JP2002520161A - 圧延機で圧延する長尺材料の寸法を制御する方法および装置 - Google Patents

圧延機で圧延する長尺材料の寸法を制御する方法および装置

Info

Publication number
JP2002520161A
JP2002520161A JP2000558929A JP2000558929A JP2002520161A JP 2002520161 A JP2002520161 A JP 2002520161A JP 2000558929 A JP2000558929 A JP 2000558929A JP 2000558929 A JP2000558929 A JP 2000558929A JP 2002520161 A JP2002520161 A JP 2002520161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
rolls
width
additional tension
magnitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000558929A
Other languages
English (en)
Inventor
オルソン、マトス
ソランデル、ダグ
Original Assignee
エービービー アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エービービー アクチボラゲット filed Critical エービービー アクチボラゲット
Publication of JP2002520161A publication Critical patent/JP2002520161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/72Rear end control; Front end control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/48Tension control; Compression control
    • B21B37/52Tension control; Compression control by drive motor control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/16Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section
    • B21B1/18Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section in a continuous process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2261/00Product parameters
    • B21B2261/02Transverse dimensions
    • B21B2261/08Diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/06Threading
    • B21B2273/10Threading-out or after threading-out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/12End of product
    • B21B2273/16Tail or rear end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 前後に配置された少なくとも2つのミル・スタンド(1、2)を備えた圧延機で圧延する長尺材料(10)の寸法を制御する方法で、前記スタンドがそれぞれ間隔を置いて配置された2つのロール(4、5、6、7)を具備し、前記長尺材料(10)は、ロールの回転により各スタンドのロール間に供給され、材料は、圧延作業中、その長さ方向に応力を受ける。前記材料(10)の後部(14)は、材料(10)の後端(13)が第1スタンド(1)の近傍にあり、それでも前記スタンドを未だ通過していない時に、実質上材料の長さ方向に追加張力を受ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、前後に配置された少なくとも2つのミル・スタンドを備えた圧延機
で圧延する長尺材料の寸法を制御する方法に関し、各スタンドが間隔を置いて配
置された2つのロールを備え、前記長尺材料は、ロールの回転により各スタンド
のロール間に供給され、材料は、圧延作業中、その長さ方向に応力を受ける。特
に、各種タイプの棒およびバーなど、板または細片とは異なる形状の材料を生産
する圧延機に関する。 本発明は、さらに、圧延機で圧延する長尺材料の寸法を制御する装置に関する
【0002】 (先行技術) 圧延機は、通常、前後に配置された複数のミル・スタンドを備える。前記スタ
ンドはそれぞれ、平行な回転軸線を有する間隔を置いて配置された2つのロール
を備える。材料は、各スタンドのロール間に供給され、それにより、ロールの回
転によって圧延される。圧延された材料は細長く、前記スタンドを通過すると、
圧延された材料の断面が減少するにつれて広がる。各スタンド後の断面は、パス
設計およびミルのレイアウトによって定まる。断面は、ロールのギャップを出る
材料の高さおよび幅によって定まる。
【0003】 通常、第1スタンドのロールは、材料を第1方向に圧延し、第2の隣接するス
タンドのロールは、材料を第1方向に対して垂直方向に圧延する。通常、前記第
1スタンドのロールは、水平方向の回転軸線を有し、前記第2スタンドのロール
は、垂直方向の回転軸線を有する。したがって、圧延される材料の垂直方向の寸
法は、前記第1スタンドで減少し、圧延される材料の水平方向の寸法は、前記第
2スタンドで減少する。
【0004】 材料がミル・スタンド間を通過するにつれ、任意の2つのミル・スタンド間に
ある材料の長さ方向に張力、つまり引張りまたは圧縮応力が存在する。任意の2
つのスタンド間にある圧延材料の張力を、これ以降スタンド間の張力と呼ぶ。ス
タンド間の張力は、第2ミル・スタンドのロールの回転速度に対する第1ミル・
スタンドのロールの回転速度を調節することによって変化する。
【0005】 半連続的高温圧延の実践では、ビレットを1回に1つずつ圧延する。圧延機に
入るビレットの最初の部分は先端として知られている。圧延される材料の最終部
分は後端(テール端)として知られている。ビレットの後端が前記スタンドの一
方を出ると、圧延材料の後部の寸法に対する制御程度が低下する。圧延材料の後
部におけるスタンド間張力は、ビレットの後端がスタンドを出るにつれて変化す
る。スタンド間の張力は尾部(テール)で低下することが最も多い。通常は後部
に圧縮応力が生じ、これにより後端で幅が増大する。通常、後部は、実質上、2
つの連続するスタンド間に延在する材料の部分として定義される。通常、前記幅
の増大が付与される材料の部分は、無駄であり、圧延作業後に廃棄される。しか
し、圧延材料後部における圧延材料の量は、圧延材料の大きい部分となる。した
がって、各圧延材料で生じる標準以下の材料の量を減少させるため、圧延材料の
後部寸法を制御する追加の制御方法が必要である。
【0006】 (発明の概要) 本発明の目的は、圧延材料の標準以下の材料の量を減少させることである。本
発明の他の目的は、材料の後部の寸法を制御する方法を設計することである。 これらの目的は、材料の後端が第1スタンドの近傍にあって該スタンドを未だ
通過していない時に、前記材料の後部が材料の実質上長さ方向に追加張力を受け
ることで達成される。この方法で、前記追加張力は、材料の後端が第1スタンド
を通過した場合に前記材料の後部に生じた幅の増大を補償する。さらなる利点は
、既存の圧延機に制御方法を簡単かつ低い資本コストで適合させられることであ
る。これは、方法が追加の測定および制御機器しか必要としないからである。圧
延する材料の後部の寸法を制御することにより、ロールの摩耗および不整合が減
少する。
【0007】 本発明の好適形態によると、前記材料の後端を含む前記材料の後部は、前記追
加張力を受ける。この方法で、圧延材料の標準以下の材料の量が最少になる。前
記材料の後部は、材料の前記後端が前記第1スタンドのロールと接触するにつれ
、前記追加張力を受けることが好ましい。
【0008】 本発明の別の好適態様によると、前記材料は、前記張力の適用中に第2スタン
ドのロールと接触する。したがって、前記第1および第2スタンドのロールを制
御することにより、追加張力を加えることができる。前記材料の後部は、前記第
2スタンドのロールの回転速度に対する前記第1スタンドのロールの回転速度を
減少させることによって、前記追加張力を受けることが好ましい。
【0009】 前記材料の後部は、一部は前記第1スタンドに既に供給した少なくとも1つの
長尺材料で実施した幅の測定に、一部はそれ自身の幅の測定に基づいた第1の大
きさの前記追加張力を受けることが好ましい。したがって、幅の測定値と、前記
既に供給した長尺材料に使用した追加張力の大きさとを使用し、これらのパラメ
ータに基づいて、追加張力の第1の大きさを計算する。前記幅の測定値および張
力の大きさは、複数の巣での供給した材料について保存され、実際のその後の圧
延材料で第1の大きさの張力を計算するために使用することが好ましい。
【0010】 本発明は、圧延材料の後部の幅を制御するため、圧延機の任意の部分に適用す
ることができる。 圧延機を制御する本発明の装置は、請求の範囲および以下の説明で、さらに詳
細に規定される。 添付図面を参照しながら、以下で本発明の実施形態の例をさらに詳細に説明す
る。
【0011】 (好適形態の説明) 図1は、3つの連続するミル・スタンド1、2、3を備える圧延機の一部を示
す。各スタンドは、それぞれ2つのローラ4、5、6、7および8、9を備える
。各スタンドのロールは、平行な回転軸線で配置される。長尺材料10を、各ス
タンドのロール間に図の左から右へと供給する。矢印11を参照のこと。前記ス
タンド1、2、3を備える圧延機の前記一部は、圧延機の任意の断面で構成する
ことができる。
【0012】 前記第1スタンド1の上流に、材料10の後端13の存在が検出される。この
検出は、工学的または電気磁気的構成などによって、複数の方法で実現すること
ができる。材料10の前記後端13の前記検出の後、材料の後部14は、材料の
ほぼ長さ方向に追加張力を受ける。通常、張力は引張り応力である。以降、これ
を引張り応力と呼ぶ。これは、前記スタンド2のロール6、7の回転速度に対す
る前記スタンド1のロール4、5の回転速度を減少させることによって実行する
。この方法で、前記スタンド1、2間に配置される材料10の部分として規定さ
れる材料10の後部14は、前記追加の引張り応力を受ける。したがって、材料
10の後端13が前記スタンド1を通過した時に生じる材料幅の望ましくない増
加を補償する。
【0013】 前記スタンド1と前記スタンド2のロールの相対的回転速度の減少は、材料の
後端13が前記第1スタンド1を通過する前に、材料10の後部14全体、およ
び好ましくは後端13を含めて追加の引張り応力が実行されるのに十分な継続時
間だけ適用することが好ましい。
【0014】 第1測定手段12を、材料10の幅を測定するよう配置する。本発明の方法は
、後端13が前記第1スタンド1を通過する前に、測定手段12によって材料1
0の後部14の幅を測定するステップを含む。その後、材料10の前記後端13
が未だ前記スタンド1を通過していない間、前記材料10の後部14は、第2の
大きさの前記追加引張り応力を受ける。その後、第2操作で、測定手段12によ
って材料10の後部14の幅を測定する。その後の材料の幅は、材料の後端が前
記第1スタンドを通過する前に測定する。その後の材料に加える第1の大きさの
追加引張り応力は、幅の測定値および前記第2の大きさの追加引張り応力に基づ
いて計算される。これにより、材料間の寸法の差を処理する。
【0015】 図1は、測定手段12が第1操作で幅TW1S1を測定する時の材料10の位置
を示す。図2は、測定手段12が第2操作で幅TW2S1を測定する時の材料10
の位置を示す。したがって、前記第1および第2操作の測定は、材料10の離れ
れた部分で実行される。
【0016】 図3は、圧延機で圧延する長尺材料の寸法を制御する制御装置の実施形態の例
を概略的に示す。制御装置は、前記第1スタンド1および前記第2スタンド2そ
れぞれのロールを回転する手段15、16を備える。回転手段は、電動モータで
形成することが好ましい。制御装置は、さらに、回転手段15、16に接続され
、回転手段15、16を制御するよう配置された制御手段17を備える。制御装
置は、前記第1スタンド1の上流および下流で材料10の後端13の存在を検出
する検出手段18も備える。検出手段18の機能については、上記で検討した。
前記制御手段17は、幅の測定値および前記追加引張り応力の測定値を保存する
メモリ手段を備える。前記制御手段は、さらに、少なくとも1つの既に供給した
材料の幅測定値およびその材料に加えた追加引張り応力の大きさに基づき、その
後の材料について前記追加応力の大きさを計算する手段を備える。
【0017】 第2スタンド2と第3スタンド3との間に、第1スタンドと第2スタンド2の
間に配置した測定手段12と同じ機能を有するさらなる測定手段12が配置され
る。
【0018】 本発明の制御方法を実現する方法の例を以下に述べる。 各ミル・スタンドの速度は、前記制御手段に含まれるカスケード・システムに
より、独立して制御される。 追加の引張り応力を、これ以降、テールアウト・プレストレス調節TOAと呼
ぶ。これは、以下の方法で測定し、計算する。
【0019】 図1を参照する。圧延した材料は、11と印された矢印の方向に、左から右へ
と下流に移動する。ミル・スタンドXのテールアウト調節TOAXは、ミル・ス
タンドの速度を制御して2つのミル・スタンド間の張力を変更することによって
達成される。圧延材料のテールアウト幅TWは、測定手段12で測定し、これは
センサで形成することが好ましく、スタンドを出る前はTW1SX ミル・スタン
ドを出た後はTW2SXとする。測定値は、前記メモリ手段に保存され、テールア
ウト幅の適応の計算に使用する。
【0020】 ミル・スタンドXのプレストレス・テールアウト調節TOAXを、下式を用い
て圧延材料のビレットごとに計算する。 TOAX=適応*TW1SX ここで、 適応とは、予想されたテールアウト幅と、スタンドXの後に前のビレットで測定
した実際のテールアウト幅との差であり、 TW1SX は、現ビレットのスタンドX前のテールアウト幅である。
【0021】 適応の値は、調節した後にスタンドX後で予想されるテールアウト幅と、測定
した幅との差である。任意のミル・スタンドについて予想された結果と実際の結
果との差に従って調節を適応させることにより、その調節で、続く圧延材料のビ
レットに関してほぼ正確な予想結果が生成される。
【0022】 圧延材料の第1ビレット、つまりミル・スタンドでロールのギャップを変更し
た後の最初のビレットについて、プレストレス・テールアウト調節は、下式を用
いて計算される。 TOAX=K*TW1SX ここで、 KはスケジュールからのスタンドXの面積減少率、つまり代入値であり、 TW1SXは、現ビレットのスタンドX前のテールアウト幅である。
【0023】 圧延材料の第1ビレットに使用する値Kは、第1を除く全てのビレットに使用
する適応値にほぼ対応する。計算値を使用するのは、実際の適応のベースとなる
前のビレットがないからである。 記載された方法をさらに発展させる際、適応の値を幾つかのビレットから平均
し、適切な数は3以上20未満、例えば5個である。
【0024】 テールアウト幅を測定するために1対のミル・スタンド間で圧延材料の高さと
幅を測定するステップは、ABB Industrial Products AB製造のUゲージを使用し
て実行することが好ましい。Uゲージは、電気誘導直接測定方法でバーの直径を
測定する。本発明の範囲内で、例えばレーザまたはカメラなどの光学機器、X線
機器、または光学的方法と機械的センサの組合せなど、代替測定装置を使用して
圧延材料の直径を測定することも可能である。
【0025】 以上で提示した説明は、本発明を構築するベースとなる本発明の概念を例示す
るものと見なされることに留意されたい。したがって、本発明の発明から逸脱す
ることなく細かい改造を実施できることが当業者には明白である。
【0026】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による第1ミル・スタンドを通過する前の圧延材料の後端を概略的に示
す。
【図2】 本発明による第1ミル・スタンドを出た後の圧延材料の後端を概略的に示す。
【図3】 圧延機で圧延する長尺材料の寸法を制御する装置のブロック図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後に配置された少なくとも2つのミル・スタンド(1、2
    )を備えた圧延機で圧延する長尺材料(10)の寸法を制御する方法で、各スタ
    ンドが間隔を置いて配置された2つのロール(4、5、6、7)を具備し、前記
    長尺材料は、ロールの回転により各スタンドのロール間に供給され、材料は、圧
    延作業中、その長さ方向に応力を受ける方法であって、前記材料(10)は、材
    料の後端(13)が第1スタンド(1)の近傍にあって該スタンド(1)を未だ
    通過していない時に、実質上材料の長さ方向に追加張力を受けることを特徴とす
    る方法。
  2. 【請求項2】 前記追加張力が引張り応力であることを特徴とする、請求項
    1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 後端(13)を備える後部(14)が前記追加張力を受ける
    ことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記材料(10)の後部(14)が、材料(10)の前記後
    端(13)が前記第1スタンド(1)のロール(4、5)と接触するにつれ、前
    記追加張力を受けることを特徴とする、請求項1から請求項3までのいずれか1
    項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記材料(10)が、前記追加張力が加えられている間、第
    2スタンド(2)のロール(6、7)に接触していることを特徴とする、請求項
    1から請求項4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記材料(10)の後部(14)が、前記第2スタンド(2
    )のロール(6、7)の回転速度に対する前記第1スタンド(1)のロール(4
    、5)の回転速度を減少させることによって前記追加張力を受けることを特徴と
    する、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記材料(10)の後部(14)が、前記第1スタンド(1
    )のロール(4、5)の回転速度を減少させることによって前記追加張力を受け
    ることを特徴とする、請求項2および請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記材料(10)の後部(14)が、第2の大きさの追加的
    張力を受けた後、前記第1スタンド(1)に既に供給され、通過した少なくとも
    1つの長尺材料の結果としての幅に基づく第1の大きさで、前記追加張力を受け
    ることを特徴とする、請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 既に供給された材料の幅を第1操作で測定し、前記既に供給
    した材料の後部が第2の大きさの前記追加張力を受け、前記既に供給された材料
    の後部の幅を、第2操作で前記第1スタンドの下流の位置で測定し、その後の材
    料(10)の幅を測定し、追加張力の第1の大きさを、前記幅の測定値および追
    加張力の第2の大きさに基づいて計算することを特徴とする、請求項8に記載の
    方法。
  10. 【請求項10】 第1操作で、前記既に供給された材料の幅を、前記第1ス
    タンド(1)と第2スタンド(2)との間で測定することを特徴とする、請求項
    9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記第1スタンド(1)の上流で材料(10)の後部(1
    4)の存在を検出し、第1測定操作が、前記存在の検出後に開始することを特徴
    とする、請求項9または請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前後に配置された少なくとも2つのミル・スタンド(1、
    2)を備えた圧延機で圧延した長尺材料の寸法を制御する装置で、前記スタンド
    がそれぞれ、材料を各スタンドのロール間に供給するために、間隔を置いて配置
    された2つのロール(4、5、6、7)とロールを回転させる手段(15、16
    )とを備える装置であって、制御装置が、材料(10)の後部(14)が実質上
    材料の長さ方向に追加張力を受けるような方法で、少なくとも前記第1スタンド
    (1)のロールの操作を制御する手段(17)を備えることを特徴とする装置。
  13. 【請求項13】 前記第2スタンド(2)のロール(6、7)の回転速度に
    対する前記第1スタンド(1)のロール(4、5)の回転速度を調節するため、
    回転手段(15、16)を測定する制御手段(17)を配置することを特徴とす
    る、請求項12に記載の装置。
  14. 【請求項14】 制御装置が、前記第1スタンドの上流で材料の後端の存在
    を検出する手段(18)を備えることを特徴とする、請求項12または請求項1
    3に記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記検出手段(18)が、前記第1スタンド(1)と第2
    スタンド(2)との間で材料の後部(14)の存在を通知するため、前記制御手
    段(17)に接続されることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  16. 【請求項16】 制御装置が、前記第1スタンド(1)と第2スタンド(2
    )との間で材料(10)の幅を測定する第1手段(12)を備えることを特徴と
    する、請求項12から請求項15までのいずれか1項に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記第1測定手段(12)が前記制御手段(17)に接続
    され、前記制御手段が、既に供給された材料の幅の少なくとも2つの測定値に基
    づく第1の大きさの前記追加の応力と、前記既に供給された材料に加えた第2の
    大きさの前記追加張力とを計算する手段を備えることを特徴とする、請求項15
    および請求項16に記載の装置。
JP2000558929A 1998-07-10 1999-07-09 圧延機で圧延する長尺材料の寸法を制御する方法および装置 Pending JP2002520161A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9802494A SE513922C2 (sv) 1998-07-10 1998-07-10 Förfarande och anordning för styrning av svansutträdesdimensioner i ett valsverk
SE9802494-6 1998-07-10
PCT/SE1999/001250 WO2000002679A1 (en) 1998-07-10 1999-07-09 A method and a device for controlling the dimensions of an elongated material rolled in a rolling mill

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002520161A true JP2002520161A (ja) 2002-07-09

Family

ID=20412047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000558929A Pending JP2002520161A (ja) 1998-07-10 1999-07-09 圧延機で圧延する長尺材料の寸法を制御する方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6568232B1 (ja)
EP (1) EP1097009B1 (ja)
JP (1) JP2002520161A (ja)
AT (1) ATE233616T1 (ja)
AU (1) AU4950399A (ja)
DE (1) DE69905721D1 (ja)
SE (1) SE513922C2 (ja)
TW (3) TW550127B (ja)
WO (1) WO2000002679A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190176199A1 (en) * 2017-12-07 2019-06-13 Primetals Technologies USA LLC Looper-less smart rolling in long product mills

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949084B2 (ja) * 1976-03-26 1984-11-30 住友金属工業株式会社 棒鋼線材圧延機のスタンド間張力制御方法
JPS566701A (en) * 1979-06-27 1981-01-23 Sumitomo Metal Ind Ltd Rolling method for deformed steel bar
JPS5858913A (ja) * 1981-09-30 1983-04-07 Mitsubishi Electric Corp 連続式圧延機の制御装置
JPS6238711A (ja) * 1985-08-10 1987-02-19 Toshiba Corp 圧延制御装置
US4665730A (en) * 1985-10-09 1987-05-19 Morgan Construction Company Method of controlling product tension in a rolling mill
JP3064816B2 (ja) 1994-07-18 2000-07-12 花王株式会社 電子写真用トナー及び現像剤組成物
JPH08300027A (ja) * 1995-05-01 1996-11-19 Nippon Steel Corp 板厚制御における学習制御方法
US6167736B1 (en) * 1999-07-07 2001-01-02 Morgan Construction Company Tension control system and method for reducing front end and tail end overfill of a continuously hot rolled product

Also Published As

Publication number Publication date
SE9802494D0 (sv) 1998-07-10
ATE233616T1 (de) 2003-03-15
SE9802494L (sv) 2000-03-10
TW527234B (en) 2003-04-11
SE513922C2 (sv) 2000-11-27
AU4950399A (en) 2000-02-01
US6568232B1 (en) 2003-05-27
WO2000002679A1 (en) 2000-01-20
TW550127B (en) 2003-09-01
EP1097009A1 (en) 2001-05-09
DE69905721D1 (de) 2003-04-10
TW509596B (en) 2002-11-11
EP1097009B1 (en) 2003-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5305624A (en) Sizing-stand group
JP2001509082A (ja) ストリップ製品を等温圧延するための方法と装置
CN107427870B (zh) 带有切割点的优化确定的轧机
JP2002520161A (ja) 圧延機で圧延する長尺材料の寸法を制御する方法および装置
JP2002520159A (ja) 圧延機を制御する方法および装置
EP0200396B1 (en) Rolling mills
JP2002520160A (ja) 圧延機でテール寸法を制御するための方法および装置
MXPA02012006A (es) Metodo y planta para la produccion de una tira metalica.
JP3165331B2 (ja) 異幅接続鋼片の加熱装置の位置決め装置
JP2003504206A (ja) 平らな冷帯板を得るための平坦度制御
JP3545541B2 (ja) 板圧延における蛇行制御方法
WO2002083334A1 (en) Tension control system for rod and bar mills
JP3522190B2 (ja) タンデム圧延機の負荷配分変更方法
JP3455944B2 (ja) 線材の連続圧延方法および設備
JP2781860B2 (ja) 棒鋼の切断方法
JPS5829559A (ja) 連続鋳造設備
JP3292608B2 (ja) エンドレス熱延鋼帯の圧延切断方法
JP2001105016A (ja) 圧延材の温度制御装置
JP4336031B2 (ja) 棒線材圧延機の張力制御方法
JP3689967B2 (ja) 連続熱間圧延における圧延材接合部板端形状測定方法
JPH02175008A (ja) 金属ストリップの熱間圧延方法
JP2003117604A (ja) 圧延金属帯のキャンバ形状測定方法、キャンバ形状測定装置及び圧延装置
JPH08197125A (ja) 蛇行制御方法およびタンデム板圧延機設備列
JPH024365B2 (ja)
JPH0118807B2 (ja)