JP2002515277A - 組織温度のコントロールを伴う非侵襲的光学センサー - Google Patents

組織温度のコントロールを伴う非侵襲的光学センサー

Info

Publication number
JP2002515277A
JP2002515277A JP2000549133A JP2000549133A JP2002515277A JP 2002515277 A JP2002515277 A JP 2002515277A JP 2000549133 A JP2000549133 A JP 2000549133A JP 2000549133 A JP2000549133 A JP 2000549133A JP 2002515277 A JP2002515277 A JP 2002515277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
body part
parameter
measuring
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000549133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4393705B2 (ja
Inventor
ハリール,オマール・エス
デムル,フリツツ・エフ・エム
ハナ,チヤールズ・エフ
スタルダー,アーノルド・エフ
イエイ,シユウー−チエン
ウー,シヤオマオ
ラウリー,マイクル・ジー
カンゲル,ヨハネス・エス
ボルト,ルネ・アー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2002515277A publication Critical patent/JP2002515277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4393705B2 publication Critical patent/JP4393705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1491Heated applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14546Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring analytes not otherwise provided for, e.g. ions, cytochromes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4795Scattering, i.e. diffuse reflection spatially resolved investigating of object in scattering medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0233Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0233Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00
    • A61B2562/0242Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00 for varying or adjusting the optical path length in the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/04Arrangements of multiple sensors of the same type
    • A61B2562/043Arrangements of multiple sensors of the same type in a linear array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6824Arm or wrist

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 温度がコントロールされている身体部分においてサンプルの少なくとも1つのパラメーター、例えば検体の存在または濃度を非侵襲的に測定するためのデバイス及び方法。本発明は、組織中の温度コントロール領域内に限定される平均サンプリング深さdavからサンプルにより反射、散乱、吸収または放射される光を測定する。前記した平均サンプリング深さは、好ましくは2mm未満、より好ましくは1mm未満である。光源と検出器の分離距離及び照射波長を適当に選択することにより、サンプリング深さを組織中に限定する。別の態様で、本発明は、温度をステッピングさせながら身体部分の少なくとも1つのパラメーターを非侵襲的に測定するための方法及び装置に関する。別の態様で、本発明は温度を調節しながら身体部分の少なくとも1つのパラメーターを非侵襲的に測定するための方法及び装置に関する。別の態様で、本発明は、(a)組織サンプルの温度を身体の正常な生理学的温度よりも低い温度に低下させるステップ、及び(b)前記組織サンプルの少なくとも1つの光学特性を測定するステップを含む組織サンプルの少なくとも1つのパラメーターを測定する改良方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (背景技術) 1.発明の分野 本発明は、ヒト身体中の1つ以上の検体の濃度を測定するためのデバイス及び
方法に関する。より具体的には、本発明は、正確な温度コントロール条件下でイ
ンビボの検体濃度を非侵襲的に測定するためのデバイス及び方法に関する。
【0002】 2.従来技術 代謝物を非侵襲的に光学モニタリングすることは臨床診断のための重要な手段
である。ヒトにおいて例えば血液サンプルまたは生検標本を採取するような侵襲
的処置を行うことなく検体または病状を調べ得ることは幾つかの利点を有する。
これらの利点には、試験を容易に実施できること、痛みや不快感が少ないこと、
可能性あるバイオハザードに接することが少ないことが含まれる。その結果、試
験頻度が多くなり、モニタリングや管理が正確になり、患者のケアが改善される
。非侵襲的測定の代表例には、酸素飽和度に対するパルス酸素測定法(米国特許
第3,638,640号明細書、同第4,223,680号明細書、同第5,0
07,423号明細書、同第5,277,181号明細書及び同第5,297,
548号明細書)、循環疾患の診断に対するレーザードップラー流量計(Tok
eら,“合併症を伴うもしくは伴わない長期間糖尿病患者における皮膚微小血管
血流コントロール(Skin microvascular blood flow control in long duration
diabetics with and without complication)”,Diabetes Resea
rche,Vol.5,p.189−192(1987))、組織酸素添加の測
定(国際特許出願公開第92/20273号)、ヘモグロビンの測定(米国特許
第5,720,284号明細書)、及びヘマトクリットの測定(米国特許第5,
553,615号明細書、同第5,372,136号明細書、同第5,499,
627号明細書及び国際特許出願公開第93/13706号)が含まれる。
【0003】 従来技術において、近赤外スペクトル領域での測定が一般的に提案されたり、
または使用されている。600〜1100nmの範囲のスペクトルは、可視ヘモ
グロビン及びメラミン吸収バンドと赤外の強い水吸収バンドとの間の波長帯であ
る。光は、スペクトル測定または治療に使用し得るに十分な深さまで皮膚に侵入
し得る。
【0004】 酸素測定法は、危篤患者、特に麻酔使用後の患者をケアするために非常に重要
である。組織の酸素付加測定も、分娩中及びその後の新生児の脳の酸素含量を測
定するための、またはスポーツ医学や組織治癒モニタリングのための重要な診断
手段である。ヘモグロビン及びヘマトクリットを非侵襲的に測定することにより
、献血センターで使用するための簡単でバイオハザードのない無痛方法が提供さ
れ、これにより侵襲的方法に代わる方法が提供されることにより献血者の数は増
加するが、その方法は不正確であり、多数の適格な献血者を排除することになり
得る。ヘモグロビン値及びヘマトクリット値は、小児科での採血に伴う痛みなし
に幼児及び母親の貧血を診断するのに有用である。ヘモグロビン値の非侵襲的測
定は、腫瘍の局在化及び血腫や内出血の診断のための方法として当業界で研究さ
れてきた。ヘマトクリット値を非侵襲的に測定すると、透析前及び透析中に腎不
全の患者についての重大な診断情報が得られ得る。米国では1年あたり50,0
00,000例以上の透析が実施されており、世界中では1年あたり80,00
0,000例に近い透析が実施されている。
【0005】 非侵襲的診断に関して最も重要な利点は糖尿病を非侵襲的に診断できることで
ある。真性糖尿病は、インシュリンの完全または相対的な欠乏、高血糖及び糖尿
を特徴とする炭水化物、脂肪及びタンパク質の慢性的な代謝異常である。糖尿病
には少なくとも2つの型があることが同定されている。「I型」は糖尿病患者の
約10%を占め、膵臓中のインシュリン分泌β細胞の欠乏に起因する重いインシ
ュリン欠乏を特徴とする。残りの糖尿病患者は「II型」を患っており、この特
徴は末梢組織のインシュリン応答不全である(Robbins,S.L.ら,P
athologic Basis of Disease,第3版,フィラデル
フィアに所在のW.B.Saunders Company(1984)発行,
p.972)。糖尿病はコントロールしないと、網膜症、アテローム性動脈硬化
症、微小血管障害、腎障害及び神経障害を含めた様々な好ましくない臨床症状が
発現する可能性がある。更に進行すると、糖尿病は失明、昏睡を引き起こし、最
後には死に至る。
【0006】 I型糖尿病に対する基本的な治療は、インシュリンを定期的に注射することで
ある。インシュリンを適切に投与すれば、I型糖尿病患者にとって好ましくない
臨床結果の幾つかを予防したり、場合により緩解することができる。間欠的に注
射するか、または重篤な症例では埋め込んだインシュリンポンプまたは人工膵臓
を介して、血液グルコースレベルを頻繁に調節することが可能である。インシュ
リンの投与量及び投与頻度は、血液中のグルコースレベル(血中グルコースレベ
ル)を頻繁に、好ましくは連続的に調べることにより決定される。
【0007】 糖尿病患者の場合、低血糖及び高血糖に起因する合併症を改善したり緩解する
ために血中グルコースを60〜120mg/dlの「正常範囲」内に厳しくコン
トロールすることが必要である。このレベルにコントロールするために、米国糖
尿病協会は糖尿病患者が血中グルコースを1日5回試験することを推奨している
。従って、糖尿病の影響を解消するために、グルコースを正確に且つ高頻度で、
好ましくは連続的にモニタリングすることが必要である。
【0008】 従来、病院または医院で血中グルコースを測定する場合、通常患者から5〜1
0mlの血液を分析用に採取している。この方法は時間がかかり、痛みを伴い、
グルコースを連続的にモニタリングするためには使用できない。更に、病院や医
院では血液で汚染された試験器具の廃棄という問題がある。
【0009】 移植可能なバイオセンサーがグルコース測定のために提案されてきた(G.S
.Wilson,Y.Zhang,G.Reach,D.Moatti−Sir
at,V.Poitout,D.R.Thevenot,F.Lemonnie
r及びJ.C.Klein,Clin.Chem.,38,1613(1992
))。バイオセンサーは、電気化学変換器の表面に固定化した酵素を有する電気
化学デバイスである。
【0010】 携帯式の「最低侵襲の(minimally-invasive)」試験システムが現在市販されて
いる。これらのシステムでは、患者は1滴の血液を採取するために刺し、その血
液をコート試薬または電気化学試験素子を含む廃棄可能な試験ストリップに移さ
なければならない。
【0011】 ストリップを読み取る携帯器具は比較的安価(100〜200ドル)であるが
、糖尿病患者にとって廃棄可能なストリップのコストは累積するとかなりなもの
である。最低侵襲方法では、コンプライアンスも別の重大な問題である。指を刺
すことは、痛いだけでなく、指に感染、傷及び神経障害を引き起こす可能性があ
る。前記システムでは、バイオハザードの可能性がある試験ストリップ及びラン
セットの廃棄も別の問題である。
【0012】 「非侵襲的」(本明細書では、「NI」とも呼ばれる)グルコース検査法は、
血液サンプルを採取せずにインビボのグルコース濃度を測定する。本明細書中、
「非侵襲的」方法は、組織からサンプルを採取することなく、また組織に器具を
挿入することなく使用することができる方法である。この概念は、身体の脈管領
域に電磁波を照射し、4つの主なプロセス、すなわち反射、吸収、散乱及び放射
の1つにより生ずるスペクトル情報を測定することを含む。前記各プロセスが生
ずる程度は、入射光の波長及び偏光状態並びに身体部分中のグルコース濃度を含
めた複数の要因に依存する。グルコース濃度は、前記スペクトル情報から、測定
したスペクトルを較正曲線と比較するかまたは被検組織の物理的モデルを参照す
ることにより測定される。非侵襲的グルコース測定方法の各種カテゴリーを以下
記載する。
【0013】 赤外線の吸収を利用するNI方法は、近赤外(NIR)、中赤外(MIR)及
び遠赤外(FIR)の3つの別個の波長レジメに分割され得る。本明細書中、N
IRは約600〜約1200nmの範囲の波長、MIRは約1200〜約300
0nmの範囲の波長、FIRは約3000〜約25000nmの範囲の波長を含
む。本明細書中、「赤外(IR)」は約600〜約25000nmの範囲の波長
を意味する。
【0014】 米国特許第5,086,229号明細書、同第5,324,979号明細書及
び同第5,237,178号明細書は、NIR線を含む血液グルコースレベルの
非侵襲的測定方法を記載している。通常、1つ以上の光源を用いて血液を含む身
体部分(例えば、指)を照射し、身体部分を透過した光を1つ以上の検出器を用
いて検出する。グルコースレベルは、グルコースの参照スペクトル及びバックグ
ラウンド干渉と比較することにより導き出される。600〜1100nmのスペ
クトル領域は、グルコース上音吸収バンドよりも数倍強いヘモグロビン及び水吸
収バンドの一部を含む。従って、ヘモグロビン吸収、水吸収、組織散乱及び血液
散乱の測定における誤差が前記スペクトル範囲で測定したグルコース信号に大き
な影響を及ぼす。ヘモグロビンの測定及びヘモグロビン関連信号に影響を及ぼす
因子の研究は、NIR領域で作成したスペクトルデータを使用してグルコースを
測定するために重要である。よって、ヘモグロビン及びヘマトクリット測定は、
診断において有用であることに加えて、非侵襲的グルコース測定の変動性を推定
するために重要である。NIRスペクトル領域は血液酸素飽和度、ヘモグロビン
、ヘマトクリット及び組織脂肪含量を測定するために使用されてきた。前記領域
は光力学的治療において化合物を励起、検出するためにも使用される。
【0015】 NIグルコース測定のためにMIR線を使用することは米国特許第5,362
,966号明細書、同第5,237,178号明細書、同第5,533,509
号明細書及び同第4,655,225号明細書に記載されている。操作の原理は
NIR線について記載したのと同じであるが、MIR線の侵入深さはNIR線よ
りも浅い。その結果、この領域での測定の多くは後方散乱ジオメトリーを用いて
実施されてきた。本明細書中、「後方散乱ジオメトリー」は、散乱した放射線が
入射線の進入地点と同一の側のサンプル上に集まる構成を指す。「透過ジオメト
リー」は、光がサンプルを透過して、入射線の進入地点と反対側のサンプル上に
集まる構成を指す。このスペクトル領域はヘモグロビン及びヘマトクリットの測
定のためには余り使用されていない。しかしながら、1300〜1390nm波
長は、ヘマトクリット測定のために参照及び水吸収波長として使用されてきた。
【0016】 FIR測定は、米国特許第5,313,941号明細書、同第5,115,1
33号明細書、同第5,481,113号明細書、同第5,452,716号明
細書、同第5,515,847号明細書及び同第5,348,003号明細書、
及び独国特許第4242083号明細書に記載されている 光エネルギーのパルスが被験者の組織により吸収されると光音響効果が生じ、
前記光エネルギーは熱エネルギーに迅速に変換される。その後の熱膨張により音
響圧力波が生じ、これは音響変換器により測定される。光の吸収に加えて、測定
される光音響信号は媒体中の音速、熱膨張率及び媒体の比熱に依存する。
【0017】 光音響効果を用いるグルコース測定は、Quanら(K.M.Quan,G.
B.Christison,H.A.MacKenzie,P.Hodgson
,Phys.Med.Biol.,38,p.1911−1922(1993)
)及び米国特許第5,348,002号明細書に記載されている。
【0018】 光の偏向の変化を用いるグルコース濃度の測定方法は、国際特許出願公開第9
2/10131号、同第93/07801号、同第94/02837号、同第9
4/05984号及び同第94/13199号、並びに米国特許第4,882,
492号明細書、同第5,086,229号明細書、同第5,209,231号
明細書、同第5,218,207号明細書、同第5,321,265号明細書、
同第5,337,745号明細書、同第5,361,758号明細書及び同第5
,383,452号明細書に記載されている。
【0019】 電子雲を有する孤立分子に対して電磁波を照射すると、電子は適用した波と同
期してその平衡位置の周りで振動する。生じた電子オシレータは即時に振動電子
に対して垂直な面のあらゆる方向に放射(散乱)する。散乱した光子の多くは弾
性的に散乱する。すなわち、入射光と同じ周波数を有する。散乱した光の一部(
1000個の入射光子のうちの1個未満)が非弾性的に(ラマン)散乱する。本
明細書中、特記しない限り、「散乱」は弾性散乱を指す。
【0020】 組織の複数の散乱効果のために、透過または反射にかかわらず、光学測定は組
織の散乱情報及び吸収情報を含む。組織散乱情報には、細胞の大きさ及び形、層
の深さ、並びに細胞内液及び細胞外液の屈折率が含まれる。吸収情報には、ヘモ
グロビン、メラニン及びビリルビンのような可視成分による吸収、並びに水、グ
ルコース、脂質及び他の代謝物の上音吸収が含まれる。
【0021】 空間分解光散乱(SRLS)法は上記した弾性散乱の亜群である。図1に示す
ように、光は身体部分のような組織サンプルの表面に入射地点で入射する。拡散
反射した光Rをサンプル表面(例えば、皮膚)上に位置する入射地点から異なる
検出器距離rにある2箇所以上の検出地点で測定する。検出器距離(r)を関数
として拡散反射率Rの強度の依存性を使用して、組織サンプルの散乱係数及び吸
収係数を導き出す。これらの係数は検体の濃度に関連する。SRLS方法は米国
特許第5,551,422号明細書、同第5,676,143号明細書、同第5
,492,118号明細書及び同第5,057,695号明細書、欧州特許出願
0810429号明細書、並びに多数の文献[B.Chance,H.Liu,
T.Kitai,Y.Zhang,Analytical Biochemis
try,227,p.351−362(1995);H.Liu,B.Beau
voit,M.Kimura,B.Chance,Journal of Bi
omedical Optics,1(2),p.200−211(April
1996);J.Qu,B.Wilson,Journal of Biom
edical Optics,2(3),p.319−325(July 19
97);A.Kienle,L.Lilge,M.Patterson,R.H
ibst,R.Steiner,B.Wilson,Applied Opti
cs,.35(13),p.2304−2314(May 1996)]に記載
されている。
【0022】 周波数ドメイン反射率測定は、光源及び検出器を高周波数で変調した以外は空
間分解光散乱(rを関数としてR)に使用したと同じ光学システムを使用する(
米国特許第5,187,672号明細書及び同第5,122,974号明細書)
。入射ビームと反射ビーム間の位相角及び変調の差を用いて、組織または濁った
媒体の換算散乱係数及び吸収係数を算出する。米国特許第5,492,769号
明細書は検体濃度の変化を測定するための周波数ドメイン方法及び装置を記載し
ており、米国特許第5,492,118号明細書は組織の散乱係数を測定するた
めの方法及び装置を記載している。
【0023】 米国特許第5,553,616号明細書は、血中グルコースレベルの測定のた
めのNIR励起を伴うラマン散乱及び人工ニューラルネットワークの使用を記載
している。グルコースのラマンバンドはタンパク質のラマンバンドと区別される
が、この方法の感度によりインビボ測定への応用が制限されている。国際特許出
願公開第92/10131号は、グルコースの存在を検出するための刺激ラマン
分光法の応用を記載している。
【0024】 上記したNI法は無痛であり、試薬を用いず、患者が長期間使用する指刺法に
比して安価であると予想される。NI法は、侵襲的及び最低侵襲的測定に関連す
るバイオハザードの恐れがある廃棄物の問題も解消される。しかしながら、NI
方法は、インビボのグルコースの生理学的相対濃度を測定するために必要な正確
さ及び精度レベルを達成し得ていなかった。
【0025】 今までの非侵襲的方法のすべてでは、バックグラウンドノイズから弱いグルコ
ース信号を区別するために十分高い信号/ノイズ比を有するスペクトル情報を集
めなければならなかった。理想的な例では、非侵襲的センサーは、妨害検体また
は生理学的パラメーターに無感受性でありながら、当該パラメーター(例えば、
グルコース濃度)に対して高い感受性を有する。実際、従来技術に記載されてい
る非侵襲的測定方法のすべては1つ以上の妨害「生理学的」または「スペクトル
」変数に対して感受性である。
【0026】 本明細書中、用語「生理学的変数」は、非侵襲的測定の感度または選択性に悪
影響を及ぼし得る生理学的パラメーター、例えば温度を指す。本明細書中、用語
「スペクトル変数」は、低分解検体バンドまたはサンプル中の他の妨害成分から
生ずるスペクトル特徴を指す。生物学的サンプル中のグルコースのNI測定に対
するスペクトル干渉の幾つかの重要な原因物は水、ヘモグロビン、アルブミン、
コレステロール、尿素等である。低濃度で存在するかまたは吸収または散乱断面
積の小さい他の組織成分も、分離するのが困難な全体のバックグラウンド信号に
関与し得る。
【0027】 生理学的及びスペクトル変数により、望ましくないノイズがもたらされ、或い
は当該測定信号(例えば、グルコース濃度に関連する信号)が低下もしくは完全
に消される。これらの干渉が下記する特性: (a)測定信号に非線形に関与し得る; (b)サンプル内の空間位置により変わり得る; (c)時間毎に変化し得る;または (d)サンプル毎に異なり得る; の1つ以上を示し得るので、前記干渉を除去することは困難である。
【0028】 本出願と同一の譲渡人が1997年12月2日に出願した係属中の米国特許出
願第08/982,939号明細書は、スペクトル及び生理学的変数の影響を補
償するために上記した中から選択される少なくとも2つのNI法を組み合わせた
多重センサーを記載している。組織温度をコントロールしている従来の測定方法
を以下に説明する。
【0029】 米国特許第3,628,525号明細書、同第4,259,963号明細書、
同第4,432,365号明細書、同第4,890,619号明細書、同第4,
926,867号明細書及び同第5,131,391号明細書、並びに欧州特許
出願第0472216号明細書は、身体部分に対して置く加熱素子を備えた酸素
測定プローブを記載している。これらのデバイスでは、ヘモグロビン濃度を上昇
させるために局所組織潅流速度を高めることにより酸素濃度計の感度を向上させ
ている。米国特許第5,148,082号明細書は、センサー内に載置した半導
体デバイスにより発生させた熱により組織を温めることにより光プレチスモグラ
フィー測定中の患者組織の血流を増加させる方法を記載している。前記した加熱
素子は、熱源及び光源として機能する余り効率的でないフォトダイオードを含む
【0030】 米国特許第5,551,422号明細書は、「温度自動コントロール式加熱シ
ステムを用いて特定温度、好ましくは正常な体温よりもやや高い温度(37℃以
上)とする」グルコースセンサーを記載している。酸素濃度センサーとは異なり
、組織潅流をコントロールせずに単に増加させることはグルコース測定と矛盾す
る。なぜならば、ヘモグロビンがグルコース測定を妨害するからである。前記特
許明細書には、皮膚表面と身体部分の内部間の温度勾配から生ずる散乱強度の大
きな変動について記載していない。以下に詳細に説明するように、前記特許明細
書に開示されている最小デバイスの平均サンプリング深さは1.7mmである。
この特許明細書で教示される光源と検出器の間の最長分離距離でサンプリングさ
れる深さ及び横方向距離は数mmである。図1に示し、本明細書に定義するよう
に、平均サンプリング深さdavは所与のNI測定でサンプリングされる組織表
面に対して垂直な軸に沿った平均侵入深さである。図6〜8に示すヒト前腕の熱
モデルから、周囲温度に応じて、1.7mmの深さの組織温度は皮膚表面の温度
よりもせいぜい0.5℃高いことが示唆される。Wilsonら(J.Qu,B
.Wilson,Journal of Biomedical Optics
,2(3),p.319−325(July 1997))によれば、0.5℃
の温度変化で予想される散乱変化は5mM(90mg/dl)のグルコース濃度
変化に等しい。よって、米国特許第5,551,422号明細書によりプローブ
される温度勾配のために散乱変化は正常な生理学的グルコースレベルで予想され
る信号と同じ程度である。
【0031】 各種の分光法が従来技術に記載されているが、侵襲方法に匹敵する正確さでグ
ルコースを非侵襲的に測定するデバイスは未だ市販されていない。従来方法はい
ずれもグルコース濃度に応答しているが、生理学的及びスペクトル変数に対して
も感受性である。その結果、非侵襲的グルコース検査に対する現在のアプローチ
は許容できる正確さ及び精度を達成できなかった。
【0032】 従って、組織中の変数、例えば温度や潅流により影響されない改善されたNI
器具及び方法が依然として要望されている。従来の侵襲的血液グルコース試験と
本質的に同じ正確さを与える改善されたNI器具及び方法も要望されている。糖
尿病患者または低血糖患者の血液グルコースレベルを測定するための低コスト、
試薬を用いず、無痛で且つ環境にやさしい器具も要望されている。
【0033】 (発明の要旨) 1つの態様で、本発明は、温度がコントロールされている身体部分においてサ
ンプルの少なくとも1つのパラメーター、例えば検体の存在または濃度を非侵襲
的に測定するためのデバイス及び方法に関する。以下に詳細に説明するように、
本発明は、組織の温度コントロール領域内に限定される平均サンプリング深さd av からサンプルにより反射、散乱、吸収または放射される光を測定する。この
平均サンプリング深さは好ましくは2mm未満、より好ましくは1mm未満であ
る。光源と検出器間の分離距離及び照射波長を適切に選択することにより、サン
プリング深さを組織中に限定することができる。
【0034】 サンプリング深さを限定することは幾つかの効果を与える。第1に、全ての信
号が実質的に一定の温度を有する組織領域から獲得される。本明細書中、「実質
的に一定の組織温度」は、組織温度の変化が±0.2℃以下、好ましくは±0.
1℃以下であることを意味する。第2に、サンプリングした組織領域は従来のデ
バイスでサンプリングした組織領域よりも均質である。その結果として、生理学
的及びスペクトル干渉は、その原因物が当該信号から分離、定量化及び除去され
得るようにコントロールされる。
【0035】 本発明において、温度がコントロールされている身体部分の皮膚面積は光学サ
ンプリング面積よりも広い。温度コントロール面積(温度コントロールされてい
る身体界面の表面積)/光学サンプリング面積(光学プローブの表面積)の好ま
しい比率は2:1以上、好ましくは5:1以上である。
【0036】 別の態様で、本発明は、温度ステッピングしながら身体部分の少なくとも1つ
のパラメーターを非侵襲的に測定するための方法及び装置に関する。明細書中、
「温度ステッピング(temperature stepping)」は、組織サンプルの温度を少なく
とも2つの異なる所定温度間で変化させることを含む。非侵襲的測定は、該測定
に対する温度変動の影響を取り除くために2つ以上の異なる温度の各々で実施す
る。
【0037】 別の態様で、本発明は、温度調節しながら身体部分の少なくとも1つのパラメ
ーターを非侵襲的に測定するための方法及び装置に関する。明細書中、「温度調
節(temperature modulation)」は、温度を少なくとも2つの異なる所定温度間で
循環させる(温度を繰り返し変化させる)ことからなる。非侵襲的測定は、該測
定に対する温度変動を取り除くために2つ以上の異なる温度の各々で実施する。
【0038】 別の態様で、本発明は、 (a)組織サンプルの温度を身体の正常生理学的温度より低い温度に低下させる
ステップ、及び (b)前記組織サンプルの少なくとも1つの光学特性を測定するステップ を含む組織サンプルの少なくとも1つのパラメーターを測定する改善方法を提供
する。
【0039】 別の態様で、本発明は、 (a)組織サンプルの温度を少なくとも2つの異なる温度間でステッピングさせ
るステップ、 (b)組織サンプルの少なくとも1つの光学特性を温度を関数として測定するス
テップ、 (c)少なくとも1つの光学特性の変化を温度変化を関数としてコンピューター
を用いて計算するステップ、及び (d)組織サンプルの少なくとも1つのパラメーターを、温度に対する少なくと
も1つの光学特性の関数依存性と相関させるステップ を含む組織サンプルの少なくとも1つのパラメーターを測定する方法を提供する
【0040】 本発明は、複数の妨害検体または生理学的変数が測定に悪影響を及ぼし得る生
理学的サンプルに対して特に有利である。非侵襲的測定は、患者の身体の一部、
例えば手指、耳たぶ、唇、足指、皮膚ヒダまたは鼻橋で実施され得る。
【0041】 本発明は、従来技術に比して幾つかの利点を与える。光源と検出器の狭い分離
距離で、光サンプルは組織を浅い深さに侵入し、組織のより深い部分に侵入した
場合よりも経験する温度勾配が小さい。更に、サンプリングした領域のより浅い
侵入深さで温度がよりうまくコントロールされ得る。光源と検出器の分離距離を
広範囲(例えば、0.5〜7cm)で変更させると、光源からの光及び検出され
る光は表皮、真皮、及び(より高い脂肪過多組織含量を有する)皮下組織及びそ
の下の筋肉組織を含めたより深い組織領域を通って伝播する。これらの層は、細
胞の大きさ、細胞密度、血液含量及び熱特性が異なるので測定値の変動をもたら
す。
【0042】 更に、皮膚表面(x及びy)に対して平行な面に沿って異質な組織の場合、散
乱測定の異常を招き得る組織成分に光子がぶつかる可能性は少ない。光源と検出
器を遠くに離した場合よりも光源と検出器を近接させたプローブ設計を用いて、
皮膚の小さな局所面積で測定を実施することも可能である。よって、血管及び毛
髪繊維を検出することができ、それらの信号に対する影響を調べることができる
【0043】 光源と検出器の分離距離の広いプローブでは、大きな身体部分、例えば腕、大
腿または腹部の筋肉を使用する必要がある。従って、前記プローブを使用するこ
とができる身体部位が限定され、使用者は着衣を実質的に脱いだりする必要があ
り、不都合である。よって、本発明のプローブ設計の別の利点は5mm以下のプ
ローブを、特に耳たぶや手指のような小さな身体部分で使用することができるこ
とである。しかしながら、5mm以下のプローブを大きな身体部分、例えば前腕
、大腿または腹部で使用することもできる。
【0044】 光源と検出器の分離距離を狭くした別の利点は、検出器に達する光の量が多く
なるので狭い分離距離で得られる信号/ノイズ比はより高くなることである。よ
って、発光ダイオード、小さなフラッシュランプや白熱ランプのような簡単で安
価で頑丈な構成部品を光源として使用することができ、市販されている安価なフ
ォトダイオードを検出器として使用することができる。光源と検出器の分離距離
が広いプローブでは、レーザーダイオード及び光多重管が使用される。なぜなら
ば、より弱い信号しか発生しないからである。
【0045】 利便性及びコストの点で有利であることに加えて、他のエンジニアリング設計
が本発明のプローブ設計に有利である。約1cm平方の標準Peltier冷却
素子を用いて一定温度とすることが好ましい。アスペクト比を5/1とするため
に、特に耳たぶや手指のような小さな身体部分での使用には2mm以下のプロー
ブが望ましい。大きな熱電冷却・加熱素子を高い電力消費及び大きな熱放散を犠
牲にして使用することができる。
【0046】 検出器と光源を3mm以上離した従来の測定方法では、入射光の相及び偏向は
ランダムとなる。しかしながら、本発明では、好ましい分離距離は2mm未満で
あり、偏向及び干渉効果を測定することができる。偏向子及び偏向保存ファイバ
ーを使用すると幾つかの内部サンプル特性が明らかとなり得る。更に、組織を介
する偏光の透過に対する温度の影響を本発明の装置により調べることができる。
【0047】 (図面の簡単な説明) 図1は、所与の空間分解光散乱測定のための平均サンプリング深さdavの概
略図である。
【0048】 図2は、本発明の温度コントロール式後方散乱システムの概略図である。
【0049】 図3Aは、図2の分岐光ファイバープローブを示す図である。
【0050】 図3Bは、図3Aの分岐光ファイバープローブの部分を示す一連の図である。
【0051】 図4は、捕集ファイバー2〜7と励起ファイバー1間の公称分離距離rを示す
図である。
【0052】 図5は、本発明の温度コントロール式後方散乱システムのヒトインターフェー
スモジュールの概略図である。
【0053】 図6は、ヒト前腕の熱モデルの概略図である。
【0054】 図7Aは、絶縁材料からなるディスクを適用した際の、ヒト前腕の熱モデルの
侵入深さ及び水平距離結果を関数とする温度勾配を示す概略図である。
【0055】 図7Bは、34.4℃に維持されている熱伝導ディスクを適用した際の、ヒト
前腕の熱モデルの侵入深さ及び水平距離結果を関数とする温度勾配を示す概略図
である。
【0056】 図7Cは、30.4℃に維持されている熱伝導ディスクを適用した際の、ヒト
前腕の熱モデルの侵入深さ及び水平距離結果を関数とする温度勾配を示す概略図
である。
【0057】 図8は、本発明の温度コントロール式後方散乱システムに隣接する組織の熱モ
デルにより予測される経時的温度勾配を示すグラフである。
【0058】 図9は、ヒト志願者についてのモンテカルロシミュレーション及び反射率測定
値を示すグラフである。
【0059】 図10は、糖尿病患者及び非糖尿病患者からの空間分解散乱データのスペクト
ル分布を示すグラフである。
【0060】 図11は、糖尿病患者及び非糖尿病患者からの空間分解散乱データ、温度に対
する散乱係数の部分変化のスペクトル分布を示すグラフである。
【0061】 図12は、糖尿病患者及び非糖尿病患者からの空間分解散乱データ、温度に対
する吸収係数の変化のスペクトル分布を示すグラフである。
【0062】 (詳細説明) 本明細書中、用語「組織オプチックス」は、生物学的組織における光伝播の研
究を指す。用語「光学特性」は、組織の吸収、散乱及び偏光解消特性を指す。用
語「散乱媒体」は、光を散乱し、光を吸収する媒体を指す。用語「吸収係数μ 」は、単位パス長あたりの光吸収の確率を指す。用語「散乱係数μ」は、単位
パス長あたりの光散乱の確率を指す。用語「等方性因子g」は、多重散乱光子に
ついての散乱角の平均コサインを指す。用語「換算散乱係数(reduced scatterin
g coefficient)μ’」は、単位パス長あたりの同等な等方性散乱の確率を指す
。換算散乱係数は、関係式μ’=(1−g)μにより散乱係数μ及び等方
性因子gに関連する。用語「輸送光学平均フリーパス」は、吸収または散乱であ
り得る光子−媒体相互作用間の平均パス長を指し、平均フリーパス=1/(μ +μ’)である。用語「有効散乱係数」は、輸送減弱係数
【0063】
【数1】 を指す。用語「侵入深さδ」は、濁った媒体における光強度減衰の速度を指す。
侵入深さは吸収係数及び散乱係数により測定され、δ=1/μeffである。用
語「モンテカルロシミュレーション」は、濁った媒体中での光子伝播を追跡する
ために使用され得る統計学的方法を指す。用語「拡散反射率」は、サンプルの境
界から反射した光をビーム直径よりも広い面積にわたりあらゆる角度で測定する
方法を指す。用語「空間分解散乱」または「空間分解反射」は、サンプルの境界
のある地点で入射した光を幾つかの光測定地点及び光入射地点からの所定間隔で
検出する方法を指す。或いは、これは、所定間隔で同じ境界上に位置するばらば
らの地点で光が入射した結果としてサンプル境界の所与地点で検出される光と定
義され得る。用語「周波数ドメイン測定」は、ビームが散乱媒体を横断するとき
の、所与の光源と検出器の分離距離で変調した光ビームの位相角及び/または振
幅変化を含めた光の測定を指す。
【0064】 鳥や哺乳動物のような温血動物では、環境温度が広範囲に変動したとしてもい
ろいろな反射反応により体温が狭い範囲に維持されている。ヒトでは、口腔温度
の正常値は37℃であるが、この温度は代謝率、年令やホルモンの影響の違いに
より個人差があり、約±1℃異なる。正常なヒトのコア温度は24時間周期で0
.5〜0.7℃規則的に変動している。夜間は就寝し、日中は起きているヒトで
は、温度は就寝中最低であり、目覚めているがリラックスしている状態ではわず
かに高く、活動すると高くなる。女性の場合、更に月周期で、排卵時の高い基礎
体温で特徴づけられる温度変化が見られる。幼児では余りうまく温度調節されず
、通常成人の確立された正常値よりも0.5℃以上高いコア温度を有する。
【0065】 身体の各部分により温度は異なり、部分間の温度差の程度は環境温度により異
なる。直腸温度は身体のコアの代表的温度であり、環境温度の変化を最も受けに
くい。四肢の温度は通常身体の他の部分よりも低く、各自の身体部分の中では組
織温度は皮膚表面で最低である。
【0066】 組織温度の変化は、潅流速度のような他の生理学的変数に影響を与える。組織
温度が上がると生体恒常性反射が誘発され、これにより局所血流が改善されて皮
膚からの熱の伝達が増加する。組織を約25℃に冷却すると、潅流速度は低下す
る。しかしながら、余りに低い温度では、皮膚は再び赤みがかった色を呈する。
他の因子、例えば活動度、感染、他の悪性腫瘍または精神的ストレスも潅流速度
を調節し得る。よく知られた例は皮膚の色の変化であり、これは運動、飲酒、ま
た着座から直立への姿勢の変化によってもおこり得る。
【0067】 温度変化のNI測定に対する影響を十分に理解するために、組織における光伝
播を理論的に検討することが有用である。組織の光学諸特性並びにこれらの諸特
性の光散乱及び吸収に対する影響について以下に説明する。組織温度に対するN
I測定の依存性についても説明し、NI測定温度をコントロールするための好ま
しい実施態様も記載する。
【0068】 透明なまたは高吸光性サンプルの場合、次のように I=Iexp−(μZ) (1) (式中、Iはサンプルへの距離zにおける光流束量を表し、Iは入射強度を表
し、μは総減弱係数を表す) ベールの法則がサンプル内の光流束量を説明している。μは吸収係数μと散
乱係数μの合計である。光子の平均フリーパスは吸収または散乱事象間に光子
が移動する平均距離を表し、1/μとして定義される。
【0069】 可視及びNIR波長では、散乱が生物学的組織中の吸収を支配し(すなわち、
μ>>μ)、光子の伝播はベールの法則から有意に逸脱する。組織の細胞外
液(ECF)または細胞内液(ICF)と細胞膜の屈折率が一致しないために組
織散乱が生ずる。本明細書中、用語「細胞膜」は細胞膜及び小器官(例えば、ミ
トコンドリアまたはコラーゲン原線維)の膜を包含する。散乱及び吸収を受ける
以外に、光子は組織/空気界面で反射され得る。また、光子は組織から再放射さ
れ得る。
【0070】 組織中の光伝播を正確に評価するためには、組織構造の空間及びサイズ分布、
その吸収特性及びその屈折率を特徴づけるモデルを必要とする。皮膚のような実
際の組織では、マクスウェル電磁(EM)波方程式の解から光子移動を正確に説
明することは大変な仕事である。その結果、組織の光学特性の計算を単純化する
ためには数学的近似法に頼らなければならない。
【0071】 濁った媒体中の光エネルギーの移動を説明するための1つの有用なアプローチ
では放射線輸送(RT)理論を使用する。RT数学的表現では、光伝播は、媒体
により局所的に吸収され得るかまたは媒体により散乱され得るばらばらの光子の
流れに等しいとみなされる。検出器距離が光子平均フリーパスに比して長い濃厚
媒体では、RT理論は拡散理論(DT)近似を求めるために単純化され得る。D
Tは、吸収係数μ及び換算散乱係数μ’=μ[1−g](ここで、等方性
因子gは光子が散乱される角度の平均コサインを表す)による組織中の光子伝播
を説明する。組織に対するgの典型的な値は0.9<g<1.0(前進散乱)で
ある。組織中の光子の減弱は、次のように
【0072】
【数2】 有効減弱係数μeffにより表される。μeff値は散乱測定(例えば、SRL
S)から計算され得、μ及びμ’はいずれも異なる条件下でのμeffの測
定から導き出され得る。また、μ値及びμ’値の変化は検体濃度のような組
織パラメーターに関連し得る。
【0073】 可視及びNIR波長で照射された組織サンプルの場合、散乱材料の大きさは光
の波長に近く、換算散乱係数μ’は次のように
【0074】
【数3】 (式中、ρは体積密度、単位体積あたりの粒子の数を表し、aは散乱粒子(例え
ば、細胞、ミトコンドリアまたはコラーゲン原線維)の半径を表し、nexは媒
体(ECFまたはICF)の屈折率を表し、m=nin/nex、すなわち散乱
粒子の屈折率ninのnexに対する比を表す) ミー理論を用いて表され得る。Graafらの,「球形粒子の混合物に対する換
算光散乱特性:ミー計算から誘導される単純近似(Reduced light-scattering pr
operties for mixtures of spherical particles: a simple approximation der
ived from Mie calculations)」,APPLIED OPTICS,Vol.3
1,No.10(1992年4月1日)参照。サンプル内の光流束量は以下の式
: I=Iexp−(μeffZ) (4) (式中、I、I及びZは上に定義した通りであり、μeffは上に定義した通
りであるが、式(1)に定義した総μとは異なる) により説明される。
【0075】 所与の入射波長の場合、μ’は式(3)に示すように細胞サイズaまたは屈
折率比mにより変化する。細胞膜の屈折率ninは比較的一定のままであるので
、μ’は殆どnex及びaにより影響される。例えば、グルコースは、ICF
/ECF及び細胞膜の間の屈折率の差を減らすことにより組織散乱を減少させる
。しかしながら、nexの変化は特定検体に対して特異的でなく、ヘモグロビン
を含めたECF中の溶質の総濃度の変化により影響される。nexは、組織温度
のような生理学的変数の変化も受けやすい。
【0076】 μeff、μ’及びμの測定方法は当業界で公知である。その方法の1つ
は皮膚組織の拡散反射率の測定である。拡散反射率の測定では、屈折率の測定値
は、 R=f(μ’,μ,n/n) (式中、μ’は換算散乱係数を表し、μは吸収係数を表し、nは散乱媒体
の屈折率を表し、nは周囲層、通常空気の屈折率を表す) の関数依存性を有する。
【0077】 吸収及び散乱係数を測定するための別の方法は、空間分解拡散反射率R(r)
として公知である。この方法では、反射光の強度は光が入射した地点から幾つか
の離れた地点で測定される。所与の距離での反射光の強度R(r)は、以下の関
係式: R(r)=K[exp(−μeffr)]/r により光源と検出器の分離距離に相関している。Logr時間R(r)対rをプ
ロットすると、μeffの勾配の線が生ずる。組織の光学特性を測定するための
他の方法は当業界で公知である。これらの方法には、平行透過率測定及び周波数
ドメイン測定が含まれる。
【0078】 本発明は、生理学的及びスペクトル変数のμ及びμ’の測定に対する影響
を除くための方法及びデバイスに関する。温度が上記パラメーターに影響を及ぼ
すメカニズムについて具体的に説明する。
【0079】 温度変動が、生理学的及びスペクトル変数に影響を与えることによりNI測定
の感度及び選択性に悪影響を及ぼす。例えば、温度は潅流速度に悪影響を及ぼし
、血液中のスペクトル変数、例えばヘモグロビン、水及び電解質の濃度が変化す
る。これらのスペクトル変数により、測定が不正確となり得る。しかしながら、
これらの不正確度は因子を補償することにより改善され得ることを知見した。I
R後方散乱測定は、組織中のヘモグロビン、総タンパク質、HDL及びトリグリ
セリドを測定するために使用され得る。温度コントロール式IR測定によると、
重要なスペクトル変数の測定精度を高めることによりグルコース濃度をより正確
に測定し得る。
【0080】 温度は、ECFの屈折率にも悪影響を及ぼす。ヒト組織の約90%が水である
ので、ECFの屈折率は、次のように
【0081】
【数4】 (式中、nは屈折率を表し、Tは温度を表す) 温度と共に変化する水の屈折率により概算され得る。また、ECFのオスモル濃
度が変化すると、浸透膨潤及び収縮のために細胞の大きさが変化し得る。
【0082】 水が生物医学的サンプルの主成分であるので、その光学特性(特に、その吸収
係数)はNI測定の重要なパラメーターである。温度が変化すると、主水吸収バ
ンドの強度及び周波数が変化してNI測定においてバックグラウンドノイズが生
ずる。サンプルの吸収及び散乱特性の変化により、光学パス長が変化し、これは
すべてのNI測定に悪影響を及ぼす。
【0083】 偏光解消は、完全に偏光した光を非偏光に結合するプロセスであり、 D=(偏光)/(非偏光) として定義される。濁った媒体では、入射した偏光ビームは幾つかの散乱事象を
受ける。入射ビームの偏光は各散乱事象により劣化し、偏光解消は媒体における
散乱事象の数により影響され得る。温度は全屈折率に影響を与えるので、散乱相
互作用の数は組織温度の変動とともに変化する。散乱相互作用の数が増加すると
、偏光は徐々に解消する。
【0084】 以下の非限定的実施例により本発明を更に説明する。
【0085】 (実施例) 実施例1 図2は、本発明の温度コントロール式後方散乱システム(TCBS)10の1
具体例の概略図である。TCBSは、ヒトインターフェースモジュール12、光
源モジュール14及び検出器モジュール16の3つのモジュールを含む。図2に
示すように、ヒトインターフェースモジュール12は分岐光ファイバープローブ
18を介して光源モジュール14及び検出器モジュール16に接続している。
【0086】 図3Aに、分岐光ファイバープローブ18を詳細に図示する。分岐光ファイバ
ープローブはAnhydrous G Low OH VIS−NIR光ファイ
バーから構成される。分岐光ファイバープローブ18は光源チップ19、検出器
チップ20及び共通チップ21を含む。分岐光ファイバープローブの3つの別々
の先端、すなわち「チップ」を図3Bに示す。操作中、光源チップ19は光源モ
ジュール14中に収容されており、検出器チップ20は検出器モジュール16中
に収容されており、共通チップ21はヒトインターフェースモジュール12中に
収容されている。1本の光ファイバー22は光源チップ19から共通チップ21
に光を伝達する。6本の光ファイバー23,24,25,26,27及び28は
共通チップ21から検出器チップ20に光を伝達する。
【0087】 光源モジュール14は、Stanford Research Optica
l Chopperで変調されるGilway L 1041ランプのような変
調光の源(図示せず)を含む。プリズム、二色ビームスプリッタなどをビームの
一部を光源から参照検出器(例えば、Hammamatsu S−2388−4
4K 6Cシリコン検出器)に発散させて光源強度の変動の測定を正規化するた
めに使用してもよい。光源から発散する光の残りを、少なくとも1つの集光レン
ズを用いて光源チップの端部に集光させる。別の光学素子、例えば減衰器、光フ
ィルタ及びアイリスシャッターを光源と光源チップの間に挿入してもよい。好ま
しくは、光源チップを、光源から発散するビームに対する光源チップの位置を調
節するための手段を備えたアダプター内に保持する。
【0088】 共通チップ21は、使用中身体部分に対して置かれるヒトインターフェースモ
ジュール12中に挿入される。図3Bに示すように、共通チップは光源ファイバ
ー22、及び組織サンプルにより散乱される光を捕集する6本の別のファイバー
23,24,25,26,27及び28を含む。
【0089】 捕集ファイバー23,24,25,26,27及び28は、光源ファイバー2
2から離れて共通チップ21内に配置されている。光源ファイバー22の中心と
共通チップ21の捕集ファイバー23,24,25,26,27及び28の中心
との間の公称分離距離rを図4に示す。本発明の重要な特徴は、すべての捕集フ
ァイバーが光源ファイバー22から4mm未満、好ましくは2mm未満の分離距
離rの位置にあることである。以下に詳細に説明するように、このようにファイ
バーを位置づけると従来技術で使用した方法に比して正確さ及び精度が高められ
る。
【0090】 捕集ファイバー23,24,25,26,27及び28は、図3Bに示すよう
に検出器チップ20内に、シャッターにより各ファイバーを個々に応答させるの
に十分な距離を設けて円状で配置されている。検出器モジュールは検出器チップ
20を受容し、1つのファイバーから発せられる光を一度に検出できる回転シャ
ッター(図示せず)に隣接して保持している。前記シャッターは、6本のファイ
バー位置でロックするために留め金または他の手段を有する。当該ファイバーか
らの光は1対の直径25mm、焦点距離60mmの色消しレンズにより検出器上
に集光される。検出器はHammamatsu S−2386−44K 6Cシ
リコーン検出器または他の同等の検出器であった。検出器モジュールは、適当な
電子信号処理装置、例えば大ダイナミックレンジ増幅器及びロックイン増幅器を
も含む。或いは、6本のファイバーの出力は平行信号処理のために6個の検出器
に向けられ得る。
【0091】 図5に、アルミニウムディスク30、熱電冷却素子31、熱電対32、熱シン
ク34、共通チップ21及びインターフェースアダプター36を含むヒトインタ
ーフェースモジュール12を図示する。アルミニウムディスクは、光ファイバー
プローブの共通チップ21を受容し、共通チップ21を身体部分に対して保持す
る貫通孔を含む。アルミニウムディスク30(及びディスク30に隣接する組織
)の温度は、熱電冷却素子31、例えばMarlow Industries型
番SP1507−01ACによりコントロールされる。熱電冷却素子31には、
温度コントローラー/電源、例えばMarlow Industries型番S
P5000−02により電力が供給される。熱シンク34は熱伝導を高めるため
に熱電冷却素子30の背部に設けられている。インターフェースアダプター36
は身体部分に沿うように成形され、例えば円筒状、平面状、球状、または身体部
分に効率的な光学及び熱的カップリングを与える他の形状であり得る。
【0092】 実施例2 図6に、ヒトインターフェースモジュール及びその下にある組織サンプルの数
学的モデルに対してなされる前提を図示する。組織サンプルのモデルは、各層が
異なる伝熱特性を有する多層サンプルとして作成した。インターフェースモジュ
ールが存在しない場合には、組織温度は約37℃の体内生理学的温度(筋肉)か
ら32.4℃の典型的な皮膚表面温度(表皮)の勾配に沿って変化する。
【0093】 図7A〜7Cに、前記モデルの線対称断面内の定常状態温度のモデル値を示す
。各図は、インターフェースモジュール(すなわち、ディスク)により加えられ
る異なる温度条件を表す。これらの図に、組織深さ(組織表面から10mmまで
)及び半径方向距離(ディスクの中心軸から30mmまで)の値を示すために上
記モデルの端部に沿った寸法スケールをも書き入れてある。
【0094】 図7Aは、Plexiglasのような絶縁材料からなるディスクが組織表面
と接触している状況を表す。前記ディスクは温度をコントロールできない。前記
ディスクは下の組織をその周囲から隔離し、表皮温度を32.4℃から約32.
7℃へと僅かに上昇させる。組織表面から2mmの深さでは、温度は中心軸で約
33.0℃である。生じた0.6℃という組織温度勾配は、絶縁ディスクを使用
していない正常状態に比してやや小さい。Quan及びWilsonが示すよう
に、0.5℃の温度差は90mg/dlのグルコース濃度変化に等しい量だけ散
乱信号に悪影響を与える。これは、温度コントロールをしない絶縁検出プローブ
に対するモデルを表す。この絶縁プローブ頭ヘッドモデルにより、検体の非侵襲
的測定に対してわずかな効果が与えられる。
【0095】 図7Bでは、34.4℃の一定温度で維持されている熱伝導ディスク30を組
織表面に対して適用している。前記ディスクにより、表皮温度は身体の生理学的
温度よりも低い温度の34.4℃に維持する。組織表面から2mmの深さでは、
温度は34.3℃である。前記ディスクにより、正常状態よりも実質的に小さい
0.1℃の組織温度勾配が生ずる。2mmの深さでは、温度は軸から5mmまで
の横方向距離で0.1℃以内に維持される。1mmの深さでは、温度は軸から8
mmまでの横方向距離で0.1℃以内に維持される。組織が(皮膚が前記ディス
クと接触してから)この状態に達するまでに要する時間を図8に示す。図8には
、皮膚が熱伝導ディスクに触れる直前の中心軸に沿ったモデル温度が示されてお
り、それは時=0で表示されている。皮膚を熱伝導ディスクと接触させてから3
0〜600秒の範囲の時間で、組織(真皮)温度は上昇し、本質的に一定値に達
するまで温度勾配は下降する。60秒の平衡期間後、算出した温度勾配は2mm
の深さで0.2℃に達する。600秒で、温度勾配は平坦になり、時間=無限大
と表示される定常状態値に達する。
【0096】 図7Cでは、30.4℃の一定温度を有する熱伝導ディスクを組織表面と接触
させている。前記ディスクとの相互作用により、表皮温度は30.4℃に低下す
る。温度は、組織表面から約1mmの深さで30.8℃、2mmの深さで31.
5℃と算出される。温度勾配は1mmの深さで0.4℃、2mmの深さで1.1
℃である。この勾配は、図7A及び7Bに示した勾配よりも大きい。しかしなが
ら、温度は5mmまでの距離の水平面で一定であると計算された。
【0097】 本明細書に記載のプローブ設計は、温度コントロール式SRLS測定に特に適
している。プローブ温度を34.4℃(すなわち、皮膚表面の正常温度よりも2
℃高い)に保持すると、その下の組織温度は組織表面(SRLS測定しないディ
スクの端部部分を除く)から2mmまで深さで0.2℃以上変化しない。更に、
組織温度は、2mmの深さ及びディスクの中心軸から4mm未満の半径方向距離
で0.1℃以上変化しない。皮膚表面から0.1mmでより近い温度コントロー
ル及びより低い温度勾配が維持される。侵入深さが深くなると、より広い温度範
囲を有する多くの組織と接触し、それによりSRLS測定の再現性が低下する。
【0098】 濁った媒体中の光子パスは放射線輸送方程式により表され得る。この分析方程
式は解きにくい。上記方程式を解くための近似は拡散理論近似である。拡散理論
近似は、光が高度に散乱した場合に限定される(すなわち、近似は、光子が吸収
または検出される前に何回も拡散される状況に限定される)。多重散乱の条件は
、散乱中心間の平均距離(散乱物質の密度)及び光アルベドとして公知の散乱/
全減弱の比率(μ/μ+μ)に依存する。光源−組織−検出器の構成及び
媒体の境界条件が拡散理論近似を適用するために重要である。SRLS測定の場
合、光源と検出器の分離距離が輸送光学的平均フリーパス、媒体中の2つの連続
する吸収または散乱相互作用間の平均距離[1/(μ+μ’)]よりもかな
り広いという条件が必要である。低吸収係数(1cm−1)及び10cm−1
散乱係数を有する組織の場合、近IRでの平均フリーパスは1mmである。拡散
理論近似は1mmよりも非常に大きい、通常1〜7cmの光源−検出器距離で適
用する。光源からの距離が遠い場合の測定は遠視野条件と呼ばれる。光子と組織
の相互作用部位間の平均フリーパスは通常0.01〜2mmであり、可視スペク
トルでは0.75mmが典型的な値である。本発明において、検出器距離は0.
4〜0.5mmほど短くてもよい。従って、この距離は平均フリーパスよりも短
いかまたはそれに匹敵し、拡散理論近似は当てはまらない。光源と検出器間の狭
い分離距離での測定は近視野条件を与える。
【0099】 濁った媒体における光輸送方程式のより正確な解答は、各光子のパスを追跡し
、モンテカルロシミュレーションを用いて一連のステップにおける散乱及び/ま
たは吸収の確率を計算することにより得ることができる。当該物理的量のスコア
は、シミュレートした光子の有限数の統計的不確かさの範囲内でつけられる。モ
ンテカルロ法のパワーは、光源、検出器及び組織境界条件を実質的に取り扱う能
力、並びに組織の光学特性の組合せにある。モンテカルロ法は光伝播計算におい
て偏光及び拡散効果を調和し得、これらの方法は本発明において拡散理論近似よ
りも好ましい。
【0100】 モンテカルロシミュレーションを、本発明のプローブ構成のために使用した。
使用した公有ドイメンソフトウェアプログラムは、オレゴン州ポートランドに所
在のOregon Laser Centerから入手したLihong Wa
ng及びSteven L.Jacquesによる“多層の濁った媒体のモンテ
カルロシミュレーション(Monte Carlo simulations of multi-layered turbid m
edia)”であった。
【0101】 モンテカルロモデルでは、ビーム直径は400μmであり、入射される光子の
数は200,000/ランであり、光はファイバー(n=1.5)から組織(n
=1.4)に伝播した。組織層の厚さは5〜25mmに設定した。光の入射地点
から0.44mm、0.78mm、0.89mm、1.17mm、1.35mm
及び1.81mmの距離で反射した光を数個のμ’値とμ値のマトリックス
について算出した。これらの距離はファイバー23,24,25,26,27及
び28の位置にほぼ相当した。生じたlogR(i)対log(R/R )をグリッドとしてプロットした。一定のμ及びμポイントを結んで、lo
R(i)対log(R/R)スペース中にグリッドを形成した。ここ
で、R(i)は距離iでの反射率、R(j)は距離jでの反射率を表す。空間分
解後方散乱をイントラリピド溶液、イントラリピド懸濁液中のヘモグロビン溶液
、オパールグラス、及び異なる量の散乱及び吸収顔料を配合するように重合した
プラスチックロッドの組について測定した。実験値はモンテカルロで作成したグ
リッド上に重複し、参照材料の吸収及び散乱係数をグリッドから作成した表を用
いて求めた。空間分解光散乱(SRLC)はヒト志願者の前腕の背面部分で測定
し、同じグラフにプロットした。モンテカルロシミュレーションの結果及びヒト
志願者に対する反射率の測定値の例を図9に示す。円を繋ぐ破線が実験データで
ある。実線は示した吸収及び散乱係数に対するモンテカルロ適合度を示す。この
グラフは、モデルから予測される反射率の値が実験結果に近似していることを示
す。数人の白人、東洋人及び地中海人についてのμ’値及びμ値を34℃で
測定した。幾つかの照射波長でのμ’及びμの平均値を使用して、平均フリ
ーパス(mfp’)を計算し、表1に示す。
【0102】
【表1】 平均フリーパスの測定値は検出器から光源までの分離距離と同程度であり、こ
れによりモンテカルロモデリングの使用が正当化される。達成された侵入深さは
2mm以下であった。反射光の大部分は皮膚において約2mm以下の深さでサン
プリングされた。浅い侵入深さを達成するために2500nmまでの他の長い波
長を選択することができる。
【0103】 糖尿病患者及び非糖尿病患者の散乱及び吸収係数に対する温度変化の影響を、
実施例1に記載のSRLS装置を用いて試験し、吸収及び散乱係数をモンテカル
ロで作成したグリッドから求めた。組織温度は20℃から45℃に変化させた。
SRLS測定前に、血液中のグルコース及びヘモグロビン濃度を市販の機器(V
ision(登録商標),Abbott Laboratories)を用いて
測定した。非糖尿病患者におけるグルコース濃度は88mg/dlであり、糖尿
病患者におけるグルコース濃度は274.6mg/dlであった。SRLS測定
は各被験者の前腕で実施した。
【0104】 2人の被験者で、換算散乱係数はすべての波長において温度の上昇と共に増加
した。dμ’/dTは、非糖尿病患者では0.044〜0.0946cm−1 /℃の範囲であり、糖尿病患者では0.0633〜0.0881cm−1/℃の
範囲であった。同一温度範囲で水の屈折率の変化は約−1×10−4/℃であっ
た。同一温度範囲で1000nm球状粒子の換算散乱係数の変化は、Graaf
らの方程式(式(3))を用いて0.024cm−1/℃と計算される。従って
、被験者の前腕でのdμ’/dTの測定値は、生物学的組織に模擬の1000
nm粒子について計算した値より大きい。(組織中の)散乱係数の温度に対する
依存性は、(1mm粒子中の)散乱係数の温度に対する依存性よりも大きく、こ
の依存性は屈折率の温度に対する依存性よりもはるかに大きい。
【0105】 図10は、2人の被験者についての温度に対する散乱係数の微分(dμ’/
dT)のスペクトル分布を示す。2人の被験者間のスペクトル応答の差も認めら
れ得る。微分の分数変化を図11に示す。2人の被験者間で顕著な差が、特に(
可視ヘモグロビン吸収バンドと離れた)非吸収波長において認められた。
【0106】 2人の被験者についての温度に対する吸収係数の微分を図12に示す。微分(
dμ/dT)のスペクトル分布は20〜35℃と35〜40℃の温度間で異な
る。35℃(周囲の皮膚温度)以下の温度では、温度の関数としてのdμ/d
Tにおける変化は僅かであり得る。しかしながら、2人の被験者で値は異なった
。35℃を越える温度では、ヘモグロビン可視吸収波長における吸収微分は非吸
収波長に比してかなり大きく、このことから血液潅流の変化が示唆される。曲線
の形はヘモグロビン吸収の形と類似している。高温で皮膚に血液を潅流すること
がこの類似性の原因となり得る。糖尿病患者及び非糖尿病患者の間で差が認めら
れる。
【0107】 本発明の各種修飾及び変更は、本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく当業
者に自明である。本発明は本明細書に記載されている実施態様に不当に限定され
ないと理解すべきである。
【0108】 例えば、インビボのグルコース測定を例示しているが、高い特異性を必要とす
るインビボ及びインビトロの他の測定は組合わせた技術を用いる測定(すなわち
、アルコール、血液尿素窒素(BUN)、ビリルビン、ヘモグロビン、クレアチ
ン、電解質、血液ガス及びコレステロール)より有益である。測定のために使用
する波長は当該検体の種類により異なり得ることを認識すべきである。
【0109】 本発明では、本発明の趣旨を逸脱しないならば各種の検出器を使用することが
できる。好ましくは、検出器は実施する特定の測定のために、波長、コスト、性
能及び設計を考慮して最適にすべきである。検出器は単一素子またはアレー検出
器であり得る。単一素子検出器は通常安価であり、周波数変調及び検出スキムに
対してよりなじみ易いが、別の実施態様では多重波長検出のために検出器アレー
、例えばフォトダイオードアレーまたは電荷結合デバイス(CCD)アレーを使
用することができる。
【0110】 問題の波長のみを伝達する各種フィルタを検出器の前に配置してもよい。適当
なフィルタには、例えば誘電フィルタ、ホログラフィーフィルタ、及びAcou
sto−Optic Turnable Filter(AOTF)のような同
調フィルタが含まれ得る。或いは、周波数変調は、1つの測定信号を他の信号か
ら区別するために使用してもよい。可視波長から赤外域まで連続的に感度を有す
る検出器を開発することにより、検出器を切換える必要なしに広いスペクトル範
囲で単一の検出器または検出器アレーを使用することができる。
【0111】 実施例で使用した光学検出方法は空間分解拡散反射率であるが、当業者は濁っ
た媒体の吸収及び散乱係数を計算し得る他の方法を使用することができる。従っ
て、光学測定領域よりも広い領域で温度をコントロールし得る光学測定方法を使
用することができる。前記方法の例がランダム化光ファイバー束を用いる拡散反
射率である。別の例には、光源と検出器の狭い分離距離において位相角の変化を
測定し得る十分に高い変調周波数を用いる周波数変調測定が含まれる。更に別の
修飾は、偏波保存ファイバーを用いる偏光測定の使用である。他の計算方法、例
えばニューラルネットワークやデータマイニング法が使用され得る。
【0112】 身体部分について非侵襲的測定する場合、身体部分の形を変化させたりまたは
変換器と身体部分間の物理的関係を変化させるために身体インターフェースを適
合させ得る。例えば、身体インターフェースモジュールを変換器により身体部分
に適用される圧力を高めるために適合させ得る。前記した変化は、例えば局所潅
流速度を変化させるためになし得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 所与の空間分解光散乱測定のための平均サンプリング深さdavの概略図であ
る。
【図2】 本発明の温度コントロール式後方散乱システムの概略図である。
【図3A】 図2の分岐光ファイバープローブを示す図である。
【図3B】 図3Aの分岐光ファイバープローブの部分を示す一連の図である。
【図4】 捕集ファイバー2〜7と励起ファイバー1間の公称分離距離rを示す図である
【図5】 本発明の温度コントロール式後方散乱システムのヒトインターフェースモジュ
ールの概略図である。
【図6】 ヒト前腕の熱モデルの概略図である。
【図7A】 絶縁材料からなるディスクを適用した際の、ヒト前腕の熱モデルの侵入深さ及
び水平距離結果を関数とする温度勾配を示す概略図である。
【図7B】 34.4℃に維持されている熱伝導ディスクを適用した際の、ヒト前腕の熱モ
デルの侵入深さ及び水平距離結果を関数とする温度勾配を示す概略図である。
【図7C】 30.4℃に維持されている熱伝導ディスクを適用した際の、ヒト前腕の熱モ
デルの侵入深さ及び水平距離結果を関数とする温度勾配を示す概略図である。
【図8】 本発明の温度コントロール式後方散乱システムに隣接する組織の熱モデルによ
り予測される経時的温度勾配を示すグラフである。
【図9】 ヒト志願者についてのモンテカルロシミュレーション及び反射率測定値を示す
グラフである。
【図10】 糖尿病患者及び非糖尿病患者からの空間分解散乱データのスペクトル分布を示
すグラフである。
【図11】 糖尿病患者及び非糖尿病患者からの空間分解散乱データ、温度に対する散乱係
数の部分変化のスペクトル分布を示すグラフである。
【図12】 糖尿病患者及び非糖尿病患者からの空間分解散乱データ、温度に対する吸収係
数の変化のスペクトル分布を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハナ,チヤールズ・エフ アメリカ合衆国、イリノイ・60048、リバ テイビル、ウエスト・リンカーン・アベニ ユー・410 (72)発明者 スタルダー,アーノルド・エフ アメリカ合衆国、ウイスコンシン・53142、 ケノーシヤ、ナインテイーナインス・スト リート・3245 (72)発明者 イエイ,シユウー−チエン アメリカ合衆国、イリノイ・60030、グレ イズレイク、ストラトフオード・コート・ 920 (72)発明者 ウー,シヤオマオ アメリカ合衆国、イリノイ・60031、ガー ニー、ウエスト・ガーニー・グレン・ 17188 (72)発明者 ラウリー,マイクル・ジー アメリカ合衆国、イリノイ・60030、ワイ ルドウツド、ロイヤル・オーク・レイン・ 33720、アパートメント・201 (72)発明者 カンゲル,ヨハネス・エス オランダ国、エヌ・エル−7546・ベー・カ ー・エンスヘーデ、ウエステルストラー ト・62 (72)発明者 ボルト,ルネ・アー オランダ国、エヌ・エル−7522・デー・ベ ー・エンスヘーデ、ウエステルストラー ト・62 Fターム(参考) 2G059 AA06 BB12 CC16 CC18 DD16 EE01 EE02 EE04 EE12 GG04 GG06 JJ02 JJ17 KK04 LL04 MM01 MM02 NN02 4C038 KK10 KL05 KL07 KM01 KX01 【要約の続き】 1つのパラメーターを測定する改良方法を提供する。

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所与の温度で身体部分の少なくとも1つのパラメーターを測
    定する方法であって、 (a)前記身体部分の温度を調節するステップ、 (b)温度調節を受ける身体部分の体積は光学測定で測定される身体部分の体積
    よりも大きく、温度調節を関数として前記身体部分の少なくとも1つの光学特性
    を少なくとも1つの波長で測定して、光学測定値を得るステップ、及び (c)(b)の光学測定値を分析して、前記身体部分の少なくとも1つのパラメ
    ーターの測定値を得るステップ を含むことを特徴とする前記方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つのパラメーターが検体の存在であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】 少なくとも1つのパラメーターが検体の濃度であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つのパラメーターが組織異質性の存在であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 少なくとも1つのパラメーターが液循環の変化であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 少なくとも1つの光学特性が散乱係数であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 少なくとも1つの光学特性が吸収係数であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 光学測定を2つ以上の波長で実施することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 温度調節を受ける身体部分の体積は光学的にサンプリングさ
    れる身体部分の体積の少なくとも2倍であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 温度調節を受ける身体部分の体積は光学的にサンプリング
    される身体部分の体積の少なくとも5倍であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 相関方法が最小二乗法、部分最小二乗法及びニューラルネ
    ットワークからなる群から選択されることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。
  12. 【請求項12】 波長が400〜2500nmの範囲であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  13. 【請求項13】 所与の温度で身体部分の少なくとも1つのパラメーターを
    測定する方法であって、 (a)前記身体部分の温度を該身体部分の正常な生理学的温度またはそれ以下の
    温度に低下させるステップ、 (b)ステップ(a)の温度で前記身体部分の少なくとも1つの光学特性を測定
    するステップ、 (c)前記身体部分の温度を該身体部分の正常な生理学的温度よりも高い温度に
    上昇させるステップ、 (d)ステップ(c)の温度で前記身体部分の少なくとも1つの光学特性を測定
    するステップ、及び (e)ステップ(b)及び(d)で測定した光学特性を分析して、前記身体部分
    の少なくとも1つのパラメーターの測定値を得るステップ を含むことを特徴とする前記方法。
  14. 【請求項14】 更に、温度を関数として散乱係数を測定するステップを含
    むことを特徴とする特許請求の範囲第13項に記載の方法。
  15. 【請求項15】 更に、温度を関数として吸収係数を測定するステップを含
    むことを特徴とする特許請求の範囲第13項に記載の方法。
  16. 【請求項16】 更に、光学特性の測定値を身体中の検体の濃度と相関させ
    るステップを含み、前記濃度はステップ(a)、(b)、(c)及び(d)と別
    個の方法で測定されることを特徴とする特許請求の範囲第13項に記載の方法。
  17. 【請求項17】 パラメーターが検体の存在であることを特徴とする特許請
    求の範囲第13項に記載の方法。
  18. 【請求項18】 パラメーターが検体の濃度であることを特徴とする特許請
    求の範囲第13項に記載の方法。
  19. 【請求項19】 パラメーターが組織異質性の存在であることを特徴とする
    特許請求の範囲第13項に記載の方法。
  20. 【請求項20】 パラメーターが血液循環変化の存在であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第13項に記載の方法。
  21. 【請求項21】 相関方法が最小二乗法、部分最小二乗法及びニューラルネ
    ットワークからなる群から選択されることを特徴とする特許請求の範囲第13項
    に記載の方法。
  22. 【請求項22】 波長が400〜2500nmの範囲であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  23. 【請求項23】 身体部分の少なくとも1つのパラメーターを測定する方法
    であって、 (a)前記身体部分の温度を該身体部分の正常な生理学的温度と実質的に同じ温
    度に調節するステップ、 (b)ステップ(a)の温度で前記身体部分の少なくとも1つの光学特性を測定
    するステップ、 (c)前記身体部分の温度を該身体部分の正常な生理学的温度より低い温度に低
    下させるステップ、 (d)ステップ(c)の温度で前記身体部分の少なくとも1つの光学特性を測定
    するステップ、 (e)前記身体部分の温度を該身体部分の正常な生理学的温度より高い温度に上
    昇させるステップ、 (f)ステップ(e)の温度で前記身体部分の少なくとも1つの光学特性を測定
    するステップ、及び (g)ステップ(b)、(d)及び(f)の測定値を分析して、前記身体部分の
    少なくとも1つのパラメーターの測定値を得るステップ を含むことを特徴とする前記方法。
  24. 【請求項24】 更に、光学特性の測定値を身体中の検体の濃度と相関させ
    るステップを含み、前記濃度はステップ(a)、(b)、(c)、(d)、(e
    )、(f)及び(g)と別個の方法で測定されることを特徴とする特許請求の範
    囲第23項に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記パラメーターが検体の存在であることを特徴とする特
    許請求の範囲第23項に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記パラメーターが検体の濃度であることを特徴とする特
    許請求の範囲第23項に記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記パラメーターが組織異質性の存在であることを特徴と
    する特許請求の範囲第23項に記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記パラメーターが脈管変化の存在であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第23項に記載の方法。
  29. 【請求項29】 相関方法が最小二乗法、部分最小二乗法及びニューラルネ
    ットワークからなる群から選択されることを特徴とする特許請求の範囲第23項
    に記載の方法。
  30. 【請求項30】 温度調節を受ける身体部分の体積が光学的にサンプリング
    される身体部分の体積の少なくとも2倍であることを特徴とする特許請求の範囲
    第23項に記載の方法。
  31. 【請求項31】 温度調節を受ける身体部分の体積が光学的にサンプリング
    される身体部分の体積の少なくとも5倍であることを特徴とする特許請求の範囲
    第23項に記載の方法。
  32. 【請求項32】 波長が400〜2500nmであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の方法。
  33. 【請求項33】 身体部分中の検体濃度を測定するための装置であって、 (a)前記身体部分の表面に沿うように適合される温度コントロール素子、 (b)前記の温度コントロール素子(a)内に配置されている少なくとも1つの
    光伝送素子及び少なくとも1つの受光素子、 (c)温度コントロールを受けた身体部分の一定体積を照射するための少なくと
    も1つの光源及び少なくとも1つの検出器、及び (d)前記身体部分の光学特性を測定するための信号プロセッサー を含み、前記した温度コントロール素子は、少なくとも1つの光源及び少なくと
    も1つの検出器により照射される身体部分の体積部分よりも大きい該身体部分の
    体積部分の温度をコントロールし得ることを特徴とする前記装置。
  34. 【請求項34】 光源から検出器までの距離及び光源の波長は、組織中の侵
    入深さを温度コントロールされている深さに制限するように選択されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第33項に記載の装置。
  35. 【請求項35】 波長が400〜2500nmの範囲であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第34項に記載の装置。
  36. 【請求項36】 光源の波長が600〜1300nmの範囲であることを特
    徴とする特許請求の範囲第33項に記載の装置。
  37. 【請求項37】 発光素子と受光素子の中心間の分離距離は6mm以下であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第33項に記載の装置。
  38. 【請求項38】 身体部分中の深さが2mm以下の深さに限定されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第33項に記載の装置。
JP2000549133A 1998-05-18 1999-05-17 組織温度のコントロールを伴う非侵襲的光学センサー Expired - Fee Related JP4393705B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/080,470 1998-05-18
US09/080,470 US6662030B2 (en) 1998-05-18 1998-05-18 Non-invasive sensor having controllable temperature feature
PCT/US1999/010812 WO1999059464A1 (en) 1998-05-18 1999-05-17 Non-invasive optical sensor with control of tissue temperature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002515277A true JP2002515277A (ja) 2002-05-28
JP4393705B2 JP4393705B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=22157580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000549133A Expired - Fee Related JP4393705B2 (ja) 1998-05-18 1999-05-17 組織温度のコントロールを伴う非侵襲的光学センサー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6662030B2 (ja)
EP (1) EP1077637A1 (ja)
JP (1) JP4393705B2 (ja)
CA (1) CA2332229A1 (ja)
WO (1) WO1999059464A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504905A (ja) * 2000-08-02 2004-02-19 センシス メディカル インク 光学的サンプリング中に組織測定部位における局所的な吸収係数および散乱係数を再現性良く修正するための装置および方法
US6954661B2 (en) 2003-06-23 2005-10-11 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
JP2006032885A (ja) * 2003-11-18 2006-02-02 Sharp Corp 光源装置およびそれを用いた光通信装置
JP2006527059A (ja) * 2003-06-09 2006-11-30 グルコン インク 装着可能なグルコメータ
JP2007007267A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Kanazawa Univ 骨密度計測装置
WO2009157229A1 (ja) * 2008-06-27 2009-12-30 オリンパス株式会社 散乱体内部観察装置および散乱体内部観察方法
JP2010008286A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Olympus Corp 散乱体内部計測装置及び散乱体内部計測方法
JP2010060331A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Olympus Corp 散乱体内部観測装置及び散乱体内部観測方法
JP2010510010A (ja) * 2006-11-23 2010-04-02 フローレ,インゴ 医療測定デバイス
KR101124641B1 (ko) 2008-10-02 2012-03-22 현석산 뇌혈관 분석 장치
JP2012515630A (ja) * 2009-01-25 2012-07-12 トゥルータッチ テクノロジーズ,インコーポレイテッド 組織内アルコールの非侵襲的測定システム
JP2013053864A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Seiko Epson Corp 水分量測定方法及び水分量測定装置
JP2013103094A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Sony Corp 測定装置、測定方法、プログラム及び記録媒体
US9055866B2 (en) 2008-06-27 2015-06-16 Olympus Corporation Internal observation device for object having light scattering properties, internal body observation device, endoscope for internal observation and internal observation method
US9380968B2 (en) 2012-07-09 2016-07-05 Seiko Epson Corporation Light absorption coefficient distribution estimation device, concentration measurement device, and method for controlling light absorption coefficient distribution estimation device

Families Citing this family (220)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7758503B2 (en) * 1997-01-27 2010-07-20 Lynn Lawrence A Microprocessor system for the analysis of physiologic and financial datasets
US6018673A (en) 1996-10-10 2000-01-25 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Motion compatible sensor for non-invasive optical blood analysis
US20060161071A1 (en) 1997-01-27 2006-07-20 Lynn Lawrence A Time series objectification system and method
US8932227B2 (en) * 2000-07-28 2015-01-13 Lawrence A. Lynn System and method for CO2 and oximetry integration
US9042952B2 (en) 1997-01-27 2015-05-26 Lawrence A. Lynn System and method for automatic detection of a plurality of SPO2 time series pattern types
US6161028A (en) * 1999-03-10 2000-12-12 Optiscan Biomedical Corporation Method for determining analyte concentration using periodic temperature modulation and phase detection
US9521971B2 (en) 1997-07-14 2016-12-20 Lawrence A. Lynn System and method for automatic detection of a plurality of SPO2 time series pattern types
US20070191697A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Lynn Lawrence A System and method for SPO2 instability detection and quantification
US6241663B1 (en) 1998-05-18 2001-06-05 Abbott Laboratories Method for improving non-invasive determination of the concentration of analytes in a biological sample
US6662030B2 (en) 1998-05-18 2003-12-09 Abbott Laboratories Non-invasive sensor having controllable temperature feature
US7043287B1 (en) 1998-05-18 2006-05-09 Abbott Laboratories Method for modulating light penetration depth in tissue and diagnostic applications using same
US6526298B1 (en) 1998-05-18 2003-02-25 Abbott Laboratories Method for the non-invasive determination of analytes in a selected volume of tissue
US6662031B1 (en) 1998-05-18 2003-12-09 Abbott Laboratoies Method and device for the noninvasive determination of hemoglobin and hematocrit
US6584340B1 (en) * 1998-12-24 2003-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Living body information measuring apparatus living body information measuring method body fat measuring apparatus body fat measuring method and program recording medium
US6633771B1 (en) * 1999-03-10 2003-10-14 Optiscan Biomedical Corporation Solid-state non-invasive thermal cycling spectrometer
US6675031B1 (en) 1999-04-14 2004-01-06 Mallinckrodt Inc. Method and circuit for indicating quality and accuracy of physiological measurements
US7133710B2 (en) * 2002-03-08 2006-11-07 Sensys Medical, Inc. Compact apparatus for noninvasive measurement of glucose through near-infrared spectroscopy
CA2387789A1 (en) * 1999-10-15 2001-04-26 Abbott Laboratories Method for modulating light penetration depth in tissue and diagnostic applications using same
JP3796086B2 (ja) * 1999-12-27 2006-07-12 株式会社日立製作所 生体光計測装置
US6882872B2 (en) * 2000-02-07 2005-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biological information detecting probe, biological information measuring apparatus, fabrication method for biological information detecting probe, and method of measuring biological information
US7509153B2 (en) 2000-09-26 2009-03-24 Sensys Medical, Inc. Method and apparatus for control of skin perfusion for indirect glucose measurement
US7519406B2 (en) * 2004-04-28 2009-04-14 Sensys Medical, Inc. Noninvasive analyzer sample probe interface method and apparatus
US20060211931A1 (en) * 2000-05-02 2006-09-21 Blank Thomas B Noninvasive analyzer sample probe interface method and apparatus
IL138683A0 (en) 2000-09-25 2001-10-31 Vital Medical Ltd Apparatus and method for monitoring tissue vitality parameters
US9053222B2 (en) 2002-05-17 2015-06-09 Lawrence A. Lynn Patient safety processor
US20060195041A1 (en) * 2002-05-17 2006-08-31 Lynn Lawrence A Centralized hospital monitoring system for automatically detecting upper airway instability and for preventing and aborting adverse drug reactions
US7167734B2 (en) 2001-04-13 2007-01-23 Abbott Laboratories Method for optical measurements of tissue to determine disease state or concentration of an analyte
US20070093721A1 (en) * 2001-05-17 2007-04-26 Lynn Lawrence A Microprocessor system for the analysis of physiologic and financial datasets
JP4633302B2 (ja) * 2001-06-01 2011-02-16 日機装株式会社 光学的成分測定方法および装置
US6754516B2 (en) 2001-07-19 2004-06-22 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Nuisance alarm reductions in a physiological monitor
CA2418399A1 (en) 2002-02-11 2003-08-11 Bayer Healthcare, Llc Non-invasive system for the determination of analytes in body fluids
US8504128B2 (en) 2002-03-08 2013-08-06 Glt Acquisition Corp. Method and apparatus for coupling a channeled sample probe to tissue
US7440786B2 (en) * 2002-03-08 2008-10-21 Sensys Medical, Inc. Method and apparatus for presentation of noninvasive glucose concentration information
US20050187439A1 (en) * 2003-03-07 2005-08-25 Blank Thomas B. Sampling interface system for in-vivo estimation of tissue analyte concentration
US20070149868A1 (en) * 2002-03-08 2007-06-28 Blank Thomas B Method and Apparatus for Photostimulation Enhanced Analyte Property Estimation
US8718738B2 (en) 2002-03-08 2014-05-06 Glt Acquisition Corp. Method and apparatus for coupling a sample probe with a sample site
US7697966B2 (en) * 2002-03-08 2010-04-13 Sensys Medical, Inc. Noninvasive targeting system method and apparatus
IL148795A0 (en) 2002-03-20 2002-09-12 Vital Medical Ltd Apparatus and method for monitoring tissue vitality parameters for the diagnosis of body metabolic emergency state
ITBO20020164A1 (it) * 2002-03-28 2003-09-29 Alessandro Barducci Apparecchiature per il rilevamento e l'elaborazione a scopo diagnostico di radiazioni provenienti dalla pelle umana
US7725144B2 (en) * 2002-04-04 2010-05-25 Veralight, Inc. Determination of disease state using raman spectroscopy of tissue
US20030212316A1 (en) 2002-05-10 2003-11-13 Leiden Jeffrey M. Method and apparatus for determining blood parameters and vital signs of a patient
US20080200775A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Lynn Lawrence A Maneuver-based plethysmographic pulse variation detection system and method
CN100483106C (zh) * 2002-09-29 2009-04-29 天津市先石光学技术有限公司 可分离介质表层与深层信息的光学检测方法
US7006856B2 (en) * 2003-01-10 2006-02-28 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Signal quality metrics design for qualifying data for a physiological monitor
US7016715B2 (en) 2003-01-13 2006-03-21 Nellcorpuritan Bennett Incorporated Selection of preset filter parameters based on signal quality
EP1647225B1 (en) 2003-07-22 2018-06-06 Toshiba Medical Systems Corporation Biological information measurement device
US20070234300A1 (en) * 2003-09-18 2007-10-04 Leake David W Method and Apparatus for Performing State-Table Driven Regression Testing
US7254425B2 (en) * 2004-01-23 2007-08-07 Abbott Laboratories Method for detecting artifacts in data
WO2005078411A1 (de) * 2004-02-11 2005-08-25 Technomedica Ag Verfahren zur bestimmung von klinischen und/oder chemischen parametern in einem medium sowie eine vorrichtung zur durchführung des verfahrens
WO2005078410A1 (de) * 2004-02-11 2005-08-25 Technomedica Ag Verfahren zur bestimmung von klinischen und/oder chemischen parametern in einem medium sowie eine vorrichtung zur durchführung des verfahrens
US20070297741A1 (en) * 2004-02-11 2007-12-27 Patrick Linder Method for Determining Clinical and/or Chemical Parameters in a Medium and Device for Carrying Out Said Method
US7120479B2 (en) 2004-02-25 2006-10-10 Nellcor Puritan Bennett Inc. Switch-mode oximeter LED drive with a single inductor
US7190985B2 (en) * 2004-02-25 2007-03-13 Nellcor Puritan Bennett Inc. Oximeter ambient light cancellation
US7194293B2 (en) * 2004-03-08 2007-03-20 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Selection of ensemble averaging weights for a pulse oximeter based on signal quality metrics
US7534212B2 (en) * 2004-03-08 2009-05-19 Nellcor Puritan Bennett Llc Pulse oximeter with alternate heart-rate determination
US8611977B2 (en) * 2004-03-08 2013-12-17 Covidien Lp Method and apparatus for optical detection of mixed venous and arterial blood pulsation in tissue
US7277741B2 (en) * 2004-03-09 2007-10-02 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Pulse oximetry motion artifact rejection using near infrared absorption by water
US8219168B2 (en) * 2004-04-13 2012-07-10 Abbott Diabetes Care Inc. Article and method for applying a coupling agent for a non-invasive optical probe
US8868147B2 (en) 2004-04-28 2014-10-21 Glt Acquisition Corp. Method and apparatus for controlling positioning of a noninvasive analyzer sample probe
US20080033275A1 (en) * 2004-04-28 2008-02-07 Blank Thomas B Method and Apparatus for Sample Probe Movement Control
US7569126B2 (en) 2004-06-18 2009-08-04 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for quality assurance of a biosensor test strip
KR100596462B1 (ko) * 2004-07-09 2006-07-03 한국바이오시스템(주) 수질계측기용 항온장치
US7075652B1 (en) 2004-11-12 2006-07-11 Ibet, Inc. Apparatus and method for measuring temperature dependent properties of liquid
US7722537B2 (en) * 2005-02-14 2010-05-25 Optiscan Biomedical Corp. Method and apparatus for detection of multiple analytes
US7392075B2 (en) 2005-03-03 2008-06-24 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Method for enhancing pulse oximetry calculations in the presence of correlated artifacts
US20060206018A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Alan Abul-Haj Method and apparatus for noninvasive targeting
US8180422B2 (en) 2005-04-15 2012-05-15 Bayer Healthcare Llc Non-invasive system and method for measuring an analyte in the body
WO2006116637A2 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Massachusetts Institute Of Technology Raman spectroscopy for non-invasive glucose measurements
WO2007014173A2 (en) * 2005-07-22 2007-02-01 Massachusetts Institute Of Technology Intrinsic raman spectroscopy
US7660616B1 (en) * 2005-09-20 2010-02-09 Pacesetter, Inc. Implantable multi-wavelength oximeter sensor
US7630078B1 (en) 2005-09-20 2009-12-08 Pacesetter, Inc. Calibrating implantable optical sensors
US7840246B1 (en) 2005-09-20 2010-11-23 Pacesetter, Inc. Implantable self-calibrating optical sensors
US7725146B2 (en) 2005-09-29 2010-05-25 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for pre-processing waveforms
US7725147B2 (en) 2005-09-29 2010-05-25 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for removing artifacts from waveforms
US20070106126A1 (en) 2005-09-30 2007-05-10 Mannheimer Paul D Patient monitoring alarm escalation system and method
US20070100220A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Baker Clark R Jr Adjusting parameters used in pulse oximetry analysis
EP2399517B1 (en) 2005-11-30 2016-08-10 Toshiba Medical Systems Corporation Method for noninvasive measurement of glucose and apparatus for noninvasive measurement of glucose
US7668579B2 (en) * 2006-02-10 2010-02-23 Lynn Lawrence A System and method for the detection of physiologic response to stimulation
US20070208259A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Mannheimer Paul D Patient monitoring alarm escalation system and method
WO2007109126A2 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Duke University Monte carlo based model of fluorescence
US8702606B2 (en) * 2006-03-21 2014-04-22 Covidien Lp Patient monitoring help video system and method
WO2007126827A2 (en) * 2006-03-30 2007-11-08 Duke University Optical assay system for intraoperative assessment of tumor margins
WO2007120884A2 (en) 2006-04-12 2007-10-25 Proteus Biomedical, Inc. Void-free implantable hermetically sealed structures
US8380271B2 (en) 2006-06-15 2013-02-19 Covidien Lp System and method for generating customizable audible beep tones and alarms
US8064975B2 (en) * 2006-09-20 2011-11-22 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for probability based determination of estimated oxygen saturation
US20080076977A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 Nellcor Puritan Bennett Inc. Patient monitoring device snapshot feature system and method
US8696593B2 (en) 2006-09-27 2014-04-15 Covidien Lp Method and system for monitoring intracranial pressure
US7922665B2 (en) * 2006-09-28 2011-04-12 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for pulse rate calculation using a scheme for alternate weighting
US7848891B2 (en) 2006-09-29 2010-12-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Modulation ratio determination with accommodation of uncertainty
US8728059B2 (en) * 2006-09-29 2014-05-20 Covidien Lp System and method for assuring validity of monitoring parameter in combination with a therapeutic device
US8175667B2 (en) 2006-09-29 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US7706896B2 (en) * 2006-09-29 2010-04-27 Nellcor Puritan Bennett Llc User interface and identification in a medical device system and method
US8068890B2 (en) * 2006-09-29 2011-11-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Pulse oximetry sensor switchover
US20080097175A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-24 Boyce Robin S System and method for display control of patient monitor
US7698002B2 (en) * 2006-09-29 2010-04-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Systems and methods for user interface and identification in a medical device
US8160668B2 (en) * 2006-09-29 2012-04-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Pathological condition detector using kernel methods and oximeters
US7925511B2 (en) * 2006-09-29 2011-04-12 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for secure voice identification in a medical device
US20080082338A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 O'neil Michael P Systems and methods for secure voice identification and medical device interface
US20080081956A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Jayesh Shah System and method for integrating voice with a medical device
US8068891B2 (en) 2006-09-29 2011-11-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US20080200819A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Lynn Lawrence A Orthostasis detection system and method
WO2008103486A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Duke University Scaling method for fast monte carlo simulation of diffuse reflectance spectra
US8265724B2 (en) 2007-03-09 2012-09-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Cancellation of light shunting
US20080221426A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Methods and apparatus for detecting misapplied optical sensors
US8417311B2 (en) 2008-09-12 2013-04-09 Optiscan Biomedical Corporation Fluid component analysis system and method for glucose monitoring and control
US7873397B2 (en) * 2007-06-19 2011-01-18 Richard Higgins Spectroscopic optical system
US9622694B2 (en) 2007-06-20 2017-04-18 Vioptix, Inc. Measuring cerebral oxygen saturation
JP4077024B1 (ja) * 2007-07-13 2008-04-16 俊仁 勝村 運動負荷量測定装置
JP4569615B2 (ja) * 2007-09-25 2010-10-27 ブラザー工業株式会社 印刷装置
US20110059016A1 (en) * 2007-09-27 2011-03-10 Nirmala Ramanujam Optical assay system with a multi-probe imaging array
US9820655B2 (en) * 2007-09-28 2017-11-21 Duke University Systems and methods for spectral analysis of a tissue mass using an instrument, an optical probe, and a Monte Carlo or a diffusion algorithm
CA2702116C (en) 2007-10-10 2021-01-05 Optiscan Biomedical Corporation Fluid component analysis system and method for glucose monitoring and control
US8204567B2 (en) * 2007-12-13 2012-06-19 Nellcor Puritan Bennett Llc Signal demodulation
US20090171167A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc System And Method For Monitor Alarm Management
US20090171226A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for evaluating variation in the timing of physiological events
US20090171174A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for maintaining battery life
US8092993B2 (en) 2007-12-31 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Hydrogel thin film for use as a biosensor
US20090171173A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for reducing motion artifacts in a sensor
US8750953B2 (en) * 2008-02-19 2014-06-10 Covidien Lp Methods and systems for alerting practitioners to physiological conditions
US8275553B2 (en) * 2008-02-19 2012-09-25 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for evaluating physiological parameter data
US20090247851A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Graphical User Interface For Monitor Alarm Management
US8140272B2 (en) * 2008-03-27 2012-03-20 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for unmixing spectroscopic observations with nonnegative matrix factorization
US8437822B2 (en) 2008-03-28 2013-05-07 Covidien Lp System and method for estimating blood analyte concentration
US20090247850A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Manually Powered Oximeter
US8292809B2 (en) 2008-03-31 2012-10-23 Nellcor Puritan Bennett Llc Detecting chemical components from spectroscopic observations
US8112375B2 (en) 2008-03-31 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Wavelength selection and outlier detection in reduced rank linear models
US8364224B2 (en) * 2008-03-31 2013-01-29 Covidien Lp System and method for facilitating sensor and monitor communication
WO2010042249A2 (en) * 2008-04-24 2010-04-15 Duke University A diffuse reflectance spectroscopy device for quantifying tissue absorption and scattering
JP5474937B2 (ja) * 2008-05-07 2014-04-16 ローレンス エー. リン, 医療障害パターン検索エンジン
US8862194B2 (en) 2008-06-30 2014-10-14 Covidien Lp Method for improved oxygen saturation estimation in the presence of noise
USD626561S1 (en) 2008-06-30 2010-11-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Circular satseconds indicator and triangular saturation pattern detection indicator for a patient monitor display panel
US9895068B2 (en) * 2008-06-30 2018-02-20 Covidien Lp Pulse oximeter with wait-time indication
USD626562S1 (en) 2008-06-30 2010-11-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Triangular saturation pattern detection indicator for a patient monitor display panel
US20090327515A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Thomas Price Medical Monitor With Network Connectivity
JP5749164B2 (ja) * 2008-07-25 2015-07-15 ヘルムホルツ・ツェントルム・ミュンヒェン・ドイチェス・フォルシュンクスツェントルム・フューア・ゲズントハイト・ウント・ウムベルト(ゲーエムベーハー)Helmholtz Zentrum MuenchenDeutsches Forschungszentrum fuer Gesundheit und Umwelt (GmbH) 組織バイオマーカーの定量的多重スペクトル光音響トモグラフィ
US7959598B2 (en) 2008-08-20 2011-06-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
US8433382B2 (en) * 2008-09-30 2013-04-30 Covidien Lp Transmission mode photon density wave system and method
US8386000B2 (en) * 2008-09-30 2013-02-26 Covidien Lp System and method for photon density wave pulse oximetry and pulse hemometry
US8417309B2 (en) 2008-09-30 2013-04-09 Covidien Lp Medical sensor
US8968193B2 (en) * 2008-09-30 2015-03-03 Covidien Lp System and method for enabling a research mode on physiological monitors
AU2009308772B2 (en) 2008-10-31 2013-07-04 Covidien Lp System and method for facilitating observation of monitored physiologic data
EP2365776A2 (en) * 2008-10-31 2011-09-21 Nellcor Puritan Bennett LLC System and method for facilitating observation of monitored physiologic data
US20120075619A1 (en) * 2008-12-05 2012-03-29 Nieman Linda T Fiber-optic probes and associated methods
US20090171172A1 (en) * 2008-12-19 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and system for pulse gating
US20100240972A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Nellcor Puritan Bennett Llc Slider Spot Check Pulse Oximeter
US8221319B2 (en) 2009-03-25 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical device for assessing intravascular blood volume and technique for using the same
US8509869B2 (en) 2009-05-15 2013-08-13 Covidien Lp Method and apparatus for detecting and analyzing variations in a physiologic parameter
US20100331640A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Nellcor Puritan Bennett Llc Use of photodetector array to improve efficiency and accuracy of an optical medical sensor
EP2449362B1 (en) 2009-06-29 2016-09-28 Helmholtz Zentrum München Deutsches Forschungszentrum für Gesundheit und Umwelt (GmbH) Thermoacoustic imaging with quantitative extraction of absorption map
US20110024043A1 (en) 2009-07-02 2011-02-03 Dexcom, Inc. Continuous analyte sensors and methods of making same
US10292593B2 (en) 2009-07-27 2019-05-21 Helmholtz Zentrum München Deutsches Forschungszentrum Für Gesundheit Und Umwelt (Gmbh) Imaging device and method for optoacoustic imaging of small animals
US8494786B2 (en) 2009-07-30 2013-07-23 Covidien Lp Exponential sampling of red and infrared signals
US20110029865A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Nellcor Puritan Bennett Llc Control Interface For A Medical Monitor
US8494606B2 (en) * 2009-08-19 2013-07-23 Covidien Lp Photoplethysmography with controlled application of sensor pressure
US8494604B2 (en) * 2009-09-21 2013-07-23 Covidien Lp Wavelength-division multiplexing in a multi-wavelength photon density wave system
US8704666B2 (en) * 2009-09-21 2014-04-22 Covidien Lp Medical device interface customization systems and methods
US8788001B2 (en) * 2009-09-21 2014-07-22 Covidien Lp Time-division multiplexing in a multi-wavelength photon density wave system
US8798704B2 (en) * 2009-09-24 2014-08-05 Covidien Lp Photoacoustic spectroscopy method and system to discern sepsis from shock
US8923945B2 (en) 2009-09-24 2014-12-30 Covidien Lp Determination of a physiological parameter
CA2771856A1 (en) 2009-09-24 2011-03-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Determination of a physiological parameter
US8571621B2 (en) * 2009-09-24 2013-10-29 Covidien Lp Minimax filtering for pulse oximetry
US8515511B2 (en) 2009-09-29 2013-08-20 Covidien Lp Sensor with an optical coupling material to improve plethysmographic measurements and method of using the same
US8376955B2 (en) * 2009-09-29 2013-02-19 Covidien Lp Spectroscopic method and system for assessing tissue temperature
US9554739B2 (en) 2009-09-29 2017-01-31 Covidien Lp Smart cable for coupling a medical sensor to an electronic patient monitor
US20110074342A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Wireless electricity for electronic devices
US20110077470A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Patient Monitor Symmetry Control
US8401608B2 (en) 2009-09-30 2013-03-19 Covidien Lp Method of analyzing photon density waves in a medical monitor
US20110082711A1 (en) 2009-10-06 2011-04-07 Masimo Laboratories, Inc. Personal digital assistant or organizer for monitoring glucose levels
US9091637B2 (en) 2009-12-04 2015-07-28 Duke University Smart fiber optic sensors systems and methods for quantitative optical spectroscopy
US8592769B2 (en) * 2009-12-18 2013-11-26 Panasonic Corporation Component concentration meter, component concentration measurement method, shipping inspection system, and health management system
US8391943B2 (en) 2010-03-31 2013-03-05 Covidien Lp Multi-wavelength photon density wave system using an optical switch
US8498683B2 (en) 2010-04-30 2013-07-30 Covidien LLP Method for respiration rate and blood pressure alarm management
US8930145B2 (en) 2010-07-28 2015-01-06 Covidien Lp Light focusing continuous wave photoacoustic spectroscopy and its applications to patient monitoring
US9380982B2 (en) 2010-07-28 2016-07-05 Covidien Lp Adaptive alarm system and method
US8610769B2 (en) 2011-02-28 2013-12-17 Covidien Lp Medical monitor data collection system and method
US20130237849A1 (en) * 2012-03-12 2013-09-12 Ivwatch, Llc Geometry of a Transcutaneous Sensor
DE102012007190B4 (de) * 2012-04-12 2013-11-21 Hochschule Trier - Trier University of Applied Sciences Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Konzentrationsverteilung von einer oder mehreren Substanzen in einer Probe
US9833146B2 (en) 2012-04-17 2017-12-05 Covidien Lp Surgical system and method of use of the same
US9766126B2 (en) * 2013-07-12 2017-09-19 Zyomed Corp. Dynamic radially controlled light input to a noninvasive analyzer apparatus and method of use thereof
US20160249836A1 (en) * 2012-07-16 2016-09-01 Sandeep Gulati Sample optical pathlength control using a noninvasive analyzer apparatus and method of use thereof
US20160242682A1 (en) * 2012-07-16 2016-08-25 Sandeep Gulati Noninvasive analyzer apparatus and method of use thereof for separating distributed probing photons emerging from a sample
US20150018644A1 (en) * 2012-07-16 2015-01-15 Sandeep Gulati Multiplexed pathlength resolved noninvasive analyzer apparatus with non-uniform detector array and method of use thereof
JP6306007B2 (ja) * 2012-08-10 2018-04-04 ビオプティックス・インコーポレイテッドVioptix,Inc. 無線およびハンドヘルドの組織オキシメトリ装置
US10827961B1 (en) * 2012-08-29 2020-11-10 Masimo Corporation Physiological measurement calibration
EP2742854B1 (en) 2012-12-11 2021-03-10 iThera Medical GmbH Handheld device and method for tomographic optoacoustic imaging of an object
EP2754388B1 (en) 2013-01-15 2020-09-09 Helmholtz Zentrum München Deutsches Forschungszentrum für Gesundheit und Umwelt GmbH System and method for quality-enhanced high-rate optoacoustic imaging of an object
GB2523989B (en) 2014-01-30 2020-07-29 Insulet Netherlands B V Therapeutic product delivery system and method of pairing
US20150342480A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Microsoft Corporation Optical pulse-rate sensing
US10588552B2 (en) 2014-06-19 2020-03-17 Glucovista Inc. Substance concentration analysis methods and apparatuses
US10617337B2 (en) 2014-06-19 2020-04-14 Glucovista Inc. Substance concentration monitoring apparatuses and methods
JP2018505756A (ja) 2015-02-18 2018-03-01 インシュレット コーポレイション 流体送達及び注入装置並びにその使用方法
GB201511574D0 (en) * 2015-07-01 2015-08-12 Stfc Science & Technology Clinical thermometer
CN105300928B (zh) * 2015-10-15 2018-08-24 温州医科大学 一种大面积获取组织光学参数及微观结构的光反射成像技术
EP3374905A1 (en) 2016-01-13 2018-09-19 Bigfoot Biomedical, Inc. User interface for diabetes management system
CN113101448B (zh) 2016-01-14 2024-01-23 比格福特生物医药公司 调整胰岛素输送速率的系统
JP6891414B2 (ja) 2016-07-14 2021-06-18 セイコーエプソン株式会社 測定装置
US10765807B2 (en) 2016-09-23 2020-09-08 Insulet Corporation Fluid delivery device with sensor
EP3568859A1 (en) 2017-01-13 2019-11-20 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery methods, systems and devices
WO2018189815A1 (ja) * 2017-04-11 2018-10-18 オリンパス株式会社 光学物性値分布の推定方法、光学物性値分布の推定プログラム、及び光学物性値分布推定装置
CN110913754A (zh) * 2017-05-18 2020-03-24 威尔图比有限公司 用于非侵入地监测生理测量值的设备、系统和方法
USD928199S1 (en) 2018-04-02 2021-08-17 Bigfoot Biomedical, Inc. Medication delivery device with icons
CA3099113A1 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Insulet Corporation Safety constraints for a control algorithm-based drug delivery system
CN112789070A (zh) 2018-09-28 2021-05-11 英赛罗公司 人造胰腺系统的活动模式
US11565039B2 (en) 2018-10-11 2023-01-31 Insulet Corporation Event detection for drug delivery system
USD920343S1 (en) 2019-01-09 2021-05-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface associated with insulin delivery
US11668652B2 (en) * 2019-01-14 2023-06-06 Uvic Industry Partnerships Inc. Optical fiber-based sensor for determining the concentration of fluoride in water
US11801344B2 (en) 2019-09-13 2023-10-31 Insulet Corporation Blood glucose rate of change modulation of meal and correction insulin bolus quantity
US11935637B2 (en) 2019-09-27 2024-03-19 Insulet Corporation Onboarding and total daily insulin adaptivity
US11957875B2 (en) 2019-12-06 2024-04-16 Insulet Corporation Techniques and devices providing adaptivity and personalization in diabetes treatment
US11833329B2 (en) 2019-12-20 2023-12-05 Insulet Corporation Techniques for improved automatic drug delivery performance using delivery tendencies from past delivery history and use patterns
US11551802B2 (en) 2020-02-11 2023-01-10 Insulet Corporation Early meal detection and calorie intake detection
US11986630B2 (en) 2020-02-12 2024-05-21 Insulet Corporation Dual hormone delivery system for reducing impending hypoglycemia and/or hyperglycemia risk
US11547800B2 (en) 2020-02-12 2023-01-10 Insulet Corporation User parameter dependent cost function for personalized reduction of hypoglycemia and/or hyperglycemia in a closed loop artificial pancreas system
US11324889B2 (en) 2020-02-14 2022-05-10 Insulet Corporation Compensation for missing readings from a glucose monitor in an automated insulin delivery system
US11607493B2 (en) 2020-04-06 2023-03-21 Insulet Corporation Initial total daily insulin setting for user onboarding
US11684716B2 (en) 2020-07-31 2023-06-27 Insulet Corporation Techniques to reduce risk of occlusions in drug delivery systems
US11904140B2 (en) 2021-03-10 2024-02-20 Insulet Corporation Adaptable asymmetric medicament cost component in a control system for medicament delivery
DE102021004609A1 (de) 2021-09-11 2023-03-16 Eques Consulting GmbH Vorrichtung und damit durchführbares Verfahren zur non-invasiven Konzentrationsbestimmung von Komponenten im menschlichen Blutkreislauf und Verwendung des Verfahrens.
WO2023049900A1 (en) 2021-09-27 2023-03-30 Insulet Corporation Techniques enabling adaptation of parameters in aid systems by user input
US11439754B1 (en) 2021-12-01 2022-09-13 Insulet Corporation Optimizing embedded formulations for drug delivery

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0323846A (ja) * 1989-06-22 1991-01-31 Koorin Denshi Kk パルスオキシメータ
JPH05192316A (ja) * 1991-08-12 1993-08-03 Rudolf A Hatschek 血液の少なくとも一種の気体の飽和度、特に酸素飽和度を測定する装置
WO1998003847A2 (en) * 1996-07-19 1998-01-29 Mills Alexander K Device for noninvasive determination of blood parameters
JPH1033512A (ja) * 1996-07-26 1998-02-10 Hitachi Ltd 無侵襲生化学計測装置
DE19634152A1 (de) * 1996-08-23 1998-03-05 Siemens Ag Verfahren zur Untersuchung eines biologischen Gewebes mit nichtionisierender Strahlung

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3638640A (en) 1967-11-01 1972-02-01 Robert F Shaw Oximeter and method for in vivo determination of oxygen saturation in blood using three or more different wavelengths
US3628525A (en) 1969-06-19 1971-12-21 American Optical Corp Blood oxygenation and pulse rate monitoring apparatus
US4281645A (en) 1977-06-28 1981-08-04 Duke University, Inc. Method and apparatus for monitoring metabolism in body organs
US4259963A (en) 1979-07-03 1981-04-07 Albert Huch Multi-purpose transducer for transcutaneous blood measurements
DE3018863A1 (de) 1980-05-16 1981-11-26 Hellige Gmbh, 7800 Freiburg Beheizter messwertnehmer fuer physiologische messgroessen mit einem eingebauten temperaturabhaengig steuerbaren schalter
US4655225A (en) 1985-04-18 1987-04-07 Kurabo Industries Ltd. Spectrophotometric method and apparatus for the non-invasive
US4890619A (en) 1986-04-15 1990-01-02 Hatschek Rudolf A System for the measurement of the content of a gas in blood, in particular the oxygen saturation of blood
JPS6323645A (ja) 1986-05-27 1988-01-30 住友電気工業株式会社 反射加温型オキシメ−タ
US4882492A (en) 1988-01-19 1989-11-21 Biotronics Associates, Inc. Non-invasive near infrared measurement of blood analyte concentrations
US5361758A (en) 1988-06-09 1994-11-08 Cme Telemetrix Inc. Method and device for measuring concentration levels of blood constituents non-invasively
US5873821A (en) 1992-05-18 1999-02-23 Non-Invasive Technology, Inc. Lateralization spectrophotometer
US5596987A (en) 1988-11-02 1997-01-28 Noninvasive Technology, Inc. Optical coupler for in vivo examination of biological tissue
US5402778A (en) 1993-01-19 1995-04-04 Nim Incorporated Spectrophotometric examination of tissue of small dimension
US5122974A (en) 1989-02-06 1992-06-16 Nim, Inc. Phase modulated spectrophotometry
JPH06103257B2 (ja) 1988-12-19 1994-12-14 大塚電子株式会社 光散乱を用いた物質の吸光係数測定方法および装置
US5187672A (en) 1989-02-06 1993-02-16 Nim Incorporated Phase modulation spectroscopic system
US5782755A (en) 1993-11-15 1998-07-21 Non-Invasive Technology, Inc. Monitoring one or more solutes in a biological system using optical techniques
US5237178A (en) 1990-06-27 1993-08-17 Rosenthal Robert D Non-invasive near-infrared quantitative measurement instrument
US5086229A (en) 1989-01-19 1992-02-04 Futrex, Inc. Non-invasive measurement of blood glucose
US5218207A (en) 1989-01-19 1993-06-08 Futrex, Inc. Using led harmonic wavelengths for near-infrared quantitative
US4975581A (en) 1989-06-21 1990-12-04 University Of New Mexico Method of and apparatus for determining the similarity of a biological analyte from a model constructed from known biological fluids
JPH0343940A (ja) 1989-07-11 1991-02-25 Toshiba Corp カラー受像管
US5007423A (en) 1989-10-04 1991-04-16 Nippon Colin Company Ltd. Oximeter sensor temperature control
US5115133A (en) 1990-04-19 1992-05-19 Inomet, Inc. Testing of body fluid constituents through measuring light reflected from tympanic membrane
US5362966A (en) 1990-06-27 1994-11-08 Rosenthal Robert D Measurement of finger temperature in near-infrared quantitative measurement instrument
US5158082A (en) 1990-08-23 1992-10-27 Spacelabs, Inc. Apparatus for heating tissue with a photoplethysmograph sensor
US5324979A (en) 1990-09-26 1994-06-28 Futrex, Inc. Method and means for generating synthetic spectra allowing quantitative measurement in near infrared measuring instruments
US5372136A (en) 1990-10-06 1994-12-13 Noninvasive Medical Technology Corporation System and method for noninvasive hematocrit monitoring
US5209231A (en) 1990-11-02 1993-05-11 University Of Connecticut Optical glucose sensor apparatus and method
US5243983A (en) 1990-12-14 1993-09-14 Georgia Tech Research Corporation Non-invasive blood glucose measurement system and method using stimulated raman spectroscopy
WO1992020273A2 (en) 1991-05-16 1992-11-26 Nim Incorporated Measuring metabolic conditions with hemoglobinometers
JPH07508426A (ja) 1991-10-17 1995-09-21 サイエンティフィック ジェネリクス リミテッド 血液検体測定装置及びその方法
US5277181A (en) 1991-12-12 1994-01-11 Vivascan Corporation Noninvasive measurement of hematocrit and hemoglobin content by differential optical analysis
US5284139A (en) 1991-12-30 1994-02-08 Abbot Laboratories Hemometrix temperature compensation
AU3583293A (en) 1992-01-17 1993-08-03 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Optical method for monitoring arterial blood hematocrit
US5297548A (en) 1992-02-07 1994-03-29 Ohmeda Inc. Arterial blood monitoring probe
US5452716A (en) 1992-02-25 1995-09-26 Novo Nordisk A/S Method and device for in vivo measuring the concentration of a substance in the blood
US5337745A (en) 1992-03-10 1994-08-16 Benaron David A Device and method for in vivo qualitative or quantative measurement of blood chromophore concentration using blood pulse spectrophotometry
US5348002A (en) 1992-04-23 1994-09-20 Sirraya, Inc. Method and apparatus for material analysis
US5321265A (en) 1992-07-15 1994-06-14 Block Myron J Non-invasive testing
US5672875A (en) 1992-07-15 1997-09-30 Optix Lp Methods of minimizing scattering and improving tissue sampling in non-invasive testing and imaging
EP0721575A1 (en) 1992-09-03 1996-07-17 Micro Research, Inc. Method and apparatus for use of polarized light vectors in evaluating constituent compounds in a specimen
US5348003A (en) 1992-09-03 1994-09-20 Sirraya, Inc. Method and apparatus for chemical analysis
US5492769A (en) 1992-09-17 1996-02-20 Board Of Governors Of Wayne State University Method for the production of scratch resistance articles and the scratch resistance articles so produced
IL107396A (en) 1992-11-09 1997-02-18 Boehringer Mannheim Gmbh Method and apparatus for analytical determination of glucose in a biological matrix
US5379764A (en) 1992-12-09 1995-01-10 Diasense, Inc. Non-invasive determination of analyte concentration in body of mammals
WO1994013199A1 (en) 1992-12-10 1994-06-23 Sunshine Medical Instruments, Inc. Non-invasive blood glucose measurement
DE4242083C2 (de) 1992-12-14 1995-07-20 Marbach Hermann Dipl Ing Sensorvorrichtung zur reproduzierbaren, nichtinvasiven Messung der Blutglucose
US5515847A (en) 1993-01-28 1996-05-14 Optiscan, Inc. Self-emission noninvasive infrared spectrophotometer
US5313941A (en) 1993-01-28 1994-05-24 Braig James R Noninvasive pulsed infrared spectrophotometer
US5383452A (en) 1993-07-01 1995-01-24 Buchert; Janusz Method, apparatus and procedure for non-invasive monitoring blood glucose by measuring the polarization ratio of blood luminescence
JPH0749309A (ja) 1993-08-05 1995-02-21 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk 光散乱式成分濃度測定装置および方法
EP0670143B1 (en) 1993-08-12 2003-05-28 Kurashiki Boseki Kabushiki Kaisha Non invasive method and instrument for measuring blood sugar level
US5553616A (en) 1993-11-30 1996-09-10 Florida Institute Of Technology Determination of concentrations of biological substances using raman spectroscopy and artificial neural network discriminator
US5492118A (en) 1993-12-16 1996-02-20 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Determining material concentrations in tissues
US5497769A (en) 1993-12-16 1996-03-12 I.S.S. (Usa) Inc. Photosensor with multiple light sources
US5553615A (en) 1994-01-31 1996-09-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for noninvasive prediction of hematocrit
DE4417639A1 (de) 1994-05-19 1995-11-23 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur Bestimmung eines Analyten in einer biologischen Probe
US5665530A (en) 1994-08-30 1997-09-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide emulsion and photographic material using the same
US5692503A (en) 1995-03-10 1997-12-02 Kuenstner; J. Todd Method for noninvasive (in-vivo) total hemoglobin, oxyhemogolobin, deoxyhemoglobin, carboxyhemoglobin and methemoglobin concentration determination
DE19612425C2 (de) 1995-03-31 2000-08-31 Nihon Kohden Corp Apparat zur Messung von Hämoglobinkonzentration
US5655530A (en) 1995-08-09 1997-08-12 Rio Grande Medical Technologies, Inc. Method for non-invasive blood analyte measurement with improved optical interface
US5636633A (en) 1995-08-09 1997-06-10 Rio Grande Medical Technologies, Inc. Diffuse reflectance monitoring apparatus
US5725480A (en) 1996-03-06 1998-03-10 Abbott Laboratories Non-invasive calibration and categorization of individuals for subsequent non-invasive detection of biological compounds
JP3617576B2 (ja) 1996-05-31 2005-02-09 倉敷紡績株式会社 光散乱体の光学測定装置
JP4212007B2 (ja) 1996-11-26 2009-01-21 パナソニック電工株式会社 血液成分濃度の分析装置
ATE416668T1 (de) 1998-02-05 2008-12-15 Hema Metrics Inc Verfahren und vorrichtung zur nicht-invasiven beobachtung von blutbestandteilen
JP2002512830A (ja) 1998-04-24 2002-05-08 ライタッチ メディカル インコーポレイテッド 熱的組織変調装置および熱的組織変調方法
US6662030B2 (en) 1998-05-18 2003-12-09 Abbott Laboratories Non-invasive sensor having controllable temperature feature

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0323846A (ja) * 1989-06-22 1991-01-31 Koorin Denshi Kk パルスオキシメータ
JPH05192316A (ja) * 1991-08-12 1993-08-03 Rudolf A Hatschek 血液の少なくとも一種の気体の飽和度、特に酸素飽和度を測定する装置
WO1998003847A2 (en) * 1996-07-19 1998-01-29 Mills Alexander K Device for noninvasive determination of blood parameters
JPH1033512A (ja) * 1996-07-26 1998-02-10 Hitachi Ltd 無侵襲生化学計測装置
DE19634152A1 (de) * 1996-08-23 1998-03-05 Siemens Ag Verfahren zur Untersuchung eines biologischen Gewebes mit nichtionisierender Strahlung

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504905A (ja) * 2000-08-02 2004-02-19 センシス メディカル インク 光学的サンプリング中に組織測定部位における局所的な吸収係数および散乱係数を再現性良く修正するための装置および方法
JP2006527059A (ja) * 2003-06-09 2006-11-30 グルコン インク 装着可能なグルコメータ
US6954661B2 (en) 2003-06-23 2005-10-11 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
JP2006032885A (ja) * 2003-11-18 2006-02-02 Sharp Corp 光源装置およびそれを用いた光通信装置
JP2007007267A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Kanazawa Univ 骨密度計測装置
JP2010510010A (ja) * 2006-11-23 2010-04-02 フローレ,インゴ 医療測定デバイス
JP2010008286A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Olympus Corp 散乱体内部計測装置及び散乱体内部計測方法
WO2009157229A1 (ja) * 2008-06-27 2009-12-30 オリンパス株式会社 散乱体内部観察装置および散乱体内部観察方法
US9055866B2 (en) 2008-06-27 2015-06-16 Olympus Corporation Internal observation device for object having light scattering properties, internal body observation device, endoscope for internal observation and internal observation method
JP2010060331A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Olympus Corp 散乱体内部観測装置及び散乱体内部観測方法
KR101124641B1 (ko) 2008-10-02 2012-03-22 현석산 뇌혈관 분석 장치
JP2012515630A (ja) * 2009-01-25 2012-07-12 トゥルータッチ テクノロジーズ,インコーポレイテッド 組織内アルコールの非侵襲的測定システム
JP2013053864A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Seiko Epson Corp 水分量測定方法及び水分量測定装置
JP2013103094A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Sony Corp 測定装置、測定方法、プログラム及び記録媒体
US9380968B2 (en) 2012-07-09 2016-07-05 Seiko Epson Corporation Light absorption coefficient distribution estimation device, concentration measurement device, and method for controlling light absorption coefficient distribution estimation device

Also Published As

Publication number Publication date
US20020026106A1 (en) 2002-02-28
EP1077637A1 (en) 2001-02-28
US6662030B2 (en) 2003-12-09
CA2332229A1 (en) 1999-11-25
JP4393705B2 (ja) 2010-01-06
WO1999059464A1 (en) 1999-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4393705B2 (ja) 組織温度のコントロールを伴う非侵襲的光学センサー
US6353226B1 (en) Non-invasive sensor capable of determining optical parameters in a sample having multiple layers
US6615061B1 (en) Optical sensor having a selectable sampling distance for determination of analytes
US6526298B1 (en) Method for the non-invasive determination of analytes in a selected volume of tissue
US7043287B1 (en) Method for modulating light penetration depth in tissue and diagnostic applications using same
JP4638055B2 (ja) 生体試料中のアナライト濃度の非侵襲的測定
US7167734B2 (en) Method for optical measurements of tissue to determine disease state or concentration of an analyte
CA2373860C (en) Method and apparatus for non-invasive blood analyte measurement
JP2003523793A (ja) 組織への光浸透の深さを調節する方法、およびこれを用いた診断的応用
Ali FEASIBILITY STUDY ON DEVELOPING AN OPTICAL FIBRE-BASED, NON-INVASIVE, ELECTRO-TEXTILE SENSOR FOR DETECTING BLOOD GLUCOSE

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees