JP2002517293A - 動作検知器を備えた調整可能なポータブル刺激器を利用するdvt予防装置とその方法。 - Google Patents

動作検知器を備えた調整可能なポータブル刺激器を利用するdvt予防装置とその方法。

Info

Publication number
JP2002517293A
JP2002517293A JP2000553168A JP2000553168A JP2002517293A JP 2002517293 A JP2002517293 A JP 2002517293A JP 2000553168 A JP2000553168 A JP 2000553168A JP 2000553168 A JP2000553168 A JP 2000553168A JP 2002517293 A JP2002517293 A JP 2002517293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
pair
circulatory disease
cuff
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000553168A
Other languages
English (en)
Inventor
アミラム カズ
オーリー カズ
Original Assignee
アミラム カズ
オーリー カズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アミラム カズ, オーリー カズ filed Critical アミラム カズ
Publication of JP2002517293A publication Critical patent/JP2002517293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/321Electromedical belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36003Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation of motor muscles, e.g. for walking assistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/15Hook and loop type fastener

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 コントロールユニット(18、418)が取付けられた電極(28A、28B、428A、428B)を有する細長矩形カフ (10、410)は、電極に所定の方形波信号を送るようになっており、この信号は0.1から0.3ミリセカンドの継続時間、0.1から0.5へルツの周波数で、5から15分の間隔で 5から15回繰り返し送り出される。コントロールユニット(18、418)は、ほぼ50キロオーム出力抵抗で、0.20から4ミリアンペアの間および1から200ボルトの間の電圧で信号強度を調整する。カフ(10、410)もしくはスリーブは、ユーザーの脚周囲に巻かれて膝より下に配置され、電極がふくらはぎ筋に接触するようになっており、その結果、筋と神経の刺激を引き起こし、さらにふくらはぎ筋が収縮する。別の実施態様では、動作検知器(429)が収縮をモニターし、それをコントロールユニット(418)にフィードバックして、信号を調整する。したがって身体のどの位置であろうと無関係に、また患者の運動とは無関係に、血流は増加し、深部静脈血栓症や肺動脈塞栓症の進行するおそれを大幅に減らすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は電気刺激装置に関し、より特定的には、静脈血栓塞栓症、静脈うっ血
、静脈瘤症、起立性低血圧症、足首浮腫、着座が長引いて生じる脚の不快を防ぐ
のに有用な、患者が自分で管理できる、神経・筋電気刺激装置および方法に関す
る。
【0002】 米国でのDVT(deep vein thrombosis;深部静脈血栓症)診断症例は、毎年
数多くある。さらに、PE(pulmonary embolism;肺動脈塞栓症)の致命的症例も
多いが、その大部分は適切な薬理学的対策や機械的対策で予防できるものである
。長時間の旅行や仕事で着座が長引くと、DVTやPEを悪化、進行させることがあ
る。またこのようなときは、足首浮腫や脚の不快を引き起こすこともある。いく
つかの研究によれば、ヒースロー空港からロンドン検死官に持ち込まれた民間航
空機での移動に関連した事故や事件等ではない突然死のおよそ5分の1は肺動脈
塞栓症によるものであったことが示されている。このような状況をふまえてDVT
およびPE予防のために、血流刺激を助ける装置の必要が生じている。そのような
装置の一例を開示しているのが、本明細書において引例としてあげられている、
Katzによる1997年7月1日発行の米国特許5,643,331号で発明の名
称が「深部静脈血栓症予防方法およびその装置」というものである。そこで開示
されているのは、0.1から0.3ミリセカンドの制御可能な継続時間、毎秒0
.001から0.5サイクルの制御可能な周波数、そして1から20ミリアンペ
アの制御可能な電流強度を有する方形波パターンを形成する電気刺激装置である
。膝窩において脛骨神経もしくは脛骨神経付近に体外から電極が位置づけられて
、電気信号を送り出す。この信号は神経を刺激し、筋収縮を引き起こし、血流刺
激を助ける。血流が増加して深部静脈血栓症、足首浮腫、および静脈うっ血を予
防する助けとなる。また痛みを抑制するのに用いられる電気神経刺激経皮(tran
scutaneous electric nerve stimulating;TENS)ユニットも数多くある。さら
に同様に痛みを抑制したり和らげたりするのに用いられる筋・神経刺激(muscle
and neurological stimulating;MANS )ユニットも多い。これらの装置はすべ
て、たとえば25から50へルツといった比較的高周波の刺激を送り出す。この
ような刺激は普通、患者にとって、比較的長時間用いられる場合はとりわけ、耐
えられるものではない。そのうえこれらの装置はDVTやPEの予防に完ぺきに適切
というものでもない。したがって、痛みを和らげたり抑制したりするユニットは
どれも同様のものであるが、DVT、起立性低血圧症、PE、足首浮腫、および脚の
不快の予防に比較的長期間使用するのにも、また患者が自分で適用するにも、不
適当である。そこで、たとえば車や飛行機での移動中のように着座状態や不動状
態、あるいは作業で何時間も着座状態が長引くようなときに、DVT、PE、足首浮
腫、および脚の不快の予防を行わせる装置およびその適用方法で、患者が自分で
容易に管理できるようなものが、必要となった。また患者が適性な設定を決めな
くてもすむように、自動調整できる装置の必要も生じている。さらに、筋収縮を
感知し筋の活動中は作動停止する装置の必要も生じている。
【0003】 本発明は、電極が予め位置づけられた単独完成型の電気装置で、麻庫していた
り入院していたりあるいは旅行中や作業中といったときのような、活動しないも
しくは不動の時間が長引いている間も、この装置は自動調整して、容易に患者が
自分で適用、着用できるようになっているものである。細長矩形のカフもしくは
スリーブはストラップとストリップとを有し、これらはフックとループとからな
るファスナー材になっている。所定位置の2つの電極はコントロールユニットに
つながっている。スリーブ上の2つの電極の間には表示もしくはマークが配され
、電極を患者もしくはユーザーの脚に適切に位置づける際に有用である。ユーザ
ーはなんら特別な解剖学的知識がなくとも、この表示が電極を位置づけるのに助
けとなっているのである。カフもしくはスリーブは、ユーザーのふくらはぎの周
囲に巻いて、適切な所定位置でふくらはぎに確実に保持できるようなサイズにな
っている。カフに取付けられたコントロールユニットは、実質的に方形波の信号
を電極に送るようにプリセットされており、この信号は0.3ミリセカンドの継
続期間、0.1から0.5へルツの周波数で、5から15分ごとに5から15回
反復して送り出される。ある1つの実施態様におけるコントロールユニットの構
造では、ユーザーは強度だけを制御し、それは50キロオーム出力抵抗で1から
200ボルトおよび0.02から4ミリアンペアの範囲内だけである。つまりこ
の実施態様では、強度制御部がユーザーが唯一自分で制御できる制御部であり、
これはオン/オフ制御でよい。別の実施態様では、この制御部は自動調整される
ようになっている。この場合、ひずみゲージや加速度計のような動作検知器もし
くはこれと均等のものを用いて、電極から提供された信号に応じて、患者のふく
らはぎの動きもしくは収縮を検知する。そして検知された動きもしくは収縮に合
わせて、信号が調整される。この実施態様では、適切な血流を提供するに十分な
活動が検知されると、その活動中は信号もしくは電流の出力が停止されるように
なっている。
【0004】 したがって、本発明の目的は、ユーザーが安全に自分で適用作動できる装置を
提供することである。
【0005】 さらに、本発明のさらなる目的は、外部から筋を刺激することによってふくら
はぎの有効な筋収縮を形成させるための、小型で単独完成型の電気刺激装置を提
供することである。
【0006】 本発明の実施態様における別のさらなる目的は、動力自動調整型の神経・筋刺
激装置を提供することである。
【0007】 本発明の利点は、この装置が単独完成型で、通常の場合、ユーザーが自分で所
定位置に配せるということである。
【0008】 本発明のさらなる利点は、この装置が衣服の下に着用できることである。
【0009】 本発明のさらなる別の利点は、25デニールまでの靴下ならばその上に着用で
きることである。
【0010】 本発明の実施態様のさらなる利点は、患者が自分で調整する必要がないことで
ある。
【0011】 本発明の実施態様のさらなる別の利点は、筋の活動中は余計な作動をしないよ
うにさせることである。
【0012】 本発明のある実施態様の特徴は、0.3ミリセカンドの継続時間、0.1から
0.5へルツの周波数で、およそ50キロオーム抵抗で、1から200ボルトお
よび0.02から4ミリアンペアに自動制御された電流強度で、5から15分ご
とに5から15回反復して送り出される、方形波が適用されている。
【0013】 本発明のひとつの実施態様の別の特徴は、自動制御された強度を無視したうえ
で、ユーザーが唯一自分で調整できる制御部があるということである。
【0014】 本発明のある実施態様の特徴は、ひずみゲージや加速度計のような動作検知器
が、患者のふくらはぎの動きや収縮を検知することである。
【0015】 これらおよび他の目的、利点、および特徴は、下記の詳細な説明から容易に明
らかとなろう。
【0016】 図1は、本発明の1つの実施態様を示す平面図である。細長矩形スリーブもし
くはカフ10はなんらかの材料から、好ましくは弾性タイプの材料からできてい
る。カフの一方の端部にストラップ12が位置づけられている。カフのもう一方
の端部には相補ストリップ14が位置づけられている。ストラップ12とストリ
ップ14とは、登録商標VECROとして販売されているようなフックタイプとルー
プタイプとの相補ファスナーになっている。ストリップ14どうしの間にパッチ
16が配されている。パッチ16はフックかループいずれかのファスナー材から
できている。カフもしくはスリーブ10の長手方向のほぼ中心に、コントロール
ユニット18がついている。コントロールユニット18は、強度/振幅オンオフ
ノブ20、電源もしくはバッテリー22、バッテリー電力低下ライト24、オン
オフライト26を有する。コントロールユニット18から電極28Aおよび28B
に方形波信号を送る。これらの電極28Aおよび28Bは、所定位置に配されて、
解剖学的に適切な取付けがなされる。実質的な方形波の信号として、好ましくは
、0.3ミリセカンドの継続時間、0.1から0.5へルツの周波数で、5から
15分ごとに5から15回反復して送りだされるが、そのときほぼ50キロオー
ム出力抵抗で、1から50ミリアンペアの間を、より好ましくは0.02から4
ミリアンペアおよび1から200ボルトの間を、ユーザーが強度を制御できるよ
うになっている。強度オンオフノブ20は唯一外部からの制御部で、適用された
方形波信号の振幅をミリアンペアで制御している。この細長矩形スリーブもしく
はカフ10は、長手方向寸法はおよそ60センチメートルで横方向寸法はおよそ
15センチメートルである。
【0017】 図2は、カフもしくはスリーブ10の他方の面(裏面)がわの平面図である。
この面はユーザーのふくらはぎに接して配される。ループファスナー材のパッチ
30は、フックタイプファスナー材13を表面上に有するストラップ12に隣接
して配される。電極28Aと28Bは7から17センチメートルの距離だけ離れて
いる。電極28Aと28Bの中心間距離が12センチメートルであると好ましい。
表示ライン28Cは、ユーザーの脚に電極28Aと28Bとを位置づけするための
ガイドとして電極28Aから28Bの中間に配される。ワイヤもしくは電気導体3
2Aおよび32Bは電極28Aおよび28Bにそれぞれつながり、またコントロール
ユニット18にもつながる。電極28Aと28Bは従来のどのような電極でもよい
が、皮膚に接着性物質で付着させる使い捨てタイプのものであると好ましい。電
極28Aと28Bとを、ワイヤもしくは電気導体32Aと32Bとにつないだり外し
たりするのにコネクタを利用してもよい。
【0018】 図3は、図2の線3−3についての断面図である。スリーブもしくはカフ10
は第1材層10Aと第2材層10Bとから成る。第1材層10Aにはコントロール
ユニット18が取付けられる。あるいは、図示されてはいないが、コントロール
ユニット18が布製の袋に入れられて、その袋が第1材層10Aに取付けられて
いてもよい。電気導体32Aと32Bとは、第1材層10Aと第2材層10Bとの間
に配される。第2材層10Bには電極28Aと28Bとが取付けられる。電極28A
と28Bとは取り換えられるようになっていて、使い捨ての電極からできている
と好ましい。ただしこれと均等のタイプの電極であればいずれでもよい。パッチ
30はループタイプファスナー材もしくはパイル材から成り、フックタイプファ
スナー材から成るパッチ16に相補する、あるいは留まる、もしくは固着するよ
うになっている。さらに、ストラップ12はフックタイプファスナー材13をそ
の表面上に有しており、この材質13は、図1に示されるようなループタイプフ
ァスナー材からできたストリップ14に留まるようにもしくは付着するように作
られている。こうして、スリーブ10をユーザーの脚周囲の正しい位置に確実に
巻いて保持する。カフもしくはスリーブ10は、快適になるように調整すること
も容易であり、いろいろなユーザーにも適合可能となっている。
【0019】 図4は、図1−3に示されたカフもしくはスリーブ10で利用可能な別のコン
トロールユニットの斜視図である。コントロールユニット118は、唯一の強度
/振幅オンオフノブ120を有する。さらに、ハンドル131を備えたスライデ
ィングドア129が、反復制御部123と周波数制御部125そして間隔制御部
127を覆っている。これらの制御部は通常、ドア129に覆われていて、ユー
ザーは唯一、強度/振幅オンオフノブ120にアクセスできる。しかしドア12
9を開ければ、ワイヤもしくは導体132Aおよび132Bによって電極に送られ
る電気信号を調整するための付加的制御部にアクセスすることもできる。たとえ
ば、周波数制御部125は方形波列間の周期もしくはスペースを制御でき、反復
制御部123は方形波列内で送りだされる方形波の数を制御でき、間隔制御部1
27は複数の方形波反復どうしもしくは方形波列どうしの間の時間周期を制御で
きる。つまり図4に示されたコントロールユニット118は、コントロールユニ
ット自体を調整するためのフレキシブルな手段を提供しているということである
。いっぽう図1−3に示されたコントロールユニット18では、外部から調整で
きるのはひとつしかなく、他の調整は固定されてしまっているか内部で制御され
ることになっている。したがって、本発明の使用は、ユーザーにとって非常に単
純化されており、ユーザーが有害のおそれのある信号を発生させないように助け
ているのである。
【0020】 図5は、ユーザーのふくらはぎに本発明を取付けて使用しているところを示し
ている。カフもしくはスリーブ10を、ユーザーの脚34のふくらはぎ36の周
囲に巻く。ストラップ12を用いて、スリーブ10を正しい位置に確実に保持す
る。図2に示されるように、中央の表示ライン28Cをふくらはぎ36の上部裏
側の中心に位置づける。カフ10は、膝蓋骨の裏側の折りじわよりほぼ5センチ
メートル下に位置づけられていると好ましい。スリーブ10を正しい位置に確実
に保持したことによって、図5に示されていない電極28Bと28Aとが適切に位
置づけられ、ふくらはぎ筋を所定の信号で刺激できるようになる。
【0021】 図6は本発明の装置の作動を示すブロック図である。反復制御部223、周波
数制御部225、および間隔制御部227がコントローラー218につながって
いる。このコントローラの電力は電源222から提供される。コントローラーは
さらに、電極228に方形波を送る強度制御部220に接続されている。
【0022】 図7は、本発明において電極に送られた波形もしくは信号を示すグラフである
。図1−3に示されたコントロールユニット18は実質的な方形波38の列を生
じ、この波はおよそ0.3ミリセカンドの継続時間もしくは幅Wの非対称の2相
方形パルスでよい。周期Pがそれぞれのパルスもしくは方形波38間にあり、こ
の周期から周波数は0.1から0.5へルツとなる。方形波列もしくはパルス列
は普通、複数回Rの反復を行う。方形波38の反復数Rとしては、単一列につき方
形波38が5から15回となっている。それぞれの方形波38の振幅は、およそ
1から50ミリアンペアである。反復数Rの方形波38の波列が間隔Iで繰り返さ
れる。間隔Iは5から15分である。ふくらはぎ筋に位置づけられた電極への信
号の適用をこのように特定されたものとすると、信号が比較的低周波で比較的長
い継続時間を有するため、特に有利である。大腿深静脈の血流についてのDopple
rの研究によれば、身体のどの位置(body position)であろうと、本発明によっ
て、大腿深静脈の血流が3から4倍に増加することが判明した。このような血流
の増加はPVTおよびPEの予防に有効であることが示されている。さらに本発明は
、足首浮腫や、着座や不動状態が長引いたあとに生じる脚の不快を、減ずるのに
も有効である。そのうえ本発明は、起立性低血圧症の予防にも有効である。
【0023】 図7Aは、本発明で好適に用いられる、実質的方形波38もしくは非対称の2
相方形パルスを、拡大してさらに明確に示すグラフである。
【0024】 図8は、本発明の電気信号を提供するために使用される典型的な回路を略図的
に示したものである。図8に示された回路は典型的な回路の一例を意図しただけ
であり、本発明の教唆に従い当業者から、これと均等の回路が得られよう。
【0025】 図8で示された回路はおおよそ機能別の部に分割でき、たとえば部48は発振
部を示し、部327は間隔制御部を示し、部323は反復制御部を示し、部32
5は周波数制御部を示し、そして部328は電極制御部を示す。これらの部48
、327、323、325そして328はそれぞれマイクロプロセッサーCPU、
もしくはコントローラー318に接続している。コントローラー318は入力電
圧V1によって電力を供給されている。V1はどのような電源からでも、たとえば蓄
電池もしくは9ボルトバッテリーから供給できる。入力電圧V1は抵抗器58やス
イッチ41を介して、コントローラー318に接続している。コントローラー3
18はまたグラウンド54にアースしている。間隔制御部327は1対の可変抵
抗器56および1対のコンデンサー52Aを含む。各コンデンサー52Aの一方の
電極はグラウンド54Aにアースしている。反復制御部323は、可変抵抗器5
6とコンデンサー52Aそしてグラウンド54Aを備えて、間隔制御部327と同
様の電気的構造になっている。周波数制御部325は1対の可変抵抗器56A、ダ
イオード62および1対のコンデンサー52Bを含む。1対のコンデンサー52B
のうちの各コンデンサーの一方の電極はグラウンド54Bにアースしている。1
対のコンデンサー52Bのうちの各コンデンサーの他方の電極はコントローラー
318に接続している。電極制御部328は、抵抗器58および58A、トラン
ジスタ60、強度制御部として機能する可変抵抗器56B、ダイオード62、お
よび変圧器64の1次巻線64Aを含む。電極制御部328はさらに、グラウン
ド54Cにアースし、入力電圧V1に接続している。変圧器64の2次巻線64Bは
、出カジャック44に接続している。コンデンサー52Cは、変圧器64の2次
巻線64Bと並列につながっている。発振部48は、タリスタル50、抵抗器5
8D、およびコンデンサー52Dを含む。各コンデンサー52Dの一方の電極はグ
ラウンド54Dにアースしている。ジャック44は、図1−3に示された2つの
電極28Aおよび28Bにつながっている。
【0026】 図9Aは、本発明における動作感知器を組み込んだ別の実施態様を示す。カフ
410は、一方の端部にフックタイプファスナー412、他方の端部にループタ
イプファスナー416を有する。コントロールユニット418は、雄型コネクタ
ー421と雌型コネクター419によって差し込み431につながっている。差
し込み431は、カフ410の一部でカフの横断方向のスリット435によって
形成されたポケット431内に配されている。そして電極428Aおよび428B
が差し込み431に含まれている。電極428Aおよび428B間に、ひずみゲー
ジや加速度計のような動作感知器もしくは動作検知器429が位置づけられる。
動作検知器429はコントロールユニット418につながるもしくは接続する。
動作検知器429は、ふくらはぎ筋の後ろ側の中央に、接着性物質で付着できる
ように位置づけられている。動作検知器429は、引張りや長さに依存して変化
する電気抵抗器を備えたひずみゲージでもよい。この長さに依存する抵抗は動作
のないときに最大となり、筋収縮が有効になされたときに最小となる。長さの増
分変化あたりの抵抗の増分変化すなわちdR/dLは、任意のタイプのひずみゲージ
で一定値となる。したがってふくらはぎ筋の有効な収縮を行って外周を所望のと
おり縮めると、長さLが変化し、その結果、抵抗も変化することになる。検知さ
れたこの抵抗の変化を用いて、ふくらはぎ筋の収縮を計算する。つまりコントロ
ールユニット418が電極428Aおよび428Bに送り出される信号を調整して
、治療上有効となると決められた筋収縮を提供できるようになっている。そして
フィードバックすれば、患者もしくはユーザーが自分で調整しなくとも、ふくら
はぎ筋の収縮を容易に制御できる。あるいはまた加速度計を用いることもできる
。つまり、加速度計が動作の検知を行えるようにしておいて、動作が成されるま
では装置の作動を続ける、および/または装置やユーザーによって動作が検知さ
れたり成されたりすると装置を止める。このことによって、本発明は患者にとっ
て極めて使用しやすいものとなり、患者が装置を不適切に調整するようなことが
ないようになる。したがって、電極の取付け、皮膚もしくは表面の種々の状態、
接触が良好かどうか、そしてそれ以外の信号の送り出しに影響を及ぼしうる要因
とは無関係に、適性な信号とその結果としてのふくらはぎ筋の有効となるはずの
収縮が達成できるのである。さらに、歩行のときのように筋の活動が継続して起
きている場合、人工的に筋を刺激する必要はなく、装置はいっさいの電流出力を
形成しないように制御されることが可能である。
【0027】 図9Bは、図9Aに示されたポケット433に入っている差し込み431をさら
に明確に示したものである。差し込み431は、電極428Aと428Bとを備え
た裏当て437と、この裏当て上に配されたひずみゲージ429とを含む。引き
剥がし保護ストリップもしくはカバー439は、透明であることが図示されてお
り、電極428Aと428Bそしてひずみゲージ429の上側に配することができ
る。動作検知器429が図示されているが、脚の動作や血行を検知する動作検知
器と均等の手段であれば、ひずみゲージや加速度計あるいはそれらと均等の検知
器などいずれでもよい。使用前は、カバー439が電極428Aと428Bそして
ひずみゲージ429とを保護している。電極428Aと428Bそしてひずみゲー
ジ429とは、普通、接着性物質で覆われている。差し込み431は、使い捨て
ができるように比較的安価な材質で作られていると好ましい。さらに、差し込み
431全体を滅菌されているパッケージに入れてしまってもよい。こうして、使
用毎に新しい差し込み431を用いる。
【0028】 図10は、図9Aおよび9Bに示された本発明の実施態様をブロック図形式で示
したものである。図10ではボックス518はコントローラーを示す。ボックス
522は、ボックス518で示されたコントローラーに、電力を供給する電源を
示す。ボックス528は患者のふくらはぎ筋に信号を送る電極を示す。ボックス
529は、ボックス518で示されたコントローラーに接続された動作検知器を
示し、収縮を測定するために患者のふくらはぎ筋に取付けられる。この動作検知
器は、コントローラーにフィードバックし、コントローラーが電極に送るべき信
号を計算できるようにして、収縮の程度を所望どおりのものとする。たとえば動
作検知器がひずみゲージの場合、収縮が検知されないときは信号を変更もしくは
調整して収縮を行い、ひずみゲージの検知した収縮が大きすぎるときは信号を変
更もしくは調整し収縮を小さくする。こうして、適性な大きさの収縮だけが確実
に達成される。本発明の実施に用いられる電子回路の機構はこれにこだわらず、
種々の形態をとって均等の作動を提供する。たとえば、本発明のこの実施例に、
動作検知器をコントローラーに接続して、図8に図示された回路を使うこともで
きる。コントローラー518が動作検知器529からの信号を検知し、十分なも
しくは一定の筋活動を表示している場合、コントローラー518は電極528に
信号を送らないようにさせるのである。こうすると、たとえばユーザーが活動し
たり歩行しているときのように、適切な血行や血流を提供するに十分な筋活動が
検知された場合、信号が電極528にいかなくなるのである。結局、動力を節約
し、かつユーザーに送るべき信号を最小限にしている。
【0029】 図11は、本発明の実施方法をブロック図形式に表わしたものである。ボック
ス628は、患者もしくはユーザーのふくらはぎ筋に配された1つの電極に信号
を送る段階もしくは行為を示している。ボックス629は、患者のふくらはぎ筋
の収縮の検知行為を示している。ボックス618は、患者のふくらはぎ筋が適性
に収縮するべく調整のすんだ信号の計算行為を示している。調整ずみ信号の計算
段階には、ふくらはぎ筋の収縮検知段階において検知された最新の筋活動を決定
する行為を含めてもよい。このような筋活動の情報を用いて、たとえばユーザー
が歩行したり随意筋の収縮を行っているときに、信号が全く必要ないかどうかを
計算することも可能である。図11に示されるように、調整ずみ信号を計算して
、それを用いて新たに調整を行った信号を電極に送ることもできる。ふくらはぎ
筋を収縮させたりその収縮を修正したりするために、信号に対してどのような変
更をするかということは本発明によって容易に決めることができるようになり、
また、試験などいっさい不要なまま変更できるようになった。信号の振幅に対し
て調整が行われるのが普通であるが、たとえば図7に示された反復、周期、間隔
、または継続時間のような信号の他のパラメーターを変更あるいは調整して、所
望の収縮を行わせることも可能である。
【0030】 以上のとおり、本発明によって、ユーザーの脚のふくらはぎ筋に所定の波形を
有する電気信号を適用するための、比較的簡単で便利で安全な装置および方法が
提供されたということが、容易に理解されるはずである。電気信号が所定のもの
であるということは、ユーザーの脚に安全なレベルの刺激を供するという点で有
利である。この刺激が筋収縮をひきおこし、それによって血流を刺激し、DVTやP
Eの危険性を効果的に減少させている。足首浮腫や着座が長引いたときに関連し
ておこる脚の不快も減ずるはずである。したがって本発明の装置や方法は、なん
ら損傷の不安なくユーザーが持ち運び適用されるものであって、事前に解剖学の
知識も必要としない。本発明が適切に使用されることにより、旅行者や他の動く
ことのできない患者または高度な危険を負っている患者のDVTおよびPEを原因と
する多くの死を未然に予防する助けとなろう。
【0031】 本発明を特定の実施態様に関して述べてきたが、本発明の本質および範囲から
離れることなく、その変更および変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一方の片面(表面)がわの平面図である。
【図2】 本発明の他方の片面(裏面)がわの平面図である。
【図3】 図2の線3-3についての断面図である。
【図4】 コントロールユニットの別の実施態様の斜視図である。
【図5】 ユーザーのふくらはぎへの本発明の装置の取付けを略図的に示す。
【図6】 本発明の作動方法を示すブロック図である。
【図7】 (a)本発明の信号を示すグラフである。 (b)典型的な信号の拡大波形を示すグラフである。
【図8】 典型的な電子回路の略図である。
【図9】 (a)本発明の自動調整の実施態様を示す。 (b)本発明の自動調整の実施態様における差し込みを示す。
【図10】 本発明の自動調整の実施態様を示すブロック図である。
【図11】 本発明の自動調整のある実施態様における処理方法を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 カフ、スリーブ 12 ストラップ 13 フックタイプファスナー材 14 ストリップ 16、30 パッチ 18、118、218 コントロールユニット 20、120 強度/振幅のオンオフノブ 22 バッテリー 24 バッテリー電力低下ライト 26 オンオフライト 28A、28B 電極 28C 表示ライン 32A、32B、132A、132B 電気導体 36 ふくらはぎ 38 方形波 41 スイッチ 44 出力ジャック 48 発振部 50 クリスタル 52、56A、56B 可変抵抗器 52A、52B、52C、52D コンデンサー 54、54A、54B、54C、54D グラウンド 58、58A、58D 抵抗器 60 トランジスタ 62 ダイオード 64 変圧器 64A 、64B 巻線 120 振幅ノブ 123 反復制御部 125 周波数制御部 127 間隔制御部 129 スライディングドア 131 ハンドル 218 コントローラー 220 強度制御部 222 電源 223 反復制御部 225 周波数制御部 227 間隔制御部 228 電極 318 コントローラー 323 反復制御部 325 周波数制御部 327 間隔制御部 328 電極制御部 410 カフ 412 フックタイプファスナー材 416 ループタイプファスナー材 418 コントロールユニット 419 雌型コネクター 421 雄型コネクター 428A、428B 電極 429 動作検知器、ひずみゲージ 431 差し込み 433 ポケット 435 スリット 437 裏当て 439 カバー 518 コントローラー 522 電源 528 電極 529 動作検知器 618 所望の筋収縮を得るための調整ずみ信号を計算する行為 628 ふくらはぎ筋の電極へ信号を送る行為 629 ふくらはぎ筋の収縮を検知する行為
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 カズ オーリー アメリカ合衆国 コネチカット州 06883 ウエストン、ビーバ ブルック ロード 15 Fターム(参考) 4C053 JJ01 JJ02 JJ03 JJ04 JJ06 JJ11 JJ14 JJ15 JJ18 JJ21 JJ24 【要約の続き】 できる。

Claims (50)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 循環疾患自動予防装置において; 矩形カフ; 前記矩形カフの一方の端部に配された締結材; 前記矩形カフの他方の端部に配された相補締結材で、前記締結材に固着
    するようになった前記相補締結材; 所定距離をおいて位置づけられ、前記矩形カフによって保持された1対
    の電極; 前記矩形カフに配され、前記1対の電極に取付けられたコントロールユ
    ニット;そして 前記コントロールユニットに取付けられた電源を含み、 このことによって、ユーザーが本装置を容易に取付けて位置づけ安全で
    効果的な電気信号を適用でき、筋収縮を生じさせることを特徴とする前記循環疾
    患自動予防装置。
  2. 【請求項2】 前記締結材が前記矩形カフの一方の端部の一方の片面(表面
    )がわに取付けられた2つのストラップを含み、この各ストラップがこの上に第
    1タイプ締結材を有し、締結材の第1パッチが前記2つのストラップの間で前記
    矩形カフの一方の端部の他方の片面(裏面)がわに配され、この締結材の第1パ
    ッチが第2タイプ締結材でできており、この第2タイプ締結材が第1タイプ締結
    材に接触して固着するようになっており、そして 前記相補締結材が、前記矩形カフの他方の端部の一方の片面(表面)が
    わに取付けられた2つのストリップを含み、この各ストリップがこの上に第2タ
    イプ締結材を有し、締結材の第2パッチが前記2つのストリップの間に配され、
    この締結材の第2パッチが第1タイプ締結材でできており、この第1タイプ締結
    材が第2タイプの締結材に接触して固着するようになっており、 このことによって、前記矩形カフをユーザーの脚周囲に、容易にそして
    確実に巻くことができる 請求項1記載の循環疾患自動予防装置。
  3. 【請求項3】 前記1対の電極が位置づけられるときの所定距離が、7から
    17センチメートルである 請求項1記載の循環疾患自動予防装置。
  4. 【請求項4】 前記1対の電極が位置づけられるときの所定距離が、実質的
    に12センチメートルである 請求項3記載の循環疾患自動予防装置。
  5. 【請求項5】 前記矩形カフ上で前記1対の電極どうしの中間に配された表
    示をさらに含み、 このことによって、この表示がユーザーの脚に前記1対の電極を適切に
    取付ける際に有用となる 請求項1記載の循環疾患自動予防装置。
  6. 【請求項6】 前記コントロールユニットに、外部からユーザーが自分で調
    整可能な強度制御部をさらに含む 請求項1記載の循環疾患自動予防装置。
  7. 【請求項7】 前記コントロールユニットが前記電極に電気信号を送り、こ
    の電気信号が0.02から20ミリアンペアの強度、0.1から0.3ミリセカン
    ドの継続時間、0.1から0.5ヘルツの周波数で、5から15分の間隔で5か
    ら15回反復して送り出される、実質的な方形波の形である 請求項1記載の循環疾患自動予防装置。
  8. 【請求項8】 前記コントロールユニット上に配されたドアで、周波数制御
    部、反復制御部、および間隔制御部を覆っている前記ドアをさらに含む 請求項1記載の循環疾患自動予防装置。
  9. 【請求項9】 前記1対の電極が使い捨て可能な 請求項1記載の循環疾患自動予防装置。
  10. 【請求項10】 前記電源が前記コントロールユニットに内蔵されたバッテ
    リーである 請求項1記載の循環疾患自動予防装置。
  11. 【請求項11】 循環疾患予防電気装置において: 1対の電極;そして 前記1対の電極に信号をおくるためにこの1対の電極に取付けられた信
    号手段とを含み、この信号が0.02から20ミリアンペアの強度、0.1から
    0.3ミリセカンドの継続時間、0.1から0.5ヘルツの周波数で、5から1
    5分の間隔で5から15回反復して送り出される、実質的な方形波の形であるこ
    とを特徴とする前記循環疾患予防電気装置。
  12. 【請求項12】 前記1対の電極と前記信号手段とを取付けて有するカフを
    さらに含む 請求項11記載の循環疾患予防電気装置。
  13. 【請求項13】 前記カフが、引きはがし可能にユーザーの脚に取付けられ
    る 請求項12記載の循環疾患予防電気装置。
  14. 【請求項14】 前記カフに配された表示で、前記1対の電極をユーザーの
    脚に取付ける際に有用となるように配置された前記表示をさらに含む 請求項13記載の循環疾患予防電気装置。
  15. 【請求項15】 前記表示が前記1対の電極の中間に配されたラインである 請求項14記載の循環疾患予防電気装置。
  16. 【請求項16】 循環疾患予防方法において: ユーザーの脚に電気信号を適用し、この信号が0.02から20ミリ
    アンペアの強度、0.1から0.3ミリセカンドの継続時間、0.1から0.5ヘ
    ルツの周波数で、5から15分の間隔で5から15回反復して送り出される、実
    質的な方形波の形であることを特徴とする前記循環疾患予防方法。
  17. 【請求項17】 電気信号が実質的な方形波である 請求項16記載の循環疾患予防方法。
  18. 【請求項18】 電気信号が非対称の2相パルスである 請求項17記載の循環疾患予防方法。
  19. 【請求項19】 深部静脈血栓症や肺動脈栓塞症、静脈うっ血、足首浮腫、
    および着座が長引いたことに関して生じる脚の不快のような循環疾患の自動予防
    装置において: 細長矩形カフ; 前記細長矩形カフの一方の端部の一方の片面(表面)がわに取付けられ
    た2つのストラップで、この各ストラップがこの上に第1タイプ締結材を有する
    前記2つのストラップ; 前記2つのストラップの間で前記矩形カフの他方の端部の他方の片面(
    裏面)がわに配された締結材の第1パッチで、この締結材の第1パッチが第2タ
    イプ締結材でできており、この第2タイプ締結材が第1タイプ締結材に接触して
    固着するようになっている、前記締結材の第1パッチ; 前記矩形カフの他方の端部の一方の片面(表面)がわに取付けられた2
    つのストリップで、この各ストリップがこの上に第2タイプ締結材を有する、前
    記2つのストリップ; 前記2つのストリップの間に配された締結材の第2パッチで、この締結
    材の第2パッチが第1タイプ締結材でできており、この第1タイプ締結材が第2
    タイプ締結材に接触して固着するようになっている、前記締結材の第2パッチ; 実質的に12センチメートル離れあって位置づけられ、前記細長矩形カ
    フに取付けられた使い捨て可能な1対の電極; 前記矩形カフ上に配され前記1対の電極に取付けられたコントロールユ
    ニットで、このコントロールユニットが前記電極に電気信号を送り、この信号が
    0.02から20ミリアンペアの強度、0.1から0.3ミリセカンドの継続時間
    、0.1から0.5ヘルツの周波数で、5から15分の間隔で5から15回反復
    して送り出される、実質的な非対称の2相方形パルスの形である、前記コントロ
    ールユニット; このコントロールユニットに配された、ユーザーが唯一外部からアクセ
    スできる強度制御部;そして 前記コントロールユニットに取付けられたバッテリーを含み、 このことによって、ユーザーが本装置を容易に取付けて位置づけ安全で
    効果的な電気信号を適用でき、筋収縮を生じさせることを特徴とする前記循環疾
    患自動予防装置。
  20. 【請求項20】 循環疾患自動予防装置において、 カフ; 前記カフの一方の端部に配された締結材; 前記カフの他方の端部に配された相補締結材で、前記締結材に固着する
    ようになった前記相補締結材; 所定距離をおいて位置づけられ、前記カフによって保持された1対の電
    極; 前記1対の電極に接続されたコントロールユニット; 前記電極に隣接して位置づけられ、前記コントロールユニットに接続さ
    れた動作検知器;そして 前記コントロールユニットに取り付けられた電源を含み、 このことによって、ユーザーが本装置を容易に取付けて位置づけ安全で
    効果的な電気信号を適用でき、前記動作検知器によって検知された筋収縮を生じ
    させることを特徴とする前記循環疾患自動予防装置。
  21. 【請求項21】 前記1対の電極が位置づけられるときの所定距離が、7か
    ら17センチメートルである 請求項20記載の循環疾患自動予防装置。
  22. 【請求項22】 前記1対の電極が位置づけられるときの所定距離が、実質
    的に12センチメートルである 請求項21記載の循環疾患自動予防装置。
  23. 【請求項23】 前記矩形カフ上で前記1対の電極どうしの中間に配された
    表示をさらに含み、 このことによって、この表示が、ユーザーの脚に前記1対の電極を適切
    に取付ける際に有用となる 請求項20記載の循環疾患自動予防装置。
  24. 【請求項24】 前記コントロールユニットが前記電極に電気信号を送り、
    この電気信号が0.02から4ミリアンペアおよび1から200ボルトの強度、
    0.1から0.3ミリセカンドの継続時間、0.1から0.5ヘルツの周波数で、
    5から15分の間隔で5から15回反復して送り出される、実質的な方形波の形
    である 請求項20記載の循環疾患自動予防装置。
  25. 【請求項25】 前記1対の電極および前記動作検知器が使い捨て可能な 請求項20記載の循環疾患自動予防装置。
  26. 【請求項26】 前記動作検知器がひずみゲージを含む 請求項20記載の循環疾患自動予防装置。
  27. 【請求項27】 前記動作検知器が加速度計を含む 請求項20記載の循環疾患自動予防装置。
  28. 【請求項28】 筋収縮が循環疾患を予防するに十分であることが前記動作
    検知器によって検知されたとき、電気信号が前記1対の電極に送られないように
    する 請求項20記載の循環疾患自動予防装置。
  29. 【請求項29】 所定の大きさの筋収縮が検知されたとき、前記コントロー
    ルユニットが信号を前記1対の電極に送らないようにする、前記コントロールユ
    ニットと関連する手段をさらに含む 請求項20記載の循環疾患自動予防装置。
  30. 【請求項30】 循環疾患予防電気装置において: 1対の電極; 前記1対の電極に信号を送るための、この1対の電極に取り付けられた
    信号手段; 前記1対の電極に隣接して配された動作検知器で、これによってユーザ
    ーの筋収縮が検知される前記動作検知器;そして 前記動作検知器および前記信号手段に接続されたコントローラーで、こ
    のコントローラーが前記信号手段を調整し、前記1対の電極に信号を送り、ユー
    ザーの筋に所定の収縮を生じさせる前記コントローラーとを含み、 このことによって、本電気装置が自動調整し、ユーザーが自分で調整し
    なくとも、有効な処理が提供されることを特徴とする前記循環疾患予防電気装置
  31. 【請求項31】 前記信号が0.20から4ミリアンペアの強度、1から2
    00ボルトの電圧、0.1から0.3ミリセカンドの継続時間、0.1から0.5
    ヘルツの周波数で、5から15分の間隔で5から15回反復して送り出される、
    実質的な方形波の形である 請求項30記載の循環疾患予防電気装置。
  32. 【請求項32】 前記1対の電極、前記動作検知器、および信号手段を取り
    付けて有するカフをさらに含む 請求項30記載の循環疾患予防電気装置。
  33. 【請求項33】 前記カフが、引きはがし可能にユーザーの脚に取付けられ
    る 請求項32記載の循環疾患予防電気装置。
  34. 【請求項34】 前記カフに配された表示で、前記1対の電極をユーザーの
    脚に取付ける際に有用となるように配置された前記表示をさらに含む 請求項32記載の循環疾患予防電気装置。
  35. 【請求項35】 前記表示が、前記1対の電極の中間に配されたラインであ
    る 請求項34記載の循環疾患予防電気装置。
  36. 【請求項36】 治療上適切な血行が提供されるに十分なユーザーの筋活動
    を決定するための、前記コントローラーと関連を有する、手段をさらに含み、 このことによって、前記コントローラーが、前記信号手段が前記1対の
    電極に信号を送らないようにさせる 請求項30記載の循環疾患予防電気装置。
  37. 【請求項37】 深部静脈血栓症や肺動脈栓塞症、静脈うっ血、足首浮腫、
    および着座が長引いたことに関して生じる脚の不快のような循環疾患の自動予防
    装置において: 細長矩形カフ; 前記細長矩形カフに取り外し可能に取付けられた差し込み; 前記差し込みに配された1対の電極; 前記差し込みに配された動作検知器; 前記矩形カフ上に配され、前記1対の電極と前記動作検知器に接続され
    たコントロールユニットで、このコントロールユニットが前記電極に電気信号を
    送り、この信号が1から50ミリアンペアの強度、1から200ボルトの電圧、
    0.1から0.3ミリセカンドの継続時間、0.1から0.5ヘルツの周波数で、
    5から15分の間隔で5から15回反復して送りだされる、実質的な方形パルス
    の形である、前記コントロールユニット;そして 前記コントロールユニットに取付けられたバッテリーを含み、 このことによって、ユーザーが本装置を容易に取付けて位置づけ安全で
    効果的な電気信号を適用でき、筋収縮を生じさせることを特徴とする、前記循環
    疾患自動予防装置。
  38. 【請求項38】 前記細長矩形カフがカフの横断方向に2つのスリットを有
    し、前記差し込みがこれら横断方向の2つのスリットに部分的に挿入されている 請求項37記載の循環疾患自動予防装置。
  39. 【請求項39】 前記1対の電極と前記動作検知器との上に配された接着性
    物質;そして この接着性物質の上側に配される引き剥がしストリップとをさらに含み
    、 これによって、前記接着性物質が使用前は保護されている、請求項37
    記載の循環疾患自動予防装置。
  40. 【請求項40】 循環疾患予防方法において: ユーザーの筋に電気信号を適用し; ユーザーの筋収縮を検知し; このユーザーの筋収縮に基づいて電気信号を調整し、所定の収縮程度を
    得て、 このことによって、ユーザーが自分で調整しなくとも、治療上適切な収
    縮程度が維持されることを特徴とする前記循環疾患予防方法。
  41. 【請求項41】 筋が脚のふくらはぎ筋である 請求項40記載の循環疾患予防方法。
  42. 【請求項42】 電気信号が0.20から4ミリアンペアの強度、1から2
    00ボルトの電圧、0.1から0.3ミリセカンドの継続時間、0.1から0.5
    ヘルツの周波数で、5から15分の間隔で5から15回反復して送り出される、
    実質的な波の形である 請求項40記載の循環疾患予防方法。
  43. 【請求項43】 電気信号が実質的な方形波を含む 請求項42記載の循環疾患予防方法。
  44. 【請求項44】 電気信号が非対称な2相パルスを含む 請求項42記載の循環疾患予防方法。
  45. 【請求項45】 所定の血行を提供するに十分なユーザーの筋内の随意活動
    を決定し;そして ユーザーの筋に電気信号を適用しないようにさせることをさらに含み、 このことによって、余計な信号がユーザーに適用されないようにする、
    請求項40記載の循環疾患予防方法。
  46. 【請求項46】 循環疾患予防カフの差し込みにおいて、 裏当て; 前記裏当てに配された1対の電極;そして 前記裏当てに配された動作検知器を含み、 このことによって、前記裏当てがカフ内に挿入され、ユーザーの脚に配
    されることを特徴とする前記循環疾患予防カフの差し込み。
  47. 【請求項47】 前記動作検知器が前記1対の電極の間に位置づけられてい る 請求項46記載の差し込み。
  48. 【請求項48】 前記動作検知器がひずみゲージである 請求項46記載の差し込み。
  49. 【請求項49】 前記動作検知器が加速度計である 請求項46記載の差し込み。
  50. 【請求項50】 前記1対の電極および前記ひずみゲージに配される接着性
    物質;そして 前記接着性物質の上側に配された引き剥がしストリップとをさらに含み
    、 このことによって前記接着性物質が使用前は保護されている、請求項4
    6記載の差し込み。
JP2000553168A 1998-06-10 1999-06-03 動作検知器を備えた調整可能なポータブル刺激器を利用するdvt予防装置とその方法。 Pending JP2002517293A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/094,512 1998-06-10
US09/094,512 US6002965A (en) 1998-06-10 1998-06-10 Self applied device and method for prevention of deep vein thrombosis
PCT/US1999/012412 WO1999064105A1 (en) 1998-06-10 1999-06-03 Device and method for prevention of dvt using portable adjustable stimulator with motion detector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002517293A true JP2002517293A (ja) 2002-06-18

Family

ID=22245600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000553168A Pending JP2002517293A (ja) 1998-06-10 1999-06-03 動作検知器を備えた調整可能なポータブル刺激器を利用するdvt予防装置とその方法。

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6002965A (ja)
EP (1) EP1083967A1 (ja)
JP (1) JP2002517293A (ja)
KR (1) KR20010071445A (ja)
CN (1) CN1304326A (ja)
AU (1) AU759820B2 (ja)
WO (1) WO1999064105A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520306A (ja) * 2004-11-22 2008-06-19 スカイテック メディカル リミテッド 装置
JP2013517049A (ja) * 2010-01-15 2013-05-16 チク,エルエルシー 足筋のプログラム可能電気刺激
US8467880B2 (en) 2007-08-23 2013-06-18 Bioness Inc. System for transmitting electrical current to a bodily tissue
JP2013530793A (ja) * 2010-07-13 2013-08-01 ゾール メディカル コーポレイション 循環系内および循環系外部の付着物除去
JP2014533525A (ja) * 2011-11-15 2014-12-15 ニューロメトリックス・インコーポレーテッド 経皮的電気神経刺激を使用して痛みを軽減するための装置および方法
US9072896B2 (en) 2007-08-23 2015-07-07 Bioness Inc. System for transmitting electrical current to a bodily tissue
JP6150963B1 (ja) * 2015-10-07 2017-06-21 学校法人 久留米大学 心拍同期型の血液循環補助システム、制御方法及び心拍同期型の電気刺激装置
US9757554B2 (en) 2007-08-23 2017-09-12 Bioness Inc. System for transmitting electrical current to a bodily tissue
JP2019122598A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 国立研究開発法人産業技術総合研究所 電気的刺激付与および筋収縮検出可能なデバイスおよび計測システム

Families Citing this family (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19824504C2 (de) * 1998-06-02 2001-08-16 Albrecht Struppler Vorrichtung zur Stimulation eines Körperteils
US7634662B2 (en) * 2002-11-21 2009-12-15 Monroe David A Method for incorporating facial recognition technology in a multimedia surveillance system
JP4112180B2 (ja) 1999-01-11 2008-07-02 ビーエムアール リサーチ アンド ディヴェロップメント リミテッド 腹部筋肉刺激装置
US6272383B1 (en) * 1999-06-28 2001-08-07 Woodside Biomedical, Inc. Electro-acupuncture method using an electrical stimulator
US6324432B1 (en) * 1999-11-01 2001-11-27 Compex Sa Electrical neuromuscular stimulator for measuring muscle responses to electrical stimulation pulses
USD432240S (en) * 1999-11-15 2000-10-17 Amiram Katz Electronic cuff for stimulation
US6575926B2 (en) * 2000-12-15 2003-06-10 Bonutti 2003 Trust-A Myofascial strap
US20020077688A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Kirkland Thomas C. Electrode-positioning body garment
WO2002068040A2 (en) * 2001-01-16 2002-09-06 B.M.R. Research And Development, Ltd. Apparatus for stimulating a muscle of a subject
US6615080B1 (en) 2001-03-29 2003-09-02 John Duncan Unsworth Neuromuscular electrical stimulation of the foot muscles for prevention of deep vein thrombosis and pulmonary embolism
JP2002315728A (ja) * 2001-04-23 2002-10-29 Toshiba Tec Corp 血流値測定装置
WO2002098333A1 (en) 2001-06-01 2002-12-12 Johan David Van Wyk Apparatus and method for avoiding deep vein thrombosis
DE20200685U1 (de) * 2001-08-17 2002-03-28 Hoeven Martin V D Vorrichtung zur Elektrostimulation von Muskeln
US6535767B1 (en) * 2001-08-21 2003-03-18 James W. Kronberg Apparatus and method for bioelectric stimulation, healing acceleration and pain relief
US7008357B2 (en) * 2001-10-18 2006-03-07 The Boeing Company Seat exercise device
AU2003207010A1 (en) 2002-02-01 2003-09-02 Amtec Medical Limited Improvements relating to medical devices
US20030158585A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-21 Burnett Daniel R. Method and apparatus for electromagnetic stimulation of nerve, muscle, and body tissues
JP4248187B2 (ja) * 2002-03-27 2009-04-02 シャープ株式会社 集積回路装置及びニューロ素子
US20030199943A1 (en) * 2002-04-17 2003-10-23 Orly Katz Method and device for maintaining wakefulness and preventing undesired sleep
AUPS270102A0 (en) * 2002-06-03 2002-06-20 Sarma, Vimela Ashwyn footrest device
FR2840812A1 (fr) * 2002-06-12 2003-12-19 Antoine Klotz Dispositif de prevention et de traitement des troubles vasculaires
US20040059384A1 (en) * 2002-09-25 2004-03-25 Tsung-I Yu Lower frequency health assistor
GB2404858A (en) * 2003-08-09 2005-02-16 Simon Andrew Burke Deep vein thrombosis and circulation therapy device having automatic activation
WO2005070494A1 (en) 2004-01-22 2005-08-04 Rehabtronics Inc. Method of routing electrical current to bodily tissues via implanted passive conductors
US20100016929A1 (en) * 2004-01-22 2010-01-21 Arthur Prochazka Method and system for controlled nerve ablation
US7499746B2 (en) 2004-01-30 2009-03-03 Encore Medical Asset Corporation Automated adaptive muscle stimulation method and apparatus
US20050228317A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-13 Mathews Steven C Warning device for prevention of deep vein thrombosis
ES2224888B1 (es) * 2004-05-03 2006-07-16 George James Reynolds Marcapasos venoso externo.
WO2005110327A2 (en) * 2004-05-05 2005-11-24 The Regents Of The University Of California Lower extremity passive muscle manipulation device and method
BRPI0511604A (pt) * 2004-05-28 2008-01-02 Jan De Geest unidade de comunicação elétrica, sistema de comunicação elétrico, e, uso da unidade de comunicação elétrica ou do sistema de comunicação elétrico
CN101039641B (zh) 2004-10-11 2010-06-09 康复宝科技有限公司 电活性压缩绷带
US20060085047A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-20 Unsworth John D Neuromuscular electrical stimulation of the foot muscles for prevention of deep vein thrombosis and pulmonary embolism with motion detection control
US7542804B2 (en) * 2004-12-03 2009-06-02 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Neuromuscular stimulation to avoid pulmonary embolisms
US7747328B2 (en) * 2004-12-23 2010-06-29 Wound Solutions Limited Method and apparatus for treating a wound
US20080161884A1 (en) * 2004-12-23 2008-07-03 Mark Chandler Method and apparatus for treating or preventing a medical condition
GB2422549A (en) * 2005-02-01 2006-08-02 Wound Solutions Ltd Flexible electrodes comprising a honey-comb mesh and integrated wound stimulation treatment devices
US8618930B2 (en) * 2005-03-11 2013-12-31 Aframe Digital, Inc. Mobile wireless customizable health and condition monitor
EP1874404B1 (en) 2005-04-19 2015-11-04 Compex Technologies, Inc. Electrical stimulation device
US7643882B2 (en) * 2005-05-24 2010-01-05 Leon Boston Tremor reduction systems suitable for self-application and use in disabled patients
US8249714B1 (en) 2005-07-08 2012-08-21 Customkynetics, Inc. Lower extremity exercise device with stimulation and related methods
WO2007019613A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-22 Continence Control Systems International Pty Ltd Method and apparatus for controlling a bodily function
EP1926464A4 (en) * 2005-09-23 2013-12-18 New Tec Pty Ltd APPARATUS FOR PREVENTING DEEP VENOUS THROMBOSIS
US7899556B2 (en) 2005-11-16 2011-03-01 Bioness Neuromodulation Ltd. Orthosis for a gait modulation system
US8972017B2 (en) 2005-11-16 2015-03-03 Bioness Neuromodulation Ltd. Gait modulation system and method
US7632239B2 (en) * 2005-11-16 2009-12-15 Bioness Neuromodulation Ltd. Sensor device for gait enhancement
US8209022B2 (en) 2005-11-16 2012-06-26 Bioness Neuromodulation Ltd. Gait modulation system and method
AU2006334909A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Convatec Technologies Inc Device, system and method for compression treatment of a body part
US20070179585A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Mark Chandler Method and apparatus for treating a wound
CA2956427C (en) 2006-05-01 2021-08-17 Bioness Neuromodulation Ltd. Improved functional electrical stimulation systems
AU2006343489B2 (en) * 2006-05-15 2011-08-25 Actegy Ltd Device for peripheral information input in test subjects by means of electrical fields and currents
US7899542B2 (en) * 2006-06-20 2011-03-01 Ebr Systems, Inc. Systems and methods for implantable leadless spine stimulation
US8078283B2 (en) 2006-06-20 2011-12-13 Ebr Systems, Inc. Systems and methods for implantable leadless bone stimulation
US7894907B2 (en) * 2006-06-20 2011-02-22 Ebr Systems, Inc. Systems and methods for implantable leadless nerve stimulation
GB2439750A (en) * 2006-07-06 2008-01-09 Wound Solutions Ltd Monitoring a limb wound
US8483820B2 (en) * 2006-10-05 2013-07-09 Bioness Inc. System and method for percutaneous delivery of electrical stimulation to a target body tissue
EP2107920B1 (en) 2007-01-29 2013-07-10 Simon Fraser University Transvascular nerve stimulation apparatus
US20090005834A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Eitan Weintraub Deep vein thrombosis prevention
GB0723898D0 (en) * 2007-12-06 2008-01-16 Wound Solutions Ltd Wound treatment device and method
US20090287120A1 (en) 2007-12-18 2009-11-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US9717896B2 (en) 2007-12-18 2017-08-01 Gearbox, Llc Treatment indications informed by a priori implant information
US8636670B2 (en) 2008-05-13 2014-01-28 The Invention Science Fund I, Llc Circulatory monitoring systems and methods
US8280484B2 (en) 2007-12-18 2012-10-02 The Invention Science Fund I, Llc System, devices, and methods for detecting occlusions in a biological subject
US9672471B2 (en) 2007-12-18 2017-06-06 Gearbox Llc Systems, devices, and methods for detecting occlusions in a biological subject including spectral learning
EP2288408B1 (en) * 2008-05-16 2013-07-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method and system for dynamic recalibration of tens stimulation points to compensate for changing electrode conditions with fail-safe and auto-recovery functionality
GB0823213D0 (en) 2008-12-19 2009-01-28 Sky Medical Technology Ltd Treatment
WO2011008222A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Philip Muccio System for using electrical muscle stimulation to increase blood flow in body parts
US10213593B2 (en) 2010-01-15 2019-02-26 Stimmed Llc Method and apparatus for noninvasive inhibition of deep vein thrombosis
US8938303B1 (en) * 2010-06-01 2015-01-20 Brandie Matsen Restless leg therapeutic device
US9095417B2 (en) 2011-02-07 2015-08-04 Bioness Neuromodulation Ltd. Adjustable orthosis for electrical stimulation of a limb
US8868217B2 (en) 2011-06-27 2014-10-21 Bioness Neuromodulation Ltd. Electrode for muscle stimulation
EP2775915B1 (en) 2011-11-11 2018-12-05 National University of Ireland Galway Apparatus for prevention of syncope
US9827420B2 (en) 2013-03-29 2017-11-28 Neurometrix, Inc. Transcutaneous electrical nerve stimulator with user gesture detector and electrode-skin contact detector, with transient motion detector for increasing the accuracy of the same
US10279179B2 (en) 2013-04-15 2019-05-07 Neurometrix, Inc. Transcutaneous electrical nerve stimulator with automatic detection of user sleep-wake state
US11247040B2 (en) 2011-11-15 2022-02-15 Neurometrix, Inc. Dynamic control of transcutaneous electrical nerve stimulation therapy using continuous sleep detection
US9474898B2 (en) 2013-03-29 2016-10-25 Neurometrix, Inc. Detecting cutaneous electrode peeling using electrode-skin impedance
US10112040B2 (en) 2011-11-15 2018-10-30 Neurometrix, Inc. Transcutaneous electrical nerve stimulation using novel unbalanced biphasic waveform and novel electrode arrangement
US9731126B2 (en) 2011-11-15 2017-08-15 Neurometrix, Inc. Transcutaneous electrical nerve stimulator with automatic detection of leg orientation and leg motion for enhanced sleep analysis, including enhanced transcutaneous electrical nerve stimulation (TENS) using the same
US10335595B2 (en) 2011-11-15 2019-07-02 Neurometrix, Inc. Dynamic control of transcutaneous electrical nerve stimulation therapy using continuous sleep detection
US9675801B2 (en) 2011-11-15 2017-06-13 Neurometrix, Inc. Measuring the “on-skin” time of a transcutaneous electrical nerve stimulator (TENS) device in order to minimize skin irritation due to excessive uninterrupted wearing of the same
US11259744B2 (en) 2011-11-15 2022-03-01 Neurometrix, Inc. Transcutaneous electrical nerve stimulator with automatic detection of leg orientation and leg motion for enhanced sleep analysis, including enhanced transcutaneous electrical nerve stimulation (TENS) using the same
AU2013207901B2 (en) 2012-01-13 2015-08-20 Modular Therapeutx, Llc Portable TENS apparatus and method of use thereof
US9764133B2 (en) 2012-01-13 2017-09-19 Modular Therapeutx, Llc Portable TENS apparatus and method of use thereof
BR112014021930A2 (pt) 2012-03-05 2020-06-23 Simon Fraser University Sistema de eletrodos intravasculares, aparelho para estimulação de nervos, e, estrutura de eletrodo
WO2013162709A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 Medtronic, Inc. Trial stimulation systems
EP2841156A1 (en) 2012-04-26 2015-03-04 Medtronic, Inc. Trial stimulation systems
WO2013162708A2 (en) 2012-04-26 2013-10-31 Medtronic, Inc. Trial stimulation systems
GB2502133B (en) * 2012-05-17 2018-06-27 Applied Microcurrent Tech Limited Treatment or therapeutic apparatus
US20150265833A1 (en) 2012-06-21 2015-09-24 Simon Fraser University Transvascular diaphragm pacing systems and methods of use
GB201211316D0 (en) * 2012-06-26 2012-08-08 Sky Medical Technology Ltd Method and device for increasing microcirculation
GB201211685D0 (en) 2012-07-02 2012-08-15 Sky Medical Technology Ltd A device for augmenting blood flow, tissue perfusion and fluid distribution by neuromuscular stimulation by horses
DE102012013534B3 (de) 2012-07-05 2013-09-19 Tobias Sokolowski Vorrichtung für repetitive Nervenstimulation zum Abbau von Fettgewebe mittels induktiver Magnetfelder
US10918561B2 (en) * 2012-09-14 2021-02-16 Recovery Force, LLC Compression device
US20140085077A1 (en) * 2012-09-26 2014-03-27 Aliphcom Sedentary activity management method and apparatus using data from a data-capable band for managing health and wellness
EP2903684A4 (en) * 2012-10-01 2016-06-29 Zoll Medical Corp DEPOSITION REMOVAL INSIDE AND OUTSIDE OF CIRCULATION SYSTEMS
US10940311B2 (en) 2013-03-29 2021-03-09 Neurometrix, Inc. Apparatus and method for button-free control of a wearable transcutaneous electrical nerve stimulator using interactive gestures and other means
WO2014172381A1 (en) 2013-04-15 2014-10-23 Neurometrix Inc. Transcutaneous electrical nerves stimulator with automatic detection of user sleep-wake state
WO2015075548A1 (en) 2013-11-22 2015-05-28 Simon Fraser University Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation
AU2015208640B2 (en) 2014-01-21 2020-02-20 Lungpacer Medical Inc. Systems and related methods for optimization of multi-electrode nerve pacing
US9867985B2 (en) 2014-03-24 2018-01-16 Bioness Inc. Systems and apparatus for gait modulation and methods of use
AU2015301489B2 (en) 2014-08-15 2020-01-23 Axonics Modulation Technologies, Inc. External pulse generator device and associated methods for trial nerve stimulation
CA2961532C (en) * 2014-09-16 2023-05-02 Vivian K. Mushahwar Apparatus and method for prevention and mitigation of deep vein thrombosis
CA2964805C (en) 2014-10-17 2023-04-04 La Trobe University A screening test for detection of deep vein thrombosis
WO2016111863A1 (en) * 2015-01-08 2016-07-14 Neurometrix, Inc. Enhanched transcutaneous electrical nerve stimulator with automatic detection of leg orientation and motion for enhanced sleep analysis
US10864367B2 (en) 2015-02-24 2020-12-15 Elira, Inc. Methods for using an electrical dermal patch in a manner that reduces adverse patient reactions
US10765863B2 (en) 2015-02-24 2020-09-08 Elira, Inc. Systems and methods for using a transcutaneous electrical stimulation device to deliver titrated therapy
US10335302B2 (en) 2015-02-24 2019-07-02 Elira, Inc. Systems and methods for using transcutaneous electrical stimulation to enable dietary interventions
US10376145B2 (en) 2015-02-24 2019-08-13 Elira, Inc. Systems and methods for enabling a patient to achieve a weight loss objective using an electrical dermal patch
US9956393B2 (en) 2015-02-24 2018-05-01 Elira, Inc. Systems for increasing a delay in the gastric emptying time for a patient using a transcutaneous electro-dermal patch
WO2016138176A1 (en) 2015-02-24 2016-09-01 Elira Therapeutics Llc Systems and methods for enabling appetite modulation and/or improving dietary compliance using an electro-dermal patch
US20220062621A1 (en) 2015-02-24 2022-03-03 Elira, Inc. Electrical Stimulation-Based Weight Management System
ES1138809Y (es) * 2015-03-26 2015-07-28 Lailla María Olga Salcedo Estimulador del flujo sanguineo para los miembros inferiores
US11491342B2 (en) 2015-07-01 2022-11-08 Btl Medical Solutions A.S. Magnetic stimulation methods and devices for therapeutic treatments
US20180001107A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Btl Holdings Limited Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US11266850B2 (en) 2015-07-01 2022-03-08 Btl Healthcare Technologies A.S. High power time varying magnetic field therapy
US10695575B1 (en) 2016-05-10 2020-06-30 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US11253717B2 (en) 2015-10-29 2022-02-22 Btl Healthcare Technologies A.S. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
SG10201913524VA (en) 2015-12-01 2020-03-30 Agency Science Tech & Res Wearable non-invasive apparatus for and method of enhancing lower limbs venous return of a subject
EP3184143B1 (en) 2015-12-22 2018-07-11 Stichting IMEC Nederland Stimulation system for stimulating a human leg
JP7036728B2 (ja) 2016-01-11 2022-03-15 バイオネス インコーポレイテッド 歩行調整用のシステム及び装置並びにその使用方法
US11464993B2 (en) 2016-05-03 2022-10-11 Btl Healthcare Technologies A.S. Device including RF source of energy and vacuum system
US11247039B2 (en) 2016-05-03 2022-02-15 Btl Healthcare Technologies A.S. Device including RF source of energy and vacuum system
US11534619B2 (en) 2016-05-10 2022-12-27 Btl Medical Solutions A.S. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US10583287B2 (en) 2016-05-23 2020-03-10 Btl Medical Technologies S.R.O. Systems and methods for tissue treatment
US10556122B1 (en) 2016-07-01 2020-02-11 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
BR112019000548A2 (pt) 2016-07-13 2019-05-21 GSK Consumer Healthcare S.A. aparelho, e, método para controlar neuroestimulação elétrica transcutânea.
EP3305362A3 (en) 2016-10-06 2018-08-01 StimMed LLC Method and apparatus for noninvasive inhibition of deep vein thrombosis
CN106652354A (zh) * 2016-12-19 2017-05-10 北京联合大学 一种健康工作呵护系统
RU2019119439A (ru) 2016-12-23 2021-01-26 ДжиЭсКей Консьюмер Хелткер С.А. "Интеллектуальный" электродный узел для транскутанной электрической стимуляции нервов (ТЭСН)
US10293164B2 (en) 2017-05-26 2019-05-21 Lungpacer Medical Inc. Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation
US11058877B2 (en) 2017-05-30 2021-07-13 Neurometrix, Inc. Apparatus and method for the automated control of transcutaneous electrical nerve stimulation based on current and forecasted weather conditions
US20190001127A1 (en) 2017-06-30 2019-01-03 Lungpacer Medical Inc. Devices and methods for prevention, moderation, and/or treatment of cognitive injury
JP6907768B2 (ja) * 2017-07-10 2021-07-21 オムロンヘルスケア株式会社 電気治療器、電子機器および端末装置
USD837394S1 (en) 2017-07-11 2019-01-01 Neurometrix, Inc. Transcutaneous electrical nerve stimulation (TENS) device
US10195429B1 (en) 2017-08-02 2019-02-05 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for intravascular catheter positioning and/or nerve stimulation
US10940308B2 (en) 2017-08-04 2021-03-09 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for trans-esophageal sympathetic ganglion recruitment
USD865986S1 (en) 2017-09-21 2019-11-05 Neurometrix, Inc. Transcutaneous electrical nerve stimulation device strap
USD857910S1 (en) 2017-09-21 2019-08-27 Neurometrix, Inc. Transcutaneous electrical nerve stimulation device
US11284838B2 (en) 2017-10-24 2022-03-29 George Mason University Research Foundation, Inc. Non-invasive wearable biomechanical and physiology monitor for injury prevention and rehabilitation
JP6935737B2 (ja) * 2017-12-14 2021-09-15 オムロンヘルスケア株式会社 電気治療器
US11638554B2 (en) 2018-02-21 2023-05-02 T.J.Smith And Nephew, Limited Negative pressure dressing system with foot load monitoring
USD861903S1 (en) 2018-05-15 2019-10-01 Neurometrix, Inc. Apparatus for transcutaneous electrical nerve stimulation
US11451965B2 (en) 2018-06-04 2022-09-20 T.J.Smith And Nephew, Limited Device communication management in user activity monitoring systems
USD875264S1 (en) 2018-09-07 2020-02-11 D.K. Electronics, LLC Electric muscle stimulator
WO2020097331A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Lungpacer Medical Inc. Stimulation systems and related user interfaces
US11883661B2 (en) 2018-12-07 2024-01-30 Neurometrix, Inc. Intelligent determination of therapeutic stimulation intensity for transcutaneous electrical nerve stimulation
MX2021012225A (es) 2019-04-11 2022-12-05 Btl Medical Solutions A S Metodos y aparatos para el tratamiento estetico de estructuras biologicas mediante radiofrecuencia y energia magnetica.
US11357979B2 (en) 2019-05-16 2022-06-14 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for sensing and stimulation
US11771900B2 (en) 2019-06-12 2023-10-03 Lungpacer Medical Inc. Circuitry for medical stimulation systems
MX2022013485A (es) 2020-05-04 2022-11-30 Btl Healthcare Tech A S Dispositivo y metodo para el tratamiento sin atencion del paciente.
US11878167B2 (en) 2020-05-04 2024-01-23 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient
GB2596784B (en) * 2020-06-22 2023-01-04 Actegy Ltd Apparatus for Electrical Stimulation
DE102020132844B3 (de) 2020-12-09 2022-05-19 Protronic Innovative Steuerungselektronik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Muskelstimulation
US11896816B2 (en) 2021-11-03 2024-02-13 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3472233A (en) * 1966-12-02 1969-10-14 Robert I Sarbacher Electrical muscle stimulator
SU703101A1 (ru) * 1977-11-15 1979-12-15 Предприятие П/Я В-2058 Способ операционного и послеоперационного обезболивани
US4157087A (en) * 1978-03-06 1979-06-05 Med General, Inc. Peripheral nerve stimulator
US4759368A (en) * 1986-12-02 1988-07-26 Medical Designs, Inc. Transcutaneous nerve stimulator
DE3916994A1 (de) * 1989-05-24 1990-11-29 Ehrly Albrecht Verfahren und vorrichtung zur verbesserung des venoesen blutrueckflusses im beinvenensystem
US5342410A (en) * 1990-10-05 1994-08-30 Eric Braverman Apparatus and method for increasing the amplitude of P300 waves in the human brain
US5358513A (en) * 1992-12-09 1994-10-25 Medtronic, Inc. Parameter selection and electrode placement of neuromuscular electrical stimulation apparatus
US5487759A (en) * 1993-06-14 1996-01-30 Bastyr; Charles A. Nerve stimulating device and associated support device
US5628722A (en) * 1995-03-03 1997-05-13 Solomonow; Moshe Method for maintaining knee stability of a user suffering from damage of a knee ligament
US5716330A (en) 1995-07-13 1998-02-10 Goldman; David A. Body and limb position/motion detector and power assist apparatus and method
US5643332A (en) * 1995-09-20 1997-07-01 Neuromotion Inc. Assembly for functional electrical stimulation during movement
US5643331A (en) * 1995-11-21 1997-07-01 Katz; Amiram Method and device for prevention of deep vein thrombosis
US5674262A (en) * 1996-01-26 1997-10-07 Kinetic Concepts, Inc. Pneumatic compression and functional electric stimulation device and method using the same
US5782893A (en) * 1996-02-26 1998-07-21 J.D. Medical, Inc. Neuromuscular electrical stimulator for deep vein thrombosis treatment

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520306A (ja) * 2004-11-22 2008-06-19 スカイテック メディカル リミテッド 装置
US8467880B2 (en) 2007-08-23 2013-06-18 Bioness Inc. System for transmitting electrical current to a bodily tissue
US9072896B2 (en) 2007-08-23 2015-07-07 Bioness Inc. System for transmitting electrical current to a bodily tissue
US9757554B2 (en) 2007-08-23 2017-09-12 Bioness Inc. System for transmitting electrical current to a bodily tissue
JP2013517049A (ja) * 2010-01-15 2013-05-16 チク,エルエルシー 足筋のプログラム可能電気刺激
JP2013530793A (ja) * 2010-07-13 2013-08-01 ゾール メディカル コーポレイション 循環系内および循環系外部の付着物除去
JP2014533525A (ja) * 2011-11-15 2014-12-15 ニューロメトリックス・インコーポレーテッド 経皮的電気神経刺激を使用して痛みを軽減するための装置および方法
JP2017140448A (ja) * 2011-11-15 2017-08-17 ニューロメトリックス・インコーポレーテッド 経皮的電気神経刺激のための装置
JP6150963B1 (ja) * 2015-10-07 2017-06-21 学校法人 久留米大学 心拍同期型の血液循環補助システム、制御方法及び心拍同期型の電気刺激装置
JP2019122598A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 国立研究開発法人産業技術総合研究所 電気的刺激付与および筋収縮検出可能なデバイスおよび計測システム
JP7137812B2 (ja) 2018-01-17 2022-09-15 国立研究開発法人産業技術総合研究所 電気的刺激付与および筋収縮検出可能なデバイスおよび計測システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1083967A1 (en) 2001-03-21
KR20010071445A (ko) 2001-07-28
US6282448B1 (en) 2001-08-28
AU759820B2 (en) 2003-05-01
WO1999064105A1 (en) 1999-12-16
CN1304326A (zh) 2001-07-18
US6002965A (en) 1999-12-14
AU4231099A (en) 1999-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002517293A (ja) 動作検知器を備えた調整可能なポータブル刺激器を利用するdvt予防装置とその方法。
EP3843831B1 (en) System, method, and apparatus for applying transcutaneous electrical stimulation
US6507757B1 (en) Apparatus for electrical stimulation of the body
US20210260369A1 (en) Apparatus for treatment of snoring and sleep apnoea
US6272383B1 (en) Electro-acupuncture method using an electrical stimulator
US6341237B1 (en) Device for administrating electro-muscle stimulation and method of use
US6393324B2 (en) Method of blood pressure moderation
WO2006113802A2 (en) Device for administering electrode stimulation of back and abdominal muscles
EP2485803B1 (en) Apparatus for functional electrical stimulation of the body
WO1999051300A3 (en) Method and apparatus for reduction of pain from electric stimulation therapies
US20220347461A1 (en) System, method, and apparatus for applying electrical stimulation
KR20170078639A (ko) 후방 경골 신경 자극을 통해 의학적 상태를 감시하고 치료하기 위한 방법 및 시스템
US20200222279A1 (en) Wearable device for delivering electrical stimulation to the p6 acupuncture point
US11771888B2 (en) Medical therapy arrangement for applying an electrical stimulation to a human or animal subject
WO2017033189A1 (en) Method and apparatus for distal nerve electrostimulation for the treatment of medical conditions
US11389650B2 (en) Neurostimulation method for the treatment of moderate to severe chronic nociceptive pain in knee osteoarthritis
US20240131324A1 (en) Medical therapy arrangement for applying an electrical stimulation to a human or animal subject
WO2023038539A1 (ru) Неинвазивная электроидная матрица спинального нейропротеза и способ ее применения