JP2002519003A - 種子または類似の植物の成長に適した部分を収容する発芽ユニットに用いるための担体および添加剤の混合物ならびにその混合物の製造方法 - Google Patents

種子または類似の植物の成長に適した部分を収容する発芽ユニットに用いるための担体および添加剤の混合物ならびにその混合物の製造方法

Info

Publication number
JP2002519003A
JP2002519003A JP2000556613A JP2000556613A JP2002519003A JP 2002519003 A JP2002519003 A JP 2002519003A JP 2000556613 A JP2000556613 A JP 2000556613A JP 2000556613 A JP2000556613 A JP 2000556613A JP 2002519003 A JP2002519003 A JP 2002519003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
binder
water
weight
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000556613A
Other languages
English (en)
Inventor
アーム,ポール・ヘンリツク
Original Assignee
ベントレ・プロダクツ・アー・ゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベントレ・プロダクツ・アー・ゲー filed Critical ベントレ・プロダクツ・アー・ゲー
Publication of JP2002519003A publication Critical patent/JP2002519003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C1/00Apparatus, or methods of use thereof, for testing or treating seed, roots, or the like, prior to sowing or planting
    • A01C1/04Arranging seed on carriers, e.g. on tapes, on cords ; Carrier compositions
    • A01C1/042Tapes, bands or cords

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 切離して、あるいは種または植物テープの形状に凝集して利用可能である種子または類似の植物の成長に適した部分を含む発芽ユニットに用いるための担体、結合剤および添加剤の混合物。担体は、ひる石、パーライト、ゼオライト、セルロース材料、焼成粘土、岩綿または類似の物質からなる物質を一つ以上含む。結合剤は、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、あるいは水または多糖類含有水などのその他の植物適合性結合剤、もしくはそれらの混合物を含む。添加剤は、植物保護剤、植物栄養剤、界面活性剤、水吸収物質、水伝達物質、ならびに発芽および植物成長に好ましい影響をもたらすその他の添加剤を含んでなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、種子または類似の植物の成長に適した部分を含む発芽ユニットに用
いるための担体および添加剤の混合物に関し、この場合、発芽ユニットは切離し
て、または種子または植物テープとして凝集して利用可能である。
【0002】 背景技術 欧州特許公報EP0,380,448号は、例えば、ペレット成形機によって
種子のまわりに共にプレスされるひる石、結合剤、水吸収性材料および添加剤で
被膜が造られる被覆された種子を含んでなる種子ペレットを開示している。この
種子ペレットは、畑に直接まかれるためのものであり、実際の発芽ユニット内の
小区画に配置される種子ペレットについては何も述べられておらず、分離型の発
芽ユニットに関しても、種子または植物テープ中の発芽ユニットに関しても述べ
られていない。
【0003】 欧州特許公報EP0,260,106号は、ひる石、パーライトおよびゲル形
成材料を水中で混合して、前記混合物を植物栄養剤と混合することによって製造
される植物成長媒体を開示している。この混合物を乾燥して、種子を含むシート
、ペレット、粒体などに成形する。吸水性材料を用いもせず、混合物を発芽ユニ
ット内の小区画に挿入する事もない。吸水性材料でなければ、十分な湿気と同時
に十分な空気が植物の根のまわりに存在することはもはや確かではない。
【0004】 欧州特許公報EP0,373,348号は、植物用成長媒体を開示している。
この成長媒体は、例えば、ひる石、パーライト、およびこれらに類するもの、な
らびに木炭または活性炭、加えてポリアクリルアミド(SAP)、加えてことに
よると泥炭コケなどの充填剤を含む。しかし、製造される媒体は、ポリアクリル
アミドを充填剤に付着させることによって、前記媒体中に均一に分散するように
できる結合剤を含まない。
【0005】 上記のいずれの混合物も上記発芽ユニットに完璧に満足の行く効果をもたらさ
ない。
【0006】 発明の簡単な記載 本発明の目的は、上記発芽ユニットに特に適し、さらに安価であり、また、一
旦、前記種子を発芽ユニットに設置すると、空気が種子および成長中の植物の根
に達することを妨げることなく、必要に応じて放出される保留予備水を十分多量
に種子に提供するような上記タイプの混合物を提供することである。
【0007】 本発明のもう一つの目的は、発芽および成長条件を調整するための、ならびに
病気や菌類、ウィルス、バクテリア、昆虫からの攻撃と闘うためのあらゆる性質
の天然添加剤、化学添加剤、生物添加剤のいずれをも、特定の作用に応じて保留
し、放出することに適する担体を含んでなる混合物を提供することである。
【0008】 本発明による混合物は、担体が、粒状発泡ひる石、パーライト、ゼオライト、
木部繊維、ミズゴケなどのセルロース材料、焼成粘土、岩綿またはその他類似の
物質などの鉱物繊維、からなる物質を一つ以上含んでなること、および添加物が
、任意に結合剤を用いて担体に不変的にまたはゆるく結合されるとともに、除草
剤を包含する農薬、殺虫剤、特に浸透殺虫剤、殺菌剤、ウィルス、およびバクテ
リアの培養物、トリコデルマなどの菌類の培養物、菌類の胞子、マイクロカプセ
ル化された殺菌剤、捕食性の線虫などの益虫の卵、化学肥料、酵素、ホルモン、
動物駆除剤、pH調整剤、炭素、粘土粒子、モリブデンなどの微量元素、木部繊
維または木の粉末、珪藻土、界面活性剤、高吸収性ポリマー(SAP)またはカ
ルボキシメチルセルロース(CMC)などの吸水性物質、シリカ、ならびに発芽
および植物成長に好ましい影響を与えるその他の添加剤からなる群の範囲内の物
質を一つ以上含んでなり、この場合、いくつかの物質は、マイクロカプセル化さ
れた形状で利用可能であり、それによって生物分解に対する改善された方法で保
護され、また結合剤は、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ある
いは水または多糖類含有水などのその他の植物適合性結合剤、もしくはそれらの
混合物を含んでなることを特徴とする。最適な比率の空気/水分を種子および根
のまわりに常に加えるような、特に良好な発芽および/または成長条件を種子に
提供するため、この混合物は現実的に特に有利であることが判明した。ひる石の
使用は有利な高細孔容積を確保し、その結果として植物の生命機能に必要不可欠
である20体積%以上の自由空気およびMg++とCa++の間の完全なイオン
交換を保証する。
【0009】 本発明によると、使用される高吸収性ポリマー(SAP)が、例えば、カリウ
ム塩/アンモニウム塩の形態のポリアクリルアミドまたは架橋結合アクリルアミ
ド/アクリル酸(Stockosorb 400K)であり、乾燥状態で混合物
の少なくとも3重量%に相当すると有利である。この混合物は、特に良好な吸水
容量を有し、浸透により水を再び放出することができる。
【0010】 さらに、本発明によると、使用される吸水性物質は、混合物の少なくとも6か
ら20重量%、好ましくは8から15重量%に相当するカルボキシメチルセルロ
ース(CMC)であってもよい。この実施態様は、特に環境的に許容される。
【0011】 結合剤が、乾燥状態で混合物の0.1から5重量%に相当する量で存在するポ
リビニルアルコールであると、前記混合物の粒状構造への干渉がない、混合物の
材料の特に良好な結合性が得られる。
【0012】 ひる石が0.5から2.5mm、特に1.0から2.0mmに相当する細度で
存在し、乾燥状態で混合物の80から95重量%に相当すると有利である。
【0013】 結合剤がポリエチレングリコール300(POLYDIOL)であると、さら
に有利である。
【0014】 本発明は、本発明による混合物を製造する方法にも関し、この方法は、微粒子
状発泡ひる石、結合剤、高吸収性ポリマーなどの吸水性物質、およびさらに添加
剤を攪拌器内で少なくとも30分間混合して、0.3から3.0mm、好ましく
は0.6から1.5mmの粒子サイズの注入可能な粒子を形成することを特徴と
する。この方法は、本発明による混合物を製造するために特に簡単な方法である
【0015】 本発明による方法の特に有利な実施態様は、少なくとも0.15gの少なくと
も1%PVA水溶液、または少なくとも0.15gの少なくとも1%多糖類水溶
液を1gのひる石に対して結合剤として用いることを特徴とする。
【0016】 発明を実施するために最良の方法 いくつかの実施例を参照して、以下で本発明を説明する。
【0017】 実施例1 本発明による混合物は、200〜600μの間の粒子サイズのStockos
orb 400K(高吸収性ポリマー)200gを2.2gのトリコデルマ胞子
と混合することによって製造した。次にこの混合物を1.0から2.0mmの粒
子サイズのひる石5kgと攪拌器内で約10分間混合した。攪拌器を作動させな
がら、次に、結合剤として250mlの霧状の水をスプレーガンを用いて3から
4分の間に攪拌器に送りこむようにして添加した。そして、高吸収性ポリマーが
ひる石に付着して混合物成分の均一な分散が得られるように、さらに10分間攪
拌器を作動した。この後、混合物は乾燥して安定した感じであった。完成した混
合物は発送に耐え、本明細書の冒頭部で言及した発芽ユニットに特に適した。
【0018】 実施例2 実施例1と同じ手順に従ったが、ここでは、250mlの水の代わりに55m
lの90%プロピルアルコールを用いた。さらに、出発混合物は、Stocko
sorbおよびトリコデルマ胞子に加えてガウチョ(GAUCHO)(登録商標
)の形態で少量の浸透殺虫剤を含んだ。浸透殺虫剤は、非常に小さな粒子サイズ
で、ほぼ粉末形状のものであった。この混合物は、上記発芽ユニット内の種子お
よび植物への昆虫の攻撃に対する特に良好な防護を提供する。
【0019】 実施例3 実施例1と同じ手順に従ったが、ここでは、250mlの水の代わりに10重
量%の多糖類と水の混合液を用いた。結果として、完成した混合物に改善された
凝集力を得た。多糖類は、添加された菌類の培養物、すなわちトリコデルマ胞子
のための栄養剤としての役割も同時に果たした。
【0020】 実施例4 実施例1と同じ手順に従ったが、ここでは、ひる石の代わりに約1から3mm
の繊維長の木部繊維、更に具体的には、リグニン繊維を用いた。結果として、特
に安価な混合物が得られた。
【0021】 実施例5 実施例1と同じ手順に従ったが、ここでは、ひる石の代わりに10kgの鉱物
繊維(Rockwool、登録商標)を用いた。繊維のサイズは1から5mmで
あった。Stockosorbおよびトリコデルマ胞子の出発混合物は、モリブ
デンおよびリン酸緩衝液の形態のpH調整剤を含む少量の添加剤とさらに混合し
た。完成した混合物は、カリフラワーの種子を含む発芽ユニットに特に適した。
【0022】 「鉱物繊維」という用語は、この場合には、岩綿、ガラスウール、およびその
他類似の物質として解釈されるべきである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年6月13日(2000.6.13)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、請求項1の導入部分で述べたタイプの混合物に関する。
【0002】 背景技術 欧州特許公報EP0,380,448号は、例えば、ペレット成形機によって
種子のまわりに共にプレスされるひる石、結合剤、水吸収性材料および添加剤で
被膜が造られる被覆された種子を含んでなる種子ペレットを開示している。この
種子ペレットは、畑に直接まかれるためのものであり、実際の発芽ユニット内の
小区画に配置される種子ペレットについては何も述べられておらず、分離型の発
芽ユニットに関しても、種子または植物テープ中の発芽ユニットに関しても述べ
られていない。
【0003】 欧州特許公報EP0,260,106号は、ひる石、パーライトおよびゲル形
成材料を水中で混合して、前記混合物を植物栄養剤と混合することによって製造
される植物成長媒体を開示している。この混合物を乾燥して、種子を含むシート
、ペレット、粒体などに成形する。吸水性材料を用いもせず、混合物を発芽ユニ
ット内の小区画に挿入する事もない。吸水性材料でなければ、十分な湿気と同時
に十分な空気が植物の根のまわりに存在することはもはや確かではない。
【0004】 欧州特許公報EP0,373,348号は、植物用成長媒体を開示している。
この成長媒体は、例えば、ひる石、パーライト、およびこれらに類するもの、な
らびに木炭または活性炭、加えてポリアクリルアミド(SAP)、加えてことに
よると泥炭コケなどの充填剤を含む。しかし、製造される媒体は、ポリアクリル
アミドを充填剤に付着させることによって、前記媒体中に均一に分散するように
できる結合剤を含まない。
【0005】 上記のいずれの混合物も上記発芽ユニットに完璧に満足の行く効果をもたらさ
ない。
【0006】 発明の簡単な記載 本発明の目的は、上記発芽ユニットに特に適し、さらに安価であり、また、一
旦、前記種子を発芽ユニットに設置すると、空気が種子および成長中の植物の根
に達することを妨げることなく、必要に応じて放出される保留予備水を十分多量
に種子に提供するような上記タイプの混合物を提供することである。
【0007】 本発明のもう一つの目的は、発芽および成長条件を調整するための、ならびに
病気や菌類、ウィルス、バクテリア、昆虫からの攻撃と闘うためのあらゆる性質
の天然添加剤、化学添加剤、生物添加剤のいずれをも、特定の作用に応じて保留
し、放出することに適する担体を含んでなる混合物を提供することである。
【0008】 本発明による混合物は、請求項1の特徴部分に述べた特徴を特徴とする。
【0009】 最適な比率の空気/水分を種子および根のまわりに常に加えるような、特に良
好な発芽および/または成長条件を種子に提供するため、この混合物は実際特に
有利であることが判明した。ひる石の使用は有利な高細孔容積を確保し、その結
果として植物の生命機能に必要不可欠である20体積%以上の自由空気およびM
++とCa++の間の完全なイオン交換を保証する。
【0010】 本発明によると、高吸収性ポリマー(SAP)が、例えば、カリウム塩/アン
モニウム塩の形態のポリアクリルアミドまたは架橋結合アクリルアミド/アクリ
ル酸(Stockosorb 400K)[登録商標]であり、乾燥状態で混合
物の少なくとも3重量%に相当すると有利である。この混合物は特に良好な吸水
容量を有し、浸透により水を再び放出することができる。
【0011】 さらに、本発明によると、吸水性物質は、混合物の少なくとも6から20重量
%、好ましくは8から15重量%に相当するカルボキシメチルセルロース(CM
C)であってもよい。この実施態様は、特に環境的に許容される。
【0012】 結合剤が、乾燥状態で混合物の0.1から5重量%に相当する量で存在するポ
リビニルアルコールであると、前記混合物の粒状構造への干渉がない、混合物の
材料の特に良好な結合性が得られる。
【0013】 ひる石が0.5から2.5mm、特に1.0から2.0mmに相当する細度で
存在し、乾燥状態で混合物の80から95重量%に相当すると有利である。
【0014】 混合物の好ましい実施態様において、結合剤は乾燥状態で混合物の0.1から
0.5重量%に相当する量で存在するポリビニルアルコールである。
【0015】 結合剤が乾燥状態で混合物の0.1から5重量%の量で存在するポリエチレン
グリコール300(POLYDIOL)[登録商標]である時、さらなる利点が
得られる。
【0016】 有利には、結合剤は、乾燥状態で混合物の0.1から5.0重量%の量で存在
する多糖類であってもよい。
【0017】 混合物の好ましい実施態様において、セルロース材料は木部繊維またはミズゴ
ケであってもよい。
【0018】 さらに好ましい実施態様において、鉱物繊維は岩綿またはその他類似の物質で
あってもよい。
【0019】 有利には、農薬は除草剤であってもよい。
【0020】 好ましい実施態様において、殺虫剤は浸透殺虫剤であってもよい。
【0021】 もう一つの好ましい実施態様において、菌類の培養物はトリコデルマの培養物
であってもよい。
【0022】 混合物のさらに好ましい実施態様において、益虫は捕食性の線虫であってもよ
い。
【0023】 有利には、微量元素はモリブデンであってもよい。
【0024】 好ましい実施態様において、吸水性材料は高吸収性ポリマー(SAP)または
カルボキシメチルセルロース(CMC)であってもよい。
【0025】 もう一つの好ましい実施態様において、植物適合性結合材は水または多糖類を
含有する水であってもよい。
【0026】 本発明は、本発明による混合物を製造する方法にも関し、この方法は請求項1
7の特徴部分に述べた特徴を特徴とする。この方法は本発明による混合物を製造
するために特に簡単な方法である。
【0027】 前記方法の好ましい実施態様において、注入可能な粒子の粒子サイズは0.6
から1.5mmである。
【0028】 本発明による方法の特に有利な実施態様は、少なくとも0.15gの少なくと
も1%PVA水溶液、または少なくとも0.15gの少なくとも1%多糖類水溶
液を1gのひる石に対して結合剤として用いることを特徴とする。
【0029】 発明を実施するために最良の方法 いくつかの実施例を参照して、以下で本発明を説明する。
【0030】 実施例1 本発明による混合物は、200〜600μの間の粒子サイズのStockos
orb 400K(高吸収性ポリマー)200gを2.2gのトリコデルマ胞子
と混合することによって製造した。次にこの混合物を1.0から2.0mmの粒
子サイズのひる石5kgと攪拌器内で約10分間混合した。攪拌器を作動させな
がら、次に、結合剤として250mlの霧状の水をスプレーガンを用いて3から
4分の間に攪拌器に送りこむようにして添加した。そして、高吸収性ポリマーが
ひる石に付着して混合物成分の均一な分散が得られるように、さらに10分間攪
拌器を作動した。この後、混合物は乾燥して安定した感じであった。完成した混
合物は発送に耐え、本明細書の冒頭部で言及した発芽ユニットに特に適した。
【0031】 実施例2 実施例1と同じ手順に従ったが、ここでは、250mlの水の代わりに55m
lの90%プロピルアルコールを用いた。さらに、出発混合物は、Stocko
sorbおよびトリコデルマ胞子に加えてガウチョ(GAUCHO)(登録商標
)の形態で少量の浸透殺虫剤を含んだ。浸透殺虫剤は、非常に小さな粒子サイズ
で、ほぼ粉末形状のものであった。この混合物は、上記発芽ユニット内の種子お
よび植物への昆虫の攻撃に対する特に良好な防護を提供する。
【0032】 実施例3 実施例1と同じ手順に従ったが、ここでは、250mlの水の代わりに10重
量%の多糖類と水の混合液を用いた。結果として、完成した混合物に改善された
凝集力を得た。多糖類は、添加された菌類の培養物、すなわちトリコデルマ胞子
のための栄養剤としての役割も同時に果たした。
【0033】 実施例4 実施例1と同じ手順に従ったが、ここでは、ひる石の代わりに約1から3mm
の繊維長の木部繊維、更に具体的には、リグニン繊維を用いた。結果として、特
に安価な混合物が得られた。
【0034】 実施例5 実施例1と同じ手順に従ったが、ここでは、ひる石の代わりに10kgの鉱物
繊維(Rockwool、登録商標)を用いた。繊維のサイズは1から5mmで
あった。Stockosorbおよびトリコデルマ胞子の出発混合物は、モリブ
デンおよびリン酸緩衝液の形態のpH調整剤を含む少量の添加剤とさらに混合し
た。完成した混合物は、カリフラワーの種子を含む発芽ユニットに特に適した。
【0035】 「鉱物繊維」という用語は、この場合には、岩綿、ガラスウール、およびその
他類似の物質として解釈されるべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 担体が、粒状発泡ひる石、パーライト、ゼオライト、木部繊
    維またはミズゴケなどのセルロース材料、焼成粘土、岩綿またはその他類似の物
    質などの鉱物繊維からなる物質を一つ以上含んでなること、および添加剤が、結
    合剤を用いて担体に不変的にまたはゆるく結合されると共に、除草剤を包含する
    農薬、殺虫剤、特に浸透殺虫剤、殺菌剤、ウィルス、およびバクテリアの培養物
    、トリコデルマなどの菌類の培養物、菌類の胞子、マイクロカプセル化された殺
    菌剤、捕食性の線虫などの益虫の卵、化学肥料、酵素、動物駆除剤、ホルモン、
    pH調整剤、炭素、粘土粒子、モリブデンなどの微量元素、木部繊維または木の
    粉末、珪藻土、界面活性剤、高吸収性ポリマー(SAP)またはカルボキシメチ
    ルセルロース(CMC)などの吸水性物質、シリカ、ならびに発芽および植物成
    長に好ましい影響をもたらすその他の添加剤からなる群の範囲内の物質を一つ以
    上含んでなり、この場合、いくつかの物質は、マイクロカプセル化された形状で
    利用可能であり、また結合剤は、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコー
    ル、あるいは水または多糖類含有水などのその他の植物適合性結合剤、もしくは
    それらの混合物を含んでなることを特徴とする、切離して、あるいは種子または
    植物テープの形態に凝集して利用可能である種子またはそれに類似する植物の成
    長に適した部分を含む発芽ユニットに用いるための担体と添加剤の混合物。
  2. 【請求項2】 用いられる高吸収性ポリマー(SAP)が、カリウム塩/ア
    ンモニウム塩の形態のポリアクリルアミドまたは架橋結合アクリルアミド/アク
    リル酸(Stockosorb 400K)であり、乾燥状態で混合物の少なく
    とも3重量%、特に少なくとも4重量%に相当することを特徴とする、請求項1
    に記載の混合物。
  3. 【請求項3】 用いられる吸水性物質が、カルボキシメチルセルロース(C
    MC)であり、乾燥状態で混合物の少なくとも6重量%、好ましく最大15重量
    %に相当することを特徴とする、請求項1に記載の混合物。
  4. 【請求項4】 用いられるひる石が0.5から2.5mm、特に1.0から
    2.0mmに相当する細度を有し、乾燥状態で混合物の80から95重量%に相
    当することを特徴とする、請求項1から3の一項以上に記載の混合物。
  5. 【請求項5】 結合剤が、乾燥状態で混合物の0.1から5重量%に相当す
    る量で存在するポリビニルアルコールであることを特徴とする、請求項1から4
    の一項以上に記載の混合物。
  6. 【請求項6】 用いられる結合剤が、乾燥状態で混合物の0.1から5重量
    %の量で存在するポリエチレングリコール300(POLYDIOL)であるこ
    とを特徴とする、請求項1から4の一項以上に記載の混合物。
  7. 【請求項7】 用いられる結合剤が、乾燥状態で混合物の0.1から5重量
    %の量で存在する多糖類であることを特徴とする、請求項1から4の一項以上に
    記載の混合物。
  8. 【請求項8】 担体、結合剤および添加剤(複数を含む)を攪拌器内で少な
    くとも30分間混合して、0.3から3.0mm、好ましくは0.6から1.5
    mmの粒子サイズの注入可能な粒子を形成することを特徴とする、請求項1から
    7の一項以上に記載の混合物を製造する方法。
  9. 【請求項9】 少なくとも0.15gの少なくとも1%PVA水溶液または
    少なくとも0.15gの少なくとも1%多糖類水溶液を1gのひる石に対して結
    合剤として用いることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
JP2000556613A 1998-06-29 1999-06-23 種子または類似の植物の成長に適した部分を収容する発芽ユニットに用いるための担体および添加剤の混合物ならびにその混合物の製造方法 Pending JP2002519003A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK199800839A DK173999B1 (da) 1998-06-29 1998-06-29 Blanding af et bæremiddel og tilsætningsstoffer til brug i spiringselementer indeholdende frø eller lignende vækstegnede plantedele samt fremgangsmåde til fremstilling af blandingen
DK199800839 1998-06-29
PCT/DK1999/000350 WO2000000017A1 (en) 1998-06-29 1999-06-23 Mixture of a carrier and additives for use in germinating units containing seeds or similar growth-suited parts of a plant as well as a method of producing the mixture

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010151630A Division JP2010268802A (ja) 1998-06-29 2010-07-02 種子または類似の植物の成長に適した部分を収容する発芽ユニットに用いるための担体および添加剤の混合物ならびにその混合物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002519003A true JP2002519003A (ja) 2002-07-02

Family

ID=8098145

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000556613A Pending JP2002519003A (ja) 1998-06-29 1999-06-23 種子または類似の植物の成長に適した部分を収容する発芽ユニットに用いるための担体および添加剤の混合物ならびにその混合物の製造方法
JP2010151630A Pending JP2010268802A (ja) 1998-06-29 2010-07-02 種子または類似の植物の成長に適した部分を収容する発芽ユニットに用いるための担体および添加剤の混合物ならびにその混合物の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010151630A Pending JP2010268802A (ja) 1998-06-29 2010-07-02 種子または類似の植物の成長に適した部分を収容する発芽ユニットに用いるための担体および添加剤の混合物ならびにその混合物の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7213366B1 (ja)
EP (1) EP1091641B1 (ja)
JP (2) JP2002519003A (ja)
AT (1) ATE233996T1 (ja)
AU (1) AU4602599A (ja)
DE (1) DE69905889T2 (ja)
DK (1) DK173999B1 (ja)
ES (1) ES2193718T3 (ja)
SI (1) SI1091641T1 (ja)
WO (1) WO2000000017A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013146266A (ja) * 2011-12-20 2013-08-01 National Agriculture & Food Research Organization 繁殖体被覆物、栽培方法、及び繁殖体被覆物の製造方法
KR101473756B1 (ko) * 2013-07-10 2014-12-30 유기홍 복합 다공성 세라믹 판넬
WO2024084938A1 (ja) * 2022-10-18 2024-04-25 荒川化学工業株式会社 種子コーティング用バインダー、種子コーティング用組成物、コート種子、コート種子の製造方法及び栽培方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3697175B2 (ja) * 2001-04-26 2005-09-21 クミアイ化学工業株式会社 農業用水和性組成物、その製造方法及びその保存方法
ZA200301049B (en) * 2001-11-09 2004-08-06 Axiom Bio Products Pty Ltd Trichoderma Composition.
CN1319442C (zh) * 2002-10-25 2007-06-06 组合化学工业株式会社 农业用可湿性组合物、其制造方法及保存方法
KR20060062673A (ko) * 2004-12-06 2006-06-12 신젠타코리아 주식회사 신규 수도용 매트 조성물 및 그 제조방법
DK200501727A (da) * 2005-12-06 2007-06-07 Bentle Products Ag Spiringsenhed samt fröbånd bestående af flere sådanne spiringsenheder anbragt efter hinanden
CN102634504B (zh) 2006-01-30 2015-05-13 佐治亚州立大学研究基金会 微生物中酶活性的诱导和稳定
US7943549B2 (en) * 2007-04-02 2011-05-17 Georgia State University Research Foundation, Inc. Biological-based catalyst to delay plant development processes
KR100954297B1 (ko) * 2007-10-05 2010-04-20 김달수 표면 미생물의 밀도증진 조성물과 그 용도
CN102264218A (zh) 2008-10-24 2011-11-30 多乐士集团(澳洲)私人有限公司 肥料组合物
RU2476052C1 (ru) * 2011-09-13 2013-02-27 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Красноярский государственный аграрный университет" Способ повышения посевных качеств семян и устойчивости всходов к болезням
CA2903501A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Georgia State University Research Foundation, Inc. Preventing or delaying chill injury response in plants
MX361278B (es) 2013-03-14 2018-12-03 Univ Georgia State Res Found Inhibición o reducción del crecimiento de hongos.
AU2014250663C1 (en) 2013-11-08 2017-10-19 Plant Tape Altea S.L. An apparatus for transplanting plants
WO2016118442A1 (en) 2015-01-19 2016-07-28 Jiffy International As Durable fiber plant growth containers and related materials and methods
PL3235370T3 (pl) 2015-09-17 2018-12-31 SWISS KRONO Tec AG Mata z włókna drzewnego do stosowania jako substrat roślinny
DE102021116842A1 (de) 2021-06-30 2023-01-05 Schierbecker Handels GmbH & Co. KG Saatguteinheit mit Pflanzenkohle und polymerem Superabsorber
EP4362654A1 (de) 2021-06-30 2024-05-08 Schierbecker Handels GmbH & Co.KG Saatguteinheit mit pflanzenkohle und polymerem superabsorber
CN114793864A (zh) * 2022-05-10 2022-07-29 广东省农业科学院环境园艺研究所 一种藓类植物无土栽培方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06209646A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Asahi Fiber Glass Co Ltd 人工培土

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3728213A (en) * 1971-08-18 1973-04-17 American Cyanamid Co Antibiotic paper
US3903816A (en) * 1974-02-08 1975-09-09 Jack W Brem Method and means of producing grass sod
JPS5521705A (en) 1978-07-12 1980-02-16 Sumitomo Chemical Co Preparation of coated seed
FR2590761B1 (fr) 1985-11-29 1989-01-06 Beghin Say Sa Support de culture hors-sol comportant des particules superabsorbantes et utilisation de ce support pour la culture hors-sol
NO158510B (no) * 1986-06-02 1988-06-13 Knut Colling Vekstmedium og fremgangsmaate til fremstilling av samme.
DE3744732A1 (de) * 1987-02-19 1989-01-05 Effem Gmbh Pflanzensubstrat
CH677428A5 (ja) * 1989-01-25 1991-05-31 Christian Schneider
JPH0334742A (ja) * 1989-06-30 1991-02-14 Toshiba Corp ループ式通信システムのループ分離時のタイムスロット割当て方法
JPH04169127A (ja) * 1990-11-01 1992-06-17 Nippon Hiryo Kk 植物栽培用培地
US5965149A (en) * 1993-08-13 1999-10-12 Thermo Trilogy Corporation Granular formulation of biological entities with improved storage stability
US5866269A (en) * 1995-08-10 1999-02-02 Appleton Papers Inc. Agricultural mulch with extended longevity
PT788302E (pt) * 1995-08-10 2002-08-30 Appleton Paper Inc Composito para cobertura de solos
US6029395A (en) * 1998-01-05 2000-02-29 Morgan; Albert W. Biodegradable mulch mat

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06209646A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Asahi Fiber Glass Co Ltd 人工培土

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013146266A (ja) * 2011-12-20 2013-08-01 National Agriculture & Food Research Organization 繁殖体被覆物、栽培方法、及び繁殖体被覆物の製造方法
KR101473756B1 (ko) * 2013-07-10 2014-12-30 유기홍 복합 다공성 세라믹 판넬
WO2024084938A1 (ja) * 2022-10-18 2024-04-25 荒川化学工業株式会社 種子コーティング用バインダー、種子コーティング用組成物、コート種子、コート種子の製造方法及び栽培方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69905889T2 (de) 2004-03-04
DK199800839A (da) 1999-12-30
EP1091641A1 (en) 2001-04-18
DE69905889D1 (de) 2003-04-17
EP1091641B1 (en) 2003-03-12
ATE233996T1 (de) 2003-03-15
ES2193718T3 (es) 2003-11-01
JP2010268802A (ja) 2010-12-02
US7213366B1 (en) 2007-05-08
AU4602599A (en) 2000-01-17
WO2000000017A1 (en) 2000-01-06
DK173999B1 (da) 2002-04-02
SI1091641T1 (en) 2003-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010268802A (ja) 種子または類似の植物の成長に適した部分を収容する発芽ユニットに用いるための担体および添加剤の混合物ならびにその混合物の製造方法
CN102344309B (zh) 一种丢施剂及其制备方法
US4579579A (en) Method for preparing a slow-release fertilizer
US20080280760A1 (en) Composite Growth Media for Plant Propagation
CN102450121A (zh) 一种飞播种子及其制备方法
JP4573924B2 (ja) 団粒構造ゼオライト、その製造方法および育苗培土
EP0670821B1 (en) Fertilisers comprising inorganic phosphate and phosphate solubilising fungus
CN108156884A (zh) 一种适用于水稻直播的丸粒化种子及丸粒化方法
US20060117655A1 (en) Agglomerated volcanic ash
JPH11123024A (ja) 肥料培地
JPH0816220B2 (ja) 粉末顆粒状土壌改良剤及びその製造法
CN111492742B (zh) 一种可降解一体化肥种土的治沙方法
JP2974215B2 (ja) 土壌改良剤および土壌改良方法
US10798885B2 (en) Granular compositions and methods for drought mitigation
JP2002145690A (ja) 融雪肥料
JP2012080785A (ja) 水膨潤性のペレット状植物育成用媒体およびその製造法
JPH11116798A (ja) 樹脂組成物
JP2000044728A (ja) 植物育成用カルボキシメチルセルロースゲル組成物、その製造方法および使用方法
JP2014193148A (ja) 人工土壌培地
JP2000053965A (ja) 植物育成用カルボキシメチルセルロースゲル組成物、その製造方法および使用方法
US20230165183A1 (en) Methods and compositions for improved seed growth
JP3061760B2 (ja) 植生シート
JP2004236530A (ja) 培養土
KR100198981B1 (ko) 식생 정착을 위한 단기 식물 생육보조재 조성물
CN105837384A (zh) 一种天然植物性纤维制作活性缓控释氮肥的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100702

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100726

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110203