JP2002508812A - 流体移動方法 - Google Patents

流体移動方法

Info

Publication number
JP2002508812A
JP2002508812A JP50511599A JP50511599A JP2002508812A JP 2002508812 A JP2002508812 A JP 2002508812A JP 50511599 A JP50511599 A JP 50511599A JP 50511599 A JP50511599 A JP 50511599A JP 2002508812 A JP2002508812 A JP 2002508812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
attached
clothing
moving
woven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50511599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4188427B2 (ja
Inventor
エイドスネス、トロンド
エリングセン、オラブ
Original Assignee
コンセンサス アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンセンサス アクティーゼルスカブ filed Critical コンセンサス アクティーゼルスカブ
Publication of JP2002508812A publication Critical patent/JP2002508812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4188427B2 publication Critical patent/JP4188427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/002Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/12Hygroscopic; Water retaining
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/14Air permeable, i.e. capable of being penetrated by gases
    • A41D31/145Air permeable, i.e. capable of being penetrated by gases using layered materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 1つの織物、または一緒になって積層材を形成する幾つかの織物層とされ得る材料の各側に織り込まれるか、他の方法で付着される導体または半導体に対して電気パルスを与えることで、その織物(単数または複数)を通して液体の移動を強制することを特徴とする、液体を移動させる織物または多孔質構造材において液体を移動させる方法が記載されている。

Description

【発明の詳細な説明】 流体移動方法 本発明は、1枚以上の織物層を通して液体、例えば汗、を移動させる方法に関 する。 あらゆる種類の衣服、特にスポーツや肉体労働に使用される衣服に関連して、 身体は汗をかくが、皮膚をできるだけ乾燥状態に保持するために理想的には汗を 皮膚から移動し去るのがよい。大多数の種類の織物、特に合成繊維織物は皮膚か ら水分を効果的に移動させる性質を有していないので、水分が織物に残るために 人は発汗後すぐに寒さを感じ始める。これは、蒸発によって取り去られる水分が 身体から多量の蒸発熱を奪うという事実とも関係する。かなりの水移動能力を有 すると考えられる数少ない織物のうちの1つはウール織物である。これは、ウー ル繊維には毛管があって高い液体移動能力を有するという事実に関係する。液体 が皮膚から取り去られると、蒸発は周囲の熱によって行われることになる。 最新の衣服、特に汗を吸い取ることを求められる衣服(運動着、パーカ・ジャ ケット(アノラック)はしばしば幾つかの織物層(重ねた層)で構成されており 、これにより最適な液体移動能力と共に断熱性を確保する試みが成されている。 寒い状態のもとでの着用で発汗が予想される場合には、これを最適にする周知の 方法は水分を外側の衣服へ移動させる働きをするウール製下着を身体に直に着け ることである。 最も可能性の高い方法でこの問題を解決しようとする多数のさまざまな方法が 知られている。そのような方法の1つは、毛管作用により液体を移動させる性質 を有する各種形式の繊維を組合わせて使用することである。独国特許公報DE3 831970は、投石装置に使用されている原理にしたがって液体を移動させる ことのできる帯電可能な薄膜を使用した解決法を記載している。 しかしながら技術的または商業的な使用に供された満足の行く解決法はなく、 上述の「発汗問題」は依然として上述した衣服に関する問題であると認識されて いる。 本発明の目的は、この問題の解決法であって、衣服に使用されるだけでなく、 1以上の織物層を通して液体を移動させることが必要とされる例えば靴、テント などにも適用することのできる解決法を提供することである。 本発明の基本は、織物の各側に、または織物の一部として導体または半導体が 織り込まれるか印刷(プリント)され、この導体または半導体に脈動する直流が 付与されて水分子に動きを与えることである。電流パルスは蓄電池によって導体 または半導体に供給されるのであり、この電流パルスは帯電後に短絡されて放電 されるキャパシタで形成された小さな振動性回路により発生される。電流パルス はこれ以外には永久磁石およびコイルで構成された振動発電機によって発生させ ることができる。ばね装置に架装されるようになし得る永久磁石が身体の動きに よって動かされ、磁界がコイル巻線を通り抜けるように移動する度にコイルに電 圧が誘起されて半導体に所望の電気パルスを与える。 本発明は添付図面を参照することで以下にさらに詳細に説明される。図面にお いて、 図1は本発明の原理の概略を示しており、 図2は液体移動を行わせるために衣服(garment)に取付けられる織りあげた または穿孔されたフィルムの例を示しており、 図3は図2の織りあげたまたは穿孔されたフィルムが取付けられた衣服を示し ており、 図4は振動発電機の原理を示しており、 図5はその発電機の異なる実施例を示している。 図1で、a)は1以上の層で構成される衣服の断面を示している。その各面に は、織り込まれるか付着された半導体材料ウェブb),c)が備えられている。 この材料b),c)は同じ材料とされるか異なる材料とされる。この半導体材料 は電気パルス発信器dに連結されており、図示実施例の場合はこの発信器は蓄電 池eから電力を与えられている。パルス発信器d)は、窓f)で示すように反対 極性の1つのパルスで中断された一連の一方向性パルスを発信するように通常の 方法で構成されている。身体が皮膚g)から発汗すると、その液体は純粋に機械 的に繊維の毛管作用によって繊維に浸み込み、衣服は湿気る。脈動電圧が投入さ れると、その水は皮膚の側から、身体から離れる方向へ移動される。この水の移 動は衣服の外側に向けて水を溜めることになり、その水は一部は蒸発により、ま た一部は液滴を形成して流れ去ることで除去される。 実際の半導体材料はあらゆる形式の周知の導体または半導体で構成でき、これ は糸材からその糸材だけで織りあげる、および(または)他の織物と一緒にして 織りあげることで製造することができ、および(または)「汗取り(drain)」 することが望まれる箇所に例えば接着や縫い込むことで衣服に取付けることので きる穿孔フィルムとして製造することができる。これは図2に示されている。典 型的にそのような箇所は、図3に示されるように脇の下や、ジャケットの背中で ある。 図4は振動発電機の原理を示している。これは永久磁石a)がばねb)で吊り 下げられ、磁石の一端部がコイルc)の中に入り込めるように構成されている。 このユニット全体はハウジングd)の内部に構成される。 図5は発電機の3つの異なる実施例を示している。ハウジングd)は例えばプ ラスチックで作られ、固定装置によって衣服に取付けられる。これは衣服、スナ ップ式ファスナ装置、ベルクロ(固有名詞)・ファスナ装置などに発電機を縫い 付けることができるような穴で構成できる。 振動発電機はまた機械的に作動されてできパルスを発信する圧電材料で作るこ ともできる。このような圧電材料は変形されたときに電気インパルスを発信でき るロッド、リングおよび(または)フィルムとして形成できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 衣服(ガーメンツ)、靴、テントその他の織物または多孔質構造材におい て液体を移動させる方法であって、1つの織物、または一緒になって積層材を形 成する幾つかの織物層とされ得る材料の各側に織り込まれるか、他の方法で付着 される導体または半導体に対して電気パルスを与えることで、その織物(単数ま たは複数)を通して液体の移動を強制することを特徴とする液体を移動させる方 法。 2. 請求項1に記載された方法であって、布のように織りあげられ、および( または)処理すべき衣服に織り込まれることができるように導体または半導体が 糸として形成され、および(または)処理すべき衣服に取付けられるようになさ れる穿孔フィルムによって導体が構成されることを特徴とする液体を移動させる 方法。 3. 請求項1に記載された方法であって、パルス発信器が振動発電機であり、 身体の動きによって作動されるように衣服に取付けられるか、身体の他の好まし い部分に取付けられることを特徴とする液体を移動させる方法。 4. 請求項3に記載された方法であって、振動発電機がそれを一緒になって構 成するばねで吊り下げられた永久磁石、コイルおよびハウジングを含んで成るこ とを特徴とする液体を移動させる方法。 5. 請求項3に記載された方法であって、ロッド、フィルムまたは他の都合の 良い形状に形成され、機械的作動によって電気パルスを発信する圧電材料により 振動発電機が構成されたことを特徴とする液体を移動させる方法。
JP50511599A 1997-06-30 1998-06-29 流体移動方法 Expired - Fee Related JP4188427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO973041 1997-06-30
NO19973041A NO308095B1 (no) 1997-06-30 1997-06-30 Fremgangsmate for transport av vaeske i tekstiler
PCT/NO1998/000198 WO1999000166A1 (en) 1997-06-30 1998-06-29 Method of fluid transport

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002508812A true JP2002508812A (ja) 2002-03-19
JP4188427B2 JP4188427B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=19900881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50511599A Expired - Fee Related JP4188427B2 (ja) 1997-06-30 1998-06-29 流体移動方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6320160B1 (ja)
EP (1) EP0993328B1 (ja)
JP (1) JP4188427B2 (ja)
CN (1) CN1261813A (ja)
AT (1) ATE260131T1 (ja)
AU (1) AU737492B2 (ja)
BR (1) BR9810358A (ja)
CA (1) CA2295710C (ja)
DE (1) DE69821938T2 (ja)
NO (1) NO308095B1 (ja)
WO (1) WO1999000166A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536610A (ja) * 2007-08-22 2010-12-02 オスモテックス アクチエンゲゼルシャフト 水輸送及び加熱能力を有する繊維製品

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO20023398D0 (no) * 2002-07-15 2002-07-15 Osmotex As Anordning og fremgangsmåte for transport av v¶ske gjennom materialer
US7517440B2 (en) 2002-07-17 2009-04-14 Eksigent Technologies Llc Electrokinetic delivery systems, devices and methods
US7235164B2 (en) * 2002-10-18 2007-06-26 Eksigent Technologies, Llc Electrokinetic pump having capacitive electrodes
US7559356B2 (en) * 2004-04-19 2009-07-14 Eksident Technologies, Inc. Electrokinetic pump driven heat transfer system
KR100809485B1 (ko) * 2004-06-29 2008-03-03 주식회사 뷰닉스 저주파 발생수단이 장착된 슬리퍼
WO2007062068A2 (en) 2005-11-23 2007-05-31 Deon Anex, Llp Electrokinetic pump designs and drug delivery systems
US7867592B2 (en) 2007-01-30 2011-01-11 Eksigent Technologies, Inc. Methods, compositions and devices, including electroosmotic pumps, comprising coated porous surfaces
US20080289217A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Rasmussen Footwear, Llc Footwear
WO2009076134A1 (en) 2007-12-11 2009-06-18 Eksigent Technologies, Llc Electrokinetic pump with fixed stroke volume
GB201014036D0 (en) 2010-08-20 2010-10-06 Osmotex Ag Textile
CA2834708A1 (en) 2011-05-05 2012-11-08 Eksigent Technologies, Llc Gel coupling for electrokinetic delivery systems
GB2494043B (en) 2011-08-19 2014-11-12 Osmotex Ag A Textile Comprising an Electroosmotic Liquid Transport Membrane
EP2793627A1 (en) 2011-12-20 2014-10-29 Osmotex AG Liquid transport membrane
US9279874B2 (en) 2012-08-16 2016-03-08 Microchip Technology Germany Gmbh Signal processing for a capacitive sensor system with robustness to noise
GB201308272D0 (en) * 2013-05-08 2013-06-12 Osmotex Ag Flexible fabrics
US10151608B2 (en) 2015-12-22 2018-12-11 Microchip Technology Incorporated System and method for reducing noise in a sensor system
DE102019126193A1 (de) * 2019-09-27 2021-04-01 Hostettler Ag Bekleidungsstück mit Schichtaufbau, Funktionsbekleidung und Verfahren zur Herstellung eines solchen Bekleidungsstücks
EP4157361A1 (en) 2020-04-21 2023-04-05 Osmotex AG Methods of inactivating microbiological contamination
DE102020111547A1 (de) * 2020-04-28 2021-10-28 Stefan Haas Flächenelement
CN114711491B (zh) * 2022-05-16 2023-10-24 福建博采星教育科技有限公司 一种速干型耐皱校服

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140121A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Agency Of Ind Science & Technol 発汗量制御装置
JPS63500009A (ja) * 1985-06-10 1988-01-07 ドラツグ デリバリ− システムズ インコ−ポレイテツド 経皮薬剤アプリケ−タ用プログラマブル・コントロ−ラおよび取り付けシステム
JPH02124176A (ja) * 1988-11-04 1990-05-11 Advance Co Ltd イオントフォレーシス用デバイス
JPH05255890A (ja) * 1992-01-16 1993-10-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 遠赤外線放射性に優れた被覆材
JPH06101965A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Hokoku Kogyo Co Ltd 乾燥装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3493986A (en) * 1968-01-22 1970-02-10 Charles W Erwin Heat producing device
ZA746635B (en) * 1974-10-18 1976-02-25 Cs Oosterberg Ltd Electric blankets
GB1588594A (en) * 1977-08-15 1981-04-29 Dreamland Electrical Appliance Heating circuits
GB1601126A (en) * 1977-10-11 1981-10-28 Dreamland Electrical Appliance Heating circuits
JPS54138978A (en) * 1978-04-20 1979-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Temperature controller
US4359626A (en) * 1980-03-18 1982-11-16 Potter Bronson M Electric blanket heating control with capacitance sensing
GB2123994B (en) * 1982-07-16 1985-11-27 Tokyo Shibaura Electric Co Temperature controller
JPS60258886A (ja) * 1984-06-06 1985-12-20 松下電器産業株式会社 就寝用採暖具
IT209335Z2 (it) * 1986-06-30 1988-09-20 Nordica Spa Dispositivo di riscaldamento, particolarmente per scarpe da sci.
JPH0648447B2 (ja) * 1987-10-21 1994-06-22 株式会社東芝 温度制御装置
US5105067A (en) * 1989-09-08 1992-04-14 Environwear, Inc. Electronic control system and method for cold weather garment
US5233769A (en) * 1990-07-17 1993-08-10 Spenco Medical Corporation Electrically conductive shoe insole
US5281470A (en) 1991-03-01 1994-01-25 Cci Co., Ltd. Vibration damper
US6078025A (en) * 1999-06-03 2000-06-20 Yeung; Chiu Man Article of clothing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63500009A (ja) * 1985-06-10 1988-01-07 ドラツグ デリバリ− システムズ インコ−ポレイテツド 経皮薬剤アプリケ−タ用プログラマブル・コントロ−ラおよび取り付けシステム
JPS62140121A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Agency Of Ind Science & Technol 発汗量制御装置
JPH02124176A (ja) * 1988-11-04 1990-05-11 Advance Co Ltd イオントフォレーシス用デバイス
JPH05255890A (ja) * 1992-01-16 1993-10-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 遠赤外線放射性に優れた被覆材
JPH06101965A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Hokoku Kogyo Co Ltd 乾燥装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536610A (ja) * 2007-08-22 2010-12-02 オスモテックス アクチエンゲゼルシャフト 水輸送及び加熱能力を有する繊維製品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0993328A1 (en) 2000-04-19
NO973041L (no) 1999-01-04
NO308095B1 (no) 2000-07-24
AU8246998A (en) 1999-01-19
DE69821938T2 (de) 2005-01-05
WO1999000166A1 (en) 1999-01-07
CN1261813A (zh) 2000-08-02
CA2295710A1 (en) 1999-01-07
AU737492B2 (en) 2001-08-23
DE69821938D1 (de) 2004-04-01
JP4188427B2 (ja) 2008-11-26
CA2295710C (en) 2007-08-21
ATE260131T1 (de) 2004-03-15
EP0993328B1 (en) 2004-02-25
NO973041D0 (no) 1997-06-30
BR9810358A (pt) 2000-08-29
US6320160B1 (en) 2001-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002508812A (ja) 流体移動方法
KR20020062952A (ko) 보온성 섬유구조체
US10271586B2 (en) Garment generating electricity by ambulation or arm swinging past torso or both
KR20190033554A (ko) 접착성 근막 테이프
US20050235400A1 (en) Pheromone impregnated thong
JP3241517B2 (ja) 複合不織布及びそれを用いた芯地
KR20150068988A (ko) 패브릭 및 이의 제조 방법
GB928871A (en) Papermakers' felt and method of making the same
CN218389892U (zh) 腰带
CN211897258U (zh) 一种多功能布及衣物、绑带和运动贴
JPH05171555A (ja) 不織布及びその製造方法
KR910007211Y1 (ko) 의류의 내면에 부착되는 건강대
RU2110237C1 (ru) Женское белье "августина" с защитной розеткой
JP2834429B2 (ja) 乾燥防止ひざ用サポータ
JPS627325Y2 (ja)
RU97116480A (ru) Способ образования наружней поверхности одежды
JPS58124493A (ja) 衣類乾燥機
US120772A (en) Improvement in electro-galvanic chains, bands
JP2000139542A (ja) ショルダーバッグ等の肩ベルト滑り止め装置
JP3009008U (ja) 衣服用ベルト
JP3037500U (ja) 前身頃用芯地
JP2013075080A (ja) 被服形の電位治療器
JPH0641193B2 (ja) 通気性防水布帛
JPS5929995U (ja) 入浴用クリ−ナ−
JPH0967706A (ja) 簡易着

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050328

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees