JP2002513905A - 絶縁モジュール、設置および製造のためのシステムおよび方法 - Google Patents

絶縁モジュール、設置および製造のためのシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2002513905A
JP2002513905A JP2000547403A JP2000547403A JP2002513905A JP 2002513905 A JP2002513905 A JP 2002513905A JP 2000547403 A JP2000547403 A JP 2000547403A JP 2000547403 A JP2000547403 A JP 2000547403A JP 2002513905 A JP2002513905 A JP 2002513905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
insulating
modules
insulation
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000547403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4960547B2 (ja
Inventor
ニーマン,ブライアン
Original Assignee
ベインズ ハーディング リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AUPP3326A external-priority patent/AUPP332698A0/en
Application filed by ベインズ ハーディング リミテッド filed Critical ベインズ ハーディング リミテッド
Publication of JP2002513905A publication Critical patent/JP2002513905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4960547B2 publication Critical patent/JP4960547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/02Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/02Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials
    • F16L59/021Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials comprising a single piece or sleeve, e.g. split sleeve, two half sleeves
    • F16L59/024Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials comprising a single piece or sleeve, e.g. split sleeve, two half sleeves composed of two half sleeves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/904Cryogenic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/7036Jacketed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 部分円筒形の本体を有するプリフォーム型絶縁モジュール(10)である。このモジュールは、堅固な絶縁材料から構成され、組成および密度が断面方向に実質的に均一であって、絶縁される部品の表面に隣接する内面、この内面と概ね同心的である外面、および接触表面を有する絶縁層(14)と、前記本体を形づくって前記絶縁層の外面に直接接着された実質的に非繊維状の弾性クラッド層(18)と、異なる絶縁モジュール(2)を接続するために、前記本体の長さ方向に沿って配置された接続手段(16)とを備える。各モジュール(10,20)の絶縁層およびクラッド層は、前記部品の一部分を絶縁するために、両モジュール(10,20)の接触表面に沿って相対的に接触させられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は、絶縁モジュール、部品を絶縁するためのモジュールのシステム、
絶縁モジュールを設置するための方法、および絶縁モジュールを製造するための
方法に関する。
【0002】 絶縁の目的は周知であり、それは、絶縁された環境と雰囲気環境との間の熱伝
達駆動力を低減することによって、所望温度の雰囲気環境条件の衝撃を絶縁され
た環境内に低減することである。絶縁操作では、同一または異なる性質の絶縁材
料の層を、絶縁される部品の回りに配置し、締結する。設置は、絶縁材料を部品
の回りに巻き付けることを含むが、その部品に接着または固定される他の構造、
例えばパネル構造が使用されることもある。
【0003】 産業上の範囲では、部品の絶縁の目的は、所望温度をその部品内に維持するこ
とである。かくして、化学プラントでは、タンクやパイプは、化学プラント内に
導入されるプロセス内の実効的用途に対して、制御された温度限界内に維持され
なければならない固体、気体または液体のような材料を保持し、または搬送する
【0004】 加熱および冷却コストは、実質的なものであり、しかも絶縁された部品からの
損失または利得を防止するために効果的な絶縁によって低減され得るので、この
目的の達成は、化学プラントのコスト効率に直接結合している。
【0005】 化学プラントの設置は、高価なプロセスである。一般に、必要なクラッド(張
り合わせ)および絶縁材料の現場への輸送には設置者を従事させ、その場で所望
の形態に製造して設置作業を完了する。従って、このプロセスは、時間がかかり
、競合的且つコスト効率的に遂行されるためには、かなりの組織化を必要とする
【0006】 更に、いくつか絶縁材料は、絶縁の目的には極めて適したものであるが、にも
かかわらず、絶縁が設置される期間は、現場の作業者に対して、全ての非絶縁作
業を休止しなければならないというリスクを与えるものと考えられている。この
ことは、夜間の環境での作業を必要とし、そこでは照明コストと臨時雇用コスト
が日中よりも同等に高くなる。
【0007】 典型的なそのような絶縁材料は、繊維、特に合成または天然の無機繊維のよう
な人工材料である。1つのそのような繊維は、典型的にはガラス繊維の化学プラ
ントで使用される。上述した作業抑制は、この繊維材料に非常に適切である。
【0008】 本発明の目的は、絶縁の目的を達成する一方で、現在の技術におけるコストと
安全性の欠点を実際の最大範囲まで回避する絶縁モジュールと、これらモジュー
ル設置用のシステムおよび方法を提供することにある。
【0009】 この目的の観点から、発明の第1の形態は、部分円筒形の本体を有するプリフ
ォーム型絶縁モジュールであって、 堅固な絶縁材料から構成され、組成および密度が断面方向に実質的に均一であ
って、絶縁される部品の表面に隣接する内面、この内面と概ね同心的である外面
、および接触表面を有する、前記本体を形づくった溝のない絶縁層と、 前記本体を形づくって前記絶縁層の外面に直接接着された実質的に非繊維状の
弾性クラッド層と、 異なる絶縁モジュールを接続するために、前記本体の長さ方向に沿って配置さ
れた接続手段とを備え、 前記モジュールの絶縁層およびクラッド層は、前記異なる絶縁モジュールへの
接続時に、前記部品の一部分を絶縁するために、前記モジュールの絶縁層と前記
異なる絶縁モジュール層の絶縁層とが両モジュールの接触表面に沿って接触する
ように、互いに配置され、 前記絶縁材料が繊維状材料であるときに、その繊維が封止剤によって封止され
、両モジュールに対して相対的に特異な向きを指向しない絶縁モジュールを提供
する。
【0010】 「プリフォーム型」とは、絶縁モジュールが、工場現場へ輸送され、そこに設
置されることに先行して、完全な絶縁製品として製造されたものを意味する。こ
の「工場現場」は、製造プラントが位置する現場から非常に遠方である。現場に
直接設置されるモジュールのこのような事前組立は、有意な現場コストを節約し
、また設置プロジェクトのコストを低減する。
【0011】 絶縁材料は、典型的には繊維状材料である。繊維は、合成または天然であり、
そして人工の無機繊維は、特に本発明の範囲内で考慮される。非繊維細胞状材料
、例えばポリウレタンは、絶縁材料として使用される。この材料は、堅固または
柔軟で適切な形態、例えば、パネル、マットレスまたは毛布の形態をとる。
【0012】 適切な材料は、堅固な形態の繊維状材料、堅固なポリウレタン発泡体およびポ
リイソシアヌール塩酸塩発泡体から選択される。モジュールは、温度を水の沸点
よりも高く維持する必要がある化学プラントやオイル及びガス精製所で遭遇する
ような高温応用に適した絶縁材料によって設計される。
【0013】 プリフォーム型モジュールは、所望数の絶縁層および所望数のクラッド層から
作られる。絶縁層は、少なくとも1層の繊維状材料を含むが、同じ又は異なる性
質の絶縁材料の異なる層を含んでも良い。複数の絶縁材料は、一緒に混合されて
も良い。プリフォーム型モジュールの構築は、絶縁作業の性質とモジュールのコ
スト受容可能性とに依存する。
【0014】 絶縁モジュールは、そのモジュールを他のそのようなモジュールに接続するた
めの手段を備えていることが好ましい。かくして、絶縁される部品がパイプまた
はパイプ嵌合部、例えばひじ管またはT−継ぎ手である場合は、1つのプリフォ
ーム型モジュールは、パイプまたはパイプ嵌合部の一部分を覆う。そのモジュー
ルは、他の1つのモジュール、またはモジュールのシリーズに接続され、パイプ
またはパイプ嵌合部の絶縁を完成する。
【0015】 この例のモジュールは、円筒の所望の円周範囲の一部分でありうるが、幾何学
的に半円筒形であると便利である。半円筒形のモジュールは、直径約20”のパ
イプの絶縁用に適していることが理解される。これ以上の直径では、モジュール
は、円筒の円周方向により少ない部分となる。パイプの長さ方向を絶縁するため
に、2以上のモジュールを使用することが、より便利であることが理解される。
モジュールは、その応用をパイプの絶縁に制限する必要はなく、また円形や部分
円形でなくてもよいことが理解される。
【0016】 有利な1つの実施形態では、プリフォーム型モジュールは、異なるモジュール
との少なくとも部分的な接続のために、そのクラッド層と重なるように、前記モ
ジュールの長さ方向に沿ってその長手方向軸の両側で前記絶縁層に重なるクラッ
ド層を有した半円筒形モジュールである。前記モジュールは、その長さ方向に沿
って円周ビーズが形成され、および/または、絶縁される部品の絶縁用に異なる
モジュールと接続することを助けるために、長手方向に延びている。
【0017】 タンクのような多数の部品が、予め形成された同様のモジュールを使用して絶
縁されるが、モジュールは、全てが幾何学的に円筒形である必要はない。モジュ
ールの設計を選択する決定要因は、絶縁される部品の幾何学と、絶縁の必要性と
、コストである。
【0018】 無機繊維を封止する封止剤は、繊維を通常の用途で実質的に含有していなけれ
ばならない。通常の使用中に環境的に受け入れられない(基準や規制によって指
令されているように)繊維の離脱や脱落を実質的に防止する。この応用のために
は、多くの封止剤が適していて、典型的には堅固な繊維状材料を製造する。それ
らは、封止を達成するために無機繊維の供給元から提供される無機繊維生成物に
噴霧されるか、さもなければ塗布される。アクリル乳剤は、無機繊維生成物に噴
霧によって塗布される好適な薬品として知られている。
【0019】 モジュールは、如何なる便利な手法によっても製造されるが、一般には繊維状
絶縁材料は、部品の形状、または絶縁される部品の一部を形づくるように切断さ
れ、封止剤によって封止され、それからクラッド材料に接着される。
【0020】 クラッド材料は、ステンレス鋼、被覆鋼またはアルミニウムのような金属、ま
たは高分子材料から形成される。クラッド材料は、複合材料でも良い。それは、
環境およびプラント条件に耐性を有すべきである。典型的には、クラッド材料は
、弾性を有した部分円筒シートに形成される。このシートは、組立後に、プリフ
ォーム型モジュールにある程度の弾性を持続するものである。クラッド材料は、
温度および侵食の双方に対する耐性を必要とする。それは、接着剤または他の手
段によって、絶縁層に直接接着される。材料の母材を封止するための封止材は、
接着剤として使用される可能性がある。
【0021】 絶縁モジュールは、嵌合によって絶縁される部品上の位置に、有利にはそれに
直接接触して、固定される。嵌合は、絶縁される部品の熱膨張および収縮を参酌
すべきである。モジュールには、部品に接続するか、または絶縁される部品の一
部に接続する接続手段が、絶縁層の内面に設けられる。モジュールは、締まり嵌
めするか、さもなければ共に嵌合できる。クラッド層の弾性は、そのような接続
を助ける。接続手段は、現実に機械的または化学的であるが、環境及びプラント
条件を考慮した耐性がなければならない。例えば、接着剤のような化学的接続手
段は、耐熱性、プロセス材料の耐漏洩または低プラント濃度を必要とする。この
接続手段は、水密封止を可能にする。
【0022】 発明の異なる形態では、発明の第1の形態で説明したようなプリフォーム型モ
ジュールから構成される部品を絶縁するための絶縁システムが提供される。隣接
するモジュールは、接続手段によって互いに接続され、部品を絶縁する絶縁シス
テムを形成する。
【0023】 発明の更に異なる形態では、部品を絶縁するための方法が提供される。この方
法は、発明の第1の形態で説明したようなプリフォーム型モジュールを製造し、
プリフォーム型モジュールを、1つの部品、または部品の一部、および他のモジ
ュールに固定し、その部品、または部品の一部の絶縁を可能にする。
【0024】 絶縁をなすプリフォーム型モジュールは、1以上の隣接するモジュールに、お
よび/または、上述した部品、または部品の一部に接続される。
【0025】 本発明の更に異なる他の形態では、絶縁モジュールを製造するための方法が提
供される。この方法は、絶縁材料の堅固な絶縁層を形成し、絶縁材料を封止剤の
適用によって封止し、実質的に非繊維状のクラッドをクラッド材料から形成し、
接続手段を前記クラッドおよび前記絶縁層の少なくとも一方の上に形成し、クラ
ッド及び絶縁材料を組み立て、この組立体を部品絶縁用の絶縁モジュールに形成
する。
【0026】 封止プロセスは、絶縁材料上へ封止剤を噴霧することによって達成されると便
利である。他の封止材及び絶縁材料への適用方法が使用可能である。
【0027】 最も有用であると判明している封止剤は、アクリル乳剤ベースのもの、例えば
JONCRYL/74F(Albright & Wilson社の商標)と、PRIMAL/R
HA−691(Rohm & Haas社の商標)である。そのような乳剤に含有されるも
のは、火災遅延剤、有利には三水和アルミナと、火災遅延剤の粒子が懸濁液から
離脱することを防止するための安定化剤である。火炎遅延剤は、封止剤によって
形成される封止膜の60重量%の構成比で、絶縁材料上に添加されることが有用
である。指針として、提案される封止剤の処方は、以下の通りである。
【0028】 薬 品 重量部 JONCRYL 74F 450 三水和アルミナ 450 プロピレングリコール 70 Carrybon L400 (Henkel) 27 Flexobrite Blue C5 6
【0029】 絶縁材料及びクラッド材料は、効果的な絶縁に要求されるように、制御された
厚みで円筒または他の適当なプリフォーム(予め形成された形)に形づくられ、
そして絶縁材料の封止された母材に接着されるクラッド材料の表面上に接着剤が
噴霧される。
【0030】 絶縁プリフォームの場合には、これらは与えられた断面全体で組成および密度
が実質的に均一であるべきである。このプリフォームは、溝のない、即ち、一緒
に接着される材料の複数の細いストリップの集合が、接着されたエッジに溝を残
さないものである。
【0031】 接着剤は、それから絶縁材料のプリフォームに塗布され、このプリフォームは
それからクラッド材料に接着される。接着剤は、絶縁層またはクラッド層の一方
にのみ塗布されることも可能である。接着を適用する他の方法、即ち締結または
接続方法は、本発明によって使用可能である。
【0032】 本発明の種々の形態を形成するモジュール、設置のシステムおよび方法は、現
在絶縁用に使用されているシステム及び方法よりもコスト及び安全性で優れてい
る。絶縁モジュールはまた、サービス故障時にすぐに交換できる。
【0033】 発明の種々の形態は、添付した図面を参照する以下の好ましい実施形態の説明
から一層完全に理解される。
【0034】 [モジュール] 図1を参照すると、発明の一実施形態に従って組み立てられた絶縁モジュール
10が示されている。このモジュール10は、パイプの部分的絶縁に使用される
に適した半円筒形である。この絶縁モジュールが部分的なのは、パイプを完全に
絶縁するために、他のモジュールとの共同を必要とするからである。モジュール
は、ヒンジ付きまたは類似の構成の単一のモジュールによって絶縁が可能になる
ように設計されてもよい。
【0035】 モジュール10は、絶縁層14とクラッド層18とを有する。これらの層は、
半円筒形モジュールの場合、実質的に半円筒形且つ同軸的である。絶縁層14は
、クラッド層18内に位置する。図示の実施形態では、絶縁層14の外面14a
のアッセンブリおよびクラッド層14および18を固定するために接着剤が使用
されているが、適当な嵌合が予測される。絶縁層14の内面14cは、絶縁され
るパイプに接触することが意図されている。分離した独立の接着層は、製造中に
形成することができる。クラッド層18は、絶縁層14より大きな円周範囲に形
成される。重複部分18aは、絶縁層24及びクラッド層28が、クラッド層2
8の長手方向のエッジと実質的に同じ高さに形成された絶縁層24の接触表面1
4baと実質的に同様の円周範囲である以外は、モジュール10と実質的に同様
の構成の他の絶縁モジュール20のクラッド層28と円周方向に重複するために
設計された接続手段である。機械的または化学的性質の他の接続手段も、説明さ
れた接続手段即ち重複部分18aの代わりに、あるいはそれに加えて使用できる
【0036】 モジュール10には、円周ビーズ16および17が、そしてモジュール20に
は、円周ビーズ26および27が形成されている。これらのビーズは、長手方向
に延びたビーズ126によって接続される。ビーズ16および26は、モジュー
ル10および20の端部13および23に形成されている。ビーズ16,17,
26および27は、V字型に示されているが、他の形状が排斥されるものではな
い。これらは、モジュールを強化し、そして毛管作用で水が侵入することを防止
する水シールとして作用する。ビーズ17は、ビーズ27の相補的部分と共同お
よび係合して、図1bおよび2によって示唆されるように、モジュール10およ
び20を少なくとも部分的に共にロックすることを可能にする。これらのビーズ
は、以下に述べるように、更なる機能を有する。図示の実施形態では、モジュー
ル10のクラッド層18の重複部分18aの上に形成されたビーズ16の部分1
6aは概ねV字型であり、重複部分18aの内面18b、即ちモジュール20の
相補的に逆V字型に形づくられたビーズ26を収容するV字型チャネル上に存在
する。「収容」は、締結を達成するための締まり嵌合を含むが、他の接続手段も
適用できる。図3に示すように、モジュール10及び20の接続は、スポット溶
接やリベット止めによって一層固定的なものとされる。水封止剤またはテープも
また水密封止用に使用できる。
【0037】 モジュール10及び20では、クラッド半円筒が絶縁半円筒よりも長く設計さ
れている。かくして、モジュール10及び20の端部11および21において、
クラッドおよび絶縁円筒は、同一限界となる。端部13および23では、クラッ
ド半円筒は、絶縁半円筒の端部を過ぎて延び、接続部分19および29を形成し
ている。接続部分19および29は、図3に示すように、そこに締結される隣接
した絶縁モジュールの一端に、配管の分野で典型的であるパイプ接続手法によっ
て、重複することを意図されている。ビーズ16及び26は、上述したと同様の
手法で、隣接するモジュールの相補的ビーズとの締結を助ける。ビーズ126は
、対応する長手方向のビーズと同様に共同し、そして水密になされる。溶接やリ
ベットは、特に円周ビーズ16,17,26および27と共に、実質的に連続し
た完全な絶縁層をパイプの長さに沿って、あるいは隣接するモジュールが正しく
係合されているときには、絶縁される部品の長さに沿って形成することによって
、作業を完了させるために、使用される。「締結」はまた、ネジを使用して、あ
るいは金属バンドによってモジュールを一緒にくくりつけることによって達成さ
れる。この締結は、水密なシールを達成するようなものである。継ぎ手は、この
目的のための防水テープによってテープ止めされるか、またはシリコーンシーラ
ントのようなシーラントが使用される。
【0038】 図1〜3を参照し、且つこれまで説明されたモジュール10および20を考慮
すると、各モジュールの重複端部は、それぞれ110および120で印されてい
る。接続部分19および29は、ビーズ26および27によって一端で終端させ
られた端部110および120と実質的に同じ長さである。接続部分19および
29は、隣接するモジュール、例えば500および600の端部110および1
20上を、ビーズ26および27によって更なる移動が防止されるまで、スライ
ドすることが意図されている。かくして、ビーズ17および27は、組立期間中
は隣接するモジュールが共に正しく固定されていることを示すゲージとして作用
し、最終的な締結は、リベット止めまたはスポット溶接により、さもなければ水
封止剤およびテープを適切に使用してなされる。この時点で、隣接するモジュー
ル10,20および500の絶縁層は、それらの接触表面14dに沿って接触し
、必要であれば固定されて、実質的に連続した、完全な絶縁層をパイプの長さに
沿って形成する。絶縁内の間隙や破断は、最も有利に回避される。
【0039】 上述したように、モジュール10および20は、パイプの実質的に直線的な長
さの絶縁に適している。このモジュールは、他の部品と同様に、パイプ嵌合部の
絶縁用にカスタマイズされる。図4は、絶縁されるパイプの曲げ部やひじ管の半
径および度合いに適合するように形づくられ、切断された一連の絶縁モジュール
30,40,50,60,70および80を示している。
【0040】 [モジュールの製造方法] 絶縁モジュール10および20の製造が図5に模式的に示されている。
【0041】 絶縁層14を形成する材料は、与えられた断面全体に実質的に均一な組成およ
び密度の中空円筒の形態で供給される。この中空円筒は、絶縁層14の形成を可
能にするために、実質的にその中心線に沿って切断される。この円筒の線形な直
径、従って絶縁モジュール10は、絶縁されるパイプに対して加工クリアランス
を許容するために選択される。
【0042】 繊維状絶縁材料を形成する繊維は、天然または合成であり、典型的にはガラス
繊維のような無機繊維である。それは、プラント内においてその場で製造および
設置することには、安全面で困難さをもたらす材料である。細胞状材料もまた使
用できる。例えば、出願人によって製造および供給される堅固な細胞状ポリウレ
タン発泡体である。このような材料は、説明されているように、繊維状材料を有
利に置換する。
【0043】 ガラス繊維の円筒形プリフォームは、絶縁材料を封止するために、例えば上述
したアクリル乳剤または他の適切な封止剤を噴霧される。封止は、実質的な量の
繊維の離脱と、絶縁環境中のそのような繊維のレベル不足を防止する。噴霧は、
封止剤を塗布する代替的な方法、例えば浸漬法またはブラシ塗布法あるいは他の
適用法によって置換できる。
【0044】 この塗布は、他の製造工程の前または後に行われるが、クラッド層の先行する
適用は絶縁材料の適切な封止を妨げるので、典型的には、クラッド材料の接着に
先行して行われる。
【0045】 クラッド材料は、典型的には、金属、例えばステンレス鋼、被覆鋼またはアル
ミニウムである。高分子または複合材料もまた使用できる。換言すれば、クラッ
ド材料は、プラント条件、特に侵食および温度に耐性があるべきである。クラッ
ド材料は、塗装されても良く、また先の提案とは逆に、プリフォーム型絶縁モジ
ュール10および20のクラッド層として形成されるときは、弾性を保持するこ
とが有利である。
【0046】 クラッドは、絶縁材料の円筒よりは大きな外径を有するが、円筒形(または他
の形状)の長さに予め形成されたものと同様である。重複部分18aが好ましく
はモジュールの1つ、即ちモジュール10に対して形成されなければならないこ
とは明記されるべきである。ビーズは、上述したように締結を助けるために、円
周方向および長手方向の双方に形成される。円周方向のビーズは、モジュールの
軸と所望の角度で交差する。プリフォームは、それから半円筒または部分円筒形
または他の形状に切断される。
【0047】 完成したモジュール10および20は、絶縁材料をクラッド18内に固定する
ために、接着および適切な嵌合技術、例えば適切なまたは締まり嵌合技術を組み
合わせて形成される。密着した嵌合が望ましい。絶縁材料のクラッド18内への
緩い嵌合または緩いパッキングは、有利ではない。絶縁材料を封止するために封
止剤を固化または切断した後に、接着剤が絶縁材料の半円筒の1つの外面16上
に噴霧され、それに続いてクラッド材料の半円筒に嵌合および接着され、それに
対しては接着剤がクラッドプリフォームの内面に既に塗布されいる。この代わり
に、クラッド材料だけが噴霧され、さもなければ接着剤の層が設けら、絶縁プリ
フォームはその位置に押しつけられる。クラッド材料または絶縁材料のいずれか
又は双方は、それらに接着性を与えるために塗布される接着層を有することがで
きる。どのような接着剤でも金属材料および繊維材料との接着に適切でなければ
ならない。接着剤は、絶縁された環境内で耐性のある使用に適していなければな
らない。Bostik社からBostik1831の商標で供給される溶媒ベースの接着剤が適切
であることが判明している。
【0048】 使用される接着剤にとって、クラッド層18および絶縁層14が化学的結合ま
たは機械的技術によって一緒に固定されることは、絶対に必要ということではな
い。にもかかわらず、接着剤の使用はコスト効率および実用的理由から推奨され
る。最も重要なことは、モジュール10の絶縁層14およびクラッド層18が、
現場への輸送中に、またはそれらのサービス寿命の期限前に剥離しないことであ
る。
【0049】 絶縁モジュール10及び20は、長く形成されるか、あるいはモジュールに対
する他の応用が予測されるが、絶縁される特別な部品、特に処理プラント中のパ
イプ嵌合部のような特別な部品に対してカスタマイズされる。モジュールのキッ
トは、現場でまたは工場において、長さを便利なより小さいサイズに切断するこ
とによって形成される。これらのサブモジュールは、その後プラントにおいて設
置に利用される。モジュールの長さおよび数は、現場へのコスト効率的に輸送に
便利なものであるべきである点が理解される。
【0050】 曲り管またはひじ管の場合は、図4に関連して説明したように、ガラス繊維の
適切に形づけられたプリフォームとひじ管を収容するためのクラッド材料は、モ
ジュール30〜80を必要な形状に切断して、モジュール10および20と同様
の製造手法で得られ、組み立てられる。
【0051】 [絶縁方法] パイプ又はパイプ嵌合部に対する絶縁方法は、次のようにして進められる。設
計データから、パイプ長は決定され、そして上述したモジュール10および20
と同種類の絶縁モジュールは、そのパイプの絶縁を可能にするために製造される
。このパイプの与えられた長さに対して、2つの半円筒形モジュールが必要とさ
れる。半円筒よりも小さい円周範囲のモジュールがパイプ上に設置されることが
一層便利であることを、パイプの直径が示唆する場合は、より多くの数のモジュ
ールが使用される。一方のモジュール20は、それからパイプ上に圧接嵌合され
る。他方のモジュール10は、クラッドの重複部分18aを最初のモジュール2
0の表面上に嵌合させながら、それらをチャネル26内のビーズ16の締まり嵌
合部に共に接続させるために、同様にパイプ上に嵌合される。隣接するモジュー
ル10,20の絶縁層14,24は、それらの接触表面14baに沿って接触す
べきである。これらのモジュールは、有利には絶縁される部品とも接触する。溶
接やリベット止めまたは他の締結法が作業を完了させるために使用される。これ
は、長手方向ビーズ126に沿ってもなされるが、特に円周方向ビーズにおいて
なされる。このことは、防水テープおよび/またはシーラント例えばシリコーン
シーラントによって達成される。
【0052】 2つのモジュールの使用は、パイプ全体を絶縁しそうにはないので、他の同様
なモジュールが多分使用されることになる。この場合、隣接するモジュールは、
パイプを適切に絶縁するために、共同し、そして一緒に接続される必要がある。
上述したように、モジュール10および20の接続部分は、隣接するモジュール
を一緒に固定して、隣接するモジュールの端部で、また互いに重複して、特に溶
接、リベット止めおよび/またはシーラントの使用時に、水封止と、パイプの長
さに沿って実質的に連続した完全な絶縁層とを形成する。
【0053】 このプロセスは、パイプが完全に絶縁されるまで進行する。この発明は、パイ
プ以外のプラント部品の絶縁にも適用可能である。この場合、絶縁作業用に製造
される部品と予め形成されるモジュール用の設計データが先ず求められる。この
モジュールとシステムは、プラントの設計特徴がこれを推奨する通常の絶縁方法
と共に使用される。
【0054】 この開示の熟練した読者によって、修正および変形が本発明あるいは開示の考
慮に対してなされる。そのような修正や変形は、本発明の範囲内に含まれるもの
と考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1a】 本発明の一実施形態に従って作られたパイプの長さに沿って設
置するに適したプリフォーム型モジュールの側断面図である。
【図1b】 組立体を示す2つのプリフォーム型モジュールの分解図である
【図2】 発明の第2の実施形態に従ってパイプの一部を絶縁するために互
いに嵌合した2つのプリフォーム型モジュールの斜視図である。
【図3】 パイプの長さ方向に絶縁する図1及び2に示されたモジュールの
システムの前方断面図である。
【図4】 ひじ管であるパイプ嵌合部を絶縁するモジュールのシステムの前
方断面図である。
【図5】 発明に従った絶縁モジュールの製造操作の模式的フローチャート
である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年2月24日(2000.2.24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は、絶縁モジュール、部品を絶縁するためのモジュールのシステム、
絶縁モジュールを設置するための方法、および絶縁モジュールを製造するための
方法に関する。
【0002】 絶縁の目的は周知であり、それは、絶縁された環境と雰囲気環境との間の熱伝
達駆動力を低減することによって、所望温度の雰囲気環境条件の衝撃を絶縁され
た環境内に低減することである。絶縁操作では、同一または異なる性質の絶縁材
料の層を、絶縁される部品の回りに配置し、締結する。設置は、絶縁材料を部品
の回りに巻き付けることを含むが、その部品に接着または固定される他の構造、
例えばパネル構造が使用されることもある。
【0003】 産業上の範囲では、部品の絶縁の目的は、所望温度をその部品内に維持するこ
とである。かくして、化学プラントでは、タンクやパイプは、化学プラント内に
導入されるプロセス内の実効的用途に対して、制御された温度限界内に維持され
なければならない固体、気体または液体のような材料を保持し、または搬送する
【0004】 加熱および冷却コストは、実質的なものであり、しかも絶縁された部品からの
損失または利得を防止するために効果的な絶縁によって低減され得るので、この
目的の達成は、化学プラントのコスト効率に直接結合している。
【0005】 化学プラントの設置は、高価なプロセスである。一般に、必要なクラッド(張
り合わせ)および絶縁材料の現場への輸送には設置者を従事させ、その場で所望
の形態に製造して設置作業を完了する。従って、このプロセスは、時間がかかり
、競合的且つコスト効率的に遂行されるためには、かなりの組織化を必要とする
【0006】 更に、いくつか絶縁材料は、絶縁の目的には極めて適したものであるが、にも
かかわらず、絶縁が設置される期間は、現場の作業者に対して、全ての非絶縁作
業を休止しなければならないというリスクを与えるものと考えられている。この
ことは、夜間の環境での作業を必要とし、そこでは照明コストと臨時雇用コスト
が日中よりも同等に高くなる。
【0007】 典型的なそのような絶縁材料は、繊維、特に合成または天然の無機繊維のよう
な人工材料である。1つのそのような繊維は、典型的にはガラス繊維の化学プラ
ントで使用される。上述した作業抑制は、この繊維材料に非常に適切である。
【0008】 本発明の目的は、絶縁の目的を達成する一方で、現在の技術におけるコストと
安全性の欠点を実際の最大範囲まで回避する絶縁モジュールと、これらモジュー
ルの製造および設置用のシステムおよび方法を提供することにある。
【0009】 この目的の観点から、発明の第1の形態は、絶縁される部品に形づけられた本
体を有するプリフォーム型絶縁モジュールであって、 前記本体を形づくった溝のない絶縁層であって、封止剤によって前記絶縁層内
で封止された、モジュールに対して特異な方向を有しない繊維を有する堅固な繊
維状絶縁材料から構成され、組成および密度が前記絶縁層の断面全体に実質的に
均一であり、絶縁される部品の表面に隣接する内面、外面および接触表面を有す
る絶縁層と、 前記本体を形づくって前記絶縁層の外面に直接接着された実質的に非繊維状の
弾性クラッド層と、 隣接する少なくとも1つの異なる絶縁モジュールとヒンジ無しで接続するため
に、前記本体の長さ方向に沿って配置された接続手段とを備え、 前記モジュールの絶縁層およびクラッド層は、前記異なる絶縁モジュールへの
接続時に、前記部品の少なくとも一部分を絶縁するために、前記モジュールの絶
縁層と前記少なくとも1つの異なる絶縁モジュール層の絶縁層とが両モジュール
の絶縁層の前記接触表面に沿って接触するように、互いに配置されている絶縁モ
ジュールを提供する。
【0010】 「プリフォーム型」とは、絶縁モジュールが、工場現場へ輸送され、そこに設
置されることに先行して、完全な絶縁製品として製造されたものを意味する。こ
の「工場現場」は、製造プラントが位置する現場から非常に遠方である。現場に
直接設置されるモジュールのこのような事前組立は、有意な現場コストを節約し
、また設置プロジェクトのコストを低減する。
【0011】 絶縁材料は、繊維状材料である。繊維は、合成または天然であり、そして人工
の無機繊維は、特に本発明の範囲内で考慮される。この代わりに、非繊維細胞状
材料、例えばポリウレタンは、絶縁材料として使用される。この材料は、堅固ま
たは柔軟で適切な形態、例えば、パネル、マットレスまたは毛布の形態をとる。
【0012】 適切な材料は、堅固な形態の繊維状材料、堅固なポリウレタン発泡体およびポ
リイソシアヌール塩酸塩発泡体から選択される。モジュールは、温度を水の沸点
よりも高く維持する必要がある化学プラントやオイル及びガス精製所で遭遇する
ような高温応用に適した絶縁材料によって設計される。
【0013】 プリフォーム型モジュールは、所望数の絶縁層および所望数のクラッド層から
作られる。絶縁層は、少なくとも1層の繊維状材料を含むが、同じ又は異なる性
質の絶縁材料の異なる層を含んでも良い。複数の絶縁材料は、一緒に混合されて
も良い。プリフォーム型モジュールの構築は、絶縁作業の性質とモジュールのコ
スト受容可能性とに依存する。
【0014】 絶縁モジュールは、そのモジュールを他のそのようなモジュールに接続するた
めの手段を備えている。かくして、絶縁される部品がパイプまたはパイプ嵌合部
、例えばひじ管またはT−継ぎ手である場合は、1つのプリフォーム型モジュー
ルは、パイプまたはパイプ嵌合部の一部分を覆う。そのモジュールは、他の1つ
のモジュール、またはモジュールのシリーズに接続され、パイプまたはパイプ嵌
合部の絶縁を完成する。
【0015】 この例のモジュールは、円筒の所望の円周範囲の一部分でありうるが、幾何学
的に半円筒形であると便利である。半円筒形のモジュールは、直径約20Oのパ
イプの絶縁用に適していることが理解される。これ以上の直径では、モジュール
は、円筒の円周方向により少ない部分となる。パイプの長さ方向を絶縁するため
に、2以上のモジュールを使用することが、より便利であることが理解される。
モジュールは、その応用をパイプの絶縁に制限する必要はなく、また円形や部分
円形でなくてもよいことが理解される。
【0016】 有利な1つの実施形態では、プリフォーム型モジュールは、異なるモジュール
との少なくとも部分的な接続のために、そのクラッド層と重なるように、前記モ
ジュールの長さ方向に沿ってその長手方向軸の両側で前記絶縁層に重なるクラッ
ド層を有した部分円筒形モジュール、いわば半円筒形モジュールである。前記モ
ジュールは、その長さ方向に沿って円周ビーズが形成され、および/または、絶
縁される部品の絶縁用に異なるモジュールと接続することを助けるために、長手
方向に延びている。
【0017】 タンクのような多数の部品が、予め形成された同様のモジュールを使用して絶
縁されるが、モジュールは、全てが幾何学的に円筒形である必要はない。モジュ
ールの設計を選択する決定要因は、絶縁される部品の幾何学と、絶縁の必要性と
、コストである。
【0018】 無機繊維を封止する封止剤は、繊維を通常の用途で実質的に含有していなけれ
ばならない。通常の使用中に環境的に受け入れられない(基準や規制によって指
令されているように)繊維の離脱や脱落を実質的に防止する。この応用のために
は、多くの封止剤が適していて、典型的には堅固な繊維状材料を製造する。それ
らは、封止を達成するために無機繊維の供給元から提供される無機繊維生成物に
噴霧されるか、さもなければ塗布される。アクリル乳剤は、無機繊維生成物に噴
霧によって塗布される好適な薬品として知られている。
【0019】 モジュールは、如何なる便利な手法によっても製造されるが、一般には繊維状
絶縁材料は、部品の形状、または絶縁される部品の一部を形づくるように切断さ
れ、封止剤によって封止され、それからクラッド材料に接着される。
【0020】 クラッド材料は、ステンレス鋼、被覆鋼またはアルミニウムのような金属、ま
たは高分子材料から形成される。クラッド材料は、複合材料でも良い。それは、
環境およびプラント条件に耐性を有すべきである。典型的には、クラッド材料は
、弾性を有した部分円筒シートに形成される。このシートは、組立後に、プリフ
ォーム型モジュールにある程度の弾性を持続するものである。クラッド材料は、
温度および侵食の双方に対する耐性を必要とする。それは、接着剤または他の手
段によって、絶縁層に直接接着される。材料の母材を封止するための封止材は、
接着剤として使用される可能性がある。
【0021】 絶縁モジュールは、嵌合によって絶縁される部品上の位置に、有利にはそれに
直接接触して、固定される。嵌合は、絶縁される部品の熱膨張および収縮を参酌
すべきである。モジュールには、部品に接続するか、または絶縁される部品の一
部に接続する接続手段が、絶縁層の内面に設けられる。モジュールは、締まり嵌
めするか、さもなければ共に嵌合できる。クラッド層の弾性は、そのような接続
を助ける。接続手段は、現実に機械的または化学的であるが、環境及びプラント
条件を考慮した耐性がなければならない。例えば、接着剤のような化学的接続手
段は、耐熱性、プロセス材料の耐漏洩または低プラント濃度を必要とする。この
接続手段は、水密封止を可能にする。
【0022】 発明の異なる形態では、発明の第1の形態で説明したようなプリフォーム型モ
ジュールから構成される部品を絶縁するための絶縁システムが提供される。隣接
するモジュールは、接続手段によって互いに接続され、部品を絶縁する絶縁シス
テムを形成する。
【0023】 発明の更に異なる形態では、部品を絶縁するための方法が提供される。この方
法は、発明の第1の形態で説明したようなプリフォーム型モジュールを製造し、
プリフォーム型モジュールを、1つの部品、または部品の一部、および他のモジ
ュールに固定し、その部品、または部品の一部の絶縁を可能にする。
【0024】 絶縁をなすプリフォーム型モジュールは、1以上の隣接するモジュールに、お
よび/または、上述した部品、または部品の一部に接続される。
【0025】 本発明の更に異なる他の形態では、絶縁モジュールを製造するための方法が提
供される。この方法は、絶縁材料の堅固な絶縁層を形成し、絶縁材料を封止剤の
適用によって封止し、実質的に非繊維状のクラッドをクラッド材料から形成し、
接続手段を前記クラッドおよび前記絶縁層の少なくとも一方の上に形成し、クラ
ッド及び絶縁材料を組み立て、この組立体を部品絶縁用の絶縁モジュールに形成
する。
【0026】 封止プロセスは、絶縁材料上へ封止剤を噴霧することによって達成されると便
利である。他の封止材及び絶縁材料への適用方法が使用可能である。
【0027】 最も有用であると判明している封止剤は、アクリル乳剤ベースのもの、例えば
JONCRYL/74F(Albright & Wilson社の商標)と、PRIMAL/R
HA−691(Rohm & Haas社の商標)である。そのような乳剤に含有されるも
のは、火災遅延剤、有利には三水和アルミナと、火災遅延剤の粒子が懸濁液から
離脱することを防止するための安定化剤である。火炎遅延剤は、封止剤によって
形成される封止膜の60重量%の構成比で、絶縁材料上に添加されることが有用
である。指針として、提案される封止剤の処方は、以下の通りである。
【0028】 薬 品 重量部 JONCRYL 74F 450 三水和アルミナ 450 プロピレングリコール 70 Carrybon L400 (Henkel) 27 Flexobrite Blue C5 6
【0029】 絶縁材料及びクラッド材料は、効果的な絶縁に要求されるように、制御された
厚みで円筒または他の適当なプリフォーム(予め形成された形)に形づくられ、
そして絶縁材料の封止された母材に接着されるクラッド材料の表面上に接着剤が
噴霧される。
【0030】 絶縁プリフォームの場合には、これらは与えられた断面全体で組成および密度
が実質的に均一であるべきである。このプリフォームは、溝のない、即ち、一緒
に接着される材料の複数の細いストリップの集合が、接着されたエッジに溝を残
さないものである。
【0031】 接着剤は、それから絶縁材料のプリフォームに塗布され、このプリフォームは
それからクラッド材料に接着される。接着剤は、絶縁層またはクラッド層の一方
にのみ塗布されることも可能である。接着を適用する他の方法、即ち締結または
接続方法は、本発明によって使用可能である。
【0032】 本発明の種々の形態を形成するモジュール、設置のシステムおよび方法は、現
在絶縁用に使用されているシステム及び方法よりもコスト及び安全性で優れてい
る。絶縁モジュールはまた、サービス故障時にすぐに交換できる。
【0033】 発明の種々の形態は、添付した図面を参照する以下の好ましい実施形態の説明
から一層完全に理解される。
【0034】 [モジュール] 図1を参照すると、発明の一実施形態に従って組み立てられた絶縁モジュール
10が示されている。このモジュール10は、パイプの部分的絶縁に使用される
に適した半円筒形である。この絶縁モジュールが部分的なのは、パイプを完全に
絶縁するために、他のモジュールとの共同を必要とするからである。モジュール
は、ヒンジ付きまたは類似の構成の単一のモジュールによって絶縁が可能になる
ように設計されてもよい。
【0035】 モジュール10は、絶縁層14とクラッド層18とを有する。これらの層は、
半円筒形モジュールの場合、実質的に半円筒形且つ同軸的である。絶縁層14は
、クラッド層18内に位置する。図示の実施形態では、絶縁層14の外面14a
のアッセンブリおよびクラッド層14および18を固定するために接着剤が使用
されているが、適当な嵌合が予測される。絶縁層14の内面14cは、絶縁され
るパイプに接触することが意図されている。分離した独立の接着層は、製造中に
形成することができる。クラッド層18は、絶縁層14より大きな円周範囲に形
成される。重複部分18aは、絶縁層24及びクラッド層28が、クラッド層2
8の長手方向のエッジと実質的に同じ高さに形成された絶縁層24の接触表面1
4baと実質的に同様の円周範囲である以外は、モジュール10と実質的に同様
の構成の他の絶縁モジュール20のクラッド層28と円周方向に重複するために
設計された接続手段である。機械的または化学的性質の他の接続手段も、説明さ
れた接続手段即ち重複部分18aの代わりに、あるいはそれに加えて使用できる
【0036】 モジュール10には、円周ビーズ16および17が、そしてモジュール20に
は、円周ビーズ26および27が形成されている。これらのビーズは、長手方向
に延びたビーズ126によって接続される。ビーズ16および26は、モジュー
ル10および20の端部13および23に形成されている。ビーズ16,17,
26および27は、V字型に示されているが、他の形状が排斥されるものではな
い。これらは、モジュールを強化し、そして毛管作用で水が侵入することを防止
する水シールとして作用する。ビーズ17は、ビーズ27の相補的部分と共同お
よび係合して、図1bおよび2によって示唆されるように、モジュール10およ
び20を少なくとも部分的に共にロックすることを可能にする。これらのビーズ
は、以下に述べるように、更なる機能を有する。図示の実施形態では、モジュー
ル10のクラッド層18の重複部分18aの上に形成されたビーズ16の部分1
6aは概ねV字型であり、重複部分18aの内面18b、即ちモジュール20の
相補的に逆V字型に形づくられたビーズ26を収容するV字型チャネル上に存在
する。「収容」は、締結を達成するための締まり嵌合を含むが、他の接続手段も
適用できる。図3に示すように、モジュール10及び20の接続は、スポット溶
接やリベット止めによって一層固定的なものとされる。水封止剤またはテープも
また水密封止用に使用できる。
【0037】 モジュール10及び20では、クラッド半円筒が絶縁半円筒よりも長く設計さ
れている。かくして、モジュール10及び20の端部11および21において、
クラッドおよび絶縁円筒は、同一限界となる。端部13および23では、クラッ
ド半円筒は、絶縁半円筒の端部を過ぎて延び、接続部分19および29を形成し
ている。接続部分19および29は、図3に示すように、そこに締結される隣接
した絶縁モジュールの一端に、配管の分野で典型的であるパイプ接続手法によっ
て、重複することを意図されている。ビーズ16及び26は、上述したと同様の
手法で、隣接するモジュールの相補的ビーズとの締結を助ける。ビーズ126は
、対応する長手方向のビーズと同様に共同し、そして水密になされる。溶接やリ
ベットは、特に円周ビーズ16,17,26および27と共に、実質的に連続し
た完全な絶縁層をパイプの長さに沿って、あるいは隣接するモジュールが正しく
係合されているときには、絶縁される部品の長さに沿って形成することによって
、作業を完了させるために、使用される。「締結」はまた、ネジを使用して、あ
るいは金属バンドによってモジュールを一緒にくくりつけることによって達成さ
れる。この締結は、水密なシールを達成するようなものである。継ぎ手は、この
目的のための防水テープによってテープ止めされるか、またはシリコーンシーラ
ントのようなシーラントが使用される。
【0038】 図1〜3を参照し、且つこれまで説明されたモジュール10および20を考慮
すると、各モジュールの重複端部は、それぞれ110および120で印されてい
る。接続部分19および29は、ビーズ26および27によって一端で終端させ
られた端部110および120と実質的に同じ長さである。接続部分19および
29は、隣接するモジュール、例えば500および600の端部110および1
20上を、ビーズ26および27によって更なる移動が防止されるまで、スライ
ドすることが意図されている。かくして、ビーズ17および27は、組立期間中
は隣接するモジュールが共に正しく固定されていることを示すゲージとして作用
し、最終的な締結は、リベット止めまたはスポット溶接により、さもなければ水
封止剤およびテープを適切に使用してなされる。この時点で、隣接するモジュー
ル10,20および500の絶縁層は、それらの接触表面14dに沿って接触し
、必要であれば固定されて、実質的に連続した、完全な絶縁層をパイプの長さに
沿って形成する。絶縁内の間隙や破断は、最も有利に回避される。
【0039】 上述したように、モジュール10および20は、パイプの実質的に直線的な長
さの絶縁に適している。このモジュールは、他の部品と同様に、パイプ嵌合部の
絶縁用にカスタマイズされる。図4は、絶縁されるパイプの曲げ部やひじ管の半
径および度合いに適合するように形づくられ、切断された一連の絶縁モジュール
30,40,50,60,70および80を示している。
【0040】 [モジュールの製造方法] 絶縁モジュール10および20の製造が図5に模式的に示されている。
【0041】 絶縁層14を形成する材料は、与えられた断面全体に実質的に均一な組成およ
び密度の中空円筒の形態で供給される。この中空円筒は、絶縁層14の形成を可
能にするために、実質的にその中心線に沿って切断される。この円筒の線形な直
径、従って絶縁モジュール10は、絶縁されるパイプに対して加工クリアランス
を許容するために選択される。
【0042】 繊維状絶縁材料を形成する繊維は、天然または合成であり、典型的にはガラス
繊維のような無機繊維である。それは、プラント内においてその場で製造および
設置することには、安全面で困難さをもたらす材料である。細胞状材料もまた使
用できる。例えば、出願人によって製造および供給される堅固な細胞状ポリウレ
タン発泡体である。このような材料は、説明されているように、繊維状材料を有
利に置換する。
【0043】 ガラス繊維の円筒形プリフォームは、絶縁材料を封止するために、例えば上述
したアクリル乳剤または他の適切な封止剤を噴霧される。封止は、実質的な量の
繊維の離脱と、絶縁環境中のそのような繊維のレベル不足を防止する。噴霧は、
封止剤を塗布する代替的な方法、例えば浸漬法またはブラシ塗布法あるいは他の
適用法によって置換できる。
【0044】 この塗布は、他の製造工程の前または後に行われるが、クラッド層の先行する
適用は絶縁材料の適切な封止を妨げるので、典型的には、クラッド材料の接着に
先行して行われる。
【0045】 クラッド材料は、典型的には、金属、例えばステンレス鋼、被覆鋼またはアル
ミニウムである。高分子または複合材料もまた使用できる。換言すれば、クラッ
ド材料は、プラント条件、特に侵食および温度に耐性があるべきである。クラッ
ド材料は、塗装されても良く、また先の提案とは逆に、プリフォーム型絶縁モジ
ュール10および20のクラッド層として形成されるときは、弾性を保持するこ
とが有利である。
【0046】 クラッドは、絶縁材料の円筒よりは大きな外径を有するが、円筒形(または他
の形状)の長さに予め形成されたものと同様である。重複部分18aが好ましく
はモジュールの1つ、即ちモジュール10に対して形成されなければならないこ
とは明記されるべきである。ビーズは、上述したように締結を助けるために、円
周方向および長手方向の双方に形成される。円周方向のビーズは、モジュールの
軸と所望の角度で交差する。プリフォームは、それから半円筒または部分円筒形
または他の形状に切断される。
【0047】 完成したモジュール10および20は、絶縁材料をクラッド18内に固定する
ために、接着および適切な嵌合技術、例えば適切なまたは締まり嵌合技術を組み
合わせて形成される。密着した嵌合が望ましい。絶縁材料のクラッド18内への
緩い嵌合または緩いパッキングは、有利ではない。絶縁材料を封止するために封
止剤を固化または切断した後に、接着剤が絶縁材料の半円筒の1つの外面16上
に噴霧され、それに続いてクラッド材料の半円筒に嵌合および接着され、それに
対しては接着剤がクラッドプリフォームの内面に既に塗布されいる。この代わり
に、クラッド材料だけが噴霧され、さもなければ接着剤の層が設けら、絶縁プリ
フォームはその位置に押しつけられる。クラッド材料または絶縁材料のいずれか
又は双方は、それらに接着性を与えるために塗布される接着層を有することがで
きる。どのような接着剤でも金属材料および繊維材料との接着に適切でなければ
ならない。接着剤は、絶縁された環境内で耐性のある使用に適していなければな
らない。Bostik社からBostik1831の商標で供給される溶媒ベースの接着剤が適切
であることが判明している。
【0048】 使用される接着剤にとって、クラッド層18および絶縁層14が化学的結合ま
たは機械的技術によって一緒に固定されることは、絶対に必要ということではな
い。にもかかわらず、接着剤の使用はコスト効率および実用的理由から推奨され
る。最も重要なことは、モジュール10の絶縁層14およびクラッド層18が、
現場への輸送中に、またはそれらのサービス寿命の期限前に剥離しないことであ
る。
【0049】 絶縁モジュール10及び20は、長く形成されるか、あるいはモジュールに対
する他の応用が予測されるが、絶縁される特別な部品、特に処理プラント中のパ
イプ嵌合部のような特別な部品に対してカスタマイズされる。モジュールのキッ
トは、現場でまたは工場において、長さを便利なより小さいサイズに切断するこ
とによって形成される。これらのサブモジュールは、その後プラントにおいて設
置に利用される。モジュールの長さおよび数は、現場へのコスト効率的に輸送に
便利なものであるべきである点が理解される。
【0050】 曲り管またはひじ管の場合は、図4に関連して説明したように、ガラス繊維の
適切に形づけられたプリフォームとひじ管を収容するためのクラッド材料は、モ
ジュール30〜80を必要な形状に切断して、モジュール10および20と同様
の製造手法で得られ、組み立てられる。
【0051】 [絶縁方法] パイプ又はパイプ嵌合部に対する絶縁方法は、次のようにして進められる。設
計データから、パイプ長は決定され、そして上述したモジュール10および20
と同種類の絶縁モジュールは、そのパイプの絶縁を可能にするために製造される
。このパイプの与えられた長さに対して、2つの半円筒形モジュールが必要とさ
れる。半円筒よりも小さい円周範囲のモジュールがパイプ上に設置されることが
一層便利であることを、パイプの直径が示唆する場合は、より多くの数のモジュ
ールが使用される。一方のモジュール20は、それからパイプ上に圧接嵌合され
る。他方のモジュール10は、クラッドの重複部分18aを最初のモジュール2
0の表面上に嵌合させながら、それらをチャネル26内のビーズ16の締まり嵌
合部に共に接続させるために、同様にパイプ上に嵌合される。隣接するモジュー
ル10,20の絶縁層14,24は、それらの接触表面14baに沿って接触す
べきである。これらのモジュールは、有利には絶縁される部品とも接触する。溶
接やリベット止めまたは他の締結法が作業を完了させるために使用される。これ
は、長手方向ビーズ126に沿ってもなされるが、特に円周方向ビーズにおいて
なされる。このことは、防水テープおよび/またはシーラント例えばシリコーン
シーラントによって達成される。
【0052】 2つのモジュールの使用は、パイプ全体を絶縁しそうにはないので、他の同様
なモジュールが多分使用されることになる。この場合、隣接するモジュールは、
パイプを適切に絶縁するために、共同し、そして一緒に接続される必要がある。
上述したように、モジュール10および20の接続部分は、隣接するモジュール
を一緒に固定して、隣接するモジュールの端部で、また互いに重複して、特に溶
接、リベット止めおよび/またはシーラントの使用時に、水封止と、パイプの長
さに沿って実質的に連続した完全な絶縁層とを形成する。
【0053】 このプロセスは、パイプが完全に絶縁されるまで進行する。この発明は、パイ
プ以外のプラント部品の絶縁にも適用可能である。この場合、絶縁作業用に製造
される部品と予め形成されるモジュール用の設計データが先ず求められる。この
モジュールとシステムは、プラントの設計特徴がこれを推奨する通常の絶縁方法
と共に使用される。
【0054】 この開示の熟練した読者によって、修正および変形が本発明あるいは開示の考
慮に対してなされる。そのような修正や変形は、本発明の範囲内に含まれるもの
と考えられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部分円筒形の本体を有するプリフォーム型絶縁モジュールで
    あって、 堅固な絶縁材料から構成され、組成および密度が断面方向に実質的に均一であ
    って、絶縁される部品の表面に隣接する内面、この内面と概ね同心的である外面
    、および接触表面を有する、前記本体を形づくった溝のない絶縁層と、 前記本体を形づくって前記絶縁層の外面に直接接着された実質的に非繊維状の
    弾性クラッド層と、 異なる絶縁モジュールを接続するために、前記本体の長さ方向に沿って配置さ
    れた接続手段とを備え、 前記モジュールの絶縁層およびクラッド層は、前記異なる絶縁モジュールへの
    接続時に、前記部品の一部分を絶縁するために、前記モジュールの絶縁層と前記
    異なる絶縁モジュール層の絶縁層とが両モジュールの接触表面に沿って接触する
    ように、互いに配置され、 前記絶縁材料が繊維状材料であるときに、その繊維が封止剤によって封止され
    、両モジュールに対して相対的に特異な向きを指向しないことを特徴とする絶縁
    モジュール。
  2. 【請求項2】 前記絶縁層は、堅固なポリウレタン発泡体、ポリイソシアヌ
    ール塩酸塩発泡体、および繊維状材料からなる群から選択された堅固な絶縁材料
    から実質的に構成される緻密な非積層型の層であり、好ましくは高温応用に適し
    たものである請求項1の絶縁モジュール。
  3. 【請求項3】 前記モジュールは、前記異なるモジュールとの少なくとも部
    分的な接続のために、そのクラッド層と重なるように、前記モジュールの長さ方
    向に沿ってその長手方向軸の両側で前記絶縁層に重なるクラッド層を有した半円
    筒形モジュールであり、また前記モジュールは、その長さ方向に沿って円周ビー
    ズが形成されている請求項1または2の絶縁モジュール。
JP2000547403A 1998-05-04 1999-05-04 プリフォーム型熱絶縁モジュール及びその製造方法並びに部品の熱絶縁方法 Expired - Lifetime JP4960547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPP3326 1998-05-04
AUPP3326A AUPP332698A0 (en) 1998-05-04 1998-05-04 Insulation module, system and method for installation and manufacture
AU3326 1999-04-30
AU26034/99 1999-04-30
AU26034/99A AU717111B3 (en) 1998-05-04 1999-04-30 Insulation module, system and method for installation and manufacture
PCT/AU1999/000328 WO1999057481A1 (en) 1998-05-04 1999-05-04 Insulation module, system and method for installation and manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002513905A true JP2002513905A (ja) 2002-05-14
JP4960547B2 JP4960547B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=25619797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000547403A Expired - Lifetime JP4960547B2 (ja) 1998-05-04 1999-05-04 プリフォーム型熱絶縁モジュール及びその製造方法並びに部品の熱絶縁方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6921564B1 (ja)
EP (1) EP1075621B1 (ja)
JP (1) JP4960547B2 (ja)
KR (1) KR100578580B1 (ja)
AT (1) ATE307316T1 (ja)
AU (2) AU717111B3 (ja)
DE (1) DE69927806T2 (ja)
MY (1) MY124664A (ja)
TW (1) TW424242B (ja)
WO (1) WO1999057481A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPP483298A0 (en) 1998-07-23 1998-08-13 Bains Harding Limited Insulation module for vessels
AUPP673898A0 (en) 1998-10-26 1998-11-19 Bains Harding Limited Insulation module, system and method for installation and manufacture
US7360799B1 (en) * 2004-08-17 2008-04-22 Price Todd C Insulation cladding for bends
AU2006203701B2 (en) * 2005-08-25 2012-08-09 Kaefer Integrated Services Pty Ltd Method for installing an industrial piping system to resist corrosion
AT9358U1 (de) * 2006-05-23 2007-08-15 Rudolf Weingartner Consulting Isoliermantel für einen heiss- oder brauchwasserspeicher und dergleichen
KR200455705Y1 (ko) 2009-01-05 2011-09-30 (주)디.에스.인더스트리 엘보우관
US20100199970A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 William Joseph Blomberg Trough heat collector element insulator
KR101017701B1 (ko) * 2009-08-18 2011-02-25 최성호 배관용 엘보우 커버 제조 장치
US8511335B2 (en) * 2010-04-19 2013-08-20 Teresa G. Murphy Heat transfer reduction apparatus
EP2788658A2 (en) * 2011-12-05 2014-10-15 Blue Wave Co S.A. Fire resistant pressure vessel
US9255737B2 (en) * 2012-05-02 2016-02-09 Jhonny Ramon Ramirez Dala External insulation system for tanks and the like
CN103574222B (zh) * 2012-07-20 2015-11-18 中国石油化工集团公司 一种防水型水平管道隔热结构
US9341287B2 (en) * 2014-02-24 2016-05-17 Lockheed Martin Corporation Friction stir welded pipes
RU2623014C2 (ru) * 2015-10-28 2017-06-21 Публичное акционерное общество "Транснефть" (ПАО "Транснефть") Способ монтажа теплоизоляционного покрытия подземного трубопровода в трассовых условиях и сборная конструкция теплоизоляционного покрытия подземного трубопровода для монтажа в трассовых условиях
PL3446021T3 (pl) * 2016-04-18 2022-01-31 Rockwool International A/S Sposób wytwarzania odcinka izolacyjnego rury do rurociągów i odcinek rury
CN113454384B (zh) 2019-02-28 2023-06-20 唯特利公司 管道组件隔热和蒸汽屏障
SE545921C8 (en) * 2021-10-08 2024-05-28 Climate Recovery Ind Ab A connector piece for ventilation ducts resisting high temperatures

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2550465A (en) * 1948-07-29 1951-04-24 Owens Corning Fiberglass Corp Insulating material
FR1159733A (fr) * 1956-08-24 1958-07-01 Gaine pour l'isolation calorifique ou frigorifique de tuyauteries ou autres
JPS3810589Y1 (ja) * 1959-06-23 1963-05-31
JPH0224199A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Shimizu Hakueidou:Kk 陶磁器等の工芸品およびその制作方法
JPH09145239A (ja) * 1995-11-17 1997-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 真空断熱材

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE203591C (ja)
US2962402A (en) * 1956-12-03 1960-11-29 Armstrong Cork Co Thermal insulation covering for pipes and the like
CH448652A (de) 1967-05-17 1967-12-15 Schibig Arthur Schutzmantel für Rohrisolierungen
US3598157A (en) * 1969-08-04 1971-08-10 Owens Corning Fiberglass Corp Insulation for pipe fitting
US3929166A (en) * 1973-08-09 1975-12-30 Gen Electric Pipeline thermal insulation
US4122640A (en) 1977-08-25 1978-10-31 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Insulated tank jacketing system
GB2021230B (en) 1978-04-28 1982-05-19 Nippon Asbestos Co Ltd Heat insulation systems
AU5935480A (en) * 1979-06-19 1981-01-08 Williams, E. Lagging pipe joints
US4436119A (en) 1982-09-24 1984-03-13 Shahan James E Thermal acoustical pipe insulation
EP0108491B1 (en) * 1982-10-01 1987-08-12 Raychem Limited Electric wire with flame retarded cladding
FR2613814B1 (fr) 1987-04-09 1989-07-28 Bertin & Cie Dispositif d'isolation thermique et acoustique d'une paroi, en particulier de forme complexe
DE3730357A1 (de) * 1987-09-10 1989-03-23 Drespa Gerd Vorgefertigte rohrdaemmung fuer waerme- und kaeltedaemmung
US5020481A (en) * 1989-02-13 1991-06-04 Nelson Thomas E Thermal insulation jacket
US5611374A (en) * 1993-03-30 1997-03-18 Hutchinson Thermally insulating pipe lagging and method of manufacture
FR2704930B1 (fr) 1993-05-04 1995-07-28 Poujaud Sa Procede de fabrication d'elements de calorifugeage pour pieces de dorme d'une installation et elements fabriques selon ce procede.
GB2283798B (en) * 1993-11-13 1997-09-24 Robert Coates Improvements in or relating to insulation means
AU1346995A (en) 1994-02-23 1995-08-31 Tri-Foam Australia Pty. Ltd. Method of insulating structures
FR2729211A1 (fr) 1995-01-06 1996-07-12 Villain Sa Ensemble d'isolation de tuyaux forme d'elements et procede de fabrication de tels elements
JPH0914578A (ja) * 1995-04-26 1997-01-17 Dia Chem Kk 発泡スチロール断熱材及びその施工方法
DE19631291C2 (de) 1996-08-02 2003-10-16 Dampers Engineering Gmbh Isolationsverkleidung
FR2752191B1 (fr) 1996-08-08 1998-10-16 Inst Nat Rech Securite Materiau anti-thermique et equipement de protection contre les hautes et basses temperatures
AT1928U1 (de) * 1997-03-18 1998-01-26 Steinbacher Daemmstoff Ges M B Isolierschale
AUPP483298A0 (en) 1998-07-23 1998-08-13 Bains Harding Limited Insulation module for vessels
AUPP673898A0 (en) 1998-10-26 1998-11-19 Bains Harding Limited Insulation module, system and method for installation and manufacture
US6403182B1 (en) 2000-06-26 2002-06-11 Accessible Products, Co. Thermal insulation system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2550465A (en) * 1948-07-29 1951-04-24 Owens Corning Fiberglass Corp Insulating material
FR1159733A (fr) * 1956-08-24 1958-07-01 Gaine pour l'isolation calorifique ou frigorifique de tuyauteries ou autres
JPS3810589Y1 (ja) * 1959-06-23 1963-05-31
JPH0224199A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Shimizu Hakueidou:Kk 陶磁器等の工芸品およびその制作方法
JPH09145239A (ja) * 1995-11-17 1997-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 真空断熱材

Also Published As

Publication number Publication date
EP1075621A4 (en) 2001-08-16
AU753559B2 (en) 2002-10-24
DE69927806D1 (de) 2006-03-02
MY124664A (en) 2006-06-30
EP1075621A1 (en) 2001-02-14
KR100578580B1 (ko) 2006-05-12
ATE307316T1 (de) 2005-11-15
AU717111B3 (en) 2000-03-16
JP4960547B2 (ja) 2012-06-27
DE69927806T2 (de) 2006-07-20
AU3513099A (en) 1999-11-23
WO1999057481A1 (en) 1999-11-11
EP1075621B1 (en) 2005-10-19
TW424242B (en) 2001-03-01
US6921564B1 (en) 2005-07-26
KR20010071206A (ko) 2001-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002513905A (ja) 絶縁モジュール、設置および製造のためのシステムおよび方法
CA2677194C (en) Pre-applied protective jacketing construction for pipe and block insulation
US6953512B2 (en) Facing for insulation and other applications
EP1578597B1 (en) Facing for insulation and other applications
AU759669B2 (en) Method and apparatus for protecting the weld area of polyolefin coated pipe
CN1361851A (zh) 一种对两个管子之间的接头进行密封的方法
JP2002528690A (ja) 断熱モジュール、断熱システム及び断熱方法と製造方法
US20040231743A1 (en) Ceramic coating process for pre-insulated piping
CN101932886A (zh) 用于使由隔热材料制成的面板的端部结合的接头系统
RU2343340C1 (ru) Способ осуществления сборно-разборного теплоизоляционного покрытия трубопровода
US20180356117A1 (en) HVAC Duct System, Method and Machine
AU2008233375A1 (en) Pipe Insulation
US6322111B1 (en) Self-sealing coupling connector for air ducts
US20060060256A1 (en) High temperature line expansion installation with release agent
GB2283798A (en) Improvements in or relating to insulation means
US20030215595A1 (en) Composite pressure sensitive insulation joining construction
AU717154B3 (en) Insulation module, system and method for installation and manufacture
CN219389043U (zh) 一种管道预制保温套
GB2329688A (en) Weather proofing protection for pipework
AU766932B2 (en) Insulation module, system and method for installation and manufacture
JPH08105080A (ja) 配管接続構造
WO1986006148A1 (en) Divisible watertight protective covering for insulation on pipes and similar
JP2003087922A (ja) 耐火防護材とその取付工法
Kudashev Experience of application of the insulating materials with thermal shrinkage
WO1998012464A1 (en) Composite pipe structure

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050126

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050422

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20050628

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100514

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120323

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term