JP2002536107A - 結合組織の除去のための装置および方法 - Google Patents

結合組織の除去のための装置および方法

Info

Publication number
JP2002536107A
JP2002536107A JP2000598077A JP2000598077A JP2002536107A JP 2002536107 A JP2002536107 A JP 2002536107A JP 2000598077 A JP2000598077 A JP 2000598077A JP 2000598077 A JP2000598077 A JP 2000598077A JP 2002536107 A JP2002536107 A JP 2002536107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
tissue
energy transfer
transfer element
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000598077A
Other languages
English (en)
Inventor
ラッセル エム. サンプソン,
ポール ケイ. シエ,
クサバ トラッカイ,
Original Assignee
ノバセプト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバセプト filed Critical ノバセプト
Publication of JP2002536107A publication Critical patent/JP2002536107A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/082Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1482Probes or electrodes therefor having a long rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously in minimal invasive surgery, e.g. laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B2017/320044Blunt dissectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00184Moving parts
    • A61B2018/00202Moving parts rotating
    • A61B2018/00208Moving parts rotating actively driven, e.g. by a motor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00333Breast
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00559Female reproductive organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00625Vaporization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/1815Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves
    • A61B2018/1861Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves with an instrument inserted into a body lumen or cavity, e.g. a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/007Aspiration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/007Aspiration
    • A61B2218/008Aspiration for smoke evacuation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 組織表面の下から固形組織を除去するための装置および方法が記載される。これらの方法は、エネルギー伝達要素を組織表面の下の標的部位に配置する工程、およびその組織を気化し得るようにこの要素にエネルギー供給する工程に依存する。要素(18)は、次いで、所望の組織に除去構造(例えば、球形、卵形または円筒形)を提供する様式で、移動される。通常、シャフト(12)は、移動され、典型的には、回転または往復運動され、そしてエネルギー伝達要素(18)は、典型的に、剛性要素を回転させるかまたは可撓性要素を湾曲させることによって、シャフト(12)に対して移動される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) (1.発明の分野) 本発明は、一般に医療用デバイス、キット、および方法に関する。より具体的
には、本発明は、組織表面の下にある組織領域から組織を除去するための装置お
よび方法に関する。
【0002】 罹患した組織および他の組織の除去は、多くの外科的手順の基本であり、そし
て多くの異なる方法において行われる。最も一般的には、開放系の手術手順にお
いて標的組織を切断用ブレード(例えば、外科用メス)を用いて切除する。代表
的には、切断用ブレードは、露出した組織表面を通って組織の中へと進められ、
そして標的組織を単に切断し、そして除去する。露出した組織表面においてまた
はこの組織表面周辺では、組織除去が非常に有効である一方で、このアプローチ
は、最も近い露出された組織表面の下からは間隔があいている部位からの組織除
去にはあまり有効ではない。
【0003】 組織表面の下の標的組織を除去することに関しては、外科医は、単に標的組織
のレベルまで切り進めて、そしてそのレベルで組織を切断し、そして除去し得る
。しかし、「非標的組織」を通って切り進める必要は、いくつかの点において不
利である。まず、下にある健常組織を通って外科的に切断することは、標的組織
を除去するために単純に必要であるより、はるかに大きな切開を生じ得る。さら
に、下にある組織の比較的厚い層を通す必要は、標的領域の同定を複雑にし得、
しばしば、除去を確実に完全にするために、組織のより大きな容積を除去するこ
とが必要である。さらに、最小限に侵襲性の内視鏡手順の間に内部器官へと切り
進める能力は、開放系の外科的手順よりもかなり制限されている。
【0004】 組織表面の下にある組織を除去するための外科的機器が開発されてきた。例え
ば、組織を小片に切り刻むか、または組織を「小片に分割する(morcell
ating)」ために特化された切断用ブレードを利用し、そして生じた細片を
吸引する機器が開発されてきた。少なくとも理論的には、このような機器を操作
して、組織表面の下にある組織の規定される容積を除去し得るが、その性能は、
種々の方法において欠点がある。最も重要なことには、組織の分割(tissu
e morcellation)は、止血するには困難なかなりの出血を生じ得
る。従って、これらの技術は、非常に血管化した組織(例えば、多くの筋肉およ
び器官組織)においては有用でない。電気外科的凝固と組み合わせた場合すら、
このような組織分割デバイスは、出血制御に問題がある組織表面の下で大きな組
織容積の除去には、おそらく有効でない。
【0005】 これらの理由全てのために、組織表面の下にある組織を除去するための改善さ
れた装置および方法を提供することが望まれている。特に、このデバイスおよび
方法は、最小限に侵襲性の手順(例えば、デバイスが内視鏡監視下でポートを通
して導入され、そして診られる手順)における使用のために適切であるべきであ
る。この方法およびデバイスは、下にある「非標的」組織に最小限の破壊および
損傷しか与えずに、標的組織領域に接近することをさらに可能にする。さらに、
組織除去から生じる細片を除去するための単純化アプローチを組織除去領域に提
供することが望ましい。組織除去領域における出血が最小限であるか、またはこ
の出血を容易に制御するこのような組織除去方法およびデバイスを提供すること
は特に望ましい。このような方法および装置はなお、制御された容積、少なくと
も0.5cm3、好ましくは少なくとも50cm3、そしてなおより好ましくは少
なくとも500cm3以上の比較的大きな容積すら除去することをさらに提供す
る。この方法および装置はまた、広範な種々の組織型に対して、および広範な特
定の手順について有用であるはずである。これらの目的の少なくともいくらかは
、本明細書中以降に記載される本発明により達成される。
【0006】 (2.背景技術の記載) 固形組織において組織容積の無線周波数の電気外科的切除のためのループ電極
が、Lorentzenら(1996)Min.Invas.Ther.&Al
lied Tecnol.5:511−516に記載される。
【0007】 固形組織における配置、次いで無線周波数エネルギーを適用して組織容積を壊
死させる3次元電極アレイは、米国特許第5,827,276号;同第5,73
5,847号;および同第5,728,143号に記載される。
【0008】 血管における回転式狭窄切除が意図される、半径方向に延び得るブレード構造
を有する粥腫切除術カテーテルは、米国特許第5,556,408号;同第5,
554,163号;同第5,527,326号;同第5,318,576号;同
第5,100,423号;および同第5,030,201号に記載される。具体
的には、米国特許第号5,554,163号は、カテーテル本体から半径方向に
展開され得る可撓性「切断」要素を有するカテーテルを記載する。米国特許第5
,100,423号は、電気外科的電源に接続されて、血管における妨害物質の
切断をもたらし得る複数のらせん形状切断ワイヤを備える切断構造を記載する。
以下の特許は、他の電気外科的機器を記載する:米国特許第2,022,065
号;同第4,660,571号;同第5,217,458号;同第5,578,
007号;同第5,702,390号;同第5,715,817号;同第5,7
30,704号;同第5,738,683号および同第5,782,828号。
【0009】 (発明の要旨) 本発明は、組織表面の下に配置された内部標的部位から組織を除去するための
改善された方法、デバイス、およびキットを提供する。本発明は、以前の組織除
去技術(標的組織の下にある組織(すなわち、組織表面と除去される標的容積の
外側周辺部との間)の破壊を最小限にすることを包含する)と比較した場合、多
くの利点を提供し得る。以下に記載される好適な例において、下にある組織を通
る接近は、装置の単一シャフトを適合させるに十分な単一の経皮的(percu
taneousまたはtranscutaneous)組織経路で達成され得る
。下にある組織の破壊を最小限にすることに加えて、本発明は、組織除去後に標
的部位における出血を有意に減少させ得る。具体的に、組織切除プロセスの一部
として電気メスを利用することにより、周辺組織の出血を実質的に止め得る。本
発明により提供される他の利点は、比較的大きな組織容積、代表的には少なくと
も0.5cm3、しばしば少なくとも50cm3、そしてときおり500cm3
度の大きさ以上を除去する能力を包含する。本発明は、大きな容積を除去するた
めに特に適している。この組織除去は、多くの組織型(以下に特に記載される組
織を含む)においてもたらされ得、そして切除後に残った組織細片をこの部位か
ら、通常、組織切除および気化段階が発生するにつれて生じた蒸気および細胞細
片を吸引することにより、輸送し得る(代表的には、上記の単一のアクセス経路
を通って)。さらに、または蒸気吸引の代替として、作製される組織間隙は、必
要に応じて、適切な液体または気体、好ましくは、非導電性液体(例えば、ソル
ビトール)でフラッシュされ得る。さらに必要に応じて、媒体をフラッシュする
ことにより、医薬品または生物学的に活性な物質(例えば、抗生物質、鎮痛剤(
pain killer)、止血剤など)を運び得る。このようなフラッシング
は、切断と同時に、切断を中断している短期間の間に、および/または切断が完
了した後に生じ得る。
【0010】 本発明は、種々の異なる組織型(乳房組織、肝臓組織、腎臓組織、前立腺組織
、肺、子宮などを含む)から規定された容積の組織を除去するために適切である
。従って、組織表面は、患者の皮膚であり得(例えば、乳房組織除去の場合)、
または組織表面は、皮下に位置し得る(例えば、身体内部器官の場合)。前者の
場合は、標的部位への接近は、経皮的または皮下的に達成され得、ここで除去デ
バイスは、皮膚を直接穿通する。後者の場合、身体内部器官の組織表面に接近す
るためには、第2の手順が必要である。この第2の手順は、下にある皮膚および
身体構造が外科的に開口される開放系外科的手順であり得る。あるいは、この第
2の手順、それ自体は、小さな切除またはポートを用いて、組織除去を行うため
に必要なまたは有用ないずれかの補助的デバイスとともに本発明のデバイスを導
入する、最小限に侵襲性であり得る。代表的には、このような最小限に侵襲性の
外科手術は、内視鏡視覚化の下で行われ、ここで処置医師は、ビデオスクリーン
で手順を見る。なおさらなる代替として、身体内部器官への接近は、管腔内で、
好ましくは、内視鏡的に達成され得る。代表的には、このような管腔内の内視鏡
的接近は、天然の開口部を有する身体管腔(例えば、食道、結腸、子宮、卵管、
洞、子宮、尿管、および尿道)を通して得られる。このような接近は、代表的に
は、可撓性カテーテルを使用して達成され、このカテーテルは、以下により詳細
に記載されるように、エネルギー伝導要素を進めるためのプラットフォームを提
供し得る。
【0011】 標的部位の深さは、組織の性質および疾患の性質または処置される他の状態に
依存する。代表的には、標的部位に最も近い周辺部は、0.5cm〜15cmの
範囲、通常、5cm〜7cmの範囲の距離だけ隣接したか、または利用可能な組
織表面の間に位置する。除去される組織の容積は、代表的には0.5cm3〜5
00cm3、代表的には、5cm3〜300cm3の範囲である。以下により詳細
に記載されるように、除去容積の外形(geometry)または形状(すなわ
ち、組織除去後の組織に残された空隙)は、概して、球状、卵形状、円筒状、ま
たは少なくとも1つの対称軸により特徴付けられた他の形状である。対称軸は、
通常、以下により詳細に記載されるように、組織除去デバイスが使用される様式
のために生じる。
【0012】 第1の局面において、本発明に従う方法は、組織表面の下にある組織における
標的部位でエネルギー伝導要素を配置する工程を包含する。エネルギー伝導要素
は、連続組織層を通ってエネルギーが与えられ、そしてこの連続組織層を通って
動く。ここでこの要素は、この連続層における組織を気化するために十分なエネ
ルギーが与えられる。組織連続層のこのような連続的除去は、所望の除去容積(
代表的には、上記の外形およびサイズを有する)を生じる。
【0013】 第2の局面において、本発明に従う方法は、シャフトおよびこのシャフト上に
再配置可能なエネルギー伝達要素を有する機器を提供する工程を包含する。この
要素は、組織表面を通って固形組織中の標的部位に進む。ここでこの要素は、小
輪郭構成(例えば、シャフトへ半径方向に折り畳まれる)であり、そしてシャフ
トの近位末端を、固形組織の外側が操作可能であるままにする。このシャフトは
、組織表面に対して動き、そしてこの要素は、組織を除去するに十分なエネルギ
ーが与えられている間、このシャフトに対して再配置される。シャフトおよびこ
のシャフトに対する要素の協力した動きは、この要素が標的部位にまたはこの標
的部位近辺に、連続組織層を通過させ、そして所望の除去容積を生成するように
この層を気化させる。
【0014】 通常、上記のように組織を除去するための方法は、固形組織を画像化する工程
およびこの画像に基づいてエネルギー伝達要素を配置する工程をさらに包含する
。この画像化は、従来の二次元または三次元の医療用画像化のいずれかの型であ
り得、これらの画像化としては、蛍光画像化、超音波画像化、磁気共鳴画像化、
コンピューター補助断層撮影画像化、光学的画像化などが挙げられる。エネルギ
ー伝達デバイスの配置は、完全に手動でもよく、ここでユーザーは、リアルタイ
ムで、操作前画像化のみとして、またはリアルタイムおよび操作前画像の組み合
わせとしてのいずれかで、標的部位の画像を見得る。あるいは、このエネルギー
伝達デバイスは、ロボット手段または他の自動化配置装置を用いて、画像に直接
的または間接的に基づいて自動で配置されてもよい。必要に応じて、このような
自動化配置装置は、標的領域の操作前画像またはリアルタイム画像に基づいてプ
ログラムされてもよい。
【0015】 本発明の方法は、好ましくは、蒸気および組織気化により生成された細胞細片
を採取する工程ならびにそれらの蒸気を下にある組織および組織表面を通して除
去する工程をさらに包含する。通常、蒸気除去は、蒸気が生成されるにつれて組
織除去の部位または容積から蒸気を吸引する工程を包含する。通常、この蒸気は
、組織表面と標的部位との間の組織経路を通して、より代表的には、組織を除去
するために使用されるデバイスのシャフト中の管腔を通して吸引される。
【0016】 エネルギー伝達要素は、集合体で、所望の組織除去容積を形成する連続組織層
のパターンを通して動かされる。このエネルギー伝達要素は、いずれの様式にお
いても動かされ得、代表的には、取り付けられたシャフトの操作により動かされ
る。例えば、このエネルギー伝達要素は、シャフト自体が要素とシャフトの協力
した動きが所望の除去外形を規定するように動かされる間に、シャフトに対して
動かされ得る。あるいは、エネルギー伝達要素は、シャフトが静止している間に
、シャフトに対して動かされる。後者の場合、サーボまたは他の駆動機構がシャ
フト内に提供されて、所望のパターンを通してエネルギー伝導要素が動かされる
【0017】 このシャフトは、通常回転され、そして/または順番に軸方向に往復して1つ
の軸に沿ったまたはこの軸の周りの組織を通してエネルギー伝達要素を動かす。
次に、このエネルギー伝導要素は旋回されるか、曲げられるか、またはそうでな
ければシャフトに対して動かされるかもしくは撓まされて、除去容積のさらなる
軸または寸法を提供する。第1の例示的除去方法において、剛性エネルギー伝達
部材を有するシャフトは、シャフトに対して同軸方向にある要素と共に、内部組
織標的部位に導入される。次いで、このシャフトは、回転され、そしてこの要素
は、旋回されて、球状または部分的球状の組織除去外形を提供する。第2の例示
的実施形態において、このエネルギー伝達要素は、シャフトが回転するにつれて
、一連の弓状の組織除去経路を形成するように曲がり得る1つ以上の可撓性要素
を備える。他のアプローチは、組織の下にある側方のエネルギー伝達要素を配置
する工程および円筒状の除去容積が形成される(円筒形の長さは往復の長さによ
って決定される)ように支持シャフトを同時に回転させ、そして往復する工程を
包含する。シャフトとエネルギー伝達要素との間の動きの他の協力もまた、用い
られ得る。
【0018】 エネルギー伝達要素を通して伝導され、または提供されエネルギーの型は、好
ましくは、組織の加熱を提供する。例えば、無線周波数エネルギー(例えば、無
線周波数エネルギーまたはマイクロ波エネルギー)は、1つの極または2つの極
様式で送達されて、組織を気化し得る。代表的には、表面接触面積および組織型
に依存して、100kHz〜2MHzの範囲の周波数の切断波形および1mA〜
50A、0.5mA〜10Aの範囲の電流とともに、無線周波数エネルギーが供
給される。あるいは、エネルギー供給は、代表的には、100℃〜300℃の範
囲、通常は、600℃〜2000℃の温度に要素を直接加熱する工程を包含し得
る。加熱は、好ましくは、光学エネルギー(例えば、エネルギー伝達要素内の光
ファイバー要素を通して送達されるレーザーエネルギー)を用いて達成される。
あるいは、加熱工程は、エネルギー伝達要素を備える、またはエネルギー伝達要
素内に配置されている電気抵抗ヒーターを用いて達成される。
【0019】 本発明は、組織を除去するための装置をさらに提供する。第1の例において、
組織切除デバイスは、近位末端、遠位末端および管腔(シャフトの中を通ってい
る)を有するシャフトを備える。少なくとも1つの可撓性のエネルギー伝達要素
はシャフトの遠位末端付近に配置され、そして実質的に直線状の輪郭(ここで、
要素は、シャフトの上に直接位置している)と、シャフトからさらに徐々に間隔
を空けた一連の弓状の輪郭との間の要素を曲げるための手段が提供される。曲げ
る手段は、代表的には、可撓性エネルギー伝達要素の近位末端を軸方向に進める
ための機構を包含する。可撓性エネルギー伝達要素の遠位末端の軸方向の動きを
妨げるかまたは制限することにより、この要素は、所望の弓状の構成において半
径方向に外側へ曲げられる。あるいは、可撓性エネルギー伝達要素の近位末端は
、シャフトに対して固定され得るかまたは制限され得、そしてロッドまたはエネ
ルギー伝達要素の遠位末端を基部方向に収縮させるための他のデバイスが提供さ
れる。要素の両末端を共に同時に引くことがさらに可能である。他の機構(例え
ば、拡張可能なケージ、平行リンク機構、熱形状記憶ドライバ(shape h
eat memory driver))も、半径方向に外側へ要素を曲げるた
めに提供される。組織切除デバイスは、遠位末端で生じた蒸気を吸引するために
管腔に接続された吸引コネクタをさらに備える。電源コネクタは、所望の電源に
エネルギー伝達要素の電気的結合を可能にするように、さらに設けられる。
【0020】 このようなデバイスのシャフトは、かなり強固であり得、代表的には、0.5
mm〜20mm(代表的には2mm〜7mm)の範囲の直径および2cm〜50
cm(通常は5cm〜25cm)の範囲の長さを有し得る。このデバイスはまた
、代表的には、このシャフトの近位端に固定されたかまたはこの近位付近に固定
された、ハンドルを有し、そして少なくとも1つの吸引コネクタおよび電源コネ
クタが、通常このハンドル上に配置される。必要に応じて、モーターが、このデ
バイスを駆動させるのを補助するために、このハンドル中にかまたはこのハンド
ルから離れて、提供され得る。例えば、このモーターは、所望の様式でこのデバ
イスを駆動させるために、このハンドルに対してこのシャフトを回転させそして
/または往復させるように、接続され得る。あるいは、またはさらに、このモー
ターは、制御された様式で可撓性のエネルギー伝達要素を曲げるように接続され
得る。しかし、その例示的実施形態において、シャフトおよびエネルギー伝達要
素の両方のすべての動作は、手動である。
【0021】 このようなデバイスのシャフトはまた、可撓性であり得、代表的には、0.5
mm〜10mmの範囲の直径および25cm〜250cmの範囲の長さを有する
、カテーテルの形態であり得る。通常、天然の体腔(例えば、結腸、子宮、食道
、ファローピウス管、洞、子宮、尿管、および尿道)へ入るために使用される場
合、そのシャフトは、内視鏡を通じてかまたは内視鏡の一部として、導入される
。次いで、組織の除去を実施するための切断要素が、そのカテーテルの遠位端か
らかまたはその遠位端付近に、配置される。代表的には、この切断要素は、その
カテーテルから側方に配置され、そしてスタイレットまたは他の導入物が、本発
明により必要とされるような皮下導入を可能にするために利用される。他の場合
において、このデバイスは、脈管内に、代表的には、大腿静脈または他の静脈を
通じて、標的器官(例えば、肝臓、腎臓、前立腺、肺、および子宮)に導入され
得る。次いで、切断要素が、このカテーテルから血管壁を通じて標的器官へと配
置され得る。
【0022】 このエネルギー伝達要素は、上記に示されるエネルギー送達様式のいずれかを
提供するような形状であり得る。特に、エネルギー伝達要素は、高周波電気エネ
ルギー(代表的には、上記に示されるような特定の周波および他の特徴を有する
、無線周波)の送達に適した電極を備え得る。あるいは、このエネルギー伝達要
素は、その要素自体の直接加熱を提供する(通常は、光エネルギーを送達するた
めの光ファイバーを備えるか、または適切な電源に抵抗加熱器を接続するために
必要な配線とともに電気抵抗ヒーターを備えるかのいずれかである)形状であり
得る。
【0023】 この可撓性のエネルギー伝達要素は、広範な種類の形態を採り得る。第1の例
示的形態は、代表的には、0.1mm〜5mmの範囲、好ましくは0.5mm〜
2mmの範囲の直径を有する、単一の弾性金属ワイヤまたは超弾性金属ワイヤで
ある。このワイヤは、任意の適切な材料(ステンレス鋼、ニッケルチタン合金、
タングステンなどを含む)から形成され得る。このワイヤは、単一の金属から構
成され得るし、または複合材料であり得る(例えば、このワイヤの一部が高導電
率について選択され、一方、このワイヤの別の部分は、弾性または他の特性につ
いて選択される)。この電気伝導要素はまた、リボンの形態(すなわち、その厚
さよりもかなり大きな幅を有する)でもあり得る。このようなリボン構造は、そ
れらがその狭い次元を介して半径方向に拡張される場合に、より大きな力学的強
固さを有する。しばしば、異なる型のエネルギー伝達要素が、単一のデバイスに
て組合され得る。例示的デバイスにおいて、一対のワイヤ要素が、90°の角を
なした一対のリボン要素を有するシャフトの反対側に配置される。この4つの要
素の各々が、同期して開閉する(「曲げられ」そして緩められる)ように、もう
一方と結合する。通常、このような構造は、二極操作のために形成されるが、こ
のリボン要素は、そのリボンが分散性電極(すなわち、最小の切断が生じる電極
)として接続するように、そのワイヤ要素より大いに大きな表面積を有する。こ
のような場合、このリボン電極はまた、出血を調節するのを補助するために、表
面凝固電極として作用するように役立ち得る。いくつかの場合、このワイヤ切断
電極が、このリボン電極のわずかに半径方向に前方に進められていることが望ま
しい。このような設計によって、このワイヤ電極が組織の連続層を除去する場合
に、バネの力のもとでこのリボンが開いて「自動的に」拡張することが可能にな
る。
【0024】 第2の例示的組織切除デバイスは、近位端、遠位端、およびそれを通る管腔を
有する、シャフトを備える。かなり強固なエネルギー伝達要素が、そのシャフト
の遠位端付近で、そのシャフトに旋回するように取り付けられる。このデバイス
はさらに、この要素が旋回するための手段(例えば、押しワイヤ、引きワイヤ、
ラックおよびピニオンドライバー、ギヤードライバーなど)を備える。このデバ
イスはさらに、ともに一般的に上記に記載されたような、吸引コネクタおよび電
源コネクタを備える。
【0025】 配置され得るシャフトの性質およびエネルギー伝達要素の型は、すべて、上記
の組織切除デバイスの第1の実施形態の対応する局面に類似する。しかし、旋回
するように接続されたエネルギー伝達要素の性質は、異なる。この蝶番式に取り
付けられたエネルギー伝達要素は、通常は直線状であり、代表的には、1mm〜
75mmの範囲の長さおよび0.5mm〜5mmの範囲の幅または直径を有する
、円筒状のピンの形態である。好ましい外形としては、円形の断面または平たい
断面が挙げられる。この強固な要素は、その中央部付近、その1つの末端部付近
、またはその長さに沿った任意の場所にて、旋回するように取り付けられ得る。
例証の例において、下記に詳細に記載されるように、このデバイスが回転し、そ
してそのピンが90°以上旋回する場合に球形の組織除去体積をもたらすように
、この要素は、その中央部分付近に旋回するように取り付けられる。
【0026】 本発明はなおさらに、電源に接続可能であり、かつその要素が組織の連続層中
を移動する場合にその連続層を気化するに十分なエネルギーを提供する、エネル
ギー伝達要素を有するデバイスを含む、キットを提供する。このデバイスは、上
記の構成のうちのいずれかを有し得る。このキットはさらに、上記の方法のうち
のいずれかにおけるような方法を示す使用に関する指示書を含む。代表的には、
少なくともこのデバイスは、滅菌した包み中に存在し、そして使用に関する指示
書は、その包みの一部に印刷され得るし、またはその包みに付随する別の指示書
のシート上にあり得る。適切な包みとしては、パウチ、トレー、箱、チューブな
どが挙げられる。適切な滅菌技術としては、γ線照射、酸化エチレン処理などが
挙げられる。
【0027】 (特定の実施形態の説明) ここで図1を参照すると、組織切除デバイス10は、遠位端14および近位端
16を有するシャフト12を備える。エネルギー伝達要素18(代表的には、強
固な円柱状の電極またはピン)が、シャフト12の遠位端に点19にて取り付け
られている。ハンドル20が、このシャフトの近位端16に接続されており、そ
して親ねじ22が、このハンドルに対して要素18の旋回および/またはシャフ
ト12の回転を引き起こすように、このハンドルの遠位端付近に提供されている
。通常、この親ねじ20は、このシャフト12を通りそしてその遠位端付近にあ
らわれる押し/引きワイヤ21を介して、この旋回する要素18に接続されてい
る。この押し/引きワイヤ21が、要素18の外側末端付近に取り付けられてい
ることが示されており、もちろんこの押し/引きワイヤ21は、ピボットピンに
もっと大いに近くに接続され得る。さらに、他の多数の旋回機構が、上記のよう
に、提供され得る。
【0028】 ここで図2A〜2Eを参照すると、組織表面TSの下の組織Tの標的領域TR
を気化および除去するための組織切除デバイス10の使用が、記載される。最初
に、このデバイス10は、コネクタケーブル26を通して電気外科電源に接続さ
れる。この電気外科電源は、代表的には、従来の正弦波形態または非正弦波形態
で、100kHz〜2MHzの範囲の周波数で動作する。好ましくは、この電源
は、以前に示された範囲内の電力レベルで切断波形を提供するように設定される
。適切な電源は、Valleylabs、Aspen、BovieおよびBir
tcherのような、商業的供給業者から入手可能である。接続後、このエネル
ギー伝達要素18は、図2Aに示されるように、シャフトと軸方向に揃えられ、
そして組織表面の下に貫通させられる。必要に応じて、無線周波数電流が、最初
の貫通を容易にするために要素18を通して適用され得る。図1の実施形態を用
いて、このデバイスは、通常は、要素18に接続されている電源の1つの極、お
よび分散電極(これは、患者の外部の皮膚に、代表的には、背中下部の領域にて
、接続されている)に接続されている第2の極を用いて、一極性様式で操作され
る。いくつかの場合、図1のデバイスは、二極性操作を可能にするために、例え
ば、その要素上に形成された一対の伝導ストライプを備える二極性要素18とと
もに提供される(すなわち、電気外科電源の両方の極が、要素上のストライプに
接続されている場合)。さらに、切断電流は、通常は、組織除去の間に切断波形
を備えて提供されるが、このプロセスの間の他の時間に、この切断電流は、凝固
波形を提供することによって、組織を凝固することが所望され得る。いくつかの
例が、操作の間の過剰な出血を抑制するために、切断プロセスを伴う代替的周期
で実施され得る場合、切断手順の最後に、これは行われ得る。
【0029】 デバイス10が最初に図2Aに示されるように配置された後、図2Bに示され
る矢印の方向に、シャフト12が回転し、そして要素18が旋回する。この結果
は、その尖部で結合した一対の錐体を備える最初の外形を有する、固体組織中に
形成される間隙または空洞Vである。シャフト12が回転し続け、そしてエネル
ギー伝達要素18が矢印の方向に旋回し続けると、この2つの錐体が組み合わさ
って、図2Cに示されるように、ほぼ球形の間隙Vになる。球形の間隙が完成し
た後、要素18は、その同軸性の配置へと戻り得、そしてシャフト12および要
素18が引っ込められ、図2Dに示されるように、閉鎖した組織の経路(tra
ct)TTの末端にこの間隙Vが完全なまま残る。
【0030】 無線高周波電気エネルギーまたは他の高周波電気エネルギーの使用が、ちょう
ど記載されたような組織間隙を形成するために好ましい。この無線周波エネルギ
ーは、組織を気化し、(代表的には、適切な真空供給源に吸引ポート24に接続
することによって)生じた蒸気がシャフト12の管腔を通して引かれるのを可能
にするだけでなく、間隙が形成されている場合に、この間隙の内側表面を焼灼も
する。次に、このような焼灼は、組織が除去されている場合に、出血を制限また
は調節する。この除去が完了した後、組織の圧壊を阻害し、さらに出血を調節し
、(このようなマトリクスに組み込まれ得る)薬物を送達することなどのために
、コラーゲン、ゼラチン、自己組織または他の生物学的に適合性の組織充填剤を
この間隙領域に導入することが所望され得る。
【0031】 あるいは、組織間隙が作製された後、この間隙は、組織領域を「減量」するた
めに、単に圧壊され得る。例えば、良性の前立腺肥厚の処置のために、組織の小
体積を除去し、その後、その組織を圧壊して尿道に対する圧力を開放することが
所望され得る。必要に応じて、組織接着剤、シーラント、または他の材料が、圧
壊された配置を維持するために、この組織間隙が圧壊された後に導入され得る。
【0032】 ここで、図3Aおよび3Bを参照すると、このデバイス10は、他の特定の処
置プロトコルにて利用され得る。例えば、図3Aに示されるように、シャフト1
2上のエネルギー伝達要素18が、シャフト12の軸に対して横に存在するよう
に、最初に90°旋回するように、このデバイス10は導入され得る。次いで、
シャフト12が、矢印30の方向に、軸方向に往復する。最初に、破線で示され
るように、組織32の比較的平らな層が、この往復により除去される。次いで、
矢印34により示されるように、シャフト12がゆっくり回転することによって
、そして矢印30の方向にシャフトが往復し続けることによって、除去される組
織の体積が成長して、図3Bに破線パターン36で示されるように、砂時計の形
状の断面を有するようになる。完全に円筒状の組織除去体積が達成されるまで、
回転が継続され得ることが、理解される。さらなる代替法として、シャフト12
の回転速度が、往復の速度に対して増加して、シャフトが一方向のみに軸方向に
進行する(要素18が、「プロペラ様」様式で組織を切断する)と互いに順に「
積み重なる」一連の円形または円盤の形状の除去体積として円筒が形成されるよ
うに、シャフト12の回転速度が、往復速度に対して増加し得ることが、理解さ
れる。
【0033】 ここで、図4および5を参照すると、本発明の組織切除デバイスの第2の実施
形態が記載される。組織切除デバイス40は、遠位端44および近位端46を有
する、シャフト42を備える。第1の組織切除デバイス10とともに一般的に記
載されるように、ハンドル48が、このシャフト46の近位端に取り付けられ、
そして吸引コネクタ50および電源コネクタ52が、さらに提供される。
【0034】 しかし、デバイス40に提供されるエネルギー伝達要素50は、デバイス10
に関して記載されるものと異なる。特に、可撓性エネルギー伝導デバイス50は
、代表的には、弾性ワイヤの形態であり、シャフト42の遠位端付近に形成され
るスロット52から半径方向に外側に出現し得るように、提供される。このワイ
ヤ50は、矢印56によって示されるように、遠位方向にワイヤ50の近位部分
を進行させることによって、外側に曲げられ得る。このワイヤが正確な配置であ
るとみなすこと、およびその円弧がシャフトから半径方向に外側に伸長する程度
は、どのくらい遠くにその近位端が遠位方向に進行したかに依存する。このワイ
ヤ50は、電源コネクタ52を介して適切なエネルギー供給源に、代表的には、
無線周波数電源に、結合される。
【0035】 デバイス40の使用は、図6A〜6Dに例示される。デバイス10は、初めに
、シャフト42の遠位端44が、組織表面TSの下の組織T内の標的領域TRに
、またはその付近に位置するように、導入される。次いで、図6Bの矢印に示さ
れるように、ワイヤ50にエネルギー供給し、そのワイヤを半径方向外向きに前
進させ、そして、図6Bの第2の矢印に示されるように、シャフト42を回転さ
せることによって、処置が始まる。このワイヤは、図6Bの最初の工程で示され
るように、シャフトが回転するにつれて、ほぼ螺旋型で外向きに移動し、そして
引き続いて、組織の層を除去して、ほぼ卵型の間隙Vを形成することが理解され
る。ワイヤ50がさらに外向きに進むにつれて、図6Cに示されるように、間隙
Vの卵形の形状は球形に近づく。処置の終わりに、図6Dに示されるように、間
隙Vは、典型的に完全な球形構成を有する。もちろん、間隙がこの間隙の側方寸
法でますます大きくなり、従って平らな球になるように、このワイヤ50をさら
に前進させることが可能である。しかし、この球をさらに伸長する能力は、回転
されている要素50の機械的特性によって制限され得る。間隙Vの内面は、一般
に上記のような、デバイス10の使用に関連する出血を制御するために、焼灼さ
れる。さらに、間隙Vは、必要に応じて、コラーゲン、ゼラチンまたは他の組織
充填材料(これらはまた、一般に、第1の実施形態と共に上で記載される)で充
填され得る。
【0036】 ここで図7Aおよび7Bを参照すると、本発明の原理に従って構築されるデバ
イスにおける使用のためのエネルギー伝達要素アレイについてのさらに代替の実
施形態が記載される。伝導性要素アレイ60は、一対の正反対のワイヤ電極62
および一対の正反対のリボン電極64を備える。これらの電極62および64は
、シャフト68の遠位端に取り付けられ、そして中心プルワイヤ70は遠位先端
部72に取り付けられる。プルバー70を矢印74の方向(図7B)に近位に前
進させることによって、その先端部72は近位に引き寄せられ、電極62および
64を軸方向に圧縮し、これらの電極を半径方向外向きに拡大する(電極62お
よび64とプルワイヤ70との間の関係は、図8に最もよく示される)。通常、
ワイヤ電極62およびリボン電極64は、同じ速度で半径方向外向きに前進し、
その結果、これらの電極は、図9に示されるように、シャフト68から同じ半径
方向距離で存在する。しかし、いくつかの場合、図9Bに示されるように、ワイ
ヤ電極62をリボン電極64の前に前進させることが所望される。これは、デバ
イスが、リボン64と反対の極性で駆動されるワイヤ62を用いて、双極様式で
駆動される場合に、特に有利である。これらのリボンは、実質的により大きな表
面積を有するため、これらは分散性電極として作用し、一方、ワイヤ電極62は
、切断電極として作用する。半径方向に前進するワイヤ電極62を「追跡する」
リボン電極の外面を有することによって、リボン電極は、作製されている組織表
面を焼灼するようによりよく作用し得る。
【0037】 リボン電極自体はまた、本出願のデバイスおよび方法において、単独または複
数のいずれかで、使用され得る。特に、図10に示される断面構成を有するリボ
ン電極は、湾曲した電極デバイスを切断および焼灼する両方のために使用され得
る。リボン電極80は、非電導性コア82、ならびにその前端上に形成される電
導性切断表面84および86を有する。1つ以上の焼灼電極88がコア82の主
な表面の一方または両方に形成される。このように、電極80は、表面84およ
び86のいずれかが、最初に、切断波形を有する無線周波数エネルギーで、組織
を係合するように、駆動され得る。電極80の通過と同時にか、またはその後に
、凝固波形を有する無性周波数エネルギーが、電極表面88を使用して新しく作
られた組織表面に印加される。
【0038】 本発明の原理に従って構築されるエネルギー伝達要素アレイ100のさらなる
実施形態が、図11に示される。このアレイは、必要に応じて電極80の形態(
図10)である、複数のリボン電極102を備え、これらのリボン電極は、それ
らの近位端104で、外側シャフト106の遠位端に、接続される。次いで、要
素102の遠位端108は、内側シャフト120の遠位端に固定された末端キャ
ップ110に接続される。この内側シャフト120は管腔を有し、この管腔は、
シャフト120の遠位端内に形成される開放チャンバ122に向かって開く。開
口部122は、本明細書中に記載の組織気化法の間に放出される蒸気および細胞
片を回収するのに適している。要素102は、内側シャフト120を外側シャフ
ト106に対して軸方向に往復運動することによって、半径方向に拡大および縮
小され得る。図11の実施形態は、単一のワイヤ電極および3つのリボン電極(
示されず)のみを備えるように、さらに改変され得る。切断の間、ワイヤ電極は
電力を供給され得、そして3つのリボン電極は受動電極として作用する。続く凝
固工程の間、切断ワイヤ電極は、動力源を絶たれ得、凝固電力が3つのリボンの
うちの1つに印加され、他の2つのリボンは、受動電極として作用する。性能を
高めるために、凝固電力が印加されるリボン電極は、2つの受動リボン電極より
小さい面積を有し得る。
【0039】 上記は、本発明の好ましい実施形態の完全な記載であるが、様々な代替物、改
変物および等価物が使用され得る。従って、上記の記載は、添付の特許請求の範
囲によって定義される本発明の範囲を制限するとして理解されるべきではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の原理に従って構築される、第1の装置の透視図を示す。
【図2】 図2A〜Eは、本発明の原理に従う方法を実施する際の図1の装置の使用を示
す。
【図3】 図3Aおよび3Bは、本発明の方法の代替の実施形態を実施する際の図1の装
置の使用を示す。
【図4】 図4は、本発明の原理に従って構築される、第2の装置を示す。
【図5】 図5は、断面図にて示される図1の装置の遠位端の詳細図を示す。
【図6】 図6A〜6Dは、本発明の原理に従う方法を実施する際の図4および図5の装
置の使用を示す。
【図7】 図7Aおよび7Bは、本発明の原理に従う装置に関する第3の代替的構成を示
す。
【図8】 図8は、図7Aの線8−8に沿った断面図である。
【図9】 図9Aおよび9Bは、図7Bの線9−9に沿った代替的断面図である。
【図10】 図10は、本発明の原理に従うリボン電極に関する代替の構成を示す。
【図11】 図11は、本発明の装置の第4の代替の実施形態を示す。
【手続補正書】
【提出日】平成13年12月11日(2001.12.11)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】
【図11】
【手続補正書】
【提出日】平成14年2月22日(2002.2.22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0018】 エネルギー伝達要素を通して伝導され、または提供されエネルギーの型は、好
ましくは、組織の加熱を提供する。例えば、無線周波数エネルギー(例えば、無
線周波数エネルギーまたはマイクロ波エネルギー)は、1つの極または2つの極
様式で送達されて、組織を気化し得る。代表的には、表面接触面積および組織型
に依存して、100kHz〜2MHzの範囲の周波数の切断波形および1mA〜
50A、0.5mA〜10Aの範囲の電流とともに、無線周波数エネルギーが供
給される。あるいは、エネルギー供給は、代表的には、100℃〜300℃の
範囲、通常は、600℃〜2000℃の温度に要素を直接加熱する工程を包含し
得る。加熱は、好ましくは、光学エネルギー(例えば、エネルギー伝達要素内の
光ファイバー要素を通して送達されるレーザーエネルギー)を用いて達成される
。あるいは、加熱工程は、エネルギー伝達要素を備える、またはエネルギー伝達
要素内に配置されている電気抵抗ヒーターを用いて達成される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トラッカイ, クサバ アメリカ合衆国 カリフォルニア 95070, サラトガ, アーデン コート 19566 Fターム(参考) 4C026 AA02 BB01 BB06 FF22 4C060 KK03 KK09 KK10 KK13 MM24 4C099 AA01 CA16 EA08 GA30 JA01 LA30

Claims (61)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組織表面の下の一定容量の固形組織を除去するための方法で
    あって、該方法は、以下: エネルギー伝達要素を、該組織表面の下の該固形組織中の標的部位に配置する
    工程; 該エネルギー伝達要素にエネルギー供給する工程;および 該エネルギー供給された要素を、連続組織層を通して移動させる工程であって
    、ここで、該要素は、該連続層中の組織を気化するのに十分なエネルギーでエネ
    ルギー供給されて、所望の除去容量を生成する、工程、を包含する、方法。
  2. 【請求項2】 組織表面の下の一定容量の固形組織を除去するための方法で
    あって、該方法は、以下: シャフトおよび再配置可能なエネルギー伝達要素を有する機器を提供する工程
    ; 該要素を、該組織表面を通して該固形組織中の標的部位まで前進させる工程で
    あって、ここで、該要素は低プロフィール構成であり、そして該シャフトの近位
    端は該固形組織の外側に残存する工程; 該シャフトを該組織表面に対して移動させる工程; 該要素を該シャフトに対して再配置する工程;および 該要素にエネルギー供給する工程、を包含し、 ここで、該シャフトの組合せ移動および該要素の再配置により、該要素が連続組
    織層を通過し、そしてここで、該要素は、該連続層中の組織を気化するのに十分
    なエネルギーでエネルギー供給されて、所望の除去容量を生成する、方法。
  3. 【請求項3】 前記固形組織が、乳房、肝臓、腎臓、前立腺、子宮および肺
    からなる群から選択される器官を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記固形組織を画像化し、該画像に基づいて、前記エネルギ
    ー伝達要素を配置する工程をさらに包含する、請求項1または2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 画像法が、蛍光透視画像法、超音波画像法、磁気共鳴画像法
    および光学画像法、またはコンピューター支援断層撮影画像法を含む、請求項4
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記エネルギー伝導性デバイスが、前記画像を見ているユー
    ザーによって、リアルタイムで、手動で配置される、請求項4に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記エネルギー伝導性デバイスが、前記画像に応答してシス
    テムを配置することによって、自動的に配置される、請求項4に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記組織が気化する場合に生成される蒸気を収集する工程、
    および前記組織表面にわたって該蒸気を除去する工程をさらに包含する、請求項
    1または2に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記蒸気を収集および除去する工程が、該蒸気を前記除去容
    量から吸引する工程を包含する、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記組織が気化された場合に生成する蒸気を、前記シャフ
    トの管腔を通して吸引する工程をさらに包含する、請求項2に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記シャフトを移動する工程が、該シャフトをその軸の周
    りで回転させる工程を包含する、請求項2に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記シャフトを移動する工程が、該シャフトを軸方向で往
    復移動する工程を包含する、請求項2に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記要素を再配置する工程が、該要素を、前記シャフト上
    の回転点の周りで回転させる工程を包含する、請求項2に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記要素を再配置する工程が、該要素を直線状構成と弓状
    構成との間で湾曲させる工程を包含する、請求項2に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記要素にエネルギー供給する工程が、高周波数の電流を
    送達する工程を包含する、請求項1または2に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記高周波数のエネルギーが、双極様式で、前記要素と前
    記標的部位にかまたはその付近に配置された電極との間に送達される、請求項1
    5に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記高周波数のエネルギーが、単極様式で、前記要素と患
    者の外皮上の皮膚パッドとの間に送達される、請求項15に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記高周波数のエネルギーが、切断波形、100kHz〜
    2MHzの範囲の周波数、および1mA〜50Aの範囲の電流を有する、請求項
    15に記載の方法。
  19. 【請求項19】 凝固波形を有する無線周波数を、除去の後に残る組織に印
    加する工程をさらに包含する、請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記要素にエネルギー供給する工程が、該要素を加熱する
    工程を包含する、請求項1または2に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記要素が、100℃〜300℃の範囲の温度まで加熱さ
    れる、請求項19に記載の方法。
  22. 【請求項22】 光学エネルギーを前記要素に向けることによって、該要素
    が加熱される、請求項19に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記要素が、電流で抵抗加熱される、請求項19に記載の
    方法。
  24. 【請求項24】 前記除去容量が、球状または卵型構造を有する、請求項1
    または2に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記除去容量が、円筒形構造を有する、請求項1または2
    に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記除去容量が、0.5cm3〜500cm3の範囲の容量
    を有する、請求項1または2に記載の方法。
  27. 【請求項27】 組織切除デバイスであって、該デバイスが、以下: 近位端、遠位端、およびそれらを通る管腔を有するシャフト; 該シャフトの該遠位端付近に配置された、少なくとも1つの可撓性エネルギー
    伝達要素; 該要素を実質的に直線状プロフィールと一連の弓状プロフィールとの間で湾曲
    するための手段であって、該直線状プロフィールにおいて、該要素は該シャフト
    の上に直接位置し、そして該一連の弓状プロフィールは該シャフトから次第に間
    隔をあけられている、手段; 該シャフトの該近位端付近の該管腔に連結された吸引コネクタ;および 該シャフトの該近位端付近に配置され、そして該エネルギー伝達要素に電気的
    に連結された、電源コネクタ、を備える、デバイス。
  28. 【請求項28】 前記シャフトが実質的に剛性である、請求項26に記載の
    デバイス。
  29. 【請求項29】 前記シャフトが、0.1mm〜20mmの範囲の直径、お
    よび0.5cm〜50cmの範囲の長さを有する、請求項27または28に記載
    のデバイス。
  30. 【請求項30】 前記シャフトが可撓性であり、そして25cm〜250c
    mの範囲の長さを有する、請求項27に記載のデバイス。
  31. 【請求項31】 前記シャフトの前記近位端に固定されたハンドルをさらに
    備える、請求項26に記載のデバイス。
  32. 【請求項32】 前記吸引コネクタおよび/または前記電源コネクタが、前
    記ハンドルの上に配置される、請求項29に記載のデバイス。
  33. 【請求項33】 前記シャフトの前記近位端に取付け可能なモーターをさら
    に備える、請求項26に記載のデバイス。
  34. 【請求項34】 前記モーターが、前記シャフトを回転させ、かつ前記エネ
    ルギー伝達要素を該シャフトに対して移動するように取り付けられる、請求項3
    1に記載のデバイス。
  35. 【請求項35】 前記エネルギー伝達要素が、高周波数の電気エネルギーを
    伝導する電極を備える、請求項26に記載のデバイス。
  36. 【請求項36】 前記エネルギー伝達要素が、加熱要素を備える、請求項2
    6に記載のデバイス。
  37. 【請求項37】 前記加熱要素が、前記エネルギー伝達要素を加熱するため
    に、光エネルギーを送達するための光ファイバを備える、請求項34に記載のデ
    バイス。
  38. 【請求項38】 前記加熱要素が、電気抵抗ヒーターを備える、請求項34
    に記載のデバイス。
  39. 【請求項39】 前記エネルギー伝達要素が、ワイヤを備える、請求項26
    に記載のデバイス。
  40. 【請求項40】 前記要素が、リボンを備える、請求項26に記載のデバイ
    ス。
  41. 【請求項41】 少なくとも2つ以上のエネルギー伝達要素を備える、請求
    項26に記載のデバイスであって、ここで、前記湾曲手段が、実質的に同じ速度
    で該要素を湾曲するように適合される、デバイス。
  42. 【請求項42】 少なくとも1つのワイヤ電極および少なくとも1つのリボ
    ン電極を備える、請求項26に記載のデバイスであって、ここで前記電気コネク
    タが、該ワイヤおよびリボン電極の、高周波数電源の反対の極への接続を提供す
    る、デバイス。
  43. 【請求項43】 前記湾曲手段が、前記ワイヤ電極を、前記リボン電極の前
    で半径方向に前進させる、請求項40に記載のデバイス。
  44. 【請求項44】 組織切断デバイスであって、該デバイスが、以下: 近位端、遠位端、およびそれらを通る管腔を有するシャフト; 該シャフトの遠位端付近に回転的に取り付けられた、実質的に剛性のエネルギ
    ー伝達要素; 該要素を該シャフトに対して回転させるための手段; 該シャフトの該近位端付近の該管腔に連結された、吸引コネクタ;および 該シャフトの該近位端付近に配置され、そして該エネルギー伝達要素に電気接
    続された、電源コネクタ、を備える、デバイス。
  45. 【請求項45】 前記シャフトが実質的に剛性である、請求項42に記載の
    デバイス。
  46. 【請求項46】 前記シャフトが、0.1mm〜20mmの範囲の直径、お
    よび0.5cm〜50cmの範囲の長さを有する、請求項42または43に記載
    のデバイス。
  47. 【請求項47】 前記シャフトが、0.1mm〜20mmの範囲の直径、お
    よび0.5cm〜50cmの範囲の長さを有する、請求項42に記載のデバイス
  48. 【請求項48】 前記シャフトの前記近位端に固定されたハンドルをさらに
    備える、請求項42に記載のデバイス。
  49. 【請求項49】 前記吸引コネクタおよび前記電源コネクタが、前記ハンド
    ルの上に配置される、請求項45に記載のデバイス。
  50. 【請求項50】 前記シャフトの前記近位端に取り付けられたモーターをさ
    らに備える、請求項42に記載のデバイス。
  51. 【請求項51】 前記モーターが、前記シャフトを回転させ、かつ前記エネ
    ルギー伝達要素を該シャフトに対して移動するように取り付けられる、請求項4
    7に記載のデバイス。
  52. 【請求項52】 前記エネルギー伝達要素が、高周波数電気エネルギーを伝
    導する電極を備える、請求項42に記載のデバイス。
  53. 【請求項53】 前記エネルギー伝達要素が、加熱要素を備える、請求項4
    2に記載のデバイス。
  54. 【請求項54】 前記加熱要素が、前記エネルギー伝達要素を加熱するため
    に、光エネルギーを送達するための光ファイバを備える、請求項50に記載のデ
    バイス。
  55. 【請求項55】 前記加熱要素が、電気抵抗ヒーターを備える、請求項50
    に記載のデバイス。
  56. 【請求項56】 前記実質的に剛性のエネルギー伝達要素が、15mm〜7
    5mmの範囲の長さ、および1mm〜5mmの範囲の幅を有する、請求項42に
    記載のデバイス。
  57. 【請求項57】 前記実質的に剛性のエネルギー伝達要素が、円形または平
    坦な断面である、請求項53に記載のデバイス。
  58. 【請求項58】 前記実質的に剛性のエネルギー伝達要素が直線状のピンを
    備え、該ピンが、その中間付近で、前記シャフトに回転的に取り付けられる、請
    求項42に記載のデバイス。
  59. 【請求項59】 前記実質的に剛性のエネルギー伝達要素が直線状のピンを
    備え、該ピンが、その一端付近で、前記シャフトに回転的に取り付けられる、請
    求項42に記載のデバイス。
  60. 【請求項60】 キットであって、該キットが、以下: 電源に接続可能であるエネルギー伝達要素を有するデバイスであって、該電源
    は、該要素が組織の連続層を通って移動される場合、該組織の連続層を気化する
    のに十分なエネルギーを提供する、デバイス;および 請求項1または2に記載の方法を記載する使用説明書、を備える、キット。
  61. 【請求項61】 請求項60に記載のキットであって、前記デバイスは滅菌
    パッケージ内に存在し、前記使用説明書は、該パッケージの一部に印刷されるか
    、または該パッケージに添付された別の説明書シート上にある、キット。
JP2000598077A 1999-02-12 2000-01-21 結合組織の除去のための装置および方法 Withdrawn JP2002536107A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/249,208 1999-02-12
US09/249,208 US6296639B1 (en) 1999-02-12 1999-02-12 Apparatuses and methods for interstitial tissue removal
PCT/US2000/001562 WO2000047123A1 (en) 1999-02-12 2000-01-21 Apparatuses and methods for interstitial tissue removal

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005266094A Division JP4755468B2 (ja) 1999-02-12 2005-09-13 結合組織の除去のための装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002536107A true JP2002536107A (ja) 2002-10-29

Family

ID=22942484

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000598077A Withdrawn JP2002536107A (ja) 1999-02-12 2000-01-21 結合組織の除去のための装置および方法
JP2005266094A Expired - Fee Related JP4755468B2 (ja) 1999-02-12 2005-09-13 結合組織の除去のための装置および方法
JP2011086499A Withdrawn JP2011172949A (ja) 1999-02-12 2011-04-08 結合組織の除去のための装置および方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005266094A Expired - Fee Related JP4755468B2 (ja) 1999-02-12 2005-09-13 結合組織の除去のための装置および方法
JP2011086499A Withdrawn JP2011172949A (ja) 1999-02-12 2011-04-08 結合組織の除去のための装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (4) US6296639B1 (ja)
EP (1) EP1158921B1 (ja)
JP (3) JP2002536107A (ja)
AT (1) ATE406848T1 (ja)
DE (1) DE60040135D1 (ja)
WO (1) WO2000047123A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016529982A (ja) * 2013-08-09 2016-09-29 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 拡張式カテーテルならびに関連する製造方法及び使用方法

Families Citing this family (324)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6025154A (en) * 1995-06-06 2000-02-15 Human Genome Sciences, Inc. Polynucleotides encoding human G-protein chemokine receptor HDGNR10
US7604633B2 (en) 1996-04-12 2009-10-20 Cytyc Corporation Moisture transport system for contact electrocoagulation
US6634363B1 (en) 1997-04-07 2003-10-21 Broncus Technologies, Inc. Methods of treating lungs having reversible obstructive pulmonary disease
US7992572B2 (en) 1998-06-10 2011-08-09 Asthmatx, Inc. Methods of evaluating individuals having reversible obstructive pulmonary disease
US7027869B2 (en) 1998-01-07 2006-04-11 Asthmatx, Inc. Method for treating an asthma attack
US20040010206A1 (en) * 1998-02-10 2004-01-15 Dubrul William R. Intraoperative tissue treatment methods
US7921855B2 (en) 1998-01-07 2011-04-12 Asthmatx, Inc. Method for treating an asthma attack
US6659105B2 (en) * 1998-02-26 2003-12-09 Senorx, Inc. Tissue specimen isolating and damaging device and method
US8551082B2 (en) 1998-05-08 2013-10-08 Cytyc Surgical Products Radio-frequency generator for powering an ablation device
US8181656B2 (en) 1998-06-10 2012-05-22 Asthmatx, Inc. Methods for treating airways
US7198635B2 (en) 2000-10-17 2007-04-03 Asthmatx, Inc. Modification of airways by application of energy
US7517348B2 (en) * 1998-09-03 2009-04-14 Rubicor Medical, Inc. Devices and methods for performing procedures on a breast
US6036698A (en) 1998-10-30 2000-03-14 Vivant Medical, Inc. Expandable ring percutaneous tissue removal device
US6514248B1 (en) * 1999-10-15 2003-02-04 Neothermia Corporation Accurate cutting about and into tissue volumes with electrosurgically deployed electrodes
US20060095032A1 (en) 1999-11-16 2006-05-04 Jerome Jackson Methods and systems for determining physiologic characteristics for treatment of the esophagus
EP1229849A1 (en) 1999-11-16 2002-08-14 Robert A. Ganz System and method of treating abnormal tissue in the human esophagus
US20040215235A1 (en) 1999-11-16 2004-10-28 Barrx, Inc. Methods and systems for determining physiologic characteristics for treatment of the esophagus
US8241274B2 (en) 2000-01-19 2012-08-14 Medtronic, Inc. Method for guiding a medical device
US8251070B2 (en) 2000-03-27 2012-08-28 Asthmatx, Inc. Methods for treating airways
US6650943B1 (en) 2000-04-07 2003-11-18 Advanced Bionics Corporation Fully implantable neurostimulator for cavernous nerve stimulation as a therapy for erectile dysfunction and other sexual dysfunction
CA2419196A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-21 Sdgi Holdings, Inc. Surgical instrumentation and method for treatment of the spine
US7104987B2 (en) 2000-10-17 2006-09-12 Asthmatx, Inc. Control system and process for application of energy to airway walls and other mediums
US6901294B1 (en) 2001-05-25 2005-05-31 Advanced Bionics Corporation Methods and systems for direct electrical current stimulation as a therapy for prostatic hypertrophy
US6885895B1 (en) 2001-04-26 2005-04-26 Advanced Bionics Corporation Methods and systems for electrical and/or drug stimulation as a therapy for erectile dysfunction
US6746451B2 (en) * 2001-06-01 2004-06-08 Lance M. Middleton Tissue cavitation device and method
US20030050648A1 (en) 2001-09-11 2003-03-13 Spiration, Inc. Removable lung reduction devices, systems, and methods
US6592594B2 (en) 2001-10-25 2003-07-15 Spiration, Inc. Bronchial obstruction device deployment system and method
US6878147B2 (en) 2001-11-02 2005-04-12 Vivant Medical, Inc. High-strength microwave antenna assemblies
US7128739B2 (en) 2001-11-02 2006-10-31 Vivant Medical, Inc. High-strength microwave antenna assemblies and methods of use
US7056319B2 (en) * 2001-12-04 2006-06-06 Wilson-Cook Medical, Inc. Sphincterotome and manometry catheter
US7967816B2 (en) 2002-01-25 2011-06-28 Medtronic, Inc. Fluid-assisted electrosurgical instrument with shapeable electrode
US6997926B2 (en) * 2002-02-04 2006-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Resistance heated tissue morcellation
US20030216769A1 (en) 2002-05-17 2003-11-20 Dillard David H. Removable anchored lung volume reduction devices and methods
US20030181922A1 (en) 2002-03-20 2003-09-25 Spiration, Inc. Removable anchored lung volume reduction devices and methods
US20030195511A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-16 Spiration, Inc. Device for and method of removing deleterious body tissue from a site within a patient
IL149689A (en) * 2002-05-15 2009-07-20 Roei Medical Technologies Ltd An efficient operating mechanism for precise lateral cutting of biological tissues and a method for its use
US6780179B2 (en) * 2002-05-22 2004-08-24 Rubicor Medical, Inc. Methods and systems for in situ tissue marking and orientation stabilization
US6855140B2 (en) * 2002-06-06 2005-02-15 Thomas E. Albrecht Method of tissue lesion removal
US7174683B2 (en) * 2002-07-19 2007-02-13 Tapco International Impact-resistant shutter assembly
US7062884B2 (en) 2002-08-16 2006-06-20 Tapco International Locking assembly for shutters
US20040034339A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-19 The Regents Of The University Of California Device for improved visualization of operative sites during surgery
US6907884B2 (en) * 2002-09-30 2005-06-21 Depay Acromed, Inc. Method of straddling an intraosseous nerve
WO2004043271A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-27 Sdgi Holdings, Inc. Transpedicular intervertebral disk access methods and devices
US7828804B2 (en) * 2002-11-08 2010-11-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Transpedicular intervertebral disk access methods and devices
WO2004043240A2 (en) * 2002-11-13 2004-05-27 Artemis Medical, Inc. Devices and methods for controlling initial movement of an electrosurgical electrode
US20050119646A1 (en) * 2002-11-13 2005-06-02 Artemis Medical, Inc. Devices and methods for controlling movement of an electrosurgical electrode
US7100616B2 (en) 2003-04-08 2006-09-05 Spiration, Inc. Bronchoscopic lung volume reduction method
US20040226556A1 (en) 2003-05-13 2004-11-18 Deem Mark E. Apparatus for treating asthma using neurotoxin
US20050043796A1 (en) * 2003-07-01 2005-02-24 Grant Richard L. Spinal disc nucleus implant
US7311703B2 (en) 2003-07-18 2007-12-25 Vivant Medical, Inc. Devices and methods for cooling microwave antennas
US7533671B2 (en) 2003-08-08 2009-05-19 Spiration, Inc. Bronchoscopic repair of air leaks in a lung
WO2005039392A2 (en) * 2003-10-22 2005-05-06 Endius Incorporated Method and surgical tool for inserting a longitudinal member
US7020240B2 (en) * 2003-12-31 2006-03-28 General Electric Company Method and apparatus for measuring matter properties
US7150745B2 (en) 2004-01-09 2006-12-19 Barrx Medical, Inc. Devices and methods for treatment of luminal tissue
US20050165487A1 (en) 2004-01-28 2005-07-28 Muhanna Nabil L. Artificial intervertebral disc
US8142462B2 (en) * 2004-05-28 2012-03-27 Cavitech, Llc Instruments and methods for reducing and stabilizing bone fractures
US8845635B2 (en) * 2005-01-18 2014-09-30 S.D.M.H. Pty. Ltd. Device and method for thermal ablation of biological tissue using spherical ablation patterns
CA2574977C (en) * 2004-07-29 2010-01-26 X-Sten, Corp. Spinal ligament modification devices
US7578819B2 (en) 2005-05-16 2009-08-25 Baxano, Inc. Spinal access and neural localization
US20070213734A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Bleich Jeffery L Tissue modification barrier devices and methods
AU2005295589B2 (en) * 2004-10-15 2009-12-03 Baxano, Inc. Devices and methods for tissue removal
US20100331883A1 (en) 2004-10-15 2010-12-30 Schmitz Gregory P Access and tissue modification systems and methods
US9247952B2 (en) 2004-10-15 2016-02-02 Amendia, Inc. Devices and methods for tissue access
US8048080B2 (en) 2004-10-15 2011-11-01 Baxano, Inc. Flexible tissue rasp
US7738968B2 (en) 2004-10-15 2010-06-15 Baxano, Inc. Devices and methods for selective surgical removal of tissue
US20110190772A1 (en) 2004-10-15 2011-08-04 Vahid Saadat Powered tissue modification devices and methods
US7738969B2 (en) * 2004-10-15 2010-06-15 Baxano, Inc. Devices and methods for selective surgical removal of tissue
US7959577B2 (en) * 2007-09-06 2011-06-14 Baxano, Inc. Method, system, and apparatus for neural localization
US8430881B2 (en) * 2004-10-15 2013-04-30 Baxano, Inc. Mechanical tissue modification devices and methods
US7887538B2 (en) 2005-10-15 2011-02-15 Baxano, Inc. Methods and apparatus for tissue modification
US8257356B2 (en) 2004-10-15 2012-09-04 Baxano, Inc. Guidewire exchange systems to treat spinal stenosis
US9101386B2 (en) 2004-10-15 2015-08-11 Amendia, Inc. Devices and methods for treating tissue
US20080103504A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-01 Schmitz Gregory P Percutaneous spinal stenosis treatment
US20060122458A1 (en) * 2004-10-15 2006-06-08 Baxano, Inc. Devices and methods for tissue access
US7938830B2 (en) 2004-10-15 2011-05-10 Baxano, Inc. Powered tissue modification devices and methods
US8221397B2 (en) 2004-10-15 2012-07-17 Baxano, Inc. Devices and methods for tissue modification
US8613745B2 (en) 2004-10-15 2013-12-24 Baxano Surgical, Inc. Methods, systems and devices for carpal tunnel release
US8062300B2 (en) 2006-05-04 2011-11-22 Baxano, Inc. Tissue removal with at least partially flexible devices
US7949407B2 (en) 2004-11-05 2011-05-24 Asthmatx, Inc. Energy delivery devices and methods
WO2006052940A2 (en) 2004-11-05 2006-05-18 Asthmatx, Inc. Medical device with procedure improvement features
US7682378B2 (en) 2004-11-10 2010-03-23 Dfine, Inc. Bone treatment systems and methods for introducing an abrading structure to abrade bone
US20070093802A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Danek Christopher J Energy delivery devices and methods
EP2545874B1 (en) 2004-11-16 2017-09-20 Uptake Medical Technology Inc. Device for lung treatment
US8562607B2 (en) * 2004-11-19 2013-10-22 Dfine, Inc. Bone treatment systems and methods
EP1814483B1 (en) * 2004-11-24 2017-07-26 Cook Medical Technologies LLC Sphincterotome improvement
US7731712B2 (en) 2004-12-20 2010-06-08 Cytyc Corporation Method and system for transcervical tubal occlusion
US8211104B2 (en) * 2005-01-06 2012-07-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Co-access bipolar ablation probe
US7918795B2 (en) 2005-02-02 2011-04-05 Gynesonics, Inc. Method and device for uterine fibroid treatment
US7674260B2 (en) 2005-04-28 2010-03-09 Cytyc Corporation Emergency hemostasis device utilizing energy
US7799019B2 (en) 2005-05-10 2010-09-21 Vivant Medical, Inc. Reinforced high strength microwave antenna
CN102225023B (zh) 2005-07-21 2014-04-02 泰科医疗集团有限合伙公司 治疗中空解剖结构的系统和方法
EP2662043A3 (en) * 2005-07-21 2016-03-16 Covidien LP Systems and methods for treating a hollow anatomical structure
US20070055263A1 (en) * 2005-07-29 2007-03-08 X-Sten Corp. Tools for Percutaneous Spinal Ligament Decompression and Device for Supporting Same
US8696671B2 (en) 2005-07-29 2014-04-15 Vertos Medical Inc. Percutaneous tissue excision devices
US20070060888A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-15 Kerberos Proximal Solutions, Inc. Methods and apparatus for assisted aspiration
US20080051812A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-28 Baxano, Inc. Multi-Wire Tissue Cutter
US8062298B2 (en) 2005-10-15 2011-11-22 Baxano, Inc. Flexible tissue removal devices and methods
US8366712B2 (en) 2005-10-15 2013-02-05 Baxano, Inc. Multiple pathways for spinal nerve root decompression from a single access point
US20080086034A1 (en) 2006-08-29 2008-04-10 Baxano, Inc. Tissue Access Guidewire System and Method
US8092456B2 (en) 2005-10-15 2012-01-10 Baxano, Inc. Multiple pathways for spinal nerve root decompression from a single access point
US20080033465A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Baxano, Inc. Multi-Wire Tissue Cutter
US7713273B2 (en) * 2005-11-18 2010-05-11 Carefusion 2200, Inc. Device, system and method for delivering a curable material into bone
US8690884B2 (en) 2005-11-18 2014-04-08 Carefusion 2200, Inc. Multistate-curvature device and method for delivering a curable material into bone
US7799035B2 (en) * 2005-11-18 2010-09-21 Carefusion 2200, Inc. Device, system and method for delivering a curable material into bone
USD669168S1 (en) 2005-11-18 2012-10-16 Carefusion 2200, Inc. Vertebral augmentation needle
US7959627B2 (en) * 2005-11-23 2011-06-14 Barrx Medical, Inc. Precision ablating device
US7997278B2 (en) 2005-11-23 2011-08-16 Barrx Medical, Inc. Precision ablating method
US8702694B2 (en) 2005-11-23 2014-04-22 Covidien Lp Auto-aligning ablating device and method of use
US20070270627A1 (en) 2005-12-16 2007-11-22 North American Scientific Brachytherapy apparatus for asymmetrical body cavities
US8137256B2 (en) * 2005-12-16 2012-03-20 Portola Medical, Inc. Brachytherapy apparatus
US7815571B2 (en) 2006-04-20 2010-10-19 Gynesonics, Inc. Rigid delivery systems having inclined ultrasound and needle
US10058342B2 (en) 2006-01-12 2018-08-28 Gynesonics, Inc. Devices and methods for treatment of tissue
US9357977B2 (en) 2006-01-12 2016-06-07 Gynesonics, Inc. Interventional deployment and imaging system
US11259825B2 (en) 2006-01-12 2022-03-01 Gynesonics, Inc. Devices and methods for treatment of tissue
US7874986B2 (en) 2006-04-20 2011-01-25 Gynesonics, Inc. Methods and devices for visualization and ablation of tissue
US7824342B2 (en) * 2006-02-03 2010-11-02 Olympus Medical Systems Corp. Tissue cutting device
US7691151B2 (en) 2006-03-31 2010-04-06 Spiration, Inc. Articulable Anchor
AU2007245051A1 (en) * 2006-03-31 2007-11-08 Cook Medical Technologies Llc Electrosurgical cutting device
US8206300B2 (en) 2008-08-26 2012-06-26 Gynesonics, Inc. Ablation device with articulated imaging transducer
US10595819B2 (en) 2006-04-20 2020-03-24 Gynesonics, Inc. Ablation device with articulated imaging transducer
US7942830B2 (en) 2006-05-09 2011-05-17 Vertos Medical, Inc. Ipsilateral approach to minimally invasive ligament decompression procedure
JP4616210B2 (ja) * 2006-06-01 2011-01-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 高周波処置具
US8109957B2 (en) 2006-06-30 2012-02-07 Depuy Spine, Inc. Disc nucleus removal devices and methods
US8486060B2 (en) 2006-09-18 2013-07-16 Cytyc Corporation Power ramping during RF ablation
US20080071269A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-20 Cytyc Corporation Curved Endoscopic Medical Device
US8401620B2 (en) 2006-10-16 2013-03-19 Perfint Healthcare Private Limited Needle positioning apparatus and method
US7931647B2 (en) 2006-10-20 2011-04-26 Asthmatx, Inc. Method of delivering energy to a lung airway using markers
WO2008058089A2 (en) * 2006-11-03 2008-05-15 North American Scientific, Inc. Brachytherapy device having seed tubes with individually-settable tissue spacings
US7456107B2 (en) * 2006-11-09 2008-11-25 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for CMP of low-k-dielectric materials
US7993323B2 (en) 2006-11-13 2011-08-09 Uptake Medical Corp. High pressure and high temperature vapor catheters and systems
EP2088938A2 (en) * 2006-11-15 2009-08-19 Aoi Medical, Inc. Tissue cavitation device and method
CA2670831A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Baxano, Inc. Tissue removal devices and methods
US20080140113A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Cierra, Inc. Method for sealing a pfo using an energy delivery device
US7846160B2 (en) 2006-12-21 2010-12-07 Cytyc Corporation Method and apparatus for sterilization
US9028520B2 (en) 2006-12-22 2015-05-12 The Spectranetics Corporation Tissue separating systems and methods
US8961551B2 (en) 2006-12-22 2015-02-24 The Spectranetics Corporation Retractable separating systems and methods
US9232959B2 (en) 2007-01-02 2016-01-12 Aquabeam, Llc Multi fluid tissue resection methods and devices
ES2858596T3 (es) 2007-01-02 2021-09-30 Aquabeam Llc Dispositivos mínimamente invasivos para el tratamiento de enfermedades de la próstata
US7998139B2 (en) 2007-04-25 2011-08-16 Vivant Medical, Inc. Cooled helical antenna for microwave ablation
US8641711B2 (en) 2007-05-04 2014-02-04 Covidien Lp Method and apparatus for gastrointestinal tract ablation for treatment of obesity
JP2010527705A (ja) * 2007-05-21 2010-08-19 エーオーアイ メディカル インコーポレイテッド 折れ曲がり式の空洞形成デバイス
US8353901B2 (en) 2007-05-22 2013-01-15 Vivant Medical, Inc. Energy delivery conduits for use with electrosurgical devices
US8038679B2 (en) 2007-05-23 2011-10-18 Stryker Trauma Gmbh Reaming device
WO2008157513A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-24 Baxano, Inc. Devices and methods for measuring the space around a nerve root
US9023024B2 (en) 2007-06-20 2015-05-05 Covidien Lp Reflective power monitoring for microwave applications
US8784338B2 (en) 2007-06-22 2014-07-22 Covidien Lp Electrical means to normalize ablational energy transmission to a luminal tissue surface of varying size
US8251992B2 (en) * 2007-07-06 2012-08-28 Tyco Healthcare Group Lp Method and apparatus for gastrointestinal tract ablation to achieve loss of persistent and/or recurrent excess body weight following a weight-loss operation
AU2008275316B2 (en) 2007-07-06 2013-11-14 Covidien Lp Ablation in the gastrointestinal tract to achieve hemostasis and eradicate lesions with a propensity for bleeding
US8235983B2 (en) 2007-07-12 2012-08-07 Asthmatx, Inc. Systems and methods for delivering energy to passageways in a patient
US8646460B2 (en) 2007-07-30 2014-02-11 Covidien Lp Cleaning device and methods
US8273012B2 (en) 2007-07-30 2012-09-25 Tyco Healthcare Group, Lp Cleaning device and methods
US8088072B2 (en) 2007-10-12 2012-01-03 Gynesonics, Inc. Methods and systems for controlled deployment of needles in tissue
US8322335B2 (en) * 2007-10-22 2012-12-04 Uptake Medical Corp. Determining patient-specific vapor treatment and delivery parameters
JP5301820B2 (ja) * 2007-11-28 2013-09-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡切開システム
US8192436B2 (en) 2007-12-07 2012-06-05 Baxano, Inc. Tissue modification devices
US20090149878A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Csaba Truckai Bone treatment systems and methods
US20090160200A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Greenway Nathan D Locking assembly for shutters
ES2751997T3 (es) 2008-01-14 2020-04-02 Conventus Orthopaedics Inc Aparato de reparación de fracturas
US8262703B2 (en) * 2008-01-31 2012-09-11 Vivant Medical, Inc. Medical device including member that deploys in a spiral-like configuration and method
US8483831B1 (en) 2008-02-15 2013-07-09 Holaira, Inc. System and method for bronchial dilation
EP2259742B1 (en) 2008-03-06 2020-01-01 AquaBeam LLC Tissue ablation and cautery with optical energy carried in fluid stream
US20090264878A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-22 Electro Medical Associates, Llc Devices and methods for ablating and removing a tissue mass
US20100036294A1 (en) * 2008-05-07 2010-02-11 Robert Mantell Radially-Firing Electrohydraulic Lithotripsy Probe
US8088127B2 (en) 2008-05-09 2012-01-03 Innovative Pulmonary Solutions, Inc. Systems, assemblies, and methods for treating a bronchial tree
US9101387B2 (en) * 2008-06-05 2015-08-11 Cardiovascular Systems, Inc. Directional rotational atherectomy device with offset spinning abrasive element
US8277506B2 (en) 2008-06-24 2012-10-02 Carefusion 2200, Inc. Method and structure for stabilizing a vertebral body
US8398641B2 (en) 2008-07-01 2013-03-19 Baxano, Inc. Tissue modification devices and methods
US9314253B2 (en) 2008-07-01 2016-04-19 Amendia, Inc. Tissue modification devices and methods
US8409206B2 (en) 2008-07-01 2013-04-02 Baxano, Inc. Tissue modification devices and methods
MX348805B (es) 2008-07-14 2017-06-28 Baxano Inc Dispositivo de modificación de tejidos.
GB0817920D0 (en) * 2008-09-30 2008-11-05 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical instrument and system
US8394089B2 (en) 2008-09-30 2013-03-12 Gyrus Medical Limited Electrosurgical instrument and system
US9125720B2 (en) * 2008-10-13 2015-09-08 Alcon Research, Ltd. Capsularhexis device with flexible heating element
US9662163B2 (en) 2008-10-21 2017-05-30 Hermes Innovations Llc Endometrial ablation devices and systems
US8197476B2 (en) 2008-10-21 2012-06-12 Hermes Innovations Llc Tissue ablation systems
US8540708B2 (en) 2008-10-21 2013-09-24 Hermes Innovations Llc Endometrial ablation method
US8500732B2 (en) 2008-10-21 2013-08-06 Hermes Innovations Llc Endometrial ablation devices and systems
US8197477B2 (en) 2008-10-21 2012-06-12 Hermes Innovations Llc Tissue ablation methods
US8821486B2 (en) 2009-11-13 2014-09-02 Hermes Innovations, LLC Tissue ablation systems and methods
US8382753B2 (en) 2008-10-21 2013-02-26 Hermes Innovations, LLC Tissue ablation methods
USD619252S1 (en) 2008-10-23 2010-07-06 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
USD610259S1 (en) 2008-10-23 2010-02-16 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
USD621939S1 (en) 2008-10-23 2010-08-17 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
USD635671S1 (en) 2008-10-23 2011-04-05 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
USD611146S1 (en) 2008-10-23 2010-03-02 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
USD619253S1 (en) 2008-10-23 2010-07-06 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
US20100121139A1 (en) 2008-11-12 2010-05-13 Ouyang Xiaolong Minimally Invasive Imaging Systems
US8795303B2 (en) * 2009-02-02 2014-08-05 Cardiovascular Systems, Inc. Multi-material abrading head for atherectomy devices having laterally displaced center of mass
JP5235709B2 (ja) * 2009-02-10 2013-07-10 Hoya株式会社 内視鏡用高周波処置具
US8221420B2 (en) 2009-02-16 2012-07-17 Aoi Medical, Inc. Trauma nail accumulator
US8262574B2 (en) 2009-02-27 2012-09-11 Gynesonics, Inc. Needle and tine deployment mechanism
US9848904B2 (en) 2009-03-06 2017-12-26 Procept Biorobotics Corporation Tissue resection and treatment with shedding pulses
JP5582619B2 (ja) 2009-03-13 2014-09-03 バクサノ,インク. フレキシブルな神経位置判定装置
WO2010112119A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts System and computer assisted surgery
ITNA20090017A1 (it) * 2009-04-10 2010-10-11 Promoitalia Group Spa Tecnica per la creazione di una capsula autologa di radiorequenza per il contenimento di soluzioni riempitive
US8801739B2 (en) * 2009-04-17 2014-08-12 Spine View, Inc. Devices and methods for arched roof cutters
US20100292684A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Cybulski James S Tissue modification devices and methods of the same
US8394102B2 (en) 2009-06-25 2013-03-12 Baxano, Inc. Surgical tools for treatment of spinal stenosis
US8224449B2 (en) * 2009-06-29 2012-07-17 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Microstimulator with flap electrodes
JP5774001B2 (ja) 2009-07-27 2015-09-02 ノヴォクセル リミテッド 組織焼灼のための方法および装置
CN102711640B (zh) 2009-10-26 2015-04-08 爱马仕创新有限公司 子宫内膜消融设备和系统
CN104042322B (zh) 2009-10-27 2017-06-06 赫莱拉公司 具有可冷却的能量发射组件的递送装置
US8894658B2 (en) 2009-11-10 2014-11-25 Carefusion 2200, Inc. Apparatus and method for stylet-guided vertebral augmentation
US8911439B2 (en) 2009-11-11 2014-12-16 Holaira, Inc. Non-invasive and minimally invasive denervation methods and systems for performing the same
US8715278B2 (en) 2009-11-11 2014-05-06 Minerva Surgical, Inc. System for endometrial ablation utilizing radio frequency
JP6000851B2 (ja) 2009-11-11 2016-10-05 ホライラ, インコーポレイテッド 組織治療および狭窄制御のためのシステム、装置、および方法
US8394037B2 (en) 2009-11-11 2013-03-12 Minerva Surgical, Inc. Systems and devices for evaluating the integrity of a uterine cavity
US11896282B2 (en) 2009-11-13 2024-02-13 Hermes Innovations Llc Tissue ablation systems and method
US8529562B2 (en) 2009-11-13 2013-09-10 Minerva Surgical, Inc Systems and methods for endometrial ablation
US9289257B2 (en) 2009-11-13 2016-03-22 Minerva Surgical, Inc. Methods and systems for endometrial ablation utilizing radio frequency
EP2523614A4 (en) 2010-01-15 2017-02-15 Conventus Orthopaedics, Inc. Rotary-rigid orthopaedic rod
US8961518B2 (en) 2010-01-20 2015-02-24 Conventus Orthopaedics, Inc. Apparatus and methods for bone access and cavity preparation
US9421059B2 (en) 2010-04-27 2016-08-23 Minerva Surgical, Inc. Device for endometrial ablation having an expandable seal for a cervical canal
US8926629B2 (en) 2010-02-24 2015-01-06 Minerva Surgical, Inc. Systems and methods for endometrial ablation
CN107569279A (zh) 2010-03-08 2018-01-12 康文图斯整形外科公司 用于骨修复的装置及方法
CN102781341B (zh) * 2010-04-08 2014-10-22 学校法人久留米大学 抽吸穿刺装置
US9643255B2 (en) 2010-04-22 2017-05-09 Electromedical Associates, Llc Flexible electrosurgical ablation and aspiration electrode with beveled active surface
US9011426B2 (en) 2010-04-22 2015-04-21 Electromedical Associates, Llc Flexible electrosurgical ablation and aspiration electrode with beveled active surface
US8992521B2 (en) 2010-04-22 2015-03-31 Electromedical Associates, Llc Flexible electrosurgical ablation and aspiration electrode with beveled active surface
US9168084B2 (en) 2010-05-11 2015-10-27 Electromedical Associates, Llc Brazed electrosurgical device
US10206690B2 (en) * 2010-06-30 2019-02-19 Smith & Nephew, Inc. Bone and tissue marker
TWI579007B (zh) 2010-07-02 2017-04-21 艾格諾福斯保健公司 骨再生材料之用途
US8956348B2 (en) 2010-07-21 2015-02-17 Minerva Surgical, Inc. Methods and systems for endometrial ablation
US9186208B2 (en) 2010-10-19 2015-11-17 Minerva Surgical, Inc. Systems for endometrial ablation
US8968289B2 (en) 2010-10-22 2015-03-03 Covidien Lp Microwave spacers and methods of use
US9510897B2 (en) 2010-11-05 2016-12-06 Hermes Innovations Llc RF-electrode surface and method of fabrication
US9259262B2 (en) 2010-11-09 2016-02-16 Minerva Surgical, Inc. Systems and methods for endometrial ablation
US20120190970A1 (en) 2010-11-10 2012-07-26 Gnanasekar Velusamy Apparatus and method for stabilizing a needle
US9655557B2 (en) 2011-02-04 2017-05-23 Minerva Surgical, Inc. Methods and systems for evaluating the integrity of a uterine cavity
US8939971B2 (en) 2011-03-11 2015-01-27 Minerva Surgical, Inc. System and method for endometrial ablation
US10278774B2 (en) 2011-03-18 2019-05-07 Covidien Lp Selectively expandable operative element support structure and methods of use
US9050102B2 (en) 2011-03-23 2015-06-09 Minerva Surgical Inc. System and method for endometrial ablation
US9050103B2 (en) 2011-03-25 2015-06-09 Minerva Surgical Inc. System and method for endometrial ablation
US8512326B2 (en) * 2011-06-24 2013-08-20 Arqos Surgical, Inc. Tissue extraction devices and methods
US9788890B2 (en) 2011-05-06 2017-10-17 Minerva Surgical, Inc. Methods for evaluating the integrity of a uterine cavity
US8795241B2 (en) 2011-05-13 2014-08-05 Spiration, Inc. Deployment catheter
US9028487B2 (en) * 2011-06-21 2015-05-12 Cook Medical Technologies Llc Expandable probe
WO2012178119A2 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Arqos Surgical, Inc. Tissue extraction devices and methods
US9233193B2 (en) 2011-06-29 2016-01-12 Iogyn, Inc. Surgical fluid management systems and methods
US9737362B2 (en) 2011-07-06 2017-08-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue cutting systems and methods
RU2553187C1 (ru) 2011-08-25 2015-06-10 КАВИДИН ЭлПи Системы, устройства и способы лечения внутрипросветной ткани
US9084847B2 (en) 2011-09-22 2015-07-21 Iogyn, Inc. Surgical fluid management systems and methods
US9597149B2 (en) 2011-11-04 2017-03-21 Iogyn, Inc. Tissue extraction devices and methods
US9743978B2 (en) 2011-12-13 2017-08-29 Minerva Surgical, Inc. Systems and methods for endometrial ablation
CN108606773B (zh) 2012-02-29 2020-08-11 普罗赛普特生物机器人公司 自动化图像引导的组织切除和处理
US20130269705A1 (en) 2012-04-16 2013-10-17 Thomas C. Kochem Variable stiffness flexure
US9770293B2 (en) 2012-06-04 2017-09-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for treating tissue of a passageway within a body
EP2877113B1 (en) 2012-07-24 2018-07-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrodes for tissue treatment
US9888954B2 (en) 2012-08-10 2018-02-13 Cook Medical Technologies Llc Plasma resection electrode
US9949753B2 (en) 2012-09-14 2018-04-24 The Spectranetics Corporation Tissue slitting methods and systems
US9498244B2 (en) 2012-10-19 2016-11-22 Iogyn, Inc. Medical systems and methods
US9272132B2 (en) 2012-11-02 2016-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for treating airways and related methods of use
US9283374B2 (en) 2012-11-05 2016-03-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for delivering energy to body lumens
US9398933B2 (en) 2012-12-27 2016-07-26 Holaira, Inc. Methods for improving drug efficacy including a combination of drug administration and nerve modulation
US9333111B2 (en) 2013-02-04 2016-05-10 Hologic, Inc. Fundus bumper mechanical reference for easier mechanism deployment
CN105431096B (zh) 2013-02-14 2018-07-31 普罗赛普特生物机器人公司 液体消融液体束眼外科手术的方法和装置
US9883885B2 (en) 2013-03-13 2018-02-06 The Spectranetics Corporation System and method of ablative cutting and pulsed vacuum aspiration
US9291663B2 (en) 2013-03-13 2016-03-22 The Spectranetics Corporation Alarm for lead insulation abnormality
US9456872B2 (en) 2013-03-13 2016-10-04 The Spectranetics Corporation Laser ablation catheter
US9283040B2 (en) 2013-03-13 2016-03-15 The Spectranetics Corporation Device and method of ablative cutting with helical tip
US9895192B2 (en) 2013-03-13 2018-02-20 Hologic, Inc. Intrauterine treatment device with articulating array
US10383691B2 (en) 2013-03-13 2019-08-20 The Spectranetics Corporation Last catheter with helical internal lumen
US10835279B2 (en) 2013-03-14 2020-11-17 Spectranetics Llc Distal end supported tissue slitting apparatus
US9980743B2 (en) 2013-03-15 2018-05-29 The Spectranetics Corporation Medical device for removing an implanted object using laser cut hypotubes
US9668765B2 (en) 2013-03-15 2017-06-06 The Spectranetics Corporation Retractable blade for lead removal device
EP2967634B1 (en) 2013-03-15 2019-06-05 The Spectranetics Corporation Surgical instrument for removing an implanted object
US9603618B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 The Spectranetics Corporation Medical device for removing an implanted object
US10842532B2 (en) 2013-03-15 2020-11-24 Spectranetics Llc Medical device for removing an implanted object
US10448999B2 (en) 2013-03-15 2019-10-22 The Spectranetics Corporation Surgical instrument for removing an implanted object
US10136913B2 (en) 2013-03-15 2018-11-27 The Spectranetics Corporation Multiple configuration surgical cutting device
US9603610B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 DePuy Synthes Products, Inc. Tools and methods for tissue removal
US9901394B2 (en) 2013-04-04 2018-02-27 Hermes Innovations Llc Medical ablation system and method of making
CA3024440C (en) 2013-04-08 2023-03-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical systems and methods
US9486233B2 (en) 2013-04-26 2016-11-08 Iogyn, Inc. Tissue resecting systems and methods
US9814618B2 (en) 2013-06-06 2017-11-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for delivering energy and related methods of use
JP6461971B2 (ja) 2013-09-06 2019-01-30 プロセプト バイオロボティクス コーポレイション 飛散パルスを用いた組織切除および処置
AU2014240225A1 (en) 2013-10-01 2015-04-16 Uptake Medical Technology Inc. Preferential volume reduction of diseased segments of a heterogeneous lobe
US9649125B2 (en) 2013-10-15 2017-05-16 Hermes Innovations Llc Laparoscopic device
US9943639B2 (en) 2013-10-28 2018-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid management system and methods
CN105828736B (zh) * 2013-12-12 2022-08-19 努瓦拉公司 导管和手柄组件、系统和方法
JP6539652B2 (ja) 2013-12-12 2019-07-03 コンベンタス オーソピディックス, インコーポレイテッド 組織変位ツールおよび方法
JP2017503564A (ja) 2013-12-18 2017-02-02 ノヴォクセル リミテッド 組織気化装置および方法
US11547446B2 (en) 2014-01-13 2023-01-10 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
US10342579B2 (en) 2014-01-13 2019-07-09 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
US9370295B2 (en) 2014-01-13 2016-06-21 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
US10405924B2 (en) 2014-05-30 2019-09-10 The Spectranetics Corporation System and method of ablative cutting and vacuum aspiration through primary orifice and auxiliary side port
BR112016031037B1 (pt) 2014-06-30 2023-02-07 Procept Biorobotics Corporation Aparelho para ablação de tecido vascular
EP3193734B1 (en) 2014-08-11 2023-10-04 Smith & Nephew, Inc A medical device for repairing soft tissue
CN107072591B (zh) 2014-09-05 2021-10-26 普罗赛普特生物机器人公司 与靶器官图像的治疗映射结合的医师控制的组织切除
CN106999237B (zh) 2014-09-15 2020-06-12 诺服塞尔有限公司 用于热组织汽化和压缩的方法和装置
US10485604B2 (en) 2014-12-02 2019-11-26 Uptake Medical Technology Inc. Vapor treatment of lung nodules and tumors
US10492856B2 (en) 2015-01-26 2019-12-03 Hermes Innovations Llc Surgical fluid management system and method of use
US10531906B2 (en) 2015-02-02 2020-01-14 Uptake Medical Technology Inc. Medical vapor generator
USD770616S1 (en) 2015-02-20 2016-11-01 The Spectranetics Corporation Medical device handle
USD765243S1 (en) 2015-02-20 2016-08-30 The Spectranetics Corporation Medical device handle
US10080571B2 (en) 2015-03-06 2018-09-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrument and method
EP3288477A4 (en) 2015-04-29 2018-12-19 Cirrus Technologies Ltd. Medical ablation device and method of use
EP3560412B1 (en) 2015-08-11 2020-11-18 Trice Medical, Inc. Fully integrated disposable tissue visualization device
EP3334361B1 (en) 2015-08-13 2022-02-16 Covidien AG Electrosurgical apparatus with varying stiffness capture components
US20170105762A1 (en) * 2015-10-15 2017-04-20 Medtronic Advanced Energy Llc Lead extraction
US10052149B2 (en) 2016-01-20 2018-08-21 RELIGN Corporation Arthroscopic devices and methods
EP3445258A4 (en) 2016-04-22 2019-12-04 Relign Corporation ARTHROSCOPIC DEVICES AND METHOD
CN109661209A (zh) 2016-07-01 2019-04-19 锐凌公司 关节镜装置及方法
CN110290751B (zh) 2016-11-11 2022-11-22 杰尼索尼克斯公司 组织的受控治疗及与组织和/或治疗数据的动态交互和比较
US10959776B2 (en) * 2016-11-30 2021-03-30 Traceless Biopsy, Llc Biopsy tract ablation system for tumor seeding prevention and cauterization
US10213151B2 (en) 2017-01-27 2019-02-26 Minerva Surgical, Inc. Systems and methods for evaluating the integrity of a uterine cavity
WO2018140892A1 (en) 2017-01-27 2018-08-02 Minerva Surgical, Inc. Systems and methods for evaluating the integrity of a uterine cavity
US11020045B2 (en) 2017-03-17 2021-06-01 Minerva Surgical, Inc. Systems and methods for evaluating the integrity of a uterine cavity
US10631881B2 (en) 2017-03-09 2020-04-28 Flower Orthopedics Corporation Plating depth gauge and countersink instrument
US11129673B2 (en) 2017-05-05 2021-09-28 Uptake Medical Technology Inc. Extra-airway vapor ablation for treating airway constriction in patients with asthma and COPD
WO2019010252A2 (en) 2017-07-04 2019-01-10 Conventus Orthopaedics, Inc. APPARATUS AND METHODS FOR TREATING BONES
US11344364B2 (en) 2017-09-07 2022-05-31 Uptake Medical Technology Inc. Screening method for a target nerve to ablate for the treatment of inflammatory lung disease
US11350988B2 (en) 2017-09-11 2022-06-07 Uptake Medical Technology Inc. Bronchoscopic multimodality lung tumor treatment
USD845467S1 (en) 2017-09-17 2019-04-09 Uptake Medical Technology Inc. Hand-piece for medical ablation catheter
US11419658B2 (en) 2017-11-06 2022-08-23 Uptake Medical Technology Inc. Method for treating emphysema with condensable thermal vapor
US11490946B2 (en) 2017-12-13 2022-11-08 Uptake Medical Technology Inc. Vapor ablation handpiece
CN108354654B (zh) * 2018-03-27 2020-06-30 中国人民解放军陆军总医院 环形槽骨膜剥离器
EP3773235B1 (en) 2018-03-29 2023-07-19 Trice Medical, Inc. Fully integrated endoscope with biopsy capabilities
US11969205B2 (en) 2018-05-16 2024-04-30 Minerva Surgical, Inc. Medical systems for endometrial ablation
US11653927B2 (en) 2019-02-18 2023-05-23 Uptake Medical Technology Inc. Vapor ablation treatment of obstructive lung disease
US11554214B2 (en) 2019-06-26 2023-01-17 Meditrina, Inc. Fluid management system
CN114040788A (zh) 2019-06-27 2022-02-11 波士顿科学医学有限公司 针对流体管理系统的内窥镜检测
US11805998B2 (en) 2020-04-20 2023-11-07 Covidien Lp Devices and methods for obtaining adenomyosis and other biopsy samples
US10980561B1 (en) 2020-08-19 2021-04-20 King Abdulaziz University Rotary resectoscope

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2022065A (en) 1932-07-07 1935-11-26 Frederick C Wappler Therapeutic applicator device
US3850175A (en) 1972-07-03 1974-11-26 J Lglesias Resectoscope with continuous irrigation
JPS5241983Y2 (ja) * 1973-06-09 1977-09-22
JPS5016764A (ja) 1973-06-13 1975-02-21
JPS5727445Y2 (ja) * 1973-06-20 1982-06-15
DK131541B (da) 1973-09-03 1975-08-04 Akad Tekn Videnskaber Prostataresectoskop.
US4108182A (en) 1977-02-16 1978-08-22 Concept Inc. Reciprocation vitreous suction cutter head
GR70998B (ja) * 1982-11-03 1983-03-30 Kollia Nik Georgio
US4660571A (en) 1985-07-18 1987-04-28 Cordis Corporation Percutaneous lead having radially adjustable electrode
GB8708481D0 (en) * 1987-04-09 1987-05-13 Wickham J E A Tissue disintegrator
US4986825A (en) 1988-10-11 1991-01-22 Concept, Inc. Surgical cutting instrument
US5904679A (en) 1989-01-18 1999-05-18 Applied Medical Resources Corporation Catheter with electrosurgical cutter
US5125928A (en) * 1989-04-13 1992-06-30 Everest Medical Corporation Ablation catheter with selectively deployable electrodes
DE3916161A1 (de) * 1989-05-18 1990-11-22 Wolf Gmbh Richard Elektrochirurgisches instrument
US5030201A (en) 1989-11-24 1991-07-09 Aubrey Palestrant Expandable atherectomy catheter device
US5201729A (en) 1990-01-12 1993-04-13 Laserscope Method for performing percutaneous diskectomy using a laser
US5035696A (en) * 1990-02-02 1991-07-30 Everest Medical Corporation Electrosurgical instrument for conducting endoscopic retrograde sphincterotomy
US5100423A (en) 1990-08-21 1992-03-31 Medical Engineering & Development Institute, Inc. Ablation catheter
DE4032471C2 (de) * 1990-10-12 1997-02-06 Delma Elektro Med App Elektrochirurgische Vorrichtung
US5697909A (en) 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for surgical cutting
US5192280A (en) * 1991-11-25 1993-03-09 Everest Medical Corporation Pivoting multiple loop bipolar cutting device
US5697882A (en) 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical cutting and ablation
US5902272A (en) 1992-01-07 1999-05-11 Arthrocare Corporation Planar ablation probe and method for electrosurgical cutting and ablation
US5555883A (en) 1992-02-24 1996-09-17 Avitall; Boaz Loop electrode array mapping and ablation catheter for cardiac chambers
US5217458A (en) 1992-04-09 1993-06-08 Everest Medical Corporation Bipolar biopsy device utilizing a rotatable, single-hinged moving element
US5201732A (en) 1992-04-09 1993-04-13 Everest Medical Corporation Bipolar sphincterotomy utilizing side-by-side parallel wires
US5324284A (en) 1992-06-05 1994-06-28 Cardiac Pathways, Inc. Endocardial mapping and ablation system utilizing a separately controlled ablation catheter and method
US5524180A (en) 1992-08-10 1996-06-04 Computer Motion, Inc. Automated endoscope system for optimal positioning
US5471982A (en) 1992-09-29 1995-12-05 Ep Technologies, Inc. Cardiac mapping and ablation systems
US5318576A (en) 1992-12-16 1994-06-07 Plassche Jr Walter M Endovascular surgery systems
US5527326A (en) 1992-12-29 1996-06-18 Thomas J. Fogarty Vessel deposit shearing apparatus
US5715817A (en) 1993-06-29 1998-02-10 C.R. Bard, Inc. Bidirectional steering catheter
DE4323585A1 (de) * 1993-07-14 1995-01-19 Delma Elektro Med App Bipolares Hochfrequenz-Chirurgieinstrument
US5415656A (en) 1993-09-28 1995-05-16 American Medical Systems, Inc. Electrosurgical apparatus
US5437665A (en) 1993-10-12 1995-08-01 Munro; Malcolm G. Electrosurgical loop electrode instrument for laparoscopic surgery
US5456689A (en) 1993-10-13 1995-10-10 Arnold J. Kresch Method and device for tissue resection
US5728143A (en) 1995-08-15 1998-03-17 Rita Medical Systems, Inc. Multiple antenna ablation apparatus and method
DE4340056A1 (de) * 1993-11-24 1995-06-01 Delma Elektro Med App Chirurgische laparoskopische Vorrichtung
US5526822A (en) * 1994-03-24 1996-06-18 Biopsys Medical, Inc. Method and apparatus for automated biopsy and collection of soft tissue
DE4425195C1 (de) 1994-07-16 1995-11-16 Osypka Peter Katheter mit Mehrfachelektrode
US5456684A (en) * 1994-09-08 1995-10-10 Hutchinson Technology Incorporated Multifunctional minimally invasive surgical instrument
US6032673A (en) * 1994-10-13 2000-03-07 Femrx, Inc. Methods and devices for tissue removal
US5814044A (en) 1995-02-10 1998-09-29 Enable Medical Corporation Apparatus and method for morselating and removing tissue from a patient
US5868740A (en) 1995-03-24 1999-02-09 Board Of Regents-Univ Of Nebraska Method for volumetric tissue ablation
US5556408A (en) 1995-04-27 1996-09-17 Interventional Technologies Inc. Expandable and compressible atherectomy cutter
US5554163A (en) 1995-04-27 1996-09-10 Shturman Cardiology Systems, Inc. Atherectomy device
US5658280A (en) 1995-05-22 1997-08-19 Issa; Muta M. Resectoscope electrode assembly with simultaneous cutting and coagulation
US5735847A (en) 1995-08-15 1998-04-07 Zomed International, Inc. Multiple antenna ablation apparatus and method with cooling element
US6073051A (en) 1996-08-13 2000-06-06 Oratec Interventions, Inc. Apparatus for treating intervertebal discs with electromagnetic energy
US5702390A (en) 1996-03-12 1997-12-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Bioplar cutting and coagulation instrument
WO1997034534A1 (en) * 1996-03-18 1997-09-25 Femrx, Inc. Method and device for tissue vaporization and extraction
US5935125A (en) 1996-04-17 1999-08-10 Uros Corporation Fulguration and cauterization device
GB2314274A (en) 1996-06-20 1997-12-24 Gyrus Medical Ltd Electrode construction for an electrosurgical instrument
US5913857A (en) * 1996-08-29 1999-06-22 Ethicon End0-Surgery, Inc. Methods and devices for collection of soft tissue
US5810806A (en) * 1996-08-29 1998-09-22 Ethicon Endo-Surgery Methods and devices for collection of soft tissue
US5944716A (en) * 1996-12-09 1999-08-31 Scimed Life Systems, Inc. Radio frequency transmyocardial revascularization corer
US5782828A (en) 1996-12-11 1998-07-21 Irvine Biomedical, Inc. Ablation catheter with multiple flexible curves
US5902300A (en) 1997-02-05 1999-05-11 Symbiosis Corporation Electrodes having upper and lower operating surfaces for electrocautery probes for use with a resectoscope
US5938661A (en) 1997-02-05 1999-08-17 Symbosis Corporation Single arm electrocautery probes for use with a resectoscope
WO1998033445A1 (en) * 1997-02-05 1998-08-06 Symbiosis Corporation Single arm electrocautery probes and probes with upper and lower operating surfaces for use with a resectoscope
US5984920A (en) * 1997-05-09 1999-11-16 Medi-Globe Corporation Rotatable sphincterotome/papillotome and method of use
US6626903B2 (en) 1997-07-24 2003-09-30 Rex Medical, L.P. Surgical biopsy device
US6280450B1 (en) 1997-07-24 2001-08-28 Rex Medical, Lp Breast surgery method and apparatus
US5899912A (en) * 1997-12-17 1999-05-04 Eaves, Iii; Felmont F. Apparatus and method for endoscopic harvesting of elongate tissue structure
JP4157183B2 (ja) * 1998-02-17 2008-09-24 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
US6659105B2 (en) * 1998-02-26 2003-12-09 Senorx, Inc. Tissue specimen isolating and damaging device and method
US6331166B1 (en) * 1998-03-03 2001-12-18 Senorx, Inc. Breast biopsy system and method
US6050995A (en) 1998-09-24 2000-04-18 Scimed Lifesystems, Inc. Polypectomy snare with multiple bipolar electrodes
US6267759B1 (en) * 1999-06-22 2001-07-31 Senorx, Inc. Shaped scalpel
KR20010039993A (ko) * 1999-10-06 2001-05-15 오카무라 가네오 유량 및 유속 측정장치
US6855140B2 (en) * 2002-06-06 2005-02-15 Thomas E. Albrecht Method of tissue lesion removal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016529982A (ja) * 2013-08-09 2016-09-29 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 拡張式カテーテルならびに関連する製造方法及び使用方法
JP2019080978A (ja) * 2013-08-09 2019-05-30 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 医療器具
US11801090B2 (en) 2013-08-09 2023-10-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable catheter and related methods of manufacture and use

Also Published As

Publication number Publication date
US7192430B2 (en) 2007-03-20
JP4755468B2 (ja) 2011-08-24
EP1158921A4 (en) 2003-02-05
WO2000047123A9 (en) 2001-08-09
US6663626B2 (en) 2003-12-16
WO2000047123A1 (en) 2000-08-17
US6296639B1 (en) 2001-10-02
JP2011172949A (ja) 2011-09-08
ATE406848T1 (de) 2008-09-15
US20040054368A1 (en) 2004-03-18
EP1158921A1 (en) 2001-12-05
US20020072745A1 (en) 2002-06-13
EP1158921B1 (en) 2008-09-03
JP2006095295A (ja) 2006-04-13
US20070293853A1 (en) 2007-12-20
DE60040135D1 (de) 2008-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4755468B2 (ja) 結合組織の除去のための装置および方法
US11071577B2 (en) Co-access bipolar ablation probe
US9421063B2 (en) Endoscopic devices and related methods of use
US7238182B2 (en) Device and method for transurethral prostate treatment
CN109464186B (zh) 治疗肺部肿瘤的装置和方法
US5906615A (en) Serpentine ablation/coagulation electrode
US7232439B2 (en) Bipolar tissue morcellator
JP2002509756A (ja) 物質もしくは石灰化沈着物を除去する方法及び装置
US8251990B2 (en) Apparatus and method of performing radiofrequency cauterization and tissue removal
JP2003502096A (ja) 外科用成形メス
WO1997017027A1 (en) Electrosurgical device having rollers for ablating and segmenting of tissues
WO2007124295A2 (en) Ablation probe with ribbed insulated sheath
CA3147592A1 (en) Treatment of the reproductive tract with pulsed electric fields
US20140121656A1 (en) Nerve and soft tissue cutting device
US20140276741A1 (en) Peak plasma blade for soft tissue decompression

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050913

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050922

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051111

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080225