JP2002530854A - 変流器での使用に適した磁心、磁心の製造方法及び変流器 - Google Patents
変流器での使用に適した磁心、磁心の製造方法及び変流器Info
- Publication number
- JP2002530854A JP2002530854A JP2000583053A JP2000583053A JP2002530854A JP 2002530854 A JP2002530854 A JP 2002530854A JP 2000583053 A JP2000583053 A JP 2000583053A JP 2000583053 A JP2000583053 A JP 2000583053A JP 2002530854 A JP2002530854 A JP 2002530854A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic core
- magnetic
- core
- steel strip
- alloy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 146
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 39
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 39
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 31
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims abstract description 29
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims abstract description 6
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 27
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 14
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 10
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 3
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical class [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052752 metalloid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002738 metalloids Chemical class 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000007712 rapid solidification Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000006557 surface reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 1
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/147—Alloys characterised by their composition
- H01F1/153—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
- H01F1/15308—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Fe/Ni
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/147—Alloys characterised by their composition
- H01F1/153—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
- H01F1/15333—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals containing nanocrystallites, e.g. obtained by annealing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F38/00—Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
- H01F38/20—Instruments transformers
- H01F38/22—Instruments transformers for single phase ac
- H01F38/28—Current transformers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
- Transformers For Measuring Instruments (AREA)
Abstract
Description
えた変流器に関する。
使用される。その最古の、慣用されている原理はフェラリス電力量計のそれであ
る。フェラリス電力量計は、機械的計数機構に結合された円板を対応の界磁コイ
ルの電流もしくは電圧に比例する磁場によって回転させ、この回転によって電力
量を計数することを基本にしている。例えば多重料金の計算或いは遠隔読み取り
に対応するように電力量計の機能を拡大するために、電流及び電圧検出を誘導形
電流及び電圧変成器を介して行う電子式の電力量計が使用される。
検出である。この場合、一つにはそれぞれの発電所で発電され、高圧電力網に供
給される電力量を正確に測定せねばならず、また他には精算のために電力会社間
において流通する消費或いは供給の変化成分が非常に重要である。このために使
用される電力量計は、その電流及び電圧に対する入力信号をそれぞれの中高圧設
備から電流及び電圧変成器のカスケードを介して取り出し、その出力信号をデジ
タル化やグラフ化して記録もしくは表示し、かつ制御所における制御目的に供す
る多機能組み込み形機器である。その場合、回路網側に配置された第一の変成器
は、高電流及び高電圧値、例えば1〜100kA及び10〜500kVを開閉キ
ュービクルにおいて取り扱える値に電位分離して変換するものであり、第二の変
成器はこれを本来の電力量計において測定用電子機器が必要とする10〜100
mV以下の範囲の信号レベルに変換する。
の範囲を示す。この図で変流器は1で示されている。磁心4は超微結晶の軟磁性
鋼帯により構成され、その上に、測定すべき電流Iprimが流れる一次巻線2と、
測定電流Isecが流れる二次巻線3とが設けられる。二次電流Isecは、アンペア
ターンが一次及び二次側で理想的事例では同じ大きさで、互いに反対方向に向く
ように自動的に調整される。このような変流器における磁場の経過を図2に示す
。なお、この場合磁心における損失は考慮していない。二次巻線3の電流は、そ
の場合、誘導法則に従って、その発生の原因、即ち磁心4における磁束の時間的
変化を阻止しようとするように調節される。
イナス値に等しい。これは次の式(1)で表される。
り決して達成され得ない。
相誤差を持っている。これは次の式(2)で表される。
れる。その結果が前記の目的に提供される電気量である。
動作するので、純粋に双極性の、零対称の交流電流だけが電力量計自体にて測定
されねばならない。このための変流器は、高透磁率の材料からなる磁心で構成さ
れ、小さい位相誤差ψにより測定誤差を少なくするため、非常に多数の、即ち、
典型的には2,500或いはそれ以上の二次巻線巻回数を有さねばならない。
0重量%のニッケルを含み、「パーマロイ」という名称で知られているニッケル
・鉄合金から構成された変流器は公知である。この変流器は基本的に非常に低い
位相誤差ψを示す。しかしこの変流器は、この位相誤差ψが測定すべき一次電流
Iprimと共に著しく変化する(このことは変流器鉄心の変調と同義である)とい
う欠点を持っている。この変流器で変化する負荷における電流を正確に測定する
ためには、電力量計において費用のかかる直線化が必要である。
の原理は所謂ロゴフスキ原理として知られている。この場合、変調の位相誤差へ
の影響はなくなる。しかしながら、このような変流器のノイズ安定性に対する要
求は、検定に適応した電力計量を可能にするため、非常に高くならざるをえない
ので、この構成は外部磁場に対して充分なシールドを施さなくてはならず、これ
により材料及び構成費用が嵩み、従ってコストがかかることになる。
用することも公知である。この変流器は非常に直線性がよいが、フェライトの透
磁率が相対的に小さいため、この変流器において小さい位相角を得るには、非常
に大きな体積の磁心と関連して非常に多数の巻数が必要である。このポット状フ
ェライトコアを用いる変流器は、さらに、外部磁場に対して高い感度を持ってい
るので、この場合もシールド対策を取らねばなない。その他に、フェライトの場
合、通常、磁気値が著しく温度に依存する。
電流のより高い測定精度を、同時に経済的な構成とコンパクトな構造サイズにお
いて可能とする磁心を提供することにある。さらに、このような磁心を製造する
方法並びにこのような磁心を備えた変流器を提供することにある。その上、特性
の温度依存性をできるだけ少なくすることにある。
なくとも50%を100nm或いはそれ以下の平均粒子サイズをもつ微細な結晶
粒子によって占められた強磁性合金(超微結晶合金)からなる鋼帯を巻回してな
り、12,000、好ましくは20,000より大きく、かつ300,000、
好ましくは350,000より小さい飽和透磁率を持ち、その値が1ppmより
小さい飽和磁気歪みを持ち、実質的に機械応力がなく、そして磁心の磁化がそれ
に沿って特に容易に方向付けされ、かつ鋼帯の中心線が通る面に対して垂直であ
る磁気異方性軸を備えた磁心により解決される。この合金は、本質的に以下の式
で示す組成を持つ。 FeaCobCucSidBeMf ただし、Mは元素V、Nb、Ta、Ti、Mo、W、Zr及びHfの少なくと
も1つであり、a〜fは原子%で表わして以下の値を取る。 0.5≦c≦2、6.5≦d≦18、5≦e≦14、1≦f≦6であってd+e
>18及び0≦b≦15であり、しかもa+b+c+d+e+f=100。
導に関係する。
た。磁心のヒステリシスループは、それ故、非常に狭くかつ直線性である。この
ことは、残留磁束密度と飽和磁気歪みとの比が小さく、できるだけ5%以下であ
り、保磁力が小さく、できるだけ10mA/cm以下、好ましくは5mA/cm
以下であることを前提とする。
ので、このような磁心を備えた変流器の絶対位相誤差及び絶対振幅誤差は非常に
小さい。絶対振幅誤差は1‰以下、絶対位相誤差は0.1°以下にもなる。
は負荷抵抗が並列接続されて二次電流回路を低抵抗で閉じている。
えば、透磁率比μ15/μ4<1.1そして透磁率比μ10/μ0.5<1.15である
。なお、ここでμ0.5、μ4、μ10及びμ15は各々0.5、4、10及び15mA/
cmの磁場振幅Hにおける透磁率である。
に対して依存性がない。このことは、例えば1.2Tの高い飽和磁束密度に基づ
き、他の軟磁性高透磁率材料と異なり、より広い磁場の強さもしくは磁束密度範
囲に対して当てはまる。
は非常に小さいので、この変流器により非常に正確な電流検出が行える。
々の事例では150℃ですら可能という驚くほど高い耐時効性を示す。正にこれ
により、この磁心を備えた変流器は室温を遥かに越えた使用にも適する。
線性を示す。
つ磁心を作ることができるという認識に基づいている。その場合、この磁心が前
述の特性を示すよう、非常に多くのパラメータが相互に整合される。
密度と高い熱安定性において、良好な軟磁性特性に対する以下の2つの基礎的前
提が満たされる。即ち、 1)粒子に跨る強磁性の交換相互作用の平滑化に伴う結晶異方性K1の除去、即 ち平均化。 2)超微結晶粒子とアモルファスの粒界残留相の両磁気歪み貢献の重畳による飽 和磁気歪みλS(λS<1ppm)の零点通過の最大幅の調整。
に低減されるので、非常に小さい一軸性の磁場誘導の横軸異方性においても最高
の透磁率をもつ高直線性のヒステリシスループ(Fループ)が得られる。
いて説明する。
度に加熱する。特に、この目標温度は520℃以上であるのがよい。その際、鋼
帯のアモルファス状態から出発して超微結晶の2相構造が形成される。
リー温度以下の温度において、巻回された鋼帯の方向に対して横方向にある少な
くとも100A/cmの磁場(横軸磁場)を印加する。この横軸磁場は、磁心が
形成される異方性軸の方向において、その飽和誘導の状態にあるような大きさで
なければならない。キュリー温度は合金の自然磁化が始まる温度である。
された粒子サイズの分布及び粒子の体積充填により結晶異方性K1ができるだけ
よく平均化するよう、合金組成に適合させる。同時に超微結晶粒子及びアモルフ
ァス残留相の磁気歪みに対する関与が均衡され、それにより生ずる飽和磁気歪み
が非常に小さいか或いはできるだけ完全になくなるようにする。
子が応力のない状態で発生し、応力に誘導された異方性が生ずることもない。
ソルとの積と、一軸性の異方性との比が0.5以下であるときに得られる。
方向に飽和磁束密度を達成するために必要な磁場の強さより明らかに大きいよう
に選ぶ。この磁場の強さは、通常100A/cmより大きい。
は超微結晶の2相構造を形成するため、そして第二の熱処理は第一の熱処理より
も低い温度で行われ、異方性軸を形成するためのものである。或いはまた、同一
の熱処理中に先ず超微結晶の2相構造を、次いで異方性軸を形成してもよい。
が要求される場合、超微結晶の構造の形成と異方性軸の形成とを同時に行うこと
ができる。このために、磁心を目標温度に加熱し、その温度に超微結晶の構造が
形成されるまで保持し、その後再び室温に冷却する。必要とする透磁率に応じ、
横軸磁場は全体の熱処理の間印加するか、或いは目標温度に達した後初めて或い
はそれよりなお遅くに印加する。
〜15K/分の率で行う。磁心内部の温度均衡を得るため、その場合、結晶化が
始まる温度範囲に1K/分以下の遅延加熱或いは数分間の一定温度領域を挿入す
ることもできる。
できるだけ小さい粒子を得るために、550℃の目標温度に保持する。この温度
は、その場合、合金におけるSiの成分量が低ければ低いほど、それだけ高く選
ばれる。その場合、例えば非磁性のホウ化物相の始まり或いは鋼帯の表面結晶子
の成長がこの目標温度の上限である。
に、磁心を0.1〜8時間の間キュリー温度以下、例えば260〜590℃に、
横方向の磁場を与えながら保持する。この際生ずる一軸性の異方性は、横軸磁場
において温度を高く選べば選ぶほど大きくなる。透磁率レベルはこれに逆比例す
るので、最低温度において最高値が生ずる。次いで、磁心を例えば0.1〜5K
/分の率で横軸磁場印加の下で、例えば25℃或いは50℃の室温に近い温度値
に冷却する。このことは、一方では経済的な理由から有利であり、他方直線性の
理由からキュリー温度以下では、磁場なしで冷却することができない。
う、他方では飽和磁気歪みの零点通過ができるだけ適合するように選ぶ。しかし
ながら、同時に半金属の含有量を余り高くすることはできない。と言うのは、こ
の結果鋼帯が脆くなり、鋼帯の注型、巻回及び切断性が失われるからである。し
かしながら、他方、結晶化温度は、例えば鋼帯の注型プロセスの間に、ヒステリ
シスループの直線性に極めて有害な表面結晶子の萌芽が発生しないように、でき
るだけ高くなければならない。これは、例えばB及び/又はNbの含有量を上げ
ることにより、ある限界内で達成できる。
かわらず、特に小さい体積を有する。
改善は、磁心が磁気歪み値|λS|<0.2ppmを持ち、本質的に以下の組成
備えた、超微結晶、強磁性合金を有するときに得られる。 FeaCobCucSidBeMf ただし、Mは元素V、Nb、Ta、Ti、Mo、W、Zr及びHfの少なくと
も1つであり、a〜fは原子%で表して以下の条件を満たす。 0.5≦c≦2、6.5≦d≦18、5≦e≦14、1≦f≦6であってd+e
>18及び0≦b≦15であり、さらにa+b+c+d+e+f=100。
優れており、その場合設定される一軸性の異方性Kuに応じ、H=4mA/cm
の磁場振幅において12,000<μ4<300,000の透磁率を示す。図3
は、上述の合金系の幾つかからなる磁心のヒステリシスループを示す。この合金
系では殆ど磁気歪みがない。磁気歪みは、特に熱処理により調整されるので、B S =1.1〜1.4Tの高い飽和磁束密度により広範囲に有用な磁束密度範囲と
、透磁率に関して非常に良好な周波数応答及び低い転磁損失を備えた直線性のヒ
ステリシスループを作ることができる。
の発明で使用される合金組成において、正に微結晶粒子及びアモルファス残留相
の磁気歪みに対する関与が均衡し、磁気歪みのない所期の状態が生じている。
なシールド対策なしでも外部磁場に対して特に高い防御性を示す。この磁心は例
えば閉鎖形、無空隙の環状、楕円或いは矩形鉄心である。鉄心が回転対称軸を持
つ場合、異方性軸はこの回転対称軸に対して平行となる。何れにしても、この異
方性軸は巻回された鋼帯の方向に対し極めて正確に垂直である。
熱処理の間それに応じた形状に保持される。
なくとも1つの表面に電気絶縁膜を備えることで得られる。これにより、一方で
は磁心の応力緩和が改善され、他方では渦流損失も特に小さくできる。
れる。このため、絶縁膜の質に対する要求に応じ、鋼帯に浸漬法、貫流法、スプ
レー法或いは電解法が適用される。
れにより鋼帯が電気絶縁膜を備えるようにすることもできる。この場合、低圧浸
漬法が特に有利であることが分った。
性の損傷をもたらす表面反応を起こさないよう注意せねばならない。ここに挙げ
た合金の場合、酸化物、アクリル酸塩、リン酸塩、ケイ酸塩及びカルシウム、マ
グネシウム、アルミニウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、ケイ素のクロ
ム酸塩が有効かつ信頼性のある絶縁物であることが判った。その場合に特に効果
的なのは、マグネシウムを含む液状体を鋼帯表面に付着させ、合金に影響しない
特別の熱処理の間に高密度のマグネシウムを含む膜に変換し、その厚さDを加工
に応じて凡そ25nm〜3μmとしたものである。上述の磁場での熱処理温度に
おいて、その場合、酸化マグネシウムの本来の絶縁膜が生ずる。
流器の一次巻線は3に等しい巻回数を持つことができる。この変流器は、20A
或いはそれ以下である一次電流用として設計される。
細書に記載された、それ自体公知の急速凝固技術により作られ、それから専用機
械を用い応力なしで磁心の最終寸法に巻回された。磁心のヒステリシスループに
対する高い直線性の要求により、特に応力を加えないよう特別の考慮を払った。
良好な残留磁気比、従って変流器の特によい直線性が得られた。有効表面粗さの
上部限界値としては7%が特によいことが判った。しかしながら、有効表面粗さ
が減少するにつれ残留磁気のばらつきも、その値も小さくなり、従って直線性の
安定性も目立って増加した。
粗さが重要である。有効表面粗さとは、互いに対向する両鋼帯表面の平均粗さR a の和を板厚で割ったものである。図4は残留磁気比、従って変流器の直線性が
表面粗さを調整することで調整されることを極めて具体的に示している。
理する間、端面側に正確に積層し、この積層の高さが磁心外径の複数倍になるよ
うにしたときに達成できる。ヒステリシスループは、その場合、横軸磁場におけ
る温度を低く設定すればするほど、それだけ急峻になる。
場合も、時には元素固有の吸収物質或いはゲッタ物質のような適当な補助手段に
よってもたらされる材料固有のクリーン条件を考慮せねばならない。
ィング、封止及び/又はケースへの封入により固められ、それぞれ少なくとも変
流器の二次巻線を設けられる。
理された超微結晶合金からなり、厚さ約300nmの酸化マグネシウムの絶縁膜
Sで被膜した鋼帯Bを巻回した3gの重さの環状磁心Mを作った。寸法は19×
15×5.2mmで、Afe=0.077cm2の鉄心断面を持つ。
を鋼帯の巻層が増加するにつれ連続的に下げるようにした。これにより、磁心M
に正接方向に加わるトルクは磁心Mの全半径にわたって一定となり、半径が増大
しても大きくならない。
2相構造の形成に基づき、飽和磁気歪みの値はλs≒24ppmから0.16p
pmに減少した。加熱率は450〜520℃の間で、例えば10K/分から1K
/分に下げた。磁心を、例えば572℃に1時間保持した後、再び冷却した。
異方性Kuを設定するため、磁心Mを3.5時間382℃の温度でその後の熱処
理において焼鈍した。磁気優先方向の方向付けのために、即ち異方性軸Aを作る
ために、後の磁化方向に対して直角に、巻回された鋼帯Bの方向に対して横方向
の外部磁場(H>1,000A/cm)を印加した(図7参照)。この磁場は、
それ故、異方性軸Aに対して平行であった。
従来の結晶パーマロイ鉄心と異なり、広い範囲にわたり殆ど一定の高い値μ=8
2,000であった。これは、一方では使用した合金が約1.2テスラの高い飽
和磁束密度を持ち、他方では残留磁束密度と飽和磁束密度との静的な比が前処理
により大幅に減少した飽和磁気歪み並びにBr/Bm=2.6%の小さい有効表面
粗さ(Ra(eff)≒2.9%)の結果充分に小さかったので可能となった。
0を持ち、二次電流回路は100オームの低抵抗の負荷抵抗で閉じられた。この
適用に関連する量である振幅誤差F及び位相誤差ψを図6に示す。ヒステリシス
ループの際立った直線性と高い透磁率とに基づき、この2つの量は小さな値であ
り、制御依存性は比較的小さい。平均位相誤差ψは0.40°である。0.1〜
2Aの電流範囲にわたる位相角Δψの直線性は0.04°以下である。
微結晶合金から作った磁心Mの温度依存性が抜群に小さいことを示している。丁
度80,000に設定された透磁率レベルは特に優れている。
工程として行ったか否かには殆ど無関係である
。この焼鈍の結果は、予想どおり明らかに悪かった。それはこの場合、上述の優
れた直線特性とは異なり、ヒステリシスループが、Br/Bm=23.5%の高い
残留磁気比を示し、初期透磁率がμ4≒48,000であったからである。
より機械的に作用する各種の影響に非常に敏感に反応した。この場合、残留磁気
比は、僅かな機械的操作においても既に6〜20%或いはそれ以上に増大した。
従って、カプセルによる封入或いは合成樹脂の被膜、従って磁心を変流器部品要
素に技術的にさらに加工することは最早不可能である。
0℃に上げたとき、ヒステリシスループは、確かにBr/Bm=2.4%の残留磁
気比をもつ、優れた直線性を示すが、その初期透磁率は余りに高い一軸性の異方
性エネルギーKuによりなおμ4≒56,000に過ぎなかった。
て生ずる磁束密度振幅との関係を比較して示す。
表的なフェライトと比較して示す。
Claims (18)
- 【請求項1】体積の少なくとも50%が100nm或いはそれ以下の平均粒
子サイズをもつ微細な結晶粒子によって占められている強磁性合金(超微結晶合
金)の鋼帯(B)を巻回してなり、 12,000〜300,000の透磁率を持ち、 1ppmより小さい飽和磁気歪みを持ち、 実質的に機械応力がなく、 磁心(M)の磁化がそれに沿って特に容易に方向付けされ、かつ鋼帯(B)の中
心線が通る面に対して垂直である異方性軸(A)を持ち、 前記合金が本質的に以下の式で表される組成を備えていることを特徴とする変流
器での使用に適した磁心。 FeaCobCucSidBeMf ただし、Mは元素V、Nb、Ta、Ti、Mo、W、Zr及びHfの少なくと
も1つであり、a〜fは原子%で表して以下の条件を満たす。 0.5≦c≦2、6.5≦d≦18、5≦e≦14、1≦f≦6であってd+
e>18及び0≦b≦15であり、a+b+c+d+e+f=100。 - 【請求項2】a〜fが次の条件を満たすことを特徴とする請求項1記載の磁心。 c=1、14≦d≦17、5≦e≦14、2≦f≦4、0≦b≦0.5であり
22<d+e<24。 - 【請求項3】飽和磁気歪みの値が0.2ppmより小さいことを特徴とする
請求項2記載の磁心。 - 【請求項4】磁心(M)が1.1〜1.4Tの飽和磁束密度BSを持つこと
を特徴とする請求項1から3の1つに記載の磁心。 - 【請求項5】鋼帯(B)が7%より小さい表面粗さRa(eff)を持つことを特
徴とする請求項1から4の1つに記載の磁心。 - 【請求項6】鋼帯(B)が少なくとも1つの表面に電気絶縁膜(S)を備え
ることを特徴とする請求項1から5の1つに記載の磁心。 - 【請求項7】電気絶縁膜(S)として酸化マグネシウムの膜を備えることを
特徴とする請求項6記載の磁心。 - 【請求項8】電気絶縁膜(S)が25nm≦D≦3μmの厚さDを持つこと
を特徴とする請求項7記載の磁心。 - 【請求項9】閉鎖形、無空隙の環状鉄心、楕円形鉄心或いは矩形鉄心として
構成されたことを特徴とする請求項1から8の1つに記載の磁心。 - 【請求項10】飽和磁気歪みに機械弾性応力テンソルを乗じた積と、一軸性
の異方性との比が0.5以下であることを特徴とする請求項1から9の1つに記
載の磁心。 - 【請求項11】変成器鉄心としての磁心(M)の他に、少なくとも1つの一
次巻線と少なくとも1つの二次巻線とを備え、この二次巻線に負荷抵抗が並列接
続され、これにより二次電流回路を低抵抗で閉じた請求項1から10の1つに記
載の磁心を備えた交流用変流器。 - 【請求項12】二次巻線が巻数Nsec≦2,200を持ち、一次巻線が巻
数Nprim=3を持ち、一次電流Iprim≦20A用として設計されたことを特徴と
する請求項11記載の変流器。 - 【請求項13】鋼帯(B)を製造し、磁心(M)に巻回した後、この磁心(
M)を450〜600℃の間の目標温度に加熱し、 この磁心(M)に、合金のキュリー温度以下の温度において0.1〜8時間に
わたって260〜590℃の温度で、磁心(M)の形成される異方性軸(A)に
対して平行な100A/cm以上の磁場を印加する 請求項1から10の1つに記載の磁心の製造方法。 - 【請求項14】目標温度への加熱を0.5〜15K/分の率で行い、 磁心(M)を4分〜8時間にわたり目標温度に保持する 請求項13記載の方法。
- 【請求項15】鋼帯(B)を巻回する前に、その両表面の少なくとも1つに
電気絶縁膜(S)を設ける請求項13又は14記載の方法。 - 【請求項16】磁心(M)を目標温度に加熱する前に浸漬絶縁を施し、鋼帯
(B)に電気絶縁膜(S)を設ける請求項13から15の1つに記載の方法。 - 【請求項17】少なくとも磁場中で処理する間、複数の同一の磁心(M)を
端面側において、その積層高さが磁心(M)の外径の複数倍になるように積層す
る請求項13から16の1つに記載の方法。 - 【請求項18】磁心(M)を0.1〜5K/分の率で室温に冷却する請求項
13から17の1つに記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19852424 | 1998-11-13 | ||
DE19852424.2 | 1998-11-13 | ||
PCT/DE1999/003631 WO2000030132A1 (de) | 1998-11-13 | 1999-11-15 | Magnetkern, der zum einsatz in einem stromwandler geeignet ist, verfahren zur herstellung eines magnetkerns und stromwandler mit einem magnetkern |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002530854A true JP2002530854A (ja) | 2002-09-17 |
Family
ID=7887721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000583053A Pending JP2002530854A (ja) | 1998-11-13 | 1999-11-15 | 変流器での使用に適した磁心、磁心の製造方法及び変流器 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6507262B1 (ja) |
EP (1) | EP1131830B1 (ja) |
JP (1) | JP2002530854A (ja) |
KR (1) | KR100606515B1 (ja) |
AT (1) | ATE326056T1 (ja) |
DE (1) | DE59913420D1 (ja) |
ES (1) | ES2264277T3 (ja) |
WO (1) | WO2000030132A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005537631A (ja) * | 2002-02-08 | 2005-12-08 | メトグラス・インコーポレーテッド | アモルファスFeを主成分とするコアを有する変流器 |
JP2006525655A (ja) * | 2003-04-02 | 2006-11-09 | バクームシュメルツェ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト | 鉄心とその製造および使用方法 |
JP2007508711A (ja) * | 2003-10-14 | 2007-04-05 | マグテック エーエス | 制御可能誘導装置 |
WO2007125690A1 (ja) | 2006-04-28 | 2007-11-08 | Hitachi Metals, Ltd. | カレントトランス用磁心、カレントトランスならびに電力量計 |
US7473325B2 (en) | 2004-12-17 | 2009-01-06 | Hitachi Metals, Ltd. | Current transformer core, current transformer and power meter |
JP2013126508A (ja) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Toshiba Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
CN111640550A (zh) * | 2019-03-01 | 2020-09-08 | 真空融化股份有限公司 | 合金和用于制备磁芯的方法 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2178888T3 (es) * | 1998-03-03 | 2003-01-01 | Vacuumschmelze Gmbh | Filtro de baja frecuencia para un diplexor. |
WO2002003082A1 (de) * | 2000-07-06 | 2002-01-10 | Infineon Technologies Ag | Stromsensor und dessen verwendung |
DE10045705A1 (de) * | 2000-09-15 | 2002-04-04 | Vacuumschmelze Gmbh & Co Kg | Magnetkern für einen Transduktorregler und Verwendung von Transduktorreglern sowie Verfahren zur Herstellung von Magnetkernen für Transduktorregler |
DE10134056B8 (de) * | 2001-07-13 | 2014-05-28 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung von nanokristallinen Magnetkernen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
US7048809B2 (en) * | 2003-01-21 | 2006-05-23 | Metglas, Inc. | Magnetic implement having a linear BH loop |
DE102004024337A1 (de) * | 2004-05-17 | 2005-12-22 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung nanokristalliner Stromwandlerkerne, nach diesem Verfahren hergestellte Magnetkerne sowie Stromwandler mit denselben |
KR100621433B1 (ko) * | 2004-07-09 | 2006-09-19 | (주) 아모센스 | 자성코어를 갖는 적산전력계 |
FR2877486B1 (fr) | 2004-10-29 | 2007-03-30 | Imphy Alloys Sa | Tore nanocristallin pour capteur de courant, compteurs d'energie a simple et a double etage et sondes de courant les incorporant |
CN1316521C (zh) * | 2005-06-23 | 2007-05-16 | 安泰科技股份有限公司 | 抗直流分量电流互感器磁芯及其制造方法和用途 |
DE102005034486A1 (de) | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung eines weichmagnetischen Kerns für Generatoren sowie Generator mit einem derartigen Kern |
US20070273467A1 (en) * | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Jorg Petzold | Magnet Core, Methods For Its Production And Residual Current Device |
ATE418625T1 (de) * | 2006-10-30 | 2009-01-15 | Vacuumschmelze Gmbh & Co Kg | Weichmagnetische legierung auf eisen-kobalt-basis sowie verfahren zu deren herstellung |
DE102007017338A1 (de) * | 2007-02-13 | 2008-08-14 | Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH | Zündtransformator für eine Entladungslampe |
US9057115B2 (en) * | 2007-07-27 | 2015-06-16 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Soft magnetic iron-cobalt-based alloy and process for manufacturing it |
US8012270B2 (en) | 2007-07-27 | 2011-09-06 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Soft magnetic iron/cobalt/chromium-based alloy and process for manufacturing it |
CN101685705B (zh) * | 2008-09-24 | 2013-11-13 | 零八一电子集团四川力源电子有限公司 | 双保护盒对扣型铁基非晶态合金带磁芯 |
DE102008051561B4 (de) * | 2008-10-14 | 2013-06-20 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Verfahren zum Herstellen einer Stromerfassungseinrichtung |
DE102010004223B4 (de) | 2010-01-08 | 2013-12-05 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Verfahren zum Herstellen einer Stromerfassungseinrichtung |
US9349520B2 (en) | 2010-11-09 | 2016-05-24 | California Institute Of Technology | Ferromagnetic cores of amorphous ferromagnetic metal alloys and electronic devices having the same |
DE102010060740A1 (de) * | 2010-11-23 | 2012-05-24 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Weichmagnetisches Metallband für elektromechanische Bauelemente |
US10079619B2 (en) | 2013-11-26 | 2018-09-18 | Schneider Electric USA, Inc. | Wireless batteryless data processing unit |
US20170092412A1 (en) * | 2015-09-26 | 2017-03-30 | Mathew J. Manusharow | Package integrated power inductors using lithographically defined vias |
US10163557B2 (en) * | 2015-12-17 | 2018-12-25 | Intel Corporation | Helical plated through-hole package inductor |
ES2581127B2 (es) * | 2016-04-13 | 2017-05-04 | Universidad Complutense De Madrid | Etiqueta, sistema y método para la detección de objetos a larga distancia |
RU2716282C1 (ru) * | 2018-12-29 | 2020-03-11 | Общество С Ограниченной Ответственностью "Крокус Наноэлектроника" (Ооо "Крокус Наноэлектроника") | Тонкопленочный тороидальный сердечник с анизотропией формы, катушка индуктивности и трансформатор, его содержащие |
EP4422030A1 (en) * | 2023-02-21 | 2024-08-28 | ABB S.p.A. | Electronic device for low-voltage electrical installations |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6479342A (en) * | 1986-12-15 | 1989-03-24 | Hitachi Metals Ltd | Fe-base soft magnetic alloy and its production |
JPH05222493A (ja) * | 1992-02-13 | 1993-08-31 | Nippon Steel Corp | Fe系高透磁率非晶質合金 |
JPH0610105A (ja) * | 1986-12-15 | 1994-01-18 | Hitachi Metals Ltd | Fe基軟磁性合金 |
JPH0610104A (ja) * | 1986-12-15 | 1994-01-18 | Hitachi Metals Ltd | Fe基軟磁性合金 |
JPH0711396A (ja) * | 1986-12-15 | 1995-01-13 | Hitachi Metals Ltd | Fe基軟磁性合金 |
JPH09143640A (ja) * | 1995-11-21 | 1997-06-03 | Kawasaki Steel Corp | 電力トランス鉄心用の広幅非晶質合金薄帯 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4451876A (en) * | 1981-06-19 | 1984-05-29 | Hitachi Metals, Ltd. | Switching regulator |
JPS6039160B2 (ja) * | 1982-07-22 | 1985-09-04 | 新日本製鐵株式会社 | 絶縁性、耐食性の優れた磁性アモルフアス合金材料 |
US4881989A (en) * | 1986-12-15 | 1989-11-21 | Hitachi Metals, Ltd. | Fe-base soft magnetic alloy and method of producing same |
DE4210748C1 (de) | 1992-04-01 | 1993-12-16 | Vacuumschmelze Gmbh | Stromwandler für pulsstromsensitive Fehlerstromschutzschalter, Fehlerstromschutzschalter mit einem solchen Stromwandler, und Verfahren zur Wärmebehandlung des Eisenlegierungsbandes für dessen Magnetkern |
EP0637038B1 (en) * | 1993-07-30 | 1998-03-11 | Hitachi Metals, Ltd. | Magnetic core for pulse transformer and pulse transformer made thereof |
FR2755292B1 (fr) * | 1996-10-25 | 1998-11-20 | Mecagis | Procede de fabrication d'un noyau magnetique en materiau magnetique doux nanocristallin |
-
1999
- 1999-11-15 DE DE59913420T patent/DE59913420D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-15 ES ES99963241T patent/ES2264277T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-15 EP EP99963241A patent/EP1131830B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-15 AT AT99963241T patent/ATE326056T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-11-15 US US09/831,800 patent/US6507262B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-15 JP JP2000583053A patent/JP2002530854A/ja active Pending
- 1999-11-15 WO PCT/DE1999/003631 patent/WO2000030132A1/de active IP Right Grant
- 1999-11-15 KR KR1020017006033A patent/KR100606515B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6479342A (en) * | 1986-12-15 | 1989-03-24 | Hitachi Metals Ltd | Fe-base soft magnetic alloy and its production |
JPH0610105A (ja) * | 1986-12-15 | 1994-01-18 | Hitachi Metals Ltd | Fe基軟磁性合金 |
JPH0610104A (ja) * | 1986-12-15 | 1994-01-18 | Hitachi Metals Ltd | Fe基軟磁性合金 |
JPH0711396A (ja) * | 1986-12-15 | 1995-01-13 | Hitachi Metals Ltd | Fe基軟磁性合金 |
JPH05222493A (ja) * | 1992-02-13 | 1993-08-31 | Nippon Steel Corp | Fe系高透磁率非晶質合金 |
JPH09143640A (ja) * | 1995-11-21 | 1997-06-03 | Kawasaki Steel Corp | 電力トランス鉄心用の広幅非晶質合金薄帯 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005537631A (ja) * | 2002-02-08 | 2005-12-08 | メトグラス・インコーポレーテッド | アモルファスFeを主成分とするコアを有する変流器 |
JP2006525655A (ja) * | 2003-04-02 | 2006-11-09 | バクームシュメルツェ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト | 鉄心とその製造および使用方法 |
JP2013243370A (ja) * | 2003-04-02 | 2013-12-05 | Vacuumschmelze Gmbh & Co Kg | 鉄心とその製造および使用方法 |
US10604406B2 (en) | 2003-04-02 | 2020-03-31 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Magnet core |
JP2007508711A (ja) * | 2003-10-14 | 2007-04-05 | マグテック エーエス | 制御可能誘導装置 |
US7473325B2 (en) | 2004-12-17 | 2009-01-06 | Hitachi Metals, Ltd. | Current transformer core, current transformer and power meter |
WO2007125690A1 (ja) | 2006-04-28 | 2007-11-08 | Hitachi Metals, Ltd. | カレントトランス用磁心、カレントトランスならびに電力量計 |
US7837807B2 (en) | 2006-04-28 | 2010-11-23 | Hitachi Metals, Ltd. | Magnetic core for current transformer, current transformer, and watt-hour meter |
JP2013126508A (ja) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Toshiba Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
US10048332B2 (en) | 2011-12-19 | 2018-08-14 | Toshiba Medical Systems Corporation | Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method |
CN111640550A (zh) * | 2019-03-01 | 2020-09-08 | 真空融化股份有限公司 | 合金和用于制备磁芯的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1131830B1 (de) | 2006-05-10 |
ES2264277T3 (es) | 2006-12-16 |
EP1131830A1 (de) | 2001-09-12 |
DE59913420D1 (de) | 2006-06-14 |
US6507262B1 (en) | 2003-01-14 |
KR20010080443A (ko) | 2001-08-22 |
KR100606515B1 (ko) | 2006-07-31 |
ATE326056T1 (de) | 2006-06-15 |
WO2000030132A1 (de) | 2000-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002530854A (ja) | 変流器での使用に適した磁心、磁心の製造方法及び変流器 | |
US7583173B2 (en) | Nanocrystalline core for a current sensor, single and double-stage energy meters and current probes containing them | |
KR101140912B1 (ko) | 마그네트 코어 및 그의 제조 방법 및 특히 변류기 및전류-보상 인덕터에서의 마그네트 코어의 애플리케이션,마그네트 코어의 제조 밴드 및 합금 | |
US7358844B2 (en) | Current transformer core and method for producing a current transformer core | |
US7442263B2 (en) | Magnetic amplifier choke (magamp choke) with a magnetic core, use of magnetic amplifiers and method for producing softmagnetic cores for magnetic amplifiers | |
US4038073A (en) | Near-zero magnetostrictive glassy metal alloys with high saturation induction | |
JP4755340B2 (ja) | 直流電流公差を有する変流器 | |
US4268325A (en) | Magnetic glassy metal alloy sheets with improved soft magnetic properties | |
JP4716033B2 (ja) | カレントトランス用磁心、カレントトランス及び電力量計 | |
WO2007125690A1 (ja) | カレントトランス用磁心、カレントトランスならびに電力量計 | |
Hasegawa et al. | Advances in ferromagnetic metallic glasses | |
EP0528883B1 (en) | Magnetic cores utilizing metallic glass ribbons and mica paper interlaminar insulation | |
Jantaratana et al. | Effects of thickness and heat treatments on giant magnetoimpedance of electrodeposited cobalt on silver wires | |
US6580347B1 (en) | Magnetic core that is suitable for use in a current transformer, method for the production of a magnetic core and current transformer with a magnetic core | |
US4834816A (en) | Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low ac core loss, low exciting power and high thermal stability | |
TW200428424A (en) | Gapped amorphous metal-based magnetic core | |
US5284528A (en) | Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low ac core loss, low exciting power and high thermal stability | |
US5110378A (en) | Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low ac core loss, low exciting power and high thermal stability | |
Raskin et al. | Materials: Metallic glasses: Researchers are grappling with novel production techniques that would revolutionize transformer manufacturing | |
Luborsky et al. | Engineering magnetic properties of Fe-Ni-B amorphous alloys | |
TW508595B (en) | Magnetic core insulation | |
Bolotin et al. | Influence of the technological process conditions to parameters of magnetic cores from ribbon amorphous alloys | |
Frost et al. | Evaluation of magnetic materials for static inverters and converters | |
Ionita et al. | Frequency Dependent Hysteresis Curves of Fe and FeCo Magnetic Powder Cores | |
Okuno et al. | Preparation and core loss of CoZrMo/polyimide stacked thin‐film core |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091009 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091019 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091105 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091112 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091214 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101005 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101124 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110128 |