JP2002526410A - タキキニン受容体拮抗剤としてのナフタレンカルボキシアミド - Google Patents

タキキニン受容体拮抗剤としてのナフタレンカルボキシアミド

Info

Publication number
JP2002526410A
JP2002526410A JP2000573362A JP2000573362A JP2002526410A JP 2002526410 A JP2002526410 A JP 2002526410A JP 2000573362 A JP2000573362 A JP 2000573362A JP 2000573362 A JP2000573362 A JP 2000573362A JP 2002526410 A JP2002526410 A JP 2002526410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyano
alkyl
compound
hydrogen
alkylcarbamoyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000573362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002526410A5 (ja
Inventor
ピーター・ロバート・バーンスタイン
ロバート・フランク・デディナス
サイラス・ジョン・オーンマークト
キース・ラッセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9821703.7A external-priority patent/GB9821703D0/en
Priority claimed from GBGB9905238.3A external-priority patent/GB9905238D0/en
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2002526410A publication Critical patent/JP2002526410A/ja
Publication of JP2002526410A5 publication Critical patent/JP2002526410A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/24Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • C07D211/28Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/34Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D211/62Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4
    • C07D211/66Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4 having a hetero atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/74Oxygen atoms
    • C07D211/76Oxygen atoms attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Abstract

(57)【要約】 式(Ia)で表される化合物およびその製薬上許容される塩、およびうつ病、不安、喘息、慢性関節リウマチ、アルツハイマー病、癌、精神分裂病、浮腫、アレルギー性鼻炎、炎症、疼痛、胃腸過剰運動、不安、嘔吐、ハンチントン舞踏病、うつ病を含む精神病、高血圧、片頭痛、膀胱過剰運動またはじんま疹を処置するためのその使用、およびこのような化合物を含む医薬組成物、およびこれらの化合物の製造方法。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【背景技術】
哺乳類ニューロキニンは、末梢神経系および中枢神経系に存在する一群のペプ
チド神経伝達物質を含む。これら三つの主要なニューロキニンは、サブスタンス
P(SP)、ニューロキニンA(NKA)およびニューロキニンB(NKB)で
ある。
【0002】 少なくともNKAのN−末端延長形態もある。これら三つの主要なニューロキ
ニンについては、少なくとも三つの受容体型が知られている。ニューロキニンア
ゴニストSP、NKAおよびNKBを好むそれらの相対的な選択性に基づいて、
これらの受容体は、それぞれニューロキニン1(NK1)、ニューロキニン2(
NK2)およびニューロキニン3(NK3)受容体と分類される。末梢では、SP
およびNKAがC−求心性知覚ニューロン中に局在しており、これらのニューロ
ンはC線維として知られている無髄神経終末を特徴としており、これらニューロ
ンの選択的脱分極またはC線維の選択的刺激によって放出される。C線維は気道
上皮にあり、タキキニンは喘息患者において観察される多くの症状と明らかに平
行する意味深い効果を引き起こすことが知られている。哺乳類気道におけるタキ
キニンの放出または導入の効果は、気管支収縮、増大した微小血管透過性、血管
拡張、増大した粘液分泌および肥満細胞の活性化を包含する。このように、タキ
キニンは喘息患者において観察される病態生理学および気道の過剰反応性に関連
しており;放出されたタキキニンの作用を遮断することは、喘息および関連する
状態の処置に有用であろう。NK1およびNK2受容体の両方に対して選択的なシ
クロペプチド拮抗剤(FK−224)は、喘息および慢性気管支炎を患っているヒ
ト患者において臨床的効力が示されている。M. Ichinoseら, Lancet, 1992, 340
, 1248。
【0003】
【発明の詳述】
本発明は、置換ピペリジニルブチル基によりN−置換されたナフタレンカルボ
キシアミド化合物、このような化合物を含有する医薬組成物、ならびにそれらの
用途およびそれらの製造方法に関する。これらの化合物は、ニューロキニンとし
て知られている内因性ニューロペプチドタキキニンの薬理学的作用に、特にニュ
ーロキニン1(NK1)およびニューロキニン2(NK2)受容体において拮抗作
用する。これらの化合物は、このような拮抗作用が望まれる場合はいつでも有用
である。従って、このような化合物は、サブスタンスPおよびニューロキニンA
が関係している疾患の処置、例えば喘息、不安、うつ病、嘔吐、尿失禁および関
連する状態の処置において価値がある。
【0004】 本発明のN−置換ナフタレンカルボキシアミド化合物は、高度のNK1および
/またはNK2両方の受容体拮抗活性を示す。加えて、式(I)のナフタレン環お
よびピペリジン環上の置換基を操作することにより、NK1およびNK2受容体に
おける活性の比率を望みどおりに変更し、NK1またはNK2受容体の何れかで主
に活性である化合物を与えるか、またはバランスのとれた活性を有する化合物を
与えることができ、このように、両受容体の組み合わせ拮抗作用が望ましい場合
は特に有用である。特に、本発明の化合物はまた、経口投与したときに高度のN
1および/またはNK2拮抗作用をも有する。
【0005】 従って、本発明は、一般式(I)で表される化合物を提供する。
【化5】 式中、R1は、一つの観点において、下記式
【化6】 で表され、ここでR7は以下で定義するとおりであり、一般式(Ia)を与える
【化7】
【0006】 R2は水素、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、C1-6アルカノイルオキシ、C1-6 アルカノイル、C1-6アルコキシカルボニル、C1-6アルカノイルアミノ、C1-6
アルキル、カルバモイル、C1-6アルキルカルバモイルまたはジ−C1-6アルキル
カルバモイルである。 R3は水素またはC1-6アルキル例えばメチル、エチル、n−プロピルまたはシ
クロプロピルである。好ましくは、R3はメチルである。
【0007】 R4、R5およびR6はそれぞれ独立して、ヒドロキシ;シアノ;ニトロ;トリ
フルオロメトキシ;トリフルオロメチル;C1-6アルキルスルホニル例えばメチ
ルスルホニル;ハロ例えばクロロ、ブロモ、フルオロまたはヨード;C1-6アル
コキシ例えばメトキシ、エトキシまたはプロポキシ;C1-6アルキル例えばメチ
ルまたはエチル;シアノC1-6アルキル例えばシアノメチル;C2-6アルケニル例
えばエテニル、プロペン−1−イルまたはプロペン−2−イル;C2-6アルキニ
ル例えばエチニル;カルボキシ;C1-6アルコキシカルボニル例えばメトキシカ
ルボニル;カルバモイル;C1-6アルキルカルバモイル例えばメチルカルバモイ
ルまたはエチルカルバモイル;ジ−C1-6アルキルカルバモイル例えばジ−メチ
ルカルバモイル;C1-6アルカノイル例えばアセチルまたはプロピオニル;C1-6 アルカノイルアミノ例えばアセチルアミノまたはプロピオニルアミノ;アミノス
ルホニル;および置換C1-6アルキル例えば上記の置換基の何れかにより置換さ
れたメチルである。さらに、R6は水素であってもよい。
【0008】 有利には、R4はC1-6アルキル例えばメチルまたはエチル;C1-6アルコキシ
例えばメトキシまたはエトキシ;またはハロ例えばフルオロ、クロロ、ブロモま
たはヨードである。好ましくは、R4はメチル、エチル、メトキシ、エトキシま
たはフルオロである。より好ましくは、R4はメトキシまたはエトキシ、最も好
ましくはメトキシである。
【0009】 好ましくは、R5はシアノまたはニトロであり;より好ましくは、R5はシアノ
である。 好ましくは、R6は水素、メトキシ、シアノまたはニトロである。 R7は−CH2CH2−、−CH2CH2CH2−または−CH2CH2CH2CH2
である。 Mは−C(=O)−または−S(=O)2−である。 LはNHまたはCH2である。
【0010】 本発明の化合物は、−CH(Ph−X1,X2)−に、また、おそらくフェニル基
およびナフト−1−イル基の何れか(または両方)における任意の置換基(例え
ばMeSO−置換基)に、多数のキラル中心を有する。本発明は、NK1および
/またはNK2に拮抗作用する全ての異性体、ジアステレオ異性体およびそれら
の混合物を包含する。
【0011】 −CH(Ph−X1,X2)−における好ましい立体配座は下記式(Ib)で示さ
れる:
【化8】
【0012】 X1おびX2は独立して、水素またはハロであり、ただし、X1またはX2の少な
くとも一方はハロである。有利には、X1おびX2は両方ともクロロである。好ま
しい観点において、Ph−X1,X2は3,4−ジクロロフェニルである。 R2は水素;ヒドロキシ;C1-6アルコキシ例えばメトキシまたはエトキシ;C 1-6 アルカノイルオキシ例えばアセチルオキシまたはプロピオニルオキシ;C1-6 アルカノイル例えばアセチルまたはプロピオニル;C1-6アルコキシカルボニル
例えばメトキシカルボニルまたはエトキシカルボニル;C1-6アルカノイルアミ
ノ例えばアセチルアミノ;C1-6アルキル例えばメチルまたはエチル;カルバモ
イル;C1-6アルキルカルバモイル例えばメチルカルバモイルまたはエチルカル
バモイル;またはジ−C1-6アルキルカルバモイル例えばジメチルカルバモイル
である。 好ましくは、R2は水素、ヒドロキシ、メトキシカルボニル、メチルカルバモ
イルまたはジメチルカルバモイルである。より好ましくは、R2は水素またはメ
チルカルバモイルである。
【0013】 好ましいクラスの化合物は式(II):
【化9】 (式中、R3は上記で定義したとおりであり、R4〜R6は水素、シアノ、ニトロ
、メトキシ、メチル、エチルおよびフルオロから選択される)で表されるもので
ある。
【0014】 最も好ましい構造は下記式のものである。
【化10】
【0015】 本発明の個々の化合物は以下の実施例として与えられる。 CY-Z−アルキルは、別に特定しない限り、最小Y個の全炭素原子、および最
大Z個の全炭素原子を有するアルキル鎖を意味する。これらのアルキル鎖は分岐
していても分岐していなくてもよく、環状でも非環状でもよく、または環状と非
環状との組み合わせであってもよい。例えば、一般的な記載「C4-7アルキル」
には下記の置換基が包含されるであろう。
【化11】
【0016】 製薬上許容される塩は相当する化合物から従来の手段で製造できる。製薬上許
容されない塩は中間体として役立てることができ、それ自体で本発明の別の観点
をなすものである。
【0017】 本発明の化合物は種々の無機および有機の酸および塩基との塩を形成すること
ができ、これらの塩もまた本発明の範囲内にある。このような酸付加塩の例とし
ては、酢酸塩、アジピン酸塩、アスコルビン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホ
ン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、クエン酸塩、シクロ
ヘキシルスルファミン酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルタミン酸塩
、グリコール酸塩、ヘミ硫酸塩、2−ヒドロキシエチルスルホン酸塩、ヘプタン
酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、沃化水素酸塩、ヒドロキシマレイ
ン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタ
レンスルホン酸塩、硝酸塩、蓚酸塩、パモエート、過硫酸塩、フェニル酢酸塩、
燐酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオン酸塩、キニン酸塩、サリチル
酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、スルファミン酸塩、スルファニル酸塩、硫
酸塩、酒石酸塩、トシレート(p−トルエンスルホン酸塩)およびウンデカン酸
塩である。塩基の塩としては、アンモニウム塩、ナトリウム、リチウムおよびカ
リウム塩のようなアルカリ金属塩、アルミニウム、カルシウムおよびマグネシウ
ム塩のようなアルカリ土類金属塩、ジシクロヘキシルアミン、N−メチル−D−グ
ルカミンのような有機塩基との塩、およびアルギニン、リジン、オルニチンのよ
うなアミノ酸との塩、その他が挙げられる。また、塩基性の窒素含有基は次の物
質:ハロゲン化メチル、ハロゲン化エチル、ハロゲン化プロピルおよびハロゲン
化ブチルのようなハロゲン化低級アルキル;硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、硫酸
ジブチル、硫酸ジアミルのような硫酸ジアルキル;ハロゲン化デシル、ハロゲン
化ラウリル、ハロゲン化ミリスチルおよびハロゲン化ステアリルのような長鎖ハ
ロゲン化物;臭化ベンジルのようなハロゲン化アラルキル、その他で四級化され
ていてもよい。無毒性の生理的に許容される塩が好ましいが、他の塩も例えば生
成物の単離または精製において有用である。
【0018】 これらの塩は従来の手段で、例えば有離塩基形態の生成物を1当量またはそれ
以上の適切な酸と、塩が不溶である溶剤または媒体中で、または真空中で除去さ
れる水のような溶剤中で反応させるか、または凍結乾燥することにより、または
存在する塩の陰イオンを好適なイオン交換樹脂上で別の陰イオンと交換すること
により形成できる。
【0019】 式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩を、ヒトを含む哺乳類の治療
的処置(予防的処置を含む)に使用するために、この化合物またはその塩は、通
常、標準的な製薬上の慣習に従って医薬組成物として処方される。 それ故に別の観点において、本発明は、式(I)の化合物またはその製薬上許
容される塩、および製薬上許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
【0020】 本発明の医薬組成物は、処置することが望ましい疾患状態にとって標準的な手
段で、例えば経口的、局所的、非経口的、頬内、鼻内、膣内または直腸内投与に
より、あるいは吸入または通気により投与することができる。これらの目的で、
本発明の化合物を当業者に公知の手段により、例えば錠剤、カプセル、水性また
は油性の溶液、懸濁液、エマルジョン、クリーム、軟膏、ゲル、鼻用スプレー、
坐剤、微粉末、または吸入用のエアゾールまたはネブライザの形態、および非経
口的使用(静脈内、筋肉内および注入を含む)のためには、無菌の水性または油
性の溶液または懸濁液または無菌エマルジョンの形態に処方することができる。
【0021】 本発明の化合物に加えて、本発明の医薬組成物は、本明細書で述べた1種また
はそれ以上の疾患状態を処置するのに価値のある1種またはそれ以上の薬理学的
物質を含有することもでき、またはこれと共投与(同時または別個に)すること
もできる。
【0022】 本発明の医薬組成物は、通常はヒトに、例えば0.01〜25mg/kg体重(好
ましくは0.1〜5mg/kg体重)の一日量が与えられるように投与される。この
一日量は必要に応じて分割用量として与えてもよく、与えられる化合物の正確な
量および投与経路は、当業界で公知の原理に従って、処置される患者の体重、年
令および性別、および処置される疾患状態に依存する。
【0023】 典型的には、単位用量形態は約1mgから500mgの本発明の化合物を含有する
。例えば経口投与のための錠剤またはカプセルは、好都合には250mg以下(典
型的には5〜100mg)の式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩を含
有することができる。別の例において、吸入による投与のためには、式(I)の
化合物またはその製薬上許容される塩を5〜100mgの一日量の範囲で、1回量
としてまたは一日量を2〜4回に分けて投与することができる。もう一つの例に
おいて、静脈内または筋肉内注射または注入による投与のためには、10%w/w
まで(典型的には5%w/w)の式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩
を含有する無菌の溶液または懸濁液を用いることができる。
【0024】 それ故に、もう一つの観点において、本発明は、ヒトまたは動物の身体の治療
的処置方法に使用するための式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩を
提供する。 さらにもう一つの観点において、本発明は、温血動物に有効量の式(I)の化
合物またはその製薬上許容される塩を投与することを含む、NK1および/また
はNK2受容体の拮抗作用が有益である疾患状態を処置する方法を提供する。本
発明はまた、式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩を、NK1および
/またはNK2受容体の拮抗作用が有益である疾患状態に用いるための医薬の製
造に使用する方法をも提供する。
【0025】 式(I)の化合物およびその製薬上許容される塩は、本明細書に記載および例
示された方法およびこれらと同様の方法、および化学技術で公知の方法により製
造することができる。これらの方法のための出発材料は、商業的に入手できない
場合、既知化合物の合成と同様または類似の技術を用いる化学技術から選択され
る手順によって製造することができる。
【0026】 別の観点において、本発明は、 a) 下記式(III)の化合物を下記式(IV)の化合物と反応させる工程:
【化12】 (式中、R2〜R7、L、M、X1およびX2は上記で定義したとおりであり;Lお
よびL′は式(III)および式(IV)の化合物の還元アミノ化がN−C結合を形
成するような基である);または b) 下記式(V)の化合物を下記式(VI)の化合物と反応させる工程:
【化13】 (式中、R2〜R7、L、M、X1およびX2は上記で定義したとおりであり;L″
は脱離基である)を含み; ここで、他の官能基を必要に応じて保護し、そして i) 保護基を除去する工程; ii) 場合により製薬上許容される塩を形成する工程 を含む、式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩の製造方法を提供する
【0027】 保護基は一般的に、問題の基を保護するのに適切であることが文献に記載され
ているか、または当業化学者に公知である任意の基から選択することができ、従
来の方法で導入または除去することができる。例えばProtecting Groups in Org
anic Chemistry; Theodora W. Greene参照。除去の方法は、保護基の除去が分子
中の他の位置にある基の最小限の妨害で行われるように選択されることが理解さ
れるであろう。
【0028】 式(I)の化合物中の様々な任意の置換基のあるものは、標準的な芳香族置換
反応により導入するか、または上記の方法の前または直後に従来の官能基の修飾
により生成させることができる。このような手順のための試薬および反応条件は
当化学技術において周知である。
【0029】 式(III)および(IV)の化合物を還元アミノ化条件下で反応させる。典型的
には、式(III)の化合物においてLは水素である。 典型的には、式(IV)の化合物においてL′はオキソ基であり、アルデヒド部
分を形成する。この反応は典型的には極端でない温度、例えば0〜100℃、好
適には周囲温度において、実質的に不活性な溶剤、例えばジクロロメタンの中で
行われる。典型的な還元剤としては、シアノ水素化ホウ素ナトリウムのような水
素化ホウ素類が挙げられる。
【0030】 式(III)の化合物は公知であるか、または従来の手段で製造される。式(IV
)の化合物は、例えば式(VI)の化合物を式(VII)の化合物:
【化14】 (式中、L′、R3、X1およびX2は上記で定義したとおりである)と、従来の
アシル化条件下で反応させることにより製造できる。
【0031】 式(V)および(VI)の化合物を従来のアシル化条件下で反応させることがで
き、ここで、
【化15】 は、酸または活性化酸誘導体である。このような活性化酸誘導体は文献でよく知
られている。これらは、その酸からその場で形成することができるか、あるいは
これらを製造し、単離し、続いて反応させることができる。典型的には、L″は
クロロであり、これによって酸塩化物が形成される。典型的には、アシル化反応
は、非親核性塩基、例えばジ−イソプロピルエチルアミンの存在下に、実質的に
不活性な溶剤中で極端でない温度において行われる。
【0032】 式(VII)の化合物は公知であるか、または従来の手段で製造できる。式(IV
)および(VI)の化合物のあるものは新規であり、本発明の一部を形成する。特
に、ナフト−1−イル基が2−位でメトキシ基により、および3−位でシアノ基
により置換された式(VI)の化合物は、新規である。
【0033】 従って別の観点において、本発明は、式(VIII):
【化16】 (式中、L″は上記で定義したとおりであり;好ましくは、L″は水素またはク
ロロのような脱離基である)で表される化合物を提供する。
【0034】 別の観点において、本発明は、式(IX):
【化17】 (式中、R3、X1、X2およびL′は上記で定義したとおりである)で表される
化合物を提供する。
【0035】 光学活性形の製造方法(例えばラセミ形の分割または光学活性出発材料からの
合成による)、および当技術分野で公知の標準的な試験および以下に記載される
試験によってNK1およびNK2拮抗剤特性を決定する方法は、当技術分野でよく
知られている。
【0036】 本発明の範囲内にある幾つかの化合物は二重結合を有することがある。本発明
において二重結合の表示は、その二重結合に関してEおよびZ異性体の両方を包
含することを意味する。加えて、本発明の範囲内にある幾つかの種は1個または
それ以上の不斉中心を有することがある。本発明は、光学的に純粋な全ての立体
異性体ならびに立体異性体の全ての組み合わせの使用を包含する。
【0037】 以下の生物学的試験方法、データおよび実施例は、本発明を例示し、さらに説
明するのに役立つ。 本発明の化合物およびその製薬上許容される塩(以下、集合的に「化合物」と
呼ばれる)の実用性は、標準的な試験および臨床的研究(以下に記載する刊行物
に開示されたものを含む)によって実証することができる。
【0038】SP受容体結合試験(試験A) 本発明の化合物がNK1受容体においてSPの結合に拮抗作用する能力は、マ
ウス赤白血病(MEL)細胞中で発現されたヒトNK1受容体を用いるアッセイ
を使用して実証できる。ヒトNK1受容体を、B. Hopkinsら, “Isolation and c
haracterization of the human lung NK1 receptor cDNA" Biochem. Biophys. R es. Comm. , 1991, 180, 1110−1117 に記載されたようにして単離し、特性決定
し;このNK1受容体を、以下の試験Bに記載するのと同様の手順を用いてマウ
ス赤白血病(MEL)細胞中で発現させた。
【0039】ニューロキニンA(NKA)受容体結合アッセイ(試験B) 本発明の化合物がNK2受容体においてNKAの結合に拮抗作用する能力は、A
harony, D.ら, “Isolation and Pharmacological Characterization of a Hamp
ster Neurokinin A Receptor cDNA" Molecular Pharmacology, 1994, 45, 9−19
に記載されたようにして、マウス赤白血病(MEL)細胞中で発現されたヒトN
2受容体を用いるアッセイを使用して実証できる。
【0040】 NK1およびNK2受容体での結合に対する化合物の選択性は、標準的なアッセ
イ、例えばNK3受容体に対して選択的な組織標本中でNKBのトリチウム標識
誘導体を用いるアッセイを使用して、他の受容体でのその結合を測定することに
より示すことができる。一般的に、試験された本発明の化合物は、試験Aおよび
試験Bにおいて1mMまたは典型的に測定されるよりも遙かに低いKiで統計的に
有意な結合活性を示した。
【0041】ウサギ肺動脈:NK1のインビトロ機能試験(試験C) 肺組織中で、作動剤であるAc−[Arg6,Sar9,Met(O2)11]サブス
タンスP(6−11)、ASMSPの作用に拮抗作用する本発明の化合物の能力は、
下記のようにして実証することができる。 雄ニュージーランド白色ウサギを、60mg/kgのネンブタール(50mg/mL)
を耳静脈内に静脈内注射することにより安楽死させる。静脈内ネンブタールに先
立って、抗凝血の目的でヘパリン(1000単位/mL)を0.0025mL/kgの
量で投与する。肺腔を肋骨ケージの上端から胸骨に開き、心臓、肺および気管支
の部分を除去する。肺動脈を組織の残部から単離し、半分に切断し、対として役
立てる。
【0042】 これらの切片を、内皮が除去されないようにステンレススチール製鐙の間に吊
し、次の組成(mM):NaCl, 118.0;KCl, 4.7;CaCl2, 1.8;MgC
2, 0.54;NaH2PO4, 1.0;NaHCO3, 25.0;グルコース, 11.0;イン
ドメタシン, 0.005 (シクロオキシゲナーゼを阻害するため);およびdl−プロ
プラノロール, 0.001 (β受容体を遮断するため)を有する生理食塩液を含む水
ジャケット付き(37.0℃)組織浴に入れ;95%O2−5%CO2を連続的に
通気する。応答を Grass FT−03 トランスデューサーにより Grass ポリグラフ
で測定する。
【0043】 各組織にかける初期張力は2グラムであり、これを1.0時間の平衡化期間に
わたり維持する。組織を、生理食塩液を用いて15分間隔で洗浄する。30およ
び40分の洗浄時に、次の処理:1×10-6Mのチオルファン(Thiorphan)(E
.C.3.4.24.11を遮断するため)、3×10-8Mの(S)−N−[2−(3,4−ジ
クロロフェニル)−4−[4−(2−オキソパーヒドロピリミジン−1−イル)
ピペリジノ]ブチル]−N−メチルベンズアミド(NK2受容体を遮断するため
)および所定濃度の被験化合物を加える。1.0時間の平衡化の終わりに、3×
10-6Mのフェニレフリン塩酸塩を1.0時間かけて添加する。1.0時間の終わ
りに、ASMSPに対する用量弛緩曲線を作成する。各組織を個別に処理し、2
回の連続用量に対してさらに弛緩できないときに完成したと考えられる。組織が
完成したとき、最大弛緩のために1×10-3Mのパパベリンを添加する。
【0044】 阻害%は、被験化合物が全弛緩の統計的に有意な(P<0.05)減少(これ
はパパベリンの全弛緩を100%として用いて計算される)を引き起こしたとき
に決定される。化合物の力価は、標準的な式: KB=[拮抗剤]/(用量比−1) (式中、用量比=antilog[(作動剤の−logモルEC50(化合物の不在))−(−
logモルEC50(化合物の存在))]である)を用いて、各試験濃度に関する見
掛け解離定数(KB)を計算することにより決定される。これらのKB値を負の対
数に換算し、−logモルKB(すなわちpKB値)として表すことができる。この
評価のために、対の肺動脈環を用い被験化合物の不在および存在において得られ
た、作動剤に対する濃度−応答曲線を完成させる。作動剤の力価は、各曲線にお
けるそれ自身の最大弛緩の50%で決定される。これらのEC50値を負の対数に
換算し、−logモルEC50として表す。
【0045】NK2のインビトロ機能試験(試験D) 肺組織中で、作動剤である[β-ala8]NKA(4-10)、BANKの作用に拮
抗作用する本発明の化合物の能力は、次のようにして実証することができる。雄
ニュージーランド白色ウサギを、60mg/kgのネンブタール(50mg/mL)を耳
静脈内に静脈内注射することにより安楽死させる。静脈内ネンブタールに先立っ
て、抗凝血の目的でヘパリン(1000単位/mL)を0.0025mL/kgの量で
投与する。肺腔を肋骨ケージの上端から胸骨に開き、左および右肺動脈にポリエ
チレン製管(それぞれPE260およびPE190)でカニューレ挿入できるよ
うに、心臓に小切開を作る。これらの肺動脈を組織の残部から単離し、次いで動
脈内膜表面上で擦って内皮を除去し、次いで半分に切断し、対として役立てる。
これらの切片をステンレススチール製鐙の間に吊し、次の組成(mM):NaCl,
118.0;KCl, 4.7;CaCl2, 1.8;MgCl2, 0.54;NaH2PO4, 1.0;
NaHCO3, 25.0;グルコース, 11.0;およびインドメタシン, 0.005(シクロ
オキシゲナーゼを阻害するため)を有する生理食塩液を含む水ジャケット付き(
37.0℃)組織浴に入れ;95%O2−5%CO2を連続的に通気する。応答を
Grass FT−03 トランスデューサーにより Grass ポリグラフで測定する。
【0046】 各組織にかける初期張力は2gであり、これを45分の平衡化期間にわたり維
持する。組織を、生理食塩液を用いて15分間隔で洗浄する。45分の平衡化期
間の後、3×10-2MのKClを60分かけて加え、組織の生存能力を試験する
。次いでこれらの組織を30分間よく洗浄する。次いで化合物の試験すべき濃度
を30分かけて添加する。30分の終わりに、BANKに対する累積用量応答曲
線を作成する。各組織を個別に処理し、2回の連続用量に対してさらに収縮でき
ないときに完成したと考えられる。組織が完成したとき、最大収縮のために3×
10-2MのBaCl2を添加する。
【0047】 阻害%は、被験化合物が全収縮の統計的に有意な(P<0.05)減少(Ba
Cl2の全収縮を100%として用いて計算される)を引き起こしたときに決定
される。化合物の力価は、標準的な式: KB=[拮抗剤]/(用量比−1) (式中、用量比=antilog[(作動剤の−logモルEC50(化合物の不在))−(
−logモルEC50(化合物の存在))]である)を用いて、各試験濃度に関する
見掛け解離定数(KB)を計算することにより決定される。これらのKB値を負の
対数に換算し、−logモルKB(すなわちpKB値)として表すことができる。こ
の評価のために、対の肺動脈環を用い被験化合物の不在および存在において得ら
れた、作動剤に対する濃度−応答曲線を完成させる。作動剤の力価は、各曲線に
おけるそれ自身の最大弛緩の50%で決定される。これらのEC50値を負の対数
に換算し、−logモルEC50として表す。
【0048】NK1およびNK2のインビボ機能性アッセイ(試験E) NK1および/またはNK2受容体の拮抗剤としての化合物の活性は、Buckner
ら, “Differential Blockade by Tachykinin NK1 and NK2 Receptor Antagonis
ts of Bronchoconstriction Induced by Direct−Acting Agonists and the Ind
irect−Acting Nimetics Capsaicin, Serotonin and 2−Methyl−Serotonin in
the Anesthetized Guinea Pig.(麻酔モルモットにおける直接作用性作動剤およ
び間接作用性模倣剤カプサイシン、セロトニンおよび2−メチル−セロトニンで
誘導された気管支収縮のタキキニンNK1およびNK2受容体拮抗剤による示差遮
断)" J. Pharm. Exp. Ther., 1993, Vol 267(3), pp.1168−1175に記載されたよ
うにして、実験動物においてインビボで実証することができる。このアッセイは
下記のようにして行われる。
【0049】 化合物は、静脈内のインドメタシン(10mg/kg、20分)、プロプラノロー
ル(0.5mg/kg、15分)およびチオルファン(10mg/kg、10分)で前処
理された麻酔モルモットにおいて試験される。 作動剤の濃度を上昇させる前それぞれ30および120分に、拮抗剤または担
体を静脈内および経口投与する。これらの研究に用いられる作動剤は、ASMS
P(Ac−[Arg6,Sar9,Met(O2)11]−SP(6-11))、およびBAN
K(β−ala-8 NKA4−10)である。
【0050】 静脈内投与すると、ASMSPはNK1受容体に対して選択的であり、BAN
KはNK2受容体に対して選択的である。最大応答はゼロコンダクタンス(GL
1/Rp)と定義される。ED50値(GLを基線の50%に低下させる作動剤の
用量)を計算し、負の対数(−logED50)に換算する。拮抗剤の存在(P)お
よび不在(A)において得られたED50値を用いて、力価の表現である用量比(
P/A)を計算する。データは平均±SEMとして表され、統計差はANOVA/Tuk
ey−Kramerおよびスチューデント・ティー検定を用いて決定され、p<0.05は統
計的に有意であると考えられる。 本発明の化合物は上記の試験において顕著な活性を示し、NK1および/また
はNK2受容体が関係している疾患の処置、例えば喘息および関連する状態の処
置に有用であると考えられる。
【0051】臨床的研究 本発明の化合物の効力を示すための臨床的研究は、標準的な方法を用いて行う
ことができる。例えば、喘息または喘息様状態の症状を予防または治療する化合
物の能力は、吸入された冷気およびアレルゲンの挑戦を用い、かつ、統計的分析
の標準的な方法で分析された、例えばFEV1(1秒間の強制呼息容量)および
FVC(強制肺活量)のような標準的な肺測定値の評価を用いて示すことができ
る。
【0052】 上記の試験における化合物の活性の意味は喘息に限られるものではなく、むし
ろ、これらの試験がSPおよびNKA両方の一般的な拮抗作用の証拠を与えるこ
とが理解されるであろう。SPおよびNKAは多数の疾患の病理学に関係してお
り、これらの疾患としては、慢性関節リウマチ、アルツハイマー病、癌、精神分
裂病、浮腫、アレルギー性鼻炎、炎症、疼痛、胃腸過剰運動、不安、嘔吐、ハン
チントン舞踏病、うつ病を含む精神病、高血圧、片頭痛、膀胱過剰運動およびじ
んま疹が挙げられる。 従って、本発明の一つの態様は、SPまたはNKAが関係しており、その作用
の拮抗作用が望ましいヒトまたは他の動物の疾患の処置に、これが必要な場合、
式Iの化合物またはその製薬上許容される塩を使用する方法である。
【0053】 喘息は気道の慢性炎症および過剰反応性の両方を特徴としている。NK1受容
体は気道の炎症および粘液分泌過剰を媒介することが知られており;NK2受容
体は気管支平滑筋の緊張の制御に関連している。従って、それぞれNK1および
NK2受容体でSPおよびNKAの作用に拮抗作用することのできる物質は、喘
息の症状である慢性炎症および気道過剰反応性の両方を減少させることができる
。NK1およびNK2に対して混合親和性を有する拮抗剤は、受容体選択性の拮抗
剤よりも治療上優れているであろうことが示唆されている。C.M. Maggi“Tachyk
inin Receptors and Airway Pathophysiology" EUR. Respir. J., 1993, 6, 735
−742 の 739。また、気管支収縮に対する相乗効果は、NK1拮抗剤およびNK2 拮抗剤の同時適用から生じうることも示唆されている。D. M. Foulonら, “NK1
and NK2 Receptors Mediated Tachykinin and Resiniferatoxin−induced Bronc
hospasm in Guinea Pigs" American Review of Respiratory Disease, 1993, 14 8 , 915−921。従って、本発明の別の態様は、ヒトまたは他の動物の喘息の処置
に、これが必要な場合、式Iの化合物またはその製薬上許容される塩を使用する
方法である。うつ病の処置にはサブスタンスP拮抗剤の可能な役割がある。従っ
て、本発明の別の態様は、ヒトまたは他の動物のうつ病の処置に、これが必要な
場合、式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩を使用する方法である。
【0054】 SPおよびNKAの作用に起因する効果の範囲のために、それらの作用を遮断
できる化合物は、タキキニンファミリーの他の神経伝達物質の生物学的作用をさ
らに評価するための道具としても有用でありうる。その結果として、本発明の別
の態様は、式Iの化合物またはその塩を、SPまたはNKAが関係している疾患
の処置またはそれらの診断用アッセイのための新規な治療剤の開発に用いられる
新たな疾患モデルまたはアッセイの開発および標準化のための薬理学的標準とし
て使用する方法である。
【0055】
【実施例】 本発明を以下の非限定的な実施例により説明する。これらの実施例において、
別に述べない限り、以下のとおりである。 (i) 温度は摂氏度(℃)で示され;操作は別に述べない限り室温または周囲
温度、すなわち18〜25℃の範囲の温度で行われた。 (ii) 有機溶剤は無水硫酸マグネシウム上で乾燥され;溶剤の蒸発は回転蒸発
器を用いて減圧(600〜4000パスカル;4.5〜30mmHg)において60
℃以下の浴温で行われた。 (iii) クロマトグラフィーはシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー
を意味し;薄層クロマトグラフィー(TLC)はシリカゲルプレート上で行われ
た。 (iv) 一般的に、反応の経過はTLCにより追跡され、反応時間は例示のため
にのみ示される。 (v) 融点は補正されておらず、(dec)は分解を示す。
【0056】 (vi) 最終生成物は満足すべきプロトン核磁気共鳴(NMR)スペクトルを有
していた。 (vii) NMRデータは、示した場合、主要な特徴的プロトンに関するデルタ
値の形であり、溶剤としてジューテロ化クロロホルム(CDCl3)を用いて3
00MHzで測定された、内部標準としてのテトラメチルシラン(TMS)に対す
る百万分の一(ppm)で示され;シグナル形に関する従来の略語が用いられ;A
Bスペクトルに関しては直接観察されたシフトが報告され;カップリング定数(
J)はHzで示され;Arはこのような指示がなされた場合、芳香族プロトンを
示す。 (viii) 減圧は絶対圧力としてパスカル(Pa)で示され;高められた圧力はゲー
ジ圧としてバールで示される。 (ix) 溶剤比は容量:容量(v/v)として示される。 (x) 質量スペクトル(MS)は、自動装置を用いて大気圧化学イオン化(A
PCI)により行われた。一般的に、親の質量が観察された場合のスペクトルの
みが報告される。最低質量主要イオンは、同位体スプリッティングが複数の質量
スペクトルピークを生じる分子(例えば塩素イオンが存在する場合)について報
告される。
【0057】 用語および略語:溶剤混合物の組成は容量%または容量比で示される。NMR
スペクトルが複合している場合、特徴的シグナルのみが報告される。atm;大
気圧、Boc;t−ブトキシカルボニル、Cbz;ベンジルオキシカルボニル、
DCM;塩化メチレン、DIPEA;ジイソプロピルエチルアミン、DMF;N
,N−ジメチルホルムアミド、DMSO;ジメチルスルホキシド、Et2O;ジエ
チルエーテル、EtOAc;酢酸エチル、h;時間、HPLC;高速液体クロマ
トグラフィー、min;分、NMR;核磁気共鳴、psi;平方インチ当たりのポ
ンド、TFA;トリフルオロ酢酸、THF;テトラヒドロフラン。
【0058】 標準的な還元アミノ化は、アミン(1〜1.2当量)、アルデヒド(1〜1.2
当量)および酢酸(2当量)の溶液を、NaBH3CN(1.7当量)を添加する
前にメタノール中で5〜60min撹拌する典型的な手順を指す。1〜16hの後
、反応物を場合により濃縮し、DCMに溶解し、飽和重炭酸ナトリウムで洗浄し
、次いでクロマトグラフィーにより精製する。 標準的なスワーン(Swern)酸化条件は、Mancuso, AJ; Huang, SL; Swern, D;
J. Org. Chem.; 1978, 2840に従って、アルコールを相当するアルデヒドに酸化
することを指す。
【0059】 酸塩化物の標準的な形成は、DCM中のナフトエ酸または置換ナフトエ酸の溶
液を、1〜1.2当量の塩化オキサリルおよび触媒量のDMFと共に1〜12h
撹拌し、減圧濃縮し、精製することなく使用する典型的な手順を指す。 標準的なアシル化は、酸塩化物(1〜1.2当量)をDCM中のアミン(1〜
1.2当量)およびトリエチルアミン(2当量)の撹拌溶液に添加する典型的な
手順を指す。1〜16hの後、反応物を場合により濃縮し、DCMに溶解し、飽
和重炭酸ナトリウムで洗浄し、次いでクロマトグラフィーにより精製する。
【0060】 最終化合物をクエン酸塩に変えたことが記載されている場合、遊離塩基をメタ
ノール中でクエン酸(1.0当量)と結合させ、減圧濃縮し、真空乾燥(25〜7
0℃)した。化合物をEt2Oから濾過により単離したことが指摘されている場
合、その化合物のクエン酸塩をEt2O中で12〜18h撹拌し、濾過により除
去し、Et2Oで洗浄し、25〜70℃で真空乾燥した。 最終化合物を塩酸塩に変えたことが記載されている場合、HClのEt2O溶
液を、精製した遊離塩基のDCMまたはメタノール溶液に撹拌しながら添加した
。得られた沈殿を濾過により集め、真空乾燥した。
【0061】 2−置換ナフトアミドを有する各化合物は、立体配座異性体(アトロプ異性体
)の混合物として存在していた;これはアミドおよび/またはアリール結合の回
りでの遅い回転に起因すると信じられる。このような化合物はHPLCクロマト
グラムにおいて複数のピーク、および高度に複合したNMRスペクトルを示した
。幾つかの場合には、アトロプ異性体混合物の個々の成分を逆相HPLCにより
精製することができ、その特性を独立して評価することができた。
【0062】 実施例1 N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−[テトラヒドロ−
2−オキソ−1(2H)−ピリミジニル]−1−ピペリジニル]ブチル]−N−
メチル−2−メトキシ−3−シアノ−1−ナフトアミドのクエン酸塩 標準的なアシル化条件を用いて、N−[(S)−2−(3,4-ジクロロフェニル
)−4−[4−[テトラヒドロ−2−オキソ−1(2H)−ピリミジニル]−1
−ピペリジニル]ブチル]−N−メチルアミン(Miller, SC; WO 9505377)(0
.130g)を、2−メトキシ−3−シアノ−1−ナフトイルクロリド(3−シ
アノ−1−ナフトエ酸および塩化オキサリルから製造)(0.065g)と反応
させた。この遊離塩基(0.110g)をクエン酸塩に変えた。MS m/z 622 (M+H
)。
【0063】 必要な2−メトキシ−3−シアノ−1−ナフトエ酸は下記のようにして製造さ
れた。 (a) 3−ヒドロキシ−4−ヨード−2−ナフトエ酸 メタノール(100mL)中のNaOH(2.12g)の混合物を、溶液が均質
になるまで撹拌した。沃化ナトリウム(3.98g)および3−ヒドロキシ−2
−ナフトエ酸(5.00g)を加え、30min撹拌した。得られた懸濁液を0℃に
冷却し、次亜塩素酸ナトリウムの5.25%(w/v)水溶液を滴下し、撹拌を1h
続けた。飽和チオ硫酸ナトリウム(25mL)を加え、5min後、この溶液を6N
HClの添加によりpH2に酸性化すると黄色沈殿が生成し、これを濾過し、水
(50mL)で洗浄した。この沈殿を丸底フラスコに移し、メタノール(70mL)
およびトルエン(100mL)に溶解し、濃縮し、メタノール(70mL)に再溶解
し、濃縮し、再度メタノール(70mL)およびトルエン(100mL)に再溶解し
、濃縮すると、上記生成物が黄色固体(6.26g)として得られた。MS m/z 31
3 (M-1)。1H NMR (DMSO-d6): δ 12.41(broad, 1H), 8.63(s, 1H), 8.05-7.97(m
, 2H), 7.70(m, 1H), 7.42(m, 1H)。
【0064】 (b) 3−ヒドロキシ−4−ヨード−2−ナフトエ酸メチル 3−ヒドロキシ−4−ヨード−2−ナフトエ酸(8.0g)、硫酸ジメチル(
8.03g)、粉末炭酸カリウム(8.80g)および乾燥アセトン(150mL)
の溶液を18h還流加熱した。この溶液を室温に冷却し、トリエチルアミン(1
5mL)を加え、撹拌を30min続けた。この溶液をセライトのパッドを通して濾
過し、乾燥アセトン(50mL)で洗浄した。濾液を黄色油に濃縮し、EtOAc
で希釈し、1N HCl(100mL)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(100mL
)および塩水(100mL)で順次に洗浄した。有機相を乾燥し(硫酸ナトリウム
)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜10%EtOAc
)により精製すると、上記生成物が黄色油状物(5.53g)として得られた。1 H NMR (DMSO-d6): δ 8.47(s, 1H), 8.09(m, 2H), 7.74(m, 1H), 7.61(m, 1H),
3.94(s, 3H), 3.87(s, 3H)。
【0065】 (c) 1−ヨード−2−メトキシ−3−シアノナフタレン Wood, JL; Khatri, NA; Weinerb, SM; Tetrahedron Lett; 51, 4907 (1979)
の手順に基づいて、3−ヒドロキシ−4−ヨード−2−ナフトエ酸メチル(5.
0g)をキシレン(100g)に懸濁させ、0℃に冷却し、ジメチルアルミニウ
ムアミド溶液(約37mmol)を加え、この溶液を2.5h還流加熱した。次いで
この溶液を0℃に冷却し、この溶液を1N HClの添加によりpH2に酸性化
し、EtOAc(3×100mL)で抽出した。 合併したEtOAc抽出液を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(150mL)および
塩水(150mL)で洗浄し、乾燥し(硫酸ナトリウム)、濾過し、濃縮し、クロ
マトグラフィー(1:1のEtOAc:DCM、次いでDCM中の10〜20%
EtOAc)により精製すると、上記生成物が白色固体(3.29g)として得
られた。1H NMR (DMSO-d6): δ 8.69(s, 1H), 8.24-8.04(m, 2H), 7.91-7.81(m,
1H), 7.76-7.65(m, 1H), 3.99(s, 3H); MS m/z 311 (M+H)。
【0066】 (d) 2−メトキシ−3−シアノ−1−ナフトエ酸メチル 1−ヨード−2−メトキシ−3−シアノナフタレン(0.250g)、Pd(O
Ac)2(0.018g)、トリエチルアミン(0.081g)およびメタノール(
20mL)の懸濁液に一酸化炭素を25min通気し、次いで一酸化炭素中(1atm)
70℃で18h撹拌した。冷却したこの溶液を濾過し、メタノール(20mL)お
よびDCM(20mL)ですすぎ、濃縮し、シリカ(1g)上に前吸着させ、クロ
マトグラフィー(ヘキサン中の0〜10%EtOAc)により精製すると、上記
生成物が白色固体(0.113g)として得られた。1H NMR (DMSO-d6): δ 8.78
(s, 1H), 8.12-8.09(m, 1H), 7.84-7.78(m, 2H), 7.70-7.63(m, 1H), 4.02-4.01
(m, 6H),; IR (cm-1): 2228, 1724, 1296, 1236, 1208, 1017。
【0067】 (e) 2−メトキシ−3−シアノ−1−ナフトエ酸 2−メトキシ−3−シアノ−1−ナフトエ酸メチル(0.113g)およびL
iOH・H2O(0.0196g)、THF(3mL)、水(1mL)およびメタ
ノール(1mL)の溶液を室温で一夜撹拌した。この溶液を飽和重炭酸ナトリウ
ムで希釈し、Et2Oで抽出した。水層を1N HClの添加によりpH2に酸性
化し、Et2Oで抽出した。有機層を水(30mL)および塩水(40mL)で洗浄
し、乾燥し(硫酸ナトリウム)、濾過し、白色固体に濃縮した。1H NMR (DMSO-d 6 ): δ 14.06(broad, 1H), 8.08-8.02(m, 1H), 7.83-7.76(m, 2H), 7.69-7.63(m
, 1H), 4.02(s, 3H),; MS m/z: 226 (M+1)。
【0068】 実施例2 N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−{4−(2−オキソ−1
−ピペリジニル)−4−(N−メチルアミノカルボニル)}−1−ピペリジニル
]ブチル]−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミド 4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−4−(メチルアミノカルボニル)ピ
ペリジン(Miller, SC; Jacobs, RT; Shenvi, AB; EP 739891)を、標準的な還
元アミノ化方法に従ってN−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−
オキソブチル]−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミドと
反応させると、表題の化合物が得られ、これを標準的な手順に従ってクエン酸塩
に変えた。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6): δ 8.70-8.63(m), 8.08-7.91(m), 7.77
-7.72(m), 7.68(s), 7.66-7.61(m), 7.58-7.54(m), 7.49-7.47(m), 7.39-7.33(m
), 7.06(s), 7.03(s), 6.88-6.79(m), 6.30-6.28(d), 4.55-4.47(t), 4.12-3.99
(m), 3.92(s), 3.88(s), 3.82-3.77(m), 3.69(s), 3.50-3.39(m), 3.17-3.13(m)
, 3.06-2.81(m), 2.72-2.57(m), 2.22-2.01(m), 1.79(bs), 1.66-1.64(m), 1.11
-0.853(m); MS APCI, m/z=678(M+); 元素分析 C36H41N5O4Cl2, 1クエン酸, 1.
34 水, 計算値 C 56.36, H 5.82, N 7.82, 実測値 C 56.34, H 5.73, N 7.80。
【0069】 必要なN−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−オキソブチル]
−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミドは下記のようにし
て製造された。 (a) N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ヒドロキシブチル
]−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミド N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ヒドロキシブチル]−
N−メチルアミン(Miller, SC; EP 9512577)をDCMに溶解し、10%重炭酸
ナトリウム水溶液に加えた。この混合物を0℃に冷却し、DCM中の3−シアノ
−2−メトキシ−1−ナフトイルクロリドの溶液を30minかけて滴下した。一
夜撹拌した後、有機相を濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製すると、
N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ヒドロキシブチル]−N
−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミドが得られた。1H NMR (
300 MHz, DMSO-d6): δ 9.70-9.64(m), 8.67-8.57(m), 8.07-7.97(m), 7.80(s),
7.72-7.55(m), 7.52-7.48(m), 7.40-7.33(m), 7.12-7.10(d), 7.04-7.02(d), 6
.87-6.83(m), 6.37-6.29(d), 4.53-4.44(t), 4.11-4.00(m), 3.94(s), 3.92(s),
3.91-3.73(m), 3.71(s), 3.45-3.38(m), 3.33(s), 3.14(s), 2.97-2.95(d), 2.
63(s), 2.60(s); MS APCI,0 m/z=455 (M+)。
【0070】 (b) N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−オキソブチル]−
N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミド (a)からのアルコールを、標準的なスワーン条件下で塩化オキサリルおよびD
MSOを用いて酸化すると、上記アルデヒドが得られた。1H NMR (300 MHz, DMS
O-d6): δ 9.70-9.64(m), 8.67-8.57(m), 8.07-7.97(m), 7.80(s), 7.72-7.55(m
), 7.52-7.48(m), 7.40-7.33(m), 7.12-7.10(d), 7.04-7.02(d), 6.87-6.83(m),
6.37-6.29(d), 4.53-4.44(t), 4.11-4.00(m), 3.94(s), 3.92(s), 3.91-3.73(m
), 3.71(s), 3.45-3.38(m), 3.33(d), 3.14(s), 2.97-2.95(d), 2.63(s), 2.60(
s); MS APCI, m/z=455 )M+)。
【0071】 実施例3 N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(2−オキソ−1
−ピペリジニル)−4−(N−メチルアミノカルボニル)]−1−ピペリジニル
]ブチル]−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミドのクエン酸塩 3−シアノ−2−エチル−4−メトキシ−1−ナフトエ酸(60mg)を、無水
DCM(15mL)に加え、DIPEA(0.11mL)を加え、この混合物をカル
ボン酸が溶解するまで窒素中で撹拌した。次いでテトラメチルフルオロホルムア
ミジニウムヘキサフルオロホスフェート(TFFH)(76mg)を一度に加えた
。20min後、DCM中のN−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−
[4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−4−(N−メチルアミノカルボニル
)]−1−ピペリジニル]ブチル]−アミン(120mg)の溶液を加えた。1h
後、水を加え、層を分離した。抽出およびクロマトグラフィー精製(DCM中の
10〜20%メタノール)の後、生成物が白色粉末(100mg,57%)として
得られ、これを標準的な条件下でクエン酸塩に変えた。1H NMR (300 MHz, DMSO-
d6): δ 8.72(m), 8.62(s), 8.01(d), 7.67-7.50(m), 7.39-7.36(m), 7.14(d),
4.11-4.09(m), 3.88(s), 3.78-3.59(m), 3.39-3.29(m), 3.17-3.04(m), 2.67-2.
50(m), 2.20-2.08(m), 1.94-1.8(m), 1.79-1.64(m), 1.26-1.24(d); MS APCI, m
/z=664.36 (M+)。
【0072】 必要なN−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(2−オ
キソ−1−ピペリジニル)−4−(N−メチルアミノカルボニル)]−1−ピペ
リジニル]ブチル]−アミンは下記のようにして製造された。 (a) N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−[(2−
オキソ−1−ピペリジニル)−4−(N−メチルアミノカルボニル)]−1−ピ
ペリジニル]ブチル]−フタルイミド N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−オキソブチル]−フタ
ルイミド(Bernstein, PR; Miller, SC. EP 709376, 1996)を、標準的な還元ア
ミノ化条件を用いて4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−4−(N−メチル
アミノカルボニル)−ピペリジンと反応させると、抽出およびクロマトグラフィ
ー精製(DCM中の5〜10%メタノール)の後、上記生成物が白色粉末(20
0mg,52%)として得られた。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6): δ 7.81(s), 7.5
3(s), 7.47-7.42(d), 7.20-7.14(m), 3.86-3.72(m), 3.49-3.27(m), 3.21-3.14(
m), 2.55-2.47(m), 2.44-2.27(m), 2.18-2.14(t), 2.08-1.99(m), 1.95-1.84(m)
, 1.74-1.59(m); MS APCI, m/z=584.18 (M-)。
【0073】 (b) N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(2−オキ
ソ−1−ピペリジニル)−4−(N−メチルアミノカルボニル)]−1−ピペリ
ジニル]ブチル]−アミン この化合物は、N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−オキソ
ブチル]−フタルイミドから、実施例の工程4の方法に従って合成された。濾過
し、母液を濃縮し、次いでエーテル磨砕した後、上記アミンが白色粉末(120
mg,91%)として得られた。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6): δ 7.54-7.51(d) 7
.45(s), 7.21-7.14(m), 3.41-3.29(m), 2.89-2.67(m), 2.63-3.60(m), 2.50-2.4
0(m), 2.38-2.26(m), 2.18-2.14(t), 2.05-1.86(m), 1.76-1.72(m), 1.66-1.56(
m); MS APCI, m/z=453.54 (M-)。
【0074】 実施例4 N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−[(2−オキソ−
1−ピペリジニル)−4−N,N−ジメチルアミノカルボニル)]−1−ピペリ
ジニル]ブチル]−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミド
のクエン酸塩 標準的なアシル化条件を用いて、N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニ
ル)]−4−オキソブチル−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフ
トアミド(0.200g)を4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−4−(N
,N−ジメチルアミノカルボニル)ピペリジン(0.122g)と反応させ、ク
エン酸塩に変えた。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6): δ 8.70-8.63(m), 8.08-6.82(
m), 6.32-6.29(m), 4.55-4.51(m), 4.125-3.69(m), 3.38-1.61(m); MS APCI, m/
z=714 (M+Na)。
【0075】 実施例5 N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(テトラヒドロ−
2−オキソ−1(2H)−ピリミジニル)−4−(メチルアミノカルボニル)]
−1−ピペリジニル]ブチル]−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−
ナフトアミドのクエン酸塩 標準的な還元アミノ化条件を用いて、N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフ
ェニル)−4−オキソブチル−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナ
フトアミド(0.200g)をN−メチル−4−(テトラヒドロ−2−オキソ−
1(2H)−ピリミジニル)−ピペリジン−4−カルボキシアミド(Miller, SC.
WO 9512577)(0.116g)と反応させ、クエン酸塩に変えた。1H NMR (300 M
Hz, DMSO-d6): δ 8.70-8.63(m), 8.08-6.78(m), 6.35-6.30(m), 4.54-4.46(m),
4.11-1.87(m); MS APCI, m/z=701(M+Na)。
【0076】 実施例6 N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(S,S−ジオキ
ソ−テトラヒドロ−2H−1,2−チアジン−2−イル)−4−(メチルアミノ
カルボニル)]−1−ピペリジニル]ブチル]−N−メチル−3−シアノ−2−
メトキシ−1−ナフトアミドのクエン酸塩 4−(S,S−ジオキソ−テトラヒドロ−2H−1,2−チアジン−2−イル
)−4−(メチルアミノカルボニル)−1−ピペリジンのトリフルオロ酢酸塩を
トリエチルアミンで中和し、次いで標準的な還元アミノ化条件下で、N−[2−
(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−オキソブチル−N−メチル−3−シ
アノ−2−メトキシ−1−ナフトアミドおよびトリエチルアミンと反応させると
生成物(2工程にわたり50%)が得られ、これをクエン酸塩に変えた。1H NMR
(300 MHz, DMSO-d6): δ 8.64(d), 8.11-7.30(m), 7.05-6.77(m), 6.32(d), 4.
50(m), 4.10-3.93(m), 3.93(d), 3.93-1.20(m)。MS APCI, m/z=(M+); 714。
【0077】 必要な4−(S,S−ジオキソ−テトラヒドロ−2H−1,2−チアジン−2
−イル)−4−(メチルアミノカルボニル)−1−ピペリジンは下記のようにし
て製造された。 (a) 4−ブロモブタン−1−スルホニルクロリド 4−ブロモ−1−ブタンスルホン酸のナトリウム塩(1.25g)を、塩化チ
オニル(12.5mL)に窒素中で撹拌しながら加えた。この反応物を3h還流加
熱し、冷却し、減圧濃縮した。次いで残留物をジエチルエーテルで希釈し、水洗
し、乾燥し、濾過し、減圧濃縮すると、目的生成物および4−クロロ類似体(4
−ブロモの代わり)の7:3混合物が760mg得られた。1H NMR (300 MHz, CDC
l3): δ 3.70(t, 2H), 3.46(t, 2H), 2.25(m, 2H), 2.09(m, 2H)。
【0078】 (b) 1−N−Cbz−[4−(4−アミノ−4−メチルアミノカルボニル)]
−1−ピペリジン 1−N−Cbz−4−アミノ−4−ピペリジルカルボン酸(3.0g)を窒素
中でTHF(100mL)中に懸濁させた。これに、50℃で撹拌しながら、トリ
ホスゲン(1.3g)をTHF溶液として5minかけて加えた。この反応物を50
℃で0.5h撹拌し、次いで室温に放冷した。次いでこれを減圧濃縮し、残留物
を100mLのTHFに溶解した。メチルアミンの溶液(8.1mL,THF中2.0
M)を5℃で加え、この反応物を一夜撹拌した。次いでこれをEtOAcで希釈
し、水に続いて塩水で洗浄し、濾過し、減圧濃縮した。次いで得られた油をシリ
カのプラグに通す(DCM中の5%MeOH)と、1.65gの目的生成物が白
色固体として得られた。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ 7.63(bs, 1H), 7.35(m,
5H), 5.13(s, 2H), 4.05(d, 2H), 3.15(t, 2H), 2.80(d, 3H), 2.18(m, 2H), 1.
37(m, 4H); MS APCI, m/z=(M+); 292。
【0079】 (c) 1−N−Cbz−[4−[4−ブロモブチルスルホンアミド−4−メチル
アミノカルボニル]]−1−ピペリジン 窒素中0℃で撹拌された、20mLのDCM中の940mgの1−N−Cbz−[
4−(4−アミノ−4−メチルアミノカルボニル)]−1−ピペリジンおよび7
50mgの4−ブロモ−1−ブタンスルホニルクロリドと4−クロロ−1−ブタン
スルホニルクロリドとの7:3混合物の溶液に、0.49mLのトリエチルアミン
を徐々に加えた。この反応物を室温で一夜撹拌し、次いでさらにトリエチルアミ
ン(0.49mL)を加えた。この混合物を3日間撹拌し、減圧濃縮し、クロマト
グラフィー(DCM中の3〜4%MeOH)により精製すると、380mgの目的
生成物がアルキル臭化物とアルキル塩化物との混合物として得られた。1H NMR (
300 MHz, CDCl3): δ 7.36(m, 5H), 6.22(m, 1H), 5.13(s, 2H), 4.69(s, 1H),
3.84(m, 2H), 3.57(t, 2H), 3.45(m, 4H), 3.06(t, 2H), 2.87-2.79(m, 3H), 2.
01(m, 8H)。MS APCI, m/z=(M+); 446。
【0080】 (d) 4−[(S,S−ジオキソ−テトラヒドロ−2H−1,2−チアジン−2
−イル)−4−(メチルアミノカルボニル)]−1−N−Cbz−1−ピペリジ
ン 窒素中で撹拌された、5mLのTHF中の380 mgの1−N−Cbz−[
4−[4−ブロモブチルスルホンアミド−4−メチルアミノカルボニル]]−1
−ピペリジン(前工程からのアルキル塩化物不純物を含有する)の溶液に、40
mgの水素化ナトリウム(鉱油中の60%分散液)を加え、この反応物を6h還流
加熱した。さらに水素化ナトリウム(20 mg,鉱油中の60%分散液)を加
え、この反応物を一夜還流加熱した。次いでこれを冷却し;EtOAcで希釈し
;水に続いて塩水で洗浄し;乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。残留物をクロマト
グラフィー(DCM中の3%MeOH)により精製すると、110mgの目的生成
物が油状物として得られた。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ 7.35(m, 5H), 6.57(
m, 1H), 5.07(s, 2H), 3.71(m, 2H), 3.56(m, 2H), 3.40(m, 2H), 3.09(m, 2H),
2.85(d, 3H), 2.20(m, 6H), 1.73(m, 2H)。MS APCI, m/z=(M+); 410。
【0081】 (e) 4−[(S,S−ジオキソ−テトラヒドロ−2H−1,2−チアジン−2
−イル)−4−(メチルアミノカルボニル)]−1−ピペリジンのトリフルオロ
酢酸塩 4−[S,S−ジオキソ−テトラヒドロ−2H−1,2−チアジン−2−イル
)−4−(メチルアミノカルボニル)]−1−N−Cbz−1−ピペリジン(1
10mg)を、窒素中で10mLのTFAに溶解し、40min還流加熱した。この
反応物を冷却し、減圧濃縮し、DCMに溶解し、再び濃縮すると、目的生成物が
得られ、これをそのまま次の反応に使用した。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ 6.
60(m, 1H), 3.46(t, 2H), 3.21(t, 4H), 3.12(t, 2H), 2.85(d, 3H), 2.40(m, 4
H), 2.20(m, 2H), 1.75(m, 2H), 0.88(m, 1H)。MS APCI, m/z=(M+); 276。
【0082】 実施例7 N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(メチルスルホニ
ル−(N−メチル)アミノ)−4−(メチルアミノカルボニル)]−1−ピペリ
ジニル]ブチル]−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミド
のクエン酸塩 4−[4−(メチルスルホニル−(N−メチル)アミノ)−4−(メチルアミ
ノカルボニル)]−ピペリジンのトリフルオロ酢酸塩を、標準的な還元アミノ化
条件下でトリエチルアミンの存在下に、N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフ
ェニル)−4−オキソブチル−N−メチル−2−メトキシ−3−シアノ−1−ナ
フトアミドと反応させると、生成物(2工程にわたり90%)が得られ、これを
クエン酸塩にた。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6): δ 8.64(d), 8.01(m), 7.79-7.4
8(m), 7.37(m), 7.04(d), 6.83(m), 6.30(d), 4.52(t), 4.06-3.93(m), 3.93(d)
, 3.93-2.97(m), 2.97(d), 2.97-2.00(m); MS APCI, m/z=(M+); 688。
【0083】 (a) 4−[4−(メチルスルホニルアミノ)−4−(メチルアミノカルボニル
)]−1−N−Cbz−ピペリジン 窒素中5℃の、10mLのDCM中の500mgの4−[4−アミノ−4−(メ
チルアミノカルボニル)]−1−N−Cbz−ピペリジンの溶液に、0.15mL
のメタンスルホニルクロリド、次いで0.29mLのトリエチルアミンを加えた。
この反応物を室温で2h撹拌し、DCMで希釈し、0.5N HCl水溶液、水、
塩水で順次に洗浄し、次いで乾燥し、濾過した。この溶液を減圧濃縮すると、5
00mgの目的生成物が泡状固体として得られた。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ
7.35(m, 5H), 6.41(m, 1H), 5.57(s, 1H), 5.13(s, 2H), 3.92(d, 2H), 3.29(t,
2H), 3.00(s, 3H), 2.86(d, 3H), 2.04(m, 4H); MS APCI, m/z=(M+); 370。
【0084】 (b) 4−[4−(メチルスルホニ−(N−メチル)アミノ)−4−(メチルア
ミノカルボニル)]−1−N−Cbz−ピペリジン 窒素中の、1mLのTHF/DMF(1:1)中の80mgの4−[4−(メチ
ルスルホニルアミノ)−4−(メチルアミノカルボニル)]−N−Cbz−ピペ
リジンの溶液に、32mgのカリウムt−ブトキシド、次いで0.015mLのヨー
ドメタンを加えた。この反応物を室温で3h撹拌した。次いでこれをEtOAc
で希釈し、水に続いて塩水で洗浄し、乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。残留物を
逆相HPLCにより精製すると、4−[4−(メチルスルホニ−(N−メチル)
アミノ)−4−(メチルアミノカルボニル)]−1−N−Cbz−ピペリジンが
油(収率50%)として得られた。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ 7.35(m, 5H),
6.32(bs, 1H), 5.13(s, 2H), 3.93(d, 2H), 3.40(bs, 2H), 2.92(s, 3H), 2.91
(s, 3H), 2.84(d, 3H), 2.30(d, 2H), 2.00(bs, 2H); MS (APCI, 負イオンモー
ド) m/z=(M-); 382。この材料を実施例6、工程(e)に記載の方法に従ってN
−Cbz脱保護すると、4−[4−(メチルスルホニル−(N−メチル)アミノ
)−4−(メチルアミノカルボニル)]−ピペリジンのトリフルオロ酢酸塩が得
られた。
【0085】 実施例8 N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(3−モルホリノン−4
−イル)−4−メチルアミノカルボニル−1−ピペリジニル]ブチル]−N−メ
チル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミドのクエン酸塩 4−(3−モルホリノン−4−イル)−4−メチルアミノカルボニル−ピペリ
ジンを、標準的な還元アミノ化条件下でN−[2−(S)−(3,4−ジクロロフ
ェニル)−4−オキソブチル−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナ
フトアミドと反応させると、生成物(2工程にわたり43%)が得られ、これを
クエン酸塩に変えた。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6): δ 8.65(d), 8.03(m), 7.78
-7.31(m), 7.07-6.79(m), 6.32(d), 4.52(t), 4.17-4.01(m), 4.00(d), 3.94(d)
, 3.93-3.70(m), 3.50-1.97(m)。MS APCI, m/z=(M+); 680。
【0086】 必要な4−(3−モルホリノン−4−イル)−4−メチルアミノカルボニル−
ピペリジンは下記のようにして製造された。 (a) 4−ブロモメチルカルボニルアミノ−4−メチルアミノカルボニル−1−
N−Cbz−1−ピペリジン 4−アミノ−4−メチルアミノカルボニル−1−N−Cbz−1−ピペリジン
(700mg)を窒素中でTHF(15mL)に溶解し、−10℃に冷却した。ブロ
モアセチルブロミド(0.22mL)、次いでトリエチルアミン(0.38mL)を徐
々に加えた。冷却浴を除去し、この反応物を1h撹拌した。次いでこれをEtO
Acで希釈し;水および塩水で洗浄し;乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。残留物
をクロマトグラフィー(DCM中の2〜3%MeOH)により精製すると、目的
生成物(740mg)が泡状固体として得られた。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ
7.35(m, 5H), 6.83(bs, 1H), 6.46(s, 1H), 5.13(s, 2H), 3.90(m, 4H), 3.21(m
, 2H), 2.81(d, 3H), 2.13(m, 4H)。MS APCI,m/z=(M+Na); 434。
【0087】 (b) 4−クロロエトキシメチルカルボニルアミノ−4−メチルアミノカルボニ
ル−1−N−Cbz−1−ピペリジン 窒素中で撹拌された、10mLのTHF中の730mgの4−ブロモメチルカル
ボニルアミノ−4−メチルアミノカルボニル−1−N−Cbz−1−ピペリジン
の溶液に、0.32mLの2−クロロエタノールを加えた。次いでこの反応物を
−10℃に冷却し、90mgの60%水素化ナトリウムを加えた。次いでこれを
1hかけて室温に温めた後、少量の水を加えた。次いでこの反応物をEtOAc
で希釈し;水に続いて塩水で洗浄し;乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。残留物を
クロマトグラフィーにより精製すると、580mgの目的生成物がゴム状物として
得られた。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ 7.35(m, 5H), 7.10(m, 1H), 6.80(s,
1H), 5.13(s, 2H), 4.03(s, 2H), 3.85(m, 4H), 3.70(t, 2H), 3.24(m, 2H), 2.
80(d, 3H), 2.15(m, 4H)。MS APCI, m/z=(M+); 412。
【0088】 (c) 4−(3−モルホリノン−4−イル)−4−メチルアミノカルボニル−1
−N−Cbz−1−ピペリジン 窒素中の、THF中の4−クロロエトキシメチルカルボニルアミノ−4−メチ
ルアミノカルボニル−1−N−Cbz−1−ピペリジン(580mg)の溶液に、
水素化ナトリウム(70mg,鉱油中の60%分散液)を加えた。この反応物を2
h還流加熱し、さらに30mgの水素化ナトリウム(60%)を加えた。この混
合物をさらに2h還流加熱し、冷却し、水でクエンチした。次いでこの反応物を
EtOAcで希釈し;水、塩水で洗浄し;乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。残留
物をクロマトグラフィー(DCM中の3〜5%MeOH)により精製すると、目
的生成物(300mg)が泡状固体として得られた。1H NMR (300 MHz, CDCl3):
δ 7.35(m, 5H), 6.77(m, 1H), 5.13(s, 2H), 4.16(s, 2H), 3.80(t, 2H), 3.66
(m,2H), 3.49(m, 2H), 3.41(t, 2H), 2.81(d, 3H), 2.40(m, 2H), 2.16(m, 2H)
。MS APCI, m/z=(M-); 374。
【0089】 (d) 4−(3−モルホリノン−4−イル)−4−メチルアミノカルボニル−ピ
ペリジン 4−(3−モルホリノン−4−イル)−4−メチルアミノカルボニル−1−N
−Cbz−1−ピペリジン(300mg)を窒素中で2−プロパノール(20mL)
に溶解し、これに炭素上の10%パラジウム(170mg)を加えた。次いでこの
混合物を、振盪しながら50psiの水素中に1.5h置いた。次いでこれを濾過し
、減圧濃縮すると、目的化合物が得られ、これをそのまま次の反応に使用した。 1 H NMR (300 MHz, CDCl3): δ 6.78(m, 1H), 4.16(s, 2H), 3.84(t, 2H), 3.46(
t, 2H), 2.94(m, 4H), 2.82(d, 3H), 2.40(m, 2H), 2.21(m, 2H)。MS APCI, m/z
=(M+); 242。
【0090】 実施例9 N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(メチルスルホニ
ルアミノ)−4−(メチルアミノカルボニル)]−1−ピペリジニル]ブチル]
−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミドのクエン酸塩 N−(4−[4−(メチルスルホニルアミノ)−4−(メチルアミノカルボニ
ル)ピペリジンを、標準的な還元アミノ化条件下でN−[2−(S)−(3,4−
ジクロロフェニル)−4−オキソブチル−N−メチル−3−シアノ−2−メトキ
シ−1−ナフトアミドと反応させると、生成物(2工程にわたり70%)が得ら
れ、これをクエン酸塩に変えた。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6): δ 8.64(d), 8.0
4(m), 7.22-7.79(m), 7.04(d), 6.88(d), 6.79(d), 6.33(d), 4.50(t), 3.95-4.
09(m), 3.94(d), 3.64-3.92(m), 2.90-3.51(m), 2.89(d), 2.46-2.87(m), 2.04(
m); MS APCI, m/z=(M+); 674。必要なN−(4−[4−(メチルスルホニルア
ミノ)−4−(メチルアミノカルボニル)ピペリジンは、N−(4−[4−(メ
チルスルホニルアミノ)−4−(メチルアミノカルボニル)−N−1−Cbz−
ピペリジン(実施例7、工程(a))を、実施例6、工程(e)の手順に従ってT
FAで処理し、得たれたトリフルオロ酢酸塩をトリエチルアミンの添加により中
和することによって製造された。
【0091】 実施例10 N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(2−オキソ−1−ピ
ペリジニル)−4−(ピロリジン−1−イル−カルボニル)]−1−ピペリジニル
]ブチル]−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミドのクエン酸塩 標準的な還元アミノ化条件を用いて、N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフ
ェニル)−4−オキソブチル−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナ
フトアミド(0.287g)を4−[4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−
4−(ピロリジン−1−イル−カルボニル)]−1−ピペリジ(Miller, SC; WO
9512577)(0.181g)と反応させた。得られた反応混合物をクロマトグラ
フィーにより精製し、表題の化合物をクエン酸塩として回収した。MS m/z 718 (
M+); 1H NMR (DMSO-d6): δ 8.6(m, 1H), 8.0(m, 1H), 7.8-7.3(m, 5H), 7.1-6.
3(m, 1H), 4.5(t, J=10Hz, 1H), 3.95(s, 3H), 2.2(m, 3H), 2.0-1.6(m, 8H);
融点 168-175 (d)。
【0092】 実施例11 N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(2−オキソ−1−ピ
ペリジニル)−4−(ヒドロキシエチルアミノカルボニル)]−1−ピペリジニル
]ブチル]−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミドのクエン酸塩 標準的な還元アミノ化条件を用いて、N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフ
ェニル)−4−オキソブチル−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナ
フトアミド(0.173g)を4−[4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−
4−(ヒドロキシエチルアミノカルボニル)]−ピペリジン(0.181g)と
反応させた。得られた反応混合物をクロマトグラフィーにより精製すると、目的
生成物が得られた。MS m/z 708 (M+); 1H NMR (DMSO-d6): δ 8.6(m, 1H), 8.0(
m, 1H), 7.8-7.3(m, 5H), 7.1-6.3(m, 1H), 4.5(t, J=10Hz, 1H), 4.4(t, J=5Hz
, 1H), 3.95(s, 3H), 2.2(m, 3H), 2.0-1.6(m, 8H); 融点 110-120 (d)。
【0093】 必要な4−[4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−4−(ヒドロキシエチ
ルアミノカルボニル)]−ピペリジンは下記のようにして製造された。 (a) 4−[4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−4−(ヒドロキシエチル
アミノカルボニル)]−1−N−Cbz−ピペリジン DCM(20mL)中の4−[4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−4−カ
ルボキシ]−1−N−Cbz−ピペリジン(Miller, SC; WO 9
512577)(2.88g)の溶液を、ジイソプロピルエチルアミン(3.05
mL)およびテトラメチルフルオロホルムアミジニウムヘキサフルオロホスフェー
ト(2.64g)で処理し、2h撹拌した。これに、ジイソプロピルエチルアミ
ン(0.364g)を含む5mLのDCM中の2−アミノエタノール(0.128
g)の溶液を加え、この反応混合物を2h撹拌した。この期間の終わりに、この
反応混合物をEtOAcで希釈し、5%塩酸および飽和重炭酸ナトリウムで洗浄
し、乾燥し、減圧濃縮し、クロマトグラフィーにより精製すると、上記生成物(
0.475g)が得られた。MS (APCI, 負イオンモード) m/z 402 (M-); 1H NMR
(CDCl3): δ 7.4(m, 5H), 6.6(t, J=5Hz, 1H), 5.1(m, 2H), 3.8-3.2(m, 10H),
2.4(t, J=10Hz, 2H),, 2.3-1.6(m, 11H)。
【0094】 (b) 4−[4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−4−(ヒドロキシエチル
アミノカルボニル)]−ピペリジン 酢酸(0.1mL)および10%Pd/C(50mg)を含むエタノール(50mL
)中の4−[4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−4−(ヒドロキシエチル
アミノカルボニル)]−1−N−Cbz−ピペリジン(0.36g)の溶液を、
水素雰囲気で覆い40psiで16h水素添加した。この混合物を濾過し、減圧濃
縮すると、上記生成物(0.268g)が得られた。MS m/z 270 (M+); 1H NMR (
CDCl3): δ 6.9(m, 1H), 3.6(m, 1H), 3.4-3.1(m, 8H), 2.4-2.2(m, 3H), 2.0-1
.6(m, 8H)。
【0095】 実施例12 N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(2−オキソ−1
−ピペリジニル)−4−(アミノカルボニルメチルアミノカルボニル)]−1−
ピペリジニル]ブチル]−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミドのクエ
ン酸塩 標準的な還元アミノ化条件を用いて、N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフ
ェニル)−4−オキソブチル−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナ
フトアミド(0.227g)を4−[4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−
4−(アミノカルボニルメチルアミノカルボニル)]−ピペリジン(0.375
g)(アミノエタノールの代わりにグリシンアミドを用いた以外は実施例11に
記載の方法により製造)と反応させた。得られた反応混合物をクロマトグラフィ
ーにより精製すると、目的生成物が得られた。MS m/z 721 (M+); 1H NMR (DMSO-
d6): δ 8.6(m, 1H), 8.0(m, 1H), 7.8-6.3(m, 9H), 4.5(t, J=10Hz, 1H), 4.4(
t, J=5Hz, 1H), 3.95(s, 3H), 2.2(m, 3H), 2.0-1.6(m, 8H); 融点 140-145 (d)
【0096】 実施例13 N−[(S)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(2−オキソ−1
−ピペリジニル)−4−(シアノメチルアミノカルボニル)]−1−ピペリジニ
ル]ブチル]−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナフトアミドのクエン酸塩 標準的な還元アミノ化条件を用いて、N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフ
ェニル)−4−オキソブチル−N−メチル−3−シアノ−2−メトキシ−1−ナ
フトアミド(0.316g)を4−[4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−
4−(シアノメチルアミノカルボニル)]−ピペリジン(0.375g)(アミ
ノエタノールの代わりにアミノアセトニトリルを用いた以外は実施例11に記載
の方法により製造)と反応させた。得られた反応混合物をクロマトグラフィーに
より精製すると、目的生成物が得られた。MS m/z 703 (M+); 1H NMR (DMSO-d6):
δ 8.6(m, 1H), 8.0(m, 1H), 7.8-6.3(m, 6H), 4.5(t, J=10Hz, 1H), 4.4((t,
J=5Hz, 1H), 3.95(s, 3H), 3.3(m, 4H), 2.2((m, 3H), 2.0-1.6(m, 8H), 融点 1
30-145 (d)。
【0097】 表1.タキキニン拮抗剤の選択された実験データ。2−ジクロロフェニル−ブチ
ルキラル中心は(S)配座のものである。これらの材料は、上記の本文中および他
に記載された手順および中間体を用いて製造された。塩基性窒素を含有する化合
物はクエン酸塩に変えた。
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 11/02 A61P 11/02 11/06 11/06 13/10 13/10 17/04 17/04 25/14 25/14 25/18 25/18 25/22 25/22 25/24 25/24 25/28 25/28 29/00 29/00 101 101 35/00 35/00 43/00 105 43/00 105 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 サイラス・ジョン・オーンマークト アメリカ合衆国デラウェア州19850−5437. ウィルミントン.ピー・オー・ボックス 15437.コンコードパイク1800 (72)発明者 キース・ラッセル アメリカ合衆国デラウェア州19850−5437. ウィルミントン.ピー・オー・ボックス 15437.コンコードパイク1800 Fターム(参考) 4C054 AA02 CC03 DD01 DD23 EE01 FF01 FF28 FF38 4C086 AA01 AA02 AA04 BC21 GA07 MA01 MA04 NA14 ZA05 ZA08 ZA12 ZA16 ZA18 ZA22 ZA34 ZA42 ZA59 ZA66 ZA71 ZA81 ZA89 ZB11 ZB13 ZB15 ZB26 ZC41 ZC42 4H039 CA71 CD10

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式 【化1】 (式中、 R1は水素、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、C1-6アルカノイルオキシ、C1-6 アルカノイル、C1-6アルコキシカルボニル、C1-6アルカノイルアミノ、C1-6
    アルキル、カルバモイル、C1-6アルキルカルバモイルまたはジ−C1-6アルキル
    カルバモイルであり; R3はHまたはC1-6アルキルであり; R4は独立して、ヒドロキシ、ハロ、C1-6アルコキシ、C1-6アルキル、シア
    ノC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、カルボキシ、C1-6アル
    コキシカルボニル、カルバモイル、C1-6アルキルカルバモイル、ジ−C1-6アル
    キルカルバモイル、C1-6アルカノイル、C1-6アルカノイルアミノおよびアミノ
    スルホニルから選択され; R5は独立して、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメトキシ、トリ
    フルオロメチル、C1-6アルキルスルホニル、ハロ、C1-6アルコキシ、C1-6
    ルキル、シアノC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、カルボキ
    シ、C1-6アルコキシカルボニル、カルバモイル、C1-6アルキルカルバモイル、
    ジ−C1-6アルキルカルバモイル、C1-6アルカノイル、C1-6アルカノイルアミ
    ノ、アミノスルホニルおよび置換C1-6アルキルから選択され;または R4およびR5は一緒になって−OCH2O−または−OC(CH3)2O−を形成
    し; R6は水素、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメトキシ、トリフル
    オロメチル、C1-6アルキルスルホニル、ハロ、C1-6アルコキシ、C1-6アルキ
    ル、シアノC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、カルボキシ、
    1-6アルコキシカルボニル、カルバモイル、C1-6アルキルカルバモイル、ジ−
    1-6アルキルカルバモイル、C1-6アルカノイル、C1-6アルカノイルアミノ、
    アミノスルホニルおよび置換C1-6アルキルから選択され; R7は−CH2CH2−、−CH2CH2CH2−または−CH2CH2CH2CH2
    であり; Mは−C(=O)−または−S(=O)2−であり; Lは−NH−または−CH2−であり; X1およびX2は独立して、Hまたはハロゲンであり、X1およびX2の少なくと
    も一方はハロゲンである) で表される化合物およびその製薬上許容される塩。
  2. 【請求項2】 R7が−CH2CH2CH2−である、請求項1に記載の化合物
  3. 【請求項3】 R2が水素、ヒドロキシ、メトキシカルボニル、メチルカル
    バモイルまたはジメチルカルバモイルである、請求項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 Mが−C(=O)−であり;Lが−CH2−である、請求項3に
    記載の化合物。
  5. 【請求項5】 R3が水素、メチルまたはエチルであり;R4がC1-4アルコ
    キシ、C1-4アルキル、ハロゲン、−CH=CHCH3、−S(O)nCH3または−
    OS(O)2CH3であり;R5がシアノ、ニトロ、水素またはハロゲンであり;R6 が水素、メトキシ、シアノまたはニトロであり;nが0、1または2である、請
    求項2〜4の何れかに記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R3が水素、メチルまたはエチルであり;R4がメチル、エチ
    ル、メトキシ、エトキシ、ヒドロキシまたはフルオロであり;R5がシアノまた
    はニトロであり;R6が水素である、請求項5に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 下記の構造: 【化2】 を有する請求項1に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 下記式(III)の化合物を下記式(IV)の化合物と還元アミ
    ノ化条件下で反応させる工程: 【化3】 (式中、L、M、R2〜R7、X1およびX2は請求項1に記載のとおりであり;L
    およびL′は式(III)おび式(IV)の化合物の還元アミノ化がN−C結合を形
    成するような基である);または 下記式(V)の化合物を下記式(VI)の化合物と反応させる工程: 【化4】 (式中、L、M、R2〜R7、X1およびX2は請求項1に記載のとおりであり;L
    ″は脱離基である) を含む請求項1〜7の何れかに記載の化合物の製造方法。
  9. 【請求項9】 請求項1〜7の何れかに記載の化合物を含む医薬組成物。
  10. 【請求項10】 請求項1〜7の何れかに記載のNK1拮抗剤の有効量を投
    与することを含む、うつ病、不安、喘息、慢性関節リウマチ、アルツハイマー病
    、癌、精神分裂病、浮腫、アレルギー性鼻炎、炎症、疼痛、胃腸過剰運動、不安
    、嘔吐、ハンチントン舞踏病、うつ病を含む精神病、高血圧、片頭痛、膀胱過剰
    運動またはじんま疹を処置する方法。
JP2000573362A 1998-10-07 1999-10-04 タキキニン受容体拮抗剤としてのナフタレンカルボキシアミド Pending JP2002526410A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9821703.7A GB9821703D0 (en) 1998-10-07 1998-10-07 Compounds
GB9821703.7 1998-10-07
GB9905238.3 1999-03-09
GBGB9905238.3A GB9905238D0 (en) 1999-03-09 1999-03-09 Compounds
PCT/GB1999/003273 WO2000020003A1 (en) 1998-10-07 1999-10-04 Naphthalenecarboxamides as tachykinin receptor antagonists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002526410A true JP2002526410A (ja) 2002-08-20
JP2002526410A5 JP2002526410A5 (ja) 2006-11-24

Family

ID=26314462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573362A Pending JP2002526410A (ja) 1998-10-07 1999-10-04 タキキニン受容体拮抗剤としてのナフタレンカルボキシアミド

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6500818B1 (ja)
EP (1) EP1119355B1 (ja)
JP (1) JP2002526410A (ja)
KR (1) KR20010099674A (ja)
CN (1) CN1322134A (ja)
AT (1) ATE230598T1 (ja)
AU (1) AU6111099A (ja)
BR (1) BR9914333A (ja)
CA (1) CA2344807A1 (ja)
DE (1) DE69904847T2 (ja)
GB (1) GB9922519D0 (ja)
ID (1) ID25749A (ja)
IL (1) IL142048A0 (ja)
NO (1) NO20011766L (ja)
WO (1) WO2000020003A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009525308A (ja) * 2006-02-01 2009-07-09 ゾルファイ ファーマスーティカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規のnk2/nk3−デュアルアンタゴニスト、それらを含有する医薬組成物並びにそれらの製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6903092B2 (en) 2000-04-06 2005-06-07 Peter Bernstein Naphthamide neurokinin antagonists for use as medicaments
US6846814B2 (en) 2000-04-06 2005-01-25 Astra Zeneca Ab Neurokinin antagonists for use as medicaments
WO2001077089A1 (en) * 2000-04-06 2001-10-18 Astrazeneca Ab New neurokinin antagonists for use as medicaments
AU2001244999A1 (en) * 2000-04-06 2001-10-23 Astrazeneca Ab Naphthamide neurokinin antagonists for use as medicaments
GB0015246D0 (en) * 2000-06-22 2000-08-16 Astrazeneca Ab Method for the treatment of urinary incontinence
SE0004827D0 (sv) * 2000-12-22 2000-12-22 Astrazeneca Ab Therapeutic compounds
SE0103795D0 (sv) 2001-11-02 2001-11-02 Astrazeneca Ab Compounds and method for the treatment of överactive bladder
SE0103668D0 (sv) * 2001-11-02 2001-11-02 Astrazeneca Ab Method for the treatment of overactive blader
SE0201938D0 (sv) * 2002-06-20 2002-06-20 Astrazeneca Ab New process
FR2853648B1 (fr) * 2003-04-11 2006-08-18 Fournier Lab Sa Nouveaux derives de benzenesulfonamides et leur utilisation en therapeutique
TW200508221A (en) * 2003-06-13 2005-03-01 Astrazeneca Ab New azetidine compounds
SE0403005D0 (sv) * 2004-12-09 2004-12-09 Astrazeneca Ab New use
JP2008546768A (ja) * 2005-06-23 2008-12-25 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 胃腸疾患を治療するためのニューロキニン受容体アンタゴニストとしての新規なアゼチジン誘導体
WO2006137790A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Astrazeneca Ab New azetidine derivatives as neurokinin receptor antagonists for the treatment of gastrointestinal diseases
AR057828A1 (es) 2005-09-29 2007-12-19 Astrazeneca Ab Compuestos derivados de azetidina, su preparacion y composicion farmaceuutica
AR056087A1 (es) * 2005-09-29 2007-09-19 Astrazeneca Ab Derivados de azetidina como antagonistas de receptores de neuroquina nk
US8106208B2 (en) 2006-05-18 2012-01-31 Albireo Ab Benzamide compounds that act as NK receptor antagonists
EP2129381A1 (en) 2007-01-24 2009-12-09 Glaxo Group Limited Pharmaceutical compositions comprising 3, 5-diamin0-6- (2, 3-dichl0phenyl) -l, 2, 4-triazine or r (-) -2, 4-diamino-5- (2, 3-dichlorophenyl) -6-fluoromethyl pyrimidine and an nk1
WO2010048302A1 (en) 2008-10-21 2010-04-29 Oregon Health & Science University Naphthamides as anticancer agents

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE903957A1 (en) * 1989-11-06 1991-05-08 Sanofi Sa Aromatic amine compounds, their method of preparation and¹pharmaceutical compositions in which they are present
IL99320A (en) * 1990-09-05 1995-07-31 Sanofi Sa Arylalkylamines, their preparation and pharmaceutical preparations containing them
FR2676054B1 (fr) 1991-05-03 1993-09-03 Sanofi Elf Nouveaux composes n-alkylenepiperidino et leurs enantiomeres, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
FR2688219B1 (fr) 1992-03-03 1994-07-08 Sanofi Elf Sels d'ammonium quaternaires de composes aromatiques amines, leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
GB9310713D0 (en) 1993-05-24 1993-07-07 Zeneca Ltd Aryl substituted heterocycles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009525308A (ja) * 2006-02-01 2009-07-09 ゾルファイ ファーマスーティカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規のnk2/nk3−デュアルアンタゴニスト、それらを含有する医薬組成物並びにそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE230598T1 (de) 2003-01-15
NO20011766D0 (no) 2001-04-06
IL142048A0 (en) 2002-03-10
EP1119355B1 (en) 2003-01-08
CA2344807A1 (en) 2000-04-13
NO20011766L (no) 2001-06-05
KR20010099674A (ko) 2001-11-09
GB9922519D0 (en) 1999-11-24
CN1322134A (zh) 2001-11-14
US6500818B1 (en) 2002-12-31
DE69904847D1 (en) 2003-02-13
WO2000020003A1 (en) 2000-04-13
AU6111099A (en) 2000-04-26
EP1119355A1 (en) 2001-08-01
BR9914333A (pt) 2001-06-26
DE69904847T2 (de) 2003-10-02
ID25749A (id) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002526410A (ja) タキキニン受容体拮抗剤としてのナフタレンカルボキシアミド
RU2143425C1 (ru) Производные пиперидина, их соли, способы их получения, фармацевтическая композиция на их основе и промежуточные вещества
KR101019313B1 (ko) N-[페닐(피페리딘-2-일)메틸]벤즈아미드의 유도체, 그의제조 방법 및 치료법에서의 그의 용도
JP4488891B2 (ja) N−[フェニル(ピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミド誘導体、その製造法、およびその治療用途
JP2008019266A (ja) 治療用化合物
NZ235985A (en) N-(substituted piperidinyl- and piperazinyl-alkyl) carbamic acids, esters, amides and (thio) urea derivatives
JP2008138007A (ja) タキキニン受容体アンタゴニストとしての5−(4−置換−ピペリジニル−1)−3−アリール−ペンタン酸誘導体
JPH09501439A (ja) ニューロキニンアンタゴニストとして有用な複素環
KR19990067627A (ko) 뉴로키닌 길항 물질인 3-(4-치환-피페리디닐-1)-1-(3,4-디클로로페닐)프로필 카르바메이트와 우레아 및 유도체
JP3498849B2 (ja) ニューロキニンa拮抗剤としての二環式複素環化合物
US6403601B1 (en) N-(2-phenyl-4-piperidinybutyl)-5,6,7,8-tetrahydro-1-naphthalenecarboxamides and their use as neurokinin 1 (NK1) and/or neurokinin 2 (NK2) receptor antagonists
JP2002526527A (ja) タキキニン受容体拮抗剤としてのナフタレンカルボキシアミド
JP2004509954A (ja) 治療に用いるための環化したベンズアミドニューロキニンアンタゴニスト
JP4088154B2 (ja) ニューロキニン1拮抗薬
JP2004505940A (ja) 新規なn−(2−フェニル−3−アミノプロピル)ナフトアミド
JP2003530381A (ja) 化合物
MXPA01003560A (es) Naftalenocarbxamidas como antagonistas receptores de taquicinina
ZA200102658B (en) Naphthalenecarboxamides as tachykinin receptor antagonists.
MXPA00011204A (es) Derivados de carboxiamida sustituidos con carboxi, como antagonistas de receptor de taquiquinina.
ZA200102651B (en) Naphthalenecarboxamides as tachykinin receptor antagonists.
FR2717477A1 (fr) Composés antagonistes sélectifs du récepteur NK3 humain et leur utilisation comme médicaments et outils de diagnostic.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525