JP2002531620A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002531620A5
JP2002531620A5 JP2000585324A JP2000585324A JP2002531620A5 JP 2002531620 A5 JP2002531620 A5 JP 2002531620A5 JP 2000585324 A JP2000585324 A JP 2000585324A JP 2000585324 A JP2000585324 A JP 2000585324A JP 2002531620 A5 JP2002531620 A5 JP 2002531620A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterically hindered
hindered phenolic
phenolic antioxidant
butyl
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000585324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002531620A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/204,121 external-priority patent/US6126863A/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2002531620A publication Critical patent/JP2002531620A/ja
Publication of JP2002531620A5 publication Critical patent/JP2002531620A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤で構成されていて均衡の取れた硬度を有する凝集物を製造する方法であって、
(a)前記立体障害フェノール系抗酸化剤が溶解し得る少なくとも1種の溶媒と式ROH[式中、Rは炭素原子数が1から8のアルキル基である]で表されるアルコールで構成されていて前記アルコールが前記アルコールの量を多くするにつれてそれを用いる結果として生じる前記立体障害フェノール系抗酸化剤の凝集物が達成する均衡の取れた硬度が低くなりそして前記アルコールの量を少なくするにつれて生じる前記立体障害フェノール系抗酸化剤の凝集物が達成する均衡の取れた硬度が高くなるような量で存在する溶媒系に前記立体障害フェノール系抗酸化剤の1番目の部分を溶解させることで加工助剤を生じさせ、
(b)前記立体障害フェノール系抗酸化剤の2番目の部分をそれのペーストが生じる量の前記加工助剤に接触させ、
(c)前記ペーストを凝集させることで実質的に球形の凝集物を生じさせ、そして
(d)その結果として生じた前記立体障害フェノール系抗酸化剤の凝集物を乾燥させることで前記加工助剤に存在させたアルコールの量とは逆の関係にある均衡の取れた硬度を有するそれの乾燥した凝集物を生じさせる、
ことを含んで成る方法。
【請求項2】 請求項1記載の方法で凝集させた立体障害フェノール系抗酸化剤製品。
【請求項3】 加工助剤であって、少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤、前記立体障害フェノール系抗酸化剤が溶解し得る少なくとも1種の溶媒および式ROH[式中、Rは炭素原子数が1から8のアルキル基である]で表される少なくとも1種のアルコールを含んで成る加工助剤。
【請求項4】 ペーストであって、少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤を含んで成る粉末および少なくとも一部が溶媒に溶解している少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤と式ROH[式中、Rは炭素原子数が1から8のアルキル基である]で表される少なくとも1種のアルコールを含んで成る加工助剤を含んで成るペースト。
【請求項5】 実質的に球形の凝集物であって、少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤で構成されている凝集物。
実施例IV
アセトン/メタノールを用いて生じさせたETHANOXR330凝集物 IRGANOX 1010抗酸化剤粉末の代わりにETHANOXR330抗酸化剤粉末を用いる以外は実施例IIIの加工助剤液(D)と同じ様式で加工助剤液(F)を生じさせた。加工助剤液(F)を用いてETHANOXR330抗酸化剤粉末を凝集させた後、実施例IIIで用いた手順を繰り返すことで乾燥させた。このようにして得た乾燥ETHANOXR330抗酸化剤凝集粒子は形状が本質的に球形であり、直径は名目上1から5mmであり、そしてそれに手動操作を受けさせた時、非常に良好な硬度を有する、従って移送操作中に粒子が良好な耐摩滅性を示すと判断した。
本発明の好適な実施態様は次のとおりである。
1. 少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤で構成されていて均衡の取れた硬度を有する凝集物を製造する方法であって、
(a)前記立体障害フェノール系抗酸化剤が溶解し得る少なくとも1種の溶媒と式ROH[式中、Rは炭素原子数が1から8のアルキル基である]で表されるアルコールで構成されていて前記アルコールが前記アルコールの量を多くするにつれてそれを用いる結果として生じる前記立体障害フェノール系抗酸化剤の凝集物が達成する均衡の取れた硬度が低くなりそして前記アルコールの量を少なくするにつれて生じる前記立体障害フェノール系抗酸化剤の凝集物が達成する均衡の取れた硬度が高くなるような量で存在する溶媒系に前記立体障害フェノール系抗酸化剤の1番目の部分を溶解させることで加工助剤を生じさせ、
(b)前記立体障害フェノール系抗酸化剤の2番目の部分をそれのペーストが生じる量の前記加工助剤に接触させ、
(c)前記ペーストを凝集させることで実質的に球形の凝集物を生じさせ、そして
(d)その結果として生じた前記立体障害フェノール系抗酸化剤の凝集物を乾燥させることで前記加工助剤に存在させたアルコールの量とは逆の関係にある均衡の取れた硬度を有するそれの乾燥した凝集物を生じさせる、
ことを含んで成る方法。
2. 前記溶媒を塩化メチレン、クロロホルム、トルエン、アセトン、メチルエチルケトン、キシレン、シクロヘキサン、スチレン、メチルシクロヘキサンおよびヘキサンから成る群から選択する上記1記載の方法。
3. 前記加工助剤に前記アルコールを約20から50重量パーセント含有させる上記1記載の方法。
4. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤が式:
Figure 2002531620
[式中、
R’は、水素、メチル基またはt−ブチル基であり、そして
R”は、未置換もしくは置換アルキル基または置換アルキルチオアルキル基である]
で表される基を少なくとも1つ含む抗酸化剤である上記1記載の方法。
5. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤がアルキル置換モノフェノール、アルキルチオメチルフェノール、ヒドロキノン、アルキル置換ヒドロキノン、トコフェノール、ヒドロキシル置換チオジフェニルエーテル、アルキリデンビスフェノール、o、sおよびs−ベンジル化合物、ヒドロキシベンジル置換マロネート、ヒドロキシベンジル芳香族、トリアジン、ベンジルホスホネート、アシルアミノフェノール、β−(5t−ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸のエステル、β−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のエステル、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロフェニル酢酸のエステルおよびβ−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミドから成る群から選択される少なくとも1種の化合物である上記4記載の方法。
6. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤が
3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロ桂皮酸オクタデシル、
テトラキス[メチレン(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシルヒドロシンナメート)]メタン、
1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、
1,3,5−トリス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、
1,3,5−トリス−(4−t−ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6−(1H,3H,5H)トリオン、および
チオジエチレンビス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシ)ヒドロシンナメート、
から成る群から選択される上記4記載の方法。
7. 前記少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤が1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼンである上記4記載の方法。
8. 前記アルコールをメタノール、エタノールおよびイソプロパノールから成る群から選択する上記1記載の方法。
9. 前記溶媒がアセトンでありそして前記アルコールがメタノールである上記1記載の方法。
10. 前記溶媒がメチルエチルケトンでありそして前記アルコールがメタノールである上記1記載の方法。
11. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤の前記2番目の部分に追加的にホスファイト系二次抗酸化剤も存在させる上記1記載の方法。
12. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤と前記ホスファイト系二次抗酸化剤の比率を20:1から1:5の範囲にする上記11記載の方法。
13. 追加的に酸中和剤も存在させる上記1記載の方法。
14. 前記酸中和剤を金属酸化物、金属炭酸塩およびヒドロタルサイトから成る群から選択する上記13記載の方法。
15. 前記酸中和剤がヒドロタルサイトである上記14記載の方法。
16. 上記1記載の方法で凝集させた立体障害フェノール系抗酸化剤製品。
17. 上記10記載の方法で凝集させた立体障害フェノール系抗酸化剤製品。
18. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤がβ−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のペンタエリスリチルエステルである上記1記載の方法。
19. 加工助剤であって、少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤、前記立体障害フェノール系抗酸化剤が溶解し得る少なくとも1種の溶媒および式ROH[式中、Rは炭素原子数が1から8のアルキル基である]で表される少なくとも1種のアルコールを含んで成る加工助剤。
20. 前記溶媒が塩化メチレン、クロロホルム、トルエン、アセトン、メチルエチルケトン、キシレン、シクロヘキサン、スチレン、メチルシクロヘキサンおよびヘキサンから成る群から選択される上記19記載の加工助剤。
21. 前記少なくとも1種のアルコールの量が前記加工助剤の総重量の約20から50重量%である上記19および20のいずれか記載の加工助剤。
22. 前記溶媒がメチルエチルケトンである上記19から21のいずれか記載の加工助剤。
23. 前記アルコールがメタノール、エタノールおよびイソプロパノールから成る群から選択される上記19から22のいずれか記載の加工助剤。
24. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤の少なくとも1つが式:
Figure 2002531620
[式中、
R’は、水素、メチル基またはt−ブチル基であり、そして
R”は、未置換もしくは置換アルキル基または置換アルキルチオアルキル基である]
で表される基を少なくとも1つ含む上記19から23のいずれか記載の加工助剤。
25. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤がアルキル置換モノフェノール、アルキルチオメチルフェノール、ヒドロキノン、アルキル置換ヒドロキノン、トコフェノール、ヒドロキシル置換チオジフェニルエーテル、アルキリデンビスフェノール、o、sおよびs−ベンジル化合物、ヒドロキシベンジル置換マロネート、ヒドロキシベンジル芳香族、トリアジン、ベンジルホスホネート、アシルアミノフェノール、β−(5t−ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸のエステル、β−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のエステル、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロフェニル酢酸のエステルおよびβ−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミドから成る群から選択される少なくとも1種の化合物である上記19から24のいずれか記載の加工助剤。
26. 前記少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤が1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼンである上記19から25のいずれか記載の加工助剤。
27. ペーストであって、少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤を含んで成る粉末および少なくとも一部が溶媒に溶解している少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤と式ROH[式中、Rは炭素原子数が1から8のアルキル基である]で表される少なくとも1種のアルコールを含んで成る加工助剤を含んで成るペースト。
28. 前記溶媒が塩化メチレン、クロロホルム、トルエン、アセトン、メチルエチルケトン、キシレン、シクロヘキサン、スチレン、メチルシクロヘキサンおよびヘキサンから成る群から選択される上記27記載のペースト。
29. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤が式:
Figure 2002531620
[式中、
R’は、水素、メチル基またはt−ブチル基であり、そして
R”は、未置換もしくは置換アルキル基または置換アルキルチオアルキル基である]
で表される基を少なくとも1つ含む上記27および28のいずれか記載のペースト。
30. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤がアルキル置換モノフェノール、アルキルチオメチルフェノール、ヒドロキノン、アルキル置換ヒドロキノン、トコフェノール、ヒドロキシル置換チオジフェニルエーテル、アルキリデンビスフェノール、o、sおよびs−ベンジル化合物、ヒドロキシベンジル置換マロネート、ヒドロキシベンジル芳香族、トリアジン、ベンジルホスホネート、アシルアミノフェノール、β−(5t−ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸のエステル、β−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のエステル、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロフェニル酢酸のエステルおよびβ−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミドから成る群から選択される少なくとも1種の化合物である上記27から29のいずれか記載のペースト。
31. 前記少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤が1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼンである上記27から30のいずれか記載のペースト。
32. またホスファイト系二次抗酸化剤も立体障害フェノール抗酸化剤とホスファイト系二次抗酸化剤の比率が20:1から1:5であるように存在している上記27から31のいずれか記載のペースト。
33. 前記少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤を少なくとも20重量%含んで成る上記27から32のいずれか記載のペースト。
34. 前記アルコールがメタノールである上記27から33のいずれか記載のペースト。
35. 前記共溶媒がメチルエチルケトンである上記27から34のいずれか記載のペースト。
36. またヒドロタルサイト、金属炭酸塩および金属酸化物から成る群から選択される酸中和剤も存在する上記27から35のいずれか記載のペースト。
37. また帯電防止剤、抗ブロッキング剤、難燃剤、チオエステル、顔料、UV吸収剤および光安定剤から成る群から選択される材料も存在する上記27から36のいずれか記載のペースト。
38. 実質的に球形の凝集物であって、少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤で構成されている凝集物。
39. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤が式:
Figure 2002531620
[式中、
R’は、水素、メチル基またはt−ブチル基であり、そして
R”は、未置換もしくは置換アルキル基または置換アルキルチオアルキル基である]
で表される基を少なくとも1つ含む上記38記載の凝集物。
40. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤がアルキル置換モノフェノール、アルキルチオメチルフェノール、ヒドロキノン、アルキル置換ヒドロキノン、トコフェノール、ヒドロキシル置換チオジフェニルエーテル、アルキリデンビスフェノール、o、sおよびs−ベンジル化合物、ヒドロキシベンジル置換マロネート、ヒドロキシベンジル芳香族、トリアジン、ベンジルホスホネート、アシルアミノフェノール、β−(5t−ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸のエステル、β−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロフェニル)プロピオン酸のエステル、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロフェニル酢酸のエステルおよびβ−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミドから成る群から選択される少なくとも1種の化合物である上記38および39のいずれか記載の凝集物。
41. 前記立体障害フェノール系抗酸化剤が1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼンである上記38から40のいずれか記載の凝集物。
42. 立体障害フェノール系抗酸化剤とホスファイト系二次抗酸化剤の両方がフェノール系抗酸化剤とホスファイト系抗酸化剤が20:1から1:5の範囲の重量比で存在している上記38から41のいずれか記載の凝集物。
43. 少なくとも1種の立体障害フェノール系抗酸化剤を少なくとも20重量%含んで成る上記38から42のいずれか記載の凝集物。
44. 更に帯電防止剤、抗ブロッキング剤、難燃剤、チオエステル、顔料、UV吸収剤および光安定剤から成る群から選択される材料も含んで成る上記38から43のいずれか記載の凝集物。
45. 更に内部滑剤および外部滑剤から成る群から選択される材料も含んで成る上記38から44のいずれか記載の凝集物。
JP2000585324A 1998-12-02 1999-12-02 低粉じんで均衡の取れた硬度の抗酸化剤凝集物およびそれの製造方法 Pending JP2002531620A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/204,121 US6126863A (en) 1998-12-02 1998-12-02 Low dust balanced hardness antioxidant agglomerates and process for the production of same
US09/204,121 1998-12-02
PCT/US1999/028871 WO2000032687A1 (en) 1998-12-02 1999-12-02 Low dust balanced hardness antioxidant agglomerates and process for the production of same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002531620A JP2002531620A (ja) 2002-09-24
JP2002531620A5 true JP2002531620A5 (ja) 2007-02-08

Family

ID=22756722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000585324A Pending JP2002531620A (ja) 1998-12-02 1999-12-02 低粉じんで均衡の取れた硬度の抗酸化剤凝集物およびそれの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6126863A (ja)
EP (1) EP1135437B1 (ja)
JP (1) JP2002531620A (ja)
CA (1) CA2353438A1 (ja)
DE (1) DE69918461T2 (ja)
WO (1) WO2000032687A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6056898A (en) * 1998-09-22 2000-05-02 Albemarle Corporation Low dust balanced hardness antioxidant pellets and process for the production of same
US6821456B2 (en) 1998-09-22 2004-11-23 Albemarle Corporation Granular polymer additives and their preparation
US6596198B1 (en) 2000-04-28 2003-07-22 Albemarle Corporation Additive system for polymers in pellet form which provides proportioned stabilization and internal mold release characteristics
US6515052B2 (en) 2001-02-23 2003-02-04 Albemarle Corporation Granular polymer additives and their preparation
US7667066B2 (en) * 2004-02-27 2010-02-23 Albemarle Corporation Preparation of sterically hindered hydroxyphenylcarboxylic acid esters
SG160319A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-29 Sumitomo Chemical Co Granular stabilizer for polymer and production process thereof
JP2010254958A (ja) 2009-04-03 2010-11-11 Sumitomo Chemical Co Ltd 顆粒組成物の製造方法
JP2010254959A (ja) 2009-04-03 2010-11-11 Sumitomo Chemical Co Ltd 顆粒組成物の製造方法
EP2464739B1 (en) 2009-08-14 2016-01-13 Basf Se Methods in cell cultures, and related inventions, employing certain additives

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE82762T1 (de) * 1987-02-13 1992-12-15 Enichem Sintesi Feste stabilisatormischung fuer organische polymere und verfahren zu ihrer herstellung.
IT1247941B (it) * 1991-05-17 1995-01-05 Enichem Sintesi Processo per l'ottenimento di forme granulari di additivi per polimeri organici
US5597857A (en) * 1994-12-28 1997-01-28 Ciba-Geigy Corporation Low-dust granules of plastic additives
AR003526A1 (es) * 1995-09-08 1998-08-05 Mallinckrodt Chemical Inc Sistema estabilizador para estabilizar materiales polimeros y metodo para producir un sistema estabilizado en forma de pellets.
EP0975421B1 (en) * 1997-04-15 2014-06-18 Basf Se Preparation of low-dust stabilisers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002531620A5 (ja)
Costache et al. The thermal degradation of poly (methyl methacrylate) nanocomposites with montmorillonite, layered double hydroxides and carbon nanotubes
US6800228B1 (en) Sterically hindered phenol antioxidant granules having balanced hardness
JP4338315B2 (ja) 低ダストの釣り合いのとれた硬度の酸化防止剤ペレット及びその製造方法
US20110002872A1 (en) Fatty acid metal salt for forming ultrafine metal particles
Liu et al. Preparation of nanosilica-immobilized antioxidant and the antioxidative behavior in low density polyethylene
JP2017178942A (ja) 抗ウイルス性成型体
JP2002531619A5 (ja)
JP4611072B2 (ja) 層間化合物の製造方法
US4218511A (en) Self-extinguishing, expandable styrene polymers
TW201527280A (zh) 光穩定劑組合物及其樹脂組合物
JPH0368897B2 (ja)
EP1135437B1 (en) Low dust balanced hardness antioxidant agglomerates and process for the production of same
US6126862A (en) Low dust balanced hardness antioxidant agglomerates and process for the production of same
CA2403692A1 (en) Sterically hindered phenol antioxidant granules having balanced hardness
US2429165A (en) Vinylidene chloride polymer compositions stable to light
WO2022046208A1 (en) Surface activated nanohybrid flame retardants and polymers produced therefrom
WO2008103560A2 (en) Improved process for the manufacture of polymer additive granules containing silica antiblock agents
EP0635005A1 (de) Polyalkylpiperidin-gruppen enthaltende essigsäure- und 3-aminoacrylsäure-derivate
JP6866199B2 (ja) 発泡性熱可塑性樹脂粒子の製造方法
JP5693974B2 (ja) 金属超微粒子含有樹脂組成物の製造方法
WO1997000285A1 (de) Stabilisierung von polymerisaten des styrols oder einer (meth)acrylverbindung
JPH0770065A (ja) ピペリジン化合物、その製法および安定剤としての用途
DE102019112436A1 (de) Zusammensetzungen und Verfahren zur Freisetzung von Dampfphasen-Korrosionsinhibitoren
JPH08506099A (ja) N−ビニル基含有グリコールウリル誘導体及び有機物質の光保護剤及び安定剤としてのその使用