JP2002532471A - 5−ht1a受容体活性を有するアリールピペリジンおよびアリール−1,2,5,6−テトラヒドロピリジンアミド誘導体 - Google Patents

5−ht1a受容体活性を有するアリールピペリジンおよびアリール−1,2,5,6−テトラヒドロピリジンアミド誘導体

Info

Publication number
JP2002532471A
JP2002532471A JP2000588136A JP2000588136A JP2002532471A JP 2002532471 A JP2002532471 A JP 2002532471A JP 2000588136 A JP2000588136 A JP 2000588136A JP 2000588136 A JP2000588136 A JP 2000588136A JP 2002532471 A JP2002532471 A JP 2002532471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methoxyphenyl
compound according
mmol
disorder
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000588136A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル・ジェラード・ケリー
カン・チャン
イベット・ラトコ・パーマー
ウェイン・イベレット・チャイルダーズ
Original Assignee
アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション filed Critical アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション
Publication of JP2002532471A publication Critical patent/JP2002532471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/70Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/82Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms

Abstract

(57)【要約】 式(I): 【式中】 [式中、R、R、R、R、Xおよびnは明細書中に定義されている]で示される化合物は、不安、うつ病および関連するCNS障害、ならびに他の関連する疾患の治療、例えば、アルコールや薬物の禁断症、性的機能不全、アルツハイマー病などの治療に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、5-HT1A受容体サブタイプの作動薬および拮抗薬である新規な
アリールピペリジンおよびアリール-1,2,5,6-テトラヒドロピリジンアミド
誘導体に関する。
【0002】 (背景技術) 米国特許第4,882,432号は、高い5-HT1A受容体親和性を有する尿素を教示
している。これらの化合物および米国特許第4,797,489号に開示されている化合
物は、CNS障害の治療に有用である。
【0003】 (発明の開示) 本発明は、5-HT1A受容体サブタイプの作動薬および拮抗薬である新規な
アリールピペリジンおよびアリール-1,2,5,6-テトラヒドロピリジンアミド
誘導体に関する。本発明の化合物は、5-HT1A受容体に対するそれらの高い
結合親和性により、中枢神経系(CNS)障害、例えば、うつ病、不安、恐慌、強
迫性障害(OCD)、睡眠障害、性的機能不全、アルコールや薬物に対する嗜癖、
認識障害、アルツハイマー病、パーキンソン病、肥満、片頭痛などの治療に有用
である。
【0004】 本発明の化合物は、一般式(A):
【0005】
【化3】
【0006】 [式中、Rは、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキル
シクロアルキル、アルキルヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリー
ル(ただし、結合位置は炭素原子である); Rは、水素、アルキルまたは(CH)R; Rは、水素またはアルキル; Xは、水素、ハロゲン、ペルハロアルキル、ヒドロキシ、アルコキシまたはペ
ルハロアルコキシ; Rは、アリールまたはヘテロアリール; Rは、アルキル、アルケニルまたはアルキニル; nは、1〜3の整数; 点線は、場合により、二重結合] またはその医薬用塩で示される。
【0007】 本発明のいくつかの好ましい具体例では、Rはシクロアルキルである。本発
明の他の好ましい具体例では、Xは4-または5-フルオロであり、さらに好まし
くは、Xは5-フルオロである。本発明の他の好ましい具体例では、Rはフェ
ニルまたはピリジルである。
【0008】 ここで用いるアルキルは、炭素数1〜6の直鎖または有枝鎖アルキルを意味す
る。いくつかの好ましい具体例では、アルキルは炭素数1〜5の直鎖アルキルで
あり、いくつかの具体例では、炭素数1〜4である。具体的なアルキル基として
は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t-ブチ
ル、ペンチル、ヘキシルなどが挙げられる。いくつかの好ましい具体例では、ア
ルキル基は炭素数1〜5である。本発明のいくつかの具体例では、アルキル基は
、1個またはそれ以上の置換基で置換されていてもよい。
【0009】 ここで用いるアルケニルは、少なくとも1個の炭素-炭素二重結合を有する炭
素数2〜6の直鎖または有枝鎖アルケニルを意味する。具体的なアルケニル基と
しては、エチレン、プロピレンなどが挙げられる。本発明のいくつかの具体例で
は、アルケニル基は、1個またはそれ以上の置換基で置換されていてもよい。
【0010】 ここで用いるアルキニルは、少なくとも1個の炭素-炭素三重結合を有する炭
素数2〜6の直鎖または有枝鎖アルキニルを意味する。具体的なアルキニル基と
しては、エチニル、プロピニルなどが挙げられる。本発明のいくつかの具体例で
は、アルキニル基は、1個またはそれ以上の置換基で置換されていてもよい。
【0011】 ここで用いるシクロアルキルは、炭素数3〜8の単環式のアルキル基を意味す
る。シクロアルキル基は、置換されていても非置換であってもよい。本発明のい
くつかの好ましい具体例では、シクロアルキル基は、1個またはそれ以上の置換
基で置換されていてもよい。シクロアルキルの好ましい置換は、炭素数1〜4の
アルキルである。
【0012】 ここで用いるアリールは、炭素数6〜10の単環式または二環式の芳香環を意
味する。単環式の環は、好ましくは6員環であり、二環式の環は、好ましくは8
、9または10員環の構造を有する。具体的なアリール基としては、フェニル、
ナフチルなどが挙げられる。アリールは、1〜3個の置換基で置換されていても
よい。
【0013】 ここで用いるヘテロアリールは、N、OおよびSから選択される1〜3個のヘ
テロ原子を有する5〜10員の単環式または二環式の芳香環を意味する。単環式
の環は、好ましくは5または6員であり、二環式の環は、好ましくは8、9また
は10員環の構造を有する。具体的なヘテロアリールとしては、ピロリル、フリ
ル、チエニル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、
チアゾリル、イソチアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、インドリ
ル、キノリル、イソキノリルなどが挙げられる。好ましいヘテロアリール基とし
ては、ピリジル、フリル、チエニルなどが挙げられる。最も好ましいヘテロアリ
ールとしては、2-、3-および4-ピリジル、2-および3-フリル、2-および3
-チエニルなどが挙げられる。ヘテロアリールは、1〜3個の置換基で置換され
ていてもよい。
【0014】 ここで用いるハロゲンとしては、フッ素、塩素、ヨウ素および臭素が挙げられ
る。
【0015】 適当な置換基としては、特に断らない限り、ハロゲン、アルキル、ヒドロキシ
、アルコキシ、アミノ、アミド、ニトロ、アルキルアミノ、アルキルアミド、ペ
ルハロアルキル、カルボキシアルキル、カルボキシ、カルバミド、ジアルキルア
ミノ、アリールなどが挙げられる。
【0016】 炭素数は、炭素骨格に存在する炭素原子の数を意味し、アルキル基、アルコキ
シ基などの置換基に存在する炭素原子を含まない。
【0017】 用語を組み合わせて用いる場合には、特に断らない限り、この組み合わせの各
部分に定義を適用する。例えば、アルキルシクロアルキルは、アルキル-シクロ
アルキル基である。ここで、アルキルおよびシクロアルキルは、すでに記載した
通りである。
【0018】 医薬上許容される塩は、上記一般式で示される化合物と医薬上許容される酸、
例えば、リン酸、硫酸、塩酸、臭化水素酸、クエン酸、マレイン酸、コハク酸、
フマル酸、酢酸、乳酸、硝酸、スルホン酸、p-トルエンスルホン酸、メタンス
ルホン酸などから形成することができる酸付加塩である。
【0019】 本発明の化合物は、キラル中心を含有し、これらの化合物の様々な立体異性体
、例えば、ラセミ混合物および個々の光学異性体を規定する。個々の異性体は、
直接製造したり、不斉合成法または立体特異的な合成法、あるいは、ラセミ混合
物から光学異性体を分離する従来法により製造することができる。
【0020】 式Aで示される化合物および本発明の中間体4-(ハロ-2-メトキシフェニル)
ピペリジンFまたは4-(ハロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6-テトラヒドロ
ピリジンHは、有機合成分野の当業者が従来法により製造することができる。例
えば、スキームIでは、適当に置換されたハロゲン化アリールBをブチルリチウ
ムなどの塩基で金属-ハロゲン交換を行うことにより、カルボアニオンを形成し
、得られた混合物をN-保護化-4-ピペリドンCで処理することにより、第三ア
ルコールDを得る。4-ピペリドンの窒素保護基(R)の一例は、ベンジルであ
り、これを水素化により除去して、アミンGを得ることができる。Gを硫酸など
の酸で脱水することにより、所望の4-(ハロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,
6-テトラヒドロピリジンHを得ることができる。第三アルコールDを脱水し、
窒素保護基を除去し、二重結合を水素化することにより、4-(ハロ-2-メトキシ
フェニル)ピペリジンFを得ることができる。
【0021】 デス-ハロ中間体4-(2-メトキシフェニル)ピペリジンF(X=H)および1,2
,3,6-テトラヒドロ-4-(2-メトキシフェニル)ピリジンH(X=H)は、いずれ
も公知の化合物であり、下記文献に記載された方法により製造することができる
。 ヴァン・イアンガーデン・イネケ(van Wijngaarden Ineke)ら、ジャーナル・
オブ・メディシナル・ケミストリー(J. Med. Chem.),(1988),31(10),1934-1940
。 ペレガード・イェンス(Perregaard Jens)ら、ジャーナル・オブ・メディシナ
ル・ケミストリー(J. Med. Chem.),(1995),38(11),1998-2008。 モディカ・マリア(Modica Maria)ら、ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミ
ストリー(J. Med. Chem.),(1997),40(4),574-585。 ソリオム・ソンダー(Solyom Sandor)ら、ヘテロサイクルズ(Heterocycles),(1
995),41(6),1139-1168。
【0022】
【化4】
【0023】 4-(X-2-メトキシフェニル)ピペリジンFまたは4-(X-2-メトキシフェニ
ル)-1,2,5,6-テトラヒドロピリジンHを、1-(3-ジメチルアミノプロピル)
-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(DEAC)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾー
ル水和物(HOBT)、4-メチルモルホリン(NMO)などの活性化試薬の存在下
で、N-保護化-N-アルキルアミノ酸(I)とカップリングさせることにより、ア
ミドJを形成する(スキームII)。保護基Rは、ウレタン型、好ましくはtert-ブ
チルオキシカルボニルであり、酸の作用により除去すればよい。脱保護化した後
、このアミドを水素化リチウムアルミニウム(LAH)またはジボランなどの還元
試薬でアミンMに還元し、引き続いて、アシル化して、化合物Aを得ればよい。
【0024】
【化5】
【0025】 式Aで示される化合物を製造するのに用いられる合成法を例示するために、下
記の非限定的な特定の実施例を挙げる。これらの実施例では、全ての反応物およ
び中間体は、市販されているか、あるいは、文献に見出される標準的な方法によ
り製造することができるか、あるいは有機合成分野の当業者に公知である。本発
明を例示するために、いくつかの好ましい具体例を記載する。しかし、本発明は
、特定の具体例に限定されるものではないことを理解すべきである。
【0026】 実施例1 1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{(1R)-1-ベンジル-2-[4-(5-フルオ
ロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]エチル}メチルアミド
【0027】 a)1-ベンジル-4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-4-ヒドロキシピペ
リジン N下、−78℃で、ジエチルエーテル(20mL)中におけるブチルリチウム
(ヘキサン中の2.5M溶液)9.8mL(24ミリモル)の溶液に、ジエチルエーテ
ル(5mL)中における2-ブロモ-5-フルオロアニソール(5.0g、24ミリモ
ル)を徐々に加えた。この混合物を−50℃まで加温した。この時点で、ジエチ
ルエーテル(3mL)中における1-ベンジル-4-ピペリドン(4.62g、24.4
ミリモル)を加えた。得られた混合物を、−50℃で30分間攪拌した後、室温
に加温した。飽和NHCl溶液を滴下することにより、反応物をクエンチした
。次いで、この混合物を分液漏斗に移し、層を分離し、水層をEtOAcで3回
抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラ
ッシュクロマトグラフィー(7:3のEtOAc-ヘキサンを用いた溶出)により
、1-ベンジル-4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-4-ヒドロキシピペリジ
ン5.27g(68%)を黄色の油状物として得た。
【0028】 b)1-ベンジル-4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6-テト
ラヒドロピリジン 室温で、酢酸(40mL)中における1-ベンジル-4-(5-フルオロ-2-メトキ
シフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン(1.01g、3.20ミリモル)の溶液に
、濃硫酸を2滴加えた。得られた溶液を加熱還流し、この混合物を2日間攪拌し
た。この混合物を室温に冷却し、EtOAc(100mL)および水(100mL)
で希釈した。この溶液を50%NaOH溶液でpH=10まで塩基性にした。層
を分離し、有機物を食塩水で洗浄した。合わせた水層をEtOAc(50mL)で
3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮した。フラッシ
ュクロマトグラフィー(1:1のEtOAc-ヘキサンを用いた溶出)により、1-
ベンジル-4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6-テトラヒドロピ
リジン0.62g(65%)を黄色の油状物として得た。
【0029】 c)1-ホルミル-4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン 炭素上の10%パラジウム(0.62g)を、1-ベンジル-4-(5-フルオロ-2-
メトキシフェニル)-1,2,5,6-テトラヒドロピリジン(0.62g、2.1ミリ
モル)のメタノール溶液(20mL)に加えた。この溶液をNで5分間パージし
た後、ギ酸(2mL、88%)を滴下し、得られた混合物を室温で2日間攪拌した
。この混合物をセライトに通して濾過し、濃縮して、1-ホルミル-4-(5-フル
オロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン0.44g(90%)を無色の油状物として
得た。 元素分析の結果(C1316FNO・0.09(CNO)として) 計算値:C,65.81;H,6.80;N,5.90 実測値:C,65.36;H,6.87;N,6.26
【0030】 d)4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン 1-ホルミル-4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン(0.80g、
3.4ミリモル)の粗生成物をHCl(16mL、0.5N)およびMeOH(5mL
)に溶解し、この混合物を16時間還流した。この混合物を室温に冷却し、Na
OH(2.5N)で塩基性にし、EtOAc(3×25mL)で抽出して、4-(5-フ
ルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジンを得た。これは、さらに精製すること
なく直接用いた。
【0031】 e)(R)-{1-ベンジル-2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジ
ン-1-イル]-2-オキソエチル}メチルカルバミン酸tert-ブチルエステル 4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジンの上記生成物を、0℃で、
N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)に溶解した。得られた溶液に、最少量の
DMF中における2-[N-メチル-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-3-フ
ェニルプロピオン酸0.70g(2.5ミリモル)を加えた後、DEAC(0.48g
、2.5ミリモル)、HOBT(0.41g、2.5ミリモル)およびNMO(0.37
mL、3.4ミリモル)を加え、この混合物を一晩攪拌した(反応温度を徐々に室
温に上昇させた)。反応混合物を水(50mL)およびEtOAc(50mL)で希
釈し、層を分離した。水層をHCl(1N)、飽和NaHCOで洗浄し、合わせ
た水層をEtOAcで3回抽出した。抽出した有機層をNaSOで乾燥させ
、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(1:4のEtOAc-ヘキサン〜3
:7のEtOAc-ヘキサンを用いた勾配溶出)により、(R)-{1-ベンジル-2-[
4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエチル}
メチルカルバミン酸tert-ブチルエステルを黄色の油状物として得た。
【0032】 f)(2R)-1-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]
-2-メチルアミノ-3-フェニルプロパン-1-オン塩酸塩 (R)-{1-ベンジル-2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン-
1-イル]-2-オキソエチル}メチルカルバミン酸tert-ブチルエステルの上記生成
物を4M HCl/ジオキサン(10mL)に溶解し、得られた溶液を還流した。一
晩攪拌した後、この混合物を室温に冷却し、溶媒をエバポレーションして、表題
生成物0.38g(3段階で22%)を得た。
【0033】 g){(1R)-1-ベンジル-2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリ
ジン-1-イル]エチル}メチルアミン N雰囲気下、0℃で、テトラヒドロフラン(20mL)中における(2R)-1-
[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]-2-メチルアミノ
-3-フェニルプロパン-1-オン塩酸塩(0.38g、0.93ミリモル)の混合物に
、トリエチルアミン(0.14mL、1.0ミリモル)を加えた後、水素化リチウム
アルミニウム(1.9mL、1.9ミリモル、THF中の1M溶液)を滴下した。添
加後、冷却浴を取り外し、この混合物を室温で2.5時間攪拌した。飽和NH
Cl溶液を徐々に加えることにより、反応物をクエンチし、この混合物をセライ
トパッドに通して濾過した。この溶液を濃縮して、表題化合物を黄色の油状物と
して得て、さらに精製することなく用いた。
【0034】 h)1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{(1R)-1-ベンジル-2-[4-(5-フ
ルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]エチル}メチルアミド N雰囲気下で、ジクロロメタン(10mL)中における{(1R)-1-ベンジル-
2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]エチル}メチル
アミン(0.12g、0.33ミリモル)およびトリエチルアミン(0.10mL、0
.74ミリモル)の溶液を0℃に冷却した。この溶液に、最少量のジクロロメタン
中における1-メチル-1-シクロヘキサンカルボン酸塩化物(93mg、0.58
ミリモル)を加えた。得られた混合物を0℃で一晩攪拌した。溶媒をエバポレー
ションし、残渣をEtOAc(50mL)および水(50mL)に溶解した。層を分
離し、有機物を水(2×50mL)および食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥さ
せ、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(1:3のEtOAc-ヘ
キサンを用いた溶出)により、1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{(1R)-1-
ベンジル-2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]エチ
ル}メチルアミド0.14g(収率88%)を得た。生成物のエタノール溶液を穏や
かに加熱還流し、1当量のフマル酸の熱エチルアルコール溶液を加えて、表題化
合物のフマル酸塩を白色の固形物として得た。 融点160〜165℃ 元素分析の結果(C3041FN・1.0Cとして) 計算値:C,68.43;H,7.60;N,4.69 実測値:C,68.38;H,7.69;N,4.33
【0035】 実施例2 1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{(1R)-1-ベンジル-2-[4-(5-フルオ
ロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6-テトラヒドロ-4H-ピリジン-1-イル]
エチル}メチルアミド
【0036】 a)4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン 丸底フラスコに、室温で、乾燥MeOH(40mL)中における1-ベンジル-4
-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン1.95g(6.
18ミリモル)を入れ、この系をNで5分間パージした。この溶液に、炭素上
の10%パラジウム1.95gを加えた。この系を再びNで5分間パージした
後、ギ酸(88%)2mLを加えた。得られた混合物をN下、室温で1日攪拌し
た。この時点で、さらにギ酸(88%)2mLを加えた。反応を2.5日間続けた
。この混合物をセライトに通して濾過し、濃縮して、4-(5-フルオロ-2-メト
キシフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン(0.95g、収率69%)を黄色の油状
物として得た。
【0037】 b)4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6-テトラヒドロピリ
ジン 室温で、酢酸(20mL)中における4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-
4-ヒドロキシピペリジン(0.56g、2.5ミリモル)の溶液に、濃硫酸を2滴
加え、得られた溶液を2日間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、EtO
Ac(50mL)および水(50mL)で希釈した。この溶液を50%NaOH溶液
でpH=10まで塩基性にし、層を分離し、有機層を食塩水(25mL)で洗浄し
た。合わせた水層をEtOAc(3×25mL)で3回抽出し、合わせた有機層を
NaSOで乾燥させ、濃縮して、4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-
1,2,5,6-テトラヒドロピリジン0.49g(収率95%)を黄色の油状物とし
て得た。
【0038】 c)(R)-{1-ベンジル-2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,
5,6-テトラヒドロピリジン-1-イル]-2-オキソエチル}メチルカルバミン酸te
rt-ブチルエステル 4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6-テトラヒドロピリジン
の粗生成物(0.49g、2.4ミリモル)を、0℃で、N,N-ジメチルホルムアミ
ド(10mL)に溶解し、得られた溶液を最少量のDMF中における2-[N-メチ
ル-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-3-フェニルプロピオン酸(0.73g
、2.6ミリモル)、DEAC(0.50g、2.6ミリモル)、HOBT(0.42g
、3.1ミリモル)およびNMO(0.40mL、3.6ミリモル)で処理した。この
混合物を一晩攪拌し、水(50mL)およびEtOAc(50mL)で希釈した。層
を分離し、有機層をHCl(1N)、飽和NaHCOで洗浄し、合わせた水性洗
浄液をEtOAc(3×25mL)で3回抽出した。合わせた有機層をNaSO で乾燥させ、濃縮して、(R)-{1-ベンジル-2-[4-(5-フルオロ-2-メトキ
シフェニル)-1,2,5,6-テトラヒドロピリジン-1-イル]-2-オキソエチル}メ
チルカルバミン酸tert-ブチルエステルを黄色の油状物として得た。
【0039】 d)(2R)-1-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6-テトラ
ヒドロピリジン-1-イル]-2-メチルアミノ-3-フェニルプロパン-1-オン塩酸
塩 (R)-{1-ベンジル-2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6
-テトラヒドロピリジン-1-イル]-2-オキソエチル}メチルカルバミン酸tert-ブ
チルエステルの粗生成物を4M HCl/ジオキサン溶液10mLに溶解し、得ら
れた混合物を還流した。一晩攪拌した後、この混合物を室温に冷却し、溶媒をエ
バポレーションして、表題生成物0.62g(2段階で収率65%)を得た。
【0040】 e){(1R)-1-ベンジル-2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2
,3,6-テトラヒドロピリジン-1-イル]エチル}メチルアミン N下、0℃で、テトラヒドロフラン20mL中における(2R)-1-[4-(5-
フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-1-イル]-
2-メチルアミノ-3-フェニルプロパン-1-オン塩酸塩(0.41g、1.0ミリモ
ル)の混合物に、トリエチルアミン(0.14mL、1.0ミリモル)を加えた後、
水素化リチウムアルミニウム(THF中における1M溶液)1.9mL(1.9ミリ
モル)を徐々に加えた。添加後、冷却浴を取り外し、この混合物を室温で2.5時
間攪拌した。飽和NHCl溶液を徐々に加えることにより、反応物をクエンチ
し、この混合物をセライトパッドに通して濾過した。この溶液を濃縮して、{(1
R)-1-ベンジル-2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6-テ
トラヒドロピリジン-1-イル]エチル}メチルアミン0.36g(100%)を黄色
の油状物として得た。これは、さらに精製することなく用いた。
【0041】 f)1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{(1R)-1-ベンジル-2-[4-(5-フ
ルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6-テトラヒドロ-4H-ピリジン-1-イ
ル]エチル}メチルアミド N雰囲気下で、ジクロロメタン(10mL)中における{(1R)-1-ベンジル-
2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6-テトラヒドロピリジ
ン-1-イル]エチル}メチルアミン(0.18g、0.49ミリモル)およびトリエチ
ルアミン(0.14mL、1.0ミリモル)の溶液を0℃に冷却した。この溶液に、
ジクロロメタン1mL中における1-メチル-1-シクロヘキサンカルボン酸塩化
物(0.10g、0.59ミリモル)を加え、得られた混合物を0℃〜室温(氷は融
解)で一晩攪拌した。溶媒をエバポレーションし、残渣をEtOAc(50mL)
および水(50mL)に溶解した。層を分離し、有機物を水(50mL)および食塩
水(25mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシ
ュクロマトグラフィー(1:4のEtOAc-ヘキサンを用いた溶出)により、表
題化合物0.13g(収率55%)を得た。生成物のエタノール溶液を穏やかに加
熱還流し、1当量のフマル酸の熱エチルアルコール溶液を加えて、表題化合物の
フマル酸塩を白色の固形物として得た。 融点146〜151℃ 元素分析の結果(C3030FN・1.0Cとして) 計算値:C,68.67;H,7.29;N,4.71 実測値:C,67.07;H,7.08;N,4.54
【0042】 実施例3 (R)-シクロヘキサンカルボン酸{1-ベンジル-2-[4-(2-メトキシフェニル)
-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル]エチル}アミド 0℃で、DMF(20mL)中におけるBoc-D-フェニルアラニン(2.0g、
7.54ミリモル)、DEAC(1.45g、7.54ミリモル)およびHOBT(1.
53g、11.3ミリモル)の溶液に、1,2,3,6-テトラヒドロ-4-(2-メトキ
シフェニル)ピリジン(1.87g、8.29ミリモル)を加えた後、NMO(1.4
mL、12.8ミリモル)を加えた。この混合物を窒素下、周囲温度で16時間攪
拌した後、酢酸エチル(100mL)で希釈し、0.1N HCl(25mL)、飽和
NaHCO(25mL)、HO(25mL)および食塩水(25mL)で洗浄した
。有機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望の生
成物(収率100%)を得た。これを4.0M HCl/ジオキサン40mL中で一
晩攪拌し、濃縮して、脱保護化したアミンの塩酸塩を得た。このアミドをTHF
(50mL)に溶解し、1.0M LAH/THF(23mL)を加えることにより、
0℃で還元した。室温で一晩攪拌した後、飽和NHCl溶液を加えることによ
り、反応物をクエンチし、セライトに通して濾過し、無水NaSOで乾燥さ
せ、濾過し、濃縮して、所望の生成物を得た。シクロヘキサンカルボン酸塩化物
(0.61g、4.13ミリモル)を、0℃で、ジクロロメタン(20mL)中におけ
る上記アミン(1.21g、3.75ミリモル)およびトリエチルアミン(1.1mL
、7.5ミリモル)の溶液に滴下した。この混合物を窒素下、周囲温度で一晩攪拌
し、真空下で濃縮し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、HO(50mL)、次い
で食塩水(25mL)で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過し
、真空下で濃縮して、粗生成物を得た。フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エ
チル/ヘキサンを用いた溶出)で精製することにより、上記表題の遊離塩基0.4
7gを得た。フマル酸塩を製造し、結晶化させて、表題化合物0.28gを淡黄
色の固形物として得た。 融点146〜148℃ [α]25/D=−11.95°(MeOH,8.4mg/mL) 元素分析の結果(C2836・2.0C・0.5HOと
して) 計算値:C,64.18;H,6.73;N,4.16 実測値:C,64.06;H,6.74;N,4.17
【0043】 実施例4 (R)-1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{1-ベンジル-2-[4-(2-メトキシ
フェニル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル]エチル}アミド 1-メチルシクロヘキサンカルボン酸塩化物(0.66g、4.13ミリモル)を
、0℃で、ジクロロメタン(20mL)中における上記アミン(1.21g、3.7
5ミリモル、上記実施例3に記載したように直接製造)およびトリエチルアミン(
1.1mL、7.5ミリモル)の溶液を滴下した。この混合物を窒素下、周囲温度
で一晩攪拌し、真空下で濃縮し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、HO(25
mL)および食塩水で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過し
、真空下で濃縮して、粗生成物を得た。フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エ
チル/ヘキサンを用いた溶出)で精製することにより、上記表題の遊離塩基0.3
6gを得た。フマル酸塩を製造し、結晶化させて、表題化合物0.28gを淡黄
色の固形物として得た。 融点102〜104℃ [α]25/D=−12.19°(MeOH,7.2mg/mL) 元素分析の結果(C2938・1.0C・1.5HOと
して) 計算値:C,67.21;H,7.69;N,4.75 実測値:C,66.84;H,7.25;N,4.43
【0044】 実施例5 (R)-1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{1-ベンジル-2-[4-(2-メトキシ
フェニル)ピペリジン-1-イル]エチル}アミド 0℃で、DMF(20mL)中におけるBoc-D-フェニルアラニン(2.0g、
7.54ミリモル)、DEAC(1.45g、7.54ミリモル)およびHOBT(1.
53g、11.3ミリモル)の溶液に、4-(2-メトキシフェニル)ピペリジン(1.
88g、8.29ミリモル)を加えた後、NMO(1.4mL、12.8ミリモル)を
加えた。この混合物を窒素下、周囲温度で一晩攪拌し、酢酸エチル(50mL)で
希釈し、0.1N HCl(20mL)、飽和NaHCO(20mL)、HO(2
5mL)および食塩水で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過
し、真空下で濃縮して、所望の生成物(100%)を得た。これを4.0M HCl
/ジオキサン(40mL)中で一晩攪拌し、濃縮して、遊離アミンの塩酸塩を得た
。このアミドをTHF(30mL)に溶解し、1.0M LAH/THF(23mL)
を加えることにより、0℃で還元した。一晩攪拌した後、飽和NHCl溶液を
加えることにより、反応物をクエンチし、セライトに通して濾過し、無水Na SOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、所望の生成物を得た。1-メチルシクロ
ヘキサンカルボン酸塩化物を、0℃で、ジクロロメタン(20mL)中における上
記アミン(1.22g、3.76ミリモル)およびトリエチルアミン(1.1mL、7
.5ミリモル)の溶液に滴下した。反応混合物を窒素下、周囲温度で一晩攪拌し、
真空下で濃縮し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、HO(2×25mL)、次い
で食塩水で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で
濃縮して、粗生成物を得た。フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサ
ンを用いた溶出)により、表題の遊離塩基1.1gを得た。フマル酸塩を製造し、
結晶化させて、表題化合物0.81gを淡黄色の固形物として得た。 融点77〜79℃ [α]25/D=−10.37°(MeOH,10.0mg/mL) 元素分析の結果(C2940・2.0Cとして) 計算値:C,65.28;H,7.11;N,4.11 実測値:C,65.28;H,7.35;N,4.16
【0045】 実施例6 (R)-シクロヘキサンカルボン酸{1-ベンジル-2-[4-(2-メトキシフェニル)
ピペリジン-1-イル]エチル}アミド 1,2,3,6-テトラヒドロ-4-(2-メトキシフェニル)ピリジン(1.87g、
8.29ミリモル)を、0℃で、DMF(20mL)中におけるBoc-D-フェニル
アラニン(2.0g、7.54ミリモル)、DEAC(1.45g、7.54ミリモル)
およびHOBT(1.53g、11.3ミリモル)の溶液に加えた後、NMO(1.4
mL、12.8ミリモル)を加えた。この混合物を窒素下、周囲温度で一晩攪拌し
た後、酢酸エチル(50mL)で希釈し、0.1N HCl(15mL)、飽和NaH
CO、HOおよび最後に食塩水で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾
燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望の生成物(100%)を得た。これを4
.0M HCl/ジオキサン(40mL)中で一晩攪拌し、濃縮して、アミン塩酸塩
を得た。このアミドをTHF(50mL)に溶解し、1.0M LiAlH/TH
F(23mL)を加えることにより、0℃で、16時間還元した。飽和NHCl
溶液を加えることにより、反応物をクエンチし、セライトに通して濾過し、無水
NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、所望の生成物(1.22g)を得た
。シクロヘキサンカルボン酸塩化物(0.61g、4.13ミリモル)を、0℃で、
ジクロロメタン(20mL)中における粗製アミン(1.22g、3.76ミリモル)
およびトリエチルアミン(1.1mL、7.5ミリモル)の溶液に加えた。この混合
物を窒素下、周囲温度で一晩攪拌した後、真空下で濃縮し、酢酸エチル(50m
L)で希釈し、HO(2×25mL)、次いで食塩水(50mL)で洗浄した。有
機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望のアミド
を得た。フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサンを用いた溶出)に
より、表題の遊離塩基0.53gを得た。フマル酸塩を製造し、結晶化させて、
表題化合物0.19gを淡黄色の固形物として得た。 融点103〜105℃ [α]25/D=−10.5°(MeOH,8.2mg/mL) 元素分析の結果(C2838・1.0C・0.75H
として) 計算値:C,68.12;H,7.77;N,4.96 実測値:C,68.05;H,7.71;N,4.94
【0046】 実施例7 1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{(1R)-2-[4-(2-メトキシフェニル)
ピペリジン-1-イル]-1-ピリジン-3-イルメチルエチル}アミド 1,2,3,6-テトラヒドロ-4-(2-メトキシフェニル)ピリジン(1.0g、4.
39ミリモル)を、0℃で、DMF(20mL)中におけるN-Boc-3'-(3'-ピ
リジル)-D-アラニン(1.17g、4.39ミリモル)、DEAC(0.84g、4.
39ミリモル)およびHOBT(0.77g、1.3当量)の溶液に加えた後、NM
O(0.7mL、1.5当量)を加えた。この混合物を窒素下、周囲温度で一晩攪拌
した後、酢酸エチル(50mL)で希釈し、0.1N HCl(15mL)、飽和Na
HCO、HOおよび最後に食塩水で洗浄した。有機相を無水NaSO
乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望の生成物(100%)を得た。これを
4.0M HCl/ジオキサン(40mL)中で一晩攪拌し、濃縮して、アミン塩酸
塩を得た。飽和NaHCO溶液で処理することにより、これから遊離塩基を遊
離させた。このアミドをTHF(50mL)に溶解し、得られた溶液を、BH-
THF(10当量)を滴下することにより処理し、この混合物を16時間還流した
。冷却後、2N HClを加えることにより、反応を終結させ、8時間攪拌した
後、この混合物を真空下で濃縮した。この水溶液を塩基性にし、生成物をEtO
Ac(3×25mL)で抽出し、合わせた有機物を水(50mL)、食塩水で洗浄し
、分離し、無水NaSOで乾燥させた。濾過し、真空下で濃縮して、所望の
生成物(収率100%)を得た。1-メチルシクロヘキサンカルボン酸塩化物(0.
17g、1.1ミリモル)を、0℃で、ジクロロメタン(5mL)中における粗製ア
ミン(0.35g、1.1ミリモル)およびトリエチルアミン(0.3mL、2.2ミ
リモル)の溶液に加えた。この混合物を窒素下、周囲温度で一晩攪拌した後、真
空下で濃縮し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、HO(2×50mL)、次いで
食塩水(50mL)で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、
真空下で濃縮して、所望のアミドを得た。フラッシュクロマトグラフィー(酢酸
エチル/ヘキサンを用いた溶出)で精製することにより、表題の遊離塩基0.43
gを得た。フマル酸塩を製造し、結晶化させて、表題化合物0.29gを淡黄色
の固形物として得た。 融点99〜101℃ 元素分析の結果(C2839・1.5Cとして) 計算値:C,65.47;H,7.27;N,6.74 実測値:C,65.65;H,7.70;N,6.67
【0047】 実施例8 1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{(1R)-2-[4-(2-メトキシフェニル)
ピペリジン-1-イル]-1-ピリジン-4-イルメチルエチル}アミド 1,2,3,6-テトラヒドロ-4-(2-メトキシフェニル)ピリジン(1.0g、4.
39ミリモル)を、0℃で、DMF(20mL)中におけるN-Boc-3'-(4'-ピ
リジル)-D-アラニン(1.17g、4.39ミリモル)、DEAC(0.84g、4.
39ミリモル)およびHOBT(0.77g、1.3当量)の溶液に加えた後、NM
O(0.7mL、1.5当量)を加えた。この混合物を窒素下、周囲温度で一晩攪拌
した後、酢酸エチル(50mL)で希釈し、0.1N HCl(15mL)、飽和Na
HCO、HOおよび最後に食塩水で洗浄した。有機相を無水NaSO
乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、粗生成物(1.9g、100%)を得た。
これを4.0M HCl/ジオキサン(40mL)中で一晩攪拌し、濃縮して、アミ
ン塩酸塩を得た。飽和NaHCO溶液で処理することにより、これから遊離塩
基を遊離させた。このアミド(0.5g、1.47ミリモル)をTHF(50mL)に
溶解し、得られた溶液を、BH-THF(10当量)を滴下することにより処理
し、この混合物を16時間還流した。冷却後、2N HClを加えることにより
、反応を終結させ、8時間攪拌した後、この混合物を真空下で濃縮した。この水
溶液を塩基性にし、生成物をEtOAc(3×25mL)で抽出し、合わせた有機
物を水(50mL)、食塩水で洗浄し、分離し、無水NaSOで乾燥させた。
濾過し、真空下で濃縮して、所望の生成物(0.33g、収率70%)を得た。1-
メチルシクロヘキサンカルボン酸塩化物(0.16g、1.0当量)を、0℃で、ジ
クロロメタン(5mL)中における粗製アミン(0.33g、1.0ミリモル)および
トリエチルアミン(0.3mL、2.2ミリモル)の溶液に加えた。この混合物を窒
素下、周囲温度で一晩攪拌した後、真空下で濃縮し、酢酸エチル(50mL)で希
釈し、HO(2×50mL)、次いで食塩水(50mL)で洗浄した。有機相を無
水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望のアミドを得た。
フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサンを用いた溶出)で精製する
ことにより、表題の遊離塩基0.33gを得た。フマル酸塩を製造し、結晶化さ
せて、表題化合物0.29gを白色の固形物として得た。 融点108〜110℃ 元素分析の結果(C2839・1.5C・0.5HOと
して) 計算値:C,64.54;H,7.33;N,6.64 実測値:C,64.34;H,7.31;N,6.43
【0048】 実施例9 シクロヘキサンカルボン酸{(1R)-2-[4-(2-メトキシフェニル)ピペリジン
-1-イル]-1-ピリジン-3-イルメチルエチル}メチルアミド 1,2,3,6-テトラヒドロ-4-(2-メトキシフェニル)ピリジン(1.0g、4.
39ミリモル)を、0℃で、DMF(20mL)中におけるN-Boc-3'-(3'-ピ
リジル)-D-アラニン(1.17g、4.39ミリモル)、DEAC(0.84g、4.
39ミリモル)およびHOBT(0.77g、1.3当量)の溶液に加えた後、NM
O(0.7mL、1.5当量)を加えた。この混合物を窒素下、周囲温度で一晩攪拌
した後、酢酸エチル(50mL)で希釈し、0.1N HCl(15mL)、飽和Na
HCO、HOおよび最後に食塩水で洗浄した。有機相を無水NaSO
乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望の生成物(100%)を得た。これを
4.0M HCl/ジオキサン(40mL)中で一晩攪拌し、濃縮して、アミン塩酸
塩を得た。飽和NaHCO溶液で処理することにより、これから遊離塩基を遊
離させた。このアミン(0.37g、10mL中の1.1ミリモル)のTHF溶液、
トリエチルアミン(0.15mL、1当量)、および無水酢酸/ギ酸から形成した混
合無水物(1.1mL)を0℃で48時間攪拌した。この混合物を真空下で濃縮し
、水(25mL)を加え、生成物をジクロロメタン(3×25mL)で抽出した。合
わせた有機物を水(25mL)、飽和NaHCOで洗浄し、無水硫酸ナトリウム
で乾燥させた。濾過し、真空下で濃縮して、所望の生成物(0.32g、収率80
%)を得た。このビス-アミドを、実施例8に記載したように、BH-THF(1
0当量)の作用により還元し、所望のアミン(0.24g、収率88%)を白色の固
形物として得た。シクロヘキサンカルボン酸塩化物(0.1g、1.0当量)を、0
℃で、ジクロロメタン(5mL)中における上記アミン(0.24g、0.7ミリモ
ル)およびトリエチルアミン(0.2mL)の溶液に加えた。この混合物を窒素下、
周囲温度で一晩攪拌した後、真空下で濃縮し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、
O(2×25mL)、次いで食塩水(50mL)で洗浄した。有機相を無水Na SOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望のアミドを得た。フラッ
シュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサンを用いた溶出)で精製することに
より、表題の遊離塩基0.31gを得た。塩酸塩を製造し、結晶化させて、表題
化合物0.21gを白色の固形物として得た。 融点148〜150℃ 元素分析の結果(C2839・2HCl・1.5HOとして) 計算値:C,61.19;H,8.07;N,7.65 実測値:C,61.18;H,8.14;N,7.57
【0049】 実施例10 シクロヘキサンカルボン酸{(1R)-2-[4-(2-メトキシフェニル)ピペリジン
-1-イル]-1-ピリジン-4-イルメチルエチル}メチルアミド 1,2,3,6-テトラヒドロ-4-(2-メトキシフェニル)ピリジン(1.0g、4.
39ミリモル)を、0℃で、DMF(20mL)中におけるN-Boc-3'-(4'-ピ
リジル)-D-アラニン(1.17g、4.39ミリモル)、DEAC(0.84g、4.
39ミリモル)およびHOBT(0.77g、1.3当量)の溶液に加えた後、NM
O(0.7mL、1.5当量)を加えた。この混合物を窒素下、周囲温度で一晩攪拌
した後、酢酸エチル(50mL)で希釈し、0.1N HCl(15mL)、飽和Na
HCO、HOおよび最後に食塩水で洗浄した。有機相を無水NaSO
乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、粗生成物(100%)を得た。これを4.
0M HCl/ジオキサン(40mL)中で一晩攪拌し、濃縮して、アミン塩酸塩を
得た。飽和NaHCO溶液で処理することにより、これから遊離塩基を遊離さ
せた。このアミン(0.5g、10mL中の1.47ミリモル)のTHF溶液、トリ
エチルアミン(0.2mL、1当量)、および無水酢酸/ギ酸から形成した混合無水
物(1.4mL)を0℃で48時間攪拌した。この混合物を真空下で濃縮し、水(2
5mL)を加え、生成物をジクロロメタン(3×25mL)で抽出した。合わせた
有機物を水(25mL)、飽和NaHCOで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥
させた。濾過し、真空下で濃縮して、所望の生成物(0.38g、収率70%)を
得た。このビス-アミドを、実施例8に記載したように、BH-THF(10当
量)の作用により還元し、所望のアミン(0.24g、収率72%)を白色の固形物
として得た。シクロヘキサンカルボン酸塩化物(0.1g、1.0当量)を、0℃で
、ジクロロメタン(5mL)中における上記アミン(0.24g、0.7ミリモル)お
よびトリエチルアミン(0.2mL)の溶液に加えた。この混合物を窒素下、周囲
温度で一晩攪拌した後、真空下で濃縮し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、H O(2×50mL)、次いで食塩水(50mL)で洗浄した。有機相を無水Na
で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望のアミドを得た。フラッシュ
クロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサンを用いた溶出)で精製することにより
、表題の遊離塩基0.31g(収率96%)を得た。塩酸塩を製造し、結晶化させ
て、表題化合物0.16gを白色の固形物として得た。 融点158〜160℃ 元素分析の結果(C2839・2HCl・1.75HOとして) 計算値:C,60.69;H,8.10;N,7.58 実測値:C,60.69;H,8.32;N,7.52
【0050】 実施例11 (R)-シクロヘキサンカルボン酸{1-(4-メトキシベンジル)-2-[4-(2-メト
キシフェニル)ピペリジン-1-イル]エチル}アミド 1,2,3,6-テトラヒドロ-4-(2-メトキシフェニル)ピリジン(1.87g、
8.29ミリモル)を、0℃で、DMF(20mL)中におけるBoc-D-Tyr(
OMe)(2.2g、7.54ミリモル)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エ
チルカルボジイミド(1.45g、7.54ミリモル)および1-ヒドロキシベンゾ
トリアゾール(1.53g、11.3ミリモル)の溶液に加えた後、4-メチルモル
ホリン(1.4mL、12.8ミリモル)を加えた。この混合物を窒素下、周囲温度
で一晩攪拌した後、酢酸エチル(50mL)で希釈し、0.1N HCl(15mL)
、飽和NaHCO、HOおよび最後に食塩水で洗浄した。有機相を無水Na SOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、粗生成物(100%)を得た。
これを4.0M HCl/ジオキサン(40mL)中で一晩攪拌し、濃縮して、アミ
ン塩酸塩を得た。このアミドをTHF(50mL)に溶解し、1.0M LiAlH /THF(23mL)を加えることにより、0℃で16時間還元した。飽和NH
Cl溶液を加えることにより、反応物をクエンチし、セライトに通して濾過し
、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、所望の生成物(1.3g)を
得た。シクロヘキサンカルボン酸塩化物(0.61g、4.13ミリモル)を、0℃
で、ジクロロメタン(20mL)中における粗製アミン(1.3g、3.76ミリモ
ル)およびトリエチルアミン(1.1mL、7.7ミリモル)の溶液に加えた。この
混合物を窒素下、周囲温度で一晩攪拌した後、真空下で濃縮し、酢酸エチル(5
0mL)で希釈し、HO(2×50mL)、次いで食塩水(50mL)で洗浄した
。有機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望のア
ミドを得た。フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサンを用いた溶出
)で精製することにより、表題の遊離塩基0.64gを得た。フマル酸塩を製造し
、結晶化させて、表題化合物0.27gを淡黄色の固形物として得た。 元素分析の結果(C2940・1.0Cとして) 計算値:C,68.25;H,7.64;N,4.82 実測値:C,68.19;H,7.61;N,4.84
【0051】 本発明の化合物は、非常に高い親和性で、5-HT1A受容体に結合し、その
結果、それらは、中枢神経系障害、例えば、うつ病、不安、睡眠障害、性的機能
不全、アルコールやコカインに対する嗜癖、認識障害および関連する問題の治療
、さらに、アルツハイマー病、パーキンソン病、肥満および片頭痛の治療に有用
である。
【0052】 5-HT1A受容体結合アッセイ セロトニン5-HT1A受容体に対する高い親和性は、ヒト5-HT1A受容体
で安定にトランスフェクトされたCHO細胞における[H]8-OH-DPAT結
合を置換する化合物の能力を測定することにより確立した。安定にトランスフェ
クトされたCHO細胞は、10%熱不活化FBSおよび非必須アミノ酸を含有す
るDMEM中で増殖させる。細胞をプレートから掻き取り、遠心チューブに移し
、緩衝液(50mMトリス、pH7.5)中で遠心(2000rpm、10分間、4
℃)により2回洗浄する。得られたペレットを一定量に等分し、−80℃で保存
する。アッセイの日に、これらの細胞を氷上で解凍し、緩衝液に再懸濁する。結
合アッセイは、全容量250μLの96ウェル・マイクロタイタープレートで実
施する。非特異的結合は、10mM 5-HTの存在下で測定する。最終的なリガ
ンド濃度は、1.5nMである。室温で30分間インキュベーションした後、氷
冷緩衝液を加え、事前に0.5%PEIに30分間浸漬したGF/Bフィルターに
通して急速に濾過することにより、反応を終結させる。まず単一ポイントアッセ
イで化合物を試験して、1、0.1および0.01mMにおける阻害率(%)を測定
し、活性化合物について、Ki値を求める。
【0053】 5-HT1A受容体固有活性アッセイ 本発明の化合物の固有活性は、ヒト5-HT1A受容体で安定にトランスフェ
クトされたCHO細胞における環状アデノシンモノホスフェート(cAMP)の刺
激を反転する請求の範囲に記載された化合物の能力を試験することにより確立し
た。
【0054】 安定にトラスフェクトされたCHO細胞は、10%熱不活化FBSおよび非必
須アミノ酸を含有するDMEM中で増殖させた。細胞を24ウェル・プレートに
×10細胞/ウェルの密度で播種し、COインキュベーターで2日間インキ
ュベーションする。2日目に、培地を処理緩衝液(DMEM+25mM HEPE
S、5mMテオフィリン、10μMパージリン)0.5mLで置き換え、37℃で
10分間インキュベーションする。ウェルをフォルスコリン(最終濃度1μM)で
処理した後、直ちに試験化合物(最初の選抜について、0.1および1μM)で処
理し、37℃でさらに10分間インキュベーションする。培地を除去し、氷冷ア
ッセイ緩衝液(RIAキットで供給)0.5mLを加えることにより、反応を終結
させる。RIAによりcAMP形成を評価する前に、プレートを−20℃で保存
する。EC50値を活性な試験化合物について求める。作動薬活性を示さない(
Emax=0%)化合物は、作動薬により誘発される活性を反転させるそれらの
能力について、さらに分析する。別々の実験で、6種類の濃度の拮抗薬を、作動
薬およびフォルスコリンを加える前に、20分間プレインキュベーションする。
細胞を上記のように採取する。cAMPキットはアマシャム(Amersham)により供
給されており、RIAはキットの指示書に従って行い、IC50の計算はグラフ
・パッド・プリズム(Graph Pad Prism)により行う。
【0055】
【表1】
【0056】 かくして、本発明の化合物は、5-HT1A受容体サブタイプに対する高い親
和性を示し、それらが環状アデノシンモノホスフェート(cAMP)の刺激を反転
させる能力により明らかなように、固有の活性を示す。従って、本発明の化合物
は、中枢神経系の障害の治療に有用であり、これらの障害の1つまたはそれ以上
に罹患している患者に投与しうる。ここで用いる治療は、患者の特定の障害の徴
候を軽減または改善することを意味する。さらに、本発明の化合物は、中枢神経
系に作用する他の薬剤を含む治療計画の一部として投与してもよい。いくつかの
好ましい具体例では、本発明の化合物は、セロトニン再取り込み阻害薬を含む組
合せ療法の一部である。本発明の組合せ療法に有用なセロトニン再取り込み阻害
薬としては、フルオキセチン、フルボキサミン、パロキセチン、セルトラリン、
ベンラファキシンなどが挙げられる。これらの薬剤は、それらを単一剤形に組み
合わせる場合には、本発明の化合物と同時に投与すればよく、また、組合せ療法
の計画の一部でありながら、本発明の化合物と異なる時点で投与してもよい。
【0057】 本発明の化合物は、患者に、そのまま投与しても従来の医薬用担体と共に投与
してもよい。
【0058】 適用可能な固形担体としては、香味剤、滑沢剤、可溶化剤、懸濁化剤、充填剤
、流動化剤、圧縮補助剤、結合剤または錠剤崩壊剤としても作用しうる1種また
はそれ以上の物質、あるいはカプセル化材料を挙げることができる。散剤の場合
、担体は、細かく粉砕された固体であって、やはり細かく粉砕された有効成分と
混合されている。錠剤の場合、有効成分は、必要な圧縮性を有する担体と適当な
割合で混合され、所望の形状および寸法に成形される。散剤および錠剤は、好ま
しくは99%までの有効成分を含有する。適当な固形担体としては、例えば、リ
ン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、砂糖、乳糖、デキストリ
ン、デンプン、ゼラチン、セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセ
ルロースナトリウム、ポリビニルピロリジン、低融点ワックス、イオン交換樹脂
などが挙げられる。
【0059】 液状担体は、液剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤およびエリキシル剤を調製する
のに用いればよい。本発明の有効成分は、医薬上許容される液状担体、例えば、
水、有機溶媒、両方の混合物、医薬上許容される油脂などに溶解または懸濁させ
ることができる。液状担体は、他の適当な医薬用添加物、例えば、可溶化剤、乳
化剤、緩衝化剤、保存剤、甘味剤、香味剤、懸濁化剤、増粘剤、着色剤、粘度調
節剤、安定化剤、浸透圧調節剤などを含有することができる。経口および非経口
投与用の液状担体の適当な例としては、水(特に上記のような添加物、例えば、
セルロース誘導体、好ましくはカルボキシメチルセルロースナトリウム溶液を含
有する)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコール、例えば、グリコー
ルを含む)およびそれらの誘導体、油(例えば、分別ヤシ油および落花生油)など
が挙げられる。非経口投与の場合、担体は、オレイン酸エチルおよびミリスチン
酸イソプロピルなどの油状エステルとすることもできる。無菌の液状担体は、非
経口投与用の無菌液状組成物に用いられる。
【0060】 無菌の液剤または懸濁剤である液状医薬組成物は、例えば、筋肉内、腹腔内ま
たは皮下への注射により利用することができる。無菌液剤は、静脈内投与するこ
ともできる。経口投与は、液状または固形のいずれの組成物形態であってもよい
【0061】 好ましくは、上記医薬組成物は、例えば、錠剤またはカプセル剤のような単位
剤形である。このような形態では、かかる組成物は、適当量の有効成分を含有す
る単位用量に細分される。単位剤形は、包装された組成物、例えば、分包散剤、
バイアル、アンプル、充填済シリンジまたは含液薬袋とすることができる。単位
剤形は、例えば、カプセル剤または錠剤それ自体としたり、このような組成物を
適当数だけ包装した形態とすることもできる。
【0062】 特定に精神病の治療に用いるべき治療有効量は、担当の医師が主観的に決定し
なければならない。関係する変数としては、特定の精神病または不安状態、患者
の体格、年齢および応答パターンなどが挙げられる。5-HT1A受容体に関係
するか、あるいはそれにより影響を受ける疾患を治療するための本発明の新規な
方法は、ヒトを含む温血動物に、有効量の式Aまたはその非毒性の医薬上許容さ
れる付加塩で示される少なくとも1種の化合物を投与することからなる。これら
の化合物は、経口的、直腸内、非経口的、皮膚や粘膜に対して局所的に投与すれ
ばよい。通常の一日量は、特定の化合物、治療の方法、治療する疾患に依存する
。通常の一日量は、経口投与の場合には、0.01〜1000mg/kg、好まし
くは0.5〜500mg/kgであり、非経口投与の場合には、0.1〜100m
g/kg、好ましくは0.5〜50mg/kgである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/44 A61K 31/44 31/445 31/445 31/4525 31/4525 31/4545 31/4545 45/00 45/00 A61P 3/04 A61P 3/04 25/06 25/06 25/16 25/16 25/18 25/18 25/20 25/20 25/24 25/24 25/28 25/28 25/30 25/30 25/32 25/32 43/00 111 43/00 111 114 114 C07D 211/70 C07D 211/70 211/82 211/82 401/04 401/04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 カン・チャン アメリカ合衆国08536ニュージャージー州 プレインズボロー、フォックス・ラン・ド ライブ902番 (72)発明者 イベット・ラトコ・パーマー アメリカ合衆国19067ペンシルベニア州ヤ ードリー、サウスリッジ・サークル542番 (72)発明者 ウェイン・イベレット・チャイルダーズ アメリカ合衆国19054ペンシルベニア州レ ビットタウン、バイサー・レイン5番 Fターム(参考) 4C054 AA02 CC03 DD01 EE01 FF05 FF12 4C063 AA01 BB03 CC12 DD10 DD11 EE01 4C084 AA19 ZA021 ZA051 ZA081 ZA121 ZA151 ZA161 ZA181 ZA701 ZC022 ZC142 ZC391 4C086 AA01 AA02 BC16 BC21 GA07 GA08 MA01 MA02 MA04 ZA02 ZA05 ZA08 ZA12 ZA15 ZA16 ZA18 ZA70 ZC39 4C206 AA01 AA02 FA14 FA21 FA29 HA08 MA01 MA02 MA04 MA12 ZA02 ZA05 ZA08 ZA12 ZA15 ZA16 ZA18 ZA70 ZC39

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 [式中、Rは、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキル
    シクロアルキル、アルキルヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリー
    ル(ただし、結合位置は炭素原子である); Rは、水素、アルキルまたは(CH)R; Rは、水素またはアルキル; Xは、水素、ハロゲン、ペルハロアルキル、ヒドロキシ、アルコキシまたはペ
    ルハロアルコキシ; Rは、アリールまたはヘテロアリール; Rは、アルキル、アルケニルまたはアルキニル; nは、1〜3の整数; 点線は、場合により、二重結合] またはその医薬用塩で示される化合物。
  2. 【請求項2】 Rが炭素数3〜8のシクロアルキルである請求項1記載の
    化合物。
  3. 【請求項3】 前記シクロアルキルが炭素数1〜6のアルキルで置換されて
    いる請求項2記載の化合物。
  4. 【請求項4】 Xが4-フルオロ-または5-フルオロ-である請求項1〜3の
    いずれか1項記載の化合物。
  5. 【請求項5】 Rがフェニルまたはピリジルである請求項1〜4のいずれ
    か1項記載の化合物。
  6. 【請求項6】 Rがフェニル、ピリジン-3-イルまたはピリジン-4-イル
    である請求項5記載の化合物。
  7. 【請求項7】 1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{(1R)-1-ベンジル-
    2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]エチル}メチル
    アミドまたはその医薬用塩である請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】 1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{(1R)-1-ベンジル-
    2-[4-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1,2,5,6-テトラヒドロ-4H-
    ピリジン-1-イル]エチル}メチルアミドまたはその医薬用塩である請求項1記載
    の化合物。
  9. 【請求項9】 (R)-シクロヘキサンカルボン酸{1-ベンジル-2-[4-(2-
    メトキシフェニル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル]エチル}アミドまた
    はその医薬用塩である請求項1記載の化合物。
  10. 【請求項10】 (R)-1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{1-ベンジル-
    2-[4-(2-メトキシフェニル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル]エチル
    }アミドまたはその医薬用塩である請求項1記載の化合物。
  11. 【請求項11】 (R)-1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{1-ベンジル-
    2-[4-(2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]エチル}アミドまたはその医
    薬用塩である請求項1記載の化合物。
  12. 【請求項12】 (R)-シクロヘキサンカルボン酸{1-ベンジル-2-[4-(2
    -メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]エチル}アミドまたはその医薬用塩であ
    る請求項1記載の化合物。
  13. 【請求項13】 1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{(1R)-2-[4-(2-
    メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]-1-ピリジン-3-イルメチルエチル}ア
    ミドまたはその医薬用塩である請求項1記載の化合物。
  14. 【請求項14】 1-メチルシクロヘキサンカルボン酸{(1R)-2-[4-(2-
    メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]-1-ピリジン-4-イルメチルエチル}ア
    ミドまたはその医薬用塩である請求項1記載の化合物。
  15. 【請求項15】 シクロヘキサンカルボン酸{(1R)-2-[4-(2-メトキシ
    フェニル)ピペリジン-1-イル]-1-ピリジン-3-イルメチルエチル}メチルアミ
    ドまたはその医薬用塩である請求項1記載の化合物。
  16. 【請求項16】 シクロヘキサンカルボン酸{(1R)-2-[4-(2-メトキシ
    フェニル)ピペリジン-1-イル]-1-ピリジン-4-イルメチルエチル}メチルアミ
    ドまたはその医薬用塩である請求項1記載の化合物。
  17. 【請求項17】 (R)-シクロヘキサンカルボン酸{1-(4-メトキシベンジ
    ル)-2-[4-(2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル]エチル}アミドまたはそ
    の医薬用塩である請求項1記載の化合物。
  18. 【請求項18】 請求項1記載の化合物と医薬上許容される担体とからなる
    医薬組成物。
  19. 【請求項19】 5-ヒドロキシトリプタミン1A受容体サブタイプに関連
    する中枢神経系の障害に罹患する患者を治療する方法であって、治療上有効量の
    式: 【化2】 [式中、Rは、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキル
    シクロアルキル、アルキルヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリー
    ル(ただし、結合位置は炭素原子である); Rは、水素、アルキルまたは(CH)R; Rは、水素またはアルキル; Xは、水素、ハロゲン、ペルハロアルキル、ヒドロキシ、アルコキシまたはペ
    ルハロアルコキシ; Rは、アリールまたはヘテロアリール; Rは、アルキル、アルケニルまたはアルキニル; nは、1〜3の整数; 点線は、場合により、二重結合] またはその医薬用塩で示される化合物を投与することからなる方法。
  20. 【請求項20】 障害がうつ病、不安または恐慌である請求項19記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 障害が睡眠障害または性的機能不全である請求項19記載
    の方法。
  22. 【請求項22】 障害が薬物またはアルコールに対する嗜癖である請求項1
    9記載の方法。
  23. 【請求項23】 障害が認識障害である請求項19記載の方法。
  24. 【請求項24】 障害が神経変性疾患である請求項19記載の方法。
  25. 【請求項25】 神経変性疾患がパーキンソン病またはアルツハイマー病で
    ある請求項24記載の方法。
  26. 【請求項26】 障害が片頭痛である請求項19記載の方法。
  27. 【請求項27】 障害が肥満である請求項19記載の方法。
  28. 【請求項28】 セロトニン再取り込み阻害薬の投与をさらに包含する請求
    項19記載の方法。
  29. 【請求項29】 セロトニン再取り込み阻害薬が、フルオキセチン、フルボ
    キサミン、パロキセチン、セルトラリンおよびベンラファキシンからなる群から
    選択される請求項28記載の方法。
JP2000588136A 1998-12-17 1999-12-16 5−ht1a受容体活性を有するアリールピペリジンおよびアリール−1,2,5,6−テトラヒドロピリジンアミド誘導体 Pending JP2002532471A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21334198A 1998-12-17 1998-12-17
US09/213,341 1998-12-17
PCT/US1999/029893 WO2000035874A1 (en) 1998-12-17 1999-12-16 Arylpiperidine and aryl-1,2,5,6-tetrahydropyridine amide derivatives having 5ht1a receptor activity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002532471A true JP2002532471A (ja) 2002-10-02

Family

ID=22794736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000588136A Pending JP2002532471A (ja) 1998-12-17 1999-12-16 5−ht1a受容体活性を有するアリールピペリジンおよびアリール−1,2,5,6−テトラヒドロピリジンアミド誘導体

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1140830B1 (ja)
JP (1) JP2002532471A (ja)
CN (1) CN1210261C (ja)
AT (1) ATE294780T1 (ja)
AU (1) AU3123300A (ja)
BR (1) BR9916189A (ja)
CA (1) CA2354061A1 (ja)
DE (1) DE69925160T2 (ja)
ES (1) ES2238870T3 (ja)
NZ (1) NZ512282A (ja)
PT (1) PT1140830E (ja)
WO (1) WO2000035874A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526764A (ja) * 2006-01-27 2009-07-23 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー ケモカインレセプター活性のモジュレータとしてのピペリジニル誘導体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8106074B2 (en) 2001-07-13 2012-01-31 Pierre Fabre Medicament Pyridin-2-yl-methylamine derivatives for treating opiate dependence
US6977264B2 (en) * 2001-07-25 2005-12-20 Amgen Inc. Substituted piperidines and methods of use
US7115607B2 (en) 2001-07-25 2006-10-03 Amgen Inc. Substituted piperazinyl amides and methods of use
US7170907B1 (en) 2002-02-15 2007-01-30 Marvell Semiconductor Israel Ltd. Dynamic alignment for data on a parallel bus
US7067518B2 (en) 2002-09-05 2006-06-27 Wyeth Pyridinyl-methyl-ethyl cyclohexanecarboxamides as serotonergic agents
TWI433838B (zh) 2008-06-25 2014-04-11 必治妥美雅史谷比公司 作為趨化因子受體活性調節劑之六氫吡啶衍生物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2664592B1 (fr) * 1990-07-10 1994-09-02 Adir Nouveaux derives de la piperidine, de la tetrahydropyridine et de la pyrrolidine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
GB9314758D0 (en) * 1993-07-16 1993-08-25 Wyeth John & Brother Ltd Heterocyclic derivatives
CZ8197A3 (en) * 1996-01-16 1997-10-15 American Home Prod (1h-indol-4-yl)-piperidine- or tetrahydropyridine ethyl amines and -ethyl carboxamides and pharmaceutical composition containing thereof
DE19615232A1 (de) * 1996-04-18 1997-10-23 Merck Patent Gmbh Neue Carbamoylderivate und deren Verwendung als 5-HT ¶1¶¶A¶-Antagonisten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526764A (ja) * 2006-01-27 2009-07-23 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー ケモカインレセプター活性のモジュレータとしてのピペリジニル誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
AU3123300A (en) 2000-07-03
BR9916189A (pt) 2001-09-04
ES2238870T3 (es) 2005-09-01
PT1140830E (pt) 2005-08-31
DE69925160D1 (de) 2005-06-09
CN1210261C (zh) 2005-07-13
EP1140830B1 (en) 2005-05-04
CA2354061A1 (en) 2000-06-22
WO2000035874A1 (en) 2000-06-22
NZ512282A (en) 2002-09-27
DE69925160T2 (de) 2006-02-16
CN1330636A (zh) 2002-01-09
ATE294780T1 (de) 2005-05-15
EP1140830A1 (en) 2001-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101019313B1 (ko) N-[페닐(피페리딘-2-일)메틸]벤즈아미드의 유도체, 그의제조 방법 및 치료법에서의 그의 용도
US7951821B2 (en) N-[phenyl(piperidin-2-yl)methyl]benzamide derivatives, preparation thereof, and use thereof in therapy
US5770735A (en) Polycyclic amine compounds and their enantiomers, their method of preparation and pharmaceutical compositions in which they are present
RU2351588C2 (ru) Производные n-фенил(пиперидин-2-ил)метил-бензамида и их применение в терапии
US6239126B1 (en) Arylpiperidine and aryl-1,2,5,6-tetra-hydropyridine urea derivatives
JP2007508359A (ja) N−[ヘテロアリル(ピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミドの誘導体、この調製方法およびこの治療法における使用
JP2007508360A (ja) N−[フェニル(アルキルピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミド誘導体、この調製方法およびこの治療法における使用
JPH10511105A (ja) ニューロキニンアンタゴニストとしてのピペラジノ誘導体
US4879300A (en) Novel piperidine derivatives
PT95198A (pt) Processo para a preparacao de amidas de n-benzilpiperidina substituidas
JP3367670B2 (ja) コリン作用薬としてのアザビシクロアリールアセチレンおよびアリーレニンオキシム
JPS62192358A (ja) 置換されたテトラヒドロ―3―ピリジンカルボン酸誘導体およびその製造方法
US6326381B1 (en) Arylpiperidine and aryl-1,2,5,6-tetrahydropyidine amide derivates
JP2000516956A (ja) ニューロキニンアンタゴニストとしてのピペラジノ誘導体
US5712288A (en) Quaternary basic amides, method of preparing them and pharmaceutical compositions in which they are present
JPH11504921A (ja) ニューロキニンアンタゴニストとしてのピペラジノ誘導体
JP2002532472A (ja) 5−ht1a受容体活性を有するアリールピペリジンおよびアリール−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン尿素誘導体
JP2002532471A (ja) 5−ht1a受容体活性を有するアリールピペリジンおよびアリール−1,2,5,6−テトラヒドロピリジンアミド誘導体
JPH05213751A (ja) 一連のアレコロンおよびイソアレコロンのニコチン様活性
US6255302B1 (en) 1,4-piperazine derivatives
JP2002532473A (ja) 5−ht1a受容体活性を有する1,4−ピペラジン誘導体
JP2002527423A (ja) ヒトnk3受容体の選択的アンタゴニストとしてのウレイドピペリジン誘導体
JP2002532481A (ja) 5−ht1a受容体活性を有するピペラジンエチルアミド誘導体
JP2004514658A (ja) 新規なニューロキニン拮抗剤、その製法及び医薬組成物
MXPA01006064A (en) Arylpiperidine and aryl-1,2,5,6-tetrahydropyridine urea derivatives having 5ht1a receptor activity