JP2002531757A - 自動車に用いられる伝動ユニット - Google Patents
自動車に用いられる伝動ユニットInfo
- Publication number
- JP2002531757A JP2002531757A JP2000585564A JP2000585564A JP2002531757A JP 2002531757 A JP2002531757 A JP 2002531757A JP 2000585564 A JP2000585564 A JP 2000585564A JP 2000585564 A JP2000585564 A JP 2000585564A JP 2002531757 A JP2002531757 A JP 2002531757A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- electric machine
- power train
- transmission unit
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 91
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 4
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 abstract 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/10—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/48—Parallel type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/50—Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
- B60K6/54—Transmission for changing ratio
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
- F02N11/04—Starting of engines by means of electric motors the motors being associated with current generators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/22—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
- B60K6/26—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
- B60K2006/268—Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/48—Parallel type
- B60K2006/4833—Step up or reduction gearing driving generator, e.g. to operate generator in most efficient speed range
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S903/00—Hybrid electric vehicles, HEVS
- Y10S903/902—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
- Y10S903/903—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
- Y10S903/904—Component specially adapted for hev
- Y10S903/915—Specific drive or transmission adapted for hev
- Y10S903/917—Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S903/00—Hybrid electric vehicles, HEVS
- Y10S903/902—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
- Y10S903/903—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
- Y10S903/945—Characterized by control of gearing, e.g. control of transmission ratio
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
Abstract
Description
発電器としての機能をも満たす電気機械を備えた自動車に用いられる伝動ユニッ
トに関する。より正確に云えば、本発明は、自動車に用いられる伝動ユニットで
あって、一方では内燃機関に、他方では自動車のホイールに結合するために設け
られているドライブトレーンもしくはパワートレーンと、電気機械と、伝動装置
とが設けられていて、該伝動装置が、電気機械からパワートレーンへ、もしくは
パワートレーンから電気機械へトルクを伝達するために構成されている形式のも
のに関する。
えば1つの電気機械を不要にすることに関連した重量節約、スペース節約および
コスト節約にもかかわらず、まだ一般には普及していない。
み込まれているのが普通である。スタータはスライドピニオンを介して、必要な
場合にのみ噛み合わされる。これにより、スタータの慣性モーメントがパワート
レーンの動力学特性に影響を与えないようになっている。現在のジェネレータは
通常、ベルトプーリを介して内燃機関のクランクシャフトに結合されている。そ
れゆえに、ジェネレータの回転数はクランクシャフトの回転数に密に追従する。
その結果、内燃機関の各制動時には、ジェネレータからパワートレーンに向かっ
てトルクが逆伝達され、つまりジェネレータは不必要に一緒に制動されるわけで
ある。こうして、各制動時にはエネルギが利用されずに失われ、さらに、固く連
結された状態で追従回転するジェネレータは、付与されるべき制動モーメントを
高めてしまい、このこともやはり望ましくない。
る。この内燃機関・ジェネレータユニットでは、いわゆるフリーホイールベルト
プーリが使用される。このようなフリーホイールベルトプーリは、ジェネレータ
シャフトの回転数が、同時点での内燃機関のクランクシャフト回転数に相当する
回転数を(たとえ短時間でも)超過した場合に、ジェネレータを遮断する。
レータへのトルク伝達しか許さず、ジェネレータから内燃機関へのトルク伝達は
許さない。それゆえに、このようなフリーホイールベルトプーリは、スタータと
してもジェネレータとしても使用したい電気機械のためには不適当である。
とを唯一つの電気機械にまとめることを可能にする、自動車用の伝動ユニットが
提供される。しかも、本発明による伝動ユニットは、内燃機関に連結された慣用
のジェネレータにおいて公知のフリーホイールベルトプーリにより達成可能とな
るような、効果的な制動可能性やエネルギ損失の回避に関する利点をも提供する
。
ワートレーンを介して電気機械へのトルク伝達を行うための作業切換状態と、逆
方向におけるトルク伝達のための作業切換状態とを有しており、両作業切換状態
はその伝達比の点で互いに異なっている。
て、人的な支援なしに伝動装置をアイドリング切換状態にもたらすようになって
いると有利である。この目的のためには、前記制御回路が、パワートレーンの回
転数を監視していると有利である。このことは直接的または間接的に、たとえば
自動車のホイール回転数の監視によって行うことができる。この目的のためには
、前記制御回路が、ABS制御装置と協働してよい。
には常に、前記制御回路が伝動装置をアイドリング切換状態にもたらす。これに
より、電気機械はパワートレーンから分離され、ひいては電気機械がパワートレ
ーンの制動に追従しなくて済むようになる。その代わりに、電気機械の回転部分
に蓄えられた運動エネルギを引き続き電流形成のために使用することができる。
限界値よりも下に低下した場合に伝動装置をアイドリング切換状態から一方の作
業切換状態へ戻し切換するようになっている。この回転数を測定するためには、
周波数変換器の信号を利用することができる。このような周波数変換器は通常、
冒頭で述べた形式の伝動ユニットの電気機械に接続されており、これにより電気
機械によって形成された電流を整流し、そしてこの電流を車両バッテリにより蓄
電可能にするようになっている。
し切換するようになっている)は、伝動装置のパワートレーン側のシャフトの、
求められた回転数に対して動的にかつ比例的に規定されると有利である。この場
合にアイドリング切換状態は、電気機械が、作業状態の伝達比を考慮して伝動装
置のパワートレーン側のシャフトの回転数に相当するよりも高速に回転する限り
維持される。電気機械が電気出力の発生によって制動されたという理由であれ、
車両が新たに加速されたという理由であれ、電気機械の回転数がこの値よりも下
に低下した後でしか、伝動装置は作業状態に戻されない。こうして、電気機械か
らパワートレーンへの望ましくないトルク伝達が回避されている。
る。図1に示した内燃機関1はクランクシャフト3に作用する複数のシリンダ2
を備えており、これらのシリンダ2はドライブトレーンもしくはパワートレーン
を介して自動車のホイール6を駆動する。パワートレーンは公知の形式で主クラ
ッチ4と、車両変速機5と、これら2つの機能エレメントを結合する入力軸8と
を有しており、この場合、車両変速機5では自動車の種々異なるギヤ段が調節可
能となる。このようなパワートレーンの構造は十分に知られているので、これに
関する詳しい説明は省略する。
トと、電気機械9に連結されたシャフトとを有している。アクチュエータ10は
、制御回路11により得られた制御信号に関連して伝動装置7の切換状態を制御
する。伝動装置7の切換状態とは、アイドリング状態、つまりパワートレーンと
電気機械9との間でトルク伝達が行われない状態と、2つの作業状態とであって
よい。両作業状態は伝達比の点で互いに異なっており、しかも両作業状態のうち
一方の作業状態は電気機械9の「ジェネレータ」としての運転に相当していて、
他方の作業状態は電気機械9の「内燃機関1のためのスタータ」としての運転に
相当している。伝達比の適当な値は、たとえば1:3および1:18である。す
なわち、ジェネレータ運転における第1の作業切換状態では、電気機械9が内燃
機関1によって駆動されて、入力軸8が1回転する間に電気機械9が3回転を実
施する。それに対して第2の作業切換状態では、電気機械9が内燃機関1を始動
させるための「スタータ」として使用され、この場合、電気機械9が18回転す
ると、入力軸8が1回転させられる。伝動装置7はクラッチを備えた自体公知の
切換伝動装置、遊星歯車伝動装置またはこれに類するものであってよい。
てこれらの機能エレメントに制御信号を送信する。これらの信号を受信もしくは
送信するために使用される線路は破線で示されている。それに対して、機械的な
力もしくはトルクの伝達を表す矢印、たとえば入力軸8の矢印は実線で示されて
いる。
シャフト3の回転数n_motを受信し、線路14で主クラッチ4の解放状態ま
たは締結状態を受信し、線路15で入れられたギヤ段g_istを表す信号を受
信し、線路16でホイール6の回転数n_radを受信し、線路17で伝動装置
7の目下の切換状態を受信し、線路18で入力軸8の回転数に等しい車両変速機
5の入力回転数を受信し、線路19で電気機械9のシャフトの回転数n_sgを
受信する。この回転数n_sgは、電気機械9により形成された交流電圧の周波
数から求められると有利である。この場合、この回転数を検出するための回路が
、特に電気機械9の周波数変換器に含まれていてよい。線路20を介して、伝動
装置7のアクチュエータ10のための命令が与えられる。
る。制御回路11は、内燃機関1が動作する限り、この方法を周期的に繰り返す
。この場合、制御回路11はまずステップ20において、自動車の1つのホイー
ルまたは複数のホイールの回転速度n_radを測定し、この場合、場合によっ
ては複数のホイールに関する平均値が測定される。ホイール回転数を測定するた
めには、最近の多くの自動車において装備されているアンチロックブレーキシス
テム(ABS)の回転数センサを使用することができる。これにより、本発明を
実施するためにかかる超過コストは少なく保持される。
eを検出することができる。この回転数も、以下に例示的にホイール回転数n_
radについて説明する手段と同様の手段で処理することができる。
導関数dn_rad/dtを算出する。この導関数が負であり、つまり導関数が
車両の減速を示唆していて、そして目下の回転数に関連しかつ制御回路11のテ
ーブル(表)に記憶されていてよい所定の限界値よりも下にある場合には、制御
回路11がステップ22において変数ofを値1にセットする。前記導関数が所
定の限界値よりも上にあるか、またはこの限界値に等しい場合には、変数of=
0にセットされる。
て伝動装置7がアイドリング切換状態にある場合には、変数z_sgに値0を与
え、伝動装置7が第1の作業切換状態もしくは第2の作業切換状態にある場合に
は、変数z_sgに値1または2を与える。
数ofの値が質問される。この値が1に等しい場合、制御回路11はアクチュエ
ータ10を用いて伝動装置7をアイドリング切換状態にもたらす。この過程は図
面では、ステップ26において互いに離れる方向に運動する2つのクラッチディ
スクにより表されている。引き続き、当該方法は出発点に戻り、サイクルが繰り
返される。
、当該方法は直接に出発点に戻る。
sgが0に等しい場合には、当該方法はステップ27へ分岐し、ステップ27で
は入力軸8の回転数n_geが測定される。引き続き、ステップ28において、
電気機械9のシャフトの回転数n_sgも測定される。ステップ29において、
制御回路11はn_sgを限界値νn_geと比較する。この場合、比例ファク
タνは目下の切換状態における伝動装置7の伝達比に相当しており、つまり第1
の作業切換状態ではたとえば1/3である。この比例ファクタは、比較的長い時
間のかかる制動過程における各切換状態の間での過度に頻繁な切換を回避する目
的で、伝達比よりも少しだけ小さく設定されていてもよい。
このことは、電気機械9が伝動装置7を介して入力軸8に固く連結されている場
合よりも電気機械9のシャフトが低速で回転していることを意味する。n_sg
の方が小さく、そしてそれと同時に変数ofが1に等しくない、つまり車両がそ
れほど強力に制動されない場合には、制御回路11はアクチュエータ10を作動
させて、伝動装置7を再び作業切換位置へ変位させる。このことは、ステップ3
0において互いに接近する方向に運動する2つのクラッチディスクにより表され
ている。
が判った場合、このことは、電気機械9のシャフトが入力軸8と比較して過度に
高速に回転しているので、両構成部分が伝動装置7を介して連結されると、入力
軸8に対するトルク伝達を招くことを意味する。このことは望ましくない。なぜ
ならば、このことは電気機械9からエネルギを奪うと同時に、車両の制動過程を
損なうからである。この場合には、当該方法が直接に出発点に戻り、伝動装置7
はアイドリング切換位置に留まる。
の減速が、アイドリング切換状態を維持することが適正であるとみなされる程度
である場合にも行われる。
レメントの間での信号およびトルクの流れと共に示すブロック回路図である。
。
、 5 車両変速機、 6 ホイール、 7 伝動装置、 8 入力軸、 9
電気機械、 10 アクチュエータ、 11 制御回路、 13,14,15,
16,17,18,19,20 線路、 20,21,22,23,24,25
,26,27,28,29,30 ステップ
Claims (13)
- 【請求項1】 自動車に用いられる伝動ユニットであって、一方では内燃機
関(1)に、他方では車両のホイール(6)に結合するために設けられているパ
ワートレーンと、電気機械(9)と、伝動装置(7)とが設けられていて、該伝
動装置(7)が、電気機械(9)からパワートレーン(4,8,5)へ、もしく
はパワートレーン(4,8,5)から電気機械(9)へトルクを伝達するために
構成されている形式のものにおいて、伝動装置(7)が、電気機械(9)からパ
ワートレーン(4,8,5)へのトルク伝達の行われないアイドリング切換状態
を有していることを特徴とする、自動車に用いられる伝動ユニット。 - 【請求項2】 伝動装置が、電気機械(9)もしくはパワートレーン(4,
8,5)へのトルク伝達のための2つの作業切換状態を有しており、両作業切換
状態が、その伝達比の点で互いに異なっている、請求項1記載の伝動ユニット。 - 【請求項3】 制御回路(11)が設けられていて、該制御回路(11)が
、検出された自動車の減速に関連して、伝動装置(7)をアイドリング切換状態
にもたらすようになっている、請求項1または2記載の伝動ユニット。 - 【請求項4】 前記制御回路(11)が、自動車の減速を検出するために、
パワートレーン(4,5,8)の回転数、有利にはホイール回転数(n_rad
)を監視している、請求項3記載の伝動ユニット。 - 【請求項5】 前記制御回路(11)が、自動車の減速を検出するために、
ABS制御装置と協働するようになっている、請求項3または4記載の伝動ユニ
ット。 - 【請求項6】 前記制御回路(11)が、電気機械(9)の回転数(n_s
g)を監視していて、該回転数が所定の下限値よりも下に低下するとアイドリン
グ切換状態を解除するようになっている、請求項3から5までのいずれか1項記
載の伝動ユニット。 - 【請求項7】 前記制御回路(11)が、電気機械(9)の回転数(n_s
g)を監視するために、電気機械(9)の周波数変換器に接続されている、請求
項6記載の伝動ユニット。 - 【請求項8】 前記制御回路(11)が、伝動装置(7)のパワートレーン
側のシャフトの回転数(n_ge)を求めて、求められた回転数に対して動的に
比例して限界値を規定するようになっている(入力軸8への適合)、請求項6ま
たは7記載の伝動ユニット。 - 【請求項9】 比例ファクタ(ν)が、パワートレーン(4,8,5)から
電気機械(9)へのトルク伝達時における伝動装置の伝達比よりも少しだけ小さ
いか、または該伝達比に等しい、請求項8記載の伝動ユニット。 - 【請求項10】 請求項1または2記載の伝動ユニットを運転するための方
法において、以下のステップ: −パワートレーンの回転数(n_rad)を監視し、 −パワートレーンの回転数(n_rad)の規定の減少が検出された場合に、ア
イドリング切換状態へ切り換える を実施することを特徴とする、伝動ユニットを運転するための方法。 - 【請求項11】 以下のステップ: −電気機械(9)の回転数(n_sg)を監視し、 −該回転数(n_sg)が所定の限界値よりも下に低下した場合に、作業切換状
態へ切り換える を実施する、請求項10記載の方法。 - 【請求項12】 伝動装置(7)のパワートレーン側のシャフトの回転数(
n_ge)を求めて、該シャフトの求められた回転数に対して動的に比例して限
界値を規定する、請求項10記載の方法。 - 【請求項13】 比例ファクタ(ν)を、パワートレーン(4,8,5)か
ら電気機械(9)へのトルク伝達時における伝動装置の伝達比よりも少しだけ小
さいか、または該伝達比に等しく設定する、請求項12記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19855790.6 | 1998-12-03 | ||
DE19855790A DE19855790A1 (de) | 1998-12-03 | 1998-12-03 | Getriebeaggregat für ein Kraftfahrzeug |
PCT/DE1999/003714 WO2000032957A2 (de) | 1998-12-03 | 1999-11-23 | GETRIEBEAGGREGAT UND ELEKTRISCHEMASCHINE FüR EIN KRAFTFAHRZEUG |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002531757A true JP2002531757A (ja) | 2002-09-24 |
Family
ID=7889848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000585564A Pending JP2002531757A (ja) | 1998-12-03 | 1999-11-23 | 自動車に用いられる伝動ユニット |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6458059B1 (ja) |
EP (1) | EP1129303B1 (ja) |
JP (1) | JP2002531757A (ja) |
BR (1) | BR9908548A (ja) |
DE (2) | DE19855790A1 (ja) |
WO (1) | WO2000032957A2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5890371U (ja) * | 1981-12-14 | 1983-06-18 | 国産電機株式会社 | 内燃機関用スタ−タ保護装置 |
JPS58186742U (ja) * | 1982-06-02 | 1983-12-12 | 三菱電機株式会社 | 車両用内燃力電源装置 |
JPS6023259U (ja) * | 1983-07-25 | 1985-02-18 | 三菱電機株式会社 | ダイナスタ−タ |
JPH0164999U (ja) * | 1987-10-20 | 1989-04-26 | ||
JPH01280675A (ja) * | 1988-05-06 | 1989-11-10 | Otsupama Kogyo Kk | 携帯用小形作業機のセルスタータ |
JPH0517257U (ja) * | 1991-08-17 | 1993-03-05 | 三菱重工業株式会社 | オルタネータ駆動系の緩衝装置 |
JPH06247268A (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-06 | Suzuki Motor Corp | センサーリング部のオイルシール構造 |
JPH0868804A (ja) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Ntn Corp | 冷間鍛造製パルサリング |
WO1998051524A1 (de) * | 1997-05-09 | 1998-11-19 | Robert Bosch Gmbh | Elektrisches nebenaggregat mit variabler getriebeübersetzung für eine kraftfahrzeug-brennkraftmaschine |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3354729A (en) * | 1966-04-04 | 1967-11-28 | Deere & Co | Vehicle planetary transmission and pto |
DE3048972C2 (de) * | 1980-12-24 | 1995-01-26 | Luk Lamellen & Kupplungsbau | Antriebseinheit |
JPS63162957A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-06 | Hino Motors Ltd | スタ−タモ−タ |
DE3804168A1 (de) * | 1988-02-11 | 1989-08-24 | Gewerk Eisenhuette Westfalia | Planetenueberlagerungsgetriebe und ueberlagerungsantrieb fuer kettenbaender u. dgl., insbesondere fuer kettenfoerderer und kettengezogene bergbau-gewinnungsmaschinen |
US4862009A (en) | 1988-03-22 | 1989-08-29 | General Electric Company | Combined electric starter and alternator system using a permanent magnet synchronous machine |
US5132604A (en) | 1989-04-04 | 1992-07-21 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Engine starter and electric generator system |
FR2661476B1 (fr) * | 1990-04-27 | 1995-02-17 | Aviac | Dispositif d'entrainement electromecanique muni de moyens de secours. |
DE4335771C2 (de) * | 1993-10-20 | 1999-11-04 | Daimler Chrysler Ag | Kraftfahrzeugelektrische Anlage mit elektrischer Maschine mit Bordnetzgeneratorfunktion |
US5562566A (en) * | 1994-10-03 | 1996-10-08 | Yang; Tai-Her | Distributed differential mixing combined power system |
US5558589A (en) * | 1995-07-20 | 1996-09-24 | General Motors Corporation | Two-mode, compound-split, electro-mechanical vehicular transmission |
JPH09267647A (ja) * | 1996-04-02 | 1997-10-14 | Honda Motor Co Ltd | ハイブリッド車の動力伝達機構 |
US5730676A (en) * | 1996-10-22 | 1998-03-24 | General Motors Corporation | Three-mode, input-split hybrid transmission |
DE19745995A1 (de) * | 1997-03-11 | 1998-09-17 | Bosch Gmbh Robert | Getriebeintegrierte Elektromaschine für Kraftfahrzeug-Brennkraftmaschinen und deren Steuerung |
DE19745997A1 (de) * | 1997-05-09 | 1998-11-12 | Bosch Gmbh Robert | Anordnung einer kombinierten Starter-Generator-Maschine an einer Brennkraftmaschine |
DE19748045A1 (de) * | 1997-05-09 | 1998-11-12 | Bosch Gmbh Robert | Starter-Generator-Maschine mit variabler Getriebeübersetzung für eine Kraftfahrzeug-Brennkraftmaschine |
US6020697A (en) * | 1997-11-14 | 2000-02-01 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Hybrid vehicle |
JP3447937B2 (ja) * | 1997-11-18 | 2003-09-16 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリッド車両 |
DE19801792A1 (de) * | 1998-01-19 | 1999-07-22 | Volkswagen Ag | Verfahren zum Steuern eines Antriebssystems eines Kraftfahrzeuges mit Schwung-Nutz-Automatik (SNA) |
-
1998
- 1998-12-03 DE DE19855790A patent/DE19855790A1/de not_active Ceased
-
1999
- 1999-11-23 BR BR9908548-8A patent/BR9908548A/pt not_active Application Discontinuation
- 1999-11-23 WO PCT/DE1999/003714 patent/WO2000032957A2/de active IP Right Grant
- 1999-11-23 US US09/601,425 patent/US6458059B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-23 JP JP2000585564A patent/JP2002531757A/ja active Pending
- 1999-11-23 DE DE59914762T patent/DE59914762D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-23 EP EP99964363A patent/EP1129303B1/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5890371U (ja) * | 1981-12-14 | 1983-06-18 | 国産電機株式会社 | 内燃機関用スタ−タ保護装置 |
JPS58186742U (ja) * | 1982-06-02 | 1983-12-12 | 三菱電機株式会社 | 車両用内燃力電源装置 |
JPS6023259U (ja) * | 1983-07-25 | 1985-02-18 | 三菱電機株式会社 | ダイナスタ−タ |
JPH0164999U (ja) * | 1987-10-20 | 1989-04-26 | ||
JPH01280675A (ja) * | 1988-05-06 | 1989-11-10 | Otsupama Kogyo Kk | 携帯用小形作業機のセルスタータ |
JPH0517257U (ja) * | 1991-08-17 | 1993-03-05 | 三菱重工業株式会社 | オルタネータ駆動系の緩衝装置 |
JPH06247268A (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-06 | Suzuki Motor Corp | センサーリング部のオイルシール構造 |
JPH0868804A (ja) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Ntn Corp | 冷間鍛造製パルサリング |
WO1998051524A1 (de) * | 1997-05-09 | 1998-11-19 | Robert Bosch Gmbh | Elektrisches nebenaggregat mit variabler getriebeübersetzung für eine kraftfahrzeug-brennkraftmaschine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2000032957A2 (de) | 2000-06-08 |
EP1129303B1 (de) | 2008-05-14 |
EP1129303A2 (de) | 2001-09-05 |
US6458059B1 (en) | 2002-10-01 |
WO2000032957A3 (de) | 2001-07-05 |
BR9908548A (pt) | 2000-11-28 |
DE19855790A1 (de) | 2000-06-15 |
DE59914762D1 (de) | 2008-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3612938B2 (ja) | 車両用内燃機関の自動停止始動装置 | |
JP3514142B2 (ja) | 車両制御装置 | |
EP0926030B1 (en) | Vehicle drive system controller | |
JP3368816B2 (ja) | ハイブリッド車の制御装置 | |
JP2000161102A (ja) | エンジンの始動制御装置 | |
JP2004514863A (ja) | 1つの内燃機関と2つの電気機器とによって駆動される自動車を運転する方法 | |
JPH04278841A (ja) | 自動車の駆動装置 | |
JP2001514479A (ja) | 並列ハイブリツド駆動装置の運転方法 | |
JP3851266B2 (ja) | トランスミッションに対する制御ユニットおよび対応する作動方法 | |
JP4839960B2 (ja) | 車両用動力装置およびその制御装置 | |
JP3454167B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
WO2011135679A1 (ja) | 発電制御装置及び発電制御システム | |
JP5229571B2 (ja) | ハイブリッド車両及びオイルポンプ制御方法 | |
JP2002118904A (ja) | ハイブリッド自動車の発電装置 | |
JP4816243B2 (ja) | 車両用動力装置およびその制御装置 | |
JP2007533517A (ja) | 駆動系の制御方法 | |
JPH11189052A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2001088585A (ja) | ハイブリッド型車両の制御装置 | |
KR101665279B1 (ko) | 하이브리드 차량의 고장 판정 장치 및 그 고장 판정 방법 | |
JP2002531757A (ja) | 自動車に用いられる伝動ユニット | |
JPH10331675A (ja) | 車両用複合駆動システムの制御装置 | |
JP3690109B2 (ja) | 車両用補機駆動装置 | |
JPH08182114A (ja) | 車両の内燃機関の加速補助装置 | |
JP3620137B2 (ja) | 電気自動車の補機駆動装置及び補機駆動方法 | |
JPH10339186A (ja) | 車両用複合駆動システムの制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090604 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090904 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090911 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091002 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091028 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100603 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100608 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100806 |