JP2002521435A - ラクトシルセラミドによって調節される病態を治療する方法 - Google Patents

ラクトシルセラミドによって調節される病態を治療する方法

Info

Publication number
JP2002521435A
JP2002521435A JP2000562000A JP2000562000A JP2002521435A JP 2002521435 A JP2002521435 A JP 2002521435A JP 2000562000 A JP2000562000 A JP 2000562000A JP 2000562000 A JP2000562000 A JP 2000562000A JP 2002521435 A JP2002521435 A JP 2002521435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
galt
cells
compound
lactosylceramide
mammal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000562000A
Other languages
English (en)
Inventor
サブロト チャッタジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johns Hopkins University
Original Assignee
Johns Hopkins University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johns Hopkins University filed Critical Johns Hopkins University
Publication of JP2002521435A publication Critical patent/JP2002521435A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1858Platelet-derived growth factor [PDGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4453Non condensed piperidines, e.g. piperocaine only substituted in position 1, e.g. propipocaine, diperodon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • A61K38/1709Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/191Tumor necrosis factors [TNF], e.g. lymphotoxin [LT], i.e. TNF-beta
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ラクトシルセラミドに関連した病態の治療および予防方法を含む。本方法は一般的に、UDPGal:GlcCerβ1→4ガラクトシルセラミド(GalT-2)の酵素活性を増加させる化合物の治療的有効量の、哺乳類、特にヒトへの投与を提供する。GalT-2を調節する治療能を有する化合物を検出するインビトロおよびインビボアッセイ法についても提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、参照としてその全文が本明細書に組み入れられる、1998年7月27日
に提出された米国特許仮出願第60/094,298号の恩典を主張する。
【0002】発明の背景 1.発明の分野 本発明は、ラクトシルセラミドによって調節される病態を治療する方法を含み
、より詳しくはラクトシルセラミドによって引き起こされる、またはラクトシル
セラミドが原因である病態を有する、または病態に罹りやすい被験者を治療する
ために、UDPガラクトース、GlcCer、β1→4ガラクトシルトランスフェラーゼ(
GalT-2)活性を増強する1つまたは複数の化合物を用いる方法を含む。本発明は
また、そのような病態を治療する治療能を有する化合物を検出および分析する方
法にも関する。
【0003】 2.背景 生物における不適当な細胞増殖は、様々な病態の発症または重症度を調節しう
る。例えば、特定の病態は、成体または成体になる前の動物における細胞増殖を
増加させることによって、治療または予防することができると認識されている。
特に、感染症、潰瘍形成、変性(例えば、アポトーシスおよび壊死による細胞死
)、加齢、造血、血管新生、特定の免疫応答、細胞および組織の修復に関連する
病態は、特定の細胞の増殖を増加させることによって、正の影響を及ぼすことが
できると提唱されている。概して、アルバーツ(Alberts, B.)ら(1989、「細
胞の分子生物学(Molecular Biology of the Cell)」、第二版、ガーランド出
版社、ニューヨーク&ロンドン);カンデル(Kandel, E.R.)ら(1991、「神経
科学の基本(Principles of Neuroscience)」アップルトン&ランゲ、ノーウォ
ーク、コネチカット州);コールドスプリングハーバー協議会「細胞増殖(Cell
Proliferation)」)(1979、コールドスプリングハーバー研究所(ニューヨー
ク));「組織増殖因子(Tissue Growth Factors)」(1981、バシーガ(R. Ba
seega)編(スプリンガー・バーラグ、ニューヨーク))を参照のこと。
【0004】 特定の動物細胞の増殖に関心が集まっている。例えば、平滑筋細胞(SMC)、
上皮、その他の内膜の増殖は、例えば血管形成異常における血管の発達と整合性
、そして血管病変の形成に影響を及ぼすことが報告されている。さらに、特定の
皮膚細胞が増殖すれば、創傷(例えば熱損傷後)のような様々な外傷に対する反
応が増強されると考えられている。特に、SMCと上皮は、血管新生に有意な作用
を有すると認識されている。例えば、上記の「組織増殖因子(Tissue Growth Fa
ctors)」;フォークマン&シング(Folkman and Shing)(1992、J. Biol. Che
m. 267:10931)を参照のこと。
【0005】 心臓、脳、肝臓、腎臓、眼およびその他の臓器に関連した細胞の増殖も注目さ
れている。例えば、特定の細胞数が増加すれば、中枢および末梢(例えば運動)
神経系に影響を及ぼす疾患のような特定の神経変性疾患を治療または予防できる
ことが示唆されている。網膜および眼の他の構造の変性疾患によって、視力は進
行的に悪化することがありうる。特に、加齢に関連した黄斑ジストロフィー(例
えば、シュタルガルト病)は、特定の細胞、例えば黄斑の不適当な増殖によって
負の影響を受けると考えられている。神経変性障害の全てではないが、多くの作
用は、特定の細胞の増殖を増強することによって反転させることが可能であると
提唱されている。例えば、クシアク(Kusiak, J.W.)ら(1996、Mol. Chem. Neu
ropathol. 153);カンデル(Kandel, E.R.)ら、上記;ニアリー(Neary)ら(
1996、Trends Neurosci.(1996)13)を参照のこと。
【0006】 また、不適当な細胞接着も、幾つかの病態に関与しうることが認識されている
。例えば、血液凝固は、血小板とおそらく他の血球細胞が損傷血管に接着するこ
とによって増強されると示唆されている。さらに、特定の免疫応答、例えば、異
物の拒絶に関連した炎症、および免疫細胞の動員は、多くの場合、細胞接着によ
って増強されると考えられている。特定の細胞の接着が増加すれば、外傷後、発
達中、または移植後の血管新生が増強される可能性がある。
【0007】 多様な合成、半合成、および天然に存在する細胞分子は、動物の細胞増殖にお
いて重要な役割を果たすことが報告されている。そのような分子には、特定のサ
イトカイン、増殖因子、細胞受容体、マトリクス分子、酵素、二次伝達物質分子
(例えば、環状ヌクレオチド)、転写因子、およびホルボルエステルのようなマ
イトゲンが含まれる。
【0008】 接着分子のような他の分子は、適した細胞-細胞接触を開始および維持するた
めに重要な役割を有するように思われる。
【0009】 より詳しく述べると、グリコスフィンゴリピッド(GSL)を含む細胞経路を調
節することができる分子は、かなりの関心を集めている。GSLは、他の機能の中
でも動物細胞の増殖および接着において何らかの役割を有することが報告されて
いる。例えばチャタリー(Chatterjee, S.、Biochem. Biophys. Res. Comm. (1
991)181:554);ハコモリ(Hakomori, S.I.)(1983、「スフィンゴリピッド
の化学(Sphingolipid Chemistry)」、カンファー&ハコモリ(Kanfer, J.N. a
nd Hakomori, S.I.)編、プレナムプレス、ニューヨーク);オベイド(Obeid,
L.M.)ら(1993 Science 259:1769)およびそれらに引用されている参考文献を
参照のこと。
【0010】 グルコシルセラミド(GlcCer)およびラクトシルセラミド(LacCer)のような
GSLに関連する特定の細胞経路について開示する。例えば、1つの経路は、UDP-
グルコースグルコシルトランスフェラーゼ(GlcT-1)によって触媒される反応に
おいて、UDP-グルコースをセラミドにカップリングさせることによるGlcCerの合
成を含む。もう一つの段階は、UDPガラクトース、GlcCer、β1→4ガラクトシル
トランスフェラーゼ(GalT-2)を用いてGlcCerをLacCerに変換する。例えば上記
のチャタリー(Chatterjee)らを参照のこと。
【0011】 GlcT-1を含む段階を阻害する試みがなされている。例えば、1-フェニル-2-デ
カノイルアミノ-3-モルフォリノ-1-プロパノールのD-エナンチオマー(D-PDMP)
は、GlcT-1を阻害して、血管細胞の増殖を減少させることが報告されている。PD
MP作用のメカニズムは不明であると報告されている。例えば、フェルディング-
ハバーマン(Felding-Habermann, B.)ら(1991、Biochemistry 29:6314);シ
ュクラ(Shukla, G.S.)ら(Biochem. Biophys. Acta.(1991)1083:101);イ
ノクチ(Inokuchi, J.)ら(J. Lipid. Res. (1987)28:565);およびチャタ
リー(Chatterjee, S.)、上記を参照のこと。
【0012】 特定のモルフォリノセラミドも同様にGlcT-1阻害剤として開示されている。カ
ーソン&ガネム(Carson, K. and B. Ganem)(1994、Tetrahedron. Lets. 35:
2659)を参照のこと。
【0013】 LacCerのレベルが増加すると、大動脈平滑筋細胞および特定の黒色種細胞のよ
うな特定の動物細胞の増殖が増強されると考えられている。例えば、チャタリー
(Chatterjee, S.)ら、上記およびノイリジリ(Noirijiri, H.)ら(1988、J.
Biol. Chem. 263:443)を参照のこと。
【0014】 したがって、例えばGalT-2活性を増強することによって、LacCerのレベルを調
節する有効な方法があれば望ましいと考えられる。特に、ラクトシルセラミドに
よって影響を受ける病態または疾患を治療または予防するためにLacCerレベルを
増加させる治療方法があれば有用となると考えられる。
【0015】発明の概要 本発明者らは、ラクトシルセラミド(LacCer)によって調節される様々な病態
または疾患を治療または予防する治療方法を開発した。特に、本発明者らは、UD
P-ガラクトース、GlcCer、β1→4ガラクトシルトランスフェラーゼ(GalT-2)の
活性を増加させることを含む治療方法を見出した。
【0016】 より詳しく述べると、本発明は、組織修復、潰瘍形成、血液凝固、感染症、変
性(例えば、アポトーシスおよび壊死による細胞死)、血管新生、加齢、ならび
に特定の免疫応答および化学誘因のような、細胞増殖または接着の増加によって
影響を受ける病態または疾患の治療または予防方法を提供する。
【0017】 本発明の治療方法は、組織修復を増加させるため、および眼を含む中枢(CNS
)または末梢(PNS)神経系のニューロンのような細胞を特に含む望ましくない
変性の治療または予防のために特に有効である。本発明の一つのプロトコールに
おいて、細胞または組織を本発明の1つまたは複数の組成物と接触させると細胞
増殖の増加が認められるが、対照ははるかに少ない増殖を示す。特に、本発明は
、考察および下記の実施例で述べるように、組成物を試験するための多様なイン
ビトロおよびインビボプロトコールを特徴とする。
【0018】 本発明に従って増強することができるLacCerによって調節される病態には、新
脈管形成(血管新生(neovascularization));および様々な外傷に対する反応
、例えば平滑筋および関連細胞の潰瘍形成;特に火傷または切開に対して反応す
る組織修復;ならびに移植が含まれる。
【0019】 本発明の治療方法は一般的に、GalT-2活性を促進することができる化合物の治
療的有効量を、治療を必要とする被験者、特に霊長類および特にヒトのような哺
乳類に投与する段階を含む。好ましくは、投与された化合物は、標準的なインビ
トロ細胞増殖アッセイ法において細胞増殖を少なくとも約15%、または25%増加
させる。そのようなアッセイ法の例を下記で説明する。一般的に、投与された化
合物は、下記に定義するような標準的なインビトロGalT-2アッセイ法において少
なくとも約10μMのEC50を示すことが好ましく、より好ましくはEC50は下記に示
す標準的なインビトロGalT-2アッセイ法において約1μMまたはそれより小さく
、さらにより好ましくはEC50は約0.001μMまたはそれより小さい。本明細書にお
いて定義するように、EC50は、下記に述べる適した対照に関して細胞増殖の少な
くとも約10%〜20%刺激を示す細胞増殖増強化合物の濃度である。GalT-2活性を
増強することができるそのような化合物は、本明細書において「GalT-2増強化合
物」、またはその他の類義語として一般的に呼ばれる。
【0020】 本発明の治療方法において用いるのに適した化合物は一般的に左旋性であり、
式Iの化合物、およびそのような化合物の薬学的に許容される塩を含む:
【化3】 式中、R、R1、R2、およびR3は下記の通りである。
【0021】 「左旋性(右旋性に対して)」という用語は、本明細書において、偏光を反時
計回りに、すなわち特に下記に定義するようにLまたは(−)方向に回転させる
ことができる式Iの化合物を意味する。好ましい式Iの化合物は、適した光学的に
不活性な化合物と比較して少なくとも-5、10、-20、-30、-50、-100、-200、約-
300度までの特異的旋光性を示す。
【0022】 本発明の治療方法において用いられる特に好ましい増強化合物には、以下の化
合物のL-エナンチオマーが含まれる; 1-フェニル-2-デカノイルアミノ-3-モルフォリノ-1-プロパノール; 1-フェニル-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-モルフォリノ-1-プロパノール; 1-フェニル-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ピペリジノ-1-プロパノール; 1-フェニル-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ピロリジノ-1-プロパノール; 1-モルフォリノ-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ヒドロキシオクタデク-4,5-エ
ン;および 1-ピロリジノ-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ヒドロキシオクタデク-4,5-エン
【0023】 本発明の方法において用いられる特に好ましい阻害性化合物は、L-1-フェニル
-2-デカノイルアミノ-3-モルフォリノ-1-プロパノール(L-PDMP)およびトラン
ス-1-ピロリジノ-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ヒドロキシオクタデク-4,5-エン
である。
【0024】 その他の適したGalT-2増強化合物は、単純な試験、例えば候補となるGalT-2増
強化合物を、GalT-2活性の促進能に関して対照と比較して、例えば対照より少な
くとも10%以上であるか否かをインビトロで試験することによって、容易に同定
することができる。
【0025】 本発明はさらに、GalT-2活性を促進する、および上記の病態を治療または予防
する治療能を示す化合物を検出および分析する方法にも関する。好ましい検出お
よび分析方法には、LacCer反応細胞を調節する物質の治療能を決定するためのイ
ンビトロおよびインビボアッセイ法が含まれる。
【0026】 本発明に係る好ましいインビトロ検出アッセイ法は、LacCer関連経路に関連し
た1つまたは複数の段階を含む。そのようなアッセイ法は以下の段階1)〜4)を含
む: 1) LacCer反応細胞の集団をLacCerと共に培養する段階; 2) 既知または候補となるGalT-2増強化合物を細胞に加える段階; 3) LacCer関連経路における細胞分子の活性または機能を測定する段階;およ
び 4) 例えば、細胞分子の活性または機能を測定することによって、既知または
候補となるGalT-2増強化合物が細胞に及ぼす作用を決定する段階。典型的に、細
胞機能は、細胞増殖、細胞接着、または特定の表面蛋白質の細胞上での発現の1
つまたは複数であると考えられる。細胞分子の例には、下記で詳しく述べるよう
に、LacCer反応酵素が含まれる。
【0027】 アッセイ法は、GalT-2増強化合物のGalT-2活性促進能を有効に測定することが
できる。本明細書において「標準的なインビトロGalT-2アッセイ法」などという
句について言及する場合、上記の段階3)において測定された特定の細胞分子がGa
lT-2であれば、これらは上記の段階1)〜4)のプロトコールを意味する。下記によ
り詳細に記述するように、本発明のその他のインビトロアッセイ法は、LacCerに
関連する段階または経路において特定の細胞分子を測定する。本発明のインビト
ロアッセイ法は、下記に示すように、LacCerに対して反応するほぼ如何なる細胞
集団についても行うことができる。
【0028】 標準的なインビトロGalT-2アッセイ法に用いてもよい、またはアッセイ法に適
合するか否かを調べてもよい適したLacCer反応細胞には、血管内膜に関連した細
胞、特に内皮および平滑筋細胞;腎細胞、ニューロン、グリアと共に白血球のよ
うな特定の免疫細胞が含まれる。細胞は、不死化細胞、培養細胞であってもよく
、または望ましければ初代培養細胞であってもよい。さらに、組織片または臓器
も用いてもよい。
【0029】 アッセイ法には細胞全体を用いることが一般的に好ましいが、場合によっては
、そのような細胞もしくは組織の溶解物,または溶解物の実質的に純粋な分画を
用いてもよい。好ましいLacCer溶解物または細胞下分画にはGalT-2が含まれる。
【0030】 本発明のインビトロ検出アッセイ法は、意図する用途に適合するように改変す
ることができる。例えば、上記のように、LacCerは、細胞増殖および細胞接着の
ような特定の細胞機能に変化を示すことが判明した。このように、上記の標準的
なインビトロGalT-2アッセイ法は、加えたLacCerに反応した細胞増殖または接着
(またはその双方)の増加を測定する段階、および細胞機能に及ぼすGalT-2増強
化合物の何らかの作用を決定する段階、を含めるように改変することができる(
例えば段階3で)。アッセイ法において試験される既知または候補となるGalT-2
増強化合物は、単一の活性物質として、または試験すべき他のGalT-2増強化合物
を含むその他の物質と併用して用いることができる。ほとんどの場合、インビト
ロアッセイ法は、上記の段階と同じ試験条件を通常含むが、GalT-2増強化合物を
培地に加えない、適した対照アッセイ法と共に実施する。そのような場合、候補
となるGalT-2増強化合物は、対照と比較して少なくとも10%大きい活性を示すこ
とによって;より好ましくは対照アッセイ法と比較して少なくとも約20%大きい
活性;およびさらにより好ましくは少なくとも約30%、40%、50%、60%、70%
、80%、100%、150%、もしくは200%大きい、またはそれ以上の活性を示すこ
とによって、所望の活性を示すとして同定することができる。
【0031】 本発明はまた、本明細書に記述のように、例えば本発明のアッセイ法において
用いてもよいLacCer反応細胞を検出するアッセイ法を提供する。一つのアッセイ
法において、LacCer反応細胞の可能性がある細胞をLacCerと接触させて、その後
加えたLacCerの量の関数として、所望の細胞分子または機能を測定することがで
きる。ほとんどの場合、本明細書に提供したアッセイ法によって測定すると、用
いたアッセイ法が、分子の活性または細胞機能(対照と比較して)に少なくとも
10%、好ましくは少なくとも約20%、より好ましくは少なくとも約50%、および
さらにより好ましくは少なくとも約75%、または100%の変化を示せば、細胞はL
acCerに反応するように思われる。アッセイ法を用いて、培養細胞(すなわち、
初代培養細胞、または不死化細胞株)、組織片、および臓器を含む、多様な細胞
および組織におけるLacCer反応性を同定することができる。
【0032】 インビトロアッセイ法は、既知または候補となるGalT-2増強化合物と、1つま
たは複数の他の分子、例えば細胞増殖または接着を増加させることができる他の
GalT-2増強化合物との間に起こりうる相乗作用を検出するために特に有用である
。そのような可能性がある分子の例には、増殖因子、サイトカイン、ポリペプチ
ド、ペプチド、特にペプチドホルモン、ならびに環状ヌクレオチドおよび特定の
ヌクレオシドのような小分子が含まれる。
【0033】 本発明はまた、LacCerによって影響を受ける細胞機能、例えば細胞増殖、細胞
接着またはその双方を調節するための既知もしくは候補GalT-2増強化合物の治療
能を決定するためのインビボアッセイ法を提供する。モニターされた細胞機能は
、試験動物に既にふさわしいように存在していてもよく、または細胞機能は、例
えば細胞機能を調節することができる薬物を投与することによって、または血管
形成術のような侵襲的外科的方法を実施することによって誘導してもよい。細胞
増殖および接着の他に、適当であるようにアッセイすることができる細胞機能に
は、例えば、血管の再形成、血管新生、特に、組織修復、免疫応答、例えば、B
およびT細胞のような特定の免疫細胞の動員を含む細胞および組織の再生が含ま
れる。
【0034】 さらに適したインビボアッセイ法は、従来の方法に従って、試験動物における
神経機能全体を評価するようにデザインされたアッセイ法が含まれる。例えば、
所望の、既知の、またはGalT-増強候補化合物の治療能は、試験動物におけるCNS
および/またはPNS機能を評価することによって調べることができる。そのよう
な試験は当技術分野で既知であり、知覚、認知、運動技能(例えば、反射)およ
び視力を測定することができる試験を含む。
【0035】 本発明のインビボアッセイ法は、必要に応じて多くの方法によって改変するこ
とができる。例えば、血管の細胞増殖の測定に関連した本発明の一つの態様にお
いて、分析を行う血管は動物から摘出した後インビトロでアッセイすることがで
き、または望ましければインビボでアッセイすることができる。ほとんどの態様
において、所定のインビボアッセイ法におけるGalT-2増強化合物の活性は、試験
アッセイ法と同じように実施するが、GalT-2増強化合物を試験被験者に投与しな
い、適した対照(例えば偽手術を行った動物)と比較する。多様な試験被験者、
特にウサギ、霊長類、様々な齧歯類等のような哺乳類を用いることができる。
【0036】 上記のように、検出アッセイ法(インビトロまたはインビボのいずれか)は、
広く多様なLacCer反応細胞、組織および臓器において行うことができる。さらに
、アッセイ法は標的分子の活性および/またはLacCer関連経路に関連した経路を
測定することによって、有用なGalT-2増強活性を検出することができる。このよ
うに、本アッセイ法は幾つかの細胞、組織、および臓器の状況において活性を測
定することができる。
【0037】 重要なことは、1つのGalT-2増強化合物について多数の検出アッセイ法(例え
ば、インビトロおよび/またはインビボアッセイ法の組合せ)を用いれば、検出
の選択性および感度を望ましいように拡大することができる。
【0038】 そのような広いスペクトル試験はさらなる利点を提供する。このように、例え
ば本発明のインビトロアッセイ法は、多数の分析を効率よく行って、それによっ
て治療能を有するGalT-2増強化合物を同定する効率および確率を増加させること
ができる。これは、多数の化合物を試験する必要がある場合には特に有用である
。例えば、GalT-3増強化合物のライブラリを、組合せ型の化学的操作を含む標準
的な合成方法によって作製して、その後本発明に従って調べることができる。
【0039】 さらに、LacCer関連段階の多くはGalT-2の「下流」であり、したがって、アッ
セイ法には、GalT-2の能動的下流である分子および細胞機能が含まれる。したが
って、GalT-2活性における控えめではあるが有意な変化を、容易に試験可能なシ
グナルとして登録することができる。
【0040】 本発明のその他の局面を以下に考察する。
【0041】発明の詳細な説明 上記のように、本発明は、LacCerによって調節される病態、特に細胞増殖また
は接着の欠損によって影響を受ける病態の治療および予防のための治療方法を特
徴とする。本発明の治療方法は、一般的に、GalT-2増強化合物の治療的有効量を
被験者、好ましくはそのような治療を必要とする患者に投与する段階を含む。
【0042】 1997年12月24日に提出された同時係属中の米国特許出願第08/998,262号および
PCT出願PCT/US98/09958において、LacCerは様々な疾患、術後障害、および特に
再狭窄および細菌感染症を調節することができる細胞シグナル伝達分子であるこ
とが開示された。すなわち、LacCerの細胞レベルが変化すると、それらの病態の
発症または重症度が変化することが判明した。より詳しく述べると、LacCer反応
細胞において、LacCerは、特定の細胞段階(本明細書において時に「LacCer関連
段階」または「関連経路」と呼ぶ)における変化を引き起こすためのシグナル分
子として機能することが判明した。さらに、LacCer関連経路は、細胞増殖および
接着のような多様な機能に影響を及ぼすことが開示された。1997年12月24日に提
出された同時係属中の米国特許出願第08/988,262号およびPCT出願PCT/US98/0995
8の開示はそれぞれ、その全文が参照として本明細書に組み入れられる。
【0043】 同時係属中の米国特許出願第08/998,262号はさらに、GalT-2またはLacCer反応
細胞を、D-PDMPのようなGalT-2阻害剤化合物の有効量と接触させることによって
、GalT-2の活性を阻害する方法を開示する。さらに、特定のGalT-2阻害化合物の
治療的有効量を投与することによって、望ましくない細胞増殖を阻害する治療的
方法も記述されている。本発明に従って、D-PDMPの特定のL-エナンチオマー(例
えば、L-PDMP)は、LacCer反応細胞において、GalT-2を有効に刺激して、増殖お
よび接着を増加させることができることが判明した。
【0044】 本発明の治療方法は、一般的に、GalT-2増強化合物の治療的有効量をそのよう
な治療を必要とする被験者、哺乳類、特にヒトのような霊長類に投与することを
含む。本発明の治療方法はまた、本明細書において定義する式Iの化合物の有効
量を、被験者、特に本明細書に開示の適応に関してそのような治療を必要とする
ヒトのような哺乳類に投与することを含む。
【0045】 典型的な被験者には、上記の病態、例えばその発症または重症度が特定の細胞
の増殖、化学遊走、または接着を増加させることによって治療または予防するこ
とができる病態、を有する、または病態に罹りやすい哺乳類が含まれる。そのよ
うな病態の例には、創傷後(例えば、術後、火傷のような熱の暴露後、または移
植)および/または熱または低温ストレス、紫外線またはその他の放射線照射、
化学物質等のような環境的障害による皮膚の喪失後の組織修復;特に胚または幼
少動物における血管の形成異常;血管新生;ならびに脈管形成が含まれる。同様
に、血液凝固障害のような細胞増殖または接着の欠損によって影響を受ける疾患
、糖尿病性および褥瘡性潰瘍のような潰瘍;ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化
症(すなわちALS、または「ルーゲーリック病」)、アルツハイマー病、パーキ
ンソン病、てんかんを含む重度急発作障害、家族性自律神経障害、および虚血関
連障害のような神経変性障害も含まれる。本発明に従って治療または予防するこ
とができる特定の神経変性障害には、眼に影響を及ぼす障害、例えばフックスの
ジストロフィー、レーバーの先天性黒内障、錘状体細胞/杆状体細胞ジストロフ
ィー、中心性輪紋状脈絡膜硬化症、脳回状萎縮症、先天性脈絡膜欠損症、色素性
網膜炎、および加齢に関連した黄斑ジストロフィー、特に高齢者が罹患する黄斑
の病態が含まれる。
【0046】 本発明の治療方法において多様なGalT-2増強化合物を用いることができる。例
えば、先に定義したような標準的なインビトロアッセイ法において、単純な試験
によって、適したGalT-2増強化合物を容易に同定することができる。好ましいGa
lT-2増強化合物には、プロパノール骨格を含む化合物が含まれる。本発明の治療
方法において用いられる一般的に好ましい化合物は、以下の式Iの左旋性化合物
である:
【化4】 式中、RおよびR1は、水素、およびアミノ、ヒドロキシ、もしくはメルカプト
のような置換基を有する、もしくは有しない直鎖または分枝鎖C1〜C6アルキルか
らなる群より独立して選択され、さらにRおよびR1は共に、ピロリジノ、モルフ
ォリノ、チオモルフォリノ、ピペリジノ、アザシクロヘプチル等のような5、6
もしくは7員環を形成してもよい; R2は、1〜3個の二重結合を有する、もしくは有しない分枝鎖または直鎖C6
C30アルキルからなる群より選択される;ならびに R3は、二重結合を1〜3個有する、もしくは有しない直鎖または分枝鎖C6〜C2 0 アルキル、および炭素環アリール(例えば、フェニル)のようなアリール、ま
たは置換基がハロ、C1〜C4アルコキシ、メチレンジオキシ、C1〜C4メルカプト、
アミノ、もしくはアミノ置換基が適当にC1〜C4アルキルであってもよい置換アミ
ノである、炭素環アリール(例えば、フェニル)のような置換アリールからなる
群より選択される。
【0047】 上記の式Iの適した化合物およびその他のGalT-2増強化合物は、既知の方法に
よって容易に調製することができ、または販売元から得ることができる。例えば
、アベ(Abe, A.)ら(1992、J. Biochem. 111:191〜196);イノクチ(Inokuc
hi, J.)ら(1987、J. Lipid Res. 28:565〜571);シュクラ(Shukla, A.)ら
(1991、J. Lipid Res. 32:73);ブンナム(Vunnam, R.R.)ら(1980、Chem.
and Physics of Lipids 26:265);カーソン(Carson, K.)ら(1994、Tetrahe
dron. Lets. 35:2659);およびアキラ(Akira, A.)ら(1995、J. Lipid Rese
arch 36:611)ならびにチャタリー(Chatterjee)、上記を参照のこと。
【0048】 先に述べたように、「左旋性」という用語は、本明細書において、偏光をLま
たは(−)方向、すなわち反時計回りに回転させることができる、上記の式Iに
よって示される化合物を記述するために用いられる。偏光の回転は通常、偏光計
を用いて測定し、比旋光度(すなわち[α]D)の程度として表記されることが最
も多い。上記の式Iによって示される如何なる化合物の比旋光度も、本明細書に
おいて、試料の光路(長さ1デシメートル)および試料濃度(1 g/ml)における
589 nm(ナトリウムDライン)での直線偏光について認められた回転として定義
する。多様な光学的に不活性な溶媒を、水またはアセトンのような適した対照と
して用いてもよい。マクムリティ(McMurity, J.)「有機化学(Organic Chemis
try)」第三版(1992)、ブルックスコール出版社、パシフィックグローブ、カ
リフォルニア州を参照のこと。
【0049】 本発明の治療方法において、治療化合物は体内または局所を含む幾つかの方法
のいずれにおいても被験者に投与することができる。さらに、GalT-2増強化合物
は、標的とする疾患の発症を予防または重症度を減少させる予防物質として投与
することができる。または、GalT-2増強化合物は、標的とする病態の経過におい
て、例えば症状を緩和する役に立つように投与することができる。
【0050】 治療化合物は、単独または1つもしくは複数の治療物質と併用して、従来の賦
形剤、すなわち活性化合物と有害に反応せず、そのレシピエントにも有害でない
非経口、経腸、または点鼻適用に適した薬学的に許容される有機もしくは無機担
体物質と混合した薬学的組成物として、被験者に投与することができる。適した
薬学的に許容される担体には、水、塩溶液、アルコール、植物油、ポリエチレン
グリコール、ゼラチン、乳糖、アミロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク
、ケイ酸、粘性パラフィン、香油、脂肪酸モノグリセリドおよびジグリセリド、
ペトロエスラル(petroethral)脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース
、ポリビニルピロリドン等が含まれるがこれらに限定されない。薬学的調製物は
、滅菌することができ、望ましければ、活性化合物と有害な反応をしない補助物
質、例えば潤滑剤、保存剤、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を及ぼす
塩、緩衝剤、着色剤、着香料および/または芳香物質等と混合することができる
【0051】 そのような組成物は、非経口投与、特に液体または懸濁液の形;経口投与、特
に錠剤またはカプセル剤の形で;鼻腔内、特に粉末、点鼻液、またはエアロゾル
;膣内;局所、例えばクリームの形で;直腸内、例えば坐剤等で用いるために調
製してもよい。
【0052】 薬剤は、単位投与剤形として便宜的に投与してもよく、例えば、「レミントン
の製薬科学(Remington's Pharmaceutical Sciences)」(マック出版社、イー
ストン、ペンシルバニア州、1980)に記載されるように、製薬技術において周知
の如何なる方法によって調製してもよい。非経口投与製剤は、滅菌水、もしくは
生理食塩液、ポリエチレングリコールのようなポリアルキレングリコール、植物
性の油、水素添加ナフタレン等のような一般的な賦形剤として含んでもよい。特
に、生体適合性、生体分解性のラクチドポリマー、ラクチド/グリコリドコポリ
マー、またはポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンコポリマーは、特定の
GalT-2増強化合物の放出を制御するために有用な賦形剤となる可能性がある。
【0053】 その他の可能性がある有用な非経口輸送系には、エチレン・酢酸ビニルコポリ
マー粒子、浸透圧ポンプ、埋め込み型注入システム、およびリポソームが含まれ
る。吸入投与製剤は、賦形剤として、例えば乳糖を含み、または例えば、ポリオ
キシエチレン-9-ラウリルエーテル、グリココール酸塩およびデオキシコール酸
塩を含む水溶液、または点鼻液剤形で投与するための油性溶液、または鼻腔内に
適用するためのゲルであってもよい。非経口投与剤形は、経頬投与のためのグリ
ココール酸塩、直腸内投与のためのメトキシサリチル酸塩、または膣内投与のた
めのクエン酸を含んでもよい。その他の輸送系は手術部位に治療物質を直接投与
してもよく、例えばバルーン血管形成術後に、ステントを利用してGalT-2増強化
合物を直接投与してもよい。
【0054】 眼内投与は、例えば、1つまたは複数のGalT-2増強化合物を放出することがで
きる装置を埋め込むことによって、必要に応じて実施することができる。例えば
、眼内埋め込み装置に関する開示については米国特許第5,618,553号を参照のこ
と。
【0055】 GalT-2増強化合物は、本治療方法において、唯一の活性薬剤として用いること
ができる、または他の活性成分、例えば血小板由来増殖因子(PDGF)、上皮細胞
増殖因子(EGF)、繊維芽細胞増殖因子(FGF)のような増殖因子;ニューロトロ
フィン、例えば神経生長因子(NGF);サイトカイン;およびOx-LDLのような特
定の低密度蛋白質および/または軽度に改変したADCからの1-パルミトイル-2-(5
-オキソバレリル)-sn-グリセロール-3-ホスホコリン(POVPC)誘導体のような酸
化ホスファチジルコリン誘導体と併用して用いることができる。
【0056】 治療組成物における1つまたは複数の治療化合物の濃度は、投与すべきGalT-2
増強化合物の用量、用いる組成物の化学特徴(例えば、疎水性)、および意図さ
れる投与様式および投与経路を含む、多数の要因に応じて変化すると考えられる
。一般的な意味において、1つまたは複数のGalT-2増強化合物を、非経口投与の
ために化合物の約0.1〜10%w/vを含む水性の生理的緩衝液において提供してもよ
い。
【0057】 所定の治療において用いられる活性化合物の実際の好ましい量は、例えば、用
いる特異的化合物、処方された特定の組成物、投与様式および被験者の特徴、例
えば、被験者の人種、性別、体重、全身健康状態および年齢に従って変化すると
考えられる。所定の投与プロトコールに関して最適な投与速度は、前述のガイド
ラインに関して実施した従来の用量決定試験を用いて、当業者によって容易に確
認することができる。適した用量範囲は、約1μg/kg〜約10 mg/kg体重/日を含
むであろう。
【0058】 本発明の治療化合物は、陽子を加えた水溶性型において、例えば薬学的に許容
される塩、典型的に無機酸付加塩のような酸付加塩、例えば塩酸、硫酸、もしく
は燐酸塩、または酢酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、もしくはクエン酸塩の
ような有機酸付加塩として投与することが適している。本発明の治療化合物の薬
学的に許容される塩は、金属塩、特にナトリウム塩もしくはカリウム塩のような
アルカリ金属塩;マグネシウムもしくはカルシウム塩のようなアルカリ土類金属
塩;アンモニウムもしくはテトラメチルアンモニウム塩のようなアンモニウム塩
;またはリジン、グリシン、もしくはフェニルアラニン塩のようなアミノ酸付加
塩を含みうる。
【0059】 好ましいGalT-2増強化合物は、標準的な細胞増殖アッセイ法において有意な活
性を示す。好ましくは、GalT-2増強化合物は、適した対照アッセイ法と比較して
細胞増殖を少なくとも10〜25%、好ましくは少なくとも約50%促進する。そのよ
うなアッセイ法において、所望のGalT-2増強化合物の約0.1〜100μM、好ましく
は約1〜50μMを用いる。例としての細胞増殖アッセイ法には、生存細胞を計数
する段階および乳酸デヒドロゲナーゼのような特定のクエン酸サイクル酵素の活
性をモニターする段階が含まれる。好ましいアッセイ法は、例えば、以下によっ
て、1つまたは複数の検出可能に標識したヌクレオシドのDNAへの取り込みを測
定する: a) 適した細胞を培地中で培養し、1) 候補となるGalT-2増強化合物および2)
典型的に約0.1〜100 μCiの量である3H-チミジンのような放射性標識ヌクレオシ
ドを加える段階; b) 細胞を例えば、6〜24時間インキュベートして、その後典型的に洗浄する
段階;および c) アッセイ法と同じ条件で調製してインキュベートするが、可能性があるGa
lT-2増強化合物を含まない対照培養と比較して、その時間に及ぶ放射性標識ヌク
レオシドのDNAへの取り込みを測定する段階。測定は、標識DNAの濾紙上へのトリ
クロロ酢酸(TCA)沈殿後に、シンチレーション計数を行うことを含む、幾つか
の方法によって行うことができる。例えば、このアッセイ法に関する開示につい
ては、チャタリー(Chatterjee, S.、Biochem. Biophys. Res. Comm. (1991)1
81:554);チャタリー(Chatterjee, S.)ら(1982、Eur. J. Biochem. 120:4
35)を参照のこと。
【0060】 本明細書において、「標準的なインビトロ細胞増殖アッセイ法」またはその他
の類似の句について言及する場合、上記の段階a)〜c)を含むアッセイ法を意味す
る。細胞増殖アッセイ法の一つの好ましい例は、大動脈平滑筋細胞(ASMC)、特
にヒト、ウシ、またはウサギから得られた細胞を使用する。適したプロトコール
は、標準的な方法に従ってASMCを調製する段階およびハムF-10培地のような適し
た培地においてマイクロタイタープレートにおいてこれを培養する段階を含む。
次に、所望のGalT-2増強化合物を培地で希釈して、好ましくは最終濃度が約1〜
100 μgとなるように、より好ましくは約1〜50 μg/ml培地もしくはそれ以下と
なるように希釈した後約1〜5日間、好ましくは約1日未満インキュベートする
。インキュベーションの後、標準的な細胞増殖、例えば上記のようなトリチウム
化チミジンの取り込みまたは乳酸デヒドロゲナーゼアッセイ法を実施することが
できる。アッセイ法は好ましくは、5%〜10%の変動で1試料あたり3本ずつ実
施する。例えば、ロス(Ross, R.J.、Cell Biol.(1971)50:172);チャタリ
ー(Chatterjee, S.)ら(1982、Eur. J. Biochem. 120:435);ベルグマイヤ
ー(Bergmeyer, H.V.)「酵素分析の基本(Principles of Enzymatic Analysis
)」(1978、バーラグ・ケミー、ニューヨーク);および1997年12月24日に提出
された同時係属中の米国特許出願第08/998,262号およびPCT出願PCT/US98/09958
を参照のこと。
【0061】 さらに、好ましいGalT-2増強化合物は従来の細胞接着アッセイ法において有意
な活性を示す。好ましくはGalT-2増強化合物は、適した対照アッセイ法と比較し
て細胞接着を少なくとも25%、好ましくは少なくとも50%またはそれ以上増加さ
せる。そのようなアッセイ法において、所望のGalT-2増強化合物を約0.1〜100
μMの範囲で、好ましくは約1〜50 μMの範囲で用いる。例えば、好ましい細胞
接着アッセイ法には以下の段階が含まれる: a) 免疫細胞、好ましくは特定の白血球の第一の集団を、染色、放射活性、発
光(例えば、蛍光もしくは燐光)となりうる検出可能な標識、または検出可能な
標識を生じることができる酵素標識、によって標識する段階; b) 第一の細胞集団を、例えば、好ましくは段階a)において用いられた標識と
は異なる染色、放射活性、発光(例えば、蛍光もしくは燐光)、または酵素標識
によって検出可能に標識した第二の内皮細胞集団に接触させる段階;および c) 第一と第二の細胞集団との接着を検出する段階。
【0062】 本明細書において、「標準的なインビトロ細胞接着アッセイ法」またはその他
の類似の句について言及する場合、上記の段階a)〜c)を含むアッセイ法を意味す
る。段階c)における検出は、顕微鏡(手動で計数した細胞)、特に共焦点顕微鏡
およびFACS;自動細胞ソーティング技術を含む蛍光に基づく顕微鏡写真、ELISA
およびRIAのような免疫学的方法といった多様な方法によって行うことができる
。好ましい細胞接着アッセイ法に関する開示については、下記の実施例ならびに
1997年12月24日に提出された同時係属中の米国特許出願第08/998,262号およびPC
T出願PCT/US98/09958を参照のこと。
【0063】 好ましいインビトロ細胞接着アッセイ法は、所望のGalT-2増強化合物との接触
の前、接触時、または接触後での多形核白血球(PMNおよび/または単球)また
は血小板と内皮細胞との接着の増加を測定する。PMNまたは単球は下記に示す標
準的な方法に従って採取および精製することができる。次に、PMNまたは単球を
蛍光細胞トラッカー色素(例えばグリーン)、またはカルセイン-AMのような適
した蛍光色素と共にインキュベートすることによって標識する。ほぼ同じ時期に
、スライドまたは滅菌プラスチック皿のような適した基質上に標準的な細胞培養
法に従って調製した内皮細胞単層をGalT-2増強化合物と接触させて、洗浄して、
蛍光トラッカー色素(例えば、オレンジ)のようなもう一つの蛍光色素によって
標識する。次に、PMNまたは単球と内皮細胞とを約10分〜数時間、好ましくは37
℃で約30分インキュベートする。次に、燐酸緩衝生理食塩液(PBS)のような生
理学的に許容される緩衝液によって、スライドから非接着細胞を洗浄して除く。
接着細胞を蛍光プレートリーダーを用いるような標準的な方法によって定量する
。スライド上の接着細胞数は、内皮細胞単層上のPMN/mm2数の表記を含む幾つか
の方法によって定量することができる。または、接着細胞は、顕微鏡写真を撮影
した後に肉眼で調べて定量することができ、可視化して顕微鏡によって写真撮影
を行うことができる。細胞の接着は顕微鏡写真を肉眼で調べることによって評価
する。以下の例を参照のこと。
【0064】 特に好ましいのは、ASMCを用いて、これまでに記述された方法に一般的に従う
GalT-2アッセイ法である。例えば、チャタリー&カスティリオン(Chatterjee,
S. and Catiglione, E.、1987、Biochem. Biophys. Acta. 923:136);および
チャタリー(Chatterjee, S.、1991、Biochem. Biophys. Res. Comm.、181:554
)を参照のこと。
【0065】 さらに好ましいインビトロ細胞接着アッセイ法には、特定の抗体、特に接着分
子に特異的に結合することができるモノクローナル抗体を用いたPMN上の接着分
子の免疫学的検出が含まれる。特に好ましいアッセイ法はフローサイトメトリー
を含む。
【0066】 上記のインビトロ接着アッセイ法は、ICAM-1(細胞内接着分子1)、Mac-1(C
D11b/CD18)、LFA-1およびEセレクチンのような特定の多様な接着分子の分析と
矛盾しない。
【0067】 本発明のもう一つの好ましいインビトロアッセイ法は、GalT-2酵素活性の指標
として特にLacCer形成をモニターし、以下の段階a)〜d)を含む: a) LacCer反応細胞の集団をリポ蛋白質減少血清培地、例えば約1 mgリポ蛋白
質減少培地/蛋白質/ml培地、またはそれ以下において好ましくはコンフルエン
トになるまで培養する段階; b) 細胞を好ましくは適した分散用緩衝液、例えばカコジル酸緩衝液において
回収する段階; c) 回収した細胞を、好ましくは典型的に約0.1〜100 μCiの範囲の量である[ 14 C]-UDP-ガラクトースのような検出可能に標識したヌクレオシド二燐酸糖供与
体のような検出可能に標識した分子と共にインキュベートする段階;および d) GalT-2酵素活性の指標としてLacCer形成を測定する段階。
【0068】 上記の段階a)〜d)のアッセイ法は時に、本明細書において「GalT-2酵素アッセ
イ法」または類義語と称する。好ましくは、GalT-2増強化合物は、適した対照ア
ッセイ法と比較してGalT-2酵素活性を少なくとも約10%、好ましくは少なくとも
約25%、50%、75%またはそれ以上増加させる。
【0069】 さらに好ましいGalT-2増強化合物には、GalT-2酵素アッセイ法または従来のGl
cT-1酵素アッセイ法によって測定したGlcT-1と比較して、GalT-2活性の少なくと
も2〜5倍の増加を示す化合物が含まれる。GlcT-1の増強と比較してGalT-2活性
の少なくとも約5〜10倍大きい増加を示すGalT-2増強化合物がより好ましく、少
なくとも約10〜50倍大きい増加を示す化合物がさらにより好ましい。GlcT-1活性
を測定する方法は報告されている。例えば、カーソン&ガネム(Carson, K. and
Ganem, B.)、上記;シュクラ&ラディン(Shukla, A. and Radin, N.S.、J. L
ipid Res. 32:713)を参照のこと。
【0070】 特に好ましいGalT-2増強化合物には、Gal-2酵素の活性を特異的に増強するこ
とができる化合物が含まれる。すなわち、同定されたGalT-1増強化合物は、ヒド
ロキシセラミドガラクトシルトランスフェラーゼ、グルコセレブロシドグルコシ
ダーゼ、および特にGlcT-1のようなその他の酵素に対する刺激は比較的弱い。特
に、GalT-2増強化合物は、その他のGSL-関連酵素の非選択的阻害によって生じう
る望ましくない薬理学的作用を有意に防止するはずである。そのような好ましい
GalT-2増強化合物の例は、GalT-2遷移状態の形成を増強、またはそうでなければ
安定化する化合物である。
【0071】 ほとんどの場合、一般的に上記のアッセイ法は、既知のLacCer反応細胞を使用
して、それらの細胞をアッセイ法において維持するために適した培地、例えばイ
ーグルの最小基本培地(EMEM)、またはハムF-10培地において培養する。
【0072】 本発明のインビボアッセイ法は、上記のアッセイ法のようなインビトロアッセ
イ法において適した活性を示すGalT-2増強化合物のその後の評価にとって特に有
用である。バルーン血管形成術のような侵襲性の外科技法を伴うウサギ再狭窄モ
デルが好ましい。一つの適したプロトコールは、適した溶媒または関係するGalT
-2増強化合物1つまたは複数と組みあわせた溶媒を動物に投与することを含む。
GalT-2増強化合物の量は、関係する外科技法に関連した障害の程度を含む幾つか
のパラメータに応じて変化すると考えられる。バルーン血管形成術を用いる場合
、典型的に候補となるGalT-2増強化合物を、ウサギの体重の約0.5〜100、好まし
くは1〜20、より好ましくは約10 mg/kgの用量でウサギに投与する(例えば筋肉
内、または腹腔内)。好ましい投与スケジュールでは、侵襲性外科技法を実施す
る24時間前にGalT-2増強化合物の投与を開始し、その後手術技法後15日間GalT-2
増強化合物の投与を継続する。他のプロトコールにおいて、GalT-2増強化合物の
毎日注射を、侵襲性外科技法後約2〜12週間行ってもよい。GalT-2増強化合物を
毎日、例えば筋肉内または腹腔内に注射することが一般的に好ましい。その後ウ
サギを安楽死させて、検査のために血管、好ましくは大動脈を摘出した。血管を
ホルマリンで固定して、標準的な組織学的技法を用いて血管内皮、中膜および外
膜の増殖に関して分析した。好ましくはGalT-2増強化合物の投与は、このアッセ
イ法において内膜細胞増殖、例えばSMC、上皮または関連細胞の増殖を少なくと
も約10%、20%、40%、50%、70%、100%、約200%もしくはそれ以上増加させ
る。
【0073】 「侵襲性の外科技法」という用語は、例えば、心臓、肝臓、もしくは腎臓のよ
うな臓器、または四肢に影響を及ぼす血管の内皮に対する有意な障害に関連した
医学または獣医学的技術を意味する。そのような血管は、大動脈、冠血管、大腿
および腸骨の動脈と静脈を含む。侵襲性の外科技法は、例えば心臓手術、腹部胸
部手術、動脈の手術、インプラントの留置(例えば血管ステントもしくはカテー
テル)、または動脈内膜切除を含む技術に関連しうる。好ましい侵襲性の外科技
法は、血管形成術、特にバルーン血管形成術である。好ましくは、侵襲性の外科
技法は霊長類、特にヒト、齧歯類もしくはウサギ、またはブタ、イヌもしくはネ
コのような家畜動物のような哺乳類について行う。
【0074】 血管新生および関連プロセスは、内皮細胞の新芽形成および血管ループの形成
に至る有意な細胞増殖、特にSMCの増殖を含むと考えられている。さらに好まし
いアッセイ法は、本発明に従って化合物の投与前後に血管新生をモニターするこ
とができるアッセイ法である。特に、血管新生は、既に特徴が調べられている後
肢虚血の動物モデルを用いることによって評価および定量(望ましければ)する
ことができる。血管新生の定量的モニタリングに関連したさらに既知の動物モデ
ルは、上記のような侵襲性の手術によって生じた血管障害を含むモデルである。
特に、大腿動脈および他の大きい動脈の血管造影による定量に関する従来の方法
は、当技術分野で既知であり、齧歯類および他の動物モデルにおいて実施するこ
とができる。これらの方法に関する開示については、例えば、レフリー(LeFree
)ら(Proc. SPIE 626:334〜331(1986));マンシーニ(Mancini)ら(Circu
lation 75:452〜460(1987));およびフォークマン(Folkman, J.)ら(J. B
iol. Chem. 267L:10931(1992))ならびにそれらに引用されている参考文献を
参照のこと。好ましいGalT-2増強化合物は、例えば血管造影による管腔直径の評
価によって測定した場合、適した対照と比較して血管新生を少なくとも約5%、
好ましくは10%、20%、50%、約100%までの増加させることができる。
【0075】 血管新生の増強は、脳血管虚血、腎虚血、肺動脈虚血、四肢虚血、虚血性心筋
症、心筋虚血および関連病態のような多様な病態の治療または予防において有益
であると報告されている。したがって、本発明のGalT-2増強化合物は、これらお
よび関連病態の治療または予防において有用である。
【0076】 さらに好ましいインビボアッセイ法は、霊長類、齧歯類、ウサギ等のような試
験動物のCNSおよび/またはPNSの機能を測定するアッセイ法である。例えば、知
覚、認知、および視力は、動物モデル、特にヒト患者において従来の多様な方法
によって測定することができる。特に、眼の黄斑変性は、所望のGalT-2増強化合
物の投与前後での黄斑病変の段階を調べるために、望ましければ周知の写真撮影
試験、例えば、眼底写真、蛍光眼底血管造影等によってモニターおよび定量する
ことができる。黄斑回復機能アッセイ法、中心視野感受性、時空的対比感受性、
およびファーンスワース・マンセル100色相試験のようなさらなる周知の試験は
、患者において化合物の有効性を評価するために実施することができる。
【0077】 上記のように、本発明は、LacCerによって調節される上記の如何なる疾患も治
療または予防する治療能を有するGalT-2増強化合物を検出および分析する方法を
含む。疾患は、罹患細胞または組織が増加すればLacCerによって調節されている
と見なすことが適している。対照(非罹患)細胞または組織と比較して約2〜50
倍、典型的に約2〜10倍、より典型的に約2〜5倍高いGalT-2活性。GalT-2活性
は本明細書において記載した方法によって測定することができる。理論に制限さ
れることなく、GalT-2活性が増加すれば、LacCerの実質的な量を生じるように思
われる。LacCerは、特に、細胞増殖または接着を増加させることによって、記載
した病態の発症を増強する、または病態に関与すると考えられている。
【0078】 一般的に述べると、本明細書に開示した新規LacCer関連段階は、GalT-2活性の
変化をLacCer反応細胞における細胞増殖または接着に関連させることが判明した
。LacCer関連段階は細胞増殖および接着を調節する段階に分類することができる
と決定された。LacCer関連段階は、特定の酵素、細胞質因子、核因子、ラジカル
種および接着蛋白質のような同定された多様な分子を含むことが判明した。LacC
er関連生化学段階におけるそのような分子のより詳しい例には、GTP結合蛋白質
、キナーゼ、細胞質因子、核因子、転写因子、および酸素種、特に反応性酸素種
(時に、本明細書において「ROS」または「ROM」と呼ばれる)が含まれる。
【0079】 本発明の検出法は、LacCer関連経路に関連した1つまたは複数の段階を含む体
裁となっている。より詳しく述べると、検出方法は、細胞増殖または接着を調節
するように作用する分子の活性を測定する特定の段階を含む。場合によっては、
特定の分子は、LacCer関連経路によって細胞増殖と接着の双方を阻害するように
作用する。
【0080】 LacCer関連段階は典型的に、LacCerに対して反応性の細胞において認められる
。LacCer反応細胞は、LacCerの適した量と接触させた後に、1つまたは複数の特
異的細胞分子の変化、または増殖もしくは接着のような機能を示す、不死化細胞
株または初代培養細胞(例えば組織または臓器から得られた細胞)となりうる。
【0081】 より詳しく述べると、方法の1つまたは組合せを用いてLacCer反応哺乳類細胞
を同定することができる。例えば1つのアプローチにおいて、細胞約1×105
を適した増殖培地中でペトリ皿に播種する。細胞の初代培養に関しては、所望の
組織または臓器を動物から採取して、標準的な方法(例えば、超音波処理、機械
的攪拌、および/または当技術分野で既知の分散剤、例えば洗浄剤およびプロテ
アーゼへの暴露)に従って分離させる。1日または数日後、増殖培地をペトリ皿
から除去して、細胞を燐酸緩衝生理食塩液によって洗浄する。次に、適した培地
において細胞を約1〜5時間プライミングした後LacCerを培養に加える。加える
LacCerの量は、調べる特定の細胞または組織タイプのような幾つかのパラメータ
に左右される。しかし、ほとんどの場合、LacCerを、約1μg〜1 mg、好ましく
は約1μg〜500 μg、およびより好ましくは約1μg〜50 μg/ml培養培地という
濃度範囲で培養に加える。細胞をLacCerに約1〜60分間、好ましくは約1〜10分
未満暴露した後培地を除去して、細胞を下記に詳細に説明する緩衝液のような適
当な溶解緩衝液中で溶解する。次に、加えたLacCerに対する反応に関して本明細
書において記載の如何なる方法にも従って、細胞をアッセイする。
【0082】 特に好ましいLacCer反応哺乳類細胞には、臓器または四肢の血管に関連した細
胞、特に心または腎細胞、例えば内皮細胞および平滑筋細胞が含まれる。ニュー
ロンおよび関連細胞はさらに好ましい。より詳しく述べると、ヒトASMC(時に本
明細書においてヒト起源であることを示すためにH-ASMCと称する)および内皮細
胞である。同様に、白血球細胞、特にPMNおよび単球のような特定の免疫細胞も
好ましい。
【0083】 好ましいGalT-2増強化合物はまた、LacCerに対する暴露後に、LacCer関連段階
において1つまたは複数の特定の分子の良好な調節能を示す化合物を含む。特に
好ましい化合物は、インビトロ検出アッセイ法において約0.1〜100 μg/ml、好
ましくは約1〜10 μg/mlの濃度範囲で、分子の活性を(適した対照アッセイ法
と比較して)少なくとも20%、好ましくは少なくとも50%、およびより好ましく
は少なくとも90%またはそれ以上増加させる。分子の活性は、合成、分解または
保存の変化;例えば燐酸化、または特定の酵素に関してはアロステリック作用に
よる蛋白質の修飾、を含む幾つかの容易に検出可能な方法のいずれにおいても増
加しうる(または時に上記のように減少しうる)。
【0084】 特に、関係する分子が酵素である場合、好ましいGalT-2増強化合物は下記のよ
うな酵素アッセイ法において良好な活性を示す化合物を含む。好ましくは、その
ようなアッセイ法におけるEC50は、約1μMもしくはそれ未満、より好ましくはE
C50は約0.001 μMもしくはそれ未満である。
【0085】 対照実験は一般的に、特定のアッセイ法における使用に合わせて行われる。例
えば、ほとんどの対照実験は、試験化合物のある量を投与する細胞と平行して、
可能性があるGalT-2増強化合物の代わりに、試験試料(例えば、LacCer反応細胞
の集団またはその溶解物)を培地、生理食塩液、緩衝液、または水に加える段階
を含む。次に、本方法に従って、所望のアッセイ法を実施する。適した対照実験
の特定の例を下記に述べる。
【0086】 本検出方法はまた、GalT-2活性を調節する特定の増殖因子、サイトカイン、ポ
リペプチドおよびペプチドホルモンならびにリポ蛋白質(例えば、Ox-LDL)を含
む、生体起源から得られたGalT-2増強化合物を同定するために用いることができ
る。
【0087】 本検出方法はさらに、LacCer関連生化学段階において特定の分子活性を測定す
るアッセイ法を含む。測定は、化学発光試験、薄層クロマトグラフィー(TLC)
分離、またはHPLCのようなその他のクロマトグラフィー法、核酸の単離および精
製、SDS-PAGEゲル電気泳動、オートラジオグラフィー、シンチレーション計数、
密度測定、ノザンおよびウェスタンブロットハイブリダイゼーション、ならびに
イムノアッセイ法(例えばRIAおよびELISA試験)のような標準的な実験室操作に
よって実施することができる。標準的な方法の多くに関する考察については、一
般的に、その開示が参照として本明細書に組み入れられる、サムブルック(Samb
rook)の「分子クローニング、実験マニュアル(Molecular Cloning, A Laborat
ory Manual)」、(第二版、1989);およびアウスユベール(Ausubel)の「分
子生物学の現行プロトコール(Current Protocols in Molecular Biology)」、
ジョン・ウィリー&サンズ、ニューヨークを参照のこと。
【0088】 一つの局面において、本インビトロアッセイ法は、LacCer反応細胞における特
定の酵素の活性を測定する。酵素活性は、LacCerおよび/またはL-PDMP、酸化リ
ポ蛋白質(ox-LDL)、神経生長因子(NGF)、血小板由来増殖因子(PDGF)、上
皮細胞増殖因子(EGF)、および腫瘍壊死因子-α(TNF-α)のような特定のGalT
-2増強化合物に対する細胞の暴露後に調節されることが判明した。
【0089】 特に、L-PDMPは、GalT-2の活性を増加させることが判明し、本明細書に記述の
方法に従って他の酵素に対する影響を調べるために用いることができる。本明細
書に記述のインビトロアッセイ法は、これらの酵素活性、例えば下記のような特
定の酸化還元酵素、ヌクレオチド結合蛋白質、およびキナーゼを調べるために用
いることができる。
【0090】 例えば、本発明に従う一つの特定のインビトロアッセイ法は、酸素種、特にス
ーパーオキサイドのようなROSを合成することができるオキシダーゼの活性を測
定する。特に好ましい酵素はNADPHオキシダーゼである。NADPHオキシダーゼの活
性は、細胞成分からの酵素の分画段階および標準的な化学発光法を用いるアッセ
イ法のような酵素アッセイ法による活性の測定段階を含む、標準的な方法によっ
てアッセイすることができる。
【0091】 または、NADPHオキシダーゼは、無傷の細胞におけるスーパーオキサイド生成
を測定することによってアッセイすることができる。典型的に、測定は、NADHオ
キシダーゼを増強するKCNのようなミトコンドリア毒の存在下で実施する。また
は、NADPHオキシダーゼの活性は、スーパーオキサイド生成を測定することによ
って、無傷のLacCer反応細胞においてアッセイすることができる。スーパーオキ
サイド測定は、細胞を光感受性多環式有機化合物(例えば、アクリジリウム化合
物)と共にインキュベートすることを含む幾つかの方法において実施することが
できる。多環式化合物がスーパーオキサイドによって還元されれば、光の放出を
引き起こして、これを標準的な光子計数器によって検出することができる。NADP
Hオキシダーゼ活性を測定する好ましい方法は、ブニア(Bhunia, A.K.)ら(199
7、J. Biol. Chem. 275:15642)に記述されている。
【0092】 本明細書において開示されるLacCerおよびGalT-2増強化合物によって調節され
ることが判明した1つまたは複数の酵素を測定するさらなるインビトロアッセイ
法を提供する。酵素には、Ras-GTP結合蛋白質、Raf-1、マイトゲン活性化蛋白質
(MAP)キナーゼ(MEK-2)、およびp44 MAPKのようなその他のマイトゲン活性化
蛋白質キナーゼが含まれる。これらの酵素のそれぞれは従来の方法の1つまたは
組合せによってアッセイすることができる。
【0093】 例えば、ras-GTP結合蛋白質によるヌクレオシド三燐酸、特にグアニンヌクレ
オシド三燐酸(GTP)のような環状ヌクレオシド三燐酸の、ras蛋白質のような腫
瘍形成性蛋白質への取り込み(すなわちras-GTP負荷)は、Rasへのヌクレオシド
三燐酸(例えばGTP)の取り込みを直接検出することを含む多くの異なるアプロ
ーチによって測定することができる。例えば、一つのアプローチにおいて、LacC
er反応細胞は、細胞内部のGTPを検出可能に標識するために、放射活性オルトホ
スフェート(例えば、32P標識)によって代謝的に標識する。標識された細胞をL
acCerと共にインキュベートした後、GalT-2増強化合物を加え、その後洗浄して
、RIPA(下記参照)のような適した溶解緩衝液中で溶解させる。その後、細胞溶
解物を適当なTLCプレート上で分離する。TLCプレートをX線フィルムに露出した
後、望ましければRas蛋白質へのGTPの取り込みを定量するために密度測定を行う
。ras-GTP負荷を検出する好ましい方法は、チャタリー(Chatterjee, S.)ら(1
997、Glycobiology 7:703)に開示されている。
【0094】 同様にRaf-1およびMek-2酵素の活性を測定する方法も提供する。例えば、一つ
のアプローチにおいて、LacCer反応細胞をLacCerおよび可能性があるGalT-2増強
化合物と共にインキュベートして、洗浄し、LacCerに暴露した約1〜60分後、好
ましくは1〜10分未満後に回収する。全細胞溶解物を調製して、標準的なSDS-PA
GEゲル電気泳動を行う。ゲルを適当な膜支持体に移して、従来のウェスタンブロ
ットハイブリダイゼーション技法に従って、抗RAF-1または抗MEK抗体をプローブ
として調べる。Raf-1およびMek-2を測定する好ましいアッセイ法の例は、ブニア
(Bhunia, A.K.)ら(1996、J. Biol. Chem. 271:10660)に開示されている。
【0095】 DNA結合蛋白質、例えばc-fosのような転写因子、または核因子kB DNA結合蛋白
質(NF-kB)の活性を測定するさらなるインビトロアッセイ法を提供する。これ
らのDNA結合蛋白質は、意外にもLacCerおよびGalT-2増強化合物によって調節さ
れることが判明した。DNA結合蛋白質は、従来の多くのアプローチによってアッ
セイすることができる。
【0096】 例えば、NF-kB DNA結合蛋白質の活性は、標準的なポリアクリルアミドゲル移
動度シフトアッセイ法によって測定することができる。ゲルアッセイ法は、LacC
er反応細胞をLacCerに接触させた後、可能性があるGalT-2増強化合物に接触させ
ることによって実施する。細胞溶解物は、LacCer反応細胞から調製して、次にこ
れを認識されたNF-kB DNA結合配列を含む(またはからなる)オリゴヌクレオチ
ド配列と接触させる。次に、NF-kB蛋白質とDNA結合配列とが特異的結合複合体を
形成するために十分な期間、反応混合物をインキュベートする。特異的結合複合
体をSDS-PAGEポリアクリルアミドゲル上で分離してこれを乾燥させて、X線フィ
ルムに感光させる。
【0097】 LacCerおよびGalT-2増強化合物による調節を測定するために適したさらなるイ
ンビトロの方法は、細胞増殖因子(例えばサイクリン)の発現をモニターする段
階を含む。そのような分析にとって好ましい増殖細胞因子は、増殖細胞核抗原(
PCNAまたはサイクリン)である。一つの適したアプローチにおいて、培養細胞を
LacCerと共にインキュベートして、その後GalT-2増強化合物と共にインキュベー
トした後、適した緩衝液で洗浄する。培養細胞中のPCNAは、PCNAを特異的に結合
することができるモノクローナル抗体(例えば、PC10抗体)を用いて検出するこ
とができる(および望ましければ定量することができる)。ササキ(Sasaki, K.
)ら(1993、Cytometry 14:876〜882)を参照のこと。次にPCNAを、フローサイ
トメトリーまたは固定した細胞切片の免疫組織化学による可視化を含む多様な免
疫学的方法によって細胞において検出することができる。
【0098】 さらに好ましいGalT-2増強化合物は、特定のグロボシリーズのグリコスフィン
ゴリピッド、特にGALNac1→3Gal1α1→4Galβ1→GlcCer(以降、「GbOse4Cer」
と呼ぶ)の活性を阻害するおよび量を減少させることができる。GbOse4Cerの細
胞レベルは以下の一般的な方法を含む多様な方法によって測定することができる
(以降本明細書において「GbOse4Cerアッセイ法」と呼ぶ): a) LacCer反応細胞の集団(例えば「ヒト腎近位尿細管細胞」を、リポ蛋白質
減少血清培地、例えば約1 mgリポ蛋白質減少血清/蛋白質/ml培地もしくはそれ
未満の培地中で好ましくはコンフルエンシーまで培養する段階; b) 細胞を、カコジル酸緩衝液のような適した分散緩衝液において回収する段
階;ならびに c) GSLおよび特にGbOse4Cerを、既知または候補となるGalT-2増強化合物のN-
アセチルガラクトサミニルトランスフェラーゼの阻害能の指標として測定する段
階。
【0099】 既知または候補となるGalT-2増強化合物は、GbOse4Cerアッセイ法の段階a)〜c
)のいずれで加えることもできるが、一般的に化合物は、リポ蛋白質減少血清培
地と共にインキュベートする際に加えることが好ましい。GbOse4Cerを含むGSLc
は、適したGSL標準物質(例えば、シグマ社、セントルイス、ミズーリ州から入
手可能)と共に、例えば高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を含む多様な方法
によって測定および定量することができる。好ましくは、GalT-2増強化合物はGb
Ose4Cerアッセイ法においてIC50が少なくとも約10μM、より好ましくはIC50が約
1μMもしくはそれ未満、さらにより好ましくはIC50が約0.001μMもしくはそれ未
満である。例えば、チャタリー(Chatterjee, S.)ら(1982、J. Lipid Res. 23
:513〜22);ウルマン(Ullman, M.D.)ら(1977、J. Lipid Res. 18:371〜78
);バス(BASU, M.)ら(1987、Methods Enzym. 138:575〜607);チャタリー
(Chatterjee, S.)ら(1988、J. Bid. Cler 263:13017〜23)およびチャタリ
ー(Chatterjee, S.)ら(Glycoconjugate J. (1996)13:481〜486)を参照の
こと。
【0100】 本明細書において記載した全ての文書はその全文が参照として本明細書に組み
入れられる。
【0101】 以下の非制限的な実施例により本発明をさらに説明する。
【0102】 実施例1 L-PDMPおよびOc-LDLのMAPK活性に及ぼす作用を調べた。ヒト大動脈平滑筋細胞
のコンフルエント培養物を、L-PDMP(10 μM)と共に2時間プレインキュベート
した。次にOx-LDL(10 μg/ml)を細胞に加えた。37℃で10分間インキュベート
した後、細胞を回収して免疫沈降物中のMAPキナーゼ活性を測定した。結果を図
面の図4に示す。それらの結果は、1試料あたり3本ずつ分析した3つの異なる
実験の+SD値を表す。
【0103】 本発明を、その好ましい態様に関して詳細に説明した。しかし、当業者は、本
開示を読むことによって、改変および改善を行うことができ、それらも特許請求
の範囲に示す本発明の精神および範囲内であることが認識されると思われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 内皮細胞におけるICAM-1発現および好中球に対する接着に至るLa
cCer媒介酸化還元シグナル伝達を示すモデルである。
【図2】 H-ASMCの増殖におけるOx-LDL、LacCer、および脂質二次伝達物質
の使用を示すモデルである。
【図3】 脂質二次伝達物質としてのLacCerの役割およびこの現象を排除す
るL-PDMPの関係の作用を示すモデルである。
【図4】 MAPK活性に及ぼすL-PDMPおよびOx-LDLの作用を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 38/22 A61P 9/10 45/06 17/02 A61P 9/10 25/08 17/02 25/14 25/08 25/16 25/14 25/28 25/16 27/02 25/28 43/00 111 27/02 C07D 295/12 Z 43/00 111 A61K 37/24 // C07D 295/12 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4C084 AA17 MA52 MA56 MA58 MA65 MA66 NA14 ZA02 ZA16 ZA33 ZA36 ZA89 ZC02 4C086 AA01 BC07 BC21 BC73 MA01 MA04 MA52 MA56 MA58 MA65 MA66 NA14 ZA02 ZA16 ZA33 ZA36 ZA89 ZC02

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 病態を有する、または病態に罹りやすい哺乳類におけるラク
    トシルセラミドによって調節される病態を治療する方法であって、GalT-2増強化
    合物の治療的有効量を哺乳類に投与することを含む方法。
  2. 【請求項2】 不十分な細胞増殖によって病態が診断される、請求項1記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 病態が中枢神経変性、創傷、または潰瘍のいずれか1つであ
    る、請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 病態が加齢に関連した眼の黄斑ジストロフィーである、請求
    項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 哺乳類が、糖尿病性もしくは褥瘡性潰瘍、ハンチントン病、
    筋萎縮性側索硬化症(ルーゲーリック病)、アルツハイマー病、パーキンソン病
    、てんかん、家族性自律神経障害、虚血、フックスのジストロフィー、レーバー
    の先天性黒内障、錘状体細胞/杆状体細胞ジストロフィー、中心性輪紋状脈絡膜
    硬化症、脳回状萎縮症、先天性脈絡膜欠如、または色素性網膜炎のいずれか一つ
    を有する、または罹りやすい、請求項2記載の方法。
  6. 【請求項6】 哺乳類が皮膚の喪失もしくは損傷を有する、または罹りやす
    い、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 哺乳類の細胞増殖を増加させるために十分な量の1つまたは
    複数のGalT-2増強化合物を哺乳類に投与する段階を含む、哺乳類において血管新
    生を増加させる方法。
  8. 【請求項8】 細胞増殖の増加が、脳、眼、心臓、腎臓、または血管のいず
    れか1つにおいて起こる、請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 GalT-2増強化合物がステントによって哺乳類に投与される、
    請求項7記載の方法。
  10. 【請求項10】 GalT-2増強化合物が、哺乳類に経口、筋肉内、局所、眼内
    、または腹腔内投与される、請求項7記載の方法。
  11. 【請求項11】 黄斑の細胞増殖を増強するために十分なGalT-2増強化合物
    の治療的有効量を哺乳類に投与する段階を含む、加齢に関連した黄斑ジストロフ
    ィーを有する、または罹りやすい哺乳類を治療する方法。
  12. 【請求項12】 GalT-2増強化合物の治療的有効量を哺乳類に投与する段階
    を含む、皮膚の喪失もしくは損傷を有する、または罹りやすい哺乳類を治療する
    方法。
  13. 【請求項13】 GalT-2増強化合物が、血小板由来増殖因子(PDGF)、酸化
    低密度リポピゼーション(lipopization)(ox-LDL)、トランスフォーミング増
    殖因子α(TNF-α2)、またはもう一つのGalT-2増強化合物の少なくとも1つと
    同時投与される、請求項1〜12のいずれか一項記載の方法。
  14. 【請求項14】 標準的なインビトロ細胞増殖アッセイ法において、化合物
    が細胞増殖を少なくとも25%増加させる、請求項1〜12のいずれか一項記載の方
    法。
  15. 【請求項15】 標準的なインビトロ細胞接着アッセイ法において、化合物
    が細胞接着を少なくとも25%増加させる、請求項1〜12のいずれか一項記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 標準的なインビトロGalT-2酵素アッセイ法において、化合
    物が約1μmまたはそれ未満のEC50を示す、請求項1〜12のいずれか一項記載の
    方法。
  17. 【請求項17】 標準的なインビトロGbOse4Cerアッセイ法において、化合
    物が約0.001 μmまたはそれ未満のIC50を示す、請求項1〜12のいずれか一項記
    載の方法。
  18. 【請求項18】 化合物が左旋性であって、以下の式Iによって示される、
    請求項1〜12のいずれか一項記載の方法: 【化1】 式中、RおよびR1は、水素、および置換基を有する、もしくは有しない直鎖ま
    たは分枝鎖C1〜C6アルキルからなる群より独立して選択され、さらにRおよびR1
    は結合して5、6もしくは7員環を形成してもよい; R2は、1〜3個の二重結合を有する、もしくは有しない分枝鎖または直鎖C6
    C30アルキルからなる群より選択される;ならびに R3は、二重結合を1〜3個有する、もしくは有しない直鎖または分枝鎖C6〜C2 0 アルキル、およびアリール、または置換基がハロ、C1〜C4アルコキシ、メチレ
    ンジオキシ、C1〜C4メルカプト、アミノ、もしくはアミノ置換基がC1〜C4アルキ
    ルであってもよい置換アミノである置換アリールからなる群より選択される。
  19. 【請求項19】 RおよびR1が結合して5、6または7員環を形成する、請
    求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】 RおよびR1が結合して、ピロリジノ、モルフォリノ、チオ
    モルフォリノ、ピペリジノ、またはアザシクロヘプチル環を形成する、請求項18
    記載の方法。
  21. 【請求項21】 化合物が左旋性であって、以下からなる群より選択される
    、請求項1〜12のいずれか一項記載の方法: 1-フェニル-2-デカノイルアミノ-3-モルフォリノ-1-プロパノール; 1-フェニル-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-モルフォリノ-1-プロパノール; 1-フェニル-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ピペリジノ-1-プロパノール; 1-フェニル-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ピロリジノ-1-プロパノール; 1-モルフォリノ-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ヒドロキシオクタデク-4,5-エ
    ン;および 1-ピロリジノ-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ヒドロキシオクタデク-4,5-エン
  22. 【請求項22】 化合物がL-PDMPである、請求項1〜12のいずれか一項記載
    の方法。
  23. 【請求項23】 不十分な細胞増殖もしくは細胞接着を有する、または罹り
    やすい哺乳類を治療する方法であって、以下の式Iの左旋性化合物の治療的有効
    量を哺乳類に投与することを含む方法: 【化2】 式中、RおよびR1は、水素、および置換基を有する、もしくは有しない直鎖ま
    たは分枝鎖C1〜C6アルキルからなる群より独立して選択され、さらにRおよびR1
    は結合して5、6もしくは7員環を形成してもよい; R2は、1〜3個の二重結合を有する、もしくは有しない分枝鎖または直鎖C6
    C30アルキルからなる群より選択される;ならびに R3は、二重結合を1〜3個有する、もしくは有しない直鎖または分枝鎖C6〜C2 0 アルキル、およびアリール、または置換基がハロ、C1〜C4アルコキシ、メチレ
    ンジオキシ、C1〜C4メルカプト、アミノ、もしくはアミノ置換基がC1〜C4アルキ
    ルであってもよい置換アミノである置換アリールからなる群より選択される。
  24. 【請求項24】 RおよびR1が結合して5、6または7員環を形成する、請
    求項23記載の方法。
  25. 【請求項25】 RおよびR1が結合して、ピロリジノ、モルフォリノ、チオ
    モルフォリノ、ピペリジノ、またはアザシクロヘプチル環を形成する、請求項23
    記載の方法。
  26. 【請求項26】 左旋性化合物が、以下のL-エナンチオマーからなる群より
    選択される、請求項23記載の方法: 1-フェニル-2-デカノイルアミノ-3-モルフォリノ-1-プロパノール; 1-フェニル-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-モルフォリノ-1-プロパノール; 1-フェニル-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ピペリジノ-1-プロパノール; 1-フェニル-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ピロリジノ-1-プロパノール; 1-モルフォリノ-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ヒドロキシオクタデク-4,5-エ
    ン; 1-ピロリジノ-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ヒドロキシオクタデク-4,5-エン
    ; L-PDMP;および トランス-1-ピロリジノ-2-ヘキサデカノイルアミノ-3-ヒドロキシオクタデク-
    4,5-エン。
  27. 【請求項27】 以下の段階を含む、哺乳類における加齢に関連した黄斑ジ
    ストロフィーを治療または予防するためのGalT-2増強化合物の治療能を決定する
    方法: GalT-2増強化合物を哺乳類に投与する段階;および GalT-2増強化合物の加齢関連黄斑ジストロフィーの治療または予防能の指標と
    して、黄斑細胞が増加したか否かについて哺乳類を調べる段階。
  28. 【請求項28】 以下の段階を含む、ラクトシルセラミドによって調節され
    る病態を治療するためのGalT-2増強化合物の治療能を決定する方法: ラクトシルセラミドに反応して、酸素種を生成することができるオキシダーゼ
    を含む細胞の集団を提供する段階; 酸素種を生成するために十分量のラクトシルセラミドに細胞を接触させる段階
    ; GalT-2増強化合物を含む培地中で細胞を培養する段階;および 酸素種の量に及ぼすGalT-2増強化合物の作用を決定する段階。
  29. 【請求項29】 以下の段階を含む、ラクトシルセラミドによって調節され
    る病態を治療するためのGalT-2増強化合物の治療能を決定する方法: ラクトシルセラミドに反応する細胞集団を提供する段階; ヌクレオチド三燐酸に対する腫瘍形成性蛋白質の負荷を増強するために十分な
    量のラクトシルセラミドを細胞に接触させる段階; 細胞をGalT-2増強化合物と共に培養する段階;および ヌクレオシド三燐酸に対する腫瘍形成性蛋白質の負荷に及ぼす増強化合物の作
    用を決定する段階。
  30. 【請求項30】 以下の段階を含む、ラクトシルセラミドによって調節され
    る病態を治療するためのGalT-2増強化合物の治療能を決定する方法: ラクトシルセラミドに反応して、マイトゲン活性化蛋白質キナーゼを含む蛋白
    質キナーゼカスケードを含む細胞集団を提供する段階; カスケードにおける蛋白質キナーゼの少なくとも1つの燐酸化を増加させるた
    めに十分な量のラクトシルセラミドに細胞を接触させる段階; 増強化合物を含む培地中で細胞を培養する段階;および 蛋白質キナーゼの燐酸化に及ぼす増強化合物の作用を決定する段階。
  31. 【請求項31】 以下の段階を含む、ラクトシルセラミドによって調節され
    る病態を治療するためのGalT-2増強化合物の治療能を決定する方法: ラクトシルセラミドに反応する細胞集団を提供する段階; 転写因子の活性を増加させるために十分な量のラクトシルセラミドに細胞を接
    触させる段階; 化合物を含む培地中で細胞を培養する段階;および 転写因子活性に及ぼす増強化合物の作用を決定する段階。
  32. 【請求項32】 以下の段階を含む、ラクトシルセラミドによって調節され
    る病態を治療するためのGalT-2増強化合物の治療能を決定する方法: ラクトシルセラミドに反応して、接着分子に結合する受容体を発現することが
    できる第一の細胞集団を提供する段階; 細胞において受容体の発現を増加させるために十分な量のラクトシルセラミド
    に細胞を接触させる段階; 化合物を含む培地中で細胞を培養する段階; 接着分子を発現する第二の細胞集団に細胞を接触させる段階;および 接着に及ぼす増強化合物の作用を決定する段階。
  33. 【請求項33】 以下の段階を含む、ラクトシルセラミドによって調節され
    る病態を治療するためのGalT-2増強化合物の治療能を決定する方法: ラクトシルセラミドに反応して、細胞増殖因子を含む細胞集団を提供する段階
    ; 細胞増殖因子の活性を減少させるために十分な量のラクトシルセラミドに細胞
    を接触させる段階; GalT-2増強化合物を含む培地中で細胞を培養する段階;および 細胞増殖因子のレベルに及ぼす増強化合物の作用を決定する段階。
JP2000562000A 1998-07-27 1999-07-22 ラクトシルセラミドによって調節される病態を治療する方法 Withdrawn JP2002521435A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9429898P 1998-07-27 1998-07-27
US60/094,298 1998-07-27
PCT/US1999/016667 WO2000006145A1 (en) 1998-07-27 1999-07-22 Methods for treating conditions modulated by lactosylceramide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002521435A true JP2002521435A (ja) 2002-07-16

Family

ID=22244359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000562000A Withdrawn JP2002521435A (ja) 1998-07-27 1999-07-22 ラクトシルセラミドによって調節される病態を治療する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6511979B1 (ja)
EP (1) EP1098642B1 (ja)
JP (1) JP2002521435A (ja)
AT (1) ATE358473T1 (ja)
AU (1) AU756008B2 (ja)
CA (1) CA2336549A1 (ja)
DE (1) DE69935720T2 (ja)
ES (1) ES2285852T3 (ja)
WO (1) WO2000006145A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510723A (ja) * 2004-08-20 2008-04-10 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティ 血管新生の治療法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6303774B1 (en) * 1999-08-20 2001-10-16 Sri International Nucleoside pyrophosphate and triphosphate analogs and related compounds
US20040220100A1 (en) * 2000-07-21 2004-11-04 Essentia Biosystems, Inc. Multi-component biological transport systems
BR0206400A (pt) 2001-01-10 2005-01-18 Univ Michigan Compostos de amino ceramidas e seus usos em métodos terapêuticos
WO2002102325A2 (en) * 2001-02-28 2002-12-27 Griffin John H Plasma glucosylceramide deficiency as risk factor for thrombosis and modulator of anticoagulant protein c
JP4986335B2 (ja) * 2001-05-15 2012-07-25 生化学工業株式会社 Vdac機能阻害剤
PT2266968E (pt) * 2001-07-16 2013-02-25 Genzyme Corp Síntese de udp-glucose: inibidores de n-acil esfingosinaglucosiltransferase
CA2464609A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 University Technologies International, Inc. Use of egf to inhibit pathogenic infections of the urogenital tract
US6916802B2 (en) * 2002-04-29 2005-07-12 Genzyme Corporation Amino ceramide-like compounds and therapeutic methods of use
US20060217560A1 (en) * 2002-04-29 2006-09-28 Shayman James A Amino ceramide-like compounds and therapeutic methods of use
US8915952B2 (en) 2004-03-31 2014-12-23 Merlin Md Pte Ltd. Method for treating aneurysms
US8500751B2 (en) 2004-03-31 2013-08-06 Merlin Md Pte Ltd Medical device
SG133420A1 (en) * 2005-12-13 2007-07-30 Merlin Md Pte Ltd An endovascular device with membrane having permanently attached agents
US20090111812A1 (en) * 2004-06-14 2009-04-30 Musc Foundation For Research Development Methods for treating inflammatory disorders
BRPI0517701A8 (pt) * 2004-11-10 2018-01-23 Genzyme Corp métodos de tratamento de diabetes mellitus
AU2005309854A1 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Therakine Ltd. An implant for intraocular drug delivery
EP1809202A4 (en) * 2004-12-22 2011-04-27 Merlin Md Pte Ltd MEDICAL DEVICE
ES2546181T3 (es) * 2006-05-09 2015-09-21 Genzyme Corporation Métodos de tratar la enfermedad del hígado graso mediante inhibición de la síntesis de glucoesfingolípidos
WO2008150486A2 (en) 2007-05-31 2008-12-11 Genzyme Corporation 2-acylaminopropoanol-type glucosylceramide synthase inhibitors
WO2009045503A1 (en) 2007-10-05 2009-04-09 Genzyme Corporation Method of treating polycystic kidney diseases with ceramide derivatives
US8389517B2 (en) * 2008-07-28 2013-03-05 Genzyme Corporation Glucosylceramide synthase inhibition for the treatment of collapsing glomerulopathy and other glomerular disease
EP2349255B1 (en) 2008-10-03 2016-03-30 Genzyme Corporation 2-acylaminopropoanol-type glucosylceramide synthase inhibitors
AU2010324810B2 (en) 2009-11-27 2016-05-12 Genzyme Corporation An amorphous and a crystalline form of genz 112638 hemitartrate as inhibitor of glucosylceramide synthase
US9134315B2 (en) 2010-02-12 2015-09-15 The Johns Hopkins University Use of the lactosylceramide synthase isoform B1,4GalT-V as a biomarker for cancer
EP2833837B1 (en) 2012-04-06 2023-03-29 Merlin MD PTE Ltd. Devices for treating an aneurysm

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5041441A (en) 1988-04-04 1991-08-20 The Regents Of The University Of Michigan Method of chemotherapy using 1-phenyl-2-decanoylamino-3-morpholino-1-propanol
US5302609A (en) 1992-12-16 1994-04-12 The Regents Of The University Of Michigan Treatment of diabetic nephropathy
US5399567A (en) * 1993-05-13 1995-03-21 Monsanto Company Method of treating cholera
US5339567A (en) 1993-06-22 1994-08-23 Pierpont John M Interior-mounted security bars
HUT73527A (en) * 1993-08-13 1996-08-28 Seikagaku Kogyo Co Ltd Remedy for nervous diseases
JP3850437B2 (ja) * 1994-06-10 2006-11-29 生化学工業株式会社 2−アシルアミノプロパノール化合物及び医薬組成物
US5972928A (en) 1997-05-21 1999-10-26 Johns Hopkins University Methods for treatment of conditions associated with lactosylceramide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510723A (ja) * 2004-08-20 2008-04-10 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティ 血管新生の治療法

Also Published As

Publication number Publication date
AU756008B2 (en) 2003-01-02
DE69935720T2 (de) 2007-12-27
WO2000006145A1 (en) 2000-02-10
EP1098642A1 (en) 2001-05-16
DE69935720D1 (de) 2007-05-16
CA2336549A1 (en) 2000-02-10
AU5224999A (en) 2000-02-21
ATE358473T1 (de) 2007-04-15
US6511979B1 (en) 2003-01-28
EP1098642A4 (en) 2004-08-18
EP1098642B1 (en) 2007-04-04
ES2285852T3 (es) 2007-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002521435A (ja) ラクトシルセラミドによって調節される病態を治療する方法
US20230301934A1 (en) Use of cannabidiol in the treatment of tuberous sclerosis complex
EP1364659B1 (en) Remedies for urinary diseases comprising lpa receptor controlling agents
KR101823275B1 (ko) 전립선 암종의 치료를 위한 병용 요법
US5972928A (en) Methods for treatment of conditions associated with lactosylceramide
Gobbi et al. Hydrogen sulfide impairs keratinocyte cell growth and adhesion inhibiting mitogen-activated protein kinase signaling
Raghavan et al. AGE-RAGE interaction in the TGFβ2-mediated epithelial to mesenchymal transition of human lens epithelial cells
KR20130113430A (ko) 신경 연결의 발달 장애에 대한 erk 억제제
US20240050444A1 (en) Treatment methods
Sun et al. Histone deacetylase inhibitors reduce cysts by activating autophagy in polycystic kidney disease
CN110099688A (zh) 骨骼肌肥大诱导物
AU2004267972A1 (en) Method of stabilizing lipid-rich plaque and method of preventing rupture thereof
US10195167B2 (en) Compounds for use in the treatment of conditions associated with NADPH oxidase
EP1825853A2 (en) Methods for treating conditions modulated by lactosyceramide
US20040048845A1 (en) Pharmaceutical compositions and methods for preventing skin tumor formation and causing regression of existing tumors
US9522139B2 (en) Fructose 1, 6-biphosphatases as new targets for diagnosing and treating breast cancer brain metastasis
CN114404434B (zh) 一种治疗骨关节炎的化合物及其用途
Testa et al. Bendazac and benzydamine for treatment of cataract: individualized therapy by the" BLOA test"
JP4522261B2 (ja) ブドウ膜黒色腫の処置
Popadyuk et al. Study of heart rate and corticosterone variability in the simulation of rhino-surgical interven-tions in biological objects. Otorhinolar-yngology
JP2005213159A (ja) 血管新生阻害剤及び血管退縮剤
JP3533491B2 (ja) 血管新生阻害剤
KR20050036195A (ko) 신규한 망막병증 치료제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060720

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090212

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090515