JP2002522623A - 三安定液晶ディスプレイ装置 - Google Patents

三安定液晶ディスプレイ装置

Info

Publication number
JP2002522623A
JP2002522623A JP2000565065A JP2000565065A JP2002522623A JP 2002522623 A JP2002522623 A JP 2002522623A JP 2000565065 A JP2000565065 A JP 2000565065A JP 2000565065 A JP2000565065 A JP 2000565065A JP 2002522623 A JP2002522623 A JP 2002522623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal composition
group
integer
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000565065A
Other languages
English (en)
Inventor
タカシ・アマノ
マイケル・ピー・キーズ
スティーブン・ジェイ・マーティン
マーク・ディ・ラドクリフ
パトリシア・エム・サブ
ダニエル・シー・スナスタッド
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JP2002522623A publication Critical patent/JP2002522623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3458Uncondensed pyrimidines
    • C09K19/3463Pyrimidine with a carbon chain containing at least one asymmetric carbon atom, i.e. optically active pyrimidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/02Liquid crystal materials characterised by optical, electrical or physical properties of the components, in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3458Uncondensed pyrimidines
    • C09K19/3469Pyrimidine with a specific end-group other than alkyl, alkoxy or -C*-

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (a)その少なくとも1つがアラインメントコーティングを有し、それぞれが1個または複数の画素を画定するように少なくとも1つの電極を有する第1および第2の対向する基材と、(b)基材間に配置されたティルトスメクチックまたは誘導ティルトスメクチック液晶組成物と、(c)それぞれが偏光軸を有する一対の直交して配置された偏光子とを含む三安定液晶ディスプレイ装置であって、1つの偏光軸が液晶組成物のティルトスメクチックまたは誘導ティルトスメクチックメゾフェーズの零電界光学軸と整列し、基材が液晶組成物のアラインメントを提供するように配置され、組成物が、i)少なくとも1つのキラル液晶化合物、およびii)式、R−M−N−(P)−OCHf (I)(式中、M、N、およびPは独立に、芳香族、複素環式芳香族、脂環式、複素脂環式、置換芳香族、置換複素環式芳香族、置換脂環式、および置換複素脂環式環から成る群より選択され、個々の環は縮合または非縮合であり、環は共有結合または有機結合基によって互いに結合し、Rはアルキル、アルケニル、アルコキシ、またはアルコキシアルキレンであり、aは0または1の整数であり、Rはペルフルオロエーテル基である。)によって表されることができる少なくとも1つのアキラル液晶化合物を含み、液晶組成物が三安定スイッチングを示す三安定液晶ディスプレイ装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 この発明は、液晶ディスプレイ装置およびこのような装置を駆動する方法に関
する。
【0002】 発明の背景 液晶を用いた装置は、例えば腕時計および計算機ディスプレイ、並びにポータ
ブルコンピュータや小型テレビに見られるフラットパネルディスプレイなど、特
に小型でエネルギー効率の良い電圧制御光弁を必要とする様々な電気光学用途で
利用される。液晶ディスプレイは、低電圧および低電力作動をはじめとする多数
のユニークな特性を有することから、現在利用できる非放射電気光学ディスプレ
イの候補中で最も有望なものとなっている。
【0003】 液晶技術における最近の進歩は、マイクロ秒スイッチングおよび双安定作動を
与える装置でのティルトキラルスメクチック(tilted chiral s
mectic)液晶の利用であり、その1つのクラスは強誘電性液晶と称される
。強誘電性液晶は、R.B.Meyerら(J.Physique 36,1−
69(1975))によって発見された。「表面安定化強誘電性液晶」(SSF
LC)を使用した高速光学的スイッチング現象は、N.A.Clarkら(Ap
pl.Phys.Lett.36,899および米国特許番号第4,367,9
24号)によって、強誘電性液晶について発見された。
【0004】 多くの新しい強誘電性液晶が開発され、それらのスイッチング特性が大規模に
試験されている。これらの物質を用いた装置は高い応答速度および広い視角を示
すが、SSFLC装置の開発においては多くの問題が残る。これらの問題には、
不十分な閾値特性、不満足なコントラスト(シェブロン欠損による)、およびア
ラインメントの制御が困難であるための不十分な双安定性が含まれる。
【0005】 より最近、別のクラスのティルトキラルスメクチック液晶である抗強誘電性液
晶(AFLC)が開発された。抗強誘電性液晶は、強誘電性液晶装置中で使用さ
れるティルトキラルスメクチックC相(S 相)に加えて、キラルスメクチッ
クC相(SC 相)中でスイッチ可能である。
【0006】 抗強誘電性液晶を用いた装置については、Chandaniら(Japan
J.of Applied Physics27(5),L729−732(1
988))によって述べられている。これらの装置で使用される抗強誘電性液晶
は、電界影響下での2つの安定状態、および電界不在下での第3の抗強誘電性状
態の3つの安定状態を示す。抗強誘電性液晶は、識別可能な閾値、および双方の
駆動状態においてメモリ効果を可能にする二重ヒステリシスを有することで特徴
づけられる。抗強誘電性液晶はスイッチが容易であり、欠損が少なくアラインメ
ントを回復させる装置を提供する。
【0007】 電界が印可されないAFLC装置中では、AFLC組成物が多数のスメクチッ
ク層を含む層状構造を有し、各層の分子は、液晶組成物が正味の偏光を有さない
ように、隣接層のそれとは反対方向にティルトする。交互の分子の配向ベクトル
からは、スメクチック層に直角な層に平行な均一の光学軸も帰結する。組成物の
均一の光学軸と整列するように、偏光子の偏光軸の1つを一対の交差偏光子間に
配置すると、装置は暗状態を示す。電界を印可すると、液晶は配向して自発的偏
光が電界に整列し、電界の極性次第で2つの明状態の1つが帰結する。三安定ス
イッチング動作は、ツイステッド強誘電性および異形ヘリックス装置についても
観察されている。
【0008】 従来技術のAFLC装置は三安定スイッチングを提供したが、技術分野では、
三安定スイッチング、グラデーションディスプレイ(グレースケール)、閾値制
御、ヒステリシス制御、および迅速な応答時間を提供でき、小型および大型双方
のディスプレイで使用できる液晶ディスプレイ装置に対する必要性が残る。さら
に技術分野では、偏光、閾電圧制御、およびコントラストに関する従来技術の限
界を克服する液晶ディスプレイ装置に対する必要性が残る。
【0009】 発明の要約 簡単に言えば、この発明は(a)その少なくとも1つがアラインメントコーテ
ィングを有し、それぞれが1個または複数の画素を画定するように少なくとも1
つの電極を有する第1および第2の対向する基材と、第1および第2の対向する
基材と、(b)基材間に配置されたティルトスメクチックまたは誘導ティルトス
メクチック液晶組成物と、(c)それぞれが偏光(または光透過)軸を有する一
対の直交して配置された偏光子とを有し、1つの偏光軸が液晶組成物のティルト
スメクチックまたは誘導ティルトスメクチックメゾフェーズの零電界光学軸と整
列し、基材が液晶組成物のアラインメントを提供するように配置され、液晶組成
物が、i)少なくとも1つのキラル液晶化合物(「偏光添加剤」)、およびii
)式、
【化10】 (式中、M、N、およびPは、独立に芳香族、複素環式芳香族、脂環式、複素脂
環式、置換芳香族、置換複素環式芳香族、置換脂環式、および置換複素脂環式環
から成る群より選択され、個々の環は縮合または非縮合であり、環は共有結合ま
たは(任意に1つ以上のヘテロ原子を含有することができる)有機結合基によっ
て互いに結合し、Rはアルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、またはアルコ
キシアルキレン基であり、aは0または1の整数であり、Rはペルフルオロエ
ーテル基である。)によって表される少なくとも1つのアキラル液晶化合物を含
み、液晶組成物が三安定スイッチングを示す三安定液晶ディスプレイ装置を提供
する。
【0010】 好ましくは、M、N、およびPはそれぞれ独立に、
【化11】
【化12】
【化13】 から成る群より選択され、1つ以上の環水素原子がフッ素原子で置換でき、Rは
約4〜約12個の炭素原子を有し、Rは式(C2xO)2y+1 (式中、xは独立に(C2xO)のそれぞれについて1〜約10の整数であ
り、yは1〜約10の整数であり、zは1〜約4の整数(より好ましくは2また
は3の整数)である。)によって表される。Rは好ましくは、約5〜約16個
の炭素原子を有する。
【0011】 上の式Iのキラル液晶化合物が、意外にも潜在性三安定スイッチング動作を示
すことが発見された。換言すればアキラル化合物は、このような動作を単独では
示さないが、キラル組成物と組み合わせるとこのような動作が観察できる。三安
定スイッチング動作は、キラル組成物が単独でこのような動作を示さない場合で
も、そしてキラル組成物が少ない量で使用された場合でも、アキラル化合物によ
って誘導できる。発明の装置で使用される液晶組成物は意外にも、概して低い閾
電圧を示す。
【0012】 発明の液晶ディスプレイ装置は、三安定スイッチング、グラデーションディス
プレイ(グレースケール)、閾値制御、ヒステリシス制御、および迅速な応答時
間を提供できる。装置は、受動または能動マトリクス装置のどちらかであること
ができ、小型大型双方のディスプレイで使用できる。さらに従来技術装置に比べ
て発明の装置は、改善された偏光特性、改善された閾電圧制御、および改善され
たコントラストを示す。
【0013】 別の態様において、この発明は上述の液晶組成物を含む発明の液晶ディスプレ
イ装置に、零電界光学軸の正味ティルトが帰結する、液晶組成物の零電界光学軸
を零電界状態(例えば抗強誘電性状態)から強誘電性状態へシフトさせるのに十
分な電圧を印可するステップを含む、三安定液晶ディスプレイ装置を駆動する方
法も提供する。
【0014】 発明の詳細な説明 図1について述べると、発明の三安定液晶ディスプレイ装置の実施態様1は、
少なくともその1つが光学的に透明な2つの対向する基材2および2’を含む。
対向する表面(互いに向き合う内表面)は、所望の画素パターンを生じるような
立体配置に取り付けられ、少なくともその1つが透明な導電性電極3および3’
を有する。
【0015】 基材2および2’は、例えばガラスまたはプラスチックなどの液晶ディスプレ
イ装置のための基材として有用なことが技術分野で既知である、あらゆる物質を
含むことができる。電極3および3’は、例えばインジウム酸化スズ(ITO)
などの導電性物質であることができ、技術分野で既知のあらゆる方法で基材表面
に適用できる。したがって基材をSnO、InO、またはITOフィルムで
被覆して、電極3および3’が形成できる。
【0016】 基材2および2’および電極は、技術分野で既知のあらゆる有用なアラインメ
ント組成物を含むことができるアラインメントコーティング4および4’を有す
る。2つのコーティングは同一でもまたは異なることもできる。アラインメント
コーティングの調製で使用するのに適した物質としては、ポリビニルアルコール
、ポリイミド、ポリアミド−イミド、ポリエステル、ポリアミド、ポリエステル
−イミド、ポリパラキシリレン、ポリカーボネート、ポリビニルアセタール、ポ
リ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリシロキサン、セルロース樹脂、メラミン樹脂
、ウレア樹脂、アクリル樹脂など、およびそれらの混合物が挙げられる。アライ
ンメントコーティング4および4’の表面は、必要に応じて、例えば表面をビロ
ード、布、または紙などの繊維状物質で摩擦して、規定(一軸)アラインメント
処理することができる。
【0017】 基材2および2’は、アラインメント状態、特に初期アラインメント状態を適
切に制御するために、異なるアラインメント処理することができる。例えば基材
の1つを摩擦処理されたアラインメントコーティングと共に提供でき、もう1つ
は摩擦されないアラインメントコーティング、および/または摩擦処理されたア
ラインメントコーティングとは異なる組成物を含むアラインメントコーティング
と共に提供できる。
【0018】 発明の液晶装置は好ましくは、装置の三安定スイッチング特性を最適化するの
に十分な厚さである少なくとも1つのアラインメントコーティングを有する。コ
ーティングは、広い温度範囲での良好な駆動特性、高信頼性、および駆動安定性
を提供するために、好ましくは約50〜約5000Å、より好ましくは約50〜
約2500Åの厚さを有する。
【0019】 好ましくは発明の装置のアラインメントコーティングの1つは、ポリイミドま
たはポリアミド(例えばナイロン)フィルムを含む。フィルムは、概してポリア
ミック酸(ポリイミド前駆物質)またはポリアミド溶液を基材表面に塗布し、塗
布したコーティング層を加熱して、次に得られるアラインメントコーティングを
摩擦処理して調製できる。所望するならば発明の装置は、例えばEP 7559
93(Canon)および米国特許番号第5,377,033号(Radcli
ffe)で述べられたものなどのアラインメント処理を利用できる。発明の装置
は、任意に絶縁層(図1に示さず)をさらに含むことができる。
【0020】 アラインメントコーティング4および4’を有する基材2および2’は、スペ
ーサー5で一定間隔(「セルギャップ」)で隔てられ、それはアラインメントコ
ーティングと共に、基材間に生じるスペースに含有される液晶組成物6をアライ
ンメントさせる。装置が三安定スイッチングを示すようにするため、セルギャッ
プは、概して約10μまで、好ましくは約0.5〜約5μであることができる。
【0021】 基材2および2’の外面には、それぞれが偏光(または光透過)軸を有する、
直交して配置された偏光子7および7’が固着される。偏光子は、技術分野にお
いて液晶ディスプレイ装置で有用なことが既知であるあらゆるデザインおよび物
質であることができる。偏光子の1つの偏光軸は、液晶組成物6のティルトまた
は誘導ティルトスメクチックメゾフェーズの零電界光学軸と整列する。
【0022】 偏光添加剤(発明の装置中で使用される液晶組成物の組成物(i))として使
用するのに適したキラル液晶化合物としては、フッ化および非フッ化双方の(好
ましくはフッ化)キラル化合物が挙げられる。このような化合物は、概して2つ
の末端部分および末端部分を結合する中心コアを含む。どちらかの(または双方
の)末端部分がフッ化されることができ、および/またはキラル組成物を含有で
きる。化合物の中心コアは、典型的に少なくとも1つまたは2つの環を含み、独
立に芳香族、複素環式芳香族、脂環式、複素脂環式、置換芳香族、置換複素環式
芳香族、置換複素脂環式、および置換脂環式環から成る群より選択され、環は共
有結合または有機結合基によって互いに結合される。
【0023】 適切な非フッ化偏光添加剤(どちらもフルオロケミカル末端部分でない2つの
末端部分を有するキラル化合物)については技術分野で既知であり、例えばH.
Nohira、S.Nakamura、およびM.Kamei著「Synthe
sis And Mesomorphic Properties Of Fe
rroelectric Liquid Crystals With A F
luorinated Frame」Mol.Cryst.Liq.Cryst
.180B,379〜388(1990)、D.Dijon著Ferroele
ctric LCDs in Liquid Crystals:Applic
ations and Uses、第1巻、Birenda Bahadur編
、330〜333ページ、World Scientific Publish
ing Ltd.,New Jersey(1990)、およびS.Araka
wa、K.Nito、およびJ.Seto著「Synthesis Of Fl
uorine−Containing Ferroelectric Liqu
id Crystals」Mol.Cryst.Liq.Cryst.204,
15〜25(1991)で述べられている。
【0024】 適切なフッ化偏光添加剤(その片方(または双方)がフルオロケミカル末端部
分である2つの末端部分を有するキラル化合物)については、技術分野で既知で
ある。このような添加剤の有用なクラスは、米国特許番号第4,886,619
号(Janulis)、第5,254,747号(Janulis)、および第
5,399,701号(Janulis)で述べられるフッ素含有液晶化合物(
フルオロカーボン末端部分と、キラル炭化水素または炭化水素エーテル末端部分
と、末端部分を結合する中心コアとを含む)である。別の有用なクラスは、米国
特許番号第5,474,705号および第5,399,291号(Januli
s)で述べられるフッ素含有液晶化合物(フルオロエーテル末端部分と、キラル
炭化水素または炭化水素エーテル末端部分と、末端部分を結合する中心コアとを
含む)である。
【0025】 別の有用なクラスのフッ化偏光添加剤は、米国特許番号第5,474,705
号および第5,702,637号、並びにUSSN 08/965348(19
97年11月6日出願)およびUSSN 08/998400(1997年12
月24日提出)で述べられるフッ素含有液晶化合物(少なくとも1個のカテナリ
ーエーテル酸素原子を任意に含有するキラルフルオロケミカル末端部分と、キラ
ルまたはアキラル炭化水素または炭化水素エーテル末端部分と、末端部分を結合
する中心コアとを含む)である。好ましくはこのような化合物のキラルフルオロ
ケミカル末端部分は、式、
【化14】 −D−R−D−R’ (II) (式中、Rは環式または非環式キラル組成物であり、R’はフルオロアルキ
ル、ペルフルオロアルキル、フルオロエーテル、またはペルフルオロエーテルで
あり、Dはそれぞれ独立に、共有結合,
【化15】 およびそれらの組み合わせから成る群より選択され、1つ以上の水素原子が任意
にフッ素で置換されても良く、rおよびr’は独立に0〜約20の整数であり、
sは独立に(C2sO)のそれぞれについて1から約10の整数であり、t
は1から約6の整数であり、pは0〜約4の整数である。) によって表されることができる。
【0026】 このような化合物の好ましいサブクラスは、式、
【化16】 R−M−N−(P)−D−R−D−R” (III) (式中、M、N、およびPは独立に、芳香族、複素環式芳香族、脂環式、複素脂
環式、置換芳香族、置換複素環式芳香族、置換脂環式、および置換複素脂環式環
から成る群より選択され、個々の環は縮合または非縮合であり、環は共有結合ま
たは有機結合基によって互いに結合し、Rはアルキル基、アルケニル基、アルコ
キシ基、またはアルコキシアルキレン基であり、DおよびRは上で式IIにつ
いて定義された通りであり、aは0または1の整数であり、R”はペルフルオ
ロエーテル基である。)を有する。
【0027】 好ましくはM、N、およびPはそれぞれ独立に、
【化17】
【化18】
【化19】 (式中、1つ以上の環水素原子はフッ素原子で置換でき、Rは約4〜約12個の
炭素原子であり、R”は式(C2xO)2y+1(式中、xは独
立に(C2xO)のそれぞれについて1〜約10の整数であり、yは1〜約
10の整数であり、zは1〜約4の整数(より好ましくは2〜3の整数)である
。)によって表される。)から成る群より選択される。
【0028】 このような化合物のより好ましい好ましいサブクラスは、式IV、
【化20】 (式中、1つ以上の環水素原子はフッ素原子で置換でき、RおよびR”は上で
式IIIについて定義された通りである。)によって表される。
【0029】 偏光添加剤として使用するのに好ましいキラル化合物としては、式、
【化21】 によって表されるものが挙げられる。各化合物について上では1つの光学的異性
体のみが示されるが、R−またはS−異性体のどちらでも発明の装置の液晶組成
物中で使用できる。
【0030】 発明の装置の液晶組成物の組成物(ii)として使用するのに適したアキラル
液晶化合物としては、上の式Iで表されるものが挙げられる。これらのアキラル
液晶化合物は、1つ以上のキラル偏光添加剤を添加することで発現する潜在性三
安定スイッチング特性を示す。このような化合物、およびそれらの調製について
は例えば、米国特許番号第5,262,082号(Janulis)、第5,4
37,812号(Janulis)、第5,474,705号(Janulis
)、第5,482,650号(Janulis)、および第5,658,491
号(Kistner)で述べられている。
【0031】 好ましくは組成物(ii)は、式、
【化22】 (式中、dは約4〜約12の整数であり、wは0または1の整数であり、xは独
立に(C2xO)のそれぞれについて1から約10の整数であり、yは1〜
約6の整数であり、zは1〜約4の整数である。)の化合物を含む。
【0032】 好ましいアキラル化合物としては、
【化23】 が挙げられる。
【0033】 発明の装置の液晶組成物を含む化合物は、潜在性スメクチック特性を示すこと
ができる。潜在性スメクチック液晶化合物は、それ自体は、例えばティルトスメ
クチックメゾフェーズ(群)などの特定のスメクチックメゾフェーズ(群)を示
さないかもしれないが、スメクチックメゾフェーズを有する化合物または潜在性
スメクチックメゾフェーズを有するその他の化合物との混合物中では、適切な条
件下でスメクチックメゾフェーズを生じ、あるいは示す。
【0034】 上述の液晶組成物を含有する発明の装置は、受動または能動マトリクスディス
プレイのどちらかによって駆動できる。典型的な液晶ディスプレイは、例えば2
つの偏光子、2つの透明な基材、画素を画定するスイッチング要素または電極、
および列と縦列をアドレスするためのドライバ集積回路(IC)から構成される
。列と縦列は、導電物質のストリップから構築することができる。
【0035】 受動マトリクスディスプレイでは、画素−マトリクス要素は、2つの対向する
基材内面の、例えばインジウム酸化スズ(ITO)などの透明な導電物質の列と
縦列の交差領域によって画定される。これらの画素−マトリクス要素間に配置さ
れた液晶組成物をスイッチまたはアドレスするためには、液晶物質の配向を変化
させる(すなわち暗画素から明画素に変化させる)ために、適切な列と縦列に電
荷が印可される。受動マトリクスディスプレイについては、例えばPeter
J.Collings著、Liquid Cryatals:Nature’s
Delicate Phase of Matter、100〜103ページ
、Princeton University Press,Princeto
n,N.J(1990)およびPeter J.CollingsおよびMic
hael Hird著、Introduction to Liquid Cr
yatals Chemistry and Physics、271〜285
ページ、Taylor and Francis Ltd.,London(1
997)で述べられている。
【0036】 受動マトリクスディスプレイの限界(駆動波形が引き起こすクロストークなど
)を改善するために、能動マトリクスディスプレイが開発された。能動マトリク
スディスプレイは典型的に、ガラス基材上に各画素要素を間接的にアドレスする
薄膜トランジスター(TFT)またはダイオードアレーを有する。TFTは非結
晶シリコン(a−Si)または多結晶シリコン(p−Si)を含むことができ、
あるいはCMOS(相補型金属酸化膜半導体)シリコンベースの装置などの単結
晶半導体装置を含むことができる。TFTはディスプレイ中で、1つの画素要素
をその他から電気的に単離して、部分的に活性の画素の問題を除外する。TFT
は単にスイッチと見なすことができる。選択される(オン)とそれは電荷を流れ
させ、オフでは電荷の流れを防ぐあるいは少なくとも制限する障壁の役目を果た
す。TFTの列がアドレスされるとゲートラインが活性化して「スイッチ」がオ
ンになり、電荷を縦列から画素に流れさせ、フレームサイクルに対して画像を設
定する。ひとたび列がアドレスされると、ゲートラインはバイアスを反転させて
(スイッチがオフになる)、電荷が縦列から画素要素に通過しないようにする。
このようにして画素は単離され、ディスプレイの残りがアドレスされる。能動マ
トリクスアレーについては、例えば上述のCollingsおよび米国特許番号
第5,631,752号(Tonaka)で述べられている。
【0037】 発明の装置中で使用される上述の液晶組成物は、優れた閾電圧特性を示す。閾
電圧は、例えば暗(ゼロに近い透過率)状態から明(高い透過百分率)状態への
、またはその逆の変化など、装置の透過率に顕著な変化をもたらすように、電圧
が次第に増加または減少するにつれて、特定の透過百分率を達成するために装置
に印可されなくてはならない電圧である。液晶組成物は、電圧を増大させて暗か
ら明への透過率変化をもたらす時、それぞれ10%および90%の透過率レベル
を達成するのに必要な電圧である閾電圧値V10(+)およびV90(+)を使
用して評価できる。閾電圧値V’10(+)およびV’90(+)は、電圧を減
少させて明から暗への透過率変化をもたらす時、10%および90%の透過率レ
ベルを達成するのに必要な電圧である。
【0038】 図2および3に示すように、より装置独立性が高い、組成物のスイッチング特
性評価を得るためには、液晶組成物を電圧の関数として評価するよりも、電界E
の関数として評価した方が好都合なことが多い。したがって以下のようにして、
10(+)その他の値に関連したE10(+)、E90(+)、E’10(+
)、およびE’90(+)の値を得ることができる。
【数1】 V10(+)(V)/セル厚さ(μm)=E10(+)(V/μm) 発明の装置で使用される液晶組成物は、好ましくは10V/μ未満、より好まし
くは5V/μ未満、そして最も好ましくは1V/μ未満の閾E10値を示す。
【0039】 ヒステリシスとは液晶組成物によって示されることができる特性であり、印可
電圧または電界が増大するか減少するかによって、観察される組成物透過率また
は透過度は異なる値を取る。電圧または電界が適切な範囲で循環する場合、透過
度のプロットは閉ループを形成する。電界ヒステリシス値Ehyst90(+)
は、E90(+)とE’90(+)の電界値の差である。
【0040】 発明の装置で使用される液晶組成物の多くは、ヒステリシスを示す。組成物に
よって示されるヒステリシスは、三安定スイッチングディスプレイに特に良く適
している。(例えば図2などのように)比較的高いヒステリシスを有する組成物
では、組成物を含有する装置の透過度は電圧の小さな変化によって(特に温度の
変動によって)大きく変わることができるため、組成物はグレースケールを得る
のにより適切でなくなる。
【0041】 液晶組成物のメモリマージン(M)は、そのヒステリシスおよびその閾値特性
によって決まる。概してヒステリシスが大きいほど、そして閾値特性が急なほど
、メモリマージンは高くなる。メモリマージンは、大きなヒステリシスを有する
液晶装置が示す双安定性に該当する。メモリマージンは以下のようにして計算で
きる。
【数2】 M=(E10−E’90)/(E90−E10) 式中、E10は電界が0V/μから増大するにつれて液晶組成物が透過度10%
を示す電界であり、E90は電界が0V/μから増大するにつれて液晶組成物が
透過度90%を示す電界であり、E’90は電界が100%透過度での値から低
下するにつれて液晶組成物が透過度90%を示す電界である。透過度は電界が0
V/μであれば0%であり、電界が最大であれば100%である。
【0042】 図3に示すように、液晶組成物が小さなヒステリシス、比較的平坦な電圧/透
過度勾配、および低閾電圧を示す場合、そのメモリマージンは−1に近づく。組
成物がヒステリシスを全く示さなければ、そのメモリマージンは−1である。メ
モリマージンについて負の値を有する液晶組成物は、能動マトリクス/グレース
ケール装置のために特に有用である。図2に示すように、組成物が電界/透過度
曲線について比較的急勾配を示し、および/またはそのヒステリシスが大きな場
合、そのメモリマージンは正の値である。メモリマージンに正の値を有する液晶
組成物は、受動マトリクス三安定装置のために特に有用である。
【0043】 特に興味深いのは、液晶装置における「V型」三安定スイッチングである。こ
れは例えばS.Inuiらが、J.Mater.Chem.6(4),671−
673(1996)で述べ、能動マトリクスまたは薄膜トランジスター装置で使
用することを提案する閾値のないヒステリシスフリースイッチングを指す。発明
の装置で使用される多くの組成物は、非常に低い閾値、および低いヒステリシス
スイッチングを示し、Inuiが述べる理想的な「V型」スイッチングに近づく
【0044】 しかし自発的偏光を示す液晶組成物の受動アドレッシングでは、液晶装置の実
用的操作において低偏光混合物が重要になり得る。より偏光の高い混合物に対し
て偏光反転野はより大きく、偏光反転野は組成物を本来のディレクタ配列に引き
戻すスイッチングまたは部分的スイッチングを引き起こすことができる。この結
果、三安定液晶装置の受動マトリクス駆動にとって重要な三安定性が失われる。
【0045】 高偏光混合物を使用することの別の可能な不都合は、駆動波形中の非スイッチ
ング(二次)信号駆動波形に応答する、それらのディレクタ配列の部分的スイッ
チングである。この持続するディレクタの応答または揺らぎは、三安定液晶装置
のコントラスト比により大きな減少を引き起こすことができる。
【0046】 発明の装置で使用される液晶組成物のティルトスメクチックまたは誘導ティル
トスメクチックメゾフェーズの自発的偏光値Pは、好ましくは装置操作温度範
囲において約100nC/cm未満の範囲であることができる。より高い自発
性偏光値は、装置をスイッチするためにより高い荷電野を必用とする。例えば受
動マトリクス装置では、必用なより高い荷電野はクロストークを増大させるので
解像度が低下する。能動マトリクス装置では、薄膜トランジスター(TFT)は
、ユニットあたり限られた電荷のみを処理できるので、より高い荷電野での操作
はトランジスターを破損する。より高い荷電野で操作できるTFTは、装置のコ
ストを著しく増大させる。
【0047】 液晶組成物の偏光は、1つ以上のキラル液晶化合物(装置の操作温度範囲で最
高約150から約250nC/cmの範囲の偏光値を有することができる偏光
添加剤)と、1つ以上の上述のアキラル液晶化合物とを混合して、組成物の偏光
を適切に調節して制御できる。三安定液晶装置で使用するためには、好ましくは
約30℃である装置の操作温度範囲において、組成物の偏光は好ましくは約10
0nC/cm未満、より好ましくは約75nC/cm未満、そして最も好ま
しくは約50nC/cm未満である。
【0048】 装置の液晶化合物の調製において使用される組成物(i)と組成物(ii)と
の割合は、例えば正味偏光、操作温度範囲、閾値特性、応答時間、ティルト角、
およびコントラストなどの液晶装置の望ましい操作特性に左右される。液晶組成
物は概して、約5〜約50重量%またはそれ以上の偏光添加剤組成物(組成物(
i))および約95〜約50重量%またはそれ以下のアキラル組成物(組成物(
ii))を含有する。好ましい範囲は、装置の望ましい操作特性を反映する。
【0049】 液晶ディスプレイ装置の最も重要な特性の1つは、その応答時間、すなわち装
置がオフ(暗)状態からオン(明)状態に、そして再びオフ(暗)状態に切り替
わる所要時間である。強誘電性または抗強誘電性装置では、応答時間(τ=ηs
inΘ/PE)は装置中に含有される液晶組成物の回転粘度(η)に正比例
し、組成物のティルトまたは誘導ティルトスメクチックメゾフェーズのコーンテ
ィルト角(Θ)の正弦の平方にも正比例し、組成物の分極(P)および印可電
界(E)に反比例する。したがって望ましく低い偏光を有する組成物では、低粘
度を有する組成物を使用することで迅速な応答時間が得られる。
【0050】 零電界光学軸(層に直角)が、装置の交差偏光子の1つの偏光軸に平行になる
ように、装置の液晶組成物が配向する場合、装置の透過率は下の一般透過率の式
に従い、印可電界下で三安定スイッチングが得られる。
【数3】 I=Io(sin(2Θ))(sin(πΔnd/λ)) 式中、Io=平行偏光子を通る透過率、Θ=液晶組成物のコーンティルト角、Δ
n=液晶組成物の複屈折、d=装置間隔(セルギャップ)、およびλ=使用光の
波長である。sin(2Θ)およびsin(πΔnd/λ)の双方の項が最
大の(各項が1に等しい)場合に、最大透過率が得られる。装置中の液晶組成物
が45°のコーンティルト角を有する場合に第1の項が最大となるから、45°
に近いコーンティルト角を有する(あるいはその他の液晶化合物と混合して45
°に近いコーンティルト角を有する組成物を形成できる)液晶化合物は、技術分
野で非常にに望ましい。
【0051】 発明の装置の液晶組成物で使用されるフッ化キラルティルトスメクチック化合
物は、好ましくは、例えば米国特許番号第4,886,619号(Januli
s)、第、5,082,587号(Janulis)、および第5,262,0
82号(Janulisら)で述べられる化合物のような、フッ素化末端部位を
有する化合物であるその他の液晶化合物とのアドミクスチャ中で使用した際に、
多数の望ましい特性を有する。例えば発明の装置の化合物は、このような好まし
い液晶化合物と混合すると優れた適合性を示し、(高濃度で存在する場合でさえ
)得られる混合物のティルトスメクチックまたは誘導ティルトスメクチック温度
範囲に対して有益な効果または最小の悪影響のみを示し、層間隔の制御を可能に
して、発明の装置で使用すると、迅速な電気的応答時間、低偏光、および低粘度
を有する三安定スイッチ可能な混合物を提供する。
【0052】 液晶組成物のティルトスメクチックまたは誘導ティルトスメクチックメゾフェ
ーズは、電界不在下でティルトする液晶分子の層を含む。スメクチックAメゾフ
ェーズは通常ティルトしないが、発明の装置で使用されるいくつかの液晶化合物
では、電界の印可によってティルトが誘導でき、三安定スイッチングが観察でき
る。スメクチックメゾフェーズで三安定スイッチングを示す装置は、概してヒス
テリシスがわずかまたは皆無であり急な転移が皆無なことで特徴づけられる電界
/透過度曲線を有する。
【0053】 以下の実施例によって、この発明の目的および利点をさらに詳しく例証するが
、これらの実施例で述べられる特定の物質およびそれらの量、並びにその他の条
件および詳細は、この発明を不当に制限するものではない。
【0054】 以下の実施例では、特に断りのない限りあらゆる温度は摂氏であり、あらゆる
部および百分率は重量を基準とする。市販される物質は、当業者に周知の反応経
路によって化学的に転換した。化学的転換には、フッ素含有および非フッ素含有
反応物を使用したアシル化、エステル化、エーテル化、アルキル化、およびそれ
らの組み合わせが含まれ、前駆物質化合物を提供して次いでそれらを共に反応さ
せて、発明の装置で使用される液晶化合物を形成した。
【0055】 発明の装置で使用するために調製された化合物は、それらの融点または沸点で
特徴づけられ、クロマトグラフィー、13C−、H−、および19F−NMR
、および赤外線およびマススペクトルの少なくとも1つの分析方法を使用して構
造を確認した。
【0056】 実施例 実施例1〜20および比較例AおよびB 液晶ディスプレイ装置を次のようにして調製して評価した。
【0057】 規定のパターンを有するITOフィルムと共に提供されるガラスプレートに、
ナイロン−6,6の0.5重量%ギ酸溶液をスピンコーティングによって塗布し
、続いて乾燥して得られたナイロンフィルムを摩擦によって配向処理し、厚さ4
00Åのアラインメント制御層を形成した。規定のパターンを有するITOフィ
ルムと共に提供される別のガラスプレートに、TechniglasTMGR6
51Lなどのポリシロキサン溶液をスピンコーティングによって塗布し、続いて
熱硬化して厚さ200Åのアラインメント制御層を形成した。2つのスペーサー
(平均サイズ2μ)をガラスプレートの1枚に載せて双方のプレートを引き寄せ
、2.3μのセルギャップを有するブランクセルを提供した。
【0058】 多数のブランクセルを上のようにして調製し、窒素大気下、組成物の透明点(
スメクチック相温度に対して等方性)を約5℃越える温度で、表1に示す液晶組
成物で満たした。液晶組成物をセル開口部に入れて、セルを室温のオーブンに入
れた。オーブンを真空ポンプで排気して、窒素で数回充填した。オーブン温度は
、窒素大気下で透明点を5℃越えるように保った。セルが毛管作用によって充填
されるのに十分な時間である約15〜30分間セルをこの温度に放置して、次に
透明点温度次第でオーブン中で約3〜4時間かけて室温に自然冷却した。綿棒を
使用してあらゆる過剰な液晶組成物を各セルから拭い取り、市販の5分間エポキ
シでセル開口部を密封した。インジウム:スズはんだを使用して、セルのITO
接触パッドに銀メッキワイヤリードを付着した。
【0059】 各セルを、光を透過させる開口部のついたホットステージに載せた。ホットス
テージおよびセルを透過偏光顕微鏡の交差偏光子の間に入れた。顕微鏡には、透
過光レベルを検出するためのHamamatsu Model HC 124−
01光電子増倍管(PMT)および増幅器が装着されていた。PMT増幅器の出
力端子をTektronix Model TDS 420オシロスコープに接
続した。任意関数発生器Wavetek Model 395によって三角波形
試験信号を発生させた。発生器からの信号をKrone−Hite Model
7602広帯域増幅器を通じて増幅した。透過信号−対−三角波形試験信号を
プロットするように、オシロスコープを設定した。液晶組成物の等方性転移を約
10℃超える温度にセルを加熱し、セルに信号を印可せず分速0.5℃でスメク
チックA相に冷却した。
【0060】 顕微鏡ステージを回転させて、液晶組成物の零電界光学軸(スメクチック層に
直角)を交差偏光子の1つに整列させた。液晶組成物ティルトスメクチック相を
数度超える温度にセルを冷却した。ティルト相が検出されるようにするため、セ
ルに三角信号を印可した。非線形反応への透過信号の変化によって、スメクチッ
クAメゾフェーズからティルトスメクチックメゾフェーズへの(Tでの)相変
化を検出した。スメクチックAメゾフェーズにおいては、PMTからのあらゆる
透過信号は、ドメインのない線形透過反応を与える電傾効果に起因する。ティル
トスメクチックまたは誘導ティルトスメクチックメゾフェーズでは、透過反応は
非線形になる。透過率−対−電圧曲線は、下の表2に示す選択周波数および選択
温度で得られた。
【0061】 代案としては、いくつかの透過率/電圧プロットは、DC走査を使用して求め
られた。上述の装置を使用して、透過率−対−電圧の代わりに電圧−対−時間、
および透過率−対−時間をプロットするようにオシロスコープを設定した。以下
のようにしてデータを集めた。DC電圧レベルを所望の電圧に調節し、液晶スイ
ッチングを落ち着かせるための10秒〜1分の遅延後に透過率の値を測定した。
DC電圧を次の電圧レベルに調節し、スイッチングを落ち着かせた後に透過率レ
ベルを再度記録した。零電圧から始まり最大透過率に達するのに十分な正電圧、
次に零ボルトに戻り最大透過率に達するのに十分な負電圧、次にDC電圧を走査
して零ボルトに戻す走査においてこの過程を繰り返した。この代案の手順を使用
した試験測定は、表2で縦列見出し「周波数」の下に「DC走査」として記録さ
れる。
【0062】 液晶組成物は、Linkham THM600ホットステージおよびZeis
s偏光顕微鏡を使用した物質相変化の光学的観察により、転移温度について評価
された。転移温度(℃)は、等方性状態(I)からスメクチックAメゾフェーズ
(S)およびスメクチックCメゾフェーズ(S)への冷却時に得られ、表3
に示される。
【0063】 液晶組成物の偏光は、本質的にMiyasatoらがJap.Appl.Ph
ys.22,661(1983)で述べるようにして求められた。電子性反応τ 電気 は、平方電圧パルス印可の下に液晶装置の変位電流から得られた。電流は次
に100MHz帯域オシロスコープで観察された。誘電充填キャパシタに伴う通
常の減衰指数に、自発的分極(P)スイッチングパルスが続いた。電圧パルス
の立ち上がりからPパルスのピークに至る時間をτ電気とした。回転粘度(ス
メクチック粘度η)を次のようにして計算した。
【数4】 η(10−3kg/m・s)=0.01・P・E・τ電気 式中、P、E、およびτ電気の単位はそれぞれnC/cm、V/μ、および
μsである。混合物のティルト角θは、駆動状態の消滅点を分離する角度の半分
とした。これらの測定結果を表3に示す。
【0064】
【表1】 表1
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【0065】
【表6】 表2
【0066】 表2では、比較例は双安定性、すなわち均一の暗状態にならない強誘電性状態
間のスイッチングを示す。
【0067】
【表7】 表3
【0068】 表2および3のデータからは、表1に述べる液晶組成物で充填された発明の装
置が、概して約10V/m未満の閾値E10および約100nC/cm未満の
分極(P)を示すことが示唆される。したがって液晶組成物は、三安定スイッ
チング装置のために有利な特性を示す。実施例3、8および20は、0〜−1の
間のメモリマージン値を示し、能動マトリクス装置で使用するのに特に適してい
る。その他の全ての実施例は正のメモリーマージンを示し、受動マトリクス装置
で使用するのに特に適している。
【0069】 この発明の範囲と精神を逸脱することなく、この発明の様々な修正と変更がで
きることは当業者には明らかである。
【図面の簡単な説明】
これらのおよびその他の本発明の特徴、側面、および利点は、以下の記述、付
帯請求項、および付属図を参照することによって、より良く理解されるであろう
【図1】 図1は、発明の液晶ディスプレイ装置の実施態様の横断面図を示
す。
【図2】 図2は、メモリマージンについて正の値を有する発明の液晶装置
の実施態様の電気光学的反応(二重ヒステリシス)を示す。
【図3】 図3は、メモリマージンについて負の値を有する発明の液晶装置
の実施態様の電気光学的反応(二重ヒステリシス)を示す。 理想化されたこれらの図は一定比率で描かれておらず、例証のみを目的とし制
限を意図しない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 19/34 C09K 19/34 G02F 1/13 500 G02F 1/13 500 1/141 1/141 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 スティーブン・ジェイ・マーティン アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州セ ント・ポール、ポスト・オフィス・ボック ス33427 (72)発明者 マーク・ディ・ラドクリフ アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州セ ント・ポール、ポスト・オフィス・ボック ス33427 (72)発明者 パトリシア・エム・サブ アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州セ ント・ポール、ポスト・オフィス・ボック ス33427 (72)発明者 ダニエル・シー・スナスタッド アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州セ ント・ポール、ポスト・オフィス・ボック ス33427 Fターム(参考) 2H088 GA04 GA17 4H027 BA06 BA07 BB10 BC04 BC05 BD05 BD08 BD17 BD20 BD22 BE04 BE05 DE02 DE07 DE09 DJ09

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)その少なくとも1つがアラインメントコーティングを
    有し、それぞれが1個または複数の画素を画定するように少なくとも1つの電極
    を有する第1および第2の対向する基材と、(b)前記基材間に配置されたティ
    ルトスメクチックまたは誘導ティルトスメクチック液晶組成物と、(c)それぞ
    れが偏光軸を有する一対の直交して配置された偏光子とを含む三安定液晶ディス
    プレイ装置であって、1つの前記偏光軸が前記液晶組成物のティルトスメクチッ
    クまたは誘導ティルトスメクチックメゾフェーズの零電界光学軸と整列し、前記
    基材が前記液晶組成物のアラインメントを提供するように配置され、前記組成物
    が、i)少なくとも1つのキラル液晶化合物、およびii)式、 【化1】 R−M−N−(P)−OCHf (I) (式中、M、N、およびPは独立に、芳香族、複素環式芳香族、脂環式、複素脂
    環式、置換芳香族、置換複素環式芳香族、置換脂環式、および置換複素脂環式環
    から成る群より選択され、前記環はそれぞれ縮合または非縮合であり、前記環は
    共有結合または有機結合基によって互いに結合し、Rはアルキル基、アルケニル
    基、アルコキシ基、またはアルコキシアルキレン基であり、aは0または1の整
    数であり、Rはペルフルオロエーテル基である。)によって表される少なくと
    も1つのアキラル液晶化合物を含み、 前記液晶組成物が三安定スイッチングを示す三安定液晶ディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 前記液晶組成物が10%透過率(E10)を達成するための
    約10V/μ未満の閾電界値を示し、前記液晶組成物が前記装置の操作温度範囲
    で約100nC/cm未満の分極(P)を有する請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記液晶組成物が0〜−1のメモリマージン(M)を有する
    、請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記液晶組成物がV型スイッチングを示す、請求項1に記載
    の装置。
  5. 【請求項5】 前記M、N、およびPがそれぞれ独立に、 【化2】 【化3】 【化4】 (式中、1つ以上の環水素原子はフッ素原子で置換でき、前記Rは約4〜約12
    個の炭素原子を有し、前記Rfは約5〜約16個の炭素原子を有して式(Cx x O)2y+1(式中、xは独立に(Cx2xO)のそれぞれについて1
    〜約10の整数であり、yは1〜約10の整数であり、zは1〜約4の整数であ
    る。)によって表される。)から成る群より選択される請求項1に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記アキラル液晶化合物が、式、 【化5】 (式中、dは約4〜約12の整数であり、wは0または1の整数であり、xは独
    立に(Cx2xO)のそれぞれについて1〜約10の整数であり、yは1〜約6
    の整数であり、zは1〜約4の整数である。)によって表される請求項1に記載
    の装置。
  7. 【請求項7】 前記アキラル液晶化合物が、式、 【化6】 の1つによって表される請求項1に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記キラル液晶化合物が、少なくとも1つのカテナリーエー
    テル酸素原子を任意に含有するキラルフルオロケミカル末端部分と、キラルまた
    はアキラル炭化水素または炭化水素エーテル末端部分と、前記末端部分を結合す
    る中心コアとを含むフッ素含有液晶化合物である請求項1に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記キラル液晶化合物が、式、 【化7】 R−M−N−(P)−D−R−D−Rf” (III) (式中、M、N、およびPは独立に、芳香族、複素環式芳香族、脂環式、複素脂
    環式、置換芳香族、置換複素環式芳香族、置換脂環式、および置換複素脂環式環
    から成る群より選択され、個々の環は縮合または非縮合であり、環は共有結合ま
    たは有機結合基によって互いに結合し、Rはアルキル基、アルケニル基、アルコ
    キシ基、またはアルコキシアルキレン基であり、aは0または1の整数であり、
    f”はペルフルオロエーテル基である。)によって表される請求項8に記載の
    装置。
  10. 【請求項10】 前記キラル液晶化合物が、式、 【化8】 (式中、1つ以上の環炭化水素原子がフッ素原子で置換できる。)によって表さ
    れる請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記キラル液晶化合物が、式、 【化9】 の1つによって表される請求項8に記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記液晶組成物を含む請求項1の液晶ディスプレイ装置に
    、前記零電界光学軸の正味ティルトが帰結する、前記液晶組成物の前記零電界光
    学軸を零電界状態から強誘電性状態へシフトさせるのに十分な電圧を印可するス
    テップを含む、三安定液晶ディスプレイ装置を駆動する方法。
JP2000565065A 1998-08-10 1999-02-19 三安定液晶ディスプレイ装置 Pending JP2002522623A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/131,585 US6084649A (en) 1998-08-10 1998-08-10 Tristable liquid crystal display device
US09/131,585 1998-08-10
PCT/US1999/003595 WO2000009628A1 (en) 1998-08-10 1999-02-19 Tristable liquid crystal display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002522623A true JP2002522623A (ja) 2002-07-23

Family

ID=22450103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000565065A Pending JP2002522623A (ja) 1998-08-10 1999-02-19 三安定液晶ディスプレイ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6084649A (ja)
EP (1) EP1119595B1 (ja)
JP (1) JP2002522623A (ja)
KR (1) KR20010072374A (ja)
CN (1) CN1312847A (ja)
AU (1) AU2687699A (ja)
DE (1) DE69914210T2 (ja)
TW (1) TWI225952B (ja)
WO (1) WO2000009628A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9811783D0 (en) * 1998-06-03 1998-07-29 Sharp Kk Liquid crystal device manufacturing methods
US6870163B1 (en) 1999-09-01 2005-03-22 Displaytech, Inc. Ferroelectric liquid crystal devices using materials with a de Vries smectic A phase
US7083832B2 (en) 2000-09-01 2006-08-01 Displaytech, Inc. Partially fluorinated liquid crystal material
FR2817977B1 (fr) * 2000-12-12 2003-03-07 Nemoptic Procede de realisation d'un dispositif a cristaux liquides perfectionne, et dispositif ainsi obtenu
US6703082B1 (en) 2001-06-20 2004-03-09 Displaytech, Inc. Bookshelf liquid crystal materials and devices
FR2840694B1 (fr) * 2002-06-06 2004-08-27 Nemoptic Procede de realisation de dispositifs a cristaux liquides nematiques
US7308067B2 (en) * 2003-08-04 2007-12-11 Intel Corporation Read bias scheme for phase change memories
US20070002267A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Nano Loa, Inc. Liquid crystal display device
US20070279541A1 (en) * 2005-06-29 2007-12-06 Nano Loa, Inc. Method of driving liquid crystal display device
US20070003709A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Nano Loa, Inc. Liquid crystal display device
JP5642435B2 (ja) * 2010-06-30 2014-12-17 Jsr株式会社 液晶配向剤および液晶表示素子

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4367924A (en) * 1980-01-08 1983-01-11 Clark Noel A Chiral smectic C or H liquid crystal electro-optical device
US4886619A (en) * 1986-06-30 1989-12-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorine-containing chiral smectic liquid crystals
US5254747A (en) * 1986-06-30 1993-10-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorine-containing chiral smectic liquid crystals
US5082587A (en) * 1988-09-23 1992-01-21 Janulis Eugene P Achiral fluorine-containing liquid crystals
US5078477A (en) * 1988-11-09 1992-01-07 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Ferroelectric liquid crystal cell
DE4006743A1 (de) * 1989-07-11 1991-01-24 Merck Patent Gmbh Chirale oder achirale ringverbindungen
US5559620A (en) * 1992-03-05 1996-09-24 Casio Computer Co., Ltd. Anti-ferroelectric liquid crystal display device with intersecting alignment film directions
JPH05302085A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ピリミジン系液晶物質
US5482650A (en) * 1992-04-28 1996-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid crystal compounds having perfluoroether terminal portions
US5262082A (en) * 1992-04-28 1993-11-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ferroelectric liquid crystal compounds having perfluoroether terminal portions
JP3210730B2 (ja) * 1992-05-21 2001-09-17 昭和シェル石油株式会社 反強誘電性液晶セル
CA2099437A1 (en) * 1992-07-17 1994-01-18 Marc D. Radcliffe Liquid crystal display device
US5631752A (en) * 1992-12-24 1997-05-20 Casio Computer Co., Ltd. Antiferroelectric liquid crystal display element exhibiting a precursor tilt phenomenon
US5399291A (en) * 1993-09-30 1995-03-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid crystal compounds having a fluoroether terminal portion
US5474705A (en) * 1993-12-22 1995-12-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chiral liquid crystal compounds having a perfluoroether terminal portion
EP0681201A3 (en) * 1994-05-02 1996-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Spatial light modulator and liquid crystal display device.
EP0694599B1 (en) * 1994-07-26 2001-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal composition, liquid crystal device using the composition, liquid crystal apparatus and display method
US5685491A (en) * 1995-01-11 1997-11-11 Amtx, Inc. Electroformed multilayer spray director and a process for the preparation thereof
US5702637A (en) * 1995-04-19 1997-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid crystal compounds having a chiral fluorinated terminal portion
US5841497A (en) * 1995-07-28 1998-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and liquid crystal apparatus
US5858269A (en) * 1995-09-20 1999-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and liquid crystal apparatus
US5658491A (en) * 1995-10-12 1997-08-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for controlling cone tilt angle in mixtures of smectic liquid crystal compounds
JPH09146126A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Canon Inc 液晶装置及び情報伝達装置
JP3168399B2 (ja) * 1995-12-28 2001-05-21 キヤノン株式会社 液晶素子及び液晶装置
JPH09304794A (ja) * 1996-05-20 1997-11-28 Toshiba Corp 液晶表示素子
JP4044175B2 (ja) * 1996-07-26 2008-02-06 株式会社半導体エネルギー研究所 光学活性化合物及び該化合物を含有する反強誘電性液晶組成物
US5855812A (en) * 1997-04-11 1999-01-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compounds and process for controlling cone tilt angle in mixtures of smectic liquid crystal compounds

Also Published As

Publication number Publication date
US6084649A (en) 2000-07-04
WO2000009628A1 (en) 2000-02-24
TWI225952B (en) 2005-01-01
EP1119595A1 (en) 2001-08-01
KR20010072374A (ko) 2001-07-31
EP1119595B1 (en) 2004-01-14
DE69914210T2 (de) 2004-11-04
AU2687699A (en) 2000-03-06
CN1312847A (zh) 2001-09-12
DE69914210D1 (de) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0755425B1 (en) Process for controlling layer spacing in mixtures of smectic liquid crystal compounds
EP0694599B1 (en) Liquid crystal composition, liquid crystal device using the composition, liquid crystal apparatus and display method
EP0682098B1 (en) Liquid crystal composition, liquid crystal device and display method using the composition
JP2002522623A (ja) 三安定液晶ディスプレイ装置
EP0622359B1 (en) Quinoxaline compound, liquid crystal composition containing the compound, liquid crystal device using the composition, display apparatus and display method
EP1119594B1 (en) Tristable liquid crystal display device
US5688437A (en) Liquid crystal composition, liquid crystal device using the composition, liquid crystal apparatus and display method
JPS63172788A (ja) 液晶組成物及びこれを含む液晶素子
US6139924A (en) Chiral liquid crystal compounds having a fluorinated terminal portion
US6870163B1 (en) Ferroelectric liquid crystal devices using materials with a de Vries smectic A phase
JP3491914B2 (ja) 反強誘電性液晶組成物および表示素子
JP3636522B2 (ja) エーテル基を有するフェニルピリミジン化合物、液晶材料、液晶組成物および液晶素子
JP3597556B2 (ja) 液晶組成物および液晶素子
JP3832912B2 (ja) ナフタレン化合物、液晶組成物および液晶素子
EP0916714A1 (en) Chiral smectic liquid crystal mixture containing fluoroisoquinolines
EP0915145A1 (en) Ferroelectric liquid crystal mixture
JP4511687B2 (ja) アセチレン化合物、液晶組成物および液晶素子
EP0916715A1 (en) Chiral smectic liquid crystal mixture containing compounds with fluorinated sidechains
JP2000017262A (ja) 反強誘電性液晶組成物及びこれを用いた液晶素子、表示装置
EP0916713A1 (en) Chiral smectic liquid crystal mixture containing 1,3-difluoronaphthalenes
EP0916712A1 (en) Chiral smectic liquid crystal mixture containing 1,2-difluoronaphthalenes
JPH05156254A (ja) 液晶組成物およびこれを含む液晶素子
JPH05216003A (ja) 液晶組成物
Walba et al. DTICou
EP0915146A1 (en) Chiral smectic liquid crystal mixture containing 1, 2-Difluoronaphthalenes