JP2002516923A - 防食処理法 - Google Patents

防食処理法

Info

Publication number
JP2002516923A
JP2002516923A JP2000551060A JP2000551060A JP2002516923A JP 2002516923 A JP2002516923 A JP 2002516923A JP 2000551060 A JP2000551060 A JP 2000551060A JP 2000551060 A JP2000551060 A JP 2000551060A JP 2002516923 A JP2002516923 A JP 2002516923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
molybdenum
anticorrosion treatment
treatment method
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000551060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002516923A5 (ja
JP4662625B2 (ja
Inventor
メアーシック、シャノン
Original Assignee
ビーエイチピー スチール(ジェイエルエー)プロプライエタリー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーエイチピー スチール(ジェイエルエー)プロプライエタリー リミテッド filed Critical ビーエイチピー スチール(ジェイエルエー)プロプライエタリー リミテッド
Publication of JP2002516923A publication Critical patent/JP2002516923A/ja
Publication of JP2002516923A5 publication Critical patent/JP2002516923A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4662625B2 publication Critical patent/JP4662625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/40Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates
    • C23C22/42Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates containing also phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/40Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates
    • C23C22/44Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates containing also fluorides or complex fluorides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 アルミニウム/亜鉛合金表面の防食処理法を開示している。本処理法は、前記合金表面に、溶液の単位リットル当り5〜40gのモリブデン、2〜19体積%の燐酸、および表面エッチング剤を含む溶液の被膜を作る段階を含む。本処理法は、被膜を乾燥して、乾燥被膜の少なくとも10mg/m2のモリブデンおよび乾燥被膜の少なくとも15mg/m2の燐の配合を有する乾燥被膜を形成する段階も含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、アルミニウム/亜鉛合金表面の防食処理法に係り、特に、排他的で
はないが、Al/Zn合金の被覆を有する鋼帯の防食処理法に関するものである
【0002】 亜鉛、アルミニウムおよび/またはアルミニウムと亜鉛の組合せは、排他的で
はないが、鋼を腐食から保護するための表面被覆として広く使われている。しか
し、実際には、この亜鉛またはAl/Zn被覆は、大気に曝されたとき、水分と
の反応により、それぞれ、白色腐食(白錆)または黒色腐食(黒錆)を受け易い
。そのような腐食は、表面外観性を損ない、一般的に、被覆鋼の有効寿命は同じ
に留まると言う事実にもかかわらず、被覆鋼基材を商業的に受容できないものに
する。また、腐食生成物の形成は、一般に、仕上作業と干渉する。そのような腐
食に耐える能力を、本明細書では湿潤堆積性能と呼ぶ。
【0003】 被覆表面上への腐食の形成を阻止するために、一般的にクロメートによる表面
処理が防食性を与えるものとして容認されていて、この種の処理を一般にクロメ
ート不動態化と称する。しかしながら、クロメートは、作業者に非常に有毒であ
り、その高毒性のために、クロム残留物の処分が困難である。さらに、各種の市
場において、このクロメートによって生ずる被処理被覆面の黄変は、容認できな
い製品属性であると考えられている。
【0004】 クロメート不動態化に関連する問題を克服するために、燐酸塩被膜が用いられ
ている。しかし、燐酸塩の耐食性は、上述のクロメート処理よりも遙かに劣るこ
とが判っている。
【0005】 神戸製鋼株式会社に譲渡された米国特許第4385940号は、亜鉛めっき鋼
上の白錆を防ぐための防食処理を開示している。それは、亜鉛めっき鋼板の表面
に、濃度10〜200g/l(モリブデンとして計算)でモリブデン酸またはモ
リブデン酸塩を含み、有機または無機酸を加えることによってpH1〜6に調整
した酸性溶液を塗布する工程を含む。しかし、この米国特許に記載されている防
食処理は亜鉛めっき鋼には有効であるが、前記溶液で処理したAl/Zn合金表
面の耐食性は、或る条件下でクロメート処理した表面よりも劣り、処理された表
面が望ましくない程度の変色をするということが判っている。さらに、モリブデ
ン酸塩処理された、そのような材料の表面は、24時間を超える期間保管すると
、薄い黄/青から濃い緑色に変化することが観察されている。
【0006】 ヘンケル社による国際特許出願PCT/US97/00012(WO97/2
7001)は、燐酸アニオンおよびモリブデン・アニオンおよび/またはモリブ
デンが+6未満の酸化状態の化合物を含む溶液を使用することに基づく、アルミ
ニウム/亜鉛合金表面用防食処理法を開示している。
【0007】 本発明の目的は、Al/Zn合金用の代替防食処理法を提供することである。 本発明によれば、(i)アルミニウム/亜鉛合金の表面に、溶液のリットル当
り5〜40gのモリブデン、2〜19体積%の燐酸、および表面エッチング剤を
含む溶液の被膜を作る段階、および(ii)この被膜を乾燥させて、乾燥被膜の少
なくとも10mg/m2のモリブデンおよび乾燥被膜の少なくとも15mg/m2 の燐を含む乾燥被膜を形成する段階を含むアルミニウム/亜鉛合金表面の防食処
理法が提供される。 燐酸量2〜19体積%は、溶液の単位リットル当り9.1〜86.9gの燐に
等しい。
【0008】 本出願人は、実験室および戸外試験により、前記モリブデンおよび燐含有量の
被膜が従来技術の被膜よりも優れたレベルの耐食性および低いレベルの変色を示
すことを見い出した。
【0009】 拘束的な意味で言うわけではないが、本出願人は、前記含有量のモリブデンお
よび燐を有する被膜の優れた性能が、最初表面上に燐酸亜鉛の層を形成し、次に
その層の上に燐酸モリブデンの層を形成するという、前記防食処理法によるもの
であると考える。
【0010】 本出願人は、前記含有量のモリブデンおよび燐を有する被膜の優れた性能が、
溶液中のモリブデンが+6未満の酸化状態を有することを保証する必要なしに、
また国際特許出願PCT/US97/00012(WO97/27001)の場
合のように、この成果を達成するために溶液に還元剤を使用することなしに、達
成されることを見い出した。
【0011】 与えられたいかなる状況下でも、少なくとも10mg/m2のモリブデンおよ
び少なくとも15mg/m2の燐の、製品における含有量を得るために必要なモ
リブデンおよび燐酸の量は、例えば、このAl/Zn合金の亜鉛濃度、溶液のp
H、および最終被膜の厚さのような、要因(ファクター)の範囲に依存する。
【0012】 Al/Zn合金は、25〜75重量%のアルミニウムを含むのが好ましい。 さらに好ましいAl/Zn合金は、アルミニウムの割合が高いものである。 段階(i)で作る表面被膜は、厚さ3〜5ミクロンが好ましい。 この表面被膜は、いかなる好適手段で形成してもよい。 例えば、この被膜は、溶液をローラ式塗布具によってAl/Zn合金表面に塗
布形成してもよい。
【0013】 代替法として、まず第一にAl/Zn合金表面を溶液の浴に浸漬し、または溶
液を表面に噴霧して厚さ5ミクロンを超える被膜を作り、その後過剰な溶液をス
クイージローラ(余剰分を拭き取るローラ)またはその他の適当な手段で除去す
ることによって被膜を形成してもよい。
【0014】 溶液は、いかなる適温でAl/Zn合金表面に塗布してもよい。 溶液塗布温度は、35°C未満であるのが好ましい。 溶液のpHは、Al/Zn合金表面に最初に塗布するとき、3未満であるのが
好ましい。 溶液のpHは、Al/Zn合金表面に最初に塗布するとき、2.6未満である
のがさらに好ましい。 溶液中のモリブデンは、+6の酸化状態を有するのが好ましい。
【0015】 段階(i)で形成した被膜は、段階(ii)で被膜が完全に乾燥したことを保証
するいかなる好適な手段によって乾燥してもよい。 段階(ii)が段階(i)で形成した被膜を少なくとも60°Cの温度で乾燥す
ることを含むのが好ましい。 段階(ii)が段階(i)で形成した被膜を誘導加熱によって乾燥することを含
むのがさらに好ましい。 段階(ii)で形成した乾燥被膜は、厚さ20〜100nmであるのが好ましい
。 乾燥被膜は、厚さ30〜50nmであるのがさらに好ましい。
【0016】 乾燥被膜のモリブデン量は、被膜の少なくとも15mg/m2であるのが好ま
しい。 被膜の燐量は、被膜の少なくとも20mg/m2であるのが好ましい。 Al/Zn合金は、鋼帯上の被膜であるのが好ましい。 被膜は、連続であるのが好ましい。 溶液は、5〜30g/lのモリブデンを含むのが好ましい。 溶液は、少なくとも13.5g/lのモリブデンを含むのが好ましい。 溶液は、20g/l未満のモリブデンを含むのが好ましい。 モリブデンは、塩として添加するのが好ましい。 モリブデン塩は、モリブデン酸アンモニウムであるのが好ましい。 他の適当なモリブデン塩には、モリブデン酸ナトリウムおよびモリブデン酸カ
リウムがある。
【0017】 燐酸は、濃縮燐酸であるのが好ましい。この「濃縮」という用語は、この酸が
水溶液の形をしていて、この溶液の少なくとも80体積%が酸で20体積%未満
が水であることを意味すると理解する。 溶液は、2〜10体積%の燐酸を含むのが好ましい。 溶液は、少なくとも3体積%の燐酸を含むのがさらに好ましい。 特に、溶液が少なくとも4体積%の燐酸を含むことが好ましい。 燐酸は、オルト燐酸であるのが好ましい。 表面エッチング剤は、弗化ナトリウムのような、含弗素化合物であるのが好ま
しい。 溶液は、少なくとも0.3g/lの弗素を含むのが好ましい。 溶液は、少なくとも0.5g/lの弗素を含むのがさらに好ましい。 溶液は、他の成分を含んでもよい。 例として、溶液は、最高5g/lのバナジウムを含んでもよい。
【0018】 本発明によれば、前記防食処理法に従って処理されたAl/Zn合金表面も提
供される。 本発明によれば、5〜40g/lのモリブデン、2〜19体積%の燐酸、およ
びエッチング剤を含む、前記防食処理法で使用する溶液も提供される。 溶液中のモリブデンは、+6の酸化状態を有するのが好ましい。 溶液は、5〜30g/lのモリブデンを含むのが好ましい。 溶液は、13.5g/lを超えるモリブデンを含むのがさらに好ましい。 溶液は、20g/l未満のモリブデンを含むのがさらに好ましい。
【0019】 本発明の性能を調べるために、本出願人は、表1に示す範囲の処理溶液で処理
した複数のZINCALUMEパネルについて実験室における一連の湿潤堆積試
験を行なった。 商業生産ラインで予期される状態をシミュレートするために、パネルを処理溶
液に4秒間浸漬することによって処理溶液を付し、次に過剰な溶液を回転除去し
た。
【0020】 サンプル2〜8で使用した処理溶液中のモリブデン、バナジウム、燐および弗
素は、それぞれ、モリブデン酸アンモニウム、バナジン酸アンモニウム、オルト
燐酸、および弗化ナトリウムとして添加した。オルト燐酸は、81%または85
%のオルト燐酸水溶液であった。 処理溶液のpHは、1.5と2.2の間で変動した。 サンプル2〜8の乾燥した被膜は、厚さ20〜100nmであった。サンプル
2〜5の乾燥した被膜は、それぞれ、10および40mg/m2を超える量のモ
リブデンおよび燐を有していた。 これらの湿潤堆積試験は、4週間に亘って40°Cで行なった。 各パネルの色および耐食性の細目、および湿潤堆積試験の結果を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】 この表から、本発明に従って処理したサンプル3〜5のパネルがサンプル1の
クロメートZINCALUMEパネルに匹敵する色を有し、サンプル2〜3が匹
敵する耐食性、並びにパネル6〜8の処理したパネルおよびサンプル9の未処理
ZINCALUMEパネルよりかなり良い耐食性を有することが明らかである。
【0023】 本発明を具体例により説明したが、当業者には本発明を他の多くの形態で実施
できることが判るだろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW Fターム(参考) 4K026 AA07 AA09 BA03 BB08 CA13 CA26 CA28 CA29 DA03 DA06 DA11 DA13 DA15 4K062 AA01 BA08 BA10 CA02 CA03 CA05 CA08 FA12 FA16 GA08 GA10

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム/亜鉛合金表面の防食処理法であって、 (i)その表面に、溶液の単位リットル当り5〜40gのモリブデン、2〜19
    体積%の燐酸、および表面エッチング剤を含む溶液の被膜を形成する段階、およ
    び (ii)この被膜を乾燥させ、乾燥被膜の少なくとも10mg/m2のモリブデン
    および乾燥被膜の少なくとも15mg/m2の燐を含む乾燥被膜を形成する段階
    、 以上の各段階を含む防食処理法。
  2. 【請求項2】 前記Al/Zn合金が25〜75重量%のアルミニウムを含
    む請求項1に記載された防食処理法。
  3. 【請求項3】 前記Al/Zn合金はアルミニウムの割合が多いものである
    請求項2に記載された防食処理法。
  4. 【請求項4】 段階(i)が、前記Al/Zn合金表面に35°C未満の溶
    液塗布温度で溶液を塗布することによって表面被膜を作ることを含む請求項1か
    ら請求項3までのいずれか1項に記載された防食処理法。
  5. 【請求項5】 溶液のpHが、前記Al/Zn合金表面に最初に塗布すると
    きに、3未満である請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載された防食
    処理法。
  6. 【請求項6】 溶液のpHが、前記Al/Zn合金表面に最初に塗布すると
    きに、2.6未満である請求項5に記載された防食処理法。
  7. 【請求項7】 溶液が5〜30g/lのモリブデンを含む請求項1から請求
    項6までのいずれか1項に記載された防食処理法。
  8. 【請求項8】 溶液が少なくとも13.5g/lのモリブデンを含む請求項
    1から請求項7までのいずれか1項に記載された防食処理法。
  9. 【請求項9】 溶液が20g/l未満のモリブデンを含む請求項1から請求
    項8までのいずれか1項に記載された防食処理法。
  10. 【請求項10】 溶液中のモリブデンが+6の酸化状態を有する請求項1か
    ら請求項9までのいずれか1項に記載された防食処理法。
  11. 【請求項11】 溶液が2〜10体積%の燐酸を含む請求項1から請求項1
    0までのいずれか1項に記載された防食処理法。
  12. 【請求項12】 溶液が少なくとも4体積%の燐酸を含む請求項1から請求
    項11までのいずれか1項に記載された防食処理法。
  13. 【請求項13】 表面エッチング剤が含弗素化合物であり、前記溶液が少な
    くとも0.3g/lの弗素を含む請求項1から請求項12までのいずれか1項に
    記載された防食処理法。
  14. 【請求項14】 溶液が少なくとも0.5g/lの弗素を含む請求項13に
    記載された防食処理法。
  15. 【請求項15】 請求項1から請求項14までのいずれか1項で定義される
    防食処理法に従って処理されて成るAl/Zn合金表面。
  16. 【請求項16】 5〜40g/lのモリブデン、2〜19体積%の燐酸、お
    よび腐食剤を含む、請求項1から請求項14までのいずれか1項で定義される防
    食処理法で使用するための溶液。
JP2000551060A 1998-05-28 1999-05-28 防食処理法 Expired - Lifetime JP4662625B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU3751 1989-04-18
AUPP3751A AUPP375198A0 (en) 1998-05-28 1998-05-28 An anticorrosion treatment
PCT/AU1999/000419 WO1999061681A1 (en) 1998-05-28 1999-05-28 An anticorrosion treatment

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002516923A true JP2002516923A (ja) 2002-06-11
JP2002516923A5 JP2002516923A5 (ja) 2006-07-20
JP4662625B2 JP4662625B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=3807998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000551060A Expired - Lifetime JP4662625B2 (ja) 1998-05-28 1999-05-28 防食処理法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6468364B1 (ja)
EP (1) EP1086261A4 (ja)
JP (1) JP4662625B2 (ja)
KR (1) KR100615613B1 (ja)
CN (1) CN1205355C (ja)
AR (1) AR018420A1 (ja)
AU (1) AUPP375198A0 (ja)
BR (1) BR9910776A (ja)
CA (1) CA2333558C (ja)
MY (1) MY128774A (ja)
NZ (1) NZ508448A (ja)
TW (1) TW464543B (ja)
WO (1) WO1999061681A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2820152B1 (fr) * 2001-01-29 2004-04-02 Electro Rech Procede de coloration de pieces metalliques galvanisees ainsi que bain de coloration permettant la mise en oeuvre de ce procede et pieces obtenues par la mise en oeuvre de celui-ci
US7135075B2 (en) * 2003-01-21 2006-11-14 The Ohio State University Corrosion resistant coating with self-healing characteristics
US8080110B2 (en) * 2005-03-22 2011-12-20 Clemson University Research Foundation Method and system to stabilize and preserve iron artifacts
US11846028B2 (en) 2017-12-08 2023-12-19 Nevada Research & Innovation Corporation Molybdate-based composition and conversion coating

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3697332A (en) * 1971-02-11 1972-10-10 Amchem Prod Method for coating aluminum while avoiding objectionable wastes
DE2905535A1 (de) * 1979-02-14 1980-09-04 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur oberflaechenbehandlung von metallen
CA1274754A (en) * 1985-09-06 1990-10-02 Gary A. Reghi Passivation process and composition for zinc-aluminum alloys
DE3631667A1 (de) 1986-09-18 1988-03-24 Collardin Gmbh Gerhard Schichtbildende passivierung bei multimetall-verfahren
US5498759A (en) * 1991-06-26 1996-03-12 Henkel Corporation Surface treatment method for aluminum
AU653251B2 (en) * 1991-09-10 1994-09-22 Gibson Chemetall Pty Ltd Improved coating solution
GB2259920A (en) * 1991-09-10 1993-03-31 Gibson Chem Ltd Surface conversion coating solution based on molybdenum and phosphate compounds
NZ257802A (en) * 1992-11-26 1996-12-20 Bhp Steel Jla Pty Ltd Anti-corrosion treatment of aluminium or alloy surface using vanadium or tungsten oxides complexed with phosphorus (v)
JP3325334B2 (ja) * 1993-04-28 2002-09-17 日本パーカライジング株式会社 溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板の光輝性青色処理方法
AU678075B2 (en) * 1993-11-16 1997-05-15 Bluescope Steel Limited Anticorrosion treatment of metal coated steel having coatings of aluminium, zinc or alloys thereof
US5683816A (en) * 1996-01-23 1997-11-04 Henkel Corporation Passivation composition and process for zinciferous and aluminiferous surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
AR018420A1 (es) 2001-11-14
JP4662625B2 (ja) 2011-03-30
EP1086261A1 (en) 2001-03-28
BR9910776A (pt) 2001-02-13
MY128774A (en) 2007-02-28
AUPP375198A0 (en) 1998-06-18
CA2333558C (en) 2007-09-18
WO1999061681A1 (en) 1999-12-02
EP1086261A4 (en) 2003-05-21
NZ508448A (en) 2003-11-28
CN1309725A (zh) 2001-08-22
KR20010071340A (ko) 2001-07-28
CN1205355C (zh) 2005-06-08
CA2333558A1 (en) 1999-12-02
TW464543B (en) 2001-11-21
US6468364B1 (en) 2002-10-22
KR100615613B1 (ko) 2006-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1404894B1 (en) Corrosion resistant coatings for aluminum and aluminum alloys
US4191596A (en) Method and compositions for coating aluminum
EP0880410B1 (en) Passivation composition and process for coating
JP2001516810A (ja) 金属基体の腐食防止用の方法及び組成物
JPH04293789A (ja) 非毒性、無機、耐食性コーティングで鋼をコーティングする方法
JPH10505881A (ja) 無リンス燐酸塩処理法
US5520750A (en) Anti corrosion treatment of aluminium or aluminium alloy surfaces
JP2003522833A (ja) 防錆剤及び金属表面の防錆方法
US4705576A (en) Acidic chromium containing coating solution for zinc or cadmium surfaces
US3985584A (en) Metal protective coating compositions, their preparation and use
JPH076071B2 (ja) 金属表面処理方法および処理浴液
JP2002516923A (ja) 防食処理法
JPS6256579A (ja) 亜鉛または亜鉛−アルミニウム合金表面の不動態化用酸性水溶液および不動態化方法
KR19990082789A (ko) 비철금속의녹방지처리를위한조성물및방법
US4316752A (en) Oxalic acid treatment of carbon steel, galvanized steel and aluminum surfaces
JP2001164182A (ja) 防錆コーティング剤および防錆処理方法
JPH04128384A (ja) 金属表面の処理方法、処理浴および処理剤
JP3278475B2 (ja) 3価クロム化合物ゾル組成物、およびその製造方法
KR100296687B1 (ko) 내식성 및 내흑변성이 우수한용융아연도금강판용크로메이트용액
JP2002060959A (ja) 耐食性及び塗装密着性に優れた亜鉛めっき鋼板,化成処理液及び化成処理方法
AU767358B2 (en) An anticorrosion treatment
MXPA00011707A (en) An anticorrosion treatment
KR960004782B1 (ko) 아연도금강판용 크로메이트 처리용액의 제조방법
KR940004904B1 (ko) 내 흑청성 및 내식성이 우수한 아연도금강판용 크로메이트 처리용액
CA2242995C (en) Passivation composition and process for zinciferous and aluminiferous surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080829

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term