JP2002530691A - 光デバイスおよび方法 - Google Patents

光デバイスおよび方法

Info

Publication number
JP2002530691A
JP2002530691A JP2000582832A JP2000582832A JP2002530691A JP 2002530691 A JP2002530691 A JP 2002530691A JP 2000582832 A JP2000582832 A JP 2000582832A JP 2000582832 A JP2000582832 A JP 2000582832A JP 2002530691 A JP2002530691 A JP 2002530691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grating
waveguide
grating structure
light
propagation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000582832A
Other languages
English (en)
Inventor
キャニング、ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Sydney
Original Assignee
University of Sydney
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AUPP7168A external-priority patent/AUPP716898A0/en
Priority claimed from AUPQ2503A external-priority patent/AUPQ250399A0/en
Application filed by University of Sydney filed Critical University of Sydney
Publication of JP2002530691A publication Critical patent/JP2002530691A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/023Microstructured optical fibre having different index layers arranged around the core for guiding light by reflection, i.e. 1D crystal, e.g. omniguide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1225Basic optical elements, e.g. light-guiding paths comprising photonic band-gap structures or photonic lattices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12107Grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12119Bend

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 導波路構造(1)と、導波路構造内に形成された少なくとも1つの格子構造(4)とを有し、格子構造が、格子構造に対して所定の入射角で導波路構造に入る所定波長の光を、導波路構造内の選択された経路(5)に沿って方向づけるように配置されている光デバイス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、一般に、導波路を有する光デバイスと、この光デバイスを製造する
ための方法とに関する。
【0002】
【発明の背景】
光導波路では、例えば、光導波路を備えたデバイスのサイズを低減させるため
に、湾曲部に沿って光を方向づけることが頻繁に望まれる。しかし、これに伴わ
れる固有の問題は、導波路および導波路を取り囲む材料の屈折率特性のために、
光が湾曲部(特に、狭い湾曲部)から回折し、それによって、一般に湾曲損失(
bending losses)と呼ばれる現象が生じ易いことである。このような損失は、デ
バイスの性能を制限し得る。
【0003】 異なる方向に光信号を方向づけることも、導波路内の所定の経路に光を閉じこ
めることが必要とされるデバイス、例えば、光フィルタまたは光共振器構造にお
いて所望される。
【0004】
【発明の概要】
本発明は、導波路構造と、導波路構造内に形成された少なくとも1つの格子構
造とを有し、格子構造が、格子構造に対する所定の入射角で導波路構造に入る所
定波長の光を、導波路構造内の選択された経路に沿って方向づけるように配置さ
れている光デバイスを提供する。
【0005】 光の方向づけは、格子構造を用いることによって成し遂げられるため、湾曲損
失の実質的な低減を成し遂げることが可能である。
【0006】 導波路構造は、感光性材料で形成され、格子構造は、導波路内に紫外線誘導さ
れた屈折率変化(UV-induced refractive index variations)によって形成され
得る。
【0007】 本発明は、角分散が、格子構造の特性によって制御され得る伝播光信号に加え
られることを可能にする。これは、例えば、分散補償、パルスチャーピング(pu
lse shirping)、またはパルス圧縮に対して用いられ得る。なぜなら、異なる波
長は、格子構造に対して異なる角経路を見るからである。
【0008】 デバイスは、複雑な光操作回路において、スペクトルドメインおよびタイムド
メインの両方において用いられ得る。
【0009】 格子構造は、チャープ格子を有し得る。
【0010】 格子構造は、反射モードまたは透過モードに光を方向づけるように配置され得
る。
【0011】 あるいは、本発明は、感光性材料の導波路と、導波路内に紫外線誘導された屈
折率変化によって形成される少なくとも1つの格子構造とを備え、格子構造が、
格子構造に対する所定の入射角で導波路に入る所定波長の光を、導波路内の選択
された経路に閉じこめるように配置されている光デバイスを提供するものとして
も定義され得る。
【0012】 格子閉じこめ導波路において受け入れられる波長の角依存により、このような
デバイスは、波長または信号を単離するために、例えば、角度を有する曲線(an
gular sweep)に依存し得る。
【0013】 格子構造は、連続した格子を有し得る。あるいは、格子構造は、互いを反映す
る2つの格子を有し得る。
【0014】 1つの実施形態では、格子構造は、導波路の伝播方向に延びる一定の屈折率の
領域を有する。
【0015】 上記領域は、伝播方向と平行に延び得る。
【0016】 上記領域は、伝播方向と円筒状に平行に延び得る。
【0017】 上記領域は、伝播方向と楕円状に平行に延び得る。
【0018】 デバイスは、さらに、伝播方向と横方向に配置された少なくとも1つの光反射
器を有し、光を経路に閉じ込めるのを助け得る。
【0019】 デバイスは、互いに角度をなして配置された2つ以上の格子構造を有し、選択
された経路に沿って光を方向づけ得る。
【0020】 従って、異なる閉じ込め条件は、導波路の異なる境界において実現され得る。
【0021】 格子構造は、紫外線ホログラフィーによって形成され得る。
【0022】 格子は、チャープ格子であり得る。
【0023】 格子は、サンプル格子であり得る。
【0024】 デバイスは、フィルタ、共振器、またはセンサであり得る。
【0025】 1つの実施形態では、デバイスは、選択された経路に沿った所定の点で光の強
度を測定し、センサの閉じ込め条件において誘導された変化に起因する強度の変
化を決定するための手段をさらに有するセンサである。
【0026】 上記変化は、導波路に入るガス分子によって誘導され得る。
【0027】 あるいは、本発明は、感光性材料の導波路を有する光デバイスを製造するため
の工程であって、導波路内に紫外線誘導された屈折率変化によって少なくとも1
つの格子構造を形成する工程を含み、格子構造が、格子構造に対する所定の入射
角で導波路に入る所定波長の光を、導波路内の選択された経路に閉じ込めるよう
に配置されている方法を提供するものとして定義され得る。
【0028】 以下、本発明の好ましい形態を実施例のみを用いて添付の図面を参照しながら
記載する。
【0029】
【好ましい実施形態の詳細な説明】
まず、図1を参照する。図1は、第1の例示的な実施形態を概略的に示す。こ
の実施形態では、光2が投射される導波路1は、所望の経路において狭い湾曲部
を有する。狭い湾曲部の付近では、格子構造4が書き込まれる。格子構造4は、
強い光(effervescent light)2が漏れるのを防止し、出力5に結合される光の
効率をより高くする光のエネルギー禁制帯を効果的に有する。導波路構造内に形
成されるさらに狭い湾曲部を可能にする回折格子4の使用の結果、湾曲損失は実
質的に低減される。格子4の波長は、動作に望ましい周波数と一致するように調
整され得る。
【0030】 あるいは、図2に示すように、格子6は、所望の特性を有さない周波数に対し
ては損失8で経路7に沿った所望の周波数を反射するように、反射モードで書き
込まれることが可能である。
【0031】 図2の配置の使用は、導波路構造上に波長分割多重化能力を提供するように応
用され得る。これについては、図3に例示する。ここでは、初期の光は、必要な
周波数を濾過するように動作する対応の整合ブラッグ格子12、13、14を用
いることによって導波路から結合される多数の周波数λ1、λ2、λ3をもつ導
波路に沿って放射される。
【0032】 図4は、導波路15に沿って結合される光が、結合に対して望ましい周波数に
整合された、所望の周期特性を有する適切に整合されたブラッグ格子18によっ
て出力16、17に結合される他の配置を例示する。周りの導波路屈折率領域(
例えば、19)は、より強い結合を提供するようにテーパ状にされ得る。好まし
くは、図4のスプリッタ配置は、光の50%が経路17、18のそれぞれに沿っ
て横切るように結合されるブラッグ格子を有する。これは、ブラッグ周期の2倍
の波長に対して成し遂げられ得る。言うまでもなく、出力角および結合効率を調
整するようにブラッグ周期を調整することは可能である。
【0033】 同様に、図5において、ブラッグ格子20は、経路21、22に沿って進行す
る光が湾曲部に沿って結合するように設けられている。
【0034】 図6において、感光性材料の層の形態を有する導波路110は、基板112(
例えば、導波路材料110の光絶縁のための天然の酸化層を有するシリコンウェ
ハ)上に堆積されている。
【0035】 紫外線源114からの紫外線ビーム116は、導波路110の面内で(光学素
子118を通して)集束される。基板112は、矢印120および122によっ
て示されるように横方向に移動され、導波路110内に紫外線誘導されたの屈折
率の変化によって、格子構造127の第1の格子126のライン124によって
示される面の書込みを行なうことができる。
【0036】 第1の格子126が完了すると、格子構造127の第2の格子128は、基板
112を適切に移動させることによって書き込まれる。
【0037】 格子126、128への所定の入射角で導波路110に入る所定波長の光は、
導波路110の面内の伝播方向130に延びる経路に閉じ込められる。従って、
導波路110の伝播特性は、光信号131の波長および光信号131が導波路1
10に入るときの角度θに依存する。
【0038】 ここで、上記の平坦構造では、格子閉じ込めは、導波路110の面内の1つの
ディメンションに限定されることに留意されたい。しかし、言うまでもなく、導
波路は、2つまたは3つのディメンションにおける格子閉じ込めである感光性導
波路材料内で製造され得る。
【0039】 例えば、図7に示すように、位相マスク140を用いるホログラフィー紫外線
格子書込み技術は、第1の格子構造147の格子146、148、および第2の
格子構造151の格子150、152を通してそれぞれ2つのディメンションに
格子閉じ込めされる感光性導波路材料のブロック144内の導波路142(矢印
141で示される伝播方向)を製造するために用いられ得る。
【0040】 あるいは、デバイスの1つまたはそれ以上の格子構造は、格子構造に対して所
定の入射角で入る所定波長の光を閉じ込めると共に、連続した格子を含み得るこ
とに留意されたい。
【0041】 例えば、図14に示す共振器250は、リング経路258の周りで格子構造2
52および254に対して所定の入射角で共振器250に入る所定波長の光25
6を方向づけるための2つの連続した格子構造252および254を有する。
【0042】 格子閉じ込めはまた、図12に示すように、例えば、光ファイバ324の案内
コア322の周り(図面に対して垂直な伝播方向)の円筒形格子構造320を用
いて、光ファイバ内で成し遂げられ得る。格子構造320は、格子構造320に
対して所定の入射角で入る所定波長の光の伝播方向に延びる経路への閉じ込めを
行なう。
【0043】 当業者には言うまでもなく、非円筒形格子構造については、閉じ込め条件は、
異なる放射方向において異なり得る。
【0044】 格子閉じ込め導波路伝播の根本的な原理は、ブラッグ条件である。指数nの媒
体内で進行する光線については、ピーク反射率は、波長λが以下の式を満足する
際に発生する。
【0045】 λ=2nΛθ/m (1)
【0046】 ここで、mは、格子の回折オーダであり、θは、格子の単一溝に対する光線の
角度である。この単一の式は、例えば、いわゆる光子結晶ファイバなどの光子閉
じ込めの特性全体を含む。
【0047】 図8は、1次、2次および3次の光子回折に対する波長範囲1200から16
00nmの光子周期に対する共振器角のプロットを示す。周期が長くなると、効
果は1次の光子回折に対して最大であるが、共振角内の変化は数度内に集中する
。この物理的解釈は、多数の波長に対しては、入射角は、同様の回折特性でほぼ
等しくなるということである。従って、格子閉じ込めは、同一の放射条件下では
、より長い周期において、小さな入力結合角に対して大きな帯域幅にわたって発
生する。この範囲外では、放射損失が発生する。
【0048】 他の興味深い特性に留意されたい。内部全反射が発生し、格子閉じ込め導波路
に沿って伝播を可能にするような入射角の他の範囲が存在する。比較的大きな入
射角においてさらに高次の回折に結合される光はまた、ブラッグ関係を満足し、
さらに高次のバンドギャップを発生する。これらの範囲では、効果的な結合強度
は、さらに高次のモードの伝播に対して低減されるため、より大きなモードエリ
アによって特徴づけられる。効果的な指数は異なるため、異なる伝播特性と同時
に基本波のようなモード挙動を有することが可能である。従って、例えば、光子
ファイバは、従来の効果的な指数のファイバとは異なる興味深い放射範囲を有す
る。これらの範囲は、光が周りの光子クラッディングを伝播することができない
角光子バンドギャップがあるために存在する。さらに、これらのバンドギャップ
はロバストであり、周期が増加しても角特性はそれほど変化せず、従って、周期
が長くなっても湾曲損失に対して比較的鈍感である。
【0049】 角光子バンドギャップは、光子の角反射によって記述される。この反射率帯域
幅は、格子のディメンション、その結合係数、および入射角に応じて、非常に小
さくなり得る。垂直(入射角θ=90°)または角度を有する入射のいずれに対
しても、パワー反射は、結合モード理論から以下のように与えられる。
【0050】
【数1】
【0051】 Kは、格子に対する角度依存結合係数であり、Lは、格子の長さであり、Δβ
は、波数ベクトルの離調であり、以下の式で定義される。
【0052】
【数2】
【0053】 ピーク反射率は、Δθ=0に対して発生し、ΔθがKの大きさを超えるにつれ
て減少する。反射率の受け入れ角はかなり狭くなり、(図8の減少する傾斜によ
って示されるように)ほぼ垂直入射から外れることは、格子閉じ込め導波路にお
いて容易に理解される。この結果、さらに高次の格子バンドギャップは、さらに
広くなり、空間的に選択性が低くなり、このことは、大きな入射角に対する単一
モード動作のロバスト性をほのめかし得る。角度δθに対する離調δ(Δβ)の
変化は、上記から容易に計算される。
【0054】
【数3】
【0055】 捕捉角に対するこの感受性から、周期を適切に選択することによって、角分散
をかなり変化させることが可能である。入射角は周期が長くなっても同様である
ため(図8)、伝播定数、従って、捕捉角に対する感受性は、格子周期が増加す
るにつれて集中する傾向があり、このため、数値的に見出されるタイプの分散平
坦プロファイルを成し遂げることが可能である。
【0056】 コア指数が周囲クラッディングの指数よりも高い場合に有効指数ピクチャ下の
みで案内される光でさえも、モードベクトルが格子の角度と共振する角度を有さ
ないならば、光は、迅速に放射モードに結合して漏れることに留意されたい。さ
らに、このモード角に対する不耐性により、これらの角バンドギャップの高い空
間選択性が生じ、単一モード伝播は、特に長い格子周期に対してロバストになる
。従って、支持されるモードプロファイルは、コア領域の周囲に放射状に格子を
幾何学配置することに類似し、このような厳格な制限が存在しない従来の導波路
案内とは異なるはずである。
【0057】 周期格子における回折の重要性を認識することによって、格子閉じ込め伝播が
いわゆる格子結晶ファイバ内で容易に成し遂げられることが容易に理解される。
さらに、関連する角光子バンドギャップは、これらのファイバを従来の有効指数
ファイバと区別する現象の範囲に関与する。これらのファイバで形成される共振
器にまで応用を拡張すると、端部反射器が傾けられるときのリング様共振を含む
非常に興味深い挙動が、伝播モードの厳格なベクトル角の結果発生することが予
想される。このような構造の偏光特性はまた、従来の共振器とは異なり、全く新
しいクラスのパッシブおよびアクティブフィルタ、ならびに共振器が可能となる
【0058】 図9において、共振器181は、第1の格子構造183の格子182および1
84の(チャープされ得る)格子周期および第2の格子構造187の格子186
および188の格子周期が、リング共振が異なる波長に対して異なり、出力が空
間的に異なる点にあるように注意深く選択されならば、WDM(波長分割多重化
)フィルタリングに対して用いることが可能となる。これは、経路190、19
2および例示的な出力194、196によって概略的に例示される。格子構造1
83および/または187は、サンプル格子構造であってもよい。
【0059】 サンプルプロファイル等を用いる複雑な設計は、WDM動作を成し遂げるため
に用いられ得る。特に、角依存性とは、従来の通常の入射よりも高いコントラス
トで空間的にさらに近接したピークを得ることが可能であることを意味する。こ
れはまた、ファイバ(例えば、格子結晶ファイバ)幾何学形状に適用可能である
ことに留意されたい。
【0060】 図10に例示するように、共振器レーザ設計300では、格子結晶ファイバ3
02は、(任意の種類の)リングレーザ304と並んで配置され、(マルチモー
ド活性ファイバがパワーを増加させるために用いられる場合には、横方向を含む
)ライン幅、レーザ安定性、および(マルチモード活性ファイバがパワーを増加
させるために用いられる場合には、横方向を含む)モード選択性を向上させる。
同様の設計は、(任意の種類の)線形レーザに適用できることに留意されたい。
【0061】 図11に示すように、他の実施形態では、ヘリカルリングファイバレーザ31
0は、格子閉じ込めコア構造314、およびコア構造314内の間隔を置いた凹
状の反射器315、316を有する光ファイバ312を備える。従って、ヘリカ
ルリングファイバレーザ310は、(矢印311で示すように)円形の複屈折出
力を提供し得る。
【0062】 さらに、高パワーファイバレーザは、クラッディングポンプ形状を用いずに設
けられ得る。このようなレーザについては、大きなモードエリアだけでなく、単
一モード動作および良好な安定性が可能である。このような実施形態では、モー
ドは、アパーチャ回折依存である従来のファイバとは異なって、格子回折依存で
ある。
【0063】 当業者には言うまでもなく、具体的な実施形態で示したように、多数の変更お
よび/または改変は、広い範囲で記載した本発明の趣旨または範囲から逸脱せず
になされ得る。従って、本実施形態は、すべての点において、例示を目的とする
ものであり発明を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を用いるデバイスの概略図である。
【図2】 本発明を用いるデバイスの概略図である。
【図3】 本発明を用いるデバイスの概略図である。
【図4】 本発明を用いるデバイスの概略図である。
【図5】 本発明を用いるデバイスの概略図である。
【図6】 本発明を用いる格子閉じ込め導波路を製造するための方法を示す
等角図である。
【図7】 本発明を用いる格子閉じ込め導波路を製造するための他の方法を
示す等角図である。
【図8】 本発明を用いるデバイスを例示する概略断面図である。
【図9】 格子閉じ込め導波路の格子周期に対する共振角のプロットを示す
図である。
【図10】 本発明を用いるデバイスを例示する概略等角図である。
【図11】 本発明を用いるデバイスを例示する概略上面図である。
【図12】 本発明を用いるデバイスを例示する概略側断面図である。
【図13】 本発明を用いる共振器構造の概略等角図である。
【図14】 本発明を用いるデバイスの概略等角図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年11月21日(2000.11.21)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 光デバイスおよび方法
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】 本発明は、一般に、導波路を有する光デバイスと、この光デバイスを製造する
ための方法とに関する。
【0002】
【発明の背景】 光導波路では、例えば、光導波路を備えたデバイスのサイズを低減させるため
に、湾曲部に沿って光を方向づけることが頻繁に望まれる。しかし、これに伴わ
れる固有の問題は、導波路および導波路を取り囲む材料の屈折率特性のために、
光が湾曲部(特に、狭い湾曲部)から回折し、それによって、一般に湾曲損失(
bending losses)と呼ばれる現象が生じ易いことである。このような損失は、デ
バイスの性能を制限し得る。
【0003】 異なる方向に光信号を方向づけることも、導波路内の所定の経路に光を閉じこ
めることが必要とされるデバイス、例えば、光フィルタまたは光共振器構造にお
いて所望される。
【0004】
【発明の概要】 本発明は、湾曲部を有し、感光性材料で形成された光導波路と、導波路内の湾 曲部に沿って所定波長の光を案内するように配置された格子構造とを有し、格子 構造は、導波路内に紫外線誘導された屈折率の変化を含む光導波路構造を提供す る。
【0005】 湾曲損失の実質的な低減は、格子構造を用いて湾曲部に沿って光を案内するこ とによって成し遂げられ得る。
【0006】 本発明は、角分散が、格子構造の特性によって制御され得る伝播光信号に加え
られることを可能にする。これは、例えば、分散補償、パルスチャーピング(pu
lse shirping)、またはパルス圧縮に対して用いられ得る。なぜなら、異なる波
長は、格子構造に対して異なる角経路を見るからである。
【0007】 デバイスは、複雑な光操作回路において、スペクトルドメインおよびタイムド
メインの両方において用いられ得る。
【0008】 格子構造は、チャープ格子を有し得る。
【0009】 格子構造は、反射モードまたは透過モードに光を方向づけるように配置され得
る。
【0010】 格子において受け入れられる波長の角依存により、デバイスは、波長または信
号を単離するために、例えば、角度を有する曲線(angular sweep)に依存し得
る。
【0011】 格子構造は、連続した格子を有し得る。あるいは、格子構造は、互いを反映す
る2つの格子を有し得る。
【0012】 1つの実施形態では、格子構造は、導波路の伝播方向に延びる一定の屈折率の
領域を有する。
【0013】 上記領域は、伝播方向と平行に延び得る。
【0014】 上記領域は、伝播方向と円筒状に平行に延び得る。
【0015】 上記領域は、伝播方向と楕円状に平行に延び得る。
【0016】 デバイスは、さらに、伝播方向と横方向に配置された少なくとも1つの光反射
器を有し、光を経路に閉じ込めるのを助け得る。
【0017】 デバイスは、互いに角度をなして配置された2つ以上の格子構造を有し、湾曲 部沿って光を案内し得る。
【0018】 従って、異なる閉じ込め条件は、導波路の異なる境界において実現され得る。
【0019】 格子構造は、紫外線ホログラフィーによって形成され得る。
【0020】 格子は、チャープ格子であり得る。
【0021】 格子は、サンプル格子であり得る。
【0022】 デバイスは、フィルタ、共振器、またはセンサであり得る。
【0023】 1つの実施形態では、デバイスは、導波路に沿った所定の点で光の強度を測定
し、センサの閉じ込め条件において誘導された変化に起因する強度の変化を決定
するための手段をさらに有するセンサである。
【0024】 上記変化は、導波路に入るガス分子によって誘導され得る。
【0025】 あるいは、本発明は、導波路内の湾曲部に沿って所定波長の光を案内するよう に感光性導波路を形成する方法であって、UV光を用いて、導波路内に屈折率変 化を誘導し、少なくとも1つの格子構造を形成する工程を含み、格子構造は湾曲 部に沿って光を案内する ように配置されている方法を提供するものとして定義さ
れ得る。
【0026】 以下、本発明の好ましい形態を実施例のみを用いて添付の図面を参照しながら
記載する。
【0027】
【好ましい実施形態の詳細な説明】 まず、図1を参照する。図1は、第1の例示的な実施形態を概略的に示す。こ
の実施形態では、光2が投射される導波路1は、所望の経路において狭い湾曲部
を有する。狭い湾曲部の付近では、格子構造4が書き込まれる。格子構造4は、
強い光(effervescent light)2が漏れるのを防止し、出力5に結合される光の
効率をより高くする光のエネルギー禁制帯を効果的に有する。導波路構造内に形
成されるさらに狭い湾曲部を可能にする回折格子4の使用の結果、湾曲損失は実
質的に低減される。格子4の波長は、動作に望ましい周波数と一致するように調
整され得る。
【0028】 あるいは、図2に示すように、格子6は、所望の特性を有さない周波数に対し
ては損失8で経路7に沿った所望の周波数を反射するように、反射モードで書き
込まれることが可能である。
【0029】 図2の配置の使用は、導波路構造上に波長分割多重化能力を提供するように応
用され得る。これについては、図3に例示する。ここでは、初期の光は、必要な
周波数を濾過するように動作する対応の整合ブラッグ格子12、13、14を用
いることによって導波路から結合される多数の周波数λ1、λ2、λ3をもつ導
波路に沿って放射される。
【0030】 図4は、導波路15に沿って結合される光が、結合に対して望ましい周波数に
整合された、所望の周期特性を有する適切に整合されたブラッグ格子18によっ
て出力16、17に結合される他の配置を例示する。周りの導波路屈折率領域(
例えば、19)は、より強い結合を提供するようにテーパ状にされ得る。好まし
くは、図4のスプリッタ配置は、光の50%が経路17、18のそれぞれに沿っ
て横切るように結合されるブラッグ格子を有する。これは、ブラッグ周期の2倍
の波長に対して成し遂げられ得る。言うまでもなく、出力角および結合効率を調
整するようにブラッグ周期を調整することは可能である。
【0031】 同様に、図5において、ブラッグ格子20は、経路21、22に沿って進行す
る光が湾曲部に沿って結合するように設けられている。
【0032】 図6において、感光性材料の層の形態を有する導波路110は、基板112(
例えば、導波路材料110の光絶縁のための天然の酸化層を有するシリコンウェ
ハ)上に堆積されている。
【0033】 紫外線源114からの紫外線ビーム116は、導波路110の面内で(光学素
子118を通して)集束される。基板112は、矢印120および122によっ
て示されるように横方向に移動され、導波路110内に紫外線誘導されたの屈折
率の変化によって、格子構造127の第1の格子126のライン124によって
示される面の書込みを行なうことができる。
【0034】 第1の格子126が完了すると、格子構造127の第2の格子128は、基板
112を適切に移動させることによって書き込まれる。
【0035】 格子126、128への所定の入射角で導波路110に入る所定波長の光は、
導波路110の面内の伝播方向130に延びる経路に閉じ込められる。従って、
導波路110の伝播特性は、光信号131の波長および光信号131が導波路1
10に入るときの角度θに依存する。
【0036】 ここで、上記の平坦構造では、格子閉じ込めは、導波路110の面内の1つの
ディメンションに限定されることに留意されたい。しかし、言うまでもなく、導
波路は、2つまたは3つのディメンションにおける格子閉じ込めである感光性導
波路材料内で製造され得る。
【0037】 例えば、図7に示すように、位相マスク140を用いるホログラフィー紫外線
格子書込み技術は、第1の格子構造147の格子146、148、および第2の
格子構造151の格子150、152を通してそれぞれ2つのディメンションに
格子閉じ込めされる感光性導波路材料のブロック144内の導波路142(矢印
141で示される伝播方向)を製造するために用いられ得る。
【0038】 あるいは、デバイスの1つまたはそれ以上の格子構造は、格子構造に対して所
定の入射角で入る所定波長の光を閉じ込めると共に、連続した格子を含み得るこ
とに留意されたい。
【0039】 例えば、図14に示す共振器250は、リング経路258の周りで格子構造2
52および254に対して所定の入射角で共振器250に入る所定波長の光25
6を方向づけるための2つの連続した格子構造252および254を有する。
【0040】 格子閉じ込めはまた、図12に示すように、例えば、光ファイバ324の案内
コア322の周り(図面に対して垂直な伝播方向)の円筒形格子構造320を用
いて、光ファイバ内で成し遂げられ得る。格子構造320は、格子構造320に
対して所定の入射角で入る所定波長の光の伝播方向に延びる経路への閉じ込めを
行なう。
【0041】 当業者には言うまでもなく、非円筒形格子構造については、閉じ込め条件は、
異なる放射方向において異なり得る。
【0042】 格子閉じ込め導波路伝播の根本的な原理は、ブラッグ条件である。指数nの媒
体内で進行する光線については、ピーク反射率は、波長λが以下の式を満足する
際に発生する。
【0043】 λ=2nΛθ/m (1)
【0044】 ここで、mは、格子の回折オーダであり、θは、格子の単一溝に対する光線の
角度である。この単一の式は、例えば、いわゆる光子結晶ファイバなどの光子閉
じ込めの特性全体を含む。
【0045】 図8は、1次、2次および3次の光子回折に対する波長範囲1200から16
00nmの光子周期に対する共振器角のプロットを示す。周期が長くなると、効
果は1次の光子回折に対して最大であるが、共振角内の変化は数度内に集中する
。この物理的解釈は、多数の波長に対しては、入射角は、同様の回折特性でほぼ
等しくなるということである。従って、格子閉じ込めは、同一の放射条件下では
、より長い周期において、小さな入力結合角に対して大きな帯域幅にわたって発
生する。この範囲外では、放射損失が発生する。
【0046】 他の興味深い特性に留意されたい。内部全反射が発生し、格子閉じ込め導波路
に沿って伝播を可能にするような入射角の他の範囲が存在する。比較的大きな入
射角においてさらに高次の回折に結合される光はまた、ブラッグ関係を満足し、
さらに高次のバンドギャップを発生する。これらの範囲では、効果的な結合強度
は、さらに高次のモードの伝播に対して低減されるため、より大きなモードエリ
アによって特徴づけられる。効果的な指数は異なるため、異なる伝播特性と同時
に基本波のようなモード挙動を有することが可能である。従って、例えば、光子
ファイバは、従来の効果的な指数のファイバとは異なる興味深い放射範囲を有す
る。これらの範囲は、光が周りの光子クラッディングを伝播することができない
角光子バンドギャップがあるために存在する。さらに、これらのバンドギャップ
はロバストであり、周期が増加しても角特性はそれほど変化せず、従って、周期
が長くなっても湾曲損失に対して比較的鈍感である。
【0047】 角光子バンドギャップは、光子の角反射によって記述される。この反射率帯域
幅は、格子のディメンション、その結合係数、および入射角に応じて、非常に小
さくなり得る。垂直(入射角θ=90°)または角度を有する入射のいずれに対
しても、パワー反射は、結合モード理論から以下のように与えられる。
【0048】
【数1】
【0049】 Kは、格子に対する角度依存結合係数であり、Lは、格子の長さであり、Δβ
は、波数ベクトルの離調であり、以下の式で定義される。
【0050】
【数2】
【0051】 ピーク反射率は、Δθ=0に対して発生し、ΔθがKの大きさを超えるにつれ
て減少する。反射率の受け入れ角はかなり狭くなり、(図8の減少する傾斜によ
って示されるように)ほぼ垂直入射から外れることは、格子閉じ込め導波路にお
いて容易に理解される。この結果、さらに高次の格子バンドギャップは、さらに
広くなり、空間的に選択性が低くなり、このことは、大きな入射角に対する単一
モード動作のロバスト性をほのめかし得る。角度δθに対する離調δ(Δβ)の
変化は、上記から容易に計算される。
【0052】
【数3】
【0053】 捕捉角に対するこの感受性から、周期を適切に選択することによって、角分散
をかなり変化させることが可能である。入射角は周期が長くなっても同様である
ため(図8)、伝播定数、従って、捕捉角に対する感受性は、格子周期が増加す
るにつれて集中する傾向があり、このため、数値的に見出されるタイプの分散平
坦プロファイルを成し遂げることが可能である。
【0054】 コア指数が周囲クラッディングの指数よりも高い場合に有効指数ピクチャ下の
みで案内される光でさえも、モードベクトルが格子の角度と共振する角度を有さ
ないならば、光は、迅速に放射モードに結合して漏れることに留意されたい。さ
らに、このモード角に対する不耐性により、これらの角バンドギャップの高い空
間選択性が生じ、単一モード伝播は、特に長い格子周期に対してロバストになる
。従って、支持されるモードプロファイルは、コア領域の周囲に放射状に格子を
幾何学配置することに類似し、このような厳格な制限が存在しない従来の導波路
案内とは異なるはずである。
【0055】 周期格子における回折の重要性を認識することによって、格子閉じ込め伝播が
いわゆる格子結晶ファイバ内で容易に成し遂げられることが容易に理解される。
さらに、関連する角光子バンドギャップは、これらのファイバを従来の有効指数
ファイバと区別する現象の範囲に関与する。これらのファイバで形成される共振
器にまで応用を拡張すると、端部反射器が傾けられるときのリング様共振を含む
非常に興味深い挙動が、伝播モードの厳格なベクトル角の結果発生することが予
想される。このような構造の偏光特性はまた、従来の共振器とは異なり、全く新
しいクラスのパッシブおよびアクティブフィルタ、ならびに共振器が可能となる
【0056】 図9において、共振器181は、第1の格子構造183の格子182および1
84の(チャープされ得る)格子周期および第2の格子構造187の格子186
および188の格子周期が、リング共振が異なる波長に対して異なり、出力が空
間的に異なる点にあるように注意深く選択されならば、WDM(波長分割多重化
)フィルタリングに対して用いることが可能となる。これは、経路190、19
2および例示的な出力194、196によって概略的に例示される。格子構造1
83および/または187は、サンプル格子構造であってもよい。
【0057】 サンプルプロファイル等を用いる複雑な設計は、WDM動作を成し遂げるため
に用いられ得る。特に、角依存性とは、従来の通常の入射よりも高いコントラス
トで空間的にさらに近接したピークを得ることが可能であることを意味する。こ
れはまた、ファイバ(例えば、格子結晶ファイバ)幾何学形状に適用可能である
ことに留意されたい。
【0058】 図10に例示するように、共振器レーザ設計300では、格子結晶ファイバ3
02は、(任意の種類の)リングレーザ304と並んで配置され、(マルチモー
ド活性ファイバがパワーを増加させるために用いられる場合には、横方向を含む
)ライン幅、レーザ安定性、および(マルチモード活性ファイバがパワーを増加
させるために用いられる場合には、横方向を含む)モード選択性を向上させる。
同様の設計は、(任意の種類の)線形レーザに適用できることに留意されたい。
【0059】 図11に示すように、他の実施形態では、ヘリカルリングファイバレーザ31
0は、格子閉じ込めコア構造314、およびコア構造314内の間隔を置いた凹
状の反射器315、316を有する光ファイバ312を備える。従って、ヘリカ
ルリングファイバレーザ310は、(矢印311で示すように)円形の複屈折出
力を提供し得る。
【0060】 さらに、高パワーファイバレーザは、クラッディングポンプ形状を用いずに設
けられ得る。このようなレーザについては、大きなモードエリアだけでなく、単
一モード動作および良好な安定性が可能である。このような実施形態では、モー
ドは、アパーチャ回折依存である従来のファイバとは異なって、格子回折依存で
ある。
【0061】 当業者には言うまでもなく、具体的な実施形態で示したように、多数の変更お
よび/または改変は、広い範囲で記載した本発明の趣旨または範囲から逸脱せず
になされ得る。従って、本実施形態は、すべての点において、例示を目的とする
ものであり発明を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を用いるデバイスの概略図である。
【図2】 本発明を用いるデバイスの概略図である。
【図3】 本発明を用いるデバイスの概略図である。
【図4】 本発明を用いるデバイスの概略図である。
【図5】 本発明を用いるデバイスの概略図である。
【図6】 本発明を用いる格子閉じ込め導波路を製造するための方法を示す
等角図である。
【図7】 本発明を用いる格子閉じ込め導波路を製造するための他の方法を
示す等角図である。
【図8】 本発明を用いるデバイスを例示する概略断面図である。
【図9】 格子閉じ込め導波路の格子周期に対する共振角のプロットを示す
図である。
【図10】 本発明を用いるデバイスを例示する概略等角図である。
【図11】 本発明を用いるデバイスを例示する概略上面図である。
【図12】 本発明を用いるデバイスを例示する概略側断面図である。
【図13】 本発明を用いる共振器構造の概略等角図である。
【図14】 本発明を用いるデバイスの概略等角図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02B 6/13 G02B 6/12 A H01S 3/06 Z 3/136 N M F (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,CA,J P,KR,US Fターム(参考) 2H047 KA02 KA03 KA12 LA02 LA12 LA19 PA11 PA22 QA02 QA04 RA08 2H049 AA02 AA06 AA12 AA33 AA34 AA44 AA48 AA51 AA59 AA62 2H050 AC01 AC71 AC81 AC82 AC84 AD00 5F072 AK06 JJ01 LL17 MM18 RR05 YY16

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導波路構造と、 該導波路構造内に形成された少なくとも1つの格子構造とを有し、 該格子構造は、該格子構造に対して所定の入射角で前記導波路構造に入る所定
    波長の光を、前記導波路構造内の選択された経路に沿って方向づけるように配置
    されている光デバイス。
  2. 【請求項2】 前記導波路構造は、感光性材料を含み、前記格子構造は、前
    記感光性材料に紫外線誘導された屈折率変化によって形成される請求項1に記載
    のデバイス。
  3. 【請求項3】 前記格子構造は、チャープ格子を有する請求項1または2に
    記載のデバイス。
  4. 【請求項4】 前記格子構造は、サンプル格子を有する請求項1乃至請求項
    3の内のいずれか1項に記載のデバイス。
  5. 【請求項5】 前記格子構造は、反射モードで光を方向づけるように配置さ
    れている請求項1乃至請求項4の内のいずれか1項に記載のデバイス。
  6. 【請求項6】 前記格子構造は、透過モードで光を方向づけるように配置さ
    れている請求項1乃至請求項5の内のいずれか1項に記載のデバイス。
  7. 【請求項7】 感光性材料の導波路と、 該導波路内に紫外線誘導された屈折率変化によって形成される少なくとも1つ
    の格子構造とを備え、 該格子構造は、該格子構造に対する所定の入射角で前記導波路に入る所定波長
    の光を、前記導波路内の選択された経路に閉じこめるように配置されている光デ
    バイス。
  8. 【請求項8】 前記格子構造は、連続した格子を有する請求項7に記載のデ
    バイス。
  9. 【請求項9】 前記格子構造は、互いを反映する2つの格子を有し得る請求
    項7または8に記載のデバイス。
  10. 【請求項10】 前記格子構造は、前記導波路の伝播方向に延びる一定の屈
    折率の領域を有する請求項7乃至請求項9の内のいずれか1項に記載のデバイス
  11. 【請求項11】 前記領域は、前記伝播方向と平行に延びる請求項10に記
    載のデバイス。
  12. 【請求項12】 前記領域は、前記伝播方向と円筒状の方向に平行に延び得
    る請求項11に記載のデバイス。
  13. 【請求項13】 前記領域は、前記伝播方向と楕円状の方向に平行に延び得
    る請求項11に記載のデバイス。
  14. 【請求項14】 前記デバイスは、前記伝播方向と横方向に配置された少な
    くとも1つの光反射器をさらに備え、光を前記経路に閉じ込めるのを助ける請求
    項7乃至請求項13の内のいずれか1項に記載のデバイス。
  15. 【請求項15】 前記デバイスは、互いに角度をなして配置された2つ以上
    の格子構造を有し、前記選択された経路に沿って光を方向づける請求項7乃至請
    求項14の内のいずれか1項の記載のデバイス。
  16. 【請求項16】 前記1つの格子構造または複数の格子構造は、紫外線ホロ
    グラフィによって形成される請求項7乃至請求項15の内のいずれか1項に記載
    のデバイス。
  17. 【請求項17】 前記1つの格子または複数の格子は、チャープされている
    請求項8乃至請求項16の内のいずれか1項に記載のデバイス。
  18. 【請求項18】 前記1つの格子または複数の格子は、サンプリングされて
    いる請求項8乃至請求項17の内のいずれか1項に記載のデバイス。
  19. 【請求項19】 前記デバイスは、前記選択された経路に沿った所定の点で
    光の強度を測定し、センサの閉じ込め条件に誘導される変化に起因する前記強度
    の変化を決定するための手段をさらに有するセンサである請求項7乃至請求項1
    8の内のいずれか1項に記載のデバイス。
  20. 【請求項20】 感光性材料の導波路を有する光デバイスを製造するための
    方法であって、 前記導波路内に紫外線誘導された屈折率変化によって少なくとも1つの格子構
    造を形成する工程を含み、 前記格子構造は、前記格子構造に対して所定の入射角で前記導波路に入る所定
    波長の光を、前記導波路内の選択された経路に閉じ込めるように配置されている
    工程。
JP2000582832A 1998-11-12 1999-11-12 光デバイスおよび方法 Withdrawn JP2002530691A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPP7168A AUPP716898A0 (en) 1998-11-12 1998-11-12 Light routing with bragg gratings
AU7168 1999-08-27
AUPQ2503A AUPQ250399A0 (en) 1999-08-27 1999-08-27 Optical device and process
AU2503 1999-08-27
PCT/AU1999/001000 WO2000029883A1 (en) 1998-11-12 1999-11-12 Optical waveguide structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002530691A true JP2002530691A (ja) 2002-09-17

Family

ID=25645930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000582832A Withdrawn JP2002530691A (ja) 1998-11-12 1999-11-12 光デバイスおよび方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1129375A1 (ja)
JP (1) JP2002530691A (ja)
KR (1) KR20010089449A (ja)
CA (1) CA2348995A1 (ja)
WO (1) WO2000029883A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009150857A (ja) * 2007-12-25 2009-07-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 接続判定方法及び装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6909729B2 (en) * 2000-10-26 2005-06-21 Massachusetts Institute Of Technology Dielectric waveguide with transverse index variation that support a zero group velocity mode at a non-zero longitudinal wavevector
US20040208444A1 (en) * 2002-06-04 2004-10-21 Anders Grunnet-Jepsen Method and apparatus for monitoring optical signals in a planar lightwave circuit via in-plane filtering
CA2509523A1 (en) * 2003-02-12 2004-08-26 California Institute Of Technology Radial bragg ring resonator
EP1447690A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-18 Avanex Corporation Stray light deflector
GB0415881D0 (en) 2004-07-15 2004-08-18 Univ Southampton Multiwavelength optical sensors
FR3056306B1 (fr) * 2016-09-20 2019-11-22 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Guide optique presentant un virage a pseudo-gradient d'indice

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260024A (ja) * 1984-06-07 1985-12-23 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光変調素子
SU1418634A1 (ru) * 1986-03-24 1988-08-23 Предприятие П/Я В-8337 Способ ввода плоского фронта оптического излучени в волновод
JPS649414A (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd Wavelength variable optical multiplexer and demultiplexer
GB8723050D0 (en) * 1987-10-01 1987-11-04 British Telecomm Optical filters
GB2222891B (en) * 1988-09-17 1992-01-08 Stc Plc Diffraction grating
FR2674639A1 (fr) * 1991-03-29 1992-10-02 Gaz De France Fibre optique a reseau de bragg et ses applications.
JPH07253519A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Fujitsu Ltd 光接続装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009150857A (ja) * 2007-12-25 2009-07-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 接続判定方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1129375A1 (en) 2001-09-05
CA2348995A1 (en) 2000-05-25
WO2000029883A1 (en) 2000-05-25
KR20010089449A (ko) 2001-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6961491B2 (en) Optical structures distributed among multiple optical waveguides
JP3377728B2 (ja) 光導波路からなる装置
US7376307B2 (en) Multimode long period fiber bragg grating machined by ultrafast laser direct writing
US7386205B2 (en) Optical device and method for making same
US7587110B2 (en) Multicore optical fiber with integral diffractive elements machined by ultrafast laser direct writing
US8442374B2 (en) Ultra-low loss hollow core waveguide using high-contrast gratings
US5016967A (en) Multi-core optical waveguide Bragg grating light redirecting arrangement
US6804446B1 (en) Waveguide including at least one photonic crystal region for directing signals propagating therethrough
JP3193376B2 (ja) 光ファイバ格子形成方法
US7260292B2 (en) Optical coupler
US20040047039A1 (en) Wide angle optical device and method for making same
JPH09508713A (ja) 光格子
CA2386975A1 (en) Novel multimode fiber for narrowband bragg gratings
JPH09505673A (ja) 導波路カップラ
WO2013132266A2 (en) Optical device
Mizutani et al. Wave localization of doubly periodic guided-mode resonant grating filters
Sorin et al. A single-mode fiber evanescent grating reflector
JP2002530691A (ja) 光デバイスおよび方法
US6501879B1 (en) Optical coupler with a new geometry
US20080107388A1 (en) Optical waveguide device
CA2377493A1 (en) Optical coupling
JP2007206127A (ja) 光反射器、及びそれを用いた光共振器、並びにそれを用いたレーザ
AU777481B2 (en) Optical waveguide structure
Fonjallaz et al. Bragg gratings with efficient and wavelength-selective fiber out-coupling
JP4896348B2 (ja) 新規な幾何形状を有する光カプラ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206