JP2002528425A - 蒸気分配デバイス - Google Patents

蒸気分配デバイス

Info

Publication number
JP2002528425A
JP2002528425A JP2000578039A JP2000578039A JP2002528425A JP 2002528425 A JP2002528425 A JP 2002528425A JP 2000578039 A JP2000578039 A JP 2000578039A JP 2000578039 A JP2000578039 A JP 2000578039A JP 2002528425 A JP2002528425 A JP 2002528425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid carrier
solid
active
polymer
volatile substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000578039A
Other languages
English (en)
Inventor
ニコラス オレアリー
Original Assignee
レキット ベンキサー (ユーケイ) リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11004768&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002528425(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by レキット ベンキサー (ユーケイ) リミテッド filed Critical レキット ベンキサー (ユーケイ) リミテッド
Publication of JP2002528425A publication Critical patent/JP2002528425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M1/00Stationary means for catching or killing insects
    • A01M1/20Poisoning, narcotising, or burning insects
    • A01M1/2022Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide
    • A01M1/2027Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide without heating
    • A01M1/2055Holders or dispensers for solid, gelified or impregnated insecticide, e.g. volatile blocks or impregnated pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • A61L9/012Deodorant compositions characterised by being in a special form, e.g. gels, emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M2200/00Kind of animal
    • A01M2200/01Insects
    • A01M2200/012Flying insects

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、固体ケーシング又はハウジングと活性揮発性物質を含有する固体キャリヤーとを含む、該揮発性物質を周囲空気又は閉鎖スペースへ拡散させるためのデバイスであって、該固体キャリヤーがハウジング内に形成された少なくとも1つのくぼみ内に配置され、少なくとも1つのくぼみが、固体キャリヤーの表面蒸発の該くぼみ内で消耗された固体キャリヤーの質量に対する比が、デバイスの活性ライフタイムの間の実質的に一定の蒸気放出速度及び該活性揮発性物質の全蒸発が得られるようなものであるように、活性物質を含有する固体キャリヤーの組成に関連して選ばれる深さ及び幅を有する該デバイスに関する。くぼみは、所望の外観を与えるように種々の幾何学的形状をしていてもよい。活性揮発性物質は、香料、脱臭、浄化組成物又は殺虫剤であってもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、香料類の分野に関する。本発明は、より具体的には、香料を周囲空
気へ拡散させるためのデバイスに関する。しかしながら、本発明のデバイスは、
また、他のもののうち、殺虫剤(insect repellent)、脱臭又は浄化剤等の他の活
性揮発性剤の拡散のために使用することができる。 例えば、香料、脱臭剤、殺虫剤等の揮発性化合物の拡散のための種々のデバイ
スの使用が、近年ますます流行している。例えば、現在、空気清浄デバイス又は
脱臭剤を事実上全ての家庭で使用して、悪臭をマスクし又は芳香を周囲空気に与
えている。揮発性化合物を周囲に拡散させるために使用する公知のデバイスでは
、種々の成分が利用される。例として、スプレータイプの分散デバイス、エアロ
ゾル又はメカニカルを挙げることができる。他の例としては、活性成分を液体形
態で含むプラスチック包装要素が挙げられる。典型的には、活性成分の拡散は、
該成分の蒸気に対して透過性の膜を通して行われる。
【0002】 活性揮発性成分を拡散可能な、本発明に関連する、あるクラスのシステムは、
活性成分で含浸された固体材料又はキャリヤーからなる固体状態デバイスである
。そのようなデバイスは、成分を吸収しかつその後それをより多く又は少なく制
御された方法で放出することが可能な種々の材料から形成され得る。そのような
公知の材料の例としては、寒天又はステアリン酸ナトリウムゲル等のゲル、合成
ポリマー樹脂、又は鉱物材料(例えばプラスター又はシリカ)のブロックが挙げ
られる。更に、数種の目的のために、紙又はダンボールに吸収された活性成分を
有し、そのようにして吸収された揮発性成分を拡散するためのより多くの又は少
ない固体キャリヤーデバイスを得ることができる。多くの場合、固体デバイスは
、非浸潤であること、即ち、液体活性揮発性材料を効率的に保持し、単に、該材
料の蒸気の拡散を可能にすることを意図される。 固体状態空気清浄デバイスは、それらの取り扱いが容易であり、ユーザーの要
求及び要望に合った種々の形態に形作ることが可能であるという利点を有する。
デバイスは、例えば、特定の形状、例えば図形的又は幾何学的形状の固体ブロッ
クの形態であってもよく、また、それ自体で使用してもよい。そのようなデバイ
スに用いられることが多い材料は、プラスターであり、原材料を所望形状へとす
るのを容易にする。
【0003】 固体状態デバイスは、また、ハウジングの中に置かれてもよく、その中におい
て、それらは、典型的には、周囲空気と香り固体ブロックとの間の連絡を可能に
する開口を有するグリル又はフタ(lid)により覆われており、又は、それらは、
2つのグリル間に配置されていてもよい。これらの用途において、固体香りブロ
ックは、前記フタ又は前記グリルにより覆われ、ある場合には、包装の外側から
は不可視である。覆われていない(unhoused)空気清浄機とは異なり、後者の空気
清浄デバイスの外観は、ハウジング又はグリルにより提供されており、従って、
固体ブロックを特定形状にして美的印象をもたらす必要がなく、即ち、それが受
け入れさえされない。 しかしながら、固体ブロック香りデバイスには、一般には、蒸気放出速度が一
定でなく、製品のライフタイム内において劇的に低下するという欠点がある。更
に、デバイスは、多量の活性成分が依然としてブロックのコアに存在するという
事実にもかかわらず、既に排出(exhaust)をし、即ち、もはや十分な活性成分を
拡散できないということが多い。ブロックの材料により保持されるこの残存香料
は、従って、完全に無駄となる。
【0004】 本発明の目的は、例えば、香料、殺虫剤、脱臭又は浄化剤等の揮発性物質を拡
散するための固体空気清浄(air-freshening)デバイスであって、該デバイスのラ
イフタイムにわたり比較的一定の速度で該揮発性物質を拡散することが可能なデ
バイスを提供することである。更に、本発明のデバイスは、実際に、それらの全
含量の揮発性物質をそれらの有効ライフタイム内に放出することが可能であり、
残留物として保持される活性成分は極少量であろう。 従って、本発明は、活性揮発性物質を周囲空気又は閉鎖スペースへ拡散するた
めのデバイスであって、該デバイスは、固体ケーシング又はハウジング及び該揮
発性物質を含有する固体キャリヤーを含み、該固体キャリヤーは、ハウジング中
に形成された少なくとも1つのくぼみ(recess)内に配置(arrange)され、少なく
とも1つのくぼみは、固体キャリヤーの表面蒸発の該くぼみ内の消耗(dispose)
された固体キャリヤーの質量に対する比が、デバイスの活性ライフタイムの間の
実質的に一定の蒸気放出速度及び該活性揮発性物質の全蒸発が得られるようなも
のであるように、活性物質を含有する固体キャリヤーの組成に関連して選ばれた
深さ及び幅を有する該デバイスを提供する。
【0005】 本発明の拡散デバイスに関連して用語“ライフタイム”は、本件明細書におい
ては、デバイスが、効果的であるのに十分な量の活性成分を拡散する、即ち、香
料のケースにおいて感知され得、又は殺虫剤、脱臭又は浄化剤等として活性のま
まで存在し得る期間を表すために使用する。 本発明のデバイスの固体ケーシング又はハウジングは、小サイズのクボミをカ
ットして又は成形することができ、また、大量生産品として使用するのに適する
任意の有利な材料から形成することができる。材料は、従って、非毒性で、また
、貯蔵又は使用の際にその形態を保持するものであるべきである。材料は、当然
に、ある程度のフラキシビリティを示してもよい。適切な材料の選択についての
重要な基準は、揮発性物質の完全な蒸発の後でさえハウジングのクボミ内に、固
体キャリヤーを留めておくような、揮発性物質を含有する固体キャリヤーとの適
合性である。
【0006】 ハウジング又はケーシングのために好ましい材料としては、木材、鉱物材料(
例えばプラスター)、ガラス、又は合成ポリマー(例えばアクリル系又はメタク
リル系ポリマー、ポリスチレン、ポリエステル、フェノール系樹脂又はシリコー
ン)が挙げられる。固体ハウジングは、幾何学的形状、例えば、円柱、柱、錐体
、四面体、立方体又はダイヤモンドの形状を有していてもよい。幾何学的形状は
、好ましくは、外観が好ましいものとなるように選ぶのがよい。 本発明の好ましい実施態様によれば、ハウジング又はケーシングを、2つの実
質的に平行な面を有する単一ブロックとして形成し、その低面は平らであり、く
ぼみはカット又は成形されてブロックの上面とされる。 揮発性物質を導入する固体キャリヤーを形成するために使用することができる
材料は、本発明に従って使用される香料、又は殺虫剤、脱臭又は浄化剤等のため
の適切なキャリヤーであるとして当該技術分野において公知の通常の材料である
。これらのキャリヤーは、かなりの量の活性物質、典型的にはそれらの全質量の
約5〜90%を導入することが可能であり、それらは、活性物質を保持すること
ができ、即ち、キャリヤー材料から空気清浄機の周囲へガス状態で放出されるこ
とが意図される後者は、かなりの量でキャリヤー材料から流出しない。
【0007】 好ましくは、固体キャリヤーは、それ自体、ハウジング又はケーシングへ付着
可能な材料を有するであろう。キャリヤーが、選択されたハウジングへ十分に付
着しない材料からなる場合、それは、例えば、合成又は天然起源の適切な接着剤
又はポリマー等によりハウジングに留めるように製造することができる。 適切なキャリヤーの例としては、次のものが挙げられるが、これらに制限され
る訳ではない:プラスター、シリカ、カルボキシメチルセルロース、ワックス様
材料(例えばステアレート又はパラフィン等)、アルギネート、カラゲナン(例
えば寒天等)、紙、ダンボール、合成ポリマー[例えばポリアクリレート、ポリ
メタクリレート又はポリウレタン、ポリエチレン、エチレン−エチルアクリレー
トコポリマー、エチレン−ビニルアセテートコポリマー、ポリアミド、ポリエー
テルブロックアミドエラストマー(例えばPebax(登録商標);起源:ElfAtochem)
等]、ポリマーヒドロゲル(例えばFR-A-2455068又はUS-A-4,362,841に開示され
たもの等)又は無水ポリマーゲル。
【0008】 揮発性物質を導入する固体キャリヤーのために好ましいクラスの材料は、US-A
-5,780,527に開示されたもの等の無水ゲルであり、それは、マレイン化 (malein
ised)ポリブタジエン又はマレイン化ポリイソプレン、又はエチレンと無水マレ
イン酸とからなるコポリマーから選ばれた官能化液体ポリマーを、1又はそれよ
り多くの相補的官能基を有する架橋剤を用いて、香料、脱臭又は浄化基材又は界
面活性剤の存在下で架橋することにより形成される。好ましい実施態様において
は、5,000〜20,000の分子量を有するマレイン化ポリブタジエン又は200,000〜50
0,000の分子量を有するマレイン化ポリイソプレンから選ばれた官能化液体ポリ
マーを使用する。適切な架橋剤としては、ジヒドロキシポリブタジエン、エトキ
シ化又はプロポキシ化第一脂肪アミン、エトキシ化又はプロポキシ化された高級
脂肪族鎖を有するアルキルプロピルジアミン、ジエタノールアミン、ジエチレン
トリアミン及びポリオキシアルキレンアミン、特には、ポリオキシアルキレンジ
アミン及びトリアミンが挙げられる。官能化液体ポリマー及び架橋剤を約1:1
のモル比で使用するのが有利である。最も好ましい態様においては、無水ゲルは
、官能化液体ポリマーと、分子あたり2つのエチレンオキシドユニットを有する
オレイルアミド、分子あたり5つのエチレンオキシドユニットを有するココアミ
ン、又はポリオキシアルキレンジアミン又はトリアミンのいずれかからなる架橋
剤との間の現場での架橋により生じる。
【0009】 上の記載に従って得られるゲルは、活性的な、揮発性成分、例えば、香料、殺
虫剤、脱臭又は浄化基材等を多量に吸収可能である。 上記ポリマー材料は、全て商業的に入手可能である。マレイン化ポリブタジエ
ン又はポリイソプレンの例として、“Lithene(登録商標)” [起源:Revertex Ltd
]の名称で幅広く知られている製品を挙げることができる。異なる性質の入手可
能なLithene(登録商標)のうち、良好な結果は、“Lithene(登録商標) N4-9000 1
0MA”[起源:Revertex Ltd]を用いることにより得られ;9000はマレイン化前のポ
リブタジエンの分子量を意味し、一方、10MAはマレイン化の程度−このケースに
おいては、ポリブタジエン100部あたり無水マレイン酸10部(約9.1%)
を示し、−Lithene N4-B-10MAが特に有用であることが証明された。
【0010】 架橋剤の例としては、次のものを挙げることができる: −エトキシ化又はプロポキシ化高級脂肪族鎖を有するアルキルプロピルアミン:
Dicrodamet(起源:Croda Chemicals Ltd)の名称の下に入手可能な製品、 −エトキシ化又はプロポキシ化第一脂肪アミン:Crodamet(起源: Croda Chemica
ls Ltd)、特にCrodamet 02(分子あたり2つのエチレンオキシドユニットを有す
るオレイルアミン)及びCrodamet C5(分子あたり5つのエチレンオキシドユニッ
トを有するココアミン)、 −ポリオキシアルキレンジアミン:Jeffamine(登録商標) D及びEDシリーズ(起源
:Huntsman Corporation)、特にJeffamine(登録商標) D-400、Jeffamine(登録商
標) EDR-148及びJeffamine(登録商標) D2000、及び −ポリオキシアルキレントリアミン:Jeffamine(登録商標) T-403。
【0011】 マレイン化ポリブタジエンと混合されたときにゲル化(gelify)する、HFPB(起
源:Revertex Ltd)として公知のヒドロキシル官能基を有するポリブタジエンを挙
げることができる。ある場合には、特定の触媒の使用により、ゲル形成をより良
好に制御することができ、つまり、三級アミン(例えば:DAMA 1010, ジアルキル
アミン;起源: Albemarle SA)が使用される。アミン末端液体ブタジエン/アクリ
ロニトリルコポリマーであるHycar CTBN 1300×21(起源:B. F. Goodrich)、及び
マレイン化ポリブタジエンの混合物もまた適切なものである。 上に記載したように、本発明において用いるのが特に適切であるこれらの無水
ゲルは、US-A-5,780,527(法定代理人(assignee): Firmenich SA)に記載されてい
る。 本発明の重要な特徴は、固体ケーシング又はハウジング中に形成され、活性物
質を保持するキャリヤーを含有する小サイズ化されたくぼみである。所望の一定
の蒸気放出及び活性物質の完全な蒸発を可能にするために、くぼみは、十分に小
さなサイズを有し、かつ、適切な深さ及び幅を有していなければならない。つま
り、くぼみ内に配置され、活性物質を含有する固体キャリヤーは、該活性物質の
一定及び定期的蒸発を確実なものとするように、デバイスの表面へ導入された活
性物質の十分に迅速な拡散を可能にするような高い蒸気表面/質量比を有してい
なければならない。しかしながら、表面蒸発及び固体要素の質量の間の比は、“
バースト等”及び活性物質の放出の急速な衰退を防止するために高すぎてはなら
ず、即ち、くぼみは、大きすぎても狭すぎてもならない。
【0012】 上記において、表面蒸発/質量比について、当然に、同一の関係を記載するた
めに表面蒸発/容積比を用いてもよく、両方の値は、各材料の密度を介してそれ
ぞれに容易に変換される。 当該技術分野における当業者は、くぼみについての適切なサイズは、例えば、
固体キャリヤーの材料の性質、その多孔率(製造態様に従って所定の材料につい
て変動し得る)、活性成分の量及びその揮発性、又は固体キャリヤー材料と活性
物質との間の相互作用の関数として選ばれるべきであると理解するであろう。こ
れらの全てのパラメータは、揮発性物質の拡散の効率に影響し得、従って、くぼ
みの適切のサイズは、個別的に、基礎材料(basis)に基づいて容易に決定され得
る。 多くの異なる形態のくぼみを、本発明のデバイスに使用してもよい。例として
は、次のものが挙げられるが、これらに制限される訳ではない:溝(groove)、円
、楕円、四角、ダイヤモンド、星又は三角の形状のくぼみ。くぼみは、一定又は
不定の深さ及び/又は一定又は不定の幅を有していてもよい。一般に、くぼみの
幾何学的形状は、これらが上述したように適切なサイズを有する限りは、本発明
のデバイスに重大でない。典型的な形状は、ラビリンス−又はサーペンタイン−
様であってもよく、例えば、くぼみの中空容積中に垂直壁又は分離材を有してい
なくてもよい。
【0013】 本発明のデバイスがいくつかのくぼみを含む場合、これらは、各々孤立するよ
うに配置してもよく又は連絡態様で配置してもよい。本発明の好ましい態様に従
えば、固体支持体は、いくつかの連絡溝(communicating groove)を含む。 所定のサイズのくぼみについて、表面蒸発/質量比は、くぼみが香料含有キャ
リヤーで充填される高さに非常に影響を受ける。本発明の好ましい実施態様にお
いて、くぼみは、固体キャリヤーで単に部分的に充填される。従って、ユーザー
は、デバイスの通常使用の間にキャリヤーには接触しないであろう。そのような
接触を避けるために、本発明のデバイスのくぼみは、その形状が小さく、活性成
分を含有する固体キャリヤーにユーザーの指が接触しないであろう程度に充填さ
れる。このことは、大人の及び幼児の指について同様であり、このように、本発
明のデバイスは、種々の安全規制に適合する利点を有する。 くぼみは、支持体の一方の面上のみ、あるいは、これらの複数、例えば支持体
の2つの対面上に形作ることができる。同様に、くぼみは、ブラインド(blind)
のくぼみであってもよく、又はケーシング又はハウジングの全厚さ又は幅に伸展
していてもよい。更に、複数部品デバイス、例えば背中合わせに結合された2つ
の単一面デバイスを形成することができる。
【0014】 本発明のハウジングのくぼみは、当該技術分野において公知の種々の方法によ
り、揮発性物質を含有する固体キャリヤー又は要素で部分的に又は完全に充填す
ることができる。例えば、固体キャリヤー材料は、揮発性物質、例えば香料で先
に含浸した後、機械的にくぼみにプレスすることができる。これは、紙又はダン
ボールがキャリヤーとして使用されるケースにおいて適切であろう。他の方法で
は、注入、成形及び押し出しが含まれ、その方法は、揮発性活性物質を保持する
キャリヤーが、本来的に液状であり、くぼみに導入された後に凝固又はゲル化可
能な材料からなる場合に主に適用されるであろう。この特性を示す材料は、例え
ば、プラスター又は合成ポリマー、特にはUS-A-5,780,527に開示されたポリマー
である。 固体支持体のくぼみに配置された後、空気に暴露される固体キャリヤーの全表
面は、典型的には約5〜100cm、好ましくは約10〜50cmである。
固体要素の典型的な量は、約2〜50g、好ましくは約3〜30gである。上記
表面積及び固体要素の量についての正確な値は、他のもののうち、拡散デバイス
のサイズ、ハウジング又はケーシングの材料の特性、例えば、その多孔性又はど
のていど活性成分を導入できるか、及びデバイスの所望の効果に依存する。
【0015】 US-A-5,780,527に開示されたようなキャリヤー材料のケースにおいて、キャリ
ヤーの典型的な量は、約2〜20g、好ましくは約3〜10gである。 本発明のデバイスの具体的な利点は、種々の形態のくぼみを前記ハウジング又
はケーシング中に形成し、又はこれらを種々の方法で配置することができる可能
性にある。このように、本発明により、心地よい又は美的印象をユーザーに与え
るように、空気に暴露されることが意図された支持体の1又はそれより多くの表
面上における幾何学的形状の形成又は配置が可能になる。デバイスは、また、種
々の好み(taste and preference)に適合させることができる。揮発性物質を含有
する固体キャリヤーは、ユーザーに与える視覚的印象について積極的な役割を果
す。しかしながら、固体揮発性物質含有材料をある幾何学的形状に形作り、拡散
デバイス等として使用するほかの適用においては異なり、本発明により、自由に
所望の形とされるが、ユーザーが、デバイスが活性状態にある場合でさえ揮発性
物質の固体キャリヤーに触れる、即ち接触することから守られるデバイスを得る
ことが可能である。ランダムな幾何学的形状と同様に、対称的パターンを形成す
ることができ、又は、ロゴ、ブランド名又は文字をデバイスのくぼみにより形成
することができる。
【0016】 本発明の拡散デバイスがUS-A-5,780,527に開示された固体ゲル要素を含む場合
、デバイスは、更に、ゲルがその活性の消耗終点指示を提供し得るという利点、
即ち、全ての活性物質が蒸発し、デバイスがもはや香料活性を有さない時を提供
し得るという利点を有する。この終点指示の合図は、完全に可視性の、くぼみ内
におけるゲル材料の収縮により得られる。多くの場合、また、ゲル材料のクラッ
キング又は引裂きが観察される。これは、特に、本発明のデバイスが、連絡態様
で配置された溝形態のくぼみを含むケースである。 貯蔵の間及び使用前に、本発明の拡散デバイスを不活性にする際、活性揮発性
物質の蒸発を避けるために、溝が曲がっている面を少なくとも、活性物質の蒸気
に対して不透過性の適切な材料、例えばアルミニウム箔により覆う。揮発性物質
を拡散するようにデバイスを活性化する際、揮発性物質の蒸気に対して不透過性
のアルミニウム箔又は他の保護材料が除去されるべきである。
【0017】 香料基材としては、現在の香料に用いられている組成物を本発明のデバイス中
において用いてもよい。後者は、目立たない(discreet)化学物質からより多くの
場合なっていてもよいが、それは、天然又は合成起源の揮発性液体成分のより多
く又はより少ない複合混合物であろう。これらの成分の性質は、香料の専門書、
例えばS. Arctander(Perfume and Flavor Chemicals, Montclair N. J., USA 19
69)又は類似のテキストに記載されている。 上に本発明のデバイスにより発揮される香料効果について具体的に記載したが
、同一の原理が、香料基材を脱臭組成物、殺菌剤、殺虫剤、駆散薬又は誘引物質
で置き換えた、脱臭又は浄化蒸気の拡散のための類似のデバイスの製造に適用さ
れる。用語“浄化(sanitizing)”により、観察者による周囲空気の受け入れの程
度を強化し得る物質のみでなく、ある特定の虫に対して、例えば室内のハエ又は
蚊に対して誘引物質又は駆散薬作用を発揮し得、かつ、殺菌又は静菌活性を有し
得る物質を意味する。当然、そのような薬剤の混合物を用いてもよい。 本発明を、次の非制限的実施例により一層詳細に記載するが、その中におい
て略語は当該技術分野において公知の意味を有し、温度は、摂氏で示し、図1〜
3を参照する。
【0018】実施例1 ハウジング又はケーシングの製造 平らな低面及び少なくとも1つのくぼみを有する上面を有するワンピースブロ
ックを、当該技術分野において公知の方法、例えば、キャスティング、成形、注
入−成形又は他のものによりポリメチルメタクリレート(PMMA)から製造した。デ
ィスク中のくぼみは、例えば、適切な成形によるディスク自体の製造と同時に形
成することができ、又は、予め製造したブロックへと機械的にカットしてもよい
。その後、くぼみは、揮発性活性物質を含有するキャリヤーで充填されるであろ
う。 図1及び2は、波状に曲がった溝(2)及びエッジ(4)を有する上記ディス
ク(1)の好ましい実施態様を示す。図1及び2に示したようなディスクは、上
記及び後述する実施例に記載した、また、以下の実施例2〜11に記載されたよ
うな適切な香料又は他の揮発性物質を含有する適切な固体キャリヤー材料(3)
で充填され得る。図のディスク(1)は、例えば、約7cmの直径、約17cm
の厚さ、約0.5cmの深さ及び約0.2〜0.4cmの幅を有する溝(2)を
有していてもよい。エッジ(4)は、約0.5cmの幅を有する。実施例2〜1
1のいずれかに従って製造され導入される固体キャリヤーの量は、5〜7gで、
一般には、6gが、16〜20cm、及び一般には、約18cmの表面蒸発
となる。 溝中における固体要素が、実施例2〜11に記載されたように製造された場合
、拡散デバイスにより、デバイスが不活性になった時、即ち、もはや有意な量の
香料を含まなくなった時の終点指示が提供される。材料は、実際、この点でクラ
ックし、これは、ユーザーに可視性であり、特には図3に示される。
【0019】実施例2 2.23gのLithene N4-9000 10MA及び10.28gの香料基材(Splash 115.
032 BGE起源: Firmenich SA, Geneva, Switzerland)を適切な容器中において手
で混合した。その後、0.34gのCrodamet 02を撹拌下に添加した。その後、
流体混合物を、実施例1に記載したもの等の本発明の固体支持体のくぼみ中に充
填した。室温で約10分後、得られたポリマーオイルがゲル化し、香料基材をカ
プセル化した。ゲル化は、30分で完全なもので、その後、ゲルは、ケーシング
くぼみ内で硬化して残存した。
【0020】実施例3 3.54gのLithene(登録商標) N4-B-10MA及び6.87gの香料基材(Summer
fruits 150335F;起源: Firmenich SA, Geneva, Switzerland)を適切な容器中に
おいて、Lithene(登録商標)が完全に溶解するまで手で混合した。別の容器内に
おいて、0.63gのJeffamine(登録商標) D-400を前述の香料基材9.79g
と混合した。Jeffamine/香料混合物を、その後、Lithene(登録商標)/香料混合物
に撹拌下に添加した。6.25gの得られた流体組成物を、その後、本発明の固
体支持体のくぼみに充填した(図1参照)。室温で約30分後、オイル混合物が
ゲル化した。 室温で放置したとき、デバイスは、42日間で>3gの香料を蒸発し、その後
、ゲルがクラックした。 同様の結果が、Green Apple 150123(起源: Firmenich SA, Geneva, Switzerla
nd)及びTropical 438874(起源: Firmenich SA, Geneva, Switzerland)を香料基
材として、ゲル中において80%w/w濃度で用いた場合に得られた。
【0021】実施例4 3.97gのLithene(登録商標) N4-B-10MA及び7.71gの香料基材(Summer
fruits 150335F;起源: Firmenich SA, Geneva, Switzerland)を、Lithene(登録
商標)が完全に溶解するまで適切な容器内において手で混合した。別の容器内に
おいて、0.70gの架橋混合物(70.00%w/wのJeffamine(登録商標) D-400, 11.
10%w/wのJeffamine(登録商標) EDR-148及び18.90%w/wのジエチルフタレート)を
10.98gの前述の香料基材と混合した。架橋/香料混合物を、その後、Lith
ene/香料混合物に撹拌下に添加した。6.25gの得られた流体組成物を、その
後、本発明の固体支持体のくぼみ中へ充填した(図1参照)。室温で約10分後
、オイル混合物がゲル化した。 室温で放置したとき、デバイスは42日間で>3gの香料を蒸発し、その後、
ゲルがクラックした。
【0022】実施例5 1.44gのLithene(登録商標) N4-9000 10MAを、手でビーカー内において1
4.93gの香料基材(Splash 115.032 BGE;起源: Firmenich SA, Geneva, Swit
zerland)と混合し、すぐ、0.22gのCrodamet 02を撹拌下に添加した。混合
物を、実施例1に記載したようなタイプの本発明の固体ケーシングのくぼみ中に
充填した。40分後、混合物がゲル化した。製品は、約3時間後に硬化し、ケー
シングくぼみ内において硬化して残存した。
【0023】実施例6 3.70gのLithene(登録商標) N4-9000 10MA及び6.75gの香料基材(Pea
ch&Apple 140524;起源: Firmenich SA, Geneva, Switzerland)をLitheneが完全
に溶解するまで適切な容器内において手で混合した。別の容器内において、0.
48gのJeffamine(登録商標) T403を9.97gの前述の香料基材と混合した。
Jeffamine/香料混合物を、その後、Lithene(登録商標)/香料混合物に撹拌下に添
加した。6.25gの得られた流体組成物を、その後、本発明の固体支持体のく
ぼみ中へ充填した(図1参照)。室温で約25分後、オイル混合物がゲル化した
。 室温で放置したとき、デバイスは30日間で>3gの香料を蒸発し、その後、
ゲルがクラックした。
【0024】実施例7 2.54gのLithene(登録商標) N4-9000 10MA及び6.23gの香料基材(Ter
minator 109365B;起源: Firmenich SA, Geneva, Switzerland)を手で混合し、0
.13gのCrodamet 02(比:Lithene(登録商標)/Crodametは約3:1)をそれ
らに撹拌下に添加した。混合物を、実施例1に記載したようなタイプの本発明の
固体ケーシングのくぼみ中へ充填した。得られたオイルは、室温で15分内にゲ
ル化した。
【0025】実施例8 先の実施例に示したように処理したが、Lithene(登録商標)/Crodametのモル比
3:1の代わりに5:1とし、ある程度の硬さを欠く粘稠なゲルが得られた。混
合物を、実施例1に記載したようなタイプの本発明の固体ケーシングのくぼみ中
へ充填した。
【0026】実施例9 1.87gのLithene(登録商標) N4-9000 10MAを5.69gの香料基材(Termi
nator 109365B;起源: Firmenich SA, Geneva, Switzerland)と混合し、すぐ、0
.57gのCrodamet 02をそれらに手での撹拌下に添加した。混合物を、実施例
1に記載したようなタイプの本発明の固体のくぼみ中へ充填した。室温で約20
分後、オイルがゲル化した。
【0027】実施例10 約2gのLithene(登録商標) N4-9000 10MAをビーカー内に置き、所定量の香料
基材(Honeysuckle 150061;起源: Firmenich SA, Geneva, Switzerland)と完全に
溶解するまで混合した。架橋剤を予備混合し、香料ポリマー基材へ撹拌下に添加
した。混合物を、実施例1に記載したようなタイプの本発明の固体ケーシングの
くぼみ中へ充填した。
【0028】
【0029】実施例11 1.55gのLithene(登録商標) N4-9000 10MAを適切な容器内に注入し、3.
82gの香料基材(Lavnder de Provence 150060;起源: Firmenich SA, Geneva,
Switzerland)と完全に溶解するまで混合した。 別のビーカー内において、1.87gのHycar CTBN 1300 X 21(起源: B. F. G
oodrich)を4.13gの同一香料基材中に溶解し、5.37gのこの溶液を、先
に得たポリマーの香り溶液に添加した。混合物を実施例1に記載したようなタイ
プの本発明の固体ケーシングのくぼみ中へ充填した。乾燥及び硬質ゲルが室温で
急速に形成された。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施態様の平面図を示す図である。
【図2】 図1に示したデバイスのラインII−IIに沿った、断面図を示す図である。
【図3】 消耗された、即ち香料が蒸発した同一のデバイスの平面図を示す図である。
【図4】 花の形態の本発明のデバイスの実施態様を示す図である。
【図5】 レモンの形態の本発明のデバイスの実施態様を示す図である。
【図6】 ディスクの形態の本発明のデバイスの実施態様を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C076 AA94 BB25 BB31 DD27 DD44 EE03 EE09 EE10 EE11 EE12 EE17 EE22 EE24 EE26 EE27 EE30 EE31 EE32 EE36 FF03 FF31 FF33 FF52 FF68 4C080 AA04 BB03 HH09 JJ03 KK03 LL10 NN06 NN22 NN24 NN26 NN27 NN28 NN29 4H011 AC01 BA01 BC01 BC06 BC18 BC19 DA01 DH02 DH03 DH04 DH05 DH06 DH10 DH11

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体ケーシング又はハウジングと活性揮発性物質を含有する
    固体キャリヤーとを含む、該揮発性物質を周囲空気又は閉鎖スペースへ拡散させ
    るためのデバイスであって、該固体キャリヤーがハウジング内に形成された少な
    くとも1つのくぼみ内に配置され、少なくとも1つのくぼみが、固体キャリヤー
    の表面蒸発の該くぼみ内で消耗された固体キャリヤーの質量に対する比が、デバ
    イスの活性ライフタイムの間の実質的に一定の蒸気放出速度及び該活性揮発性物
    質の全蒸発が得られるようなものであるように、活性物質を含有する固体キャリ
    ヤーの組成に関連して選ばれる深さ及び幅を有する該デバイス。
  2. 【請求項2】 ケーシング又はハウジングが単一ブロックとして形成される
    請求項1に記載のデバイス。
  3. 【請求項3】 ケーシングが2つの面を有し、一方の面が平らであり、少な
    くとも1つのくぼみが、他方の面においてカット又は成形されている請求項1又
    は2に記載のデバイス。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つのくぼみが、四角、円、ダイヤモンド、三角
    、星、楕円又は溝の形態にある請求項1〜3のいずれか1項に記載のデバイス。
  5. 【請求項5】 くぼみが複数の溝の形態にある請求項4に記載のデバイス。
  6. 【請求項6】 固体支持体が幾つかの連絡溝を含む請求項5に記載のデバイ
    ス。
  7. 【請求項7】 固体支持体が、木材、鉱物材料又は合成ポリマーから製造さ
    れたものである請求項1〜6のいずれか1項に記載のデバイス。
  8. 【請求項8】 固体支持体が、プラスター、ガラス、アクリル系又はメタク
    リル系ポリマー、ポリスチレン、ポリエステル、フェノール系樹脂又はシリコー
    ン樹脂を含む請求項7に記載のデバイス。
  9. 【請求項9】 揮発性物質を含有する固体キャリヤーが、プラスター、シリ
    カ、カルボキシメチルセルロース、ステアレート、パラフィン、アルギネート、
    カラゲナン、寒天、紙、ダンボール、合成ポリマー、ポリマーヒドロゲル又は無
    水ポリマーゲルを含む請求項1〜8のいずれか1項に記載のデバイス。
  10. 【請求項10】 合成ポリマーが、ポリアクリレート、ポリメタクリレート
    、ポリウレタン、ポリエチレン、エチレンエタクリレートコポリマー、エチレン
    −ビニルアセテートコポリマー、ポリアミド又はポリエーテルブロックアミド熱
    可塑性エラストマーである請求項9に記載のデバイス。
  11. 【請求項11】 無水ポリマーゲルが、マレイン化ポリブタジエン又はマレ
    イン化ポリイソプレン、又はエチレン及び無水マレイン酸からなるコポリマーか
    ら選ばれた官能化液体ポリマーを、1又はそれより多くの相補的官能基を有する
    架橋剤を用いて、香料、脱臭又は浄化基材又は界面活性剤の存在下で、現場で架
    橋することにより得られたものである請求項9に記載のデバイス。
  12. 【請求項12】 液体官能化ポリマーが、MW 5,000〜20,000のマレイン化ポ
    リブタジエン又はMW 200,000〜500,000のマレイン化ポリイソプレンから選ばれ
    る請求項11に記載のデバイス。
  13. 【請求項13】 架橋剤が、ジヒドロキシポリブタジエン、エトキシ化又は
    プロポキシ化された第一脂肪アミン、エトキシ化又はプロポキシ化された高級脂
    肪族鎖を有するアルキルプロピルジアミン、ジエタノールアミン又はジエチレン
    トリアミン、又はポリオキシアルキレンアミンから選ばれる請求項11又は12
    に記載のデバイス。
  14. 【請求項14】 架橋剤が、分子あたり2つのエチレンオキシドユニットを
    有するオレイルアミン、分子あたり5つのエチレンオキシドユニットを有するコ
    コアミン又はポリオキシアルキレンジアミン又はトリアミンである請求項11に
    記載のデバイス。
  15. 【請求項15】 官能化液体ポリマー及び架橋剤が1:1のモル比で存在す
    る請求項11〜14のいずれか1項に記載のデバイス。
  16. 【請求項16】 活性揮発性物質が、香料、脱臭又は浄化剤又は殺虫剤であ
    る請求項1〜15のいずれか1項に記載のデバイス。
  17. 【請求項17】 少なくとも1つのくぼみが、約0.5cmの深さ及び0.
    2〜0.4cmの幅を有する請求項1〜16のいずれか1項に記載のデバイス。
  18. 【請求項18】 少なくとも1つのくぼみが、10〜50cm、好ましく
    は16〜20cmの表面積を有する請求項1〜17のいずれか1項に記載のデ
    バイス。
  19. 【請求項19】 デバイスのライフタイムの開始時の揮発性物質を含有する
    固体キャリヤーの量が3〜30g、好ましくは5〜10gである請求項1〜18
    のいずれか1項に記載のデバイス。
JP2000578039A 1998-10-22 1999-10-22 蒸気分配デバイス Pending JP2002528425A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IB9801701 1998-10-22
IB9801701 1998-10-22
PCT/GB1999/003424 WO2000024434A1 (en) 1998-10-22 1999-10-22 Vapour dispensing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002528425A true JP2002528425A (ja) 2002-09-03

Family

ID=11004768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000578039A Pending JP2002528425A (ja) 1998-10-22 1999-10-22 蒸気分配デバイス

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6631852B1 (ja)
EP (2) EP1121159B1 (ja)
JP (1) JP2002528425A (ja)
CN (1) CN1216648C (ja)
AT (1) ATE242645T1 (ja)
AU (1) AU757804B2 (ja)
BR (1) BR9914685A (ja)
CA (1) CA2348079C (ja)
DE (2) DE69908796T2 (ja)
DK (1) DK1121159T3 (ja)
ES (2) ES2192974B1 (ja)
GB (1) GB2350300A (ja)
MX (1) MXPA01003965A (ja)
PL (1) PL193305B1 (ja)
PT (1) PT1121159E (ja)
WO (1) WO2000024434A1 (ja)
ZA (1) ZA200103519B (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0009577D0 (en) 2000-04-19 2000-06-07 Reckitt & Colmann Prod Ltd Improvements in or relating to organic compositions
US20020110498A1 (en) 2000-12-05 2002-08-15 Jeffrey Dundale Compositions able to indicate when they become inefficient in use
DE60200650T2 (de) 2001-01-15 2005-08-25 Reckitt Benckiser (Uk) Limited, Slough Vorrichtung zur luftbeduftung
GB2372449B (en) * 2001-02-21 2005-02-02 Jeyes Group Ltd Air fresheners
GB0107861D0 (en) * 2001-03-29 2001-05-23 Reckitt Benckiser Uk Ltd Improvements in or relating to containers
GB2381001B (en) * 2001-10-16 2003-11-26 Reckitt Benckiser Process for preparing a perfumed gel
GB0207516D0 (en) * 2002-04-02 2002-05-08 Reckitt Benckiser Uk Ltd Improvements in or relating to containers
DE10303352B4 (de) * 2003-01-29 2006-08-17 Henkel Kgaa Duftabgabesystem
DE10253255A1 (de) * 2002-11-15 2004-06-03 Air & D - Sarl Pflanzenschutzmittel-Formulierung
US6994270B2 (en) * 2002-11-15 2006-02-07 S.C. Johnson & Son, Inc. Semi-enclosed gel delivery device
EP1562645A1 (en) * 2002-11-15 2005-08-17 S. C. Johnson & Son, Inc. Open gel delivery device
GB2397022A (en) * 2003-01-11 2004-07-14 Reckitt Benckiser Air freshener with an end-of-life indicator
US7687037B2 (en) 2003-02-28 2010-03-30 American Covers, Inc. Air freshener and method
US7687038B2 (en) 2003-02-28 2010-03-30 American Covers, Inc. Air freshener and method
US7293719B2 (en) 2003-02-28 2007-11-13 American Covers, Inc. Air freshener and method
US7137570B2 (en) * 2003-02-28 2006-11-21 American Covers, Inc. Air freshener and method
GB0312345D0 (en) * 2003-05-30 2003-07-02 Reckitt Benckiser Uk Ltd Improvements in compositions
ATE547125T1 (de) 2003-06-12 2012-03-15 Firmenich & Cie Gele zur freisetzung von flüchtigen aktiven substanzen
GB2406054A (en) * 2003-09-19 2005-03-23 Reckitt Benckiser Air feshening or purifying device
ES2285350T5 (es) 2004-01-08 2011-06-17 Unilever N.V. Pastillas para inodoros.
US7824627B2 (en) 2004-02-03 2010-11-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Active material and light emitting device
US7311900B2 (en) * 2004-02-11 2007-12-25 Belle-Aire Fregrances, Inc. Gel/air freshener system
WO2005123151A2 (de) * 2004-06-15 2005-12-29 H. W. Steinel Gmbh Vorrichtung zum abgeben eines wirkstoffes und zum abgeben eines duftstoffes ausgebildetes schmuckstück
US7146934B1 (en) * 2004-08-31 2006-12-12 Stacy Staley Mushroom-shaped pet chew toy scent training device and method of training therewith
US20060265233A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for facilitating stock product returns
US20060272199A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Bmc Manufacturing, Llc Aqueous gel candle for use with a warming device
JP2009520523A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 ジボダン エス エー ゲルベースの液体分配デバイス
US20070231508A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 George R. McGuire Scented Artificial Flower System and Method
US7665238B2 (en) 2006-04-03 2010-02-23 S.C. Johnson & Son, Inc. Air freshener with holder
DE102006029092A1 (de) * 2006-06-24 2007-12-27 Bell Flavors & Fragrances Duft Und Aroma Gmbh Verfahren zur Aromatisierung von zellulosehaltigen Produkten
US7778531B2 (en) * 2007-01-26 2010-08-17 David Cheung Disposable air freshener configured for connection to USB port
CN102202501B (zh) * 2008-11-19 2014-02-19 安速制药株式会社 蒸散材料
USD648430S1 (en) 2009-02-11 2011-11-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Scent module
US20110035988A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 Mountzoures Peter L Enclosure chamber for deterring rodents
US8439669B2 (en) * 2009-11-13 2013-05-14 Lamplight Farms Incorporated Insect repellant torch
WO2011067732A1 (en) 2009-12-04 2011-06-09 Firmenich Sa Gel air freshener
CN201712857U (zh) 2010-05-10 2011-01-19 S.C.约翰逊父子公司 用于挥发性材料的散发装置及其壳体和散发片
US9717814B2 (en) 2010-10-01 2017-08-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispensing device
USD638531S1 (en) 2010-11-05 2011-05-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Faceplate for a dispenser
USD642667S1 (en) 2010-11-09 2011-08-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Faceplate for a dispenser
US8490846B1 (en) 2011-01-10 2013-07-23 American Covers, Inc. Frictional holding pad with inclined grip
USD674886S1 (en) 2011-10-19 2013-01-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Faceplate for a dispenser
US9155811B1 (en) 2011-12-02 2015-10-13 American Covers, Inc. Packaged vent stick air freshener with custom head
US9144621B1 (en) 2012-01-10 2015-09-29 American Covers, Inc. Air freshener canister with pull top
US9702549B2 (en) 2012-05-29 2017-07-11 Lamplight Farms Incorporated Torch with twist open fire bowl
US9042712B2 (en) 2012-10-23 2015-05-26 American Covers, Inc. Heated air freshener for 12V receptacle
US9399080B2 (en) 2012-10-23 2016-07-26 American Covers, Inc. Heated air freshener with power port for 12v receptacle
US9138502B2 (en) 2012-10-23 2015-09-22 American Covers, Inc. Air freshener with decorative insert
US9278151B2 (en) 2012-11-27 2016-03-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Volatile material dispenser
US9205163B2 (en) 2012-11-27 2015-12-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Volatile material dispenser
USD713948S1 (en) 2012-11-27 2014-09-23 S.C. Johnson & Son, Inc. Dispenser
USD713516S1 (en) 2012-11-27 2014-09-16 S.C. Johnson & Son, Inc. Dispenser
USD737947S1 (en) * 2013-05-15 2015-09-01 Orlandi, Inc. Holder for fragrance gel
USD746427S1 (en) 2013-10-07 2015-12-29 S.C. Johnson & Son, Inc. Faceplate for a dispenser
USD748238S1 (en) 2014-01-24 2016-01-26 S.C. Johnson & Son, Inc. Faceplate for a dispenser
WO2016019074A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Air freshener dispensers, cartridges therefor, systems, and methods
US10267027B2 (en) 2015-10-05 2019-04-23 Gpcp Ip Holdings Llc Urinal screens
USD805613S1 (en) 2015-10-05 2017-12-19 Gpcp Ip Holdings Llc Urinal screen
CN105454179B (zh) * 2015-11-18 2018-05-08 宁波纽康生物技术有限公司 一种新型固体迷向诱芯
USD806835S1 (en) 2016-02-05 2018-01-02 Gpcp Ip Holdings Llc Urinal screen
USD806837S1 (en) 2016-09-19 2018-01-02 Gpcp Ip Holdings Llc Urinal screen
USD806836S1 (en) 2016-09-19 2018-01-02 Gpcp Ip Holdings Llc Urinal screen
CN106421852B (zh) * 2016-09-19 2021-11-30 广东爱车小屋电子商务科技有限公司 凝胶空气清新剂及其制备方法
CN106729861B (zh) * 2016-12-01 2019-11-08 广东爱车小屋电子商务科技有限公司 凝胶空气清新剂及其制备方法与使用方法
AU2018273141B2 (en) 2017-05-24 2023-08-24 The Glad Products Company Vented container for housing a scented product and related methods
WO2018226703A1 (en) 2017-06-06 2018-12-13 Gpcp Ip Holdings Llc Urinal screens and assemblies
USD838818S1 (en) 2017-06-06 2019-01-22 Gpcp Ip Holdings Llc Urinal screen
WO2020131832A1 (en) 2018-12-18 2020-06-25 The Procter & Gamble Company Personal care composition with increased vapor release
USD927095S1 (en) * 2019-03-29 2021-08-03 Yingqun Lu Pet leash
USD1019922S1 (en) * 2023-06-26 2024-03-26 Kongxie Huang Wall holder for shower steamers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04136227U (ja) * 1991-06-07 1992-12-18 フマキラー株式会社 薬剤容器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3804331A (en) * 1973-04-23 1974-04-16 Days Ease Home Prod Corp Decorative room air treating device
US4250165A (en) * 1978-11-20 1981-02-10 The Clorox Company Method of stabilizing fragrance oils
JPS55108428A (en) * 1979-02-13 1980-08-20 Kuraray Co Ltd Water-containing gel substance
JPS55144044A (en) 1979-04-26 1980-11-10 Kuraray Co Ltd Water-containing gel
US4323193A (en) * 1979-11-07 1982-04-06 The Procter & Gamble Company Wick-type slow diffusion dispenser
US4293095A (en) * 1979-11-09 1981-10-06 The Procter & Gamble Company Air treating device
GB2039740B (en) 1980-01-15 1983-02-16 Johnson & Son Inc S C Vapour dispensing device
US4411855A (en) * 1981-08-31 1983-10-25 Alberto-Culver Company Method for making perfume-release plastic decorations
US4476171A (en) * 1982-02-22 1984-10-09 Hakugen Co., Ltd. Fragrance releasing articles
US5136684A (en) * 1991-10-02 1992-08-04 Certified Chemicals, Inc. Heating device for volatilization of fragrant gel
WO1996005870A1 (fr) * 1994-08-19 1996-02-29 Firmenich S.A. Dispositif parfumant pour le parfumage et l'assainissement d'air ambiant
DE19611993C1 (de) 1996-03-26 1997-04-17 Btc Biotech Int Trägerkörper zur geregelten Abgabe flüchtiger Substanzen
US5749519A (en) * 1996-12-13 1998-05-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Liquid air freshener dispenser device with nonporous wicking means

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04136227U (ja) * 1991-06-07 1992-12-18 フマキラー株式会社 薬剤容器

Also Published As

Publication number Publication date
ES2201785T3 (es) 2004-03-16
ES2192974B1 (es) 2005-02-16
ES2192974A1 (es) 2003-10-16
DE69908796D1 (de) 2003-07-17
PL193305B1 (pl) 2007-01-31
CN1324253A (zh) 2001-11-28
GB2350300A (en) 2000-11-29
CA2348079C (en) 2007-10-09
EP1121159A1 (en) 2001-08-08
AU6350999A (en) 2000-05-15
DE19983665T1 (de) 2001-11-08
EP1121159B1 (en) 2003-06-11
MXPA01003965A (es) 2003-07-14
DK1121159T3 (da) 2003-07-14
PL347362A1 (en) 2002-04-08
BR9914685A (pt) 2001-07-24
CA2348079A1 (en) 2000-05-04
AU757804B2 (en) 2003-03-06
GB9925006D0 (en) 1999-12-22
ATE242645T1 (de) 2003-06-15
PT1121159E (pt) 2003-10-31
EP1304126A1 (en) 2003-04-23
DE69908796T2 (de) 2004-04-01
ZA200103519B (en) 2002-06-26
WO2000024434A1 (en) 2000-05-04
CN1216648C (zh) 2005-08-31
US6631852B1 (en) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002528425A (ja) 蒸気分配デバイス
USRE39204E1 (en) Gel type vapor release device
JP3512189B2 (ja) 芳香を発し、周囲の空気を消毒する芳香発生装置
EP0218892B1 (en) Device for dispensing volatile substances
KR20010021974A (ko) 비삼투성 모세관 등심 기능을 갖는 액상의 공기 정화제디스펜서 디바이스
US6352210B1 (en) Fragranced rice hull air fresheners
AU2003249108A1 (en) A device for dispensing active volatile liquid
WO2017059090A1 (en) Controlled gas phase release of non aqueous phase liquid essential oil compounds for aromatherapy, fragrance and insecticidal activity
EP1274467B1 (en) Coloured anhydrous gel element
US20210030913A1 (en) Device for dispensing a volatile liquid
US20180140736A1 (en) Ornamental air fragrance dispenser
US20080245889A1 (en) Container with air freshener
JP2007119375A (ja) 飛翔害虫忌避剤
EP2001524A1 (en) Container with air freshener
JPH1017846A (ja) 徐放性機能剤
WO2003101499A1 (en) Passive vapor-dispensing device
JP2005126393A (ja) 放香防虫製品
JPH11147802A (ja) 環境改善用成形物
JPH11240802A (ja) 吸血害虫忌避剤
JP2003158977A (ja) 薬剤揮散器具
JP3388368B2 (ja) 芳香液組成物およびこれを用いた芳香剤
JP2003102822A (ja) 芳香消臭剤組成物
EP1584336B1 (fr) Procédé et dispositif d'odorisation et de désodorisation d'un gaz avec un support olfactif de type alumine
GB2363717A (en) Homogenously coloured gels for perfuming/deodorising air comprising cross linked polymer & metal-free solvent dye compatible with the perfume/deodorising base
WO2004105818A1 (en) Air freshening device and method of manufacture

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101014