JP2002528670A - 内燃機関の燃焼空気内の酸素を濃厚化する装置 - Google Patents

内燃機関の燃焼空気内の酸素を濃厚化する装置

Info

Publication number
JP2002528670A
JP2002528670A JP2000578553A JP2000578553A JP2002528670A JP 2002528670 A JP2002528670 A JP 2002528670A JP 2000578553 A JP2000578553 A JP 2000578553A JP 2000578553 A JP2000578553 A JP 2000578553A JP 2002528670 A JP2002528670 A JP 2002528670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
rotor
oxygen
air
centrifuge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000578553A
Other languages
English (en)
Inventor
プレッチャハー、アレキサンダー
Original Assignee
プレッチャハー、クリスティン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プレッチャハー、クリスティン filed Critical プレッチャハー、クリスティン
Publication of JP2002528670A publication Critical patent/JP2002528670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/10Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone
    • F02M25/12Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone the apparatus having means for generating such gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D57/00Separation, other than separation of solids, not fully covered by a single other group or subclass, e.g. B03C
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/08Centrifuges for separating predominantly gaseous mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内燃機関の燃焼空気内の酸素を濃厚化する装置は、排気管(4)内の排ガスタービン(2)によって駆動されるガス遠心分離機(1)を持っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガス遠心分離機によって内燃機関の燃焼空気内の酸素を濃厚化する
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
空気内の酸素含有量を増加させることにより、燃焼速度の増加と、それによる
パワーの増加と、あるいは燃料消費の減少とが可能になるので、酸素濃厚化燃焼
空気で内燃機関を動作させるための努力が、しばらく続けられている。
【0003】 こうして、膜を通すガス拡散によって空気内の酸素を濃厚化することは、「D
E 195 43 884 C2」から知られている。酸素は、低いエンジン速
度の時にだけこのような膜で十分に濃厚化できるので、この公知の装置は、高速
用には圧縮された酸素濃厚化空気を供給する圧力タンクを持っている。したがっ
てこの公知の装置は、相当な装備費を必要とする。
【0004】 「DE 195 45 397 A1」もまた、請求項1の前提部分に記載の
装置を開示している。これは、酸素含有量を好ましくは99%にまで濃厚化でき
る多段式電気駆動のガス遠心分離機を提案している。しかしながらこの文献は、
このような酸素濃厚化を経済的に達成する方法を示唆していない。
【0005】 飛行機では、酸素含有量21体積%対窒素78体積%の空気とは異なる33%
の酸素含有量を有する窒素酸化物で燃焼空気を置き換えることによって一時的に
パワーを増加させることが知られている。しかしながら従来の自動車両では、窒
素酸化物は補給上の理由だけでなく価格と装備費の増加のために空気に取って代
わることはできない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 したがって本発明の課題は、経済的に装備費を増加させることなく速度に無関
係に、内燃機関のために十分に高い酸素濃度を有する燃焼空気を提供することで
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
これは、本発明にしたがって請求項1で特徴付けられた装置によって得られる
。従属クレームは、本発明装置の有利な発展形態を示している。
【0008】
【発明の作用効果】
本発明によれば燃焼空気内の酸素を濃厚化するためのガス遠心分離機は、排ガ
スタービンによって駆動される。そうでなければ失われてしまう排気ガスの運動
エネルギーは、このようにしてガス遠心分離機を駆動するために利用される。本
発明装置は、こうして経済的な運転を可能にする。
【0009】 燃焼空気の酸素含有量を濃厚化するガス遠心分離機の速度と、充填効率の増加
、すなわちシリンダ内に流入する酸素濃厚化空気量の増加とは、このようにして
排ガス媒体を介してエンジン速度とリンクしている。これは、エンジン速度の上
昇したがって、また排ガスの流量の上昇にしたがって、ガス遠心分離機の回転子
速度が、したがって酸素濃厚化燃焼空気のシリンダへの充填効率が上昇する。
【0010】 240000rpmの高い連続回転速度を有する排ガスタービンがターボ給気
用に利用可能であることは、本発明装置の実現のために好ましいことである。
【0011】 しかしながら例えば毎分80000回転のガス遠心分離機速度は、例えば窒素
酸化物に対応する33体積%以上の酸素含有量によって燃焼空気の酸素濃厚化を
達成するためには既に十分である。
【0012】 これは、シリンダ内で燃焼空気が軸方向に流れる回転子を有するガス遠心分離
機に基づく下記の計算によって説明されるであろう。
【0013】 大気圧において、すなわち遠心力が粒子に作用していない回転子軸上において
ガスの粒子数密度n0、すなわち単位体積当たりの粒子の数は、 n0=ρ0/m (1) であり、ここでρは大気圧におけるガスの密度、mはガスの1分子の質量である
【0014】 「ρ0=1.2505.kg.m-3」と「m=4.65175067.10-26 .k」とを有する窒素(N2)に関して、結果として得られる回転子軸上の粒子
数密度n0(N2)は、かくして n0(N2)=1.2505.kg.m‐3/4.65175097.10‐26.k
g =2.688235051.1025-3 =1.000596565.NL となるが、ここでNLは「NL=2.68663.2025.m-3」を有するロシュ
ミット数である。「ρ0=1.429kg.m3」と「m=5.31362901
.10-26.kg」とを有する酸素(O2)に関して、結果として得られる回転子
軸上の粒子数密度は、かくして n0(O2)=1.000996982.NL となる。
【0015】 回転子軸から半径rを増加させるにつれて、結果として得られる窒素の粒子数
密度n(N2)は n0N2)=1.000596565.NL.exp{(6.7656339.1
-8.k.(N2)).〔n22.r2.m-2} となるが一方、酸素の粒子数密度は n0(O2)=1.000996982.NL.exp{(7.7255698.
10-8k(O2)).〔n22.r2.m-2} となる。ここで中括弧内の指数項はマックスウェル・ボルツマン分布法則から得
られるものである。
【0016】 ガス遠心分離機の回転子軸から半径方向に離れるにしたがって、空気内の窒素
と酸素に関して、図1のグラフに示す粒子数密度が得られる。このグラフの酸素
(O2)と窒素(N2)とに関する発散するカーブは、毎分80000回転の回転
子速度において、回転子軸からの距離が離れるにつれて酸素分子と窒素分子とが
連続的に相対的に離れていくことを明らかにしている。すなわちこの回転子速度
と、ガス遠心分離機の回転子の、あるいはシリンダ内部の7.5センチメートル
の半径とにおいて、空気内の酸素の粒子数密度は、回転子軸上の約0.5.10 25-3から約2.7.1025-3に、すなわち5倍以上に増加するが、窒素に関
しては約2.0.1025-3から約8.7.1025-3に、すなわち単に4.4
倍に増加するだけである。すなわち毎分80000回転の速度と7.5センチメ
ートルのシリンダ内部半径とにおいて、シリンダ内壁上の酸素含有量は、ガス遠
心分離機に供給される空気内で約40体積%対20体積%である。
【0017】 こうして本発明装置によれば、窒素酸化物を供給することによって発生するエ
ンジンのパワー増加に対応するパワー増加を容易に得ることができる。
【0018】 通常の燃焼空気で運転されるエンジンでは完全燃焼のための十分な時間がない
ために、より高速度では不完全燃焼の炭化水素の割合が上昇するが、本発明装置
は、その燃焼空気内の濃厚化された酸素含有量によって、より高速度でも完全燃
焼が行われ、それによって汚染物質含有量、特にCO含有量と、すす粒子の含有
量と、類似の酸化されていない、あるいはごく一部酸化された炭素化合物とが明
らかに減少することを保証している。
【0019】 ガス遠心分離機の回転子の速度をさらに上げることおよび/またはガス遠心分
離機のシリンダ内部半径を更に増加させることによって更に酸素を濃厚にするこ
とが可能であるから、排ガス内の窒素酸化物の含有量を従来のエンジンよりも極
めて大きく削減でき、特に前駆物質として窒素酸化物を発生させるオゾンの形成
も削減できるということは明らかである。
【0020】
【実施例】
下記の例は、添付の図と共に本発明を更に説明するために役立つであろう。
【0021】 図2、3によれば,内燃機関(図示せず)の燃焼空気内の酸素を濃厚化する装
置は、排ガスタービン2によって駆動されるガス遠心分離機1を持っている。排
ガスタービン2のタービン羽根車3は、この目的のために内燃機関の排気管4内
に配置され、矢印5によって示される内燃機関の燃焼排気ガスによって駆動され
る。
【0022】 ガス遠心分離機1のハウジング6は、ガス遠心分離器1の長手方向軸が排気管
4の長手方向軸に垂直に配置されるような仕方で排気管4にフランジ付けされて
いる。
【0023】 矢印11によって示され、中心の入口開口部10を通して一方の端面壁上の内
部8に流入する燃焼ガスが軸方向に流れる回転子9は、ガス遠心分離器1のシリ
ンダ内部8に旋回可能に取り付けられる。
【0024】 このようにして回転子9の回転軸7も同様に、排気管4の長さ方向軸に垂直に
なる。同時にこれは、排ガスがタービン羽根車3の半径方向に流れる排ガスター
ビン2の回転軸13に対して同軸的に延びる。ラジアル・ベアリング14、15
とスラスト・ベアリング16は、回転子9を取り付けるために両側に設けられて
いる。
【0025】 回転子9は、例えば単に許容誤差を受け入れるだけのギャップが内壁18に生
じるようなところまで回転軸7からシリンダ内部に延びる3枚の羽根17を持っ
ている。これは、羽根17と燃焼ガスが流れる内壁18との間にチャンバ19を
形成する。チャンバ19内の空気は、矢印21によって示される遠心力がチャン
バ19内の空気の分子に作用するように回転子9の回転速度にしたがって循環し
、その結果、燃焼空気11内の酸素は、回転軸7からの距離にしたがって、すな
わち図1のグラフに関連して前に説明したようにシリンダ壁18の領域でますま
す濃厚化される。
【0026】 遠心力の作用の十分な時間を確保するために羽根17はこうして、軸方向に大
きな長さを持っている。これらの羽根の軸方向長さは、シリンダ内部8の半径よ
り大きいこと、特に回転子半径の2倍より大きいことが好ましい。
【0027】 内部8は、必ずしも形状が円筒形である必要はなく、他の回転対称形、例えば
多少強い円錐形であってもよい。それから羽根17の軸方向長さは、少なくとも
回転子9の最大半径よりも大きくすべきである。
【0028】 ガス遠心分離機の出口側軸方向端部のシリンダ内部壁8上には、「O2」で示
した酸素濃厚化燃焼空気が入るための環状受入れチャネルが配置されている。受
入れチャネル22を形成するために同心円状の仕切り24が、ハウジング6の関
連端面壁23に固定されている。図1で「N2」で示される低濃度酸素すなわち
高濃度窒素の空気は、受入れチャネル22と回転子軸7との間の端面壁23に設
けられた出口開口部25を通して大気中に放出される。出口開口部25を有する
更に窒素濃度の高い半径方向内側の領域から受入れチャネルを密閉するために、
羽根17は、仕切り24が中に突き出しているスロット26を持っている。
【0029】 酸素濃厚化燃焼空気O2は、シリンダ壁18のポート(通気口)29を通して
環状チャネル27に入り、環状チャネル27に接続されたパイプ28を通ってエ
ンジンに流入する。
【0030】 ガス遠心分離機1を通る空気の流量を、したがってエンジンのシリンダに入る
酸素濃厚化空気量を増加させるために、回転子羽根17は、図3に示すように回
転子軸7に対して僅かに傾斜して配置されている。その代替として回転子羽根1
7は軸に平行な形状としながら、回転子の回転軸7上に追加のプロペラを設ける
こともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガス遠心分離機の所定の回転子速度における空気の酸素濃厚化を半
径にしたがってプロットしたグラフを示す。
【図2】本発明装置の一実施例の縦断面を概略的に示す。
【図3】図2の線III−IIIに沿ったガス遠心分離機の断面を示す。
【手続補正書】特許協力条約第19条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年4月27日(2000.4.27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス遠心分離機を有する内燃機関の燃焼空気内の酸素を濃厚
    化する装置であって、前記ガス遠心分離機(1)は燃焼排ガス(5)によって排
    ガスタービン(2)によって駆動されることを特徴とする前記装置。
  2. 【請求項2】 前記ガス遠心分離機(1)のハウジング(6)は排気管(4
    )にフランジ付けされていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 遠心力を空気の分子に与えるために燃焼ガス(11)が軸方
    向に流れる回転子(6)が、前記ガス遠心分離機(1)の内部(8)に設けられ
    ていることを特徴とする、請求項1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記ガス遠心分離機(1)の回転子羽根(17)と内壁(1
    8)とは、燃焼空気(12)が中を流れるチャンバ(19)を形成することを特
    徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記回転子羽根(17)は、前記ガス遠心分離機(1)を通
    る空気の流量を増加させるために前記回転子の回転軸(7)に対して少なくとも
    部分的に傾斜して配置されていることを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記ガス遠心分離機(1)の出口側軸方向端部には、酸素濃
    厚化燃焼空気(O2)が入るための環状受入れチャネル(22)が設けられてい
    ることを特徴とする、請求項3〜5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記受入れチャネル(22)は、同心円状の仕切り(24)
    によって形成されていることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記仕切り(24)は、前記回転子羽根(17)に設けられ
    たスロット(26)内に突き出ていることを特徴とする、請求項7に記載の装置
  9. 【請求項9】 酸素低濃度化空気(N2)は、前記受入れチャネル(22)
    と前記回転子の回転軸(7)との間のガス遠心分離機ハウジング(6)の出口開
    口部(25)を通って大気中に放出されることを特徴とする、請求項6〜8のい
    ずれかに記載の装置。
JP2000578553A 1998-10-28 1999-10-26 内燃機関の燃焼空気内の酸素を濃厚化する装置 Pending JP2002528670A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19849791.1 1998-10-28
DE19849791 1998-10-28
PCT/DE1999/003425 WO2000025014A1 (de) 1998-10-28 1999-10-26 Vorrichtung zur sauerstoffanreicherung in der verbrennungsluft von verbrennungsmotoren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002528670A true JP2002528670A (ja) 2002-09-03

Family

ID=7885988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000578553A Pending JP2002528670A (ja) 1998-10-28 1999-10-26 内燃機関の燃焼空気内の酸素を濃厚化する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6363923B1 (ja)
EP (1) EP1044324B1 (ja)
JP (1) JP2002528670A (ja)
DE (2) DE19934028A1 (ja)
WO (1) WO2000025014A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008163809A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Railway Technical Res Inst エンジン
JP2014530322A (ja) * 2011-10-11 2014-11-17 プリュール,アンドレ 空気遠心装置
WO2016092847A1 (ja) * 2014-12-10 2016-06-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 分離器

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716269B1 (en) * 2002-03-05 2004-04-06 Energent Corporation Centrifuge and cascade for the separation of gases
WO2008123781A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-16 Sargas As Method and plant for co2 enrichment
US20090193809A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-06 Mark Stewart Schroder Method and system to facilitate combined cycle working fluid modification and combustion thereof
US8176884B2 (en) * 2008-05-16 2012-05-15 GM Global Technology Operations LLC Enhanced oxygen pressure engine
DE102010006649A1 (de) 2010-02-03 2011-08-04 MESSER Group GmbH, 65843 Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung und Aufbereitung von methanhaltigen Gasgemischen
DE102012100386B3 (de) * 2012-01-18 2013-02-07 Christine Pletschacher Anlage zur schadstofffreien Abgasemission eines Verbrennungsmotors
US9149757B2 (en) 2012-11-14 2015-10-06 Oddomotive, Inc. Calcium LSX and lithium H-LSX zeolite oxygen enrichment system for an internal combustion engine
DE102013012657A1 (de) 2013-07-30 2013-10-31 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zur Erzeugung zumindest eines Luftprodukts und Luftbehandlungsanlage
GB2517504B (en) * 2013-08-23 2016-02-17 Mann & Hummel Gmbh Filtration Apparatus
DE102014016699A1 (de) 2014-11-11 2016-05-12 Lambertus Monnee Optimiertes Verfahren zur Trennung von Gasgemischen in einer Gaszentrifuge und Gaszentrifuge zu diesem Verfahren
EP3116628A1 (de) 2014-03-11 2017-01-18 Monnée, Lambertus Verfahren zur gewinnung von trinkwasser und vorrichtung zur trennung von gasgemischen mittels einer gaszentrifuge

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2593294A (en) * 1947-07-21 1952-04-15 Max Goldberg Centrifugal separating apparatus
NO142804C (no) * 1978-11-15 1980-10-22 Erling Wedege Sentrifuge for separering av gassblandinger.
US4292051A (en) * 1979-03-29 1981-09-29 Kime Wellesley R Apparatus and method for centrifugal fluid separator
DE3018634A1 (de) * 1980-05-16 1981-11-19 Karl 7502 Malsch Vöhringer Verfahren und vorrichtung zur brennstoffgemischaufbereitung fuer verbrennungsmotoren
DE3606092A1 (de) * 1986-02-26 1987-08-27 Eugen Plaksin Vorrichtung zur aufbereitung von verbrennungsluft
JPH02112620A (ja) * 1988-10-20 1990-04-25 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 断熱エンジン
FR2653037B1 (fr) * 1989-10-12 1991-12-06 Alsthom Gec Epurateur centrifuge pour flux gazeux et procede applique dans cet epurateur.
ATE129313T1 (de) 1991-01-29 1995-11-15 Brian Wade Abscheider für partikel und leichtes und schweres fluidum.
DE4201423A1 (de) * 1992-01-21 1993-07-22 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Vorrichtung zur verminderung der partikelemission von dieselbrennkraftmaschinen
DE9401276U1 (de) * 1994-01-26 1994-04-21 Schreiner, David, Dipl.-Ing. (FH), 66957 Ruppertsweiler Verbrennungsmotor mit Sauerstofflader
US5553591A (en) 1994-06-20 1996-09-10 Rockwell International Corp. Engine power enhancement/pollution control system utilizing vortex air separator
DE19543884C2 (de) 1995-11-24 1998-02-12 Air Liquide Gmbh Einspeisung von Sauerstoff in eine Verbrennungskraftmaschine
DE19545397A1 (de) 1995-12-05 1997-06-26 Rainer Kordelle Schadstoffarmer Dieselelektroantrieb

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008163809A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Railway Technical Res Inst エンジン
JP2014530322A (ja) * 2011-10-11 2014-11-17 プリュール,アンドレ 空気遠心装置
US10724481B2 (en) 2011-10-11 2020-07-28 Andre Prieur Air centrifugation device
WO2016092847A1 (ja) * 2014-12-10 2016-06-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 分離器
US10258999B2 (en) 2014-12-10 2019-04-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Separator

Also Published As

Publication number Publication date
DE59906505D1 (de) 2003-09-11
DE19934028A1 (de) 2000-05-11
EP1044324A1 (de) 2000-10-18
EP1044324B1 (de) 2003-08-06
US6363923B1 (en) 2002-04-02
WO2000025014A1 (de) 2000-05-04
WO2000025014B1 (de) 2000-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002528670A (ja) 内燃機関の燃焼空気内の酸素を濃厚化する装置
FI102629B (fi) Menetelmä dieselmoottoria varten tarkoitetun nokisuodatinlaitteen käyt tämiseksi ja nokisuodatinlaite menetelmän toteuttamiseksi
US6668539B2 (en) Rotary heat engine
EP0569413B1 (en) Particle and light and heavy fluid separator
US9689397B2 (en) Turbine outlet diffuser
US20100098532A1 (en) Compressor housing
EP2666989B1 (en) Turbocharger and diesel engine comprising the same
US4235845A (en) Anti-air pollution system for exhaust gas
CN111075520A (zh) 具有需要还原剂的排气后处理系统的内燃发动机和利用还原剂富集排气的方法
SE1951436A1 (en) Exhaust additive dosing system comprising a turbocharger
US5196104A (en) Oxygen and hydrogen gas driven turbine
KR100757293B1 (ko) 자동차 엔진의 출력증대장치
US3713294A (en) Auxilliary power unit and regenerative exhaust reactor
US6582188B2 (en) Turbocharger
US4212595A (en) Air pump with primary and secondary inlet flow channels
US4422432A (en) Variation of fuel vaporizer for internal combustion engine
CA1104060A (en) Anti-air pollution system for exhaust gas
CN206035645U (zh) 内燃机进排气管助流环及包含其的内燃机
KR200398586Y1 (ko) 자동차 엔진의 출력증대장치
KR200431630Y1 (ko) 고성능 유화기
CN104081035A (zh) 空气离心装置
JP2008163809A (ja) エンジン
KR100288759B1 (ko) 자동차의 배기가스 재순환장치
US11867107B2 (en) Internal combustion engine for a motor vehicle and motor vehicle
CN1354819A (zh) 燃气轮机