JP2002509550A - ジオレフィンのヒドロシアノ化および非共役2−アルキル−3−モノアルケンニトリル類の異性化 - Google Patents

ジオレフィンのヒドロシアノ化および非共役2−アルキル−3−モノアルケンニトリル類の異性化

Info

Publication number
JP2002509550A
JP2002509550A JP51100799A JP51100799A JP2002509550A JP 2002509550 A JP2002509550 A JP 2002509550A JP 51100799 A JP51100799 A JP 51100799A JP 51100799 A JP51100799 A JP 51100799A JP 2002509550 A JP2002509550 A JP 2002509550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
primary
improved process
independently
hydrocyanation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP51100799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002509550A5 (ja
Inventor
フー,トーマス.
ガーナー,ジェームズ,マイケル.
タム,ウィルソン.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2002509550A publication Critical patent/JP2002509550A/ja
Publication of JP2002509550A5 publication Critical patent/JP2002509550A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6574Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/65746Esters of oxyacids of phosphorus the molecule containing more than one cyclic phosphorus atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1845Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing phosphorus
    • B01J31/185Phosphites ((RO)3P), their isomeric phosphonates (R(RO)2P=O) and RO-substitution derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/08Preparation of carboxylic acid nitriles by addition of hydrogen cyanide or salts thereof to unsaturated compounds
    • C07C253/10Preparation of carboxylic acid nitriles by addition of hydrogen cyanide or salts thereof to unsaturated compounds to compounds containing carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/141Esters of phosphorous acids
    • C07F9/145Esters of phosphorous acids with hydroxyaryl compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/323Hydrometalation, e.g. bor-, alumin-, silyl-, zirconation or analoguous reactions like carbometalation, hydrocarbation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/50Redistribution or isomerisation reactions of C-C, C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/52Isomerisation reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/755Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0261Complexes comprising ligands with non-tetrahedral chirality
    • B01J2531/0266Axially chiral or atropisomeric ligands, e.g. bulky biaryls such as donor-substituted binaphthalenes, e.g. "BINAP" or "BINOL"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/847Nickel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 非共役の非環式ニトリルを生成するためのジオレフィン性化合物のヒドロシアノ化に有用な改良された液相プロセス、および、そのニトリルの、特に3−および/または4−モノアルケンニトリルへの異性化の液相プロセス。その改良点は、ゼロ価ニッケルと多座ホスファイト配位子との存在下でそのプロセスを実施することを伴う。新規な多座ホスファイト配位子およびそれから作成される触媒前駆体化合物も同様に開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 ジオレフィンのヒドロシアノ化および 非共役2−アルキル−3−モノアルケンニトリル類の異性化 発明の属する技術分野 本発明は、非共役の非環式にトリルを生成するジオレフィン性化合物のヒドロ シアノ化に有用な改良された液相プロセス、および、特に3−および/または4 −モノアルケン線状ニトリルへの前記ニトリルの異性化の液相プロセスに関する 。その改良点は、ゼロ価ニッケルと多座ホスファイト配位子の存在下でそのプロ セスを実施することにある。 発明の背景 触媒的ヒドロシアノ化系、特にオレフィンのヒドロシアノ化に関するものは、 当該技術において知られている。例えば、ペンテンニトリル(PN)を生成する ためのブタジエンのヒドロシアノ化に有用な液相系が、当該技術において知られ ている。例えば、Drinkardの米国特許第3,496,215号は、単座ホスファ イト配位子を有するニッケル触媒を用いるブタジエンのヒドロシアノ化を開示し ている。この特許において用いられているように、および本明細書において用い られるように、術語「ペンテンニトリル」は、シアノブテンを意味することを意 図している。同様に、「ブテンニトリル」はシアノプロペンを意味する。Baker 等のJ.Chem.Soc.,Chem.Commun.,1991,803-804に記載されているように、ゼロ価 のニッケルおよび白金と錯体を形成する2座ホスファイト配位子が、ブタジエン の液相ヒドロシアノ化に有用であることが知られている。 そのように生成されたペンテンニトリルは、さらなるヒドロシアノ化および/ または異性化にかけられて、ナイロンの製造における商業的に重要な材料である アジポニトリル(ADN)を生成する。例えば、Drinkardの米国特許第3,53 6,748号は、ゼロ価ニッケル錯体の存在下での2−メチル−3−ブテンニト リルの液相異性化を開示しており、およびChiaの米国特許第3,676,481 号は、トリ(ヒドロカルビル)ボロン助触媒を追加的に使用する改良を開示 している。 共役オレフィン類(たとえばブタジエンおよびスチレン)およびひずみのかか ったオレフィン類(たとえばノルボルネン)のような活性化されたオレフィンの ヒドロシアノ化は、ルイス酸助触媒の使用なしに進行する。一方、1−オクテン および3−ペンテンニトリルのような活性化されていないオレフィン類のヒドロ シアノ化は、通常、ルイス酸助触媒の使用を必要とする。ヒドロシアノ化反応に おける助触媒の使用に関する教示は、たとえば、米国特許第3,496,217 号に現れている。 ジオレフィン類のヒドロシアノ化のために本発明において有用な特定の多座ホ スファイト配位子は、モノオレフィン類のヒドロシアノ化において用いられてき ている。共通の譲受人に譲渡された国際特許第WO95/14659号公報およ び米国特許第5,512,696号は、モノオレフィン類をヒドロシアノ化する ための、好ましくはルイス酸助触媒と組み合わせて用いられる2座ホスファイト 配位子を開示している。 本発明は、ブタジエンのようなジオレフィン性化合物のヒドロシアノ化、およ びゼロ価のニッケルおよび多座ホスファイト配位子を用いるルイス酸助触媒の必 要のない非共役の鎖状ニトリル類の異性化のための改良されたプロセスを提供す る。本発明の他の目的および利点は、これ以後に続く発明の詳細な記載を参照し たときに、当業者にとって明白となるであろう。 発明の要旨 本発明は、ジオレフィン性化合物の液相ヒドロシアノ化および得られる非共役 の非環式ニトリルの液相異性化のための改良されたプロセスを提供し、そのプロ セスは、非環式脂肪族ジオレフィン性化合物(好ましくはブタジエン)をHCN 源と反応させる工程を含み、その改良点は、ゼロ価のニッケルと以下に示すよう な式I、II、III、IV、V、VI、VII,VIII、IX、X、XI、XII、XIIIおよびXIVで 表わされる化合物からなる群から選択される少なくとも1つの多座ホスファイト 配位子とを含む触媒前駆体組成物の存在下でヒドロシアノ化および/または異性 化を実施することを含む。 (式中、 それぞれのR1は、独立的に、1〜12炭素原子の第1級、第2級もしくは第 3級炭化水素基、またはCH2OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)であり 、少なくとも1つのR1は、第1級炭化水素基またはCH2OR3でなければなら ないことを条件とし; それぞれのR2は、独立的に、H、ハロゲン、1〜12炭素原子の第1級もし くは第2級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)、またはCO2 3'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR2'は、独立的に、H、ハロゲン、CHO、1〜12炭素原子の第 1級、第2級もしくは第3級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルであ る)、CO23'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)、またはC (R3)(O)(R3はC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR4は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはCO23(R3はC1〜C12のアルキルである)であり;およ び それぞれのR4'は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはアリールである。) 本発明は、ジオレフィン性化合物の液相ヒドロシアノ化のための改良されたプ ロセスを提供し、そのプロセスは、非環式脂肪族ジオレフィン性化合物(好まし くはブタジエン)をHCN源と反応させる工程を含み、その改良点は、ゼロ価の ニッケルと以下に示すような式I,II、III、IV、V、VI、VII、VIII、IX、X、 XI、XII、XIIIおよびXIVで表わされる化合物からなる群から選択される少なくと も1つの多座ホスファイト配位子とを含む触媒前駆体組成物の存在下でヒドロシ アノ化を実施することを含む。 (式中、 それぞれのR1は、独立的に、1〜12炭素原子の第1級、第2級もしくは第 3級炭化水素基またはCH2OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)であり、 少なくとも1つのR1は、第1級炭化水素基またはCH2OR3でなければならな いことを条件とし; それぞれのR2は、独立的に、H、ハロゲン、1〜12炭素原子の第1級もし くは第2級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)、またはCO2 3'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR2'は、独立的に、H、ハロゲン、CHO、1〜12炭素原子の第 1級、第2級もしくは第3級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルであ る)、またはCO23'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)、ま たはC(R3)(O)(R3はC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR4は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはCO23(R3はC1〜C12のアルキルである)であり;およ び それぞれのR4'は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはアリールである。) その反応は、最も好都合には、出発するジオレフィンのヒドロシアノ化から最 終的な3−および/または4−モノアルケン線状ニトリルまで連続的に実施され る。しかし、そのプロセスを、段階的に実施すること、すなわち異性化の前に、 ヒドロシアノ化から得られる非共役の非環式ニトリルを単離することも本質的に 可能である。さらに、いかなる方法により調製された非共役の非環式ニトリルを 、本発明による異性化の出発物質として用いることができる。 本発明は、式X〜XIVに従う特定の多座ホスファイト配位子およびそれらから 作成される触媒前駆体組成物をも提供する。 発明の詳細な説明 本発明のプロセスにおいて有用な触媒前駆体組成物は、多座ホスファイト配位 子とゼロ価ニッケルとから構成される。 その触媒組成物は、全ての可能性を示すためにのみ「前駆体」と呼んでいる。 ヒドロシアノ化反応中は、活性触媒組成物の構造は、実際にはオレフィンと錯体 を形成していてもよい。 これらの配位子は、当該技術において知られている種々の方法によって調製さ れてもよく、たとえば、国際特許第WO93/03839号公報、米国特許第4 ,769,498号、米国特許第4,688,651号、J.Am.Chem.Soc.,1 993,115,2066の記載を参照されたい。トリエチルアミン存在下のo−クレゾー ルのホスホロクロリダイト(phosphorochloridite)の1,1’−ビナフトールと の反応は、式IIに従う配位子を与える。 ホスホロクロリダイトは、当該技術において知られている種々の方法によって 調製されてもよく、たとえば、Polymer,1992,33,161;Inorganic Systheses,198 6,8,68;米国特許第5,210,260号;Z.Anorg.Allg.Chem.,1986,535,221 の記載を参照されたい。嵩高いオルト置換フェノール類(たとえば2−t−ブチ ルフェノール)に関しては、PCl3とフェノールとから、ホスホロクロリダイ トをその場で調製することができる。より嵩高くない基に関しては、典型的には 高真空蒸留による精製が必要である。大スケール操作において、高真空蒸留は困 難である。 ホスホロクロリダイトを調製することに関する改良されたプロセスは、N,N −ジアルキルジアリールホスホロアミダイト(N,N-dialkyl diarylphosphoramidi te)のHClによる処理を含む。この方法において、ClP(OMe)2を調製し (Z.Naturforsch,1972,27B,1429を参照されたい);1995年11月28日に出 願された同時係属中の共通の譲受人に譲渡されている出願番号第08/563, 718号に記載されるように、この手順を用いて置換されたフェノール類から誘 導されるホスホロクロリダイト類を調製した。N,N−ジアルキルジアリールホ スホロアミダイトを、当該技術において知られている方法により調製してもよい 。たとえば、Tetrahedron Letters,1993,34,6451およびAust.J.Chem.,1991,233 を参照されたい。 ゼロ価ニッケルは、当該技術において知られている技術(参照により本明細書 の一部をなすものとする米国特許第3,496,217号;米国特許第3,63 1,191号;米国特許第3,846,461号;米国特許第3,847,95 9号;および米国特許第3,903,120号)によって調製または発生させる ことができる。有機リン配位子によって置換することができる配位子を含有する ゼロ価ニッケル化合物は、ゼロ価ニッケルの好ましい源である。2つのそのよう な好ましいゼロ価ニッケル化合物は、Ni(COD)2(CODは1,5−シク ロオクタジエンである)およびNi(P(O−o−C64CH332(C24 )であり、それらの双方とも当該技術において知られている。あるいはまた、2 価ニッケル化合物を還元剤と組み合わせてもよく、そしてその場合には反応中の ゼロ価ニッケルの適当な源として役立つことができる。適当な2価ニッケル化合 物は、Yがハライド、カルボキシラート、またはアセチルアセトナートである式 NiY2の化合物を含む。適当な還元剤は、金属ボロヒドリド類、金属アルミニ ウムヒドリド類、金属アルキル類、Zn、Fe、Al、Na、またはH2を含む 。米国特許第3,903,120号に記載されているようにハロゲン化された触 媒と組み合わされたときには、元素状ニッケル、好ましくはニッケル粉末もまた 、ゼロ価ニッケルの適当な源である。 実際の触媒前駆体は、多座ホスファイト配位子を有するゼロ価ニッケルの錯体 であり、それはそれら2つの物質が組み合わせられた時に形成される。有効な触 媒は、典型的には、ゼロ価ニッケル1グラム原子に対して少なくとも2モルのP 原子を必要とする。 本発明において用いられるジオレフィン性化合物反応剤は、4〜10炭素原子 を含有する主として共役したジオレフィン類(たとえば1,3−ブタジエン、な らびにシスおよびトランスの2,4−ヘキサジエン)を含む。アジポニトリルの 製造における商業的重要性の理由により、ブタジエンが特に好ましい。他の適当 なジオレフィン性化合物は、触媒を不活性化しない基で置換されたジオレフィン 性化合物(たとえばシスおよびトランスの1,3−ペンタジエン)を含む。 以下の式XVおよびXVIは、適当な代表的ジオレフィン化合物を例示し;および 式XVII、XVIII、およびXIXは、1,3−ブタジエンとHCNとから得られる生成 物を示す。 (式中、R15およびR16のそれぞれは、独立的に、HまたはC1〜C3のアルキ ルである。) 式XVは、R15およびR16が水素である式XVIの特殊な場合であると見なされる であろう。 本発明に従うジオレフィンのヒドロシアノ化の実施においては、以下の記載が 適用される。 ヒドロシアノ化反応を、溶媒を用いてまたは用いないで実施することができる 。溶媒は、反応温度において液体でなければならず、および不飽和化合物および 触媒に対して不活性でなければならない。一般的に、そのような溶媒は、ベンゼ ン、キシレンのような炭化水素類、またはアセトニトリル、ベンゾニトリル、ま たはアジポニトリルのようなニトリル類である。 用いられる正確な温度は、用いられる特定の触媒、用いられる特定の不飽和化 合物、および所望される速度に、ある程度依存する。一般的に、−25℃から2 00℃の温度を用いることができ、0℃から150℃が好ましい範囲である。 反応は、全ての反応剤を反応器に充填することによって、または反応器に触媒 または触媒成分、不飽和化合物、および用いられるべき全ての溶媒を充填し、そ してシアン化水素ガスを反応混合物の表面上を吹き流す(sweep)ことまたは前記 反応混合物中を通して泡立たせることにより実施してもよい。もし所望されるな らば、気体状不飽和有機化合物を用いるときに、シアン化水素およびその気体状 不飽和化合物を、反応媒体中に一緒に供給してもよい。バッチ式操作に関して、 触媒に対するHCNのモル比は、一般的に約10:1から100,000:1ま で、好ましくは100:1から5,000:1まで変化する。固定床触媒タイプ の操作を用いるときのような連続的操作においては、HCN対触媒が5:1から 100,000:1、好ましくは100:1から5,000:1のような、より 高い比率の触媒を用いてもよい。 好ましくは、反応混合物は、かき混ぜることまたは振盪することなどによって 攪拌される。シアノ化された生成物を、溶液からの生成物の結晶化または蒸留に よるように、慣用の技術により回収することができる。 ジオレフィンのヒドロシアノ化により生成する2−アルキル−3−モノアルケ ンニトリルを単離することもできるし、あるいは同様の反応条件下で連続的に異 性化を進行させることもできる。 本発明の異性化における出発物質として用いられる2−アルキル−3−モノア ルケンニトリル類は、前述のジオレフィンのヒドロシアノ化から得ることもでき るし、あるいは他の入手可能源に由来してもよい。本発明の異性化における出発 物質として用いられる2−アルキル−3−モノアルケンニトリル類中のオレフィ ン性二重結合は、シアノ基中の三重結合と共役することはできない。適当な出発 する2−アルキル−3−モノアルケンニトリル類は、触媒を攻撃しない基、例え ばもう1つのシアノ基を持つこともできる。好ましくは、出発する2−アルキル −3−モノアルケンニトリル類は、いかなる追加の置換も除いて、5〜8炭素原 子を含有する。2−メチル−3−ブテンニトリルは、アジポニトリルの製造にお いて重要である。別の代表的なニトリル類は、2−エチル−3−ブテンニトリル および2−プロピル−3−ブテンニトリルを含む。 下記の式XXおよびXXIは、適当である代表的な出発する2−アルキル−3−モ ノアルケンニトリル類を例示する。出発するニトリルが2−メチル−3−ブテン ニトリルであるときには、異性化生成物は、式XXIIおよびXXIIIに示されるもの である。 (式中、R17は、HまたはC1〜C3のアルキルである。) 式XXは、R17がHである式XXIの特殊な場合であると認識されるであろう。 本発明の異性化プロセスは、たとえば、大気圧においておよび10〜200℃ の、好ましくは60〜150℃の範囲内のいずれの温度において、実施すること ができる。圧力は重要ではないが、所望される場合には大気圧より高くまたは大 気圧より低くすることができる。バッチ式または連続的流動方法のいかなるもの も、(比較的揮発性の2−メチル−3−ブテンニトリル反応剤および線状ペンテ ンニトリル生成物に関して)液相または気相のいずれにおいて用いてもよい。反 応器は、機械的および化学的に抵抗性のあるいずれの材料製のものであってもよ く、および通常はガラス製または不活性な金属もしくは合金(たとえば、ニッケ ル、銅、銀、金、白金、ステンレス鋼、Monel(登録商標)、Hastelloy(登録商標 )など)製のものである。 プロセスは、通常「ニート」で、すなわち添加される希釈剤すなわち溶媒なし で実施される。しかし、触媒に無害であるいずれの溶媒すなわち希釈剤をも用い ることができる。適当な溶媒は、脂肪族または芳香族の炭化水素類(ヘキサン、 シクロヘキサン、ベンゼン)、エーテル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラ ン、ジオキサン、グリコールジメチルエーテル、アニソール)、エステル類(酢酸 エチル、安息香酸メチル)、ニトリル類(アセトニトリル、ベンゾニトリル)な どを含む。 触媒の酸化的不活性化を阻害するために、非酸化性環境が望ましい。したがっ て、不活性雰囲気(例えば窒素)が通常および好ましく用いられるが、所望され るならば、酸化による触媒の一部の損失を犠牲にして空気を用いてもよい。 プロセスが溶媒を用いるまたは用いない液相における典型的なバッチ式操作で あるときには、触媒のニッケル錯体は、操作できる範囲内の温度においてある程 度可溶性であり、および通常は最も好ましい操作温度において完全に可溶性であ る。しかし、ニッケル錯体は実質的に不揮発性であるのに対して、2−メチル− 3−ブテンニトリル反応剤および線状ペンテンニトリル生成物は比較的揮発性で ある。したがって、連続流動プロセスにおいて、触媒は、完全な液相操作におけ る流動系の成分であってもよく、半気相操作における移動性であり非流動性であ る液体状態中にあってもよく、あるいは慣用の流動する気相操作における(通常 は固体支持体上の)固定床状態中にあってもよい。 プロセスにおける時間的要素は重要ではなく、および一般的には実際の検討に 支配されるであろう。2−メチル−3−ブテンニトリル反応剤の線状ペンテンニ トリルへの実用的レベルの転化に必要とされる時間は、反応の温度に依存し、す なわちより低い温度における操作は、より高い温度における操作よりも長い時間 を必要とする。実際の反応時間は、操作の方法の個々の条件に依存して、数秒か ら長時間の範囲内であることができる バッチ式または連続的操作において、触 媒に対する2−メチル−3−ブテンニトリルのモル比は、一般的には1:1より も大きく、通常は約5:1から20,000:1の、好ましくは100:1から 5,000:1の範囲内である。 一般的な実施例 本発明を、以下の本発明の特定の好ましい実施形態の非制限的な実施例により 例示する。ここで、特に記載のない限り、全ての部、比率、およびパーセントは 重量による。 以下の実施例において、反応剤および触媒の貯蔵液を、以下の方法において作 成した。1,3−ブタジエン溶液(BD) :3倍量のトルエン中への既知量のブタジエンの 真空移送(vacuum transfer)により、ブタジエンの25質量%溶液を作成した。 得られる溶液は、実験におけるそれらの使用まで、−35℃において密封容器中 で保存された。HCN溶液 :典型的には、グローブボックス中で、6.00gのバレロニトリル 中に2.00gの液体HCNを量り取ることにより、HCNの25質量%溶液を 作成した。得られる溶液は、実験におけるそれらの使用まで、−35℃において 密封容器中で保存された。触媒溶液 :典型的な多座ホスファイト配位子に関して、全容液重量が5.00g になるように、トルエンまたはテトラヒドロフランのいずれかの中で、0.84 モルのP原子と0.039gのNi(COD)2(0.14ミリモル)を混合し た。典型的には、得られる溶液を混合の直後に使用した。2−メチル−3−ブテンニトリル混合物(2M3BN) :2M3BNのサンプルは 、Fluka Chemical Corp.(Ronkonkoma,NY)から81〜82%の2M3BNを含有 するペンテンニトリルの異性体の混合物として得られ、および窒素中で蒸留され た。典型的には0.80gのバレロニトリルと9.20gの蒸留された2M3B Nとを混合することにより、バレロニトリルを8質量%濃度の内部標準として添 加した。 表1に示されるような実施例において、ブタジエンのヒドロシアノ化は以下の ように実施された。表1の実施例において、実施例1〜35は本発明の実施例を 表わし、一方、比較例A〜Eは先行技術を表わす。 セプタムで密封されるねじ蓋を付けられた4mLのバイアルに対して、0.0 64gのニッケル触媒溶液(1.8μモルのNi)、0.090gのHCN貯蔵液 (830μモルのHCN)、および0.200gのBD貯蔵液(925μモルのB D)を添加した。このバイアルを密封し、そして80℃に設定された熱ブロック 反応器(hot-block reactor)中に配置した。適当な時点でサンプルを取り出し、 そして−35℃に冷却することにより反応を停止した。次に、内部標準としての バレロニトリルに対して測定されるような生成物分析のために、その反応混合物 をGC溶媒であるジエチルエーテル中で希釈した。 表2に示されるような実施例において、2M3BNの異性化実験を以下のよう に実施した。表2の実施例において、実施例36〜66は本発明の実施例を表わ し、一方、比較例F〜Iは先行技術を表わす。 セプタムで密封されるねじ蓋を付けられた4mLのバイアルに対して、0.0 70gのニッケル触媒溶液(2.0μモルのNi)、および0.100gの2M3 BN含有混合物(930μモルの2M3BN)を添加した。このバイアルを密封 し、そして125℃に設定された熱ブロック反応器(hot-block reactor)中に配 置した。適当な時点でサンプルを取り出し、そしてGC溶媒のためのジエチルエ ーテル中に希釈した。バレロニトリルを分析における内部標準および3PNと 2M3BN反応生成物混合物を計量するものとして用いた。 前述の記載において本発明の特定の実施形態を記載してきたが、本発明は、本 発明の真髄すなわち本質的属性から離れることなしに多くの修飾、置換、再配列 が可能であることが、当業者には理解されるであろう。本発明の範囲を示すとき には、前述の明細書ではなく、添付する請求の範囲を参照するべきである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年7月26日(1999.7.26) 【補正内容】 一般的に、−25℃から200℃の温度を用いることができ、0℃から150℃ が好ましい範囲である。 反応は、全ての反応剤を反応器に充填することによって、または反応器に触媒 または触媒成分、不飽和化合物、および用いられるべき全ての溶媒を充填し、そ してシアン化水素ガスを反応混合物の表面上を吹き流す(sweep)ことまたは前記 反応混合物中を通して泡立たせることにより実施してもよい。もし所望されるな らば、気体状不飽和有機化合物を用いるときに、シアン化水素およびその気体状 不飽和化合物を、反応媒体中に一緒に供給してもよい。バッチ式操作に関して、 触媒に対するHCNのモル比は、一般的に10:1から100,000:1まで 、好ましくは100:1から5,000:1まで変化する。固定床触媒タイプの 操作を用いるときのような連続的操作においては、HCN対触媒が5:1から1 00,000:1、好ましくは100:1から5,000:1のような、より高 い比率の触媒を用いてもよい。 好ましくは、反応混合物は、かき混ぜることまたは振盪することなどによって 攪拌される。シアノ化された生成物を、溶液からの生成物の結晶化または蒸留に よるように、慣用の技術により回収することができる。 ジオレフィンのヒドロシアノ化により生成する2−アルキル−3−モノアルケ ンニトリルを単離することもできるし、あるいは同様の反応条件下で連続的に異 性化を進行させることもできる。 本発明の異性化における出発物質として用いられる2−アルキル−3−モノア ルケンニトリル類は、前述のジオレフィンのヒドロシアノ化から得ることもでき るし、あるいは他の入手可能源に由来してもよい。本発明の異性化における出発 物質として用いられる2−アルキル−3−モノアルケンニトリル類中のオレフィ ン性二重結合は、シアノ基中の三重結合と共役することはできない。適当な出発 する2−アルキル−3−モノアルケンニトリル類は、触媒を攻撃しない基、例え ばもう1つのシアノ基を持つこともできる。好ましくは、出発する2−アルキル −3−モノアルケンニトリル類は、いかなる追加の置換も除いて、5〜8炭素原 子を含有する。2−メチル−3−ブテンニトリルは、アジポニトリルの製造にお いて重要である。別の代表的なニトリル類は、2−エチル−3−ブテンニトリル および2−プロピル−3−ブテンニトリルを含む。 下記の式XXおよびXXIは、適当である代表的な出発する2−アルキル−3−モ ノアルケンニトリル類を例示する。出発するニトリルが2−メチル−3−ブテン ニトリルであるときには、異性化生成物は、式XXIIおよびXXIIIに示されるもの である。 (式中、R17は、HまたはC1〜C3のアルキルである。) プロセスにおける時間的要素は重要ではなく、および一般的には実際の検討に 支配されるであろう。2−メチル−3−ブテンニトリル反応剤の線状ペンテンニ トリルへの実用的レベルの転化に必要とされる時間は、反応の温度に依存し、す なわちより低い温度における操作は、より高い温度における操作よりも長い時間 を必要とする。実際の反応時間は、操作の方法の個々の条件に依存して、数秒か ら長時間の範囲内であることができる バッチ式または連続的操作において、触媒に対する2−メチル−3−ブテンニ トリルのモル比は、一般的には1:1よりも大きく、通常は5:1から20,0 00:1の、好ましくは100:1から5,000:1の範囲内である。 一般的な実施例 本発明を、以下の本発明の特定の好ましい実施形態の非制限的な実施例により 例示する。ここで、特に記載のない限り、全ての部、比率、およびパーセントは 重量による。 以下の実施例において、反応剤および触媒の貯蔵液を、以下の方法において作 成した。1,3−ブタジエン溶液(BD) :3倍量のトルエン中への既知量のブタジエンの 真空移送(vacuum transfer)により、ブタジエンの25質量%溶液を作成した。 得られる溶液は、実験におけるそれらの使用まで、−35℃において密封容器中 で保存された。HCN溶液 :典型的には、グローブボックス中で、6.00gのバレロニトリル 中に2.00gの液体HCNを量り取ることにより、HCNの25質量%溶液を 作成した。得られる溶液は、実験におけるそれらの使用まで、−35℃において 密封容器中で保存された。触媒溶液 :典型的な多座ホスファイト配位子に関して、全容液重量が5.00g になるように、トルエンまたはテトラヒドロフランのいずれかの中で、0.84 モルのP原子と0.039gのNi(COD)2(0.14ミリモル)を混合し た。典型的には、得られる溶液を混合の直後に使用した。2−メチル−3−ブテンニトリル混合物(2M3BN) :2M3BNのサンプルは 、Fluka Chemical Corp.(Ronkonkoma,NY)から81〜82%の2M3BNを含有 するペンテンニトリルの異性体の混合物として得られ、および窒素中で蒸留され た。典型的には0.80gのバレロニトリルと9.20gの蒸留された2M3B Nとを混合することにより、バレロニトリルを8質量%濃度の内部標準として添 加した。 表1に示されるような実施例において、ブタジエンのヒドロシアノ化は以下の ように実施された。表1の実施例において、実施例1〜35は本発明の実施例を 表わし、一方、比較例A〜Eは先行技術を表わす。 セプタムで密封されるねじ蓋を付けられた4mLのバイアルに対して、0.0 64gのニッケル触媒溶液(1.8μモルのNi)、0.090gのHCN貯蔵液 (830μモルのHCN)、および0.200gのBD貯蔵液(925μモルのB D)を添加した。 請求の範囲 (式中、 それぞれのR1は、独立的に、1〜12炭素原子の第1級、第2級もしくは第 3級炭化水素基、またはCH2OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)であり 、少なくとも1つのR1は、第1級炭化水素基またはCH2OR3でなければなら ないことを条件とし; それぞれのR2は、独立的に、H、ハロゲン、1〜12炭素原子の第1級もし くは第2級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)、またはCO2 3'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR2'は、独立的に、H、ハロゲン、CHO、1〜12炭素原子の第 1級、第2級もしくは第3級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルであ る)、CO23'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)、またはC (R3)(O)(R3はC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR4は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはCO23(R3はC1〜C12のアルキルである)であり;およ び それぞれのR4'は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはアリールである。)。 2. 前記ジオレフィン性化合物は、ブタジエンであることを特徴とする請求項 1に記載の改良されたプロセス。 3. 前記ヒドロシアノ化または前記異性化のいずれかがバッチ式操作として実 施されるか、あるいは、前記ヒドロシアノ化および前記異性化の双方がバッチ式 操作として実施されることを特徴とする請求項1に記載の改良されたプロセス。 4. 前記ヒドロシアノ化または前記異性化のいずれかが連続的に実施されるか 、あるいは、前記ヒドロシアノ化および前記異性化の双方が連続的に実施される こ とを特徴とする請求項1に記載の改良されたプロセス。 5. 前記ジオレフィン性化合物は、4〜10炭素原子を含有する共役ジオレフ ィン類を含むことを特徴とする請求項1に記載の改良されたプロセス。 6. 前記ジオレフィン性化合物は、1,3−ブタジエン、シス−2,4−ヘキ サジエン、トランス−2,4−ヘキサジエン、シス−1,3−ペンタジエン、お よびトランス−1,3−ペンタジエンからなる群から選択されることを特徴とす る請求項5に記載の改良されたプロセス。 7. 前記ヒドロシアノ化は、0℃から150℃までの温度において実施される ことを特徴とする請求項1に記載の改良されたプロセス。 8. 前記ヒドロシアノ化中の前記触媒前駆体化合物に対する前記HCNのモル 比は、100:1から5,000:1の間であることを特徴とする請求項3に記 載の改良されたプロセス。 9. 前記ヒドロシアノ化中の前記触媒前駆体化合物に対する前記HCNのモル 比は、100:1から5,000:1の間であることを特徴とする請求項4に記 載の改良されたプロセス。 10. 非環式脂肪族ジオレフィン性化合物とHCNの源とを反応させることを 含む、ジオレフィン性化合物の液相ヒドロシアノ化のための改良されたプロセス であって、ゼロ価ニッケルと以下に示す式I、II、III、IV、V、VI、VII、VIII 、IX、X、XI、XII、XIIIおよびXIVで表わされる化合物からなる群から選択され る少なくとも1つの多座ホスファイト配位子とを含む触媒前駆体組成物の存在下 で、前記ヒドロシアノ化反応を実施することを特徴とする改良されたプロセス 11. 前記ジオレフィン性化合物は、ブタジエンであることを特徴とする請求 項10に記載の改良されたプロセス。 12. 前記ヒドロシアノ化は、バッチ式操作として実施されることを特徴とす る請求項10に記載の改良されたプロセス。 13. 前記ヒドロシアノ化は、連続的に実施されることを特徴とする請求項1 0に記載の改良されたプロセス。 14. 前記ジオレフィン性化合物は、4〜10炭素原子を含有する共役ジオレ フィン類を含むことを特徴とする請求項10に記載の改良されたプロセス。 15. 前記ジオレフィン化合物は、1,3−ブタジエン、シス−2,4−ヘキ サジエン、トランス−2,4−ヘキサジエン、シス−1,3−ペンタジエン、お よびトランス−1,3−ペンタジエンからなる群から選択されることを特徴とす る請求項14に記載の改良されたプロセス。 16. 前記ヒドロシアノ化は、0℃から150℃までの温度において実施され ることを特徴とする請求項10に記載の改良されたプロセス。 17. 前記触媒前駆体化合物に対する前記HCNのモル比は、100:1から 5,000:1であることを特徴とする請求項12に記載の改良されたプロセス 。 18. 前記触媒前駆体化合物に対する前記HCNのモル比は、100:1から 5,000:1であることを特徴とする請求項13に記載の改良されたプロセス 。 19. 非共役の2−アルキル−3−モノアルケンニトリルの異性化のための改 良されたプロセスであって、ゼロ価ニッケルと以下に示す式I、II、III、IV、 V、VI、VII、VIII、IX、X、XI、XII、XIIIおよびXIVで表わされる化合物から なる群から選択される少なくとも1つの多座ホスファイト配位子とを含む触媒前 駆体組成物の存在下で、前記異性化を実施することを特徴とする改良されたプロ セス (式中、 それぞれのR1は、独立的に、1〜12炭素原子の第1級、第2級もしくは第 3級炭化水素基、またはCH2OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)であり 、少なくとも1つのR1は、第1級炭化水素基またはCH2OR3でなければなら ないことを条件とし; それぞれのR2は、独立的に、H、ハロゲン、1〜12炭素原子の第1級もし くは第2級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)、またはCO2 3'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR2'は、独立的に、H、ハロゲン、CHO、1〜12炭素原子の第 1級、第2級もしくは第3級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルであ る)、CO23'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)、またはC (R3)(O)(R3はC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR4は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはCO23(R3はC1〜C12のアルキルである)であり;およ び それぞれのR4'は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはアリールである。)。 20. 前記非共役の2−アルキル−3−モノアルケンニトリルは、2−メチル −3−ブテンニトリルであることを特徴とする請求項19に記載の改良されたプ ロセス。 21. 前記異性化は、バッチ式操作として実施されることを特徴とする請求項 19に記載の改良されたプロセス。 22. 前記異性化は、連続的に実施されることを特徴とする請求項19に記載 の改良されたプロセス。 23. 前記非共役の2−アルキル−3−モノアルケンニトリルは、2−エチル −3−ブテンニトリル、および2−プロピル−3−ブテンニトリルからなる群か ら選択されることを特徴とする請求項19に記載の改良されたプロセス。 24. 前記異性化は、60℃から150℃までの温度において実施されること を特徴とする請求項19に記載の改良されたプロセス。 25. 前記触媒前駆体化合物に対する前記非共役の2−アルキル−3−モノア ルケンニトリルのモル比は、100:1から5,000:1の間であることを特 徴とする請求項21に記載の改良されたプロセス。 26. 前記触媒前駆体化合物に対する前記非共役の2−アルキル−3−モノア ルケンニトリルのモル比は、100:1から5,000:1の間であることを特 徴とする請求項22に記載の改良されたプロセス。 27. 以下に示される式X、XI、XII、XIIIおよびXIVからなる群から選択され る多座ホスファイト配位子 それぞれのR2は、独立的に、H、ハロゲン、1〜12炭素原子の第1級もし くは第2級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)、またはCO2 3'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR2'は、独立的に、H、ハロゲン、CHO、1〜12炭素原子の第 1級、第2級もしくは第3級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルであ る)、CO23'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)、またはC (R3)(O)(R3はC1〜C12のアルキルである)であり;および。 それぞれのR4'は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはアリールである。)。 28. ゼロ価ニッケルと請求項27に記載の多座ホスファイト配位子とを含む ことを特徴とする触媒前駆体組成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ガーナー,ジェームズ,マイケル. アメリカ合衆国 19803 デラウェア州 ウィルミントン ファウルク ロード 402 アパートメント 5ビー2 (72)発明者 タム,ウィルソン. アメリカ合衆国 19061 ペンシルベニア 州 ブースワイン ブルッククロフト レ イン 3781

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 非環式脂肪族ジオレフィン性化合物とHCNの源とを反応させることを含 む、ジオレフィン性化合物の液相ヒドロシアノ化および得られる非共役の2−ア ルキル−3−モノアルケンニトリルの引き続く異性化のための改良されたプロセ スであって、ゼロ価ニッケルと以下に示す式I、II、III、IV、V、VI、VII、VI II、IX、X、XI、XII、XIIIおよびXIVで表わされる化合物からなる群から選択さ れる少なくとも1つの多座ホスファイト配位子とを含む触媒前駆体組成物の存在 下で、前記ヒドロシアノ化および引き続く異性化を実施することを特徴とする改 良されたプロセス (式中、 それぞれのR1は、独立的に、1〜12炭素原子の第1級、第2級もしくは第 3級炭化水素基、またはCH2OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)であり 、少なくとも1つのR1は、第1級炭化水素基またはCH2OR3でなければなら ないことを条件とし; それぞれのR2は、独立的に、H、ハロゲン、1〜12炭素原子の第1級もし くは第2級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)、またはCO2 3'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR2'は、独立的に、H、ハロゲン、CHO、1〜12炭素原子の第 1級、第2級もしくは第3級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルであ る)、CO23'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)、またはC (R3)(O)(R3はC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR4は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはCO23(R3はC1〜C12のアルキルである)であり;およ び それぞれのR4'は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはアリールである。)。 2. 前記ジオレフィン性化合物は、ブタジエンであることを特徴とする請求項 1に記載の改良されたプロセス。 3. 前記ヒドロシアノ化または前記異性化のいずれかがバッチ式操作として実 施されるか、あるいは、前記ヒドロシアノ化および前記異性化の双方がバッチ式 操作として実施されることを特徴とする請求項1に記載の改良されたプロセス。 4. 前記ヒドロシアノ化または前記異性化のいずれかが連続的に実施されるか 、あるいは、前記ヒドロシアノ化および前記異性化の双方が連続的に実施される ことを特徴とする請求項1に記載の改良されたプロセス。 5. 前記ジオレフィン性化合物は、4〜10炭素原子を含有する共役ジオレフ ィン類を含むことを特徴とする請求項1に記載の改良されたプロセス。 6. 前記ジオレフィン性化合物は、1,3−ブタジエン、シス−2,4−ヘキ サジエン、トランス−2,4−ヘキサジエン、シス−1,3−ペンタジエン、お よびトランス−1,3−ペンタジエンからなる群から選択されることを特徴とす る請求項5に記載の改良されたプロセス。 7. 前記ヒドロシアノ化は、約0℃から150℃までの温度において実施され ることを特徴とする請求項1に記載の改良されたプロセス。 8. 前記ヒドロシアノ化中の前記触媒前駆体化合物に対する前記HCNのモル 比は、約100:1から5,000:1の間であることを特徴とする請求項3に 記載の改良されたプロセス。 9. 前記ヒドロシアノ化中の前記触媒前駆体化合物に対する前記HCNのモル 比は、約100:1から5,000:1の間であることを特徴とする請求項4に 記載の改良されたプロセス。 10. 非環式脂肪族ジオレフィン性化合物とHCNの源とを反応させることを 含む、ジオレフィン性化合物の液相ヒドロシアノ化のための改良されたプロセス であって、ゼロ価ニッケルと以下に示す式I、II、III、IV、V、VI、VII、VIII 、IX、X、XI、XII、XIIIおよびXIVで表わされる化合物からなる群から選択され る少なくとも1つの多座ホスファイト配位子とを含む触媒前駆体組成物の存在下 で、前記ヒドロシアノ化反応を実施することを特徴とする改良されたプロセス (式中、 それぞれのR1は、独立的に、1〜12炭素原子の第1級、第2級もしくは第 3級炭化水素基、またはCH2OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)であり 、少なくとも1つのR1は、第1級炭化水素基またはCH2OR3でなければなら ないことを条件とし; それぞれのR2は、独立的に、H、ハロゲン、1〜12炭素原子の第1級もし くは第2級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)、またはCO2 3'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR2'は、独立的に、H、ハロゲン、CHO、1〜12炭素原子の第 1級、第2級もしくは第3級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルであ る)、CO23'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)、またはC (R3)(O)(R3はC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR4は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはCO23(R3はC1〜C12のアルキルである)であり;およ び それぞれのR4'は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはアリールである。)。 11. 前記ジオレフィン性化合物は、ブタジエンであることを特徴とする請求 項10に記載の改良されたプロセス。 12. 前記ヒドロシアノ化は、バッチ式操作として実施されることを特徴とす る請求項10に記載の改良されたプロセス。 13. 前記ヒドロシアノ化は、連続的に実施されることを特徴とする請求項1 0に記載の改良されたプロセス。 14. 前記ジオレフィン性化合物は、4〜10炭素原子を含有する共役ジオレ フィン類を含むことを特徴とする請求項10に記載の改良されたプロセス。 15. 前記ジオレフィン化合物は、1,3−ブタジエン、シス−2,4−ヘキ サジエン、トランス−2,4−ヘキサジエン、シス−1,3−ペンタジエン、お よびトランス−1,3−ペンタジエンからなる群から選択されることを特徴とす る請求項14に記載の改良されたプロセス。 16. 前記ヒドロシアノ化は、約0℃から約150℃までの温度において実施 されることを特徴とする請求項10に記載の改良されたプロセス。 17. 前記触媒前駆体化合物に対する前記HCNのモル比は、約100:1か ら5,000:1であることを特徴とする請求項12に記載の改良されたプロセ ス。 18. 前記触媒前駆体化合物に対する前記HCNのモル比は、約100:1か ら5,000:1であることを特徴とする請求項13に記載の改良されたプロセ ス。 19. 非共役の2−アルキル−3−モノアルケンニトリルの異性化のための改 良されたプロセスであって、ゼロ価ニッケルと以下に示す式I、II、III、IV、 V、VI、VII、VIII、IX、X、XI、XII、XIIIおよびXIVで表わされる化合物から なる群から選択される少なくとも1つの多座ホスファイト配位子とを含む触媒前 駆体組成物の存在下で、前記異性化を実施することを特徴とする改良されたプロ セス (式中、 それぞれのR1は、独立的に、1〜12炭素原子の第1級、第2級もしくは第 3級炭化水素基、またはCH2OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)であり 、少なくとも1つのR1は、第1級炭化水素基またはCH2OR3でなければなら ないことを条件とし; それぞれのR2は、独立的に、H、ハロゲン、1〜12炭素原子の第1級もし くは第2級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)、またはCO2 3'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR2'は、独立的に、H、ハロゲン、CHO、1〜12炭素原子の第 1級、第2級もしくは第3級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルであ る)、CO23'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)、またはC (R3)(O)(R3はC1〜C12のアルキルである)であり; それぞれのR4は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはCO23(R3はC1〜C12のアルキルである)であり;およ び それぞれのR4'は、独立的に、H、1〜12炭素原子の第1級もしくは第2級 炭化水素基、またはアリールである。)。 20. 前記非共役の2−アルキル−3−モノアルケンニトリルは、2−メチル −3−ブテンニトリルであることを特徴とする請求項19に記載の改良されたプ ロセス。 21. 前記異性化は、バッチ式操作として実施されることを特徴とする請求項 19に記載の改良されたプロセス。 22. 前記異性化は、連続的に実施されることを特徴とする請求項19に記載 の改良されたプロセス。 23. 前記非共役の2−アルキル−3−モノアルケンニトリルは、2−エチル −3−ブテンニトリル、および2−プロピル−3−ブテンニトリルからなる群か ら選択されることを特徴とする請求項19に記載の改良されたプロセス。 24. 前記異性化は、約60℃から約150℃までの温度において実施される ことを特徴とする請求項19に記載の改良されたプロセス。 25. 前記触媒前駆体化合物に対する前記非共役の2−アルキル−3−モノア ルケンニトリルのモル比は、約100:1から5,000:1の間であることを 特徴とする請求項21に記載の改良されたプロセス。 26. 前記触媒前駆体化合物に対する前記非共役の2−アルキル−3−モノア ルケンニトリルのモル比は、約100:1から5,000:1の間であることを 特徴とする請求項22に記載の改良されたプロセス。 27. 以下に示される式X、XI、XII、XIIIおよびXIVからなる群から選択され る多座ホスファイト配位子 (式中、 それぞれのR1は、独立的に、1〜12炭素原子の第1級、第2級もしくは第 3級炭化水素基、またはCH2OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)であり 、少なくとも1つのR1は、第1級炭化水素基またはCH2OR3でなければなら ないことを条件とし; それぞれのR2は、独立的に、H、ハロゲン、1〜12炭素原子の第1級もし くは第2級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルである)、またはCO2 3'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)であり;および それぞれのR2'は、独立的に、H、ハロゲン、CHO、1〜12炭素原子の第1 級、第2級もしくは第3級炭化水素基、OR3(R3はC1〜C12のアルキルである )、CO23'(R3'はアリールまたはC1〜C12のアルキルである)、またはC( R3)(O)(R3はC1〜C12のアルキルである)である。)。 28. ゼロ価ニッケルと請求項27に記載の多座ホスファイト配位子とを含む ことを特徴とする触媒前駆体組成物。
JP51100799A 1997-07-29 1998-07-23 ジオレフィンのヒドロシアノ化および非共役2−アルキル−3−モノアルケンニトリル類の異性化 Ceased JP2002509550A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5402397P 1997-07-29 1997-07-29
US60/054,023 1997-07-29
PCT/US1998/015198 WO1999006357A1 (en) 1997-07-29 1998-07-23 Hydrocyanation of diolefins and isomerization of nonconjugated 2-alykl-3-monoalkenenitriles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002509550A true JP2002509550A (ja) 2002-03-26
JP2002509550A5 JP2002509550A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=21988284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51100799A Ceased JP2002509550A (ja) 1997-07-29 1998-07-23 ジオレフィンのヒドロシアノ化および非共役2−アルキル−3−モノアルケンニトリル類の異性化

Country Status (14)

Country Link
US (2) US5981772A (ja)
EP (1) EP1000021B1 (ja)
JP (1) JP2002509550A (ja)
KR (1) KR100545279B1 (ja)
CN (2) CN1255415C (ja)
BR (1) BR9810820B1 (ja)
CA (1) CA2291443A1 (ja)
DE (1) DE69808481T2 (ja)
HK (1) HK1029983A1 (ja)
ID (1) ID23785A (ja)
MY (1) MY125853A (ja)
TW (1) TW527339B (ja)
WO (1) WO1999006357A1 (ja)
ZA (1) ZA986369B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004513950A (ja) * 2000-11-17 2004-05-13 ザ ペン ステイト リサーチ ファンデーション オルト置換キラルホスフィンおよびホスフィナイトならびに非対称触媒反応でのその使用
JP2009161760A (ja) * 2001-11-26 2009-07-23 Invista Technologies Sarl 高分子燐含有組成物ならびにヒドロシアン化反応、不飽和ニトリル異性化反応およびヒドロホルミル化反応における該組成物の使用

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100360496C (zh) * 1999-09-20 2008-01-09 因维斯塔技术有限公司 多齿亚磷酸酯配体、含有这类配体的催化组合物和使用这类催化组合物的催化方法
US6380421B1 (en) 1999-09-20 2002-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multidentate phosphite ligands, catalytic compositions containing such ligands and catalytic processes utilizing such catalytic compositions
US6515161B1 (en) * 1999-09-20 2003-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydroformylation process utilizing multidentate phosphite ligands
KR100714324B1 (ko) * 1999-09-20 2007-05-04 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 다좌 포스파이트 리간드, 및 이를 함유하는 촉매 조성물
US6307107B1 (en) * 1999-09-20 2001-10-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hydroformylation of acyclic monoethylenically unsaturated compounds to corresponding terminal aldehydes
DE10038037A1 (de) * 2000-08-02 2002-04-18 Basf Ag Zur Herstellung von Nitrilen geeigneter Katalysator und Verfahren zur Herstellung von Nitrilen
FR2819250B1 (fr) * 2001-01-05 2004-12-03 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de fabrication de composes nitriles a partir de composes a insaturation ethylenique
DE10136488A1 (de) * 2001-07-27 2003-02-06 Basf Ag Ni(O) enthaltendes Katalysatorsystem
DE10150286A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-17 Basf Ag Phosphinite
DE10150285A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-17 Basf Ag Phosphonite
AR036636A1 (es) * 2001-10-12 2004-09-22 Basf Ag Fosfonita i, su uso como ligando en complejos de metal de transicion, dichos complejos, procedimiento para la obtencion de estos ultimos, uso de complejos de metal transitorio como catalizador y procedimientos para la adicion de acido cianhidrico a un doble enlace olefinico y para la isomerizacion d
MY138064A (en) * 2002-01-24 2009-04-30 Basf Ag Method for the separation of acids from chemical reaction mixtures by means of ionic fluids
EP1344770A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-17 E.I. du Pont de Nemours and Company Process for the hydrocyanation of butadiene
FR2842196B1 (fr) * 2002-07-15 2006-01-13 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de fabrication de composes nitriles a partir de composes a insaturation ethylenique
FR2842195B1 (fr) * 2002-07-15 2005-12-02 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de fabrication de composes nitrile a partir de composes a insaturation ethylenique
US6906218B2 (en) 2002-12-18 2005-06-14 Invista North America S.A.R.L. Cyclohexane derivatives and methods for their preparation
US6936171B2 (en) * 2003-01-08 2005-08-30 Invista North America S.A.R.L. Process for catalyst recovery from hydrocyanation product mixtures
US6897329B2 (en) * 2003-01-14 2005-05-24 Invista North America S.A.R.L. Process for the preparation of nickel/phosphorous ligand catalyst for olefin hydrocyanation
FR2850966B1 (fr) 2003-02-10 2005-03-18 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de fabrication de composes dinitriles
US7015360B2 (en) * 2003-03-28 2006-03-21 Dow Global Technologies, Inc. Asymmetric catalysts prepared from optically active bisphosphites bridged by achiral diols
US6844289B2 (en) * 2003-04-08 2005-01-18 Invista North America S.A.R.L. Process for the preparation of a nickel/phosphorous ligand catalyst
FR2854891B1 (fr) 2003-05-12 2006-07-07 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de preparation de dinitriles
MXPA06002667A (es) 2003-09-11 2006-06-06 Invista Tech Sarl Proceso de hidrocianacion de derivados de acido carboxilico no saturado.
DE10350999A1 (de) * 2003-10-30 2005-06-02 Basf Ag Katalysator, umfassend wenigstens einen Nickel(O)Komplex stabilisiert durch einen sterisch anspruchsvollen Chelatphosphinitphosphitliganden, sowie ein Verfahren zur Herstellung von Nitrilen
DE10351000A1 (de) * 2003-10-30 2005-06-09 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Nickel(O)-Phosphorligand-Komplexen
DE10352757A1 (de) * 2003-11-12 2005-06-16 Studiengesellschaft Kohle Mbh Chirale Di- und Triphosphite
DE102004004696A1 (de) 2004-01-29 2005-08-18 Basf Ag Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von linearen Pentennitrilen
DE102004004720A1 (de) * 2004-01-29 2005-08-18 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von 3-Pentennitril
US8119829B2 (en) * 2004-09-08 2012-02-21 Invista North America S.A.R.L. Process of hydrocyanation of unsaturated carboxylic acid derivatives
DE102005015893A1 (de) * 2005-04-06 2006-10-12 Basf Ag Verbessertes Verfahren zur Herstellung von Biphenolen aus Monophenolen
US7659422B2 (en) * 2006-07-14 2010-02-09 Invista North America S.A.R.L. Hydrocyanation process with reduced yield losses
US7880028B2 (en) * 2006-07-14 2011-02-01 Invista North America S.A R.L. Process for making 3-pentenenitrile by hydrocyanation of butadiene
US7709674B2 (en) 2006-07-14 2010-05-04 Invista North America S.A R.L Hydrocyanation process with reduced yield losses
US7709673B2 (en) * 2006-07-14 2010-05-04 Invista North America S.A R.L. Process for making 3-pentenenitrile by hydrocyanation of butadiene
US7919646B2 (en) 2006-07-14 2011-04-05 Invista North America S.A R.L. Hydrocyanation of 2-pentenenitrile
CN101918356B (zh) 2008-01-15 2013-09-25 因温斯特技术公司 戊烯腈的氢氰化
WO2009091771A2 (en) * 2008-01-15 2009-07-23 Invista Technologies S.A R.L Process for making and refining 3-pentenenitrile, and for refining 2-methyl-3-butenenitrile
FR2926816B1 (fr) 2008-01-25 2010-05-14 Rhodia Operations Procede de fabrication de composes comprenant des fonctions nitriles
FR2932477B1 (fr) 2008-06-17 2013-01-18 Rhodia Operations Procede de fabrication de composes nitriles a partir de composes a insaturation ethylenique
FR2937321B1 (fr) 2008-10-21 2010-10-22 Rhodia Operations Procede de fabrication de composes comprenant des fonctions nitriles
FR2941455B1 (fr) 2009-01-29 2011-02-11 Rhodia Operations Procede de fabrication de composes comprenant des fonctions nitriles
CN103080075B (zh) 2010-07-07 2014-10-29 因温斯特技术公司 用于制备腈的方法
CN103080119B (zh) 2010-09-07 2015-04-08 因温斯特技术公司 用于制备镍金属的镍组合物和镍配合物
KR20140092318A (ko) 2011-10-07 2014-07-23 인비스타 테크놀러지스 에스.에이 알.엘. 니트릴의 제조 방법
CN104039412B (zh) 2011-12-21 2016-08-24 因温斯特技术公司 用于减少稳定乳液的萃取溶剂控制
EP2794046B1 (en) 2011-12-21 2016-02-03 Invista Technologies S.A R.L. Extraction solvent control for reducing stable emulsions
CN103402595B (zh) 2011-12-21 2016-02-03 因温斯特技术公司 用于减少稳定乳液的萃取溶剂控制
EP2794048B1 (en) 2011-12-21 2022-01-05 INVISTA Textiles (U.K.) Limited Extraction solvent control for reducing stable emulsions
CN104520255A (zh) 2012-02-10 2015-04-15 加利福尼亚大学董事会 用于氢化硅烷化的第一排金属基催化剂
WO2013181096A1 (en) 2012-06-01 2013-12-05 Invista Technologies S.A.R.L. Process for stabilizing hydrocyanation catalyst
CN104662029A (zh) * 2012-06-01 2015-05-27 因温斯特技术公司 稳定的氢氰化配体组合物
WO2013181095A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 Invista North America S.A R.L. Stable ligand mixtures and processes for making same
ES2566069T3 (es) * 2012-10-12 2016-04-08 Evonik Degussa Gmbh Procedimiento estable a largo plazo para la preparación de aldehídos de C5
CN105531257B (zh) 2013-07-17 2019-12-17 英威达纺织(英国)有限公司 通过蒸馏将溶剂与镍催化剂分离
ITMI20131612A1 (it) * 2013-09-30 2015-03-31 Maurizio Benaglia Dioli bieteroaromatici e loro derivati.
WO2015200630A1 (en) 2014-06-27 2015-12-30 Invista North America S.A R.L. Integrated process for nitrile manufacture with enhanced liquid-liquid extraction
EP3160907B1 (en) 2014-06-27 2019-11-20 INVISTA Textiles (U.K.) Limited Enhanced extraction of impurities from mixture comprising nitriles
CN108640854A (zh) * 2018-04-28 2018-10-12 山东豪迈化工技术有限公司 一种己二腈的合成方法
CN113912516B (zh) * 2021-10-15 2023-06-27 浙江新和成股份有限公司 一种多齿亚磷酸酯配体在催化合成己二腈中的应用
WO2023228075A1 (en) 2022-05-23 2023-11-30 Inv Nylon Chemicals Americas, Llc Multidentate phosphite ligands, catalytic compositions containing such ligands, and catalytic processes utilizing such catalytic compositions
WO2023228077A1 (en) 2022-05-23 2023-11-30 Inv Nylon Chemicals Americas, Llc Multidentate phosphite ligands, catalytic compositions containing such ligands, and catalytic processes utilizing such catalytic compositions
WO2024028722A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Inv Nylon Chemicals Americas, Llc Bidentate phosphite ligands, catalytic compositions containing such ligands, and catalytic processes utilizing such catalytic compositions
WO2024028718A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Inv Nylon Chemicals Americas, Llc Bidfntate phosphite ligands. catalytic compositions containing such ligands. and catalytic processes utilizing such catalytic compositions
WO2024028719A2 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Inv Nylon Chemicals Americas, Llc Bidentate phosphite ligands, catalytic compositions containing such ligands, and catalytic processes utilizing such catalytic compositions
WO2024028720A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Inv Nylon Chemicals Americas, Llc Bidentate phosphite ligands, catalytic compositions containing such ligands, and catalytic processes utilizing such catalytic compositions
WO2024028716A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Inv Nylon Chemicals Americas, Llc Processes for producing nitriles and phosphorus-containing catalysts for use in such processes
WO2024028715A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Inv Nylon Chemicals Americas, Llc Processes for producing nitriles and phosphorus-containing catalysts for use in such processes
WO2024028717A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Inv Nylon Chemicals Americas, Llc Arsenic-containing ligands, catalytic compositions containing such ligands, and catalytic processes utilizing such catalytic compositions

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05178779A (ja) * 1991-06-11 1993-07-20 Mitsubishi Kasei Corp ヒドロホルミル化法およびビスホスファイト化合物
WO1995014659A1 (en) * 1993-11-23 1995-06-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Processes and catalyst compositions for hydrocyanation of monoolefins
WO1996011182A1 (en) * 1994-10-07 1996-04-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocyanation process and multidentate phosphite and nickel catalyst composition therefor
WO1996022968A1 (en) * 1995-01-27 1996-08-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocyanation of diolefins and isomerization of nonconjugated 2-alkyl-3-monoalkenenitriles
JPH1045775A (ja) * 1996-04-30 1998-02-17 Mitsubishi Chem Corp ビスホスファイト化合物の製造方法
JPH1045776A (ja) * 1996-04-30 1998-02-17 Mitsubishi Chem Corp ビスホスファイト化合物及びそれを用いるヒドロホルミル化方法
JP2000506857A (ja) * 1996-03-15 2000-06-06 ディーエスエム エヌ.ブイ. 多座配位のホスファイト化合物を調製する方法
JP2001503757A (ja) * 1996-11-04 2001-03-21 ディーエスエム エヌ.ブイ. 5―ホルミル吉草酸アルキルの連続製造法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3536748A (en) * 1965-11-23 1970-10-27 Du Pont Catalytic isomerization of 2-methyl-3-butenenitrile to linear pentenenitriles
US3496215A (en) * 1965-11-23 1970-02-17 Du Pont Hydrocyanation of olefins using selected nickel phosphite catalysts
US3496217A (en) * 1967-05-23 1970-02-17 Du Pont Hydrocyanation of olefins
US3676481A (en) * 1970-06-29 1972-07-11 Du Pont Catalytic isomerization of 2-methyl-3-butenenitrile to linear pentenenitriles in the presence of certain metal salt and/or tri(hydrocarbyl)boron promoters
US5512696A (en) * 1995-07-21 1996-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocyanation process and multidentate phosphite and nickel catalyst composition therefor
US5449807A (en) * 1994-11-18 1995-09-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalyzed vapor phase hydrocyanation of diolefinic compounds
US5821378A (en) * 1995-01-27 1998-10-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocyanation of diolefins and isomerization of nonconjugated 2-alkyl-3-monoalkenenitriles
DE19717359B4 (de) * 1996-04-30 2014-10-30 Mitsubishi Chemical Corp. Bisphosphitverbindungen und Verfahren zu deren Herstellung

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05178779A (ja) * 1991-06-11 1993-07-20 Mitsubishi Kasei Corp ヒドロホルミル化法およびビスホスファイト化合物
WO1995014659A1 (en) * 1993-11-23 1995-06-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Processes and catalyst compositions for hydrocyanation of monoolefins
WO1996011182A1 (en) * 1994-10-07 1996-04-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocyanation process and multidentate phosphite and nickel catalyst composition therefor
WO1996022968A1 (en) * 1995-01-27 1996-08-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocyanation of diolefins and isomerization of nonconjugated 2-alkyl-3-monoalkenenitriles
JP3959111B2 (ja) * 1995-01-27 2007-08-15 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ジオレフィンのヒドロシアノ化及び非共役2−アルキル−3−モノアルケンニトリルの異性化
JP2000506857A (ja) * 1996-03-15 2000-06-06 ディーエスエム エヌ.ブイ. 多座配位のホスファイト化合物を調製する方法
JPH1045775A (ja) * 1996-04-30 1998-02-17 Mitsubishi Chem Corp ビスホスファイト化合物の製造方法
JPH1045776A (ja) * 1996-04-30 1998-02-17 Mitsubishi Chem Corp ビスホスファイト化合物及びそれを用いるヒドロホルミル化方法
JP2001503757A (ja) * 1996-11-04 2001-03-21 ディーエスエム エヌ.ブイ. 5―ホルミル吉草酸アルキルの連続製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004513950A (ja) * 2000-11-17 2004-05-13 ザ ペン ステイト リサーチ ファンデーション オルト置換キラルホスフィンおよびホスフィナイトならびに非対称触媒反応でのその使用
JP2009161760A (ja) * 2001-11-26 2009-07-23 Invista Technologies Sarl 高分子燐含有組成物ならびにヒドロシアン化反応、不飽和ニトリル異性化反応およびヒドロホルミル化反応における該組成物の使用

Also Published As

Publication number Publication date
CN1265093A (zh) 2000-08-30
DE69808481D1 (de) 2002-11-07
ZA986369B (en) 2000-01-17
KR100545279B1 (ko) 2006-01-24
EP1000021B1 (en) 2002-10-02
CN1117728C (zh) 2003-08-13
ID23785A (id) 2000-05-11
WO1999006357A1 (en) 1999-02-11
DE69808481T2 (de) 2003-07-10
US5981772A (en) 1999-11-09
KR20010022366A (ko) 2001-03-15
EP1000021A1 (en) 2000-05-17
HK1029983A1 (en) 2001-04-20
MY125853A (en) 2006-08-30
BR9810820B1 (pt) 2010-06-01
US6120700A (en) 2000-09-19
CA2291443A1 (en) 1999-02-11
CN1255415C (zh) 2006-05-10
TW527339B (en) 2003-04-11
BR9810820A (pt) 2000-07-25
CN1515576A (zh) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002509550A (ja) ジオレフィンのヒドロシアノ化および非共役2−アルキル−3−モノアルケンニトリル類の異性化
EP1000020B1 (en) Hydrocyanation of diolefins and isomerization of nonconjugated 2-alkyl-3-monoalkenenitriles
JP2925746B2 (ja) ジオレフィンのヒドロシアン化および非共役2―アルキル―3―モノアルケンニトリルの異性化の改善された方法
EP0804412B1 (en) Hydrocyanation of diolefins and isomerization of nonconjugated 2-alkyl-3-monoalkenenitriles
JP3478399B2 (ja) ジオレフィン化合物の気相接触ヒドロシアン化法
EP0911339B1 (en) Method of making phosphorochloridites
JP3519410B2 (ja) モノオレフィン類のヒドロシアン化用二座ホスファイトとニッケル触媒の組成物
JP2001512097A (ja) 改良されたヒドロシアン化方法
EP1073520B1 (en) Hydrocyanation of olefins and isomerisation of nonconjugated 2-alkyl-3-monoalkenenitriles
GB2081268A (en) Isomerization of 2-methyl-3-butenenitrile
CA2186351C (en) Bidentate phosphite and nickel catalyst compositions for hydrocyanation of monoolefins

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050623

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050623

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20100928