JP2002513419A - 抗癌および抗寄生体特性を有するヒドロキサム酸化合物 - Google Patents

抗癌および抗寄生体特性を有するヒドロキサム酸化合物

Info

Publication number
JP2002513419A
JP2002513419A JP50113399A JP50113399A JP2002513419A JP 2002513419 A JP2002513419 A JP 2002513419A JP 50113399 A JP50113399 A JP 50113399A JP 50113399 A JP50113399 A JP 50113399A JP 2002513419 A JP2002513419 A JP 2002513419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
cells
alkyl
abha
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50113399A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴードン パーソンズ,ピーター
フェアリー,デビッド
Original Assignee
ザ ユニバーシティ オブ クィーンズランド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ユニバーシティ オブ クィーンズランド filed Critical ザ ユニバーシティ オブ クィーンズランド
Publication of JP2002513419A publication Critical patent/JP2002513419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/4035Isoindoles, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/04Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids
    • C07C259/06Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids having carbon atoms of hydroxamic groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一般式(Ia)または(Ib):HONH−[リンカー]−X112または(Ic):R121−[リンカー]−X112のヒドロキサメートまたはヒドロキサム酸化合物、またはそれらの薬学上許容される塩、エステルまたは誘導体を提供する:式中、X1は−C=O;−COR1;−CF2;−CNH2;−CNR1;−SO2−;−P(O)(OH)−;−C=S;−CSR1;−C−COR1;−C−CONR12または−C−CH2OHから選択される極性基である;R1およびR2は同一であるか、または異なり、各々はH;OH;NH2;NHOH;置換もしくは非置換の、分枝鎖状もしくは直鎖状のアルキル、アルケニル、アルキルアミノ、アルキルオキシまたはアリールアルキルオキシ;置換もしくは非置換のアリール、アリールオキシまたはピリジノ;置換もしくは非置換のアリールアミノ、ピペリジノ、シクロアルキル、シクロアルキルアミノ、ピリジンアミノ、9−プリン−6−アミン、およびチアゾールアミノから成る群より独立して選択される;あるいはR1またはR2は非存在である;そしてリンカーは5〜9個の原子の主鎖を有する基であり、1、2または3つのアミノ酸を含むことができる。これらの化合物は、正常細胞に影響を与えないで、種々のヒト腫瘍細胞の型の成長を選択的に抑制する能力を有する。本発明の化合物は、また、原生動物の寄生体の成長を阻害する。

Description

【発明の詳細な説明】 抗癌および抗寄生体特性を有するヒドロキサム酸化合物 本発明は、抗腫瘍および抗寄生体活性を有する化合物に関する。これらの化合 物は、正常の細胞のタイプを殺さないで、腫瘍細胞に対して選択的細胞障害性を 有し、そして単独で、または他の抗癌剤と組合わせて使用することができる。特 に、本発明は、腫瘍細胞に対して選択的細胞障害性を有する、窒素含有化合物、 構造的に関係する化合物、およびそれらの誘導体に関する。本発明の化合物は、 特徴的にヒストンの脱アセチル化を阻害し、遺伝子の発現を変更する。本発明は 、また、本発明の化合物を利用する、癌、過形成または形成異常の症状、例えば 、乾癬、白斑症、および日光性角化症、および寄生体の感染の治療する、医薬組 成物および/または獣医薬組成物、および方法に関する。特に、本発明は、特に 活性な化合物を同定する方法、および本発明の化合物を使用する治療から利益を 受ける可能性を有する患者を同定する方法を提供する。 発明の背景 癌は現代社会における罹患および死亡の主要な原因の1つである。癌に対する 化学療法は、伝統的に、正常細胞ならびに腫瘍細胞を無差別に殺す、細胞障害剤 、例えば、抗代謝薬剤またはDNAターゲッティング薬剤の使用を包含する。し たがって、これらの薬剤は、通常投与量制限的である、重大な副作用を引き起こ す。大部分のこのような薬剤は、また、充実腫瘍に対して無効であるか、あるい は有効性に劣る。こうして、これらの問題を克服するために、別の作用のメカニ ズムをベースとする、新しい抗腫瘍剤が必要とされる 。 癌は成長および形態をコントロールする、通常の細胞のメカニズムを侵害する 1連の遺伝的変化から生ずる。遺伝的突然変異または喪失は、細胞の形質転換お よび癌に関係づけられてきている(Rueben et al.、1976)。 腫瘍細胞のより選択的ターゲッティングを可能とする、1つの別の方法は、遺伝 子の発現の変化により、癌細胞を非増殖性表現型に変換させることである。この ように、腫瘍形成的に形質転換された細胞を形態学的に非増殖性の細胞に逆転す る研究は、まだ完全には理解されていない細胞周期の面に対して価値ある手掛か りを提供することができる。腫瘍細胞を分化させることが知られている多数の化 合物、例えば、ブチレート(1)、レチノン酸(2)、およびN,N’−ヘキサ メチレン−ビス−アセトアミド(HMBA;3)(Marks et al.、 1989)は臨床試験を実施されたが、低い効力、選択性、可逆的分化または耐 性の欠如という問題に悩まされてきている。 例えば、HMBAはin vitroにおいて多数のタイプの新 形成細胞系統(Young et al.、1988)および上皮細胞系統(A ndreef et al.、1988)および胚細胞(Egorin et al.、1987)において分化を誘導することが報告された。それは骨髄形成 異常症候群および急性骨髄芽球性白血病における寛解を誘導した(Breslo w、et al.、1991)が、in vivoにおいて脱アセチル化による 急速な分解に悩まされ、そして副作用、例えば、血小板減少症、神経毒性および アシドーシスを引き起こす(Marks、et al.、1994)。 ネズミ赤白血症の細胞において、HMBAはG1において阻止を誘導し、タン パク質キナーゼC(PKC)の細胞質ゾルから膜へのトランスロケーションを促 進し、c−myb、c−mycおよびp53タンパク質のレベルを減少させ、そ してc−fos mRNAを増加させる。低リン酸化網膜芽細胞腫タンパク質p RBの一時的増加が治療後24時間に見出され、次いで次の2〜3日間において 高リン酸化形態ppRBの産生が増大した(Rchon、et al.、199 2;Kiyokawa,,et al.、1994)。構造的に関係するが、い っそう効力のある分化剤の最近報告されたグループは、ネズミ赤白血症の細胞系 統、ヒト前骨髄球細胞(HL−60)、およびヒト結腸癌細胞における分化を誘 導する(Breslow、et al.、1991)。 これらの研究者らは、末端の分化を誘導することができる化合物の1ファミリ ーを報告した(国際特許出願No.PCT/US92/08454、No.WO 93/07148として公開された;No.PCT/US95/06554、N o.WO95/31977として公開された)。これらの化合物は(これらのい くつかはヒドロキサメートである)は一般式R1CO(CH2nCOR2を有 し、式中、nは4〜8であり、そしてR1およびR2は同一であるか、または異な ることができ、そして広範な種類の置換基により表される。 アゼラインビスヒドロキサム酸(ABHA;4)およびその類似体のいくつか はHMBAよりも100倍までより高い活性を有する。 好ましい化合物はABHA(4)である。これらの化合物は新形成細胞の末端 の分化を誘導し、これによりこれらの細胞の増殖を阻害すると記載されているが 、活性は化合物と細胞と延長した、好ましくは少なくとも4〜5日間の、接触を 必要とする。ネズミ赤白血症の細胞および急性前骨髄球細胞に対する活性は、そ れぞれ、1〜2,5000μM(80の化合物が試験され、1つは不活性であっ た)、および1〜20μM(16の化合物が試験された)の範囲において観察さ れた。ABHAを包含する、これらの化合物のいずれかが、正常細胞と区別され る、腫瘍細胞に対して選択的毒性を発揮するという開示または示唆は存在しない 。先行技術において、これらの化合物が寄生体に対して活性を有するという示唆 は存在しない。 これらの化合物のあるものは、哺乳動物細胞を培養において処理したとき、ヒ ストンH4の過アセチル化を誘導することを我々発見した。この出願の優先権主 張日に引き続いて、これは独立に確証された(Richon et al.、1 998)。ヒストンのデアセチラーゼインヒビターのトリコスタチン(TSA) は、非形質転 換線維芽細胞と比較してSV40形質転換されたマウス線維芽細胞の短期増殖に 対する適度のin vitro選択性(Beppu et al.、米国特許第 4,690,918号、1986年1月24日発行、表3参照)に基づいて、腫 瘍選択的因子として報告された(Beppu et al.、上掲)。これはヒ トの癌の治療に対する概念の満足すべき証明ではない。なぜなら、 (a)ヒト細胞は使用されるおらず、 (b)SV40形質転換された細胞は腫瘍細胞ではなく、そして一般に動物に おいて腫瘍を形成せず、 (c)ヒト線維芽細胞のSV40形質転換は、腫瘍細胞に対する選択性を一般 的に欠如するために、臨床的価値をもたない、アルキル化剤に対する選択性をし ばしば生成であることがあり、そして (d)連続的薬剤暴露の3日間の観察期間は、SV40形質転換細胞の増殖が 不可逆的に阻害されることを示すために不十分であった、 からである。 さらに、この出願において、TSAは培養においてあるヒト腫瘍細胞に対して 選択的に毒性であるが、培養された細胞により代謝され、そしてin vivo においてヒト腫瘍細胞に対して不活性であることを我々は示した。また、マラリ アの治療に提案された環状ペプチドであるHC−トキシン(Darkin−Ra ttray et al.、1996)は、TSAに類似する性質を有する、す なわち、それはin vitroにおいて腫瘍選択的であるが、高い投与量で使 用したときでさえ、培養された細胞により不活性化され、抗腫瘍活性を欠如する ことを我々は示した。 メラノサイトおよび黒色腫細胞は、顔料合成に関係するある範囲の分化マーカ ー、例えば、チロシナーゼ、HMB−45、メラニン およびチロシナーゼ関係プロテイン−1(TRP−1)を発現する(Takah ashiおよびParsons、1990;Sturm et al.、199 4)。これらのマーカーに対するアゼライン酸、HMBAおよび9炭素の誘導体 ABHAの作用を比較する間、Breslow et al.(1991)の研 究に比較して、メラノサイト細胞における主要な分化経路である、色素沈着に関 する分化因子として、事実ABHAは劣った活性を有し、そして事実ABHAは ある面において脱分化因子として作用できることを、我々は今回見出した。また 、驚くべきことには、ABHAは、形質転換された細胞に対して細胞障害性であ るが、正常細胞に対して細胞障害性ではないことにおいて異常であると同時に、 シグナルのトランスダクションに関係するある種の遺伝子の転写を活性化するこ とを我々は見出した。 今回、我々は、薬物耐性黒色腫細胞系統およびリンパ系新形成を包含する、7 つの異なるヒト充実腫瘍にわたって誘導された細胞系統に対して選択的に毒性で ある化合物の1ファミリーを同定した。典型的には、これらの化合物はマトリッ クス金属プロテアーゼに対して阻害活性をもたない。本発明の特に好ましい化合 物は、ヌードマウスにおける薬物耐性黒色腫細胞系統の異種移植片に対してin vivoにおいて活性であることが示された。本発明の化合物は、黒色腫、卵 巣癌、および現在利用可能な療法に対する応答が低い、ある範囲の新形成に対し て活性であることは特に顕著である。また、本発明の化合物は、重複鞭毛虫類( Giardia)およびマラリア病原虫(Plasmodium)の薬物耐性系 統を包含する、寄生体生物に対して活性であることを我々は証明した。 発明の要約 本発明は、正常のヒト細胞の成長に影響を与えないで、種々のヒト腫瘍細胞の 型の成長を選択的に妨害する能力を有する化合物に関する。特に、本発明は、窒 素含有化合物、構造的に関係する化合物、およびそれらの誘導体に関する。1つ の好ましい態様において、化合物はヒドロキサメートまたはビスヒドロキサメー ト化合物またはそれらの誘導体である。他の好ましい態様において、化合物は環 状ペプチドである。本発明の化合物は、細胞培養物およびin vivoの動物 モデルの双方においてヒト腫瘍細胞に対して選択的に細胞障害性である。この明 細書の目的に対して、表現「腫瘍細胞に対して選択的に細胞障害性」は、匹敵す る条件下に本発明の化合物に暴露されたとき、in vitroにおける腫瘍細 胞の増殖が不可逆的に阻害されるが、正常細胞はなお増殖することができること を意味する。 第1の面において、本発明は、治療を必要とする哺乳動物に、有効量の本発明 の化合物を投与する工程を含んでなる、癌を治療する方法を提供し、前記化合物 は正常細胞に比較して新形成細胞に対して選択的細胞障害性を有しかつ新形成細 胞における分化を誘導する最小の能力を有するか、あるいは前記能力をもたない 。 好ましくは、化合物はヒドロキサメート、ヒスヒドロキサメート、またはそれ らの誘導体、および環状ペプチドから成る群より選択される。 典型的には、化合物は、また、ヒストンの脱アセチル化を抑制する能力を有す る。 好ましくは、化合物は、また、Sph1含有プロモーターおよび/またはメタ ロチオネインIaプロモーターの亜鉛誘導活性を増強する能力を有する。 好ましくは、化合物は低いレベルの全長のRbAp48を発現す る細胞に対して選択的に毒性である。 より好ましくは、化合物はABHAではない。 典型的には、本発明の化合物は、ヒト黒色腫細胞における分化の古典的マーカ ーの発現に対して作用をもたないか、あるいはそれをダウンレギュレートする。 例えば、TRP1はダウンレギュレートされるが、HMB−45およびチロシナ ーゼは有意に影響を受けない。 明らかに理解されるように、本発明の方法は1または2以上の他の抗癌療法、 例えば、化学療法または放射線療法と組合わせて使用することができる。特に、 本発明の方法は1または2以上の抗増殖剤、例えば、シトシンアラビノシド、5 −フルオロウラシル、メトトレキセート、クロロデオキアデノシン、エトポシド 、タキソール(パクリタクセル)、およびその他と組合わせて使用することがで きることが考えられる。他の治療剤を本発明の化合物と同時に、予防的にまたは 本発明の化合物の後に投与することができる。 本発明の化合物は、白血病およびリンパ腫を包含する、すべての型の癌に有効 ことが考えられるが、これらの化合物は充実腫瘍、例えば、黒色腫および他の皮 膚癌、卵巣癌、子宮頸癌、乳癌、前立腺癌、子宮内膜癌、肺癌、胃癌、結腸癌お よびその他の治療において特に有利であると考えられる。 同様に、本発明の方法はヒト癌の治療のために考えられるが、また、獣医学的 治療に適用可能である。したがって、哺乳動物はヒトであることができるか、あ るいは家畜、コンパニオン哺乳動物または動物園の哺乳動物であることができ、 畜牛、ウマ、ヒツジ、ヤギ、シカ、ネコ、イヌ、および大型のネコ科の動物を包 含するが、これらに限定されない。 好ましくは、化合物は少なくとも1つの型の腫瘍に対して選択的 に毒性である、すなわち、化合物は腫瘍細胞に対して毒性または抗増殖性である が、正常細胞に対して毒性または抗増殖性ではない。 本発明のすべての化合物は、下記の活性の1または2以上を有する: a)下記のヒト腫瘍細胞系統の少なくとも1つの細胞培養における成長の阻害 :黒色腫MM418c1、頸HeLa、黒色腫A2058、卵巣JAM、および リンパ腫Mutu; b)形質転換されたケラチノサイト(HaCat)およびメラノサイト(Me l−SV)の細胞培養における成長の阻害; c)異種移植されたヌードマウスにおけるヒト腫瘍細胞(例えば、黒色腫MM 96L)のin vivoの成長の阻害; d)ヒストンの過アセチル化の程度により測定して、ヒストンのデアセチラー ゼの阻害; e)正常のヒト細胞に比較してヒト腫瘍細胞によるタンパク質の発現の差の誘 導; f)正常細胞を殺さないで(a)における腫瘍細胞の選択的殺し; g)G1/S期におけるいくつかの感受性腫瘍細胞の細胞周期の進行のブロッ キング; h)腫瘍細胞におけるアポプトーシスの誘導;および i)腫瘍細胞ではなく、正常細胞におけるDNA合成の阻害。 典型的には、化合物は: a)ヒト腫瘍細胞を殺すために有効な投与量において、正常のヒト細胞、例え ば、メラノサイト、新生児包皮線維芽細胞(NFF)、または末梢血リンパ球を 殺さない; b)1μMに等しいか、あるいはそれより低いKiにおいて、組織の維持およ びタンパク質の調節のために重要であることが知られ ている金属プロテイナーゼを有意に阻害しない; c)動物モデルにおける毒性の明白な徴候を示さない; d)G2/M期におけるいくつかの薬剤感受性腫瘍細胞の細胞周期をブロック しない。 ABHAを包含する、本発明の化合物は、形質転換されたケラチノサイトの殺 しにおいて有効である。 したがって、第2の面において、本発明は、治療を必要とする被検体に、有効 投与量の上に定義した化合物またはABHAを投与する工程からなる、過形成ま たは形成異常の症状を治療する方法を提供する。 好ましくは、この症状はケラチンの過形成、例えば、乾癬、白斑症、または日 光性角化症である。 第3の面において、本発明は、一般式Ia、IbまたはIc:(式中、 X1は−C=O;−COR1;−CF2;−CNH2;−CNR1;−SO2−;− P(O)(OH)−;−C−S;−CSR1;−C−COR1;−C−CONR1 2または−C−CH2OHから選択される極性基であるか、あるいはR1または R2は存在せず、 R1およびR2は同一であるか、または異なり、各々はH;OH;NH2;NH OH;置換もしくは非置換の、分枝鎖状もしくは直鎖状のアルキル、アルケニル 、アルキルアミノ、アルキルオキシまたはアリールアルキルオキシ;置換もしく は非置換のアリール、アリールオキシまたはピリジノ;置換もしくは非置換のア リールアミノ、ピペリジノ、シクロアルキル、シクロアルキルアミノ、ピリジン アミノ、9−プリン−6−アミン、およびチアゾールアミノから成る群より独立 して選択され、そして リンカーは5〜9個の原子の主鎖を有する基であり、これは1、2または3つ のアミノ酸からなることができる) のヒドロキサメートまたはヒドロキサム酸化合物、またはそれらの薬学上許容さ れる塩、エステルまたは誘導体を提供する。 式Icにおいて、2つのX1基は列挙された基から独立して選択される。 こうして、1つの態様において、化合物は下記式11を有する:式中、 R3はR1およびR2について上に定義した通りであり、そして R4およびR5 は同一であるか、または異なり、各々はH、アルキル、アリールまたは普通また は非普通のアミノ酸の側鎖から独立して選択される。 この明細書の目的に対して、「普通の」アミノ酸はグリシン、ロイシン、イソ ロイシン、バリン、アラニン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、 アスパラギン酸塩、アスパラギン、グル タミン酸塩、グルタミン、システイン、メチオニン、アルギニル、リジン、プロ リン、セリン、スレオニンおよびヒスチジンから成る群より選択されるL−アミ ノ酸である。 「非普通の」アミノ酸は、下記のものを包含するが、これらに限定されない: D−アミノ酸、ホモ−アミノ酸、N−アルキルアミノ酸、デヒドロアミノ酸、芳 香族アミノ酸(フェニルアラニン、チロシンおよびトリプトファン以外の)、オ ルト−、メタ−またはパラ−アミノ安息香酸、オルニチン、シトルリン、ノルロ イシン、γ−グルタミン酸、アミノ酪酸およびα,α−二置換アミノ酸。 他の態様において、リンカーは2つのアミノ酸からなり、そして化合物は下記 式IIIaまたはIIIbを有する:式中、 R3、R4およびR5の各々は上に定義した通りであり、そして Yは−CH= CH2−CO;−C(アルキル)=C(Hまたはアルキル)2;−C64−CO; −CH(アルキル)−CH(アルキル)−CO;−NR6CH2CH2CO;−N R6C(アルキル)−C(Hまたはアルキル)−CO−;または−NR6−C64 −COであり、ここでR6はR1及びR2について上に定義した通りであり、そし てアルキルは直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪族基で ある。 第3の態様において、リンカーは1つのアミノ酸を含んでなり、そして化合物 は下記式IVaまたはIVbを有する: 式中、 Yは上に定義した通りである、 式中、 Y’は−CH=CH2−CO;−(CH2n、ここでnは1〜6の整数である ;−(CH23;−(CH24;−(CH22CO−;−(CH23−CO;C64;C64−CH=CH2;−CH=CH2−C64;−CH(アルキル)−C H(アルキル);−C64−CO;−C64−CH=CH−OH;−CH=CH −C64−CO;または−CH(アルキル)−CH(アルキル)COである。 双方の式IVaおよびIVbにおいて、R3、R4およびR5は上に定義した通 りである。 他の態様においてリンカーは1、2または3つの二重結合を有し、そして化合 物は下記式Va、Vb、Vc、Vd、Ve、VfまたはVgを有する: 式中、 R1およびR2は同一であるか、または異なり、そして上に定義した通りであり 、 nおよびmの各々は独立して1〜6の整数であり、そして C64基は芳香族環であり、前記環はオルト位、メタ位またはパラ位において NO2、NH2、NMe2、Cl、F、SO2NH2、Meおよびアルキルから選択 される置換基で置換されていてもよい。 好ましくは、R1およびR2の各々は独立してH、アルキルまたはアリールであ る。 別の態様において、極性基X1は下記式VIの環状テトラペプチドの一部分を 形成する: 例えば、 式中、 R3、R4およびR5の各々は同一であるか、または異なり、そ して上に定義した通りであるか、あるいはチオプロリン、ヒドロキシプロリン、 ピペコリン酸またはデカヒドロイソキノリンであることができ、 X1およびYは上に定義した通りであるか、あるいはYは(CH25COMe 、(CH24COMe、(CH25CO−アルキル、(CH25CO−アリール 、(CH25CO−NR36であることができ、ここでR3およびR6は同一であ るか、または異なり、そして上に定義した通りである。 好ましくは、R3およびR6の各々はH、アルキル、アリール、(CH25CH O、 およびCH=CH−CH=CH−CH2−COMeから成る群より選択され、そ して4つのアミノ酸の各々は脂肪族アルキル基でN−アルキル化されていてもよ い。 *でマークする位置における立体化学的立体配置はRまたはS(LまたはD) であることができる。 他の別の態様において、極性基X1は環状ペンタペプチドの一部分を形成し、 そして化合物は下記式VIIIを有する: 式中、 X1およびYは前の態様について定義した通りであり、そして他の置換基は上 に定義した通りである。 なお他の態様において、本発明の化合物は環状分子、例えば、キノリン、イソ キノリン、テトラヒドロキノリン、またはデカヒドロ キノリンであるか、あるいは下記の化合物から成る群より選択される化合物であ る: および 式中、 ZはO、S、NH、N−アルキル;NO;SO;CO;C−R7であり、 X2はO、OH、アルデヒド、ケトン、CF3;NO2;NO;SH;S;NH ;NH2;CO2H;CONH2;CO2(アルキル);CONH(アルキル);ま たは他の極性基であり、 R7は1または2以上の置換基、例えば、H;OH;OMe;NO2;Cl;B r;F;(Me)2N;CN;NH2;NH(アルキル);N(アルキル)2;S O3H;SO2NH2;アルキルCF3;O(アルキル);SH;S(アルキル)お よびその他であり、そしてここで アルケン結合として描写される各結合は選択的に単結合であることができ、そ して円形でマークされる各単結合は選択的に二重結合であることができる。 第4の面において、本発明は、本発明の一般式の化合物、またはその薬学上許 容される塩、エステルまたは誘導体と、薬学上または獣医学上許容される担体と を含んでなる組成物を提供する。 WO93/07148およびWO95/31977の明細書には、それらの中 に開示された化合物の末端の分化を誘導しかつ新形成細胞の増殖を阻害する能力 が記載されている。過形成または形成異常の症状における活性、免疫学的活性の モジュレーション、または原生動物の寄生体に対する活性の開示または示唆は存 在しない。結局、明らかに理解されるように、本発明の下記の面は、本発明の新 規な化合物に加えて、WO93/07148およびWO95/31977に開示 されている化合物の使用を包含する。これらの化合物は、本明細書において「A BHAおよび関係する化合物」と呼ばれる。 我々は、また、驚くべきことには、本発明の化合物、およびABHAは、0. 1〜150μg/mlの投与量において、原生動物の寄生体、例えば、ギアルデ ィア・ヅオデナリス(Giardia duodenalis)およびプラスモ ディウム・ファルシパルム(Plasmodium falciparum)を in vitroまたはin vivoにおいての成長を阻害することを見出し た。 したがって、第5の面において、治療を必要とする被検体に、有効投与量の本 発明の1または2以上の化合物、ABHAまたは関係する化合物を投与する工程 を含んでなる、原生動物の寄生体の感染を治療する方法を提供する。 本発明のこの面は、種々の原生動物の寄生体による感染の治療に適用可能であ る。このような原生動物は下記のものを包含するが、これらに限定されない:重 複鞭毛虫類(Giardia)、クリプ トスポリジウム(Cryptosporidium)、トリコモナス類(Tri chomonas)、根鞭毛虫類(Histomaonas)、マラリア病原虫 (Plasmodium)、トキソプラズマ(Toxoplasma)、睡眠病 病原虫(Trypanosoma)、ピロプラズマ類(Babesia)、異毛 類(Balantidium)、有鞭毛アメーバ類(Naegleria)、寄 生性アメーバ(Entamoeba)および球虫類(Eimeria)、住血吸 虫(Schistomaniasis)、他の腸内寄生体、およびその他。これ らの寄生体の多くは深刻な公共の健康又は獣医学的問題を供し、特に発展途上国 で顕著であり、現状の治療法は不満足たるものである。 好ましくは、寄生体は、重複鞭毛虫類(Giardia)、特にギアルディア ・ヅオデナリス(Giardia duodenalis)、マラリア病原虫( Plasmodium)、特にプラスモディウム・ファルシパルム(Plasm odium falciparum)、またはトリコモナス類(Trichom onas)、特にトリコモナス・バギナリス(Trichomonas vag inalis)である。 好ましくは、化合物は、本明細書において定義するAAHA、MW2796、 MW2996、またはABHAである。より好ましく化合物はMW2796であ る。 本発明の化合物の選択的細胞障害性は、網膜芽細胞腫結合性タンパク質RbA p48の低いまたは異常な発現により促進されることを我々はを示した。 したがって、第6の面において、本発明は、癌の試料中の全長のRbAp48 の異常なレベルまたは非存在を検出する工程を含んでなる、本発明の方法の治療 が特に可能である癌を同定する方法を提 供する。適当には、これは、生検を介するか、あるいは腫瘍の外科的切除時にお いて得られた、腫瘍の組織学的切片を、RbAp48に対して向けられた抗体を 使用して、免疫組織学的に分析するすることによって達成することができる。抗 体を任意の適当な検出可能なマーカーで標識化することができ、そして蛍光性ま たは放射性マーカーは好ましい。蛍光性マーカーは特に好ましい。適当な方法は 当業者によく知られている。 本発明の化合物は、適当な経路により投与することができ、このような経路は 下記のものを包含するが、これらに限定されない:非経口的注射、例えば、静脈 内、皮下、筋肉内および腫瘍内の注射、経口投与、経皮および局所投与。一般に 、経口、経皮または局所投与は好ましい。ヒドロキサメートおよび関係する化合 物の一般的化学的性質に基づいて、本発明の目的に対して有用な、少なくとも1 つのいくつかの化合物は経口的に生物学的利用可能であることが期待され、そし てこれが正しいことを我々は証明した。経口的生物学的利用能を改良することが できる、構造的変更はこの分野において知られている;例えば、Beckett et al.、1996、参照。 投与の量および経路は、治療すべき癌または原生動物の寄生体の感染の特質、 投与されてきた他の治療、あるいは、また、使用すべき他の治療、および被検体 の健康状態に依存し、そして所属の医師または獣医師の判断によるであろう。適 当な投与量の範囲は0.1〜100mg/kg体重であり、1回で、または分割 されて投与されることが考えられる。例えば、3回の別々の投与/日を使用する ことができる。あるいは、ポンプを介する連続的注入を使用することができる。 広範な種類の適当な担体および処方剤はこの分野において知られており、そして 、例えば、Remington’s P harmaceutical Sciences)第19版、Mack Pub lshing Company、ペンシルベニア州イーストン、に記載されてい る。 処方物は使用すべき投与量および経路に依存するであろう、そして日常的手探 り法の事柄である。 第7の面において、本発明は、RbAp48をコードする核酸配列またはSp h1を含有する配列に対して相補的である核酸配列を治療すべき被検体に投与す る工程を含んでなる、本発明の化合物で、癌または寄生体の感染の治療の選択性 を増強させる方法を提供する。好ましくは、相補的配列を腫瘍細胞または寄生体 にターゲットさせる。 第8の面において、本発明は、腫瘍を患う被検体に、本発明の化合物を投与し て、MHCクラスIの分子を発現する腫瘍細胞の比率を増加させる工程を含んで なる、免疫系により認識される腫瘍細胞の比率を増加させる方法を提供する。こ れは本発明の化合物、またはABHAおよび関係する化合物を使用して、癌、あ るいは免疫系または免疫調節分子の増強が要求される他の症状を有する患者の免 疫応答をモジュレートすることである。 明らかに理解されるように、本発明は、化合物それ自体および癌を治療する医 薬組成物それ自体に関するかぎり、アゼラインビスヒドロキサム酸またはWO9 5/31977またはWO93/07148に開示されている化合物を包含しな い。 この明細書の目的に対して、明らかに理解されるように、語「を含んでなる」 は「を包含するが、これらに限定されない」意味を有し、そして「からなる」は 対応する意味を有する。 図面の簡単な説明 第1A図は、黒色腫細胞(A、B)またはHeLa細胞(E、F)において誘 導されるが、正常のメラノサイト(C、D)、または新生児包皮線維芽細胞(N FF、G、H)において誘導されない、増強された形態を示す。インヒビター: アゼラインビスヒドロキサム酸(ABHA)、100μM。 第1B図は、100μg/mlのABHAで24時間処理し、メタノール中で 固定し、Hoechst 33248で染色した、細胞におけるアポプトーシス (プログラムされた細胞の死)を示す。アポプトーシス細胞はフラグメント化し た核を有する。左のパネル、未処理細胞、右のパネル、処理された細胞。A、B :MM96L細胞。C,D:HeLa、E、F:MM229細胞。G、H:ヒト 新生児包皮繊維芽細胞(NFF)。 第2図は、フロー・サイトメトリーのプロフィルを示し、細胞の増殖をブロッ クする本発明の化合物の能力を図解する。腫瘍細胞(MM96LおよびHeLa )は感受性であるが、正常細胞(NFF、D29)は耐性である。TSA:トリ コスタチンA;Mk−4:アゼライン−1−ヒドロキサメート−9−アニリド( AAHA)と同一;HU:ヒドロキシ尿素。ABHAおよびAAHAの投与量は μg/mlである;TSAの投与量はng/mlである;数は投与量を示す;例 えば、ABHA 3=3μg/mlのABHA;水平軸:DNAの含量。 第3図は、ABHAによる腫瘍細胞の選択的阻害を図解する。 パネルAは、メラノサイト(●)、新生児包皮線維芽細胞(■)、HaCat 形質転換ケラチノサイト(△)、Mel−SVメラノサイト(▲)およびMM4 18c1黒色腫(○)に対する応答を示す。 パネルBは、腫瘍細胞系統HeLa頸(□)、A2058黒色腫 (○)、MM96L黒色腫(●)およびJAM卵巣癌(△)についての結果を示 す。各点は平均±標準偏差(n=3)を表す。 第4図は、ABHA(13μg/ml)またはヘキサメチレンビスアセトアミ ド(HMBA:1,000μg/ml)で12時間または3日間処理した細胞に おける過リン酸化網膜芽細胞腫(RB)の低下を示す。ppRBは過リン酸化R B(115kDa)を表す;pRBは低リン酸化RB(105kDa)を表す。 第5A図は、100μMのZnSO44の存在におけるヒツジメタロチオネイ ンIaプロモーターのモジュレーションについてのABHAの投与量応答を示す (□ MM96−Ga1;○ HeLa−Ga1)。各点は平均±標準偏差(n =3)を表す。 第5B図は、ルシフェラーゼ遺伝子を推進する種々のプロモーター構築物を使 用し、発光によりルシフェラーゼ活性を測定した、ABHAまたはAAHAで処 理後24時間における、HeLa細胞における転写の誘導を示す。SphI列は 完全な活性化に必須な配列として同定される。Oct:SV40エンハンサー領 域から誘導され、pGL2リポーター構築物の中に挿入された、オクタマー配列 ;SphI:SphI配列;SphII:SphII配列;wt:野生型;dp m2、dpm7およびdpm8:ボールドフェース型で識別される突然変異を含 有する同様な配列。 第5C図は、SphI活性が試験したすべてのヒストン脱アセチル化インヒビ ターにより誘導されるが、それが腫瘍サプレッサー遺伝子、p16、を発現する 細胞においてのみであることを示す。 第6A図、第6B図および第6C図は、4mg/日のABHA、5mg/日の AAHA、8mg/日のSBHA、25μg/日のTSAまたは25μg/日の HC−トキシンで処理された、ヌードマウスにおける異種移植されたMM96L ヒト黒色腫の増殖を示す。 ●=ABHA、AAHAまたはSBHAで処理された;△=TSAまたはHC− トキシンで処理された;□=未処理対照(n=7/グループ)。 第7A図は、100μg/mlのABHAで処理された(a)および処理され ない(b)黒色腫細胞系統MM96Lの細胞抽出物を比較する、二次元のポリア クリルアミドゲルの電気泳動の結果を示す。小さい黒色の矢印は、薬剤処理のた めに減少したタンパク質を示す;小さい白色の矢印は、薬剤処理のために獲得さ れたタンパク質を示す。 第7B図は、対照および処理された細胞から分離されたタンパク質の2つの一 次元のPAGEゲルを示す。ボールドフェースの矢印は、感受性細胞においてA BHA(100μg/ml、24時間)またはUBV(240ジュール/m2の 放射線、24時間)により特異的に誘導されるタンパク質を示す。使用した細胞 は、MM96LおよびA2058黒色腫細胞系統、MEL/SV40 SV40 形質転換メラノサイトおよびNFF細胞であった。*はFCSに由来するBSA の位置を示し、その存在はゲルのこの領域を不明瞭にする。M:分子量マーカー ;C:対照。 第7C図は、Ku86に対するOV9D1抗体と反応した、MM96L細胞の ウェスタンブロットを示す。このタンパク質(86kDa)のレベルは細胞質ゾ ル(C)においてアップレギュレートし、そしてABHA処理(100μg/m l、24時間)により核(N)において消耗される。 第8図は、薬作用発生団のモデルを示し、ここで活性(灰色)および不活性( 白色)の化合物の構造がオーバーレイされている。 第9A図は24時間の100μg/mlのABHAによるMM96L細胞の処 理(レーンC:対照;レーンA:ABHA処理)また は5mMの酪酸ナトリウムを使用するHeLa細胞の処理(レーンC:対照;レ ーンB:処理)の間のヒストンH4のアセチル化を示す;H:ヒストン混合物。 ポリアクリルアミドゲルで分離された酸可溶性物質のタンパク質の染色により、 バンドは可視化された。 第9B図は、また、24時間の、今回は100μg/mlのABHAを使用す るMM96Lの処理、および100μg/mlのABHAを使用するNFF細胞 の処理の間のヒストンH4のアセチル化を示す。ポリアクリルアミドゲルで分離 された酸可溶性物質のタンパク質の染色により、バンドは可視化された。「−」 =ABHAの非存在;「+」=ABHAの存在;H2A、H1、H3、H2Bは 他のヒストンである; 第9C図は、MM96L細胞(上のパネル)およびNFF(下のパネル)にお ける、ABHAを使用する処理の間のヒストンH4のアセチル化の時間経過のレ ーザーデンシトメトリーの跡を示す。H2A、H1、H3およびH2Bは他のヒ ストンである;4、3、2、1および0は結合したアセチル基の数を表す;例え ば、4=テトラ−アセチルヒストンH4。 第9D図は、培地からABHAを除去した後、アシル化ヒストンH4の低下速 度を示す。細胞は10μg/mlのABHAで24時間前以て処理されていた。 第10A図は、ウェスタンブロッティングにより明らかにされた、RbAp4 8抗体と反応性である細胞ライゼイト中のタンパク質のレベルおよび相対的大き さを示す。感受性細胞系統(例えば、MM96L、HeLa)は、耐性細胞系統 MM229、NFF、メラノサイトおよびA2058と比較したとき、低いレベ ルの全長のタンパク質を有した。 第10B図は、感受性細胞(HeLa)と耐性細胞(NFFまた はA2058)との間のハイブリッドが、感受性親系統のそれに類似するRbA p48タンパク質のパターンを表現する傾向があることを示す;すなわち、親耐 性系統から期待されたよりも、より少ない全長のタンパク質(48kDa)が存 在する。A/H mp2、A/H B5はA2058/HeLaハイブリッドで ある。N/H mpはNFF/HeLaハイブリッドである。 第11A図および第11B図は、ABHAと比較した、培養した細胞の存在に おける100ng/mlのTSA(A)およびHC−トキシン(B)の不安定性 を示す。MM96L細胞に対する24、48および72時間の暴露を使用して、 HC−トキシン(パネルB)の不活性化の投与量応答を実施し、培地単独中の7 2時間のインキュベーションと比較した。薬剤をマイクロタイタープレート中で 50,000のMM96L細胞/ウェルとインキュベートし、そして種々の時間 において、24時間の処理のために5000のMM96L細胞を含有する他のプ レートに培地を移し、次いで細胞の生存の決定のために、さらに5日間インキュ ベートした。 発明の詳細な説明 下記の一般的方法および実施例、および図面のみを参照して、本発明を詳細に 説明する。 略号 AAHA アゼライン−1−ヒドロキサメート−9−アニリド(Mk−4) ABHA アゼラインビスヒドロキサム酸 DMEM ダルベッコ変性イーグル培地 FCS ウシ胎児血清 HMBA ヘキサメチレンビスアセトアミド MSMS 質量分析 NFF 新生児包皮線維芽細胞 PAGE ポリアクリルアミドゲルの電気泳動 PBS リン酸塩緩衝生理食塩水、pH7.3 pRB 網膜芽細胞腫タンパク質 PKC ホスホキナーゼC PVDF ポリビニルジフルオライド膜 RbAp48 pRB結合性タンパク質 SBHA スベリンビスヒドロキサム酸 SphI シミアンウイルス40(SV40)エンハンサー領域から誘導さ れた8bpのヌクレオチド配列 TPA 12−O−テトラデカノイルホルボール13−アセテート TRP−1 チロシナーゼ関係プロテイン−1 TSA トリコスタチンA 細胞の培養 ヒト黒色腫細胞系統MM96E、MM96L(MM96のサブクローン)、M M418c1およびMM418c5、ヒト頸腫瘍細胞系統HeLaおよび卵巣腫 瘍細胞系統JAM(McEwan et al.、1988;Wong et al.、1994)および自発的に形質転換されたケラチノサイト系統HaCa tの由来は前に記載された。NFFはヒト新生児包皮線維芽細胞である。包皮か らの正常のヒトメラノサイトを、100μg/mlの12−O−テトラデカノイ ルホルボール13−アセテートおよび6μg/mlのコレラトキシン中で培養し た。SV40−アデノウイルス5ハイブリッドウイルスでメラノサイトを感染さ せた後に得られた、永久分裂能化ヒトメラノサイトのmel−SV系統は、P. Gallmo re教授(Birmngham、U.K.)から提供された。前に記降されてい るように、5%ウシ胎児血清(FCS)を補充したロスウェル・パーク・メモリ アル・インスチチュート(Roswell Park Memorial In stitute)1640培地中で、37℃において培養物を増殖させた。 24ウェルのプレート(直径16mmのウェル)の中に播種し、薬剤で24時 間処理し、3倍加時間の間(NFF、メラノサイトおよびMM418について6 日間;他の細胞系統について3日間)インキュベートした、25,000の細胞 の数の増加の血球計の計数を実施することによって、細胞の生存率を決定した。 また、MTS/PMS法によるか、あるいはH3−チミジンの組込み(これは 同様な結果を与える)(Parsons et al.、1997)により、細 胞数を測定する。クロロフェノールレッドガラクトシド(CPRG)基質を使用 するガラクトシダーゼの作用についてのアッセイをマイクロタイタープレート中 で実施し、ELISAリーダーを使用して読むことができる(Wong et al.、1994)。 後述する機能的試験において、処理した細胞を対照と細胞数またはタンパク質 含量に基づいて比較した。タンパク質含量は、ビキンコン酸試薬(Pierce Chemical Co.)を添加してマイクロタイタープレート中で三重反 復実験し、570nmにおける吸収の増加を測定することによって、測定した。 標準として、ウシ血清アルブミンを使用した。 アゼラインビスヒドロキサム酸(ABHA)の合成 ジメチルホルムアミド(25ml)中のアゼライン酸(ノナンジオン酸;1. 0g;5.3mM)の溶液に、トリエチルアミン(2.68g;3.7ml;2 6.5mM)、ヒドロキシルアミン塩酸 塩(0.77g;11mM)およびベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリ ス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(6.2g;1 4mM)を添加し、反応混合物を窒素雰囲気下に室温において12時間撹拌した 。次いで混合物を水(100ml)で希釈し、凍結乾燥して、粗生成物を濃厚な シロップとして得た。この物質をアセトニトリル(4ml)と水(16ml)と の混合物中に再溶解し、濾過し、HPLC(WatersデルタパックC18、 15mm、40×100mm、流速20ml/分、溶離液20%アセトニトリル /80%水/0.1%トリフルオロ酢酸)のクロマトグラフィーにかけた。精製 された物質を凍結乾燥して白色粉末(0.92g;80%)が得られ、1H N MR分光分析およびエレクトロスプレー質量分析によると、これは以前に報告さ れたものと同一であった(Breslow et al.、1991)。 チロシナーゼ活性および色素沈着抗原 記載されているように(TakahasiおよびParsons、1990) L−ドーパの酸化により、チロシナーゼ(ドーパオキシダーゼ)活性を測定した 。TRP−1に対するB8G3マウスモノクローナル抗体上清またはHMB−4 5マウス抗体(1/250に希釈した)を使用し、次いでアルカリ性ホスファタ ーゼ結合抗マウス抗体を使用して、イムノブロットを実施し、ImageQua ntソフトウェアを使用するモレキュラー・ダイナミック(Molecular Dynamic)レーザーデンシトメーターにより定量した。 ルシフェラーゼトランスフェクタントを使用する転写調節の分析 リポータープラスミドで安定にトランスフェクトされたMM96L細胞および HeLa細胞のクローンを使用して、プロモーター活 性に対するABHAの作用を決定した。TRP−1構築物の構築は記載された( Sturm et al.、1994)。SV40プロモーター/エンハンサー 構築物をプロメガ(Promega)から入手した。p53応答因子を含有する リポーターの構築のために、強いパリンドロームp53認識部位を含有する二重 らせんオリゴヌクレオチド(Funk et al.、1992)を平滑末端の フラグメント(5’CCGTCTGGACATGCCCGGGCATGTCCT CTCC)として、エンハンサー−プローブベクターpGL2−プロモーター( Promega)の平滑Ec1 136II部位の中にクローニングした。イン サートの双方の鎖の読みを可能とするプロモーターを使用して、自動化DNA配 列決定(TaylorおよびDunn、1994)により、単一の挿入されたオ リゴヌクレオチドを含有するプラスミドの構造を確認した。上記応答因子の各々 をルシフェラーゼリポーター遺伝子にカップリングさせた。Neo耐性プラスミ ドと共トランスフェクトし、400μg/mlのゲネチシンで選択した後、安定 にトランスフェクトされた細胞のクローンを取り上げた。透明な、細胞培養等級 の底を有する、黒色のマイクロタイタープレートの中に、細胞を50,000/ ウェルで播種し、薬剤と6または24時間インキュベートした。次いで培地を2 0μlのプロメガ(Promega)ルシフェラーゼアッセイ試薬と置換し、直 ちにパッカード・トップ・プレート(Pakard Top Plate)計器 を使用して発光計数をin situで実施した。 化学的設計および合成 よく確立された有機化学溶液および固相技術を使用して、化合物を合成した。 チロン(Chiron)から入手した、コンビ−ケム・マルチピン(Combi −chem multipins)を使 用して、組合わせのライブラリーを構築した。シリカゲルのカラムクロマトグラ フィーによるか、あるいはアセトニトリル−水の溶離液を使用する逆相高性能液 体クロマトグラフィーにより、精製を実施した。質量分析およびNMR分光学に より、化合物を特性決定した。 マトリックス金属プロテアーゼ 慣用法、例えば、マトリックス金属プロテアーゼのストロメリシン(MMP− 3:EC3.4.24.17)、ヒト好中球コラゲナーゼ(MMP−8:EC3 .4.24.34)についてのアッセイ、およびTNF−アルファコンバーター ゼのインヒビターを使用して、1連の金属プロテアーゼに対して化合物をバッチ でスクリーニングした。適当なアッセイは、Birkedal−Hansen( 1993)およびMcGeehan et al.(1994)に記載されてい る。 ヒストンの過アセチル化 核タンパク質の酸抽出、引き続くPAGEまたはTriton/尿素ゲル、お よびクーマッシーブルー染色を使用するゲルの染色により、ヒストンの過アセチ ル化を測定した。また、フロー・サイトメトリーを使用する、Hoechst 33248へのDNAのアクセス可能性により間接的に、そしてPAGEにより 直接的に、過アセチル化を測定することができる。ウェスタンブロッティングに よるか、あるいは発表された配列からの逆転写−ポリメラーゼ連鎖反応により、 ヒストンデアセチラーゼおよびアセチルトランスフェラーゼのレベルを測定する 。Brn−2アンチセンス配列について実施されたように(Thomposon et al.、1995)、発現ベクターの構築のためにcDNAを使用する 。 黒色腫の異種移植片 黒色腫MM96L、HeLaおよび卵巣癌細胞系統JAMの異種移植片を、以 前に記載されたように(Parsons et al.、1991)、ヌードマ ウスにおいて増殖させた。腫瘍を確立するために1週後、生理食塩水中の薬剤処 理を見出された毒性レベルよりちょうど低い濃度において3匹のマウスの腹腔内 に1回/日で与え、次いでより低い、いっそう有効な投与量で各グループのすべ ての6匹のマウスに与えた。BALB/cマウスを使用する初期の実験において 、ABHAについて一般的毒性は見出されなかった。腫瘍の大きさを毎週測定し 、腫瘍が直径1cmに到達したとき、動物を安楽死させた。処理したマウスにお いて腫瘍が発生した場合、腫瘍細胞を培養の中に単離し戻して、耐性が発生した かどうかを決定した。 レセプターの同定 a)2D PAGE 通常の培地中で10μg/mlの被験化合物存在または非存在において、細胞 を24時間成長させた。次いで細胞(106)を収集し、冷い生理食塩水で洗浄 し、溶解した。細胞膜を遠心により除去し、タンパク質抽出液を固定化pH勾配 (IPG)ゲル上に負荷して等電点電気泳動させた。電気泳動は通常250,0 00/時を必要とする。次いでIPGゲルをポリアクリルアミドゲル(4%〜1 5%)中で分離し、銀染色した。変更法において、タンパク質抽出液をまず10 mg/1の放射能標識化分化因子と混合し、実験の終わりにおいてオートラジオ グラフィーにより見た。特定のタンパク質をアクリルアミドゲルから直接的に抽 出するか、あるいはPVDF膜上にエレクトロブロットすることができる。調製 用2D PAGE技術を使用して、複合混合物の中の50mgまでのタンパク質 を負荷することができる。発現レベルに依存して、これは「セント リコン(centricons)」を使用する分子量分配によるか、あるいはサ イズ排除クロマトグラフィーによる、タンパク質の部分的精製(負荷の前に)を 必要とすることがある。より大きい規模の細胞培養(109までの細胞)を必要 とすることもある。すべての研究において使用したプロトコールは、オーストラ リアン・プロテオーム・アナリシス・ファッシリティー(Australian Proteome Analysis Facility)(APAF)、マ ックアリー大学(Macquarie University)において使用さ れるプロトコールに類似する。 b)バイアコアー(BiacoreTM)分析 標準的固相ペプチドカップリングを使用する1系列のグリシン残基により、適 当に機能化された分化因子をCM−5チップの表面に結合させる。次いで細胞ラ イゼイトを分画して粒状物質を除去し、固定化された分化因子の上に通過させる 。次いで固定化された物質を緩衝化生理食塩水で洗浄し、脱着させる(通常、p Hまたはイオン強度の変化による)。脱着された物質を収集し、ゲル上に展開さ せて、2D−PAGE実験におけるどのバンドが結合性であるかを同定する。3 0ngまでのタンパク質が単一のバイアコアー実験から収集されるが、これは相 互作用の強さおよびレセプターの数に依存する。分析のために十分なタンパク質 を得るために、アフィニティーカラムを調製することが必要であることがある。 c)アフィニティークロマトグラフィー 化合物を固体の支持体のトレシル・セファローズ(Tresyl Sepha rose)または同様な支持体に結合させる。0.5%のトリトン−X100中 で調製した細胞ライゼイト(108またはそれ多い細胞)を低い塩の緩衝液の中 に希釈し、セファローズに結合したタンパク質から非結合物質を洗浄除去した後 、NaCl( 2Mまで)のバッチで溶離し、最後に電気溶出する。画分をPAGEゲル上に展 開させ、タンパク質を銀で検出する。大規模調製からの関係するバンドをPVD F膜に移し、タンパク質のN末端をMSMSおよびトリプシン消化により配列決 定する。 薬理学的プロフィル PALLAS pKalcおよびPrologPプログラム(Compudr ug Chemistry Ltd、ハンガリー)を使用して、LogP値を予 測し、そしてHPLC溶離速度および既知のLogPの対照化合物を使用する標 準的検量線を使用して測定する。 細胞吸収の実験 HeLa細胞、ヒト繊維芽細胞または他の所望の被験細胞を106細胞/ウェ ルで播種し、10%ウシ胎児血清(FCS)を補充したダルベッコ変性イーグル 培地(DMEM)中で37℃において成長させる。20時間後、培地を取出し、 細胞を5mlの培地(FCSを含まない)で2回洗浄し、そして適当なアイソト ープで標識化した被検化合物を種々の濃度(0.05〜1mM)において細胞に 添加する。細胞をさらに20時間成長させ、氷冷DMEMで2回洗浄し、液体シ ンチレーションカウンターで計数する。 実施例1 形態学および細胞の生存 ABHAの処理の12時間以内に、細胞は特徴ある形態学的変化を発現した。 色素沈着系統、MM418c5、およびメラミン欠乏性黒色腫系統MM96Eは 、スピンドル形から長い突起をもつ著しく細長い細胞に変更した。HeLaの形 態は立方形からいっそう細長い、スピンドル形の変化し、多数の細胞は明確な突 起を有する。これは第1A図に示されている。 対照的に、形質転換された腎細胞系統293は、平坦化したコロ ニーの代わりに、細胞の大きい凝集物を形成した。数日に処理後、細胞は増殖を 停止したが、より高い投与量を使用するまで(100μg/mlのABHA)明 白な毒性の徴候は存在しなかった。アポプトーシスの細胞が、第1B図に示すよ うに、検出され、これらの細胞は耐性細胞(NFF、MM229)においてより も感受性細胞の型(MM96L、HeLa)においていっそう多数のである傾向 があった。これを表1に要約する。 黒色腫細胞はHeLa細胞よりもかなりいっそう感受性であり、そして黒色腫 細胞のより高い比率がG1において停止するようになった。これは第2図に図解 されており、この図面は感受性細胞(MM96L、HeLa)および耐性細胞( NFF、229)のサイクリングに対するヒドロキサメートABHAおよびAA HAの作用を示す。細胞をG1においてブロックすることができることを示すた めに、ヒドロキシ尿素(HU)を含め、そして比較のためにトリコスタチンA( TSA)を含めた。ヒドロキサメート処理(24時間 )で感受性細胞はG1において多少の停止を示したが、耐性細胞はG2において 蓄積した。S期は分析しなかった。薬剤処理後における3H−チミジンを使用す る標識化により、これらの結果は独立に確証された。結果はMM96L細胞にお いてDNA合成のわずかの阻害(対照の52%)を示し、これに対してNFFに おける阻害は非常に大きかった(対照の3.7%)。対照的に、非選択的薬剤の ブチレートは、それぞれ、10%および2%のレベルを与えた。 細胞の長い期間および短い期間の双方の処理は、増殖の阻害において、ABH AがHMBAまたはアゼライン酸よりも100倍より大きい効力を有すること明 らかにした。24時間の処理は6日間よりも約10倍低い有効性を有したが、i n vivoにおいて予測される制限された暴露期間ために、24時間の処理を さらに調査した。24時間の処理後の3倍加時間の間の細胞の増殖に基づいて比 較して、ABHAは繊維芽細胞およびメラノサイトに比べて腫瘍細胞系統に対し て高度に感受性であることが見出された。 これらの結果を表3に要約する。また、HeLaを使用して選択率をまた観測 し、これは試験した最も耐性の腫瘍系統であったが、正常細胞よりも感受性であ った。我々の結果が示すように、ABHAおよびAAHAはin vitroの 分化因子としてHMBAよりも100倍効力がある。ABHAはHMBAよりも 効力があるばかりでなく、かつまた正常細胞(メラノサイト、繊維芽細胞;37 %、>300μg/ml)と比較して、5つのヒト腫瘍細胞に対して、ならびに SV40形質転換メラノサイト(37%の生存率、30〜100μg/ml)に 対して選択的に毒性であることを我々は見出した。この選択率は既知の細胞障害 性ヒドロキサメート(Brown、1995)およびHMBAの作用と対照的で あり、HMBAは腫瘍細胞および正常細胞の双方に対して>1000μg/ml において37%の生存率を示す。ABHAは、1mMの濃度においてさえ、繊維 芽細胞およびメラノサイトに対して毒性をほとんど示さない。 非常により大きい数の細胞の型から得られた結果を表2に要約する。これらは 、ABHAに対して多少の耐性を示した、いくつかの黒色腫細胞系統(A205 8、MM229)を除外して、上記において観察された傾向を確証する。また、 TSAはABHAよりも小さい範囲の細胞系統に対する選択的であることに注意 すべきである;しかしながら、AAHAはABHAに類似する選択率を示すが、 わずかにより大きい効力を有する。 ABHAおよびAAHAは比較的低い効力を有するが、主要な発見は、メラノ サイトおよび繊維芽細胞のような正常細胞の成長に影響を与えないで、黒色腫、 卵巣および頸の腫瘍細胞、およびある範囲の他の腫瘍細胞の型の殺しにおける、 これらの化合物の選択率である。これは新規な結果である。腫瘍細胞および1ま たはそれ以上の細胞のターゲットに対する、この選択率についての基準を下記に おいて詳しく説明する。実施例2 色素沈着マーカーおよびpRBの発現 MM96EおよびMM418c5において、72時間の処理後、メラニン合成 における主要な酵素であるチロシナーゼの活性をアッセイした。72時間までに 、活性は最小に到達した。結果を表3に要約する。 双方の細胞系統において、高いレベルのABHAはチロシナーゼ活性の顕著な 阻害を引き起こした。等毒性濃度のHMBAは有効性が低かった。ウェスタンブ ロットにより測定した、メラノソームの抗原TRP−1およびHMB−45の発 現はABHAおよびHMBAにより大きく減少し、HMBAは色素沈着したMM 418c5細胞においてABHAよりも有効であった。ほぼ等毒性投与量のアゼ ライン酸は、ほとんど無効であった。 100μg/mlのABHAでMM418黒色腫細胞を24時間処理すると、 フロー・サイトメトリーにより測定して、MHCクラスIの分子を発現する細胞 の比率は93%から98%に増加することが見出された。MHCクラスIの分子 はB7抗体により認識される分子であった。これが示唆するように、本発明の化 合物は免疫系により認識される腫瘍細胞の比率の増加において有効であろう。 第4図に示すように、ABHA処理の最初の12時間の間に、過リン酸化され たpRB(ppRB)のレベルは影響を受けなかったが、少量のpRB(低リン 酸化)を検出できた。MM96Lの延長した処理後、ppRBは低下されたが、 pRBはABHA処理された細胞およびHMBA処理された細胞の双方において 残留した。ppRBの低下は、MM96L細胞におけるよりも、それほど顕著で はなかった。 実施例3 RNAおよびタンパク質の合成のABHA誘導分化 HeLa細胞において、ABHA誘導分化に関連するRNAおよびタンパク質 の要件を研究した。5×104細胞をマイクロタイタープレート中で10および 100μg/mlのABHAで24時間処理した。10μg/mlのシクロヘキ シイミドまたは2μg/mlのアクチノマイシンDを0、5、10、18および 24時間に添加した。次いで細胞をエタノール中の5%酢酸で固定した。各ウェ ル中の樹枝状細胞を、細胞の形状に基づいて、マニュアルで、あるいは倒立顕微 鏡上の像により計数した。 いずれかのインヒビターの存在下に、ABHAに対して応答して形成した樹枝 状細胞の数は80%減少した。したがって、ABHA誘導分化はRNAおよびタ ンパク質の双方の合成に依存し、ABHAは細胞の機能のインヒビターとしての み作用ばかりでなく、かつまた分化に関係する遺伝子の転写を誘導することが示 唆される。実施例4 リポーター遺伝子のにより測定されたABHA誘導転写の変化 ある範囲のリポーター構築物で安定にトランスフェクトされた細胞のクローン を使用して、細胞周期のコントロールに関係する特異的遺伝子のプロモーターに 対する分化因子の作用を直接的に試験した。いくつかの場合において、感受性M M96L細胞および比較的耐性のHeLa細胞においてABHAの転写作用をま た比較した。 結果を表4に示す。 結果は第2細胞のクローンを使用して確証された。24時間のABHA処理は c−fosおよびSV40プロモーターの活性を増加させたが、等毒性レベルの HMBAおよびアゼライン酸は低い作用を有するか、あるいは阻害性であった。 試験したすべての化合物は、6時間または24時間の処理後、TRP−1プロモ ーターを阻害した。 ある場合において、感受性MM96L細胞は、HeLa細胞と比較して、AB HAに対して異なる応答を与えた。MM96Lは24時間の処理においてp53 活性化の阻害を示した。ABHAを使用する6時間の処理後、c−Fosプロモ ーターの活性はHeLaにおいて強く阻害されたが、MM96Lにおいて阻害さ れなかった。 実施例5 転写活性に対する作用 a)メタロチオネインプロモーター ヒツジメタロチオネインIaプロモーターおよびβ−ガラクトシダーゼを含有 するp294MetM3を使用するエレクトロポレーション、引き続くヒグロマ イシンで安定にトランスフェクトされたクローンの選択(Wong et al .、1994)により、MM96L細胞およびHeLa細胞をトランスフェクし た。リポーターのアッセイのために、細胞をマイクロタイタープレートにおいて 播種し(5×104/ウェル)、次の日に処理した。培地を取出し、本質的に前 に記載されたように(Wong et al.、1994)、基質としてクロロ フェノールレッドガラクトシドを使用して、ELISAリーダーにより570n mにおいて、β−ガラクトシダーゼ活性を測定した。 MM96L細胞の6つの安定にトランスフェクトされた、混合クローン(MM 96L−ga1)におけるメタロチオネインプロモーターの亜鉛誘導活性はAB HAに対して高度に感受性であり、1μ g/mlの薬剤で5時間処理した後、増強が検出された。結果を第5A図に示す 。6つの混合HeLa−ga1クローンの投与量応答は逆の応答を示し、10μ g/mlのABHAにおいて対照の40%に阻害された。一時的にトランスフェ クトされた細胞を使用したとき、同様な傾向が見出された。96L−ga1細胞 を10μg/mlのABHAで24時間処理し、洗浄し、次いで亜鉛で5時間誘 導したとき、また、活性が増加し(181±13%)、亜鉛の細胞の中への輸送 によりABHAは作用していないことが示された。PKCインヒビターのカルホ スチンC(0.5μg/ml)またはビスインドリルマレイミド(1μg/ml )に対する暴露により、亜鉛活性のABHA増強は阻害されなかった。 b)SphI含有プロモーター SV40および哺乳動物の遺伝子プロモーターの一部分を形成するモチーフに 関連して、ABHAおよびAAHAによる遺伝子活性化のいっそう劇的な例が見 出された。ある範囲の異なるプロモーター構築物は、第5B図に図解するように 、この活性化にSphI配列(AAG CAT GC)が要求されることを示し た。活性化は試験したすべてのヒストンデアセチラーゼインヒビターを使用して 起こったが、第5C図に図解するように、腫瘍サプレッサー遺伝子、p16、を 過度に発現する細胞においてのみ観測された。この発見は、このような薬剤によ り活性化される哺乳動物の遺伝子の範囲を同定することに関係する。 c)DNAのメチル化 これらの化合物は、また、DNAのメチル化を阻害し、こうして感受性または 耐性の細胞における遺伝子の発現を調節する、補助的メカニズムを提供する。A 4/4細胞系統は293細胞の誘導体であり、これは表2に示すABHAおよび AAHAに対して感受性で あることが示された。DNAメチル化によりサイレント化されたリポータープラ スミドで、A4/4細胞をトランスフェクトした。脱メチル化剤(5−アザシチ ジン;Biard et al.、1992)を使用する処理は細胞分裂後の娘 鎖のDNA再メチル化を阻害し、これによりβ−ガラクトシダーゼとして検出さ れた、リポーター活性の回収を可能とする。A4/4細胞を40時間処理すると 、表5に要約するように、リポーター活性は実質的に増加した。 実施例6 異種移植された黒色腫のin vivo増殖の阻害 黒色腫細胞系統MM96Lの異種移植片を、BALB/cヌード(nu/nu )マウスにおいて確立させた。4mg/日の投与量の本発明の化合物で、マウス の1つのグループを腹腔内注射により処理した。化合物の制限された供給のため に、投与量は5/7日/週でのみ投与することができた。第6図に示すように、 対照の未処理マウスに比較して黒色腫の増殖はABHA、AAHAおよびSBH Aを使用する処理により有意に阻害された。これは特に注目に値する。なぜなら 、黒色腫細胞系統MM96Lは、in vitroおよびin vivoの双方 において、慣用の抗腫瘍剤による処理に対して耐性であるからである。事実、我 々が知るかぎりにおいて 、これらはこの細胞系統の増殖を阻害することが証明された最初の化合物である 。対照的に、TSAおよびHC−トキシンは、使用した投与量がABHAの同等 の投与量よりも5〜10倍より高かったが、不活性であった。 第40日になお生存してる小さい腫瘍から培養した細胞は化合物に対してまだ 感受性であり、より高い投与量を使用できることを示した。投与した投与量はよ く許容され、そして明白な毒性の徴候は検出されなかった。ABHAは検出可能 な置換基をもたず、そしてヒドロキサメートはin vivoにおける代謝に対 して非常に安定である。これは実施例9においてさらに論考される。 実施例7 リポーターのマッピングおよび薬剤構造の最適化 我々のグループ内で、および他のグループ(LofasおよびJohnsso n、1990)により、多数のヒドロキサメート化合物が合成されてきている。 リポーターの遺伝地図作製するために、我々は化合物の2つの極性末端の間の距 離の要件を検査すること集中した。こうして、炭素鎖の長さを変化させ、剛性ス ペーサー、例えば、5におけるように芳香族環およびシンナミル基で置換する。 1またはR2はH、アルキル、およびその他である。 R3はNO2、ハロゲン、NH2、OH、およびその他である。 活性化合物(灰色)および不活性化合物(白色)の構造のオーバーレイは、第 8図に描写されており、これらの2つのクラスについてアクセス可能な三次元の 空間の大きい差を示す。各場合において 、1つのヒドロキサメート部分は緊密に重ねられているが、この分子の残部は自 由に動く。活性化合物は第2ヒドロキサメート(またはカルボニル)と密接な配 列で緊密なクラスターを形成し、そして主鎖は緊密にパックされている。対照的 に、不活性な系列は第2ヒドロキサメート(またはカルボニル)ジオメトリーの 異なる配列を形成する。この地図の主要な特徴は化合物の2つの末端の相対的位 置であり、これの末端は活性化合物および不活性化合物について異なる位置にあ る。 この薬作用発生団の初期の開発以来、有意な主鎖の分岐または置換は基本的構 造の中に組込まれてきた。2つの末端の結合ジオメトリーを維持するが、それら の大きさおよび置換のパターンが変化する、1系列の化合物を合成して、レセプ ターの結合のための空間的要件を定めてきた。 ペプチドをベースとする化合物および炭化水素をベースとする化合物の双方を 合成することによって、この目的は達成された。 ペプチドをベースとするモノヒドロキサメートライブラリー R1=H;OH;OCH3;Cl;Br;NO2;Nme2;およびその他。 R2およびR2はDまたはL−アミノ酸の側鎖である。 非ペプチドをベースとするモノヒドロキサメートライブラリー R1=H;OH;OCH3;Cl;Br;NO2;Nme2;およびその他。 R2およびR2はDまたはL−アミノ酸の側鎖である。 2およびR2はDまたはL−アミノ酸の側鎖である。 ペプチドをベースとするビスヒドロキサメートライブラリー活性であることが 見出された好ましいは、次の通りである:AAHA(優先権の出願において前に Mk−4と表示された)SBHA HONH−CO−(CH26−CO−NHOH MW2796 MW2996 ペプチドをベースとする化合物は1つ、2つまたは3つのアミド結合をリンカ ー内に取込み、剛性の平面の拘束として作用し、ならびにインヒビターの主鎖に 沿った水素結合の相互作用をプロービン グする。これらの拘束に加えて、アミノ酸側鎖(DまたはL)の付加はレセプタ ー内の立体的ならびに疎水性の水素結合および電荷−電荷の相互作用をプロービ ングする。 実施例9 二次元電気泳動 予備的結果は、前述したようにして得られた、二次元ゲル電気泳動のパターン の比較を使用してサブトラクション地図を発生させて、本発明の化合物で処理さ れた細胞の中に存在するが、未処理細胞の中に存在しないタンパク質を同定でき ることを示した。正常のNFF細胞のサブトラクション地図を使用して、定性的 差が確証された。処理および未処理のMM96L細胞の二次元電気泳動のパター ンの比較は、第7A図および第7B図に示されている。多数の細胞系統からの試 料を、ABHAで16時間処理した後、細胞質ゾルのタンパク質から抽出した。 抽出物を一次元ゲル上で電気泳動させ(第7C図)、次いでMM96Lライゼイ トの試料(対照(A)および100μg/mlのABHAで処理した(B))を pH3〜10の等電点電気泳動ゲル上の二次元電気泳動にかけ、次いで8〜18 %のSDSポリアクリルアミドゲル上の二次元電気泳動にかけた。増加または新 しいパターンを充実矢印で示し、そして低下を白色矢印で示す。 観測されたタンパク質抽出の変化はバンドを同定するために十分に大きく、耐 性細胞との比較により、一次元タンパク質ゲル上において、感受性細胞に関係づ けられる。これは第7C図において図解されている。我々がウェスタンブロット により自己抗原Ku86として同定した1つの候補は、感受性細胞において高度 に発現され、そして、第7D図に示すように、ABHA処理によりさらに増加さ れる。細胞質の抽出物から、または細胞質の膜および核からの25μlの細胞ラ イゼイトを各レーンに負荷した。ウェスタンの転移後 、細胞をKu86ペプチドと反応するモノクローナル抗体OV9DIと反応させ た。 これはアプローチは、上に示したペプチドのライブラリーのために1600程 度に多い化合物を発生することができる。最初に、20〜30の化合物を合成し てレセプターの空間をプロービングした。多数のピンをベースとする組合わせの 化学的アプローチにおいて標準的固相ペプチド合成のプロトコールを使用して、 これらのフォーカスされたライブラリーを調製する。これらのライブラリーを使 用して得られた初期の結果に基づいて、それ以上の化合物を引き続いて作って相 互作用および薬理学的プロフィルを最適化する。 実施例9 炭化水素のライブラリー 溶液有機合成と組合わせ非ペプチド合成との組合わせ(Rockwell e t al.、1996)を使用して、炭化水素のライブラリーを調製することが できる。 芳香族化合物(例えば、実施例6における5)は、それらのペプチドの対応化 合物よりも剛性の主鎖を有する。芳香族環上の置換基は追加の立体的拘束を付与 する。ペプチドの系列において、いくつかの主鎖の再編成は好ましくない立体的 相互作用を軽減するが、これは一般に置換された芳香族化合物に当てはまらない 。結局、これらの芳香族化合物はいっそう正確であるが、また、活性のための立 体的要件のいっそう制限された描写を提供する。1系列の125までの化合物( 3位置、R1、R2、R3の各々における5つの置換基)を第1の場合において製 造した。これらの化合物を普通の溶液化学により製造し、分光学的に特性決定し た。 2つのヒドロキサム酸基の要件をまた研究した。最近の報告(Richon et al.、1996)において、モノヒドロキサメート6(その構造は前に 示された)は、細胞の分化の誘導におい てABHAと同様に有効であることが報告された。我々はこの化合物を正常細胞 を超えた腫瘍細胞に対する選択性について試験した。我々の初期の結果は、6が ABHAと同様にG1のS期への移行を阻害することを示した。6がヒト細胞に ついてABHAに匹敵する選択的細胞障害性を示す場合において、前述のそれら に類似する、1つのヒドロキサメートが変化する、1系列の20〜30の化合物 を下記において説明するように検査した。 6およびABHAに構造的に類似する、3つの化合物のクラスは、実施例6に 記載する理由で、この薬剤の誘導を最適化することにおいて重要であることがあ る。これらはモノヒドロキサメートバチマスタット7をベースとする(Brit ish Biotechniques)。モノヒドロキサメートバチマスタット 7は、ABHAと比較したとき、正常細胞よりも腫瘍細胞に対して選択的ではな い。 これらのフォーカスされた組合わせライブラリーを使用して、分化因子の次の 世代の顕著な特徴を同定し、そして選択性を犠牲にしないで10〜1000倍の 活性の増加が得られた。これらの研究からの情報を組合わせると、効力のある、 選択的な分化因子を開発することができ、後述するように、これらの分化因子を 改良された生物学的利用について洗練させ、細胞ライゼイトから1またはそれ以 上のターゲットタンパク質を抽出するために使用することができる。 実施例10 選択性の評価 a)細胞障害性 実施例1において使用した細胞系統のパネルを使用して、広い範囲の薬剤のス クリーニングを実施した。他の正常細胞(好中球;好酸球;マクロファージ;B リンパ球)、形質転換された細胞系統および他の癌細胞系統(結腸および乳房の 腫瘍細胞)を、適当ならば、それ以上の評価のために使用する。これらの追加の データにより、各化合物についての細胞障害性の詳細な選択性のプロフィルを解 明することができる。in vivoのスクリーニングのための候補の選択の指 針として、実施例1における結果と同様な結果を使用する。 b)金属プロテアーゼの阻害 マトリックス金属プロテアーゼ(MMPs)は、細胞外マトリックスの主要な 成分を分解するZn/Ca酵素の1ファミリーである。最も悪性の腫瘍は高い濃 度のMMPsを産生する。MMPsの過度の発現および活性化は、金属プロテア ーゼ(TIMPs)の組織のインヒビターにより自然に阻害されるが、組織の分 解を生ずる不均衡を引き起こす。MMPsは悪性腫瘍の増殖および拡大において 重要であると広く考えられており、そして、また、慢性疾患、例えば、関節炎お よび多発性硬化症に関連づけられてきた(Beckett et al.、19 96)。7および8のような化合物は非選択性の広いスペクトルのMMPインヒ ビターであるが、モデルにおける転移、血管形成および腫瘍の進行の広がりまた は増殖を防止または減少させることが見出された(Beckett et al .、1996)。ヒト卵巣癌腫のネズミ異種移植モデルにおける腹 膜腔の中に形成する悪性腹水に対して、7の腹腔内投与は有効であった。しかし ながら、これらの化合物は多数の金属酵素を阻害し、少なくともいくつかの正常 細胞ならびにある種の腫瘍細胞に対して細胞障害性である。 本発明の化合物は、7およびより有望な8のようなヒドロキサメートの既知の 抗腫瘍特性を有するので、金属プロテアーゼアッセイにおいて試験する。 本発明のいかなる化合物についても、MMP活性の有意な阻害は観察されなか った。 c)ヒストンの過アセチル化の阻害 真核ゲノムの基本的単位はヌクレオソームであり、ヌクレオソームはヒストン オクタマーの回りに巻かれたDNAから構成されている。ヒストンはLys残基 のε−アミノ基上で可逆的にアセチル化される。アセチル化されたヒストンとD NAとの間の相互作用は遺伝子工学にとって重大であると考えられる(Wolf fe、1996)ので、ヒストンのアセチル化の調節は転写に影響を与えること を期待することができる。 最近の遺伝的、生化学的および免疫学的証拠が示唆するように、転写された遺 伝子を含むヒストンは非転写領域からのヒストンよりもいっそう高度にアセチル 化される(Taunton et al.、1996)。ヒストンデアセチラー ゼのインヒビターはヒスト ンのアセチル化レベルを増加するであろう。ミリモルの範囲の濃度において、弱 い分化因子、ブチレート(1)は、ヒストンのアセチル化を阻害することが知ら れており(Kijima et al.、1993)、過アセチル化されたヒス トンの細胞内蓄積を誘導する。分化および細胞周期の停止は多分ヒストンの過ア セチル化のためであろう。 前述するように、MM96L黒色腫細胞を使用して、ヒストンの過アセチル化 を検査した。結果は第9図に図解されており、そして第9A図は細胞を100μ g/mlの投与量のABHAに24時間暴露した後、ヒストンH4のアセチル化 が増加することを示す。これはヒストンデアセチラーゼの阻害から生ずると我々 は考える。 時間経過(第9B図)が示すように、アセチル化は処理の2時間以内に増加し 、次いで、薬剤を除去した場合、次の24時間にわたって減衰する(第9C図) 。反復した実験において、表6に示すように、ヒドロキサメート感受性および耐 性の細胞の間において主要な差は見出されなかった。 実施例11 ヒドロキサメート感受性細胞における全長のRbAp48の低い 発現 細胞ライゼイトのウェスタンブロットにおいて、ヒドロキサメート感受性細胞 は、第10A図に示すように、タンパク質RbAp48と表示する網膜芽細胞腫 タンパク質に結合できる低分子量の形態のタンパク質を発現し、および/または 、表7に示すように、低いレベルの全長のRbAp48を発現することが示され た。 種々の異なる腫瘍細胞を試験した。感受性との関連性は感受性細胞と耐性細胞 との間の細胞のハイブリッドにおいて確証された。細胞のハイブリッドは、感受 性の相手のRbAp48パターンを発現 し(第10B図)、そしてABHAによる殺しに対して感受性であった。したが って、ヒドロキサメート感受性がヒト腫瘍細胞における優性の陰性表現型である ことを我々は示した。 実施例12 in vivo抗腫瘍活性 実施例5に記載するin vivoプロトコールを使用して、ヌードマウスに おけるヒト黒色腫細胞系統(MM96L)、卵巣癌細胞系統(JAM)、子宮頸 癌(HeLa)、およびC57マウスにおけるB16マウス黒色腫の異種移植に 対する異なる投与量の本発明の化合物の効能を試験した。ABHAよりもすぐれ た活性のin vivoプロフィルを有する化合物を同定するために、非常にい っそう効力がありかつ選択性であることが期待される誘導体の比較的評価に、こ れらの初期の実験の結果が使用されてきた。0〜4のLogPs(オクタノール 溶解度/水溶解度)、および多分代謝および毒性に基づいて、どの化合物が試験 するために適当であるかについて、多少の選択を実施する。詳細な投与量応答曲 線が最も有望な化合物について得られた。また、最も活性な化合物を、既知の抗 腫瘍因子を使用する組合わせ療法において、相乗性および交差結果について試験 した。 in vivoにおけるTSAおよびHC−トキシンの活性の欠如は、培養し た細胞とインキュベートしたとき、それらの殺し作用の不活性化と相関すること を我々は示した。これは第11図に図解されている。肝臓および腎臓の代謝はこ こで使用する培養した細胞のそれよりもさらにいっそう活性であることが期待さ れるので、これらの薬剤はより高い投与量においてさえin vivoで有効で ありそうにない。この発見と対照的に、ABHAにより例示される、本発明の方 法において有用な化合物は、in vitroにおいて安定である(第11図) と同時にin vivoにおいて活性で ある(第6図)。 実施例13 薬理学的プロフィルの最適化 a)細胞の吸収 化合物が療法的効果を示すためには、化合物は細胞膜を貫通することが必要で ある。分配係数(LogP=オクタノール溶解率%/水溶解率%)はコンピュー ターのソフトウェアを使用して設計期の間に予測される。次いでLogP値を逆 相HPLCにより実験的に測定する。一般に、化合物は0〜4のLogP値を有 するか、あるいは吸収(例えば、アミンポンプ、およびその他による)を促進す ることが知られている置換基を有することが望ましい。 b)生物学的利用率 in vitroにおいて十分に効力がありかつ選択的であることが見出され 、そしてマウスにおいてin vivoの抗腫瘍剤として有望性を示す化合物を 、動物における生物学的利用能について評価する。単一の投与量の薬剤(10m g/kg)を平行実験において静脈内および経口的に200〜250gのSDラ ットに投与する。血清をサンプリングし、次いでパラメーターt1/2、Tma x、Cmax、F%を計算する。非常に有望な候補について、同様な方法に従い 、それ以上の試験をイヌにおいて実施する。 実施例14 非ペプチドインヒビターAAHAの合成 アゼライン酸(20g、106mmol)を含有する500mlの丸底フラス コに、25mlの塩化チオニルを添加した。空気冷却器を勘合させ、混合物を3 0分間還流させ、次いで過剰の塩化チオニルを真空除去すると、二酸塩化物の残 留物が得られた。 上で製造した二酸塩化物を含有する500mlの丸底フラスコに 、アニリン(10.65ml、117mmol)、N−メチルモルホリン(12 .85ml、117mmol)およびジクロロメタン(100ml)を含有する 溶液を滴下した。添加が完結した後、混合物を室温において20分間撹拌した。 次いでジクロロメタンを真空除去し、残留物を200mlの5%水酸化ナトリウ ム中に取り、3×100mlのアリコートの酢酸エチルで抽出した。塩基性層を 除去し、6MのHClで酸性化し、3×100mlのアリコートの酢酸エチルで 抽出した。酢酸エチル抽出液を一緒にし、乾燥(MgSO4)し、濃縮すると、 アニリドが得られた。粗生成物1.93g(6.9%)をそれ以上精製しないで 次の工程において使用した。NMRおよび質量分析は所望の生成物と一致した: 乾燥THF(20ml)中に溶解したアニリドを含有する50mlの丸底フラ スコに、N−メチルモルホリン(0.092ml、0.85mmol)およびイ ソブチルクロロホルメート(0.110ml、0.85ml)を添加した。混合 物を10分間撹拌し、次いでヒドロキシルアミン塩酸塩(58.2mg、0.8 5mmol)、エタノール(10ml)および5%水酸化ナトリウム(0.94 ml)を添加した。さらに10分後、THFを真空除去し、残留物を100ml の1MのHCl中に取り、3×30mlのアリコートのジクロロメタンで抽出し た。有機抽出液を一緒にし、乾燥(MgSO4)し、濃縮すると、130mgの 粗製物質が得られ、これを逆相HPLCにより精製すると、15mg(7.1% )の所望のヒドロキサム酸が得られた: 実施例15 ペプチド類似体(A)の合成 ジクロロメタン(20ml)中のBoc−フェニルアラリン(1g、3.77 mmol)およびグリシンエチルエステル塩酸塩(1.16g、8.29mmo l)撹拌した溶液に、ベンゾトリアゾル−1−イルオキシートリス(ジメチルア ミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(BOP)(1.84g、4. 17mmol)を添加し、次いでN−メチルモルホリン(0.796ml、8. 29mmol)を添加した。15分後、混合物を100mlの分液漏斗に添加し 、3×30mlの1MのHClおよび3×30mlの飽和重亜硫酸ナトリウム溶 液で抽出した。有機層をシリカゲルのプラグに通過させ、乾燥(MgSO4)し 、濃縮すると、保護されたジペプチド910mg(81.3%)が得られ、これ をそれ以上精製しないで次の工程において使用した。NMRおよび質量分析は所 望の生成物と一致した: DMF(3ml)中の上で製造したジペプチド(433mg、1.51mmo l)およびp−クロロ安息香酸(521mg、3.33mmol)の撹拌した溶 液に、BOP(1.47g、3.33mmol))を添加し、次いでN−メチル モルホリン(0.725m1、7.55mmol)を添加した。60分後、DM Fを真空除去 し、残留物をジクロロメタン(40ml)中に溶解し、3×30mlの1MのH Clおよび3×30mlの飽和重亜硫酸ナトリウム溶液で抽出した。有機層をシ リカゲルのプラグに通過させ、乾燥(MgSO4)し、濃縮すると、アシル化さ れたジプチド574mg(97%)が得られ、これをそれ以上精製しないで次の 工程において使用した。NMRスペクトル分析により、所望の生成物の存在が確 証された。 上で製造した保護されたジペプチド(530mg、1.51mmol)を、室 温においてジオキサン/HClとともに30分間撹拌した。次いでジオキサン/ HClを真空除去し、粗製の、脱保護されたジペプチドそれ以上精製しないで次 の工程において使用した。NMRスペクトルにより、成功した脱保護が確証され た: DMF(3ml)中の上で製造した脱保護されたジペプチド(433mg、1 .51mmol)およびp−クロロ安息香酸(521mg、3.33mmol) の撹拌した溶液に、BOP(1.47g、3.33mmol))を添加し、次い でN−メチルモルホリン(0.725ml、7.55mmol)を添加した。6 0分後、DMFを真空除去し、残留物をジクロロメタン(40ml)中に溶解し 、3×30m1の1MのHClおよび3×30mlの飽和重亜硫酸ナトリウム溶 液で抽出した。有機層をシリカゲルのプラグに通過させ、乾燥(MgSO4)し 、濃縮すると、アシル化されたジプチド574mg(97%)が得られ、これを それ以上精製しないで次の 工程において使用した。NMRおよび質量分析は所望の生成物と一致した。 上で製造したアシル化されたジペプチド(574mg、1.49mmol)を 、水酸化リチウム(125mg、2.97mmol)を含有する50%THF/ 水の溶液とともに30分間撹拌した。次いでTHFを真空除去し、水(40ml )を残留物に添加した。濃HClで酸性化した後、白色沈澱を濾過し、乾燥し、 それ以上精製しないで次の工程において使用した。NMRスペクトルにより、遊 離酸の存在が確証された: N−メチルモルホリン(0.113m1、1.03mmol)およびイソブチ ルクロロホルメート(0.133ml、1.03ml)を含有する乾燥したTH F5ml中に、上で製造した酸(337mg、0.934mmol)を溶解した 。次いで、ヒドロキシルアミン塩酸塩(130mg、1.87mmol)、TH F(5ml)および5%水酸化ナトリウム(1.5ml)を含有する溶液をワン ショットで添加し、生ずる反応混合物をさらに15分間撹拌した。次いでTHF を真空除去し、水(20ml)を残留物に添加した。 1MのHClで酸性化した後、白色沈澱を濾過し、フラッシュクロマトグラフィ ー(20%ジクロロメタン/酢酸エチル)にかけると、所望のペプチド類似体A が得られた。この生成物の構造および純度はNMRおよび質量分析により確証さ れた。 実施例16 抗寄生体活性 3つの異なる型の単細胞寄生体に対する本発明の化合物の活性を検査した。選 択した微生物はギアルディア・ヅオデナリス(Giardia duodena lis)[また、ギアルディア・ラムイア(Giardia lamblia) として知られている]、トリコモナス・バギナリス(Trichomonas vaginalis)およびプラスモディウム・ファルシパルム(Plasmo dium falciparum)であった。 種々の濃度の薬剤の存在および非存在において、10%FCSを補充したTY I/S培地中で、ギアルディア・ヅオデナリス(Giardia duoden alis)微生物を成長させた。重複鞭毛虫類(Giardia)系統の1つで あるWBIB−M3はメトロニダゾール耐性系統であり、36μMのメトロニダ ゾールを含有する培地中で維持した。培養物を数日間維持したとき、生きている 寄生体が存在しない、薬剤の最低濃度として、最小致死量(MLC)をアッセイ した。結果を表8に示す。 上記表から明らかなように、ABHAは重複鞭毛虫類(Giardia)のす べての系統およびトリコモナス類(Trichomonas)に対して有効であ り、MLCは野生型系統についてよりもメトロニダゾール耐性系統についてなお いっそう低い。試験した本発明の他の化合物のうちで、AAHAはABHAのそ れと同一の大きさのMLCを有したが、MW2996についてより高かった。し かしながら、MW2796は非常により低かった。それ以上の比較として使用し たTSAは、特に低いMLCを有した。 重複鞭毛虫類(Giardia)に対するin vivo活性を試験するため に、15μlのPBS、pH7.3中の105のトロフォゾイトの投与量を使用 して、3日齢の哺乳するマウスにギアルディア・ヅオデナリス(Giardia duodenalis)系統106を注射した。注射後第7日および第8日に 、250μgのABHAまたはSBHA、および265μgのメトロニダゾール を使用して、マウスに薬剤を与えた。対照について第9日に、被験マウスについ て第10日に、ギアルディアを収獲した。ギアルディアが感染したマウスの小腸 を切除し、縦方向にストリッピングし、氷冷PBSの中に30分間保持し、激し く撹拌し、次いで血球計で寄生体を計数した。表9に示すように、ABHAおよ びSBHAの双方は腸内のギアルディア寄生体の殺しにおいて有効であった。投 与量および処置の養生法は多分最適でなかったという事実にかんがみて、これら の薬剤はこれらの寄生体に対する療法において慣用されているメトロニダゾール より優れていた。 マラリアの最も苛酷な形態の原因となる生物である、プラスモディウム・ファ ルシパルム(Plasmodium falciparum)に対するin v itro活性を評価するために、マラリアのトロフォゾイトの連続希釈物を赤血 球中で薬剤の存在および非存在下におよび3H−ハイポキサンチンの存在下に3 7℃において48時間成長させた。実験の1つのグループにおいて、ピリメタミ ンを使用する慣用の療法に対して耐性の寄生体を使用した。次いで赤血球を収集 し、寄生体の成長の阻害百分率を3H−ハイポキサンチンの取込みの程度から計 算した。結果を表10に示す。値は、未処理対照と比較したとき、寄生体の50 %を殺すために要求される薬剤の量を表す。 マラリア寄生体もまた本発明の化合物に対して高度に感受性であることが明ら かである。再び、慣用の抗マラリア因子に対して耐性の系統は本発明の化合物に 対して感受性であることを理解することができる。細胞培養において安定な薬剤 を使用する最良の結果は、SBHAを使用して見られた。比較としてまた使用し たTSAはin vitroにおいてng/mlの範囲において有効であったが 、抗腫瘍研究において見出されたように、それはin vivoにおいて不活性 であることが期待されるであろう。 in vivo活性を試験するために、表10において最良の結果を与える本 発明の化合物であるSBHAを、プラスモディウム・ファルシパルム(Plas modium falciparum)による感染に対してマウスを保護する能 力について試験した。マウスに鍔、トロフォゾイトおよびシゾントの混合物(2 00μlのPBS中の106)を腹腔内注射し、次いで2時間後、別の群に0. 5mlのPBS中の4mgのSBHAまたは0.2mgのクロロキンまたはPB S単独(対照)を与えた。第2組の群に、感染後48時間に、同一の投与量のS BHAを与えた。すべての群において、処置を1日2回12時間の間隔で3日間 続け、対照マウスを安楽死しなくてはならなくなったとき、第10日に寄生体血 症のスコアを付けた。結果を表11に示す。これらが明瞭に示すように、SBH Aは、感染後2時間または48時間のいずれにおいても、非常に効力がある慣用 の抗マラリア剤であるクロロキンの効能に匹敵する効能を有した。 論考 ABHAは、HMBAよりも、ヒト黒色腫に対してかなりいっそう効力がある 。しかしながら、正常細胞と比較して腫瘍細胞に対す る高度の選択率はさらに驚くべきことである。この差は単に細胞周期の速度にお ける差から生じなかった。 広い範囲の腫瘍細胞の型はABHAおよびAAHAに対して感受性であり、組 織特異的である分化メカニズムがこれらの因子の主要なターゲットではないであ ろうことを示す。活性は形質転換されたケラチノサイト(Colo 16および HACat)に対して証明されたので、本発明は高増殖性ケラチノサイト、例え ば、乾癬および日光性角化症およびその他を包含する症状の治療に適用可能であ る。 さらに、ABHA感受性腫瘍系統MM96Lは、ある種の遺伝子、特にメタロ チオネインおよびSphIの転写活性化において、耐性系統との主要な差を示し た。 第1図に示すように、樹枝状の形態の増強はABHAにより分化の誘導につい て見出された唯一の証拠であった。黒色腫細胞について、これはそれらの神経堤 由来に関係づけることができる。色素沈着経路において、TRP−1およびHM B−45タンパク質の低下およびチロシナーゼ活性の減少はABHAが分化因子 として作用することを示した。これが少なくとも一部分において転写レベルで起 こるということは、TRP−1リポーター活性の低下および、HMBAの前の研 究(Sturm et al.、1994;Vijayasaradhi et al.、1995;Vijayasaradhi et al.、1991) において、TRP−1メッセージおよびタンパク質の低下により示唆された。S V40プロモーター/エンハンサーはTPAに対して応答し、こうしてこの構築 物中のAP−1部位はABHAにより影響を受けることがある。これらのプロモ ーターおよびHIV−LTR配列中の応答因子の変動性(Edwards、19 94)は、感受性細胞における活性化に 対する特異性の欠如とともに、ABHAが、細胞の感受性に関連しない、多数の 作用を発揮できることを示す。 本発明の化合物のいくつかの主要なターゲットは同定された。ある範囲の可能 性を考慮することが必要である。ヒドロキサム酸は亜鉛および他の金属イオンを キレート化する能力を有するが、マトリックス金属プロテアーゼはこれらの化合 物により阻害されない。さらに、メタロチオネインプロモーターの応答は培地か らの亜鉛の吸収の促進から生じなかった。なぜなら、亜鉛誘導前のABHAを使 用する処理もまた有効であったからである。黒色腫細胞におけるABHAによる メタロチオネインリポーターの活性化は、非常に低い効力の分化因子であるブチ レートについて示唆されるように(Liu et al.、1992)、c−f osを包含するある範囲の遺伝子の転写を増強するが、TRP−1およびp53 により活性化された遺伝子を表示する、クロマチン構造の変化から生ずることが ある。DNAの脱メチル化はある種の細胞においてメタロチオネインプロモータ ー活性を増強する(Biard et al.、1992)が、この研究におい てABHAに対する急速な転写応答および5−アザシチジンに対するこの応答の 不感受性により排除された。メタロチオネインプロモーターの応答はHeLaお よび黒色腫細胞の間の生存率の差を平行させ、そして、細胞の増殖の選択的阻害 に必ずしも関係しないが、本発明の化合物によりターゲットされる分子の型の同 定を促進することがある。このプロモーターはSp−1結合部位に類似するGC に富んだモチーフを含有する;したがって、このようなシグナルのトランスダク ション経路における1またはそれ以上のステップは黒色腫細胞において異常であ ることがある。メタロチオネインそれ自体は、金属イオンのホメオスタシス(H amer、1986)およびPKCの調節(OuおよびEbadi 、1992)を包含する、細胞のシグナリングにおいていくつかの役割を演じ、 多分細胞周期の調節の変更に導く。 HMBAで処理したネズミ赤白血病細胞において見出されたように(Kiyo kawa et al.、1994)、ABHAは12時間処理した黒色腫細胞 においてpRBの小さい増加を誘導した。より重要なことには、MM96L細胞 において観察されたG1ブロックと一致して、pRBは後の時間に持続したが、 ppRBレベルが増加したネズミ赤白血病細胞(Kiyokawa et al .、1994)と対照的に、ppRBは減少した。シクリン依存性キナーゼイン ヒビターp21(WAF−1)活性はpRB低リン酸化に関係づけられ、そして p53依存的および独立的経路により誘導され、これらの経路は黒色腫および他 の形質転換された細胞において異常であることがある(Vidal et al .、1995)。他の型の遺伝子の活性化は、処理の結果に間接的に影響を及ぼ すことがある。免疫応答は癌に対する防御の重要な面であると考えられ、我々は MHCクラスIの分子の発現の増強を見出し、その増加は、わずかであるが、腫 瘍細胞の完全な排除を促進することがある。 観察された有益な効果について提案されたいかなるメカニズムによっても拘束 されたくないが、本発明の化合物はヒストンの脱アセチル化を阻害し、これによ り、DNAと相互作用して遺伝子の発現を促進または阻害しかつDNA転写をモ ジュレートすることができる、アセチル化ヒストンのレベルを増大することを我 々は見出した。WO93/07148およびWO95/31977の開示と対照 的に、ABHAを包含する、本発明において有用な化合物は、腫瘍形成細胞の分 化を誘導する最小の能力を有する。 本発明の化合物のすべては、それらが1または2以上のヒストン デアセチラーゼに対して高い親和性を有することができるようにするが、それら を細胞透過性としかつアセチル化/脱アセチル化反応に対して抵抗性とする、種 々の形態において、アセチル化されたリジン(RNHC(COR’)−(CH2 4−NH−COCH3)の構造的模倣物であると思われる。特に、SphI様プ ロモーター誘導遺伝子の転写はこれらの化合物により劇的に活性化されることを 我々は見出した。このような変化は細胞の殺しに必要することがあるが、選択性 のためには不必要である。選択性に関すると、腫瘍細胞に対する選択的細胞障害 性は、タンパク質RbAp48の低いか、あるいは異常な発現により促進され、 そして正常細胞を保護する細胞周期のチェックポイントの欠如により促進されう ることを我々は示した。これが示唆するように、本発明の化合物はある種の既知 の抗増殖薬剤と組み合わせて使用して、後者の薬剤の腫瘍選択性を増強すること ができる。また、本発明の化合物はin vivoにおける腫瘍に対する免疫応 答を増強するエフェクター分子、例えば、主要な組織適合性複合体の抗原、およ びウイルス関係腫瘍におけるウイルス抗原の発現を誘導することを我々は示唆し 、そしてIL−2を使用する同時の治療はTakahashi et al.( 1996)が報告したヒストン脱アセチル化インヒビターによるIL−2発現の ダウンレギュレーションを克服し、こうしてこれらの化合物のin vivo抗 癌活性を増強することを我々は示唆する。 黒色腫MM96L細胞の異種移植片は4mg/日のABHA、AAHAまたは SBHAの毎日の治療により有意に阻害され、これらはこの細胞系統に対して有 意な活性を示す種類のうちの最初の薬剤である。これは比較的高い投与量である が、他の分化因子、例えば、ブチレートは同様なレベルにおいて鎌状赤血球貧血 の子供を治療 するために臨床的に安全に使用されてきている。転移から確立されたMM96L 細胞は突然変異の表現型を有し、現在のin vitroおよびin vivo の抗癌剤に対して耐性であり、新しい抗癌剤を試験するための、厳格ななお多分 実際的なモデルを表す。ABHAによる処理に生き残る、小さいマウス腫瘍から 培養した細胞は、この薬剤に対してなお感受性であった。これが示唆するように 、毒性または副作用の明白な徴候は存在しなかったので、より高い投与量のAB HAを与えることさえできるであろう。AAHAは、水性リン酸塩緩衝生理食塩 水中で低い溶解度を有するので、DMSO中の溶液として投与され、水酸化アル ミニウムSBHAはなおより高い溶解度を有した。この研究において最初に検出 されたTSAの代謝は、この薬剤に対するNFF細胞の耐性を説明しないようで ある。なぜなら、薬剤への暴露は24時間に制限されたからである。したがって 、TSAはin vitroのヒストンデアセチラーゼの効力のある特異的イン ヒビターとして広く使用されているが、有用なin vivoの活性を得るため に、代謝的に安定なインヒビターを必要とすることがある。 ヒストンH4のアセチル化は、以前にTSAについて示されたように、ABH AおよびAAHAにより、多分ヒストンデアセチラーゼ活性の阻害により、誘導 されることが見出された。これは遺伝子の発現を深遠に変更することを期待する ことができ、そして細胞の毒性が起こるために必要な条件であろう。しかしなが ら、無傷の、感受性および耐性の細胞におけるアセチル化速度および脱アセチル 化速度の現在の比較は、本発明の化合物の毒性を識別するために必要であろう。 他のヒストンの修飾が選択性に関係することがあるか、あるいは薬剤ターゲット の他の型が原因となることがある。 我々は、個々の細胞および感受性細胞と耐性との間のハイブリッ ドの双方において、RbAp48をABHAに対する耐性に密接に関係するタン パク質として同定した。哺乳動物細胞におけるRbAp48の通常の役割はまだ 定められてきていない。酵母におけるRbAp48対応物は、多分PKAの阻害 を介して、Ras−cAMP経路を阻害する。RbAp48は、また、DNA( MAR領域)へのクロマチンのスカホールドまたはマトリックス結合に関係し、 隣接因子から遺伝子を遮断することができるであろう。ヒストンデアセチラーゼ インヒビターのトラポキシンはRbAp48に結合するので、RbAp48は本 発明の化合物の候補のターゲットである。感受性細胞において、全長のRbAp 48のレベルの減少および/またはトランケートまたは変更した形態との競合は 野生型RbAp48の機能の喪失に導き、結局、多分ヒストンの過アセチル化と 組み合わせて、サイクリング細胞の生活能力を危うくするであろう。対照的に、 細胞周期の研究およびDNA合成の選択性阻害により示されるように、薬剤が除 去されるまで、正常細胞をG2/Mにおいて検査し、次いで正常細胞は周期にお いて安全に存続することができる。これらの発見は、ABHA、AAHA、SB HAおよびそれらの誘導体を化学療法の組合わせにおいて使用して、特に骨髄お よび消化管における、正常の増殖する細胞を保護することによって、周期特異的 薬剤、例えば、シトシン、アラビノシド、5−フルオロウラシル、メトトレキセ ート、クロロデオキシアデノシン、エトポシド、タキソール(パクリタクセル) 、およびその他を包含する、代謝拮抗物質に対する特異性を提供することを正当 化する。アポプトーシスおよび細胞分裂それ自体の調節は、究極的ヒストンの過 アセチル化から生ずる、ヌクレオソーム構造および電荷の変化に対して高度に感 受性であり、そして変更したRbAp48から発生するクロマチン構造の推定的 変更に対して高度に感受性であることが ある。同一の考察をまた寄生体に適用することができる。 全体的に、我々の結果が示唆するように、大きく増加した効力に加えて、本発 明の化合物は分化因子について先行技術において報告されたよりも、いっそう特 異的な領域の細胞ターゲットを有し、形質転換された細胞および癌細胞に対する 特異性を生ずる。さらに、メタロチオネインおよびSphI転写の活性化、G2 /Mのブロッキングの低下および全長のRbAp48の発現の減少の我々の同定 は、癌の治療および予後において利用できる、この選択性のマーカーを提供した 。 本発明の化合物により誘導された新形成細胞および形成異常細胞における接触 阻害の低下および細胞形態の変化が示すように、細胞表面の現象、例えば、接着 性分子は、また、それらの選択性作用においてある役割を演ずることができる。 従来知られている抗癌剤よりすぐれた本発明の化合物の利点は、次の通りであ る: 1.正常細胞に比較してヒトの形質転換された細胞および癌細胞に対する、異常 に高い選択性。 2.抗腫瘍活性を有するが、非選択的サイトトキシンである他のモノヒドロキサ メート(Wang et al.、1994)と異なり、形質転換された細胞お よび癌細胞を阻害する濃度における、正常細胞の成長の阻害の欠如。 3.癌細胞による耐性が発生した場合であっても、ほんのわずかである;少なく とも10サイクルの処理後において、ヒト黒色腫細胞は本発明の化合物に対して なお感受性である。大部分の他の抗癌薬剤を使用する我々の実験において、薬剤 耐性は数回の処理後に発生する。 4.他のヒストンデアセチラーゼインヒビターと対照的に、培養さ れた細胞により不活性形態への急速な代謝は存在しない。 5.よく認識されているマウス異種移植モデルにおけるヒト腫瘍に対するin vivo活性。 6.6週間の毎日の高い投与量の投与後においてさえ、マウスにおいて明らかな 副作用は存在しない。 7.容易に修飾して他の誘導体を得ることができる化学的構造。 8.抗腫瘍の免疫応答を増強できる分子のアップレギュレーション。 9.作用のメカニズムは現在の薬剤よりも分子レベルにおいていっそう特異的で あり、そして細胞周期のチェックポイントの喪失を腫瘍細胞において特定的に利 用することができる。 寄生体の治療における現在の薬剤よりすぐれた本発明の化合物の利点は、次の 通りである: 1.上に詳細に説明したように、正常のヒト細胞に対する毒性の欠如、その結果 得られる、治療上のより高い安全率。 2.現在の薬剤に対して耐性となった、プラスモディウム・ファルシパルム(P lasmodium falciparum)を包含する、寄生体に対する活性 。 3.in vivo活性により確証された、in vivoの安定性。 4.光毒性の副作用の証拠の非存在。 当業者にとって明らかなように、本発明を解明および理解を目的として多少詳 細に説明したが、この明細書に開示されている本発明概念の範囲から逸脱しない で種々の変更および変化が可能である。 本明細書に引用された参考文献を次のページに列挙し、そしてこれらは引用す ることによって本明細書の一部とされる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/47 A61K 31/47 31/472 31/472 38/00 45/00 45/00 A61P 17/06 A61P 17/06 17/16 17/16 31/04 31/04 33/02 33/02 35/00 35/00 C07C 259/06 C07C 259/06 259/10 259/10 275/44 275/44 C07D 215/02 C07D 215/02 217/24 217/24 311/22 311/22 311/58 311/58 333/34 333/34 335/06 335/06 C07K 5/08 C07K 5/08 A61K 37/02

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.治療を必要とする哺乳動物に、有効量の窒素含有化合物、構造的にそれに 関係する化合物、またはそれらの誘導体を投与する工程を含んでなり、前記化合 物は正常細胞に比較して新形成細胞に対して選択的細胞障害性を有しかつ新形成 細胞における分化を誘導する最小の能力を有するか、あるいは前記能力をもたず 、そして前記化合物は、下記の活性: a)下記のヒト腫瘍細胞系統の少なくとも1つの細胞培養における成長の阻害 :黒色腫MM418c1、頸HeLa、黒色腫A2058、卵巣JAM、および リンパ腫Mutu; b)形質転換されたケラチノサイトおよびメラノサイト(Mel−SV)の細 胞培養における成長の阻害; c)異種移植されたヌードマウスにおけるヒト腫瘍細胞のinvivoの成長 の阻害; d)ヒストンの過アセチル化の程度により測定して、ヒストンのデアセチラー ゼの阻害; e)正常のヒト細胞に比較してヒト腫瘍細胞によるタンパク質の発現の差の誘 導; f)正常細胞を殺さないで(a)における腫瘍細胞の選択的殺し; g)G1/S期におけるいくつかの感受性腫瘍細胞の細胞周期の進行のブロッ キング; h)腫瘍細胞におけるアポプトーシスの誘導;および i)腫瘍細胞ではなく、正常細胞におけるDNA合成の阻害; の1または2以上をさらに有する、 癌を治療する方法。 2.前記化合物がモノヒドロキサメートまたはビスヒドロキサメート化合物ま たはその誘導体である、請求項1に記載の方法。 3.前記化合物が環状ペプチドである、請求項1に記載の方法。 4.前記化合物がヒストンの脱アセチル化を阻害する能力を有する、請求項1 〜3のいずれか一項に記載の方法。 5.前記化合物がメタロチオネインIaプロモーターの亜鉛誘導活性、および /またはSphI含有プロモーターの活性を増強する能力を有する、請求項1〜 3のいずれか一項に記載の方法。 6.前記化合物が低いレベルの全長のRbAp48を発現する細胞に対して選 択的に毒性である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。 7.前記癌が、白血病、リンパ腫、皮膚癌、黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、乳癌 、前立腺癌、子宮内膜癌、肺癌、胃癌、または結腸癌である、請求項1〜6のい ずれか一項に記載の方法。 8.前記哺乳動物がヒトである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。 9.前記化合物がアゼラインビスヒドロキサム酸ではない、請求項1〜8のい ずれか一項に記載の方法。 10. 一般式Ia、IbまたはIc: (式中、 X1は−C=O;−COR1;−CF2;−CNH2;−CNR1;−SO2−;− P(O)(OH)−;−C=S;−CSR1;−C−COR1;−C−CONR1 2または−C−CH2OHから選択される極性基であるか、あるいはR1または R2は存在せず、 R1およびR2は同一であるか、または異なり、各々はH;OH;NH2;NH OH;置換もしくは非置換の、分枝鎖状もしくは直鎖状のアルキル、アルケニル 、アルキルアミノ、アルキルオキシまたはアリールアルキルオキシ;置換もしく は非置換のアリール、アリールオキシまたはピリジノ;置換もしくは非置換のア リールアミノ、ピペリジノ、シクロアルキル、シクロアルキルアミノ、ピリジン アミノ、9−プリン−6−アミン、およびチアゾールアミノから成る群より独立 して選択され、そして リンカーは5〜9個の原子の主鎖を有する基である) のヒドロキサメートまたはヒドロキサム酸または誘導体化合物、またはそれらの 薬学上許容される塩、エステルまたは誘導体であって、前記化合物はアゼライン ビスヒドロキサム酸または国際特許公開No.WO95/31977またはNo .WO93/07418に開示されている化合物ではないことを条件とする化合 物。 11.リンカーが1、2または3つのアミノ酸を含んでなる、請求項10に記 載の化合物。 12.前記化合物が下記式IIを有する、請求項11に記載の化合物: (式中、 R3はH;OH;NH2;NHOH;置換もしくは非置換の、分枝鎖状もしくは 直鎖状のアルキル、アルケニル、アルキルアミノ、アルキルオキシまたはアリー ルアルキルオキシ;置換もしくは非置換のアリール、アリールオキシまたはピリ ジノ;置換もしくは非置換のアリールアミノ、ピペリジノ、シクロアルキル、シ クロアルキルアミノ、ピリジンアミノ、9−プリン−6−アミン、およびチアゾ ールアミノから成る群より選択され、そして R4およびR5は同一であるか、または異なり、各々はH、アルキル、アリール または普通または非普通のアミノ酸の側鎖から独立して選択される)。 13.前記リンカーが2つのアミノ酸からなり、そして前記化合物が下記式I IIaまたはIIIbを有する、請求項10または請求項11に記載の化合物:(式中、 R3、R4およびR5の各々は請求項12において定義した通りであり、そして Yは−CH−CH2−CO;−C(アルキル)=C(Hまたはアルキル)2;−C64−CO;−CH(アルキル)−CH(アルキル)−CO;−NR6CH2CH2 CO;−NR6C(アルキル)−C(Hまたはアルキル)−CO−;または−N R6−C64−COであり、ここでR6はR3について上に定義した通りであり、 そしてアルキルは直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪族基である)。 14.前記リンカーが1つのアミノ酸を含んでなり、そして前記化合物が下記 式IVaまたはIVbを有する、請求項10または請求項11に記載の化合物: (式中、 Yは請求項13において定義した通りであり、そして R3、R4およびR5は請求項12において定義した通りである; 式中、 Y’は−CH=CH2−CO;−(CH2n、ここでnは1〜6の整数である ;−(CH23;−(CH24;−(CH22CO−;−(CH23−CO;C64;C64−CH=C H2;−CH=CH2−C64;−CH(アルキル)−CH(アルキル);−C6 4−CO;−C64−CH=CH−OH;−CH=CH−C64−CO;また は−CH(アルキル)−CH(アルキル)COであり、そして R3、R4およびR5は請求項12において定義した通りである)。 15.前記リンカーが1、2または3つの二重結合を有し、そして前記化合物 が下記式Va、Vb、Vc、Vd、Ve、VfまたはVgを有する、請求項10 に記載の化合物: (式中、 R1およびR3は同一であるか、または異なり、そして請求項10において定義 した通りであり、 nおよびmの各々は独立して1〜6の整数であり、そして C64基は芳香族環であり、前記環はオルト位、メタ位またはパラ位において NO2、NH2、NMe2、Cl、F、SO2NH2、Meおよびアルキルから選択 される置換基で置換されていてもよい)。 16.R1およびR2の各々が独立してH、アルキルまたはアリールである、請 求項14に記載の化合物。 17.前記極性基X1が下記式VIの環状テトラペプチドの一部分を形成する 、請求項10に記載の化合物: (式中、 R4、X1およびYは、それぞれ、請求項9および10において定義した通りで あるか、あるいはYは(CH25COMe、(CH24COMe、(CH25C O−アルキル、(CH25CO−アリール、(CH25CO−NR36であるこ とができ、ここでR3およびR6は同一であるか、または異なり、そしてR6は請 求項13において定義した通りである)。 18.下記式VIIを有する、請求項17に記載の化合物: (式中、 R3、R4およびR5の各々は同一であるか、または異なり、そして請求項12 において定義した通りであるか、あるいはチオプロリン、ヒドロキシプロリン、 ピペコリン酸またはデカヒドロイソキノリンであることができ、そして *でマークする位置における立体化学的立体配置はRまたはS(LまたはD) であることができる)。 19.R3およびR6の各々がH、アルキル、アリール、(CH25CHO、 およびCH=CH−CH=CH−CH2−COMeから成る群より 選択され、そして4つのアミノ酸の各々は脂肪族アルキル基でN−アルキル化さ れていてもよい、請求項17記載の化合物。 20.極性基X1が環状ペンタペプチドの一部分を形成し、そして前記化合物 が下記式VIIIを有する、請求項10に記載の化合物: シクロ[CX1−CHY−NH](COCHR4NH)4] (式中、 X1およびYは、それぞれ、請求項10および12において定義した通りであ る)。 21.キノリン、イソキノリン、テトラヒドロキノリンおよびデカヒドロキノ リンから成る群より選択される環状分子である、請求項10に記載の化合物。 21.下記の化合物から成る群より選択される、請求項10に記載の化合物: および (式中、 ZはO、S、NH、N−アルキル;NO;SO;CO;C−R7であり、 X2はO、OH、アルデヒド、ケトン、CF3;NO2;NO; SH;S;NH;NH2;CO2H;CONH2;CO2(アルキル)またはCON H(アルキル)であり、 R7はH;OH;OMe;NO2;Cl;Br;F;(Me)2N;CN;NH2 ;NH(アルキル);N(アルキル)2;SO3H;SO2NH2;アルキルCF3 ;O(アルキル);SHおよびS(アルキル)から成る群より選択される1また は2以上の置換基であり、そしてここで アルケン結合として描写される各結合は選択的に単結合であることができ、そ して円形でマークされる各単結合は選択的に二重結合であることができる)。 23.正常細胞に比較して新形成細胞に対して選択的細胞障害性を有しかつ新 形成細胞における分化を誘導する最小の能力を有するか、あるいは前記能力をも たなず、そして下記の活性: a)ヒストンの脱アセチル化を阻害する能力、 b)メタロチオネインIaプロモーターの亜鉛誘導活性を増強する能力、 c)SphIプロモーターの活性を増強する能力、 d)低いレベルの全長のRbAp48を有する細胞に対して選択的に毒性であ る能力、 を有する、請求項1〜22のいずれか一項に記載の化合物。 24.2またはそれ以上の型の腫瘍細胞に対して選択的に毒性である、請求項 10〜23のいずれか一項に記載の化合物。 25.請求項10〜24のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学上許 容される塩と、薬学上または獣医学上許容される担体とを含んでなる組成物。 26.治療を必要とする被検体に、有効量の請求項10〜24のいずれか一項 に記載の化合物を投与する工程を含んでなる、癌を治 療する方法。 27.治療を必要とする被検体に、有効投与量の請求項10〜24のいずれか 一項に記載の化合物、またはABHAまたは本明細書において定義される関係す る化合物を投与する工程を含んでなる、原生動物の寄生体の感染を治療する方法 。 28.寄生体が、重複鞭毛虫類(Giardia)、クリプトスポリジウム( Cryptosporidium)、トリコモナス類(Trichomonas )、根鞭毛虫類(Histomaonas)、マラリア病原虫(Plasmod ium)、トキソプラズマ(Toxoplasma)、睡眠病病原虫(Tryp anosoma)、ピロプラズマ類(Babesia)、異毛類(Balant idium)、有鞭毛アメーバ類(Naegleria)、寄生性アメーバ(E ntamoeba)および球虫類(Eimeria)から成る群より選択される 属のメンバーである、請求項27に記載の方法。 29.寄生体が重複鞭毛虫類(Giardia)、トリコモナス類(Tric homonas)またはマラリア病原虫(Plasmodium)の属のメンバ ーである、請求項28に記載の方法。 30.寄生体がギアルディア・ヅオデナリス(Giardia duoden alis)またはプラスモディウム・ファルシパルム(Plasmodium falciparum)である、請求項29に記載の方法。 31.治療を必要とする被検体に、有効投与量の請求項8〜24のいずれか一 項に記載の化合物、またはABHAまたは本明細書において定義される関係する 化合物を投与する工程を含んでなる、ケラチンの過形成または形成異常の症状を 治療する方法。 32.前記症状が乾癬、白斑症、または日光性角化症である、請 求項30に記載の方法。 33.癌の試料中の全長のRbAp48の異常なレベルまたは非存在を検出す る工程を含んでなる、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法による治療が特 に可能である癌を同定する方法。 34.生検を介するか、あるいは腫瘍の外科的切除時において得られた、腫瘍 の組織学的切片を、RbAp48に対して向けられた抗体を使用して、免疫組織 学的に分析する工程を含んでなる、請求項33に記載の方法。 35.RbAp48をコードする核酸配列またはSphIを含有する配列に対 して相補的である核酸配列を治療すべき被検体に投与する工程を含んでなる、請 求項10〜24のいずれか一項に記載の化合物、またはABHAまたは本明細書 において定義される関係する化合物で、癌または寄生体の感染の治療の選択性を 増強させる方法。 36.前記相補的配列を腫瘍細胞または寄生体にターゲットさせる、請求項3 5に記載の方法。 37.腫瘍の療法に悩まされる被検体に、請求項10〜24のいずれか一項に 記載の化合物、またはABHAまたは本明細書において定義される関係する化合 物を投与して、MHCクラスIの分子を発現する腫瘍細胞の比率を増加させる工 程を含んでなる、免疫系により認識される腫瘍細胞の比率を増加させる方法。 38.癌の治療における請求項10〜24のいずれか一項に記載の化合物の使 用。 39.原生動物の感染の治療における、請求項10〜24のいずれか一項に記 載の化合物、またはABHAまたは本明細書において定義される関係する化合物 の使用。 40.原生動物の感染が寄生体により引き起こされ、前記寄生体 が重複鞭毛虫類(Giardia)、クリプトスポリジウム(Cryptosp oridium)、トリコモナス類(Trichomonas)、根鞭毛虫類( Histomaonas)、マラリア病原虫(Plasmodium)、トキソ プラズマ(Toxoplasma)、睡眠病病原虫(Trypanosoma) 、ピロプラズマ類(Babesia)、異毛類(Balantidium)、有 鞭毛アメーバ類(Naegleria)、寄生性アメーバ(Entamoeba )および球虫類(Eimeria)から成る群より選択される属のメンバーであ る、請求項39に記載の使用。 41.寄生体が重複鞭毛虫類(Giardia)、トリコモナス類(Tric homonas)またはマラリア病原虫(Plasmodium)の属のメンバ ーである、請求項39に記載の使用。 42.原生動物の感染の治療のための薬剤の製造における、請求項10〜24 のいずれか一項に記載の化合物、またはABHAまたは本明細書において定義さ れる関係する化合物の使用。 43.過形成または形成異常の症状の治療のための薬剤の製造における、請求 項10〜24のいずれか一項に記載の化合物、またはABHAまたは本明細書に おいて定義される関係する化合物の使用。 44.前記症状が乾癬、白斑症、または日光性角化症である、請求項43に記 載の使用。
JP50113399A 1997-06-06 1998-06-05 抗癌および抗寄生体特性を有するヒドロキサム酸化合物 Pending JP2002513419A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU7219 1997-06-06
AUPO7219A AUPO721997A0 (en) 1997-06-06 1997-06-06 Anticancer compounds
PCT/AU1998/000431 WO1998055449A1 (en) 1997-06-06 1998-06-05 Hydroxamic acid compounds having anticancer and anti-parasitic properties

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002513419A true JP2002513419A (ja) 2002-05-08

Family

ID=3801510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50113399A Pending JP2002513419A (ja) 1997-06-06 1998-06-05 抗癌および抗寄生体特性を有するヒドロキサム酸化合物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0988280A1 (ja)
JP (1) JP2002513419A (ja)
AU (1) AUPO721997A0 (ja)
WO (1) WO1998055449A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513223A (ja) * 2002-12-24 2006-04-20 ニューヨーク・ユニバーシティ p−アミノ安息香酸(PABA)によるメラニン形成及びメラノーマ転移の阻害
JP2009526864A (ja) * 2006-02-14 2009-07-23 プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ 二官能性ヒストンデアセチラーゼインヒビター
JP4769248B2 (ja) * 2004-07-05 2011-09-07 イタルファルマコ ソシエタ ペル アチオニ 抗炎症活性を有するα−アミノ酸誘導体

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6777217B1 (en) 1996-03-26 2004-08-17 President And Fellows Of Harvard College Histone deacetylases, and uses related thereto
CA2352740A1 (en) * 1998-12-10 2000-06-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Procollagen c-proteinase inhibitors
WO2000035885A1 (en) * 1998-12-11 2000-06-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Cyclic hydrazine derivatives as tnf-alpha inhibitors
AU2436600A (en) * 1999-01-13 2000-08-01 Jomaa Pharmaka Gmbh Use of 3-isoxazolidinones and hydroxylamine acids for the treatment of infections
CA2391952C (en) 1999-11-23 2012-01-31 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
US20030129724A1 (en) 2000-03-03 2003-07-10 Grozinger Christina M. Class II human histone deacetylases, and uses related thereto
PE20020354A1 (es) * 2000-09-01 2002-06-12 Novartis Ag Compuestos de hidroxamato como inhibidores de histona-desacetilasa (hda)
GB0023983D0 (en) 2000-09-29 2000-11-15 Prolifix Ltd Therapeutic compounds
CA2423868C (en) 2000-09-29 2011-06-07 Prolifix Limited Carbamic acid compounds comprising an amide linkage as hdac inhibitors
NZ525439A (en) 2000-09-29 2004-11-26 Topotarget Uk Ltd Carbamic acid compounds comprising a sulfonamide linkage as HDAC inhibitors
AR035659A1 (es) 2000-12-07 2004-06-23 Hoffmann La Roche Hidroxiamidas de acido (1-oxo-1,2,3,4-tetrahidro-naftalen-2-il)-alcanoico, proceso para la manufactura de estos compuestos, composiciones farmaceuticas que contienen dichos compuestos y los usos de los mismos
AR035513A1 (es) * 2000-12-23 2004-06-02 Hoffmann La Roche Derivados de tetrahidropiridina, proceso para prepararlos, composiciones farmaceuticas que los contienen, y uso de dichos compuestos en la preparacion de medicamentos
AR035417A1 (es) 2001-01-27 2004-05-26 Hoffmann La Roche Derivados triciclicos de lactama y sultama, procesos para su elaboracion, medicamentos que los contienen, y el uso de dichos compuestos en la preparacion de medicamentos
US7312247B2 (en) * 2001-03-27 2007-12-25 Errant Gene Therapeutics, Llc Histone deacetylase inhibitors
US7842727B2 (en) * 2001-03-27 2010-11-30 Errant Gene Therapeutics, Llc Histone deacetylase inhibitors
AR035455A1 (es) * 2001-04-23 2004-05-26 Hoffmann La Roche Derivados triciclicos de alquilhidroxamato , procesos para su elaboracion, composiciones farmaceuticas que los contienen, y el uso de dichos compuestos en la preparacion de medicamentos
US6905669B2 (en) * 2001-04-24 2005-06-14 Supergen, Inc. Compositions and methods for reestablishing gene transcription through inhibition of DNA methylation and histone deacetylase
US7244853B2 (en) 2001-05-09 2007-07-17 President And Fellows Of Harvard College Dioxanes and uses thereof
US6987104B2 (en) 2001-06-15 2006-01-17 Vicuron Pharmaceuticals Inc. Pyrrolidine bicyclic compounds and its derivatives, compositions and methods of use
AR036053A1 (es) 2001-06-15 2004-08-04 Versicor Inc Compuestos de n-formil-hidroxilamina, un proceso para su preparacion y composiciones farmaceuticas
US6784173B2 (en) 2001-06-15 2004-08-31 Hoffmann-La Roche Inc. Aromatic dicarboxylic acid derivatives
US20040087657A1 (en) 2001-10-16 2004-05-06 Richon Victoria M. Treatment of neurodegenerative diseases and cancer of the brain using histone deacetylase inhibitors
US7456219B2 (en) 2002-03-04 2008-11-25 Merck Hdac Research, Llc Polymorphs of suberoylanilide hydroxamic acid
NZ567758A (en) 2002-03-04 2009-07-31 Merck Hdac Res Llc Methods of inducing terminal differentiation using suberoylanilide hydrozmic acid (SAHA)
US20040132825A1 (en) * 2002-03-04 2004-07-08 Bacopoulos Nicholas G. Methods of treating cancer with HDAC inhibitors
US7148257B2 (en) 2002-03-04 2006-12-12 Merck Hdac Research, Llc Methods of treating mesothelioma with suberoylanilide hydroxamic acid
US7566535B2 (en) 2002-03-07 2009-07-28 University Of Delaware Enhanced oligonucleotide-mediated nucleic acid sequence alteration
JP4674045B2 (ja) * 2002-03-13 2011-04-20 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ヒストンデアセチラーゼの新規な阻害剤としてのピペラジニル−、ピペリジニル−およびモルホリニル−誘導体
AU2003209727B2 (en) * 2002-03-13 2008-10-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Sulfonylamino-derivatives as novel inhibitors of histone deacetylase
CN100519527C (zh) 2002-03-13 2009-07-29 詹森药业有限公司 组织蛋白去乙酰酶抑制剂
DE60321548D1 (de) 2002-03-13 2008-07-24 Janssen Pharmaceutica Nv Carbonylamino- derivativate als neue inhibitoren von histone deacetylase
BR0307575A (pt) 2002-03-13 2004-12-21 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de sulfonila como inibidores de histona desacetilase
AU2003226408B2 (en) * 2002-04-15 2007-06-14 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Combination therapy for the treatment of cancer
EP1567142A4 (en) 2002-11-20 2005-12-14 Errant Gene Therapeutics Llc TREATMENT OF PULMONARY CELLS WITH HISTONE DEACETYLASE INHIBITORS
WO2004113336A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-29 Chroma Therapeutics Limited Carboline and betacarboline derivatives for use as hdac enzyme inhibitors
PL1781639T3 (pl) 2004-07-28 2012-07-31 Janssen Pharmaceutica Nv Podstawione pochodne indolilo-alkiloaminowe jako nowe inhibitory deacetylazy histonowej
EP3354265A1 (en) 2005-03-22 2018-08-01 President and Fellows of Harvard College Treatment of solid tumors
TWI365068B (en) 2005-05-20 2012-06-01 Merck Sharp & Dohme Formulations of suberoylanilide hydroxamic acid and methods for producing same
ZA200800901B (en) 2005-07-14 2010-05-26 Takeda San Diego Inc Histone deacetylase inhibitors
WO2007054776A2 (en) 2005-11-10 2007-05-18 Orchid Research Laboratories Limited Stilbene like compounds as novel hdac inhibitors
EP1979326B1 (en) 2006-01-19 2012-10-03 Janssen Pharmaceutica N.V. Pyridine and pyrimidine derivatives as inhibitors of histone deacetylase
WO2007130429A2 (en) 2006-05-03 2007-11-15 The President And Fellows Of Harvard College Histone deacetylase and tubulin deacetylase inhibitors
WO2009047615A2 (en) 2007-10-10 2009-04-16 Orchid Research Laboratories Limited Novel histone deacetylase inhibitors
BRPI0817860A2 (pt) 2007-10-22 2019-09-24 Orchid Res Laboratories Limited inibidores de histona deacetilase
AU2009274549B2 (en) 2008-07-23 2014-05-01 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Deacetylase inhibitors and uses thereof
US8716344B2 (en) 2009-08-11 2014-05-06 President And Fellows Of Harvard College Class- and isoform-specific HDAC inhibitors and uses thereof
KR101735868B1 (ko) 2010-02-17 2017-05-15 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 복소고리 화합물
US20120015943A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-19 Millennium Pharmacuticals, Inc. Substituted hydroxamic acids and uses thereof
US20120015942A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-19 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Substituted hydroxamic acids and uses thereof
WO2012054332A1 (en) * 2010-10-18 2012-04-26 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Substituted hydroxamic acids and uses thereof
CN102503857B (zh) * 2011-11-02 2014-11-12 沈阳药科大学 蓓萨罗丁羟肟酸及其制备方法和用途
TW201639811A (zh) 2015-03-13 2016-11-16 佛瑪治療公司 作為HDAC8抑制劑之α-桂皮醯胺化合物與組成物
EP3461480A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dna damage response cell cycle checkpoint inhibitors and belinostat for treating cancer
EP3461488A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dbait molecule and a hdac inhibitor for treating cancer
BR112021006407A8 (pt) 2018-10-04 2022-12-06 Inst Nat Sante Rech Med uso de inibidores do egfr para ceratodermas
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
CN115197102B (zh) * 2021-04-12 2023-10-20 山东大学 类肽异羟肟酸类恶性疟原虫氨肽酶抑制剂及其制备方法和应用
WO2023041805A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for improving the efficacy of hdac inhibitor therapy and predicting the response to treatment with hdac inhibitor
WO2023194441A1 (en) 2022-04-05 2023-10-12 Istituto Nazionale Tumori Irccs - Fondazione G. Pascale Combination of hdac inhibitors and statins for use in the treatment of pancreatic cancer

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4448730A (en) * 1981-03-24 1984-05-15 Riet Bartholomeus Van T Hydroxybenzohydroxamic acids, benzamides and esters and related compounds as ribonucleotide reductase inhibitors
JPS5946244A (ja) * 1982-09-09 1984-03-15 Nissan Chem Ind Ltd ヒドロキサム酸誘導体およびその製造法
JPS61176523A (ja) * 1985-01-30 1986-08-08 Teruhiko Beppu 制癌剤
US5369108A (en) * 1991-10-04 1994-11-29 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Potent inducers of terminal differentiation and methods of use thereof
US5700811A (en) * 1991-10-04 1997-12-23 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Potent inducers of terminal differentiation and method of use thereof
DE69221290T2 (de) * 1991-12-10 1998-01-15 Shionogi & Co Auf aromatischen sulfonamiden basierende hydroxamsäurederivate
AU4267293A (en) * 1992-05-01 1993-11-29 British Biotech Pharmaceuticals Limited Use of MMP inhibitors
GB9223904D0 (en) * 1992-11-13 1993-01-06 British Bio Technology Inhibition of cytokine production
US5646167A (en) * 1993-01-06 1997-07-08 Ciba-Geigy Corporation Arylsulfonamido-substituted hydroxamix acids
JPH07196598A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Kuraray Co Ltd ヒドロキサム酸誘導体およびそれを有効成分とする医薬組成物
ES2139183T3 (es) * 1994-01-22 2000-02-01 British Biotech Pharm Inhibidores de las metaloproteinasas.
US5639746A (en) * 1994-12-29 1997-06-17 The Procter & Gamble Company Hydroxamic acid-containing inhibitors of matrix metalloproteases
AU7335496A (en) * 1995-10-23 1997-05-15 Sankyo Company Limited Hyroxamic acid derivatives
AU1529897A (en) * 1996-01-02 1997-07-28 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Substituted (aryl, heteroaryl, arylmethyl or heteroarylmethyl) hydroxamic acid compounds
WO1997031892A1 (fr) * 1996-03-01 1997-09-04 Sankyo Company, Limited Derives d'acide hydroxamique
AU2645497A (en) * 1996-05-06 1997-11-26 Zeneca Limited Thio derivatives of hydroxamic acids
GB9609794D0 (en) * 1996-05-10 1996-07-17 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
GB9609795D0 (en) * 1996-05-10 1996-07-17 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
AU730464B2 (en) * 1996-08-07 2001-03-08 Darwin Discovery Limited Hydroxamic and carboxylic acid derivatives having MMP and TNF inhibitory activity
JP2000501423A (ja) * 1996-08-23 2000-02-08 ファイザー インク. アリールスルホニルアミノヒドロキサム酸誘導体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513223A (ja) * 2002-12-24 2006-04-20 ニューヨーク・ユニバーシティ p−アミノ安息香酸(PABA)によるメラニン形成及びメラノーマ転移の阻害
JP4769248B2 (ja) * 2004-07-05 2011-09-07 イタルファルマコ ソシエタ ペル アチオニ 抗炎症活性を有するα−アミノ酸誘導体
JP2009526864A (ja) * 2006-02-14 2009-07-23 プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ 二官能性ヒストンデアセチラーゼインヒビター

Also Published As

Publication number Publication date
AUPO721997A0 (en) 1997-07-03
WO1998055449A1 (en) 1998-12-10
EP0988280A1 (en) 2000-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002513419A (ja) 抗癌および抗寄生体特性を有するヒドロキサム酸化合物
JP4638148B2 (ja) 神経変性疾患および脳の癌の処置
JP5744376B2 (ja) タンパク質分解障害の治療
US8722923B2 (en) Conjugates for treating neurodegenerative diseases and disorders
RU2364589C2 (ru) Ингибиторы гистондезацетилазы из новых производных бензамида с сильной дифференцировочной и антипролиферативной активностью
US20110112282A1 (en) Ido inhibitors and therapeutic uses thereof
JP2002338502A (ja) 脊柱筋萎縮症の治療
JPWO2003015810A1 (ja) ヒストンデアセチラーゼ阻害剤の医薬用途ならびにその抗腫瘍効果の評価方法
ES2896735T3 (es) Eflornitina para su uso en el tratamiento del astrocitoma anaplásico recurrente/refractario por temozolomida
US20180214402A1 (en) Compositions and methods for treating cancer
CN114025766A (zh) 用于抑制gapdh的噁噻嗪化合物
US20220017538A1 (en) Thioester prodrugs of macrocycles as inhibitors of histone deacetylases
US20200246331A1 (en) Pharmaceutical combinations and their use
US11840540B2 (en) Dimers of covalent NFKB inhibitors
RU2608388C2 (ru) Сложные эфиры пентамидин-амидоксим кислот как пролекарства и их применение в качестве лекарственных средств
PL201289B1 (pl) Zastosowanie pochodnej a-halogenoakryloilodystamycyny do wytwarzania leku do leczenia nowotworów u ludzi
US20220287993A1 (en) Pharmaceutical composition comprising hdac inhibitor and anti-pd1 antibody or anti pd-l1 antibody
US20230157978A1 (en) Ape/ref1 inhibitors for the treatment of cancer
AU3143702A (en) Hydroxamic acid and peptide compounds having anticancer and anti-parasitic properties
US9821008B2 (en) Inhibitors of ERCC1-XPF and methods of using the same
US20240109925A1 (en) Enhanced Anti-Proliferative and Antitumor Immune Effects of Mitochondria-Targeted Hydroxyurea
AU7751698A (en) Hydroxamic acid compounds having anticancer and anti-parasitic prop erties
WO2021157613A1 (ja) ピラゾール誘導体及び医薬組成物
EP4257196A1 (en) Discovery of yeats2 yeats domain inhibitors as novel anti-cancer agents
Coluccia et al. Indoleamine 2, 3-dioxygenase