしで達成され得るか、または図
1Bに示されるように、少なくとも1つのさらなる光学装置30を含み得る。
【0019】 吸引コンジットは、種々の可撓性もしくは剛性の材料またはこれら両方の組合
せ(例えば、ステンレス鋼またはプラスチック)で作製され得る。キンク形成ま
たは真空圧下のへこみに対するコンジットの耐性を改善し、そして同時に可撓性
を失わないようにするため、コンジットのいずれかまたは両方は、編まれ得るか
、または金属またはプラスチックのような材料製のファイバーで巻かれ得る。こ
のコンジットは、種々の目的、例えば、体液による腐食に対する保護、またはそ
の遠位領域へ放射される高エネルギーに対する絶縁のために、その内側または外
側にコーティングを有し得る。このコンジットは、その意図された用途のために
都合のよい任意の寸法であり得る。このコンジットは、さらにハウジングまたは
鞘の内側にあり得る。このコンジットは、それ自身でエネルギー伝達コンジット
を収容し得る。このコンジットは、より大きな装置に固定して一体化され得るか
、またはBassらへの米国特許第4,146,019号(本明細書中で参考と
して援用される)に記載されるような装置内に滑動して挿入され得る。ステンレ
ス鋼コンジットは、剛性の内視鏡に通され得る。可撓性材料(例えば、プラスチ
ックまたはNitinolのような超弾性合金)で作製された吸引コンジットは
、可撓性内視鏡内に通され得る。好ましい実施形態は、内視鏡中に使用され得る
1/8インチの外径の細長いポリプロピレンチュービングである。本発明のデバ
イスは、複数の吸引コンジットを備え得る。
【0020】 吸引コンジットの近位端は、ポンプ3に接続され、このポンプは、作動される
と真空を生じる。真空の強度を調節するために、制御機構がこのシステムにさら
に加えられ得る。
【0021】 吸引コンジット1の遠位端8は、その意図された用途に都合のよい任意の形状
をとり得る。例えば、図2Aおよび2Bに示されるように、吸引コンジット1は
、平坦な面7をその遠位端に有し得る。図2Bにおいて、遠位端の面7は、コン
ジット1の長手軸に対して傾斜した角度である。この面7はまた、図2Cに示さ
れるように、湾曲した形状(例えば、楕円体)をとり得る。あるいは、図2Dに
示されるように、吸引コンジット1の遠位端は、少なくとも1つの側開口39を
有し得る。図2B〜2Dの形態のような遠位端の形態は、少なくとも1つの側開
口部を効果的に提供し得、吸引コンジット1の両側および前部からの直接的な流
れ41を生じる。本発明のデバイスが、体腔壁から物質を除去するために使用さ
れる場合、側開口部を有する実施形態が好ましい、なぜならばこれらの側開口部
は、標的物質に容易にアクセスし、先端を曲げるほかないのを避けるからである
。さらに、吸引コンジットの遠位端は、コンジットのボディと異なる材料で作製
され得る。例えば、遠位端をそれに向けられる高エネルギーに耐えるより熱耐性
の材料で作製することを所望し得る。また、吸引力により引き込まれる石からの
最初の衝撃に耐えるより衝撃耐性の材料を使用することも望ましくあり得る。
【0022】 遠位領域におけるさらなる構造は、吸引コンジットの詰まりを防止することを
補助し得る。例えば、フィルター、スクリーン、メッシュ、盾または他のバリア
を、吸引コンジットの遠位領域上に成形し得るか、または吸引コンジットの遠位
領域に装着し得る。図2Eを参照すると、メッシュ9は、吸引コンジット1の遠
位端8上に装着されている。このメッシュ9は、遠位端8のさらに内側またはさ
らに外側に配置され得る。あるいは、いくつかのこのようなバリアが、吸引コン
ジット1の長さに沿って配置され得る。
【0023】 図2Fは、吸引コンジットの遠位端の外側に位置付けされるバリアの例を示す
。エネルギー伝達コンジット(この場合にはレーザーファイバー22)を囲むチ
ャネル12は、吸引コンジット1に直接挿入される。チャネル12の遠位端は、
湾曲したバリア25であり、吸引コンジット1の遠位端8を覆うキャップを形成
し、ギャップ33を好ましくは約1〜10mmにする。このギャップ33は、吸
引コンジット1より小さいサイズ、または吸引コンジット1とチャネル12との
間の空間より小さいサイズを有する、石の破片を入れるように設定される。レー
ザーファイバー22の遠位端28は、チャネル12の遠位領域に配置される。図
2Fにおける特定の実施形態では、末端28は、バリア25の外側にあるが、バ
リア25と端を揃えられ得るか、またはバリア25の内側に密接して後退させら
れ得る。また、チャネル12に囲まれる複数のレーザーファイバーが存在し得る
。このバリア25は、遠位端28から放射されるエネルギーに耐え得、かつ吸引
力により引き込まれる石の衝撃に耐えるに十分な硬さである、任意の固体材料で
作製され得る。このバリア25は、先端28から放射されるレーザーのレンズと
して機能するように、好ましくは光透過性材料(例えば、ガラスまたは石英)で
作製される。先端28は、バリア25の内側にあり得るか、バリア25と端を揃
えられ得るか、またはバリア25の外側にあり得、そして(後の節で詳述される
ように)光を拡散させるかまたは横向きもしくは後向きに曲げるために改変され
得る。一旦ポンプ3が使用されると、流体流れは、移動性粒子(例えば、石の破
片39)を、バリア25の周辺部に向け、ファイバー先端28から遠ざける。結
果として、粒子はバリア25と遠位端8との間のギャップ33を通って、吸引コ
ンジット1に入らなければならない。バリア25のサイズは、ギャップ33が吸
引コンジットの詰まりを効果的に防ぐのに十分に狭い限りは、変化し得る。エネ
ルギー伝達コンジットが密接にバリア25の内側に後退している実施形態では、
液体の流れに曝されるバリアの大きな表面積が、バリアを迅速に冷却するのを補
助する。
【0024】 本発明は、体腔から種々の所望されない物質を、破片にし、凝結させ、または
気化させるための医療業における当業者に公知のエネルギー供給源を意図する。
このようなエネルギーは、機械的エネルギー、電気的エネルギー、化学的エネル
ギーまたはそれらの組合せであり得る。このエネルギーは、熱、電流、火花、レ
ーザー照射、無線周波(RF)、超音波、機械的振動、弾動衝撃(ballis
tic impact)、液圧衝撃または化学的腐蝕剤の形態で送達され得る。
これらの技術は、当該分野で周知であり、刊行物(例えば、Rosenらへの米
国特許第5,281,231号、およびSternらへの同第5,443,47
0号、ならびにDenstedtらによる1992年9月の「The Jour
nal of Urology」における「The Swiss Lithoc
last:a New Device for Intracorporeal
Lithotripsy」;3つ全ての全体が、本明細書中に参考として援用
される)に記載される。
【0025】 好ましい実施形態では、エネルギーは、液体媒質中で非常に吸収される波長を
有するレーザーエネルギーである。代表的には、このような波長領域は、スペク
トルの約1.4〜約11μmの中赤外部分および190〜350nmの紫外部分
である。本発明において利用され得るレーザーは、中赤外領域のツリウム(Th
)、ホルミウム(Ho)、エルビウム:イットリウム−アルミニウム−ガーネッ
ト(Er:YAG)、HF、DF、CO、およびCO2ならびに紫外領域のエキ
シマーレーザーである。
【0026】 好ましい実施形態では、Ho:YAGレーザーが利用される。ホルミウムレー
ザーは、石の大きな塊ではなく細かい粉塵および小さな破片を生じ、従って石の
除去を容易にするため、有用である。Ho:YAGレーザーは、結石の処置のた
めだけでなく軟部組織にも使用され得る。ホルミウムレーザーエネルギーは、代
表的にはファイバーを通って伝達される。ホルミウムレーザーが、ファイバーの
長さを伝播した後、液体媒質中に発射された場合、このレーザーエネルギーが蒸
発泡を生じる。
【0027】 Ho:YAGレーザーは、ホルミウムロッド(rod)の正確な調合に依存し
て、パルス様式で2.0〜2.1ミクロンの波長の光を生じる。1つの構成では
、このレーザーは、2.09ミクロンの波長の光を生じる。これらの波長は、水
および他の液体媒質によりよく吸収される。石中の水または石表面上の水のため
に、体腔内の全ての石(シスチン結石を含む)は、石の色に関わらずこの波長を
良く吸収する。このことは、その有効性が標的上の着色に依存する以前のレーザ
ー供給源(例えば、パルス色素レーザー)を超える主要な改善である。Ho:Y
AGレーザーのパルス継続時間はまた、石の破片化を補助する光音響効果を生じ
る。特定の実施形態では、Sharplan 2025 Holmium:YA
G Surgical Laserが、レーザーエネルギー供給源として利用さ
れる。
【0028】 適切なレーザーシステムでは、各パルスのエネルギーおよびパルス周波数が変
化し得る。一般に、高周波数の波動および高エネルギーにより迅速な破片化を生
じるが、有意な量の石の可動性もまた生じる。より低周波数の波動およびより低
いエネルギーは、より正確であるが、全体の処置時間は長引く。高周波数の波動
および高エネルギーは、吸引力が石の移動を制限するため、本発明のデバイスに
より使用され得る。本発明の方法に従い、吸引とレーザー送達システムを組み合
わせることにより、処置の全体の効率は改善される。特により高い出力、より有
効なレーザー(例えば、ホルミウムレーザー)は、小さい石が存在する場合でさ
え、吸引が小さな石をレーザーの経路に保持するのを補助するので、使用され得
る。好ましくは、使用されるエネルギーレベルは、1パルス当たり約0.2ジュ
ールと2.8ジュールとの間であり、そして周波数は、約5ヘルツと20ヘルツ
との間である。代表的なパルス継続時間は、約200〜400マイクロセカンド
である。好ましくは、パルス継続時間は250マイクロセカンドである。
【0029】 再び図1Aおよび1Bを参照すると、高エネルギー供給源4は、エネルギー伝
達コンジット2の近位端に接続される。このコンジット2は、このデバイスで使
用されるエネルギーの伝達に適切な材料で作製されるべきであり、そしてその寸
法の変数(例えば、長さ、直径および形状)は、このデバイスの意図される用途
に適切であるべきである。これは、ハウジングまたは鞘(例えば、吸引コンジッ
ト自身)のさらに内側にあり得る。本発明は、高エネルギーを伝達する1つより
多くのコンジットを有し得る。それらのいくつかまたは全ては、より大きな装置
に固定して一体化され得るか、または滑動して装置内に挿入され得る。
【0030】 好ましい実施形態では、このエネルギー伝達コンジットは、レーザーエネルギ
ーを伝達するために使用され得る低密度の光学石英ファイバーである。一般にレ
ーザーファイバーは、約50〜500cmに及ぶ。好ましくは、レーザーファイ
バーは、約80〜100cmに及ぶ。これらのファイバーは、コアサイズにおい
て約200〜1000ミクロンの範囲である。好ましくはレーザーファイバーの
コアサイズは、300ミクロンと550ミクロンとの間である。
【0031】 別の実施形態では、この医療デバイスデバイスは、ハウジング内に複数の可動
性構成要素を備え、そしてこの可動性構成要素の少なくとも1つは、遠位領域の
外部表面上に配置される識別可能なパターンのしるしを有する。複数の可動性構
成要素は、体腔内で使用される医療デバイスデバイスの任意の構成要素の少なく
とも2つであり得、レーザーファイバー、光ファイバー、カテーテルおよびガイ
ドワイヤを含むが、これらに限定されない。
【0032】 例えば、図3Aおよび3Bにおいて、エネルギー伝達コンジット2は、一定の
パターンのしるし23で被覆されるレーザーファイバーであり、このしるしは、
視覚化装置により体腔の内側のその移動の検出を補助する。視覚化装置の例は、
光ファイバー照明供給源および視覚化のための光ファイバーレンズを含む内視鏡
である。代表的には、スコープ視野29は、ファイバーの遠位端近傍のレーザー
ファイバーの小さな部分を示す。しかし、市販のレーザーファイバーは、一般に
識別マーキングを外側に有さず、一般に単色(例えば、黒)で光沢のあるプラス
チック包装で被覆される。本発明の1つの局面は、デバイスにおけるエネルギー
伝達コンジットおよび他の可動性構成要素に、認識可能なマーキングまたはしる
し23を提供することである。このマーキングは、視覚化装置を通して見られる
べき部分−−内視鏡の場合には、スコープ視野29で見ることができるファイバ
ーの遠位領域−−に現れる必要があるだけである。図3Aおよび図3Bにそれぞ
れ示されるように、螺旋および市松模様のパターンは、これらのパターンがスコ
ープ視野29において、長手軸に沿ったコンジットの移動および長手軸の周りの
コンジットの移動の両方を示すので、好ましい実施形態の例である。さらに、内
視鏡により視覚化可能なエネルギー伝達コンジットおよび任意の管状構成要素(
例えば、ガイドワイヤ)は、使用者がそれらを見分けるために、異なるマーキン
グを有するべきである。このことは、異なる色またはパターンにより達成され得
る。これらの構成要素の移動が、デバイスの操作に所望される場合、または移動
が実際に起こる場合、そしてこのような移動の直接視覚的モニタリングが、デバ
イスの操作を補助する場合に、この発明の局面は、本発明の全体的な目的に寄与
する。
【0033】 視覚化装置(例えば、内視鏡)と組合される場合に、このデバイスの構成要素
をさらに認識可能にするために、しるしのパターンとして非反射コーティングま
たは低反射コーティングが、これらのコンジットから反射される光を軟化させる
ために、これらのコンジットに適用される。照明手段を有する内視鏡では、その
光はしばしば強過ぎて、視覚化装置により見ることが困難であることに使用者は
気づく。例えば、レーザーファイバージャケットからの光の反射を減少させるコ
ーティングは、この問題を解決する。
【0034】 図3Cを参照して、複数のレーザーファイバー13〜15は、より大きな装置
(たとえば内視鏡)のチャネル12に収容され、そして配置されたファイバーは
、全体として、内視鏡で識別可能なマーキングを提供する。複数のコンジットを
束ねる種々の方法(例えば、束を螺旋状に捻ること(図3Cのように)、束にな
るように編むこと、ハウジングのチャネル内にしっかりと接着するか、結束する
かまたは嵌合すること)が存在し得る。複数のファイバーの連合を、捻るか、編
むかまたはそうでなければ緊密にすることにより、個々のファイバーの可撓性の
多くは保持される。ハウジングの長手軸に沿ってかまたは長手軸の回りのいずれ
でも、ハウジング内で束になったファイバーを移動させることは、束になってい
ないファイバーを移動させるよりも容易である。好ましい実施形態では、三つの
ファイバーの各々は、異なる色のスリーブで被覆され、内視鏡内に挿入される場
合、全体として螺旋パターンを形成する。同じ原理は、内視鏡で識別可能なパタ
ーンが束全体に提供される限り、他の多数のエネルギー伝達コンジットに適用さ
れる。
【0035】 放射されるエネルギーの少なくとも一部を吸引コンジットの遠位領域に向ける
ことは、レーザーファイバー自身を一体化した光学的特徴として用いるか、また
は別々の光学装置を用いて、達成され得る。
【0036】 例えば、2つのコンジットの空間的関係が、1つの解決策である。図4では、
吸引コンジット(チャネル11)は、その他のチャネル12の内側にレーザー伝
達ファイバー22を収容する装置10に一体化される。遠位端20を有するディ
バイダー17は、チャネル11をチャネル12から部分的に分離する。ハウジン
グ10は、除去されるべき石34と接触するようになる遠位端16を有する。レ
ーザーファイバー22は、その近位端26においてレーザー供給源24に接続さ
れる。レーザーファイバー22の遠位先端28は、ハウジング10の遠位端16
およびディバイダー17の遠位端20の両方に近く、その結果、遠位端16およ
び20のいずれかに捕らえられた石は、先端28から放射されるレーザー放射に
曝され得る。
【0037】 図4に示される特定の実施形態では、レーザーファイバーの遠位先端28およ
びディバイダー17の遠位端20の両方を、ハウジング10の遠位端16内に配
置する。この図解は、本発明のデバイスに何ら構造的制限を課すことを意味しな
い。他の実施形態では、この遠位先端28および遠位端20の両方またはいずれ
かが、ハウジングの遠位端16と同一平面であり得、または先端28からのレー
ザー放射の少なくとも一部が、吸引コンジット11の遠位領域で捕らえられた石
を効率的に破片化し得る限り、ハウジングの遠位端16を超えて伸長し得る。
【0038】 図5A〜5Bでは、ディバイダー17が、ハウジング10の長手軸と斜角での
レーザーファイバー22の配置を容易にするようにディバイター17を配置し、
それによって、エネルギー伝達コンジット22の先端28から放射されるレーザ
ー放射を、吸引コンジット11の遠位領域の方に方向付ける。さらに、吸引コン
ジットの直径は、その近位端に向かって増加するので、この吸引コンジットのボ
ディに沿って詰まりすることが防止される。
【0039】 他の実施形態では、先端28から放射されるエネルギーの一部を、エネルギー
伝達コンジットに対する変更を通して、吸引コンジットの遠位端の方に方向付け
得る。例えば、代表的な市販のレーザーファイバーの遠位端を、より広い表面積
がそのレーザーによって照射されるように変更し得る。図6A〜6Cは、レーザ
ーエネルギーを拡散させるために、種々の光学レンズがレーザーファイバー先端
に配置される変更の例を開示する。これらの光学レンズは、ファイバーの遠位領
域からプラスチックジャケットを取り外し、次いで、トーチを使用して、その遠
位端で残存する光学コア(その通常のシリコンクラッドを含む)を熱的に加熱す
ることによって、容易に製造される。先端は溶融し、そして室温での冷却の後、
図6Aに示されるような球を形成する。溶融した先端が非多孔性の平面に対して
直角にプレスされる場合には、図6Bに示される先端に似た平坦な末端の先端が
生じる。先端の側面で同一平面をさらにプレスすることは、図6Cに示されるも
のに似た伸長先端を生じる。(約5mmの)伸長先端は、同じレーザーファイバ
ーの連続使用に特に有利である。
【0040】 さらなる装置に頼ることなく、レーザー経路の方向に影響を及ぼす他の手段と
しては、エネルギー伝達コンジットの遠位端付近をエッチングすること、または
側面発射のために遠位端を屈曲させること(米国特許第5,416,878号に
記載され、そして本明細書中で参考として援用される)が挙げられる。レーザー
ファイバーの遠位領域における複数のスポットを切断することは、遠位端に加え
て、遠位領域に沿った光放射を生じる。図7Aは、エッチングの特定の例を提供
する。ここでは、角をなす先端が形成されるようにレーザーファイバーの遠位端
28を切断する。概略的に示されたレーザーファイバー22では、レーザー光4
2は、シリコンクラッド36(これはさらに、プラスチックジャケット35に包
囲される)の間を跳ね返ることを介して、光学コア37に沿って進む。ここに示
されるように、角をなす先端ではファイバーの一面は他方の面よりも長いので、
いくらかのレーザー光42は、一旦光学コア37の末端に到達すると、横向きに
偏向する。
【0041】 レーザーファイバーの反射コーティングもまた、レーザー経路に影響するため
に使用され得る。図7Bを参照して、レーザーファイバー22の遠位領域の一部
が、プラスチックジャケット35およびシリコンクラッド36を剥ぎ取られ(従
って、「被覆なし(unclad)」)、そして反射コーティング50の少なく
とも1層が、残存する被覆なしの光学コア(遠位面48を含む)に選択的に適用
される。反射コーティング50は、被覆なしの光学コアの特定の領域には適用さ
れず、その結果反射されたレーザー光は、これらの領域から「エスケープ」し得
、そして吸引コンジットの遠位領域のような標的に到達し得る。しかし、コーテ
ィングの有効性に依存して、幾分かの光はなおコーティングされた領域を通過し
得る。
【0042】 エネルギー伝達コンジットとは分離した光学素子(optic)を、エネルギ
ー伝達または吸引コンジットの遠位端付近に配置して、放射したエネルギーを吸
引コンジットの遠位領域の方に方向付けるのを補助し得る。エネルギーがHo:
YAGレーザーである場合の好ましい実施形態では、本発明のデバイスは、光学
装置を備える。
【0043】 レーザー放射を特定領域へと導く、当該分野で公知のいくつかの光学素子が、
本発明に使用され得る。それらは、1つの面、一連の面、1つの媒体、一連の媒
体、または光の経路を変更する上記のいずれかの組み合わせであり得る。例えば
、光拡散装置が、Khouryに対する米国特許第5,151,096号(本明
細書中で参考として援用される)に記載される。他の光学素子の例としては、以
下が挙げられるが、これらに限定されない:レンズ、ミラー(米国特許第4,4
45,892号)、一連のミラー(米国特許第5,496,306号)、プリズ
ム(米国特許第5,496,309号)、および放物面反射器(米国特許第4,
672,961号)(これらの特許の開示を、本明細書中で参考として援用する
)。
【0044】 本発明では、光学装置を2つのコンジットと操作的に結合して、エネルギー伝
達コンジットの遠位端から吸引コンジットの遠位領域の方にレーザー光を方向付
けるのを補助する。図8A〜8Bにおいて、実施形態は、図4に示されるのと類
似したハウジングの遠位端16付近に連結された光学装置30を備える。図8A
に示される実施形態では、ディバイダー17は、光学装置30に近接して後退し
、次いで、光学装置30はハウジング10の遠位端16の内部に後退する。図8
Bに示される実施形態では、ディバイダー17は、ハウジング10の遠位端16
までずっと伸長し、そして光学装置30もまた、より外側に位置付けられる。光
学装置30の角度は、レーザーファイバー22から放射されるエネルギーのより
多くの部分が、遠位端16の面の内側に、横切って、または外側に方向付けるよ
うに変動され得る。
【0045】 光学装置30は、レーザーファイバーの先端28から放射される特定のエネル
ギーを反射、偏向、拡散、または屈折させるために適切であることが当該分野に
おいて公知の種々の材料から作製され得る。このような材料としては、結晶、石
英、ガーネット、ステンレス鋼または金が挙げられるが、これらに限定されない
。光学装置30は、平面、楕円面、凸面または錐体のような種々の立体配置をと
り得る。
【0046】 光学装置を備えたデバイスは、Ho:YAGレーザーエネルギーを利用し得、
このHo:YAGレーザーエネルギーは、レーザー先端が液体中に浸漬される場
合に発射レーザーファイバーの先端から標的石へと広がる蒸発泡(エネルギーの
半円)を生成する。デバイスが動作している体腔は、一般に多量の水を有するが
、別個の洗浄コンジットをデバイスに付加して、先端が絶えず水中に浸漬される
ことを確実にし得る。図8Aおよび8bの光学装置30は、蒸発泡(示さず)を
、吸引コンジット11の遠位領域内および石34上に方向付ける。次いで、水と
石との間の界面での蒸発泡の圧潰によって、衝撃波が生成される。
【0047】 図9を参照して、デバイスの別の好ましい実施形態は、エネルギー伝達コンジ
ット(この場合、レーザーファイバー22)の遠位端に固定して接着された反射
面31(例えば、ミラー)を備える。好ましくは光伝送硬質材料(例えば、石英
)で作製されたハウジング32が、レーザーファイバー22の遠位領域を固定し
て封入する。ハウジング32は、レーザーファイバー22を保護し、そしてレー
ザーのためのレンズとして作用する。ファイバー22の遠位端18から放射され
たレーザーエネルギーは、反射面31によって反射され、そして吸引コンジット
11の遠位領域までハウジング32を通して進む。あるいは、ハウジングは、吸
引コンジット11の遠位領域5へと進むためにレーザー光用の開口部を有する不
透明な材料から作製され得る。
【0048】 本発明の異なる実施形態および種々の特徴が、本発明に従って、同じデバイス
において組み合わせられ得る。一実施形態では、複数の光学的特徴および先述し
た任意の遠位バリアを備え得る。例えば、図6A〜6Cに例示されるような光学
レンズ先端で変更された複数のレーザーファイバーおよび図3Cに示されるよう
な共に編まれた複数のレーザーファイバーが、図2Fに示されるデバイスのバリ
ア25の遠位端内部に配置され得−−このバリア25は、ガラス、石英またはサ
ファイア製であり、そして同時にレンズとして役立つ。
【0049】 吸引コンジットの遠位領域5の方に放射エネルギーのより多くの部分を方向付
けるいくつかの方法が存在する。1つの実施形態では、エネルギー伝達コンジッ
トの直径を増加させる。他の実施形態では、光学装置を付加する。あるいは、よ
り多くのエネルギー伝達コンジットを、デバイスに組み込み得る。好ましい実施
形態では、これらのコンジットは、デバイスに組み込まれる前に捻り合わせられ
、そして束ねられる。重ねて、これらのすべての手段は同じ実施形態で実施され
得る。図10Aおよび10Bに示される別の好ましい実施形態では、複数のエネ
ルギー伝達コンジット(例えば、複数のレーザーファイバー22)を、ハウジン
グ10の複数のチャネル内に収納する。この特定の実施形態では、これらのチャ
ネルが吸引コンジット1を取り囲む。いくつかのチャネルは、他の機能的成分を
封入し得る。図10Aおよび10Bに示されるように、チャンネルの1つは洗浄
チャネル45であり、この洗浄チャネル45は洗浄液供給源38から冷却剤を運
ぶ。別のチャネルは、ガイドワイヤ46を含む。2つの他のチャネルは、各々引
きワイヤ47を含む。引きワイヤは、内視鏡装置の遠位端16に固定して接続さ
れたワイヤであり、そして使用者は、このようなワイヤを引くと遠位端16を偏
向させ得る。
【0050】 本発明のデバイスは、体腔から所望されない物質を破壊および除去するために
慣習的に使用されるカテーテル、内視鏡または他の医療デバイスと組み合わせら
れ得るか、またはそれらの中に組み込まれ得る。好ましくは、内視鏡内に組み込
まれる場合、本発明のデバイスは、ガイドワイヤ、照明のための光ファイバー、
視覚化のための光ファイバー、洗浄のためのコンジットおよび能動的な偏向のた
めの引きワイヤを組み合わせる。
【0051】 本発明のデバイスは、砕石術における適用を有する。本発明の方法では、図1
0Aおよび10Bに示されるデバイス10は、遠位端16を結石の近傍にして配
置される。吸引コンジット1における真空の適用に際して、吸引は、ハウジング
10の遠位端16の方に大きな石の破片を引き寄せる。レーザーシステム24は
、レーザーファイバー22の先端へとレーザーエネルギーを送達する。次いで、
レーザーエネルギーは、レーザーファイバー22の先端から放射される。レーザ
ーエネルギーは、蒸発泡の形態であり得る。必要に応じて、光学装置はさらに、
レーザーファイバー22から放射されたレーザーエネルギーを、吸引コンジット
1の内側に、吸引コンジット1の表面を横切って、および/または吸引コンジッ
ト1の外側に、そして石の上に方向付ける。レーザーエネルギーは、吸引コンジ
ット1の遠位領域で吸引によって捕らえられた石に衝突し、それを先端から推進
させ、そしてより小さな石の破片に破片化させる。次いで、吸引は、コンジット
1の遠位領域内に、より小さな破片を引き戻す。十分に小さい破片は、吸引コン
ジットに入り、そして処置部位から排除される。大きい破片は、吸引コンジット
の遠位端で保持される。レーザーエネルギーは、石の破片に衝突し、それを先端
から推進させ、そしてさらにより小さな石の破片に破片化させる。このプロセス
は、石の破片が、すべて吸引コンジット1を通して排除されるに十分に小さくな
るまで繰り返される。少なくとも幾分かのレーザーエネルギーを吸引コンジット
1内に方向付けることは、障害物がない状態にのコンジットを維持させる。
【0052】 石を除去することに加えて、本発明のデバイスは、例えば、尿生殖路(gas
trourinary)(GU)および胃腸管(GI)の両方における腫瘍また
は柔組織(soft)増殖の処置を容易にするように、柔組織を除去するために
利用され得る。詳細には、このデバイスは、ポリープのような柔組織を剥離させ
、そして排除するために利用され得る。乳頭状病変は、破片化および除去され得
るが、病変の基底は凝固される。
【0053】 図11に例示される、柔組織の処置の一実施形態では、レーザー砕石術デバイ
スは、ポリープの除去を容易にするように変更される。レーザーファイバー22
の先端28および遠位端16に接続された光学装置30は両方とも、遠位端16
から約2ミリメートルチャネル12の内側に配置される。ポリープまたは腫瘍の
ような柔組織40は、吸引チャネル11内に吸引され、レーザーファイバー22
によって放射されるレーザーエネルギーによって剥離され、次いで、吸引によっ
て排除される。光学装置30の角度は、先端28から放射されるレーザーエネル
ギーの方向を変化させるために変動され得る。角をなすレーザーファイバー先端
を備えるが、別個の光学装置を備えていないレーザー砕石術デバイスはまた、遠
位端16から数ミリメートルチャネル12のさらに内側に、レーザーファイバー
22の先端28を移動させることによって、柔組織を適合するために変更され得
る。あるいは、デバイスは透視誘導装置を装備し得、その結果、レーザーがポリ
ープまたは腫瘍に方向付けられ得る。
【0054】 本明細書に記載されるものの変化、変更および他の実施が、特許請求される本
発明の精神および範囲から逸脱することなく、当業者には思い浮かぶ。従って、
本発明は、前述の例証的な記載によって規定されず、代わりに上記の特許請求の
範囲の精神および範囲によって規定されることが意図される。
【0055】 図面において、類似の参照記号は、異なる図面全体を通して、概して同じ部分
を指す。また、これらの図面は、必ずしも同じ縮尺ではなく、その代わりに、本
発明の本質の例示が一般的に強調される。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 図1Aは、本発明に従って構成される、2つのコンジットを有する医療デバイ
スデバイスの実施形態の斜視図である。
【図1B】 図1Bは、本発明に従って構成される、2つのコンジットおよびエネルギー指
向装置を有する医療デバイスデバイスの実施形態の斜視図である。
【図2A】 図2Aは、図1Aの線6−6に沿った、吸引コンジットの遠位端の種々の実施
形態の長手断面図である。
【図2B】 図2Bは、図1Aの線6−6に沿った、吸引コンジットの遠位端の種々の実施
形態の長手断面図である。
【図2C】 図2Cは、図1Aの線6−6に沿った、吸引コンジットの遠位端の種々の実施
形態の長手断面図である。
【図2D】 図2Dは、図1Aの線6−6に沿った、吸引コンジットの遠位端の種々の実施
形態の長手断面図である。
【図2E】 図2Eは、本発明に従う、網目キャップを有する吸引コンジットの実施形態の
斜視図である。
【図2F】 図2Fは、本発明に従う、吸引コンジットの遠位端に湾曲したバリアを有する
デバイスの実施形態の斜視図である。
【図3A】 図3Aは、本発明に従う、内視鏡で識別可能な外部マーキングを有するエネル
ギー伝達コンジットを有するデバイスの実施形態の斜視図である。
【図3B】 図3Bは、本発明に従う、代替のマーキングパターンを有するエネルギー伝達
コンジットの実施形態の斜視図である。
【図3C】 図3Cは、本発明に従う、レーザーファイバーの捻った束を有する医療デバイ
スデバイスの実施形態の立面斜視図である。
【図4】 図4は、本発明に従って構成される、ハウジングを有するレーザー砕石術デバ
イスの実施形態の部分断面図である。
【図5A】 図5Aは、本発明に従って構成される、多重チャネルハウジングを有するデバ
イスの実施形態の斜視図である。
【図5B】 図5Bは、図5Aにおける線6−6に沿った、図5Aのデバイスの長手断面図
である。
【図6】 図6A〜図6Cは、本発明に従う、レーザーファイバーの改変された遠位端の
概略図である。
【図7A】 図7Aは、エッチングにより作製された、レーザーファイバーの角をなす先端
の概略長手断面図である。
【図7B】 図7Bは、本発明に従う、反射コーティングを塗布されたレーザーファイバー
先端の側面図である。
【図8A】 図8Aは、本発明に従って構成される、光学装置を有するレーザー砕石術デバ
イスの実施形態の部分断面図である。
【図8B】 図8Bは、本発明に従って構成される、光学装置を伴うレーザー砕石術デバイ
スの実施形態の部分断面図である。
【図9】 図9は、光学装置を有する本発明の実施形態の概略長手断面図である。
【図10A】 図10Aは、吸引コンジットを取り囲んでレーザーファイバーのための多重チ
ャネルを有するデバイスの実施形態の斜視図である。
【図10B】 図10Bは、図10Aにおける線6−6に沿った、図10Aのデバイスの半径
方向断面図である。
【図11】 図11は、本発明の実施形態に従う、光学装置を有する組織除去デバイスの概
略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リウ, クリフォード アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02368, ランドルフ, アルワード ド ライブ 24 (72)発明者 トレマグリオ, アンソニー アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01748, ホプキントン, マクヒュー レーン 2 (72)発明者 ボーン, ジョージ アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01772−1467, サウスボロー, バーネ ット ロード 18 Fターム(参考) 4C026 AA04 BB07 DD03 DD08 FF17 FF33 FF34 FF59 4C060 EE15 KK50 MM24 4C082 RA02 RA05 RC08 RE17 RE35 RG03 RG05 【要約の続き】

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医療デバイスであって、以下: 第1のコンジットであって、該第1のコンジットの遠位領域で吸引力を提供す
    るポンプに接続された近位端を有する、第1のコンジット;および 第2のコンジットであって、高エネルギー供給源に接続された近位端を有しか
    つ遠位端に高エネルギーを伝達する、第2のコンジット; を備え、 該第2のコンジットの遠位端が、放射される該高エネルギーのうちの少なくと
    も一部を該第1のコンジットの該遠位領域の少なくとも一部へと向ける、 医療デバイス。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のデバイスであって、前記高エネルギーが、
    以下の形態: 熱、電気、光、音、無線周波、機械的力、または化学剤のうちの少なくとも1つ
    である、デバイス。
  3. 【請求項3】 砕石術デバイスであって、以下: 第1のコンジットであって、該第1のコンジットの遠位領域で吸引力を提供す
    るポンプに接続された近位端を有する、第1のコンジット;および 第2のコンジットであって、レーザーエネルギー供給源に接続された近位端を
    有しかつ遠位端にレーザーエネルギーを伝達する、第2のコンジット; を備え、 該第2のコンジットの遠位端が、放射される該レーザーエネルギーのうちの少
    なくとも一部を該第1のコンジットの該遠位領域の少なくとも一部へと向ける、
    デバイス。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のデバイスであって、前記第1のコンジット
    が、その側面に少なくとも1つの開口部を備える、デバイス。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載のデバイスであって、前記第1のコンジット
    の前記遠位端付近に配置されたバリアをさらに備える、デバイス。
  6. 【請求項6】 請求項3に記載のデバイスであって、前記第2のコンジット
    が前記第1のコンジットの内側にある、デバイス
  7. 【請求項7】 請求項3に記載のデバイスであって、前記第2のコンジット
    が、内視鏡により識別可能なマーキングを備える、デバイス。
  8. 【請求項8】 請求項3に記載のデバイスであって、前記第1のコンジット
    または前記第2のコンジットあるいはその両方が、非反射コーティングまたは低
    反射コーティングを備える、デバイス。
  9. 【請求項9】 請求項3に記載のデバイスであって、照明用のチャネルおよ
    び視覚化用のチャネルをさらに備える、デバイス。
  10. 【請求項10】 ガイドワイヤをさらに備える、請求項3に記載のデバイス
  11. 【請求項11】 引きワイヤをさらに備える、請求項3に記載のデバイス。
  12. 【請求項12】 請求項3に記載のデバイスであって、前記第2のコンジッ
    トが少なくとも1つのレーザーファイバーである、デバイス。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載のデバイスであって、前記第2のコンジ
    ットが複数のレーザーファイバーを備える、デバイス。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載のデバイスであって、前記複数のレーザ
    ーファイバーが束の状態でともに絡み合う、デバイス。
  15. 【請求項15】 請求項12に記載のデバイスであって、前記レーザーファ
    イバーが光学コアを備え、そして該光学コアが拡大した遠位端をさらに備える、
    デバイス。
  16. 【請求項16】 請求項12に記載のデバイスであって、前記レーザーファ
    イバーが角をなす先端を有する、デバイス。
  17. 【請求項17】 請求項12に記載のデバイスであって、前記レーザーファ
    イバーの遠位領域が裸の光学コアおよび反射コーティングを備える、デバイス。
  18. 【請求項18】 請求項12に記載のデバイスであって、前記レーザーファ
    イバーの遠位領域が少なくとも1つの側面の開口部を規定して、その遠位端に加
    えて該レーザーファイバーの遠位領域に沿ったレーザーエネルギーの放射が可能
    である、デバイス。
  19. 【請求項19】 請求項12に記載のデバイスであって、前記レーザーエネ
    ルギーがホルミウムレーザーである、デバイス
  20. 【請求項20】 砕石術デバイスであって、以下: 第1のコンジットであって、該第1のコンジットの遠位領域で吸引力を提供す
    るポンプに接続された近位端を有する、第1のコンジット;および 第2のコンジットであって、レーザーエネルギー供給源に接続された近位端を
    有しかつ遠位端にレーザーエネルギーを伝達する、第2のコンジット; 光学装置であって、該第2のコンジットの該遠位端から放射された該レーザー
    エネルギーの少なくとも一部を該第1のコンジットの該遠位領域の少なくとも一
    部に向け、それにより該第1のコンジットの該遠位領域で詰まる所望されない物
    質を妨げるかまたは破壊する、工学装置、 を備える、 デバイス。
  21. 【請求項21】 請求項20に記載のデバイスであって、前記光学装置が鏡
    である、デバイス。
  22. 【請求項22】 請求項20に記載のデバイスであって、前記光学装置がレ
    ンズである、デバイス。
  23. 【請求項23】 請求項20に記載のデバイスであって、前記第1のコンジ
    ットの前記遠位領域付近に配置されたバリアをさらに備える、デバイス。
  24. 【請求項24】 請求項23に記載のデバイスであって、遠位端を有するハ
    ウジングをさらに備え、そして前記第2のコンジットの前記遠位端が該ハウジン
    グの該遠位端の内側に引っ込んでいる、デバイス。
  25. 【請求項25】 砕石術の方法であって、以下: a.近位端を有する第1のコンジットを提供する工程であって、該近位端が該
    第1のコンジットの遠位領域で吸引力を提供するポンプに接続している、工程; b.近位端を有する第2のコンジットを提供する工程であって、該近位端が高
    エネルギー供給源に接続されており、かつ該第2のコンジットが高エネルギーを
    遠位端に伝達する、工程; c.両方のコンジットを患者の体腔に挿入し、そして該体腔中の結石付近に該
    第1のコンジットの該遠位領域を位置付ける工程; d.該第2のコンジットの該遠位端から放射された該高エネルギーの少なくと
    も一部を、該第1のコンジットの該遠位領域の少なくとも一部および該結石の少
    なくとも一部に向ける工程;ならびに e.該高エネルギーにより破片化された該結石を、該第1のコンジットを通じ
    て除去する工程、 を包含する、方法。
  26. 【請求項26】 組織を除去する方法であって、以下: a.近位端を有する第1のコンジットを提供する工程であって、該近位端が該
    第1のコンジットの遠位領域で吸引力を提供するポンプに接続している、工程; b.近位端を有する第2のコンジットを提供する工程であって、該近位端が高
    エネルギー供給源に接続されており、かつ該第2のコンジットが高エネルギーを
    遠位端に伝達する、工程; c.両方のコンジットを患者の体腔に挿入し、そして該体腔中の組織付近に該
    第1のコンジットの該遠位領域を位置付ける工程; d.該第2のコンジットの該遠位端から放射された該高エネルギーの少なくと
    も一部を、該第1のコンジットの該遠位領域の少なくとも一部および該組織の少
    なくとも一部に向ける工程;ならびに e.該高エネルギーにより身体から分離された該組織を、該第1のコンジット
    を通じて除去する工程、 を包含する、方法。
  27. 【請求項27】 複数の移動構成要素を備える医療デバイスであって、該移
    動構成要素のうちの少なくとも1つが識別可能なしるしのパターンを有する遠位
    領域を備える、デバイス。
  28. 【請求項28】 請求項27に記載のデバイスであって、前記移動構成要素
    のうちの少なくとも1つがレーザーファイバーである、デバイス。
  29. 【請求項29】 請求項27に記載のデバイスであって、前記識別可能なし
    るしのパターンが非反射コーティングまたは低反射コーティングを備える、デバ
    イス。
  30. 【請求項30】 医療デバイスであって、識別可能なしるしのパターンを有
    する遠位領域を有するレーザーファイバーを備える、デバイス。
  31. 【請求項31】 請求項30に記載のデバイスであって、別の識別可能なし
    るしのパターンを有する遠位領域を有する別の移動構成要素をさらに備える、デ
    バイス。
  32. 【請求項32】 請求項31に記載のデバイスであって、前記別の移動構成
    要素がガイドワイヤである、デバイス。
  33. 【請求項33】 複数のレーザーファイバーを備える医療デバイスであって
    、該複数のレーザーファイバーが束の状態で結合している、デバイス。
  34. 【請求項34】 請求項33に記載のデバイスであって、前記複数のレーザ
    ーファイバーが束の状態でともに絡まっている、デバイス。
JP2000599320A 1999-02-19 2000-02-18 吸引を用いるレーザー砕石術デバイス Expired - Fee Related JP4310049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12066699P 1999-02-19 1999-02-19
US60/120,666 1999-02-19
PCT/US2000/004179 WO2000048525A2 (en) 1999-02-19 2000-02-18 Laser lithotripsy device with suction

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002537017A true JP2002537017A (ja) 2002-11-05
JP2002537017A5 JP2002537017A5 (ja) 2007-04-19
JP4310049B2 JP4310049B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=22391775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000599320A Expired - Fee Related JP4310049B2 (ja) 1999-02-19 2000-02-18 吸引を用いるレーザー砕石術デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6375651B2 (ja)
EP (1) EP1154727B1 (ja)
JP (1) JP4310049B2 (ja)
AU (1) AU3700700A (ja)
CA (1) CA2362332A1 (ja)
DE (1) DE60024585T2 (ja)
WO (1) WO2000048525A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510345A (ja) * 2008-12-02 2012-05-10 セラモプテック インダストリーズ,インコーポレイテッド レーザ誘起蒸気/プラズマ媒体の医療処置および装置
JP2013048934A (ja) * 2007-03-06 2013-03-14 Kyoto Univ プローブ型生体組織切除装置及びプローブユニット
JP2014508598A (ja) * 2011-02-24 2014-04-10 エキシモ メディカル リミテッド 組織切除のためのハイブリッドカテーテル
JP2018019976A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 株式会社カネカ 吸引カテーテル及び吸引カテーテルの製造方法
JPWO2018025860A1 (ja) * 2016-08-04 2019-06-06 株式会社カネカ 吸引カテーテル及び吸引カテーテルの製造方法

Families Citing this family (187)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001250334A1 (en) * 2000-02-23 2001-09-03 Carl Zeiss Meditec Ag Handpiece for radiating light onto a skin surface during a medical or cosmetic skin treatment
WO2001078618A1 (en) * 2000-04-14 2001-10-25 American Medical Systems, Inc. Method and apparatus for coagulation of superficial blood vessels in bladder and proximal urethra
AU2001288251A1 (en) * 2000-08-16 2002-02-25 Vanderbilt University Methods and devices for optical stimulation of neural tissues
US6540720B1 (en) 2000-11-10 2003-04-01 Scimed Life Systems, Inc. Miniature x-ray unit
US6551278B1 (en) * 2000-11-10 2003-04-22 Scimed Life Systems, Inc. Miniature x-ray catheter with retractable needles or suction means for positioning at a desired site
US6554757B1 (en) 2000-11-10 2003-04-29 Scimed Life Systems, Inc. Multi-source x-ray catheter
US6540655B1 (en) * 2000-11-10 2003-04-01 Scimed Life Systems, Inc. Miniature x-ray unit
US6546080B1 (en) * 2000-11-10 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Heat sink for miniature x-ray unit
US6517531B2 (en) * 2001-04-27 2003-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Medical suction device
US6681641B2 (en) * 2001-09-10 2004-01-27 Joseph Baumoel Clamp-on gas flowmeter
US9440046B2 (en) 2002-04-04 2016-09-13 Angiodynamics, Inc. Venous insufficiency treatment method
KR20050026404A (ko) 2002-06-19 2005-03-15 팔로마 메디칼 테크놀로지스, 인코포레이티드 깊이로 조직을 광열 치료하기 위한 방법 및 장치
EP2134282B1 (en) * 2002-07-10 2019-05-22 AngioDynamics, Inc. Device for endovascular treatment for causing closure of a blood vessel
CA2515304C (en) * 2002-08-09 2013-05-14 Vadim G. Dobkine A method and a laser device for treatment of infections
JP3849140B2 (ja) * 2002-10-30 2006-11-22 ニプロ株式会社 血管把持具
US7776042B2 (en) 2002-12-03 2010-08-17 Trans1 Inc. Methods and apparatus for provision of therapy to adjacent motion segments
JP4409179B2 (ja) * 2003-01-22 2010-02-03 ニプロ株式会社 吸引性とクロス性の改良された血栓吸引カテーテル
IL154120A (en) * 2003-01-24 2008-11-26 Sialo Lite Ltd System and method for pulverizing stones and for scar removal in soft tissues
CN1233300C (zh) * 2003-02-19 2005-12-28 苏英 多功能手术解剖器
DE202004021954U1 (de) 2003-09-12 2013-06-19 Vessix Vascular, Inc. Auswählbare exzentrische Remodellierung und/oder Ablation von atherosklerotischem Material
WO2005037062A2 (en) 2003-10-14 2005-04-28 Pluromed, Inc. Confinement of kidney-stone fragments during lithotripsy
EP2305155A3 (en) * 2003-10-23 2015-01-14 TRANS1, Inc. Tools and tool kits for performing minimally invasive procedures on the spine
TWI282447B (en) * 2004-01-08 2007-06-11 Yin S Tang Lensed tip optical fiber and method of making the same
US7460748B2 (en) * 2004-01-08 2008-12-02 Tang Yin S Lensed tip optical fiber and method of making the same
US8813756B1 (en) 2004-02-06 2014-08-26 Erchonia Corporation Non-invasive method for slimming a human body using laser energy of wavelengths shorter than 632 nm
WO2005097250A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-20 Cook Urological Incorporated Irrigation catheter
US20050261705A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Gist Christopher W Device to remove kidney stones
EP1778076B1 (en) * 2004-06-30 2009-09-02 University Of Rochester Photodynamic therapy with spatially resolved dual spectroscopic monitoring
US8396548B2 (en) 2008-11-14 2013-03-12 Vessix Vascular, Inc. Selective drug delivery in a lumen
US9713730B2 (en) 2004-09-10 2017-07-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for treatment of in-stent restenosis
US20060106374A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Ceramoptec Industries, Inc. Expendable optical waveguide with use-tracking feature
US7856985B2 (en) 2005-04-22 2010-12-28 Cynosure, Inc. Method of treatment body tissue using a non-uniform laser beam
SI2601972T1 (sl) 2005-05-02 2015-03-31 Genzyme Corporation Terapija ledvičnih kamnov brez litotripsije
US8801764B2 (en) * 2005-05-05 2014-08-12 Biolitec Pharma Marketing Ltd Cosmetic laser treatment device and method for localized lipodystrophies and flaccidity
US20060264896A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-23 Palmer Erika I Minimally invasive apparatus and method for treatment of a tumor associated with a bone
EP2001388A2 (en) * 2006-02-02 2008-12-17 Releaf Medical Ltd. Shock-wave generating device, such as for the treatment of calcific aortic stenosis
US20070282404A1 (en) * 2006-04-10 2007-12-06 University Of Rochester Side-firing linear optic array for interstitial optical therapy and monitoring using compact helical geometry
US8019435B2 (en) 2006-05-02 2011-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Control of arterial smooth muscle tone
CN101495023A (zh) * 2006-07-26 2009-07-29 航生医疗公司 用于进行微创外科手术的系统
US7586957B2 (en) 2006-08-02 2009-09-08 Cynosure, Inc Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
WO2008017080A2 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Hansen Medical, Inc. Systems for performing minimally invasive procedures
CN102159143A (zh) * 2006-09-29 2011-08-17 普拉罗美德公司 碎石术期间预防结石和结石碎片后退的方法
EP2076194B1 (en) 2006-10-18 2013-04-24 Vessix Vascular, Inc. System for inducing desirable temperature effects on body tissue
ES2560006T3 (es) 2006-10-18 2016-02-17 Vessix Vascular, Inc. Inducción de efectos de temperatura deseables sobre tejido corporal
JP5312337B2 (ja) 2006-10-18 2013-10-09 べシックス・バスキュラー・インコーポレイテッド 標的組織の選択的な処置のための調節されたrfエネルギーおよび電気的な組織の特徴付け
US7931647B2 (en) * 2006-10-20 2011-04-26 Asthmatx, Inc. Method of delivering energy to a lung airway using markers
US9028520B2 (en) 2006-12-22 2015-05-12 The Spectranetics Corporation Tissue separating systems and methods
US8961551B2 (en) 2006-12-22 2015-02-24 The Spectranetics Corporation Retractable separating systems and methods
EP2142254A4 (en) * 2007-05-02 2011-01-26 Univ Rochester FEEDBACK CONTROL METHOD FOR ADMINISTRATION OF PHOTODYNAMIC THERAPY AND RELATED INSTRUMENTATION
US20080300583A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Ceramoptec Industries, Inc. Vascular laser treatment device and method
EP2155098A4 (en) * 2007-06-08 2013-11-06 Cynosure Inc METHOD AND APPARATUS FOR SAFETY FOR THERMAL SURGERY
US20090182315A1 (en) * 2007-12-07 2009-07-16 Ceramoptec Industries Inc. Laser liposuction system and method
AU2008343155B2 (en) * 2007-12-19 2012-12-06 Cook Medical Technologies Llc Vacuum aspiration handle
US20090182225A1 (en) * 2008-01-03 2009-07-16 Ceramoptec Industries Inc. Safety Marked Fibers and Catheters
US9801188B2 (en) 2008-02-01 2017-10-24 Qualcomm Incorporated Backhaul signaling for interference avoidance
US20090254072A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Yazan Khatib Laser Catheter with an Adjustable Distal Tip for Increasing the Laser Target Zone
EP2306919B1 (en) * 2008-05-02 2012-03-21 Curve Medical Llc Laser energy devices for soft tissue removal
US8107710B2 (en) * 2008-05-23 2012-01-31 University Of Rochester Automated placental measurement
US20090312752A1 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 Zoran Djordjevich Medical Laser Vacuum Evacuator
US20090326525A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Jessica Hixon Laser fiber capillary apparatus and method
EP2328480B1 (en) * 2008-07-18 2016-01-06 University Of Rochester Low-cost device for c-scan photoacoustic imaging
CN102264304B (zh) * 2008-10-15 2014-07-23 罗切斯特大学 利用多功能声透镜的光声成像
AU2009314133B2 (en) 2008-11-17 2015-12-10 Vessix Vascular, Inc. Selective accumulation of energy with or without knowledge of tissue topography
US8409176B2 (en) * 2008-12-02 2013-04-02 Biolitec Pharma Marketing Ltd Method and device for laser lithotripsy
US8292805B2 (en) 2009-11-10 2012-10-23 Invuity, Inc. Illuminated suction apparatus
US8795162B2 (en) 2009-11-10 2014-08-05 Invuity, Inc. Illuminated suction apparatus
DE102010006035A1 (de) * 2010-01-27 2011-07-28 Paterok, Peter, Dr., 41061 Applicator zur Anwendung bei der photodynamischen Therapie
KR20130108067A (ko) 2010-04-09 2013-10-02 베식스 바스큘라 인코포레이티드 조직 치료를 위한 발전 및 제어 장치
US9192790B2 (en) 2010-04-14 2015-11-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Focused ultrasonic renal denervation
US8473067B2 (en) 2010-06-11 2013-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation and stimulation employing wireless vascular energy transfer arrangement
US9408661B2 (en) 2010-07-30 2016-08-09 Patrick A. Haverkost RF electrodes on multiple flexible wires for renal nerve ablation
US9358365B2 (en) 2010-07-30 2016-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Precision electrode movement control for renal nerve ablation
US9155589B2 (en) 2010-07-30 2015-10-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Sequential activation RF electrode set for renal nerve ablation
US9084609B2 (en) 2010-07-30 2015-07-21 Boston Scientific Scime, Inc. Spiral balloon catheter for renal nerve ablation
US9463062B2 (en) 2010-07-30 2016-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Cooled conductive balloon RF catheter for renal nerve ablation
US8974451B2 (en) 2010-10-25 2015-03-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve ablation using conductive fluid jet and RF energy
US9220558B2 (en) 2010-10-27 2015-12-29 Boston Scientific Scimed, Inc. RF renal denervation catheter with multiple independent electrodes
US9028485B2 (en) 2010-11-15 2015-05-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-expanding cooling electrode for renal nerve ablation
US9089350B2 (en) 2010-11-16 2015-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation catheter with RF electrode and integral contrast dye injection arrangement
US9668811B2 (en) 2010-11-16 2017-06-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Minimally invasive access for renal nerve ablation
US9326751B2 (en) 2010-11-17 2016-05-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter guidance of external energy for renal denervation
US9060761B2 (en) 2010-11-18 2015-06-23 Boston Scientific Scime, Inc. Catheter-focused magnetic field induced renal nerve ablation
US9192435B2 (en) 2010-11-22 2015-11-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation catheter with cooled RF electrode
US9023034B2 (en) 2010-11-22 2015-05-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal ablation electrode with force-activatable conduction apparatus
US20120157993A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 Jenson Mark L Bipolar Off-Wall Electrode Device for Renal Nerve Ablation
KR102113700B1 (ko) 2010-12-16 2020-05-21 인뷰이티 인코퍼레이티드 조명 흡입 장치
WO2012100095A1 (en) 2011-01-19 2012-07-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide-compatible large-electrode catheter for renal nerve ablation with reduced arterial injury
US8992513B2 (en) 2011-06-30 2015-03-31 Angiodynamics, Inc Endovascular plasma treatment device and method of use
AU2012283908B2 (en) 2011-07-20 2017-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Percutaneous devices and methods to visualize, target and ablate nerves
US9186209B2 (en) 2011-07-22 2015-11-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Nerve modulation system having helical guide
CN102293675A (zh) * 2011-09-02 2011-12-28 王宝根 真空取石器
EP2753249B1 (en) 2011-09-10 2019-03-13 Cook Medical Technologies LLC Suction lithotripsy apparatus
EP2765942B1 (en) 2011-10-10 2016-02-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices including ablation electrodes
US10085799B2 (en) 2011-10-11 2018-10-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Off-wall electrode device and methods for nerve modulation
US9420955B2 (en) 2011-10-11 2016-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Intravascular temperature monitoring system and method
US9364284B2 (en) 2011-10-12 2016-06-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of making an off-wall spacer cage
WO2013059202A1 (en) 2011-10-18 2013-04-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Integrated crossing balloon catheter
WO2013058962A1 (en) 2011-10-18 2013-04-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable medical devices
US8951251B2 (en) 2011-11-08 2015-02-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Ostial renal nerve ablation
EP2779929A1 (en) 2011-11-15 2014-09-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and methods for renal nerve modulation monitoring
US9119632B2 (en) 2011-11-21 2015-09-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable renal nerve ablation catheter
US9393033B2 (en) 2011-11-23 2016-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue and stone removal device and related methods of use
US9265969B2 (en) 2011-12-21 2016-02-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods for modulating cell function
CA2859989C (en) 2011-12-23 2020-03-24 Vessix Vascular, Inc. Methods and apparatuses for remodeling tissue of or adjacent to a body passage
CN104135958B (zh) 2011-12-28 2017-05-03 波士顿科学西美德公司 用有聚合物消融元件的新消融导管调变神经的装置和方法
US9050106B2 (en) 2011-12-29 2015-06-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Off-wall electrode device and methods for nerve modulation
WO2013158299A1 (en) 2012-04-18 2013-10-24 Cynosure, Inc. Picosecond laser apparatus and methods for treating target tissues with same
WO2013169927A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve modulation devices
DE102012010272A1 (de) 2012-05-25 2013-11-28 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren zum Herstellen dreidimensionaler Modelle mit speziellen Bauplattformen und Antriebssystemen
WO2013184697A1 (en) * 2012-06-05 2013-12-12 The Regents Of The University Of California Endovascular probe
CN104540465A (zh) 2012-08-24 2015-04-22 波士顿科学西美德公司 带有含单独微孔隙区域的球囊的血管内导管
US9949753B2 (en) 2012-09-14 2018-04-24 The Spectranetics Corporation Tissue slitting methods and systems
CN104780859B (zh) 2012-09-17 2017-07-25 波士顿科学西美德公司 用于肾神经调节的自定位电极系统及方法
US10398464B2 (en) 2012-09-21 2019-09-03 Boston Scientific Scimed, Inc. System for nerve modulation and innocuous thermal gradient nerve block
US10549127B2 (en) 2012-09-21 2020-02-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-cooling ultrasound ablation catheter
US10835305B2 (en) 2012-10-10 2020-11-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve modulation devices and methods
WO2014062219A1 (en) 2012-10-16 2014-04-24 Ams Research Corporation Laser ablation with electromagnetic energy feedback
KR101546153B1 (ko) * 2012-10-24 2015-08-26 포항공과대학교 산학협력단 동맥류 치료용 uv 경화수지 분사장치
WO2014143571A1 (en) 2013-03-11 2014-09-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for modulating nerves
US9956033B2 (en) 2013-03-11 2018-05-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for modulating nerves
EP2967603B1 (en) 2013-03-11 2018-11-28 Northgate Technologies Inc. Unfocused electrohydraulic lithotripter
US9456872B2 (en) 2013-03-13 2016-10-04 The Spectranetics Corporation Laser ablation catheter
US9283040B2 (en) 2013-03-13 2016-03-15 The Spectranetics Corporation Device and method of ablative cutting with helical tip
US9883885B2 (en) 2013-03-13 2018-02-06 The Spectranetics Corporation System and method of ablative cutting and pulsed vacuum aspiration
US10383691B2 (en) 2013-03-13 2019-08-20 The Spectranetics Corporation Last catheter with helical internal lumen
US9291663B2 (en) 2013-03-13 2016-03-22 The Spectranetics Corporation Alarm for lead insulation abnormality
US9808311B2 (en) 2013-03-13 2017-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable medical devices
US10835279B2 (en) 2013-03-14 2020-11-17 Spectranetics Llc Distal end supported tissue slitting apparatus
US9980743B2 (en) 2013-03-15 2018-05-29 The Spectranetics Corporation Medical device for removing an implanted object using laser cut hypotubes
US10448999B2 (en) 2013-03-15 2019-10-22 The Spectranetics Corporation Surgical instrument for removing an implanted object
EP2967634B1 (en) 2013-03-15 2019-06-05 The Spectranetics Corporation Surgical instrument for removing an implanted object
US9668765B2 (en) 2013-03-15 2017-06-06 The Spectranetics Corporation Retractable blade for lead removal device
US9360124B2 (en) 2013-03-15 2016-06-07 Cook Medical Technologies Llc Bi-directional valve device for selective control of fluid flow through multiple converging paths
WO2014150553A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and apparatuses for remodeling tissue of or adjacent to a body passage
WO2014149690A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and methods for treatment of hypertension that utilize impedance compensation
US10265122B2 (en) 2013-03-15 2019-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Nerve ablation devices and related methods of use
WO2014151068A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 C.R. Bard, Inc. Temperature sensing catheter
US10842532B2 (en) 2013-03-15 2020-11-24 Spectranetics Llc Medical device for removing an implanted object
US9918737B2 (en) 2013-03-15 2018-03-20 The Spectranetics Corporation Medical device for removing an implanted object
EP3751684A1 (en) 2013-03-15 2020-12-16 Cynosure, Inc. Picosecond optical radiation systems and methods of use
JP2016524949A (ja) 2013-06-21 2016-08-22 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 回転可能シャフトを有する腎神経アブレーション用医療装置
EP3010437A1 (en) 2013-06-21 2016-04-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation balloon catheter with ride along electrode support
US9707036B2 (en) 2013-06-25 2017-07-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for nerve modulation using localized indifferent electrodes
CN103340665A (zh) * 2013-06-30 2013-10-09 姜相君 消化科用取石器
JP6204579B2 (ja) 2013-07-01 2017-09-27 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 腎神経アブレーション用医療器具
US10413357B2 (en) 2013-07-11 2019-09-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with stretchable electrode assemblies
US10660698B2 (en) 2013-07-11 2020-05-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for nerve modulation
US9925001B2 (en) 2013-07-19 2018-03-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Spiral bipolar electrode renal denervation balloon
CN105392435B (zh) 2013-07-22 2018-11-09 波士顿科学国际有限公司 具有扭绞球囊的肾神经消融导管
JP2016527959A (ja) 2013-07-22 2016-09-15 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 腎神経アブレーション用医療器具
EP3035879A1 (en) 2013-08-22 2016-06-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible circuit having improved adhesion to a renal nerve modulation balloon
CN105555218B (zh) 2013-09-04 2019-01-15 波士顿科学国际有限公司 具有冲洗和冷却能力的射频(rf)球囊导管
JP6392348B2 (ja) 2013-09-13 2018-09-19 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 蒸着されたカバー層を有するアブレーション用医療デバイス及びその製造方法
US11246654B2 (en) 2013-10-14 2022-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible renal nerve ablation devices and related methods of use and manufacture
US9687166B2 (en) 2013-10-14 2017-06-27 Boston Scientific Scimed, Inc. High resolution cardiac mapping electrode array catheter
US9770606B2 (en) 2013-10-15 2017-09-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Ultrasound ablation catheter with cooling infusion and centering basket
EP3057520A1 (en) 2013-10-15 2016-08-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device balloon
JP6259099B2 (ja) 2013-10-18 2018-01-10 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 可撓性を備える導電性ワイヤを備えるバルーン・カテーテル、並びに関連する使用および製造方法
EP3060153A1 (en) 2013-10-25 2016-08-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Embedded thermocouple in denervation flex circuit
US9282985B2 (en) 2013-11-11 2016-03-15 Gyrus Acmi, Inc. Aiming beam detection for safe laser lithotripsy
JP6382989B2 (ja) 2014-01-06 2018-08-29 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 耐引き裂き性フレキシブル回路アセンブリを備える医療デバイス
US11000679B2 (en) 2014-02-04 2021-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon protection and rewrapping devices and related methods of use
JP6325121B2 (ja) 2014-02-04 2018-05-16 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 双極電極上の温度センサの代替配置
EP3113701B1 (en) 2014-03-03 2020-07-22 The Spectranetics Corporation Multiple configuration surgical cutting device
US20150313672A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Cook Medical Technologies Llc Ideal values for laser parameters for calculi removal
US9254075B2 (en) 2014-05-04 2016-02-09 Gyrus Acmi, Inc. Location of fragments during lithotripsy
US9259231B2 (en) 2014-05-11 2016-02-16 Gyrus Acmi, Inc. Computer aided image-based enhanced intracorporeal lithotripsy
US10405924B2 (en) 2014-05-30 2019-09-10 The Spectranetics Corporation System and method of ablative cutting and vacuum aspiration through primary orifice and auxiliary side port
EP3229719B1 (en) * 2014-12-11 2019-07-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device
USD765243S1 (en) 2015-02-20 2016-08-30 The Spectranetics Corporation Medical device handle
USD770616S1 (en) 2015-02-20 2016-11-01 The Spectranetics Corporation Medical device handle
US11484724B2 (en) 2015-09-30 2022-11-01 Btl Medical Solutions A.S. Methods and devices for tissue treatment using mechanical stimulation and electromagnetic field
CN108541222B (zh) 2016-01-29 2021-10-15 波士顿科学医学有限公司 医疗装置及使用方法
US11684420B2 (en) 2016-05-05 2023-06-27 Eximo Medical Ltd. Apparatus and methods for resecting and/or ablating an undesired tissue
CN107411818B (zh) 2016-05-23 2020-11-03 波士顿科学医学有限公司 流体装置、方法和系统
US10405923B2 (en) 2016-08-12 2019-09-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, devices, and related methods for laser lithotripsy
CA3092248A1 (en) 2018-02-26 2019-08-29 Mirko Mirkov Q-switched cavity dumped sub-nanosecond laser
US11672601B2 (en) 2019-05-08 2023-06-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical systems, devices, and related methods
JP7360471B2 (ja) * 2019-11-12 2023-10-12 オリンパス株式会社 レーザ破砕装置用出力調整装置およびレーザ破砕システム
US20210228274A1 (en) * 2020-01-23 2021-07-29 Gyrus Acmi, Inc. D/B/A Olympus Surgical Technologies America Reverse retropulsion lithotripsy device
WO2021178186A1 (en) * 2020-03-03 2021-09-10 Gyrus Acmi, Inc. D/B/A Olympus Surgical Technologies America Multiple-modality ablation probe techniques
US20220008035A1 (en) * 2020-07-08 2022-01-13 Covidien Lp Autonomous ultrasound guided endoscope
CN116075275A (zh) * 2020-08-14 2023-05-05 捷锐士阿希迈公司(以奥林巴斯美国外科技术名义) 内部二次结石破碎机构
DE112021004297T5 (de) * 2020-08-14 2023-07-06 Gyrus Acmi, Inc. D/B/A Olympus Surgical Technologies America Systeme zur erfassung von steinfragmenten für lithotripsie-systeme
EP4262603A1 (en) * 2020-12-20 2023-10-25 Lumenis Ltd. Apparatus for laser morcellation
CN112890951B (zh) * 2021-01-26 2022-02-01 安徽医科大学第二附属医院 一种医用碎石排石一体设备
DE102022126992A1 (de) 2022-10-14 2024-04-25 Karl Storz Se & Co. Kg Hohlsonde zum Zertrümmern von Körpersteinen für eine Lithotripsievorrichtung mit einem Zerkleinerungselement, Lithotripsievorrichtung, Nachrüstsatz und Verfahren zum Fertigen einer Hohlsonde

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2219790C3 (de) 1972-04-22 1974-11-07 R Pohlman Einrichtung zum Erzeugen von Sprödbrüchen bei harten Steinen
US3941121A (en) 1974-12-20 1976-03-02 The University Of Cincinnati Focusing fiber-optic needle endoscope
US4146019A (en) 1976-09-30 1979-03-27 University Of Southern California Multichannel endoscope
US4800876A (en) 1981-12-11 1989-01-31 Fox Kenneth R Method of and apparatus for laser treatment of body lumens
US4445892A (en) 1982-05-06 1984-05-01 Laserscope, Inc. Dual balloon catheter device
US4662368A (en) 1983-06-13 1987-05-05 Trimedyne Laser Systems, Inc. Localized heat applying medical device
US4627436A (en) 1984-03-01 1986-12-09 Innoventions Biomedical Inc. Angioplasty catheter and method for use thereof
US4887600A (en) 1986-04-22 1989-12-19 The General Hospital Corporation Use of lasers to break down objects
US5071422A (en) 1985-04-24 1991-12-10 Candela Laser Corporation Use of lasers to break down objects
US5176675A (en) 1985-04-24 1993-01-05 The General Hospital Corporation Use of lasers to break down objects for removal from within the body
US4693556A (en) * 1985-06-04 1987-09-15 Laser Therapeutics, Inc. Apparatus for producing a spherical pattern of light and method of manufacture
US4672961A (en) 1986-05-19 1987-06-16 Davies David H Retrolasing catheter and method
US4838246A (en) 1986-08-13 1989-06-13 Messerschmitt-Bolkow-Blohm Gmbh Application part for an endoscope
EP0268019A1 (de) 1986-11-13 1988-05-25 Messerschmitt-Bölkow-Blohm Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorrichtung zur Zertrümmerung eines von einem Fluid umgebenen festen Körpers
DE3728814A1 (de) 1987-08-28 1989-03-30 Lentia Gmbh Loesung zur anwendung als spuelfluessigkeit in der zerstoerung von koerperfremden ablagerungen in menschlichen und tierischen geweben oder koerperhohlraeumen
EP0311295A3 (en) 1987-10-07 1990-02-28 University College London Improvements in surgical apparatus
US4852567A (en) 1988-01-21 1989-08-01 C. R. Bard, Inc. Laser tipped catheter
US5242437A (en) 1988-06-10 1993-09-07 Trimedyne Laser Systems, Inc. Medical device applying localized high intensity light and heat, particularly for destruction of the endometrium
WO1989012479A1 (en) 1988-06-16 1989-12-28 Optimed Technologies, Inc. Angioplasty catheter with integral fiber optic
US4836189A (en) 1988-07-27 1989-06-06 Welch Allyn, Inc. Video hysteroscope
GB8822492D0 (en) 1988-09-24 1988-10-26 Considine J Apparatus for removing tumours from hollow organs of body
US5151098A (en) 1990-07-23 1992-09-29 Hanspeter Loertscher Apparatus for controlled tissue ablation
US4963142A (en) 1988-10-28 1990-10-16 Hanspeter Loertscher Apparatus for endolaser microsurgery
US5222952A (en) 1988-10-28 1993-06-29 Hanspeter Loertscher Method for laser sclerostomy
CA2003069A1 (en) * 1988-11-16 1990-05-16 Miles A. Finn Angioplasty catheter with off-axis beam delivery fiber
DE3842916C1 (ja) 1988-12-21 1990-02-01 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8012 Ottobrunn, De
US4927426A (en) 1989-01-03 1990-05-22 Dretler Stephen P Catheter device
US5728129A (en) 1989-02-17 1998-03-17 American Biomed, Inc. Distal atherectomy catheter
US5281231A (en) 1989-02-22 1994-01-25 Physical Sciences, Inc. Impact lithotrypsy
US5425735A (en) 1989-02-22 1995-06-20 Psi Medical Products, Inc. Shielded tip catheter for lithotripsy
US5009658A (en) 1989-04-14 1991-04-23 Karl Storz Endoscopy-America, Inc. Dual frequency laser lithotripter
DE3917663A1 (de) 1989-05-31 1990-12-06 Wolf Gmbh Richard Endoskop fuer die laser-lithotripsie
US4997435A (en) 1989-09-25 1991-03-05 Methodist Hospital Of Indiana Inc. Percutaneous catheter with encapsulating receptacle
EP0497908B1 (en) * 1989-10-25 1997-03-19 DODICK, Jack Murray Surgical instrument with input power transducer
US5505210A (en) * 1989-11-06 1996-04-09 Mectra Labs, Inc. Lavage with tissue cutting cannula
US5342350A (en) 1990-02-16 1994-08-30 Jean Amiel Method of endoscopically treating lithiases with a multichannel probe suitable for draining the treated lithiases
US5133709A (en) * 1990-02-23 1992-07-28 Prince Martin R Optical fiber with atraumatic rounded end for use in laser angioplasty
US5897551A (en) * 1990-03-23 1999-04-27 Myriadlase, Inc. Medical device for applying high energy light and heat for gynecological sterilization procedures
US5056917A (en) 1990-04-02 1991-10-15 Christopher Nowacki Lithotripter reflector inspection
US5135534A (en) 1990-04-06 1992-08-04 John Tulip Laser lithotripsy
US5059200A (en) * 1990-04-06 1991-10-22 John Tulip Laser lithotripsy
US5957914A (en) * 1990-06-19 1999-09-28 Surgical Laser Technologies, Inc. Photo optic breakdown probe
US5496306A (en) 1990-09-21 1996-03-05 Light Age, Inc. Pulse stretched solid-state laser lithotripter
US5257991A (en) 1990-11-15 1993-11-02 Laserscope Instrumentation for directing light at an angle
US5151096A (en) 1991-03-28 1992-09-29 Angiolaz, Incorporated Laser catheter diffuser
US5242438A (en) 1991-04-22 1993-09-07 Trimedyne, Inc. Method and apparatus for treating a body site with laterally directed laser radiation
US5239982A (en) * 1991-06-07 1993-08-31 Baxter International Inc. Catheter depth gauge and method of use
US5370649A (en) 1991-08-16 1994-12-06 Myriadlase, Inc. Laterally reflecting tip for laser transmitting fiber
US5343874A (en) * 1991-09-27 1994-09-06 Applied Medical Technology, Inc. Tract measuring device
AU656628B2 (en) 1991-10-18 1995-02-09 United States Surgical Corporation Endoscopic surgical instrument for aspiration and irrigation
US5551448A (en) 1991-10-18 1996-09-03 United States Surgical Corporation Endoscopic surgical instrument for aspiration and irrigation
US5437660A (en) 1991-12-30 1995-08-01 Trimedyne, Inc. Tissue ablation and a lateral-lasing fiber optic device therefor
US6296638B1 (en) * 1993-05-10 2001-10-02 Arthrocare Corporation Systems for tissue ablation and aspiration
US5224942A (en) 1992-01-27 1993-07-06 Alcon Surgical, Inc. Surgical method and apparatus utilizing laser energy for removing body tissue
MX9300607A (es) * 1992-02-06 1993-10-01 American Med Syst Aparato y metodo para tratamiento intersticial.
DE4214148C1 (ja) 1992-04-29 1993-07-08 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen, De
US5443470A (en) 1992-05-01 1995-08-22 Vesta Medical, Inc. Method and apparatus for endometrial ablation
US5242454A (en) 1992-06-12 1993-09-07 Omega Universal Technologies, Ltd. Method for diagnosis and shock wave lithotripsy of stones in the submaxillary and parotid glands
US5298026A (en) * 1992-07-23 1994-03-29 General Electric Company Method and apparatus for laser medical treatment
US5643250A (en) 1992-08-07 1997-07-01 O'donnell, Jr.; Francis E. Laser probe hand piece
US5312399A (en) * 1992-09-29 1994-05-17 Hakky Said I Laser resectoscope with mechanical cutting means and laser coagulating means
US5314406A (en) 1992-10-09 1994-05-24 Symbiosis Corporation Endoscopic electrosurgical suction-irrigation instrument
US5366456A (en) 1993-02-08 1994-11-22 Xintec Corporation Angle firing fiber optic laser scalpel and method of use
EP0624344A3 (de) 1993-04-13 1995-03-08 Soering Med Tech Gmbh Diathermiehandstück mit endoskopischer Sonde.
US5449357A (en) 1993-04-26 1995-09-12 Zinnanti; William J. Endoscopic suction, irrigation and cautery instrument
US5343543A (en) 1993-05-27 1994-08-30 Heraeus Surgical, Inc. Side-firing laser fiber with directional indicator and methods of use in determining the orientation of radiation to be emitted from the side-firing laser fiber
US5451216A (en) 1993-06-15 1995-09-19 Radius International Limited Partnership Non-occluding catheter bolus
US5416878A (en) 1993-07-29 1995-05-16 Endeavor Surgical Products, Inc. Surgical methods and apparatus using a bent-tip side-firing laser fiber
US5588952A (en) * 1993-08-02 1996-12-31 Dandolu; Bhaktavathsala R. Intracardiac illuminator with suction
US5379779A (en) * 1993-08-16 1995-01-10 Boston Scientific Corporation Zebra exchange guidewire
WO1995005112A1 (en) 1993-08-18 1995-02-23 Vista Medical Technologies Optical surgical device
US5476450A (en) 1993-11-04 1995-12-19 Ruggio; Joseph M. Apparatus and method for aspirating intravascular, pulmonary and cardiac obstructions
ATE189372T1 (de) 1993-11-29 2000-02-15 Etb Endoskopische Technik Gmbh Endoskopisches instrumentarium
DE4405656C2 (de) * 1994-02-22 1998-12-10 Ferton Holding Einrichtung zum Entfernen von Körpersteinen
DE4407949B4 (de) 1994-03-09 2006-12-07 Klaas, Dieter, Dr.med. Sonde zum Absaugen von Augengewebe
WO1995024867A1 (en) * 1994-03-15 1995-09-21 Dodick Jack M Laser energy concentration in laser powered surgical instrument
US5562658A (en) * 1994-03-25 1996-10-08 Snj Company, Inc. Laser-powered surgical device for making incisions of selected depth
US5496309A (en) 1994-05-06 1996-03-05 Trimedyne, Inc. Catheter device utilizing a laser beam laterally directed by a high index prism in a liquid medium
US5449363A (en) 1994-05-06 1995-09-12 Browne Medical Systems, Inc. Endoscopic lithotripsy system
US5469524A (en) * 1994-05-12 1995-11-21 Indigo Medical, Incorporated Fiberoptic delivery system and method of use
US5395361A (en) 1994-06-16 1995-03-07 Pillco Limited Partnership Expandable fiberoptic catheter and method of intraluminal laser transmission
DE4424394B4 (de) 1994-07-13 2004-12-16 Bip Acquisition Company Inc., Wilmington Vorrichtung zum Markieren von Gewebestellen
US5669921A (en) 1994-07-19 1997-09-23 Linvatec Corporation Endoscopic shaver blade window positioning system
WO1996032895A2 (en) 1995-04-17 1996-10-24 Coherent, Inc. Method and apparatus for manipulating, cutting, ablating and coagulating targeted tissue within a patient
WO1996033538A1 (en) 1995-04-17 1996-10-24 Coherent, Inc. High repetition rate erbium: yag laser for tissue ablation
US5938645A (en) 1995-05-24 1999-08-17 Boston Scientific Corporation Northwest Technology Center Inc. Percutaneous aspiration catheter system
US5746736A (en) 1995-08-09 1998-05-05 Lumedics, Ltd. Cryogenic laser lithotripsy with enhanced light absorption
US5681336A (en) 1995-09-07 1997-10-28 Boston Scientific Corporation Therapeutic device for treating vien graft lesions
US5860972A (en) 1995-10-26 1999-01-19 Xintec Corporation Method of detection and destruction of urinary calculi and similar structures
JP3086166B2 (ja) 1996-02-05 2000-09-11 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用高周波切開装置
US5882329A (en) 1997-02-12 1999-03-16 Prolifix Medical, Inc. Apparatus and method for removing stenotic material from stents
US5906611A (en) * 1997-07-28 1999-05-25 Dodick; Jack Murray Surgical instrument with laser target
US6056743A (en) * 1997-11-04 2000-05-02 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous myocardial revascularization device and method
US5999686A (en) * 1997-11-14 1999-12-07 Lightly Expressed, Ltd. Fiber optic lighting system with lockable spot lights
JP4157183B2 (ja) * 1998-02-17 2008-09-24 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013048934A (ja) * 2007-03-06 2013-03-14 Kyoto Univ プローブ型生体組織切除装置及びプローブユニット
US8641701B2 (en) 2007-03-06 2014-02-04 Kyoto University Probe type device for removing living body tissue
JP2012510345A (ja) * 2008-12-02 2012-05-10 セラモプテック インダストリーズ,インコーポレイテッド レーザ誘起蒸気/プラズマ媒体の医療処置および装置
JP2014508598A (ja) * 2011-02-24 2014-04-10 エキシモ メディカル リミテッド 組織切除のためのハイブリッドカテーテル
JP2018019976A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 株式会社カネカ 吸引カテーテル及び吸引カテーテルの製造方法
JPWO2018025860A1 (ja) * 2016-08-04 2019-06-06 株式会社カネカ 吸引カテーテル及び吸引カテーテルの製造方法
JP7009368B2 (ja) 2016-08-04 2022-01-25 株式会社カネカ 吸引カテーテル及び吸引カテーテルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2362332A1 (en) 2000-08-24
US20020002366A1 (en) 2002-01-03
WO2000048525A3 (en) 2000-12-14
US6375651B2 (en) 2002-04-23
US20040243123A1 (en) 2004-12-02
AU3700700A (en) 2000-09-04
EP1154727B1 (en) 2005-12-07
US20020103477A1 (en) 2002-08-01
WO2000048525A2 (en) 2000-08-24
DE60024585D1 (de) 2006-01-12
DE60024585T2 (de) 2006-08-03
US6726681B2 (en) 2004-04-27
WO2000048525A9 (en) 2002-03-28
EP1154727A2 (en) 2001-11-21
US7104983B2 (en) 2006-09-12
JP4310049B2 (ja) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4310049B2 (ja) 吸引を用いるレーザー砕石術デバイス
US5059200A (en) Laser lithotripsy
US9678275B1 (en) Efficient coupling of infrared radiation to renal calculi
US5573531A (en) Fluid core laser angioscope
US8529561B2 (en) Lateral laser fiber for high average power and peak pulse energy
US5425735A (en) Shielded tip catheter for lithotripsy
US4887600A (en) Use of lasers to break down objects
US5071422A (en) Use of lasers to break down objects
US20090227992A1 (en) Shock-Wave Generating Device, Such as for the Treatment of Calcific Aortic Stenosis
CN113316428A (zh) 高效的多功能的内窥镜器械
US20100137847A1 (en) Method and device for laser lithotripsy
EP0497908A1 (en) SURGICAL INSTRUMENT WITH INPUT POWER TRANSDUCER.
JPH05506601A (ja) 高エネルギーパルスレーザ光のガイド及び伝送システム
EP0220304B1 (en) Use of lasers to break down objects
Hofmann et al. First clinical experience with a Q-switched neodymium: YAG laser for urinary calculi
US5135534A (en) Laser lithotripsy
EP3197381B1 (en) Laser lithotripsy system
EP0617590A1 (en) Shielded tip catheter
Bourke et al. Transpapillary choledochoscopy
JP2024520615A (ja) 最密充填された小コア光ファイバ束
JP3502317B2 (ja) 医療用レーザ装置及びレーザチップ
CN117320652A (zh) 用于治疗人体结石的系统和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4310049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees