JP2002507907A - 生合成移植片及びその製造方法 - Google Patents

生合成移植片及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002507907A
JP2002507907A JP50521599A JP50521599A JP2002507907A JP 2002507907 A JP2002507907 A JP 2002507907A JP 50521599 A JP50521599 A JP 50521599A JP 50521599 A JP50521599 A JP 50521599A JP 2002507907 A JP2002507907 A JP 2002507907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
implant
tissue
recipient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50521599A
Other languages
English (en)
Inventor
バーダー、アウグスチヌス
シュタインホフ、グスタフ
ハーベリッヒ、アクセル
Original Assignee
バーダー、アウグスチヌス
シュタインホフ、グスタフ
ハーベリッヒ、アクセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バーダー、アウグスチヌス, シュタインホフ、グスタフ, ハーベリッヒ、アクセル filed Critical バーダー、アウグスチヌス
Publication of JP2002507907A publication Critical patent/JP2002507907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3886Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells comprising two or more cell types
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • A61L27/3808Endothelial cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • A61L27/3813Epithelial cells, e.g. keratinocytes, urothelial cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • A61L27/3826Muscle cells, e.g. smooth muscle cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • A61L27/383Nerve cells, e.g. dendritic cells, Schwann cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3839Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by the site of application in the body
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0068General culture methods using substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/50Proteins
    • C12N2533/54Collagen; Gelatin

Abstract

(57)【要約】 本発明は、様々に分化した自己由来又は遺伝工学的に製造かつ修飾された偽自己コロニー形成細胞を含む間質組織のレシピエント特異的移植片に関する。前記移植片を作り出すためには、適切に望ましい細胞とともに十分かつ直接的に再コロニー形成することのできる弛緩構造を有する非変性の実際的に無細胞のコラーゲン基質を入手するために、同種若しくは異種組織若しくは材料に酵素的若しくは化学的処理を実施する。

Description

【発明の詳細な説明】 生合成移植片及びその製造方法 本発明は、無細胞化された結合組織基質に移植片レシピエントの自己細胞又は 遺伝子工学的に修飾された同種若しくは異種細胞とともにコロニー形成させるこ とによる生合成移植片の製造方法に関する。さらに本発明は、上記の方法により 入手可能であり、領域ごとに様々に分化した自己細胞とともにコロニー形成させ た結合組織から構成されるレシピエント特異的な生合成移植片に関する。 今日では、移植技術において皮膚、血管及び臓器の外科的移植が既に意のまま に行われて良好な成果が得られており、広範囲に普及している。だが適切な移植 片を準備することに関してはまだまだ困難が伴う。移植片は、その技術によって 大きく3つのグループに分けることができる。まず第1に、各々の使用及びそれ によって発生する負荷に従って、例えば合成樹脂、金属、セラミック、繊維材料 等のような合成材料から作られる移植片ないしはインプラントがある。 現代では合成インプラントには高度の堅牢性という長所があり、例えば人工関 節では材料に対して高度の負荷能力が要求されるので、特に整形外科領域におい てその価値が認められている。だが人工インプラントには、特にいかなる場合に おいても共増殖することができない、さらに実際的に内方成長することができな いという欠点がある。後者の欠点を原因として、人工インプラントからその天然 周囲への移行部では頻回に問題が発生する。 第2には、例えばドナー器官のような同種材料、又は場合によっては異種材料 (動物起源)も使用できる可能性がある。化学的に処理された動物由来移植片は 、例えばヒトにおける心臓弁置換術に使用される。この場合に化学的処理がなさ れた動物由来の移植片は、構造タンパク質を安定化させて抗原反応を防止するた めに一般にはグルタルアルデヒドを用いて処理される。だがグルタルアルデヒド 処理された組織は、移植後には恒常的な硬化及び進行性石灰化から逃れられない 。そこでこれらの移植片は全て2、3年で置換されなければならない。例えばド ナー器官のような同種材料を使用した場合は、レシピエントの生体に対して常に 負担がかかる免疫抑制が不可欠になる。そのために身体内での様々なプロセスに 基 づいて拒絶反応が発生することがある。 多くの場合に、結局は他の部位での移植に身体固有の組織を使用することが試 みられる。この方法は例えばバイパス移植術において使用されるが、その場合に は血液還流の欠陥を補整するために他の身体部位から静脈が採取されて心臓領域 に使用される。 皮膚移植の場合にも、頻回に他の部位から採取された皮膚が使用される。皮膚 の移植においては、1:1の皮膚面積で移植した場合には実際的には何の成果も 得られない、そこでそのためにより小さな皮膚領域を採取し、これを引き続いて 広げなければならないという極めて大きな問題が生じる。だがこの採取した皮膚 を拡張することは新たに移植された皮膚の安定性及び機能性にとっては有害であ る。 そこで可能な限り拒絶反応(宿主対移植片反応)を発生しないために良好に内 方成長し、それによって長期間に渡って堅牢であり、宿主から身体固有材料であ ると認識されて天然細胞交換によって再構成され、その結果できる限りレシピエ ントの身体内での移植片の共増殖が可能になるように、天然材料に近似して形成 されている移植片材料又は直ちに使用可能な移植片にえオする大きな必要がある 。 そこで本発明の課題は、そうした移植片及びそうした移植片の製造方法を利用 することにある。 本発明に従ってこの課題を解決するには、選択されたレシピエントのための生 合成移植片を製造するために下記のステップを含む方法を使用する: a)天然のコラーゲン基質を含有する同種若しくは異種組織ないしは材料を準 備するステップ、 b)コラーゲン基質から慎重に細胞を除去し、引き続いて無菌生理食塩液によ り洗浄することにより広範に全ての抗原反応性細胞を除去し、それによって化学 的に修飾されていない実際的に無細胞化された弛緩したコラーゲン基質を入手す るステップ、 c)無細胞化され、ステップb)の処理によって弛緩した材料をその度望まし いレシピエントの同種細胞又はレシピエントに適合するように遺伝工学的に修飾 された細胞とともにできる限り完全にコロニー形成させる引き続いての直接的加 工によって直ちに使用可能な移植片を入手するステップ。 米国特許第5,336,616号から、既に下記のステップを用いて移植のた めにコラーゲンの基礎上で組織を調製するための方法は知られている:下記の特 性を有する生合成移植片の化学的前処理及び細胞除去、低温処理、乾燥安定化、 乾燥、再水和及び細胞再構成:a)もしかすると宿主によってリモデリング及び 修復され得る細胞外タンパク質及びコラーゲン基質を含有する、b)生育能力の ある内皮細胞若しくは上皮細胞との良好な再コロニー形成のための無傷の膜基盤 である、c)主として宿主における免疫応答を惹起しない、d)石灰化しない、 及びe)室温で容易に保管及び輸送することができる。この周知の方法は、後に なって移植片レシピエントによって身体内で再構成及びリモデリングされ得るよ うに移植片としてできる限り「免疫中性」である支持組織基質が形成されなけれ ばならないという概念に基づいている。この過程を容易にするために、この方法 に従って製造された移植片の引き続いてのコロニー形成の可能性も見込まれてい る。 基質が移植片レシピエントの身体から異質と認識されることを回避するために 、一定のステップによる調製が予定されている。第1に、採取された生物学的基 礎材料は構造的損傷を回避するためにを安定化液中に浸漬される。この安定化液 には、酸化防止剤、膨潤剤、抗生物質、プロテアーゼ阻害剤及びさらに平滑筋弛 緩薬を含めることができる。その後に前処理された組織は、一般に適切な緩衝剤 、塩、抗生物質、1種以上の界面活性剤、1種以上のプロテアーゼ阻害剤及び1 種以上の酵素を含有する無細胞化液中に浸漬される。こうして入手された無細胞 基質は、例えばグルタルアルデヒドのような架橋結合剤を用いて固定され、移植 時まで保管することができる。又別の場合には、通例の低温処理を受けさせられ る。この低温処理の過程において、生成物を既に無菌包装することができる。こ の組織はその後、真空条件下の低温においてできる限り慎重な凍結乾燥処理を受 ける。凍結乾燥材料は新鮮若しくは低温保存材料に比較して拒絶反応を引き起こ す可能性が少ないので、この凍結乾燥は明らかに拒絶を回避するための追加措置 として行われる。この材料は、好ましくはその後この状態で保管及び輸送すべき である。移植前に、組織は再水和させられる。再水和は生理食塩液若しくはリン ゲル液中 で行われるが、場合によってはプロテアーゼ阻害剤を含有することができる。例 えばアルカリホスファターゼを阻害してさらに石灰化を抑制するためのジホスホ ネート、さらに移植後の血管新生及び宿主細胞浸潤を刺激するための物質のよう なその他の添加剤を含有することができるが、或いは再水和をグルタルアルデヒ ドのような架橋結合在中で実施することもできる。追加の措置として、最終的に はイン・ビトロ又はイン・ビボにおいて生育力のある免疫耐性細胞とともにコロ ニー形成させることが予定されている。 この周知の方法の中心的概念は、良好に組み込まれて拒絶反応を惹起しない無 細胞の偽「中性」基質を入手することにある。この概念における重点は、場合に よっては酵素、界面活性剤、抗生物質、プロテアーゼ阻害剤等を用いる多数の化 学的処理ステップによて基質を「中性化」することに置かれている。さらにもう 1つの重点は、低温保存及び乾燥によって達成され、同時に基質のさらなる「中 性化」が行われる、優れた保管及び輸送能力に置かれている。 だが既知の方法及びそれに従って入手される移植片には重大な短所がある。I n vitro試験において細胞を以前に乾燥又は低温処理されたコラーゲン基 質上で再形成させるとその内方成長が実質的により不良になることが証明されて いるので、冷凍及び乾燥が細心の注意を払って実施された場合においても、ポリ マーのコラーゲン基質は機械的安定性及び弾性の低下による構造的変化を起こさ ざるを得ないことが判明している。それによってレシピエントの身体内での移植 片が再中性化される可能性は極めて妨害される、又は場合によっては打ち砕かれ る。 さらに、露出している「中性化」コラーゲン基質を作り出す方法は危険性があ ると思われる。コラーゲン基質はイン・ビトロにおいては多数の化学薬品を用い て処理することができるが、だがこれをレシピエントの身体内で継続して実施す ることはできない。グルタルアルデヒドによる処理は、上記で既に異種材料につ いて述べたますます増加する硬化の問題及び場合によってはさらに石灰化にも通 じるであろう。さらに又、露出しているコラーゲン基質は最終的には内因性コラ ゲナーゼ類により攻撃され、その結果拒絶反応が発生する危険が存在する。露出 している不完全又は偽コロニー形成コラーゲン基質においてはますます多くの顆 粒球遊走並びに血小板粘着及び白血球遊走が発生することがあり、それによって 最終的には炎症反応が発生し、移植片が構造的及び機能的に変化する。 これに対して本発明は新規の概念を追求する。この場合においても完全な無細 胞化、つまり細胞基質から抗原反応性細胞及びその他の抗原性組織成分を完全に 除去することがより重要視される。だがコラーゲン基質はその後に、別の処理ス テップにおいて免疫学的に「中性化」されることも構造を変化させられることも ない。 本発明における原料としては、望ましい組織、血管若しくは器官のための基礎 構造として利用することのできる同種若しくは異種材料が役立つ。個々の例では 、この場合にも後の移植片レシピエントから前もって採取された自己材料も又使 用できよう。本発明に従うと、この原料の無細胞化はもっぱら細心の注意を払っ ての細胞除去及び引き続いての場合によっては無菌水溶液による十分な洗浄によ って行われる。細心の注意を払っての細胞除去は、例えばトリプシン液中に組織 ないしは材料を浸漬することによる慎重な酵素による細胞消化か、或いは又化学 的細胞溶解剤を用いて、好ましくはイオン特異的錯化剤を用いてのどちらかで行 うことができる。 酵素による細胞溶解の場合は、細胞がその周囲と固定されている消化酵素結合 部位がそれによって解かれる。これは、好ましくはトリプシン液中へ組織ないし は材料を浸漬することによって行われる。このトリプシン液には、必要がある場 合にEDTA、EGTA、トリトン若しくはTNNを添加することができる。酵 素が組織に作用する時間を調整することによって、消化の度合いが制御され、コ ラーゲン基質自体に対する攻撃が回避される。トリプシン処理は無細胞にされた 基質の良好な弛緩を生じさせるので、その結果新たなコロニー形成が容易になる 。 或いは又、コラーゲン基質に固定されている細胞を任意の他の化学的方法で溶 解する化学的細胞溶解剤が使用される。好ましくは、細胞から必須イオンを取り 去って溶解を惹起するイオン特異的錯化剤を使用することが予定されている。例 えばカルシウムイオンによる錯形成によって細胞相互の結合及びインテグリンを 通しての細胞−基質結合が解消される。 イオン特異的錯化剤としては、例えばカルシウムイオン特異的EGTA(エチ レングリコール−ビス−(2−アミノエチル−エーテル)−四酢酸)を使用でき る。EGTAは、好ましくは短時間に高濃度で使用する。さらに例えばEDTA (エチレンジアミン四酢酸)、クエン酸塩若しくはエチレンジアミンのような他の 錯化剤ないしはキレート化剤、又はコラーゲン−タンパク質構造を攻撃しないそ の他の化学的細胞死滅剤及び溶解剤を使用することもできる。さらに又、下記の 物質も考えられる:BAPTA/AM(細胞透過性カルシウム−キレート化剤)、 DMSO、ガドリニウム、デスフェリオキサミン、デスフェリチオシン、ヘキサ デンタート又はアミノカルボキシラート。 上記の化学薬品は単独若しくは混合物で使用することができるが、それらには うな他の添加剤を補充することができる。好ましくは、化学的細胞死滅剤には例 えばトリプシンのような長時間作用させるとコラーゲンを攻撃する可能性のある 酵素類を含めない。上記の化学薬品によって、細胞は同時に死滅及び溶解させら れる。細胞溶解は、集中的洗浄若しくは細胞を機械的に剪断する適切な処理によ って補助することができる。 化学的機械的処理の長所は、コラーゲン基質を無細胞化する処理ステップの所 要時間がトリプシンによる処理の所要時間と比較して明らかに短い点にある。こ れによって、第1にコラーゲン基質自体が攻撃される危険性が低下し、さらに第 2に基質が長時間に渡って溶液中に膨潤させられないために三次構造がより良好 に保持される。さらにもう1つの長所は、「硬質化学薬品」を使用することによ って動物起源の場合によっては汚染した酵素による問題を回避できることにある 。又もう1つの長所は最終的に、基底膜が無傷のまま保侍される点にある。基底 膜は内皮細胞にとっての直接的かつ組織特異的接着基質である。基質タンパク質 のグリコシル化度は、細胞移動及び後になってからの細胞の遊走にも影響を及ぼ す。従って本発明によると他の基質コンポーネント及びインテグリン類と三次元 結合しているコラーゲン基質の天然形を入手することができる。 上記の方法を使用すると、弛緩しているが、それらの二次構造及び三次構造は 天然重合化コラーゲンにまだ広範に相応しており、新規の細胞、つまりレシピエ ントの自己細胞又は個々の場合に可能であれば他の免疫耐性細胞を内方成長させ るために極めて良好に準備されているコラーゲン構造が入手される。 無細胞化された弛緩構造の基質は、おそらく短期間に渡って中継保管若しくは 滅菌(例えばUV若しくは陽子による放射線照射、又はエチレンオキサイドガス によって)されるが、それ以上の化学的処理は行われずに、原則的には直ちに、 そのつど望ましい、つまりレシピエントにとっての自己細胞とともにイン・ビト ロでできる限り完全にコロニー形成させられる。このコロニー形成は通常の培地 中で行うことができ、培地には抗生物質を添加することができる。特に錯化剤に よって慎重かつ迅速に推移させる細胞溶解の場合は、特別な理由から必要と思わ れるときには追加の化学的若しくは低温処理を行うことができる。 本発明は、個々の場合に広範に無細胞化された基質と免疫耐性細胞、つまり一 般にはレシピエントの自己細胞との完全な多層でのコロニー形成が行われること によって既に後になってからの拒絶反応を回避できるという認識を基礎としてい る。自己細胞の代わりに、移植片レシピエントにとって「適合性」である、即ち レシピエントの身体によってもはや「異質」と認識されないように遺伝子工学的 に変化させられた他の起源の細胞も使用することができる。この方法では、レシ ピエントは全ての接近可能な部位が自己細胞で被覆されている、従ってレシピエ ントの身体から異質と認識されない移植片を利用できる。この移植片は身体内で 通常の再構成機序を受け、その結果として移植片は自然な方法でリモデリングさ れ、更新され、細胞分化を経てさらに適応させられる。従って移植片は、特に良 好に内方成長し、再構成され、場合によってはさらに共増殖するように極めて良 好に準備されている。無細胞化基質によって多数の形の移植片を提供することが できる。移植片は、各々使用目的に従って様々な自己細胞を用いて、さらに場合 によっては領域ごとに相違する自己細胞とともにコロニー形成させることができ る。 本発明をさらに発展させた場合には、基質内に成長因子類を持ち込むことが予 定されている。この場合には、好ましくはそのつどの細胞にとって特異的である 例えばHGF、VEGF、FGF、ECGF又はPDGFのような因子類を使用 できる。同様に、さらに例えばフィブロネクチンのような基質因子類若しくは化 学走性因子類も又使用できる。 ある好ましい実施形態では、適切な成長因子に対する遺伝子を用いて形質転換 されている遺伝的に修飾された細胞を使用することによって成長因子類が細胞コ ロニー形成に持ち込まれ、その結果移植後の時期に少なくとも一過性の成長因子 (類)が発現する。成長因子(類)の一時的発現は、毛細管形成プロセスを増強 若しくは誘発することによって移植片に対する受容能の上昇を支援することがで きる。細胞の形質転換ないしはトランスフェクション(移入)を行うには、適切 な方法を選択しなければならない。この場合には、エレクトロポレーション、リ ポソームによる遺伝子伝達、レセプター媒介性エンドサイトーシス、タンパク質 コーティング又はその他の周知で文献中に十分に記載されている方法の中から最 も適切な方法を使用することができる。 或いは又、成長因子を細胞外基質中に直接持ち込むこともできる。これは例え ば微小莢膜被包化形で若しくは適切な被覆によって行うことができよう。これに よって成長因子は短期間、又は移植後の一定の期間に渡って遅延して移植片へ遊 離させられ、その結果一時的に成長因子の局所的高濃度が発生し、そこから毛細 管形成プロセスを誘発するためのシグナル作用が生み出される。 この方法に従って入手された移植片は直ちに使用することができる。保管及び 輸送は、無菌及び非脱水条件下で最大の注意を払って慎重に行わなければならな い。完成した移植片に特別な脱水及び再水和又はその他の構造を変化させる措置 を行うことは推奨されない。 特に実質性器官においては、その組織が異質と認識されないようにどの細胞を どこで増殖させるかという制御が特に重要である。管状血管及び心臓弁移植片に おいては、目的にに合うように外側では自己(筋−)線維芽細胞及び内側では内 皮細胞が使用される。線維芽細胞は重層で増殖し、この方法で自己細胞との外見 上無傷のコロニー形成を確保するが、それによって顆粒球組織による浸潤は回避 される、若しくは少なくとも強度に妨害される。管状血管の外側への細胞の塗布 は、例えば粘性液体を用いて行うことができる。細胞はそれによって外面上でよ り良好に止まるので、内方成長が容易になる。粘性又はさらに例えばコラーゲン 、血漿若しくはフィブリノーゲンを含有できるゲル化能力のある溶液を使用する ことができる。 本発明はそれに応じて特に、領域ごとに様々に分化した自己細胞とともにコロ ニー形成させられた間質性結合組織から構成されるレシピエント特異的な生合成 移植片を含む。移植片レシピエントから前もって入手されていた自己細胞の代わ りに、レシピエントを考慮して遺伝工学的に変化させられた他の起源の偽自己細 胞も又使用することができる。間質性結合組織のコラーゲン基質は、可能な限り どこでも露出していてはならない。 本発明に従った移植片が皮膚移植片である場合は、好ましくは外側(身体の反 対側)ではケラチノサイト及び内側(身体側)では中胚葉起源の細胞とともにコ ロニー形成させられる。この場合にも表面はそのつど完全にコロニー形成される ので、そこでは主として結局は硬化する、又は身体から異質と認識され、そのた めに撲滅されてしまう可能性のあるコラーゲン基質が露出していない。 皮膚移植片とともに、生合成心臓弁、大動脈、その他の血管、腱、角膜、軟骨 、骨、喉頭、心臓、気管、神経半月板、椎間板又は尿管、尿道及び膀胱を入手す ることができる。後者3つは手術後の患者又は先天性形成異常(例、尿道下裂) における欠損補填に使用することができる。 重合化された実際的に自然な状態に放置されている移植片基質のコラーゲンは 、天然の状態に広範に相応する高度の機械的安定性及び弾性を有する。これによ って、生合成移植片が新たな手術による置換を必要とせずに長期間に渡って、も しかすると永続的にレシピエントの身体内に存在し続けることが可能になる。さ らにその上、このコラーゲンは身体固有の再構成における細胞分化にプラスの影 響を及ぼす。移植された人工器官は、「内側の再構成」によってより身体固有に させられる、つまり自己細胞が生体内部に異種基質を吸収して新しい自己基質と 交換するのである。 下記では、本発明を自己細胞を分離するための分離プロトコールの例及び本方 法を実施するための例を含む実施例に基づいて説明する。実施例 生合成移植片の製造(一般)トリプシンによる組織の準備(細胞除去): 組織を採取した後に、好ましくは0.05%トリプシン液中に浸漬し、各々材 料の壁厚に従って液中に例えば24、48、72若しくは96時間放置する。或 いは又その時間の代わりにトリプシン液の濃度を変化させてもよい。組織はトリ プシン液で完全に被覆されなければならない。この液体は、好ましくは常に攪拌 することによって運動させておく。温度は25〜37℃の間でなければならない 。 特に極めて堅い組織の場合は、細胞溶解を補助するために追加してpH値の変 化又は慎重な超音波処理を行うことができる。錯化剤ないしはキレート化剤による組織の準備(細胞除去): 典型的には、組織の処理は4℃で約3時間に渡って1%EDTA等張食塩液中 に浸漬することによって行う。処理時間は錯化剤の濃度に依存する。この場合に も、必要に応じて例えば超音波処理によって溶解を補助することができる。 酵素若しくは錯化剤による細胞及び抗原性組織部分の溶解終了後には、組織を 洗浄する、つまり洗浄液中に何度も浸漬する又は長時間に渡って洗浄液を環流さ せて清浄化する。洗浄には、生理食塩液、PBS等のような無菌水溶液を使用で きる。洗浄は何日間も継続して行うことができ、それまでに洗い流されていない 細胞体をさらに追加して除去する。 錯化剤による処理を4℃で行った場合には、洗浄も又この温度で行うのが有益 である。この場合、少なくとも約2時間は洗浄すべきであろう。 必要な場合は、抗生物質を添加した上で等張液中の組織を約4℃へ冷却し、そ の後のコロニー形成を行うまで無菌で保管する。 この代わりに、例えばガンマ線滅菌、UV若しくは陽子照射のような放射線照 射及びエチレンオキサイド滅菌を行うこともできる。 コロニー形成のために使用できる細胞(例、内皮細胞、平滑筋細胞、線維芽細 胞)を分離する場合は、従来からの分離プロトコールを使用できる。 コロニー形成は、無菌条件下の37℃において培地中で行うが、培地には場合 によって成長因子を添加することができる。完全なコロニー形成のためには、培 地を常に動かし、動いている材料を頻回に酸素に接触させることが有益である。 種類の異なる細胞ないしは細胞集団とのコロニー形成は様々な方法で行うこと ができる。 本発明の長所は、細胞が広範に天然組成に相応する形状及び三次元ジオメトリ ーの細胞外基質を見出すことにある。つまり、細胞コロニー形成のために例えば 脱水及び再水和のような構造傷害性プロセスを回避しながら生理的状態に近い細 胞外基質を使用できる点である。この基質は時間に応じて段階的にコロニー形成 させることができる。 移植片が皮膚移植片である限りにおいて、組織はその間に担体上に固定される か、又はある範囲内にはめ込まれ、その後は片側だけが細胞に接触させられる。 この方法は上側及び下側についても使用できる。 さらに他の材料も一定の領域の適切なはめ込み及び/又は充填によって適切に コロニー形成させることができる。例えば、上からはケラチノサイトと並びに下 からは結合組織細胞及び場合によっては皮膚付属形成物の細胞とともにコロニー 形成させることができる。或いは又、時間的に皮膚付属形成物のケラチノサイト 細胞とのコロニー形成の前に上から送り込むこともできる。 管状移植片は、例えば最初は環流中に内側ではコロニー形成させ、その後に結 紮若しくははめ込んで外側ではコロニー形成させることができる。 生合成血管を製造する場合は、例えば外側から筋線維芽細胞及び内腔の内側か らヒト内皮細胞を送り込むことが可能である。目的は、血管の壁内への細胞の内 方成長及び細胞外基質の三次元微小周囲内での移動目的についての細胞の分化を 達成することである。基質内へのこの細胞遊走は、本発明の本質的な特徴である と同時に重要な長所である。 外側からの血管コロニー形成は、最初は平滑筋細胞及びその後は(筋−)線維 芽細胞とともに行うことができる。 或いは又、内腔の内側では最初は筋線維芽細胞を供給し、その後は時間の経過 とともにコンフルエントな筋線維芽細胞−細胞層が形成されるように、同様に内 腔内に内皮細胞(培地中に懸濁している)を供給することもできる。 内皮細胞及び平滑筋細胞の入手は最新技術に相応して行う。 組織の入手 患者の下肢から長さ約1cmの伏在静脈を採取してヘパリン加全血中に入れ、 この方法で研究室へ輸送する。研究室ではその後イン・ビトロで拡張させるため に内皮細胞及び筋線維芽細胞を分離する。 内皮細胞、平滑筋細胞及び線維芽細胞の分離及び培養1. 材料 ・ HBSS(Clintec、Salvia、ホンブルク) ・ Ca2+及びMg2+を含有するPBS(Sigma)、 ・ コラゲナーゼA(Boehringer、マンハイム) ・ 10%(20%)FBS(Sigma)を含有する、L−グルタミン(Si gma)を含むM−199 ・ ヒトプール血清 ・ 100U/mlペニシリン(Sigma)、100μg/mlストレプトマイ シン(Sigma) ・ 5,000U/mlヘパリン(Heparin Novo,Nordisk 、マインツ、保存料非含有) ・ 6−ウエル培養プレート(Greiner、フリッケンハウゼン、ドイツ) ・ フィブロネクチン被膜2. 内皮細胞 2.1 細胞入手方法の例 細胞の入手は、その中にCa2+及びMg2+を含有するPBS(Sigma)及 び0.2%コラゲナーゼA(Boehringer、マンハイム)(或いは0. 2%コラゲナーゼAとともにHBSS若しくはM−199を含有するHBSS) を含有するPBSによるセグメントの充填、HBSS(5%CO2/95%空気 /37℃)中での30分間のインキュベーション、場合によっては1時間へのイ ンキュベーション時間の延長、その中に20%FBS(Sigma)を含有する L−グルタミン(Sigma)を含む50mlのM−199による融解(或いは 又:血管の切開及び培地が満たされたペトリ皿内への細胞の掻爬)、細胞の捕捉 及び遠心分離(300×g、10分間)、その中に20%FKS、10U/ml ペニシリン(Sigma)、100μg/mlストレプトマイシン(Sigma)、 50μg/mlEGF(内皮細胞成長因子)(Boehringer、マンハイ ム)、5,000U/mlヘパリンを含有する5mlのM−199内での再懸濁 及び1%ゼラチンを用いて前被覆された6ウエル培養プレート上での培養によっ て行う。或いは又ヒト血清の代わりにPBS若しくはNCSを使用することもで きる。 2.2 内皮細胞の培養 培養は次のことによって行うことができる:37℃の5%CO2、95%空気 において培地を交換しながらの全3日間のインキュベーション。コンフルエント な状態に達した後、細胞を溶解させるためにCa2+及びMg2+を含有しないPB S中に0.05トリプシン及び0.02%EDTA(Sigma)を含有する溶 液を使用する(室温での2〜3分間のインキュベーション)。或いは又、「掻爬」 による機械的分離を行うこともできる。引き続いてその中に20%FBSを含有 するM−199を用いて洗浄する(トリプシン不活化のため)。300×gで10 分間に渡って遠心分離し、引き続いて再建濁させる。最後に75cm2培養ビン 中で継代培養する(第1継代、175cm3培養ビン中での約2週間に渡る第2継 代)。これらの細胞は移植片上に供与するために使用する。3. 筋線維芽細胞 3.1 SMC(“smooth muscle cells”=平滑筋細胞) 及びFB(“fibroblasts”線維芽細胞)の入手 これらの入手は次のステップで行う: ・ 脱内皮細胞血管からの外膜(FB)の機械的分離 ・ 1mm細片への破砕 ・ これらの細片を培養ビン中に少量の培地と一緒に入れる ・ 2〜3日後には、組織部分が培養ビンの底面上に付着する ・ 培養ビンは毎日8時間は垂直に立てておく。 3.2 SMC及びFBの培養 培養は、37℃、95%空気、5%CO2において10000cells/c m2の細胞密度で2〜3日ごとに培地を交換しながら広範囲にコンフルエントな 状態が達成されるまで行う;その後に類別化及び継代培養する。 図の説明 図1:処理後の豚の大動脈(本発明のステップ(a)及び(b)に相応する実 験)。基質は弛緩しており、細胞を含有していない。この場合の細胞除去はトリ プシンにより行われた。 図2:本発明に相応してトリプシンにより無細胞化された大動脈壁表面の走査 電子顕微鏡写真。基質原線維が示されている。 図3:表面内腔側で単層を形成している内皮細胞とのコロニー形成後の豚の大 動脈。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年9月27日(1999.9.27) 【補正内容】 請求の範囲 1. 選択されたレシピエントのための生合成移植片を製造するための下記のス テップを含む方法: a)天然のコラーゲン基質を含有する同種若しくは異種組織ないしは材料を準 備するステップ、 b)コラーゲン基質から慎重に細胞を除去し、引き続いて無菌生理食塩液によ り洗浄することにより広範に全ての抗原反応性細胞を除去し、それによって化学 的に修飾されていない実際的に無細胞化された弛緩したコラーゲン基質を入手す るステップ、 c)無細胞化され、ステップb)の処理によって弛緩した材料をそのつどの望 ましいレシピエントの同種細胞又はレシピエントに適合するように遺伝工学的に 修飾された細胞とともにできる限り完全にコロニー形成させる引き続いての直接 的加工によって直ちに使用可能な移植片を入手するステップ。 2. コロニー形成させなければならない材料が外側では筋線維芽細胞及び内側 では内皮細胞とともにコロニー形成される管状血管であることを特徴とする請求 項1に記載の方法。 3. 管状血管が外側ではまず最初に平滑筋細胞その後に筋線維芽細胞及び内側 ではまず最初に筋線維芽細胞その後に内皮細胞とともにコロニー形成されること を特徴とする請求項2に記載の方法。 4. コロニー形成させなければならない材料が外側ではケラチノサイト及び内 側では中胚葉細胞とともにコロニー形成される平たく拡張された皮膚移植片とし て予定されているコラーゲン基質であることを特徴とする請求項1に記載の方法 。 5. 基質が内側では追加して皮膚附属形生物及び外側ではケラチノサイトとの コロニー形成の前に皮膚附属形成物とともにコロニー形成されることを特徴とす る請求項4に記載の方法。 6. 細心の注意を払っての細胞除去が酵素による細胞消化、好ましくはトリプ シン液中に組織ないしは材料を浸漬することによって行われることを特徴とする 請求項1〜5のいずれかに記載の方法。 7. 細心の注意を払っての細胞除去が化学的細胞溶解剤を用いて、好ましくは 特にEDTAまたはEGTAのようなイオン特異的錯化剤を用いて行われること を特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の方法。 8. 材料がステップ(a)及び(b)の間及び/又はステップ(b)及び(c )の間に好ましくは4℃へ冷却した等張液中で抗生物質を添加して無菌で中継保 管及び/又は、好ましくは例えばUV若しくは陽子による放射線照射、又はエチ レンオキサイドガスによって慎重に滅菌されることを特徴とする請求項1〜7の 何れか1項に記載の方法。 9. 管状血管の外側への細胞の塗布が粘性液体を用いて行われることを特徴と する請求項2に記載の方法。 10. 好ましくはコロニー形成において又はコロニー形成の前に成長因子類を 適切な形で細胞基質内に持ち込むことによって、又はコロニー形成後に成長因子 類をコロニー形成した基質内に持ち込むことによって、基質内に追加して少なく とも1種の成長因子、基質因子又は化学走性因子が持ち込まれることを特徴とす る請求項1〜9の何れか1項に記載の方法。 11. コロニー形成のために、成長因子(類)に対してコーディングされた遺 伝子を用いて形質転換ないしはトランスフェクションされている遺伝子工学によ り修飾された細胞が使用されることを特徴とする請求項10に記載の方法。 12. 入手された移植片が保管及び輸送のために非脱水条件下で無菌で保管さ れることを特徴とする請求項1〜11の何れか1項に記載の方法。 13. コラーゲン含有同種若しくは異種組織ないしは材料が心臓弁、皮膚、血 管、大動脈、腱、角膜、軟骨、骨、気管、神経、半月板、椎間板、尿道、尿管及 び膀胱を含むことを特徴とする請求項1〜12の何れか1項に記載の方法。 14. 領域ごとに様々に分化した自己細胞又は遺伝子工学的に変化させられた 偽自己細胞とともにコロニー形成された間質性結合組織から構成される、特に請 求項1〜10のいずれかに記載の方法によって入手可能なレシピエント特異的な 生合成移植片。 15. 実質性器官であることを特徴とする請求項14に記載の移植片。 16. 外側では(筋−)線維芽細胞で重層に及び内側では内皮細胞とともにコ ロニー形成されており、このとき表面がそのつど完全にコロニー形成されている のでそこでは広範にコラーゲン基質が露出していない生合成心臓弁であることを 特徴とする請求項14に記載の移植片。 17. 外側(身体の反対側)ではケラチノサイト及び内側(身体側)では中胚 葉起源の細胞とともにコロニー形成させられており、このとき表面がそのつど完 全にコロニー形成されているのでそこでは主としてコラーゲン基質が露出してい ない皮膚移植片であることを特徴とする請求項14に記載の移植片。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12N 15/09 C12N 15/00 A (72)発明者 バーダー、アウグスチヌス ドイツ連邦共和国、デー―31275 インメ ンゼン、ヒンター・デン・ランゲン・ヘー フェン 16 (72)発明者 シュタインホフ、グスタフ ドイツ連邦共和国、デー―31303 ブルク ドルフ ヘッケンダン 12 (72)発明者 ハーベリッヒ、アクセル ドイツ連邦共和国、デー―30916 アイゼ ルンハーゲン、ドルフシュトラーセ 8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 選択されたレシピエントのための生合成移植片を製造するための下記のス テップを含む方法: a)天然のコラーゲン基質を含有する同種若しくは異種組織ないしは材料を準 備するステップ、 b)コラーゲン基質から慎重に細胞を除去し、引き続いて無菌生理食塩液によ り洗浄することにより広範に全ての抗原反応性細胞を除去するステップ、 c)無細胞化され、ステップb)の処理によって弛緩した材料をそのつどの望 ましいレシピエントの同種細胞又はレシピエントに適合するように遺伝工学的に 修飾された細胞とともにできる限り完全にコロニー形成させる引き続いての直接 的加工によって直ちに使用可能な移植片を入手するステップ。 2. 細心の注意を払っての細胞除去が酵素による細胞消化、好ましくはトリプ シン液中に組織ないしは材料を浸漬することによって行われることを特徴とする 請求項1に記載の方法。 3. 細心の注意を払っての細胞除去が化学的細胞溶解剤を用いて、好ましくは 例えばEDTA、EGTAのようなイオン特異的錯化剤を用いて行われることを 特徴とする請求項1に記載の方法。 4. 材料がステップ(a)及び(b)の間及び/又はステップ(b)及び(c )の間に好ましくは4℃へ冷却した等張液中で抗生物質を添加して無菌で中継保 管及び/又は、好ましくは例えばUV若しくは陽子による放射線照射、又はエチ レンオキサイドガスによって慎重に滅菌されることを特徴とする請求項1〜3の 何れか1項に記載の方法。 5. 材料のコロニー形成が例えば管状血管では外側では(筋−)線維芽細胞及 び内側では内皮細胞とともに様々に分化した自己細胞を用いて局所的に行われる ことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の方法。 6. 管状血管の外側への細胞の塗布が粘性液体を用いて行われることを特徴と する請求項5に記載の方法。 7. 好ましくはコロニー形成において又はコロニー形成の前に成長因子類を適 切な形で細胞基質内に持ち込むことによって、又はコロニー形成後に成長因子類 をコロニー形成した基質内に持ち込むことによって、基質内に追加して少なくと も1種の成長因子、基質因子又は化学走性因子が持ち込まれることを特徴とする 請求項1〜6の何れか1項に記載の方法。 8. コロニー形成のために、成長因子(類)に対してコーディングされた遺伝 子を用いて形質転換ないしはトランスフェクションされている遺伝子工学により 修飾された細胞が使用されることを特徴とする請求項7に記載の方法。 9. 入手された移植片が保管及び輸送のために非脱水条件下で無菌で保管され ることを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載の方法。 10. コラーゲン含有同種若しくは異種組織ないしは材科が心臓弁、皮膚、血 管、大動脈、腱、角膜、軟骨、骨、気管、神経、半月板、椎間板、尿道、尿管及 び膀胱を含むことを特徴とする請求項1〜9の何れか1項に記載の方法。 11. 領域ごとに様々に分化した自己細胞又は遺伝子工学的に変化させられた 偽自己細胞とともにコロニー形成された間質性結合組織から構成される、特に請 求項1〜10のいずれかに記載の方法によって入手可能なレシピエント特異的な 生合成移植片。 12. 実質性器官であることを特徴とする請求項11に記載の移植片。 13. 外側では(筋−)線維芽細胞で重層に及び内側では内皮細胞とともにコ ロニー形成されており、このとき表面がそのつど完全にコロニー形成されている のでそこでは広範にコラーゲン基質が露出していない生合成心臓弁であることを 特徴とする請求項11に記載の移植片。 14. 外側(身体の反対側)ではケラチノサイト及び内側(身体側)では中胚 葉起源の細胞とともにコロニー形成させられており、このとき表面がそのつど完 全にコロニー形成されているのでそこでは主としてコラーゲン基質が露出してい ない皮膚移植片であることを特徴とする請求項11に記載の移植片。
JP50521599A 1997-06-27 1998-06-29 生合成移植片及びその製造方法 Pending JP2002507907A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19727497.8 1997-06-27
DE19727497 1997-06-27
PCT/DE1998/001782 WO1999000152A2 (de) 1997-06-27 1998-06-29 Bioartifizielles transplantat und verfahren zu seiner herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002507907A true JP2002507907A (ja) 2002-03-12

Family

ID=7833911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50521599A Pending JP2002507907A (ja) 1997-06-27 1998-06-29 生合成移植片及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0989867B1 (ja)
JP (1) JP2002507907A (ja)
DE (2) DE19828726A1 (ja)
ES (1) ES2175753T3 (ja)
WO (1) WO1999000152A2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502268A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 ▲広東▼冠昊生物科技有限公司 生物型人工靭帯及びその調製方法
WO2010101326A1 (ko) * 2009-03-04 2010-09-10 서울대학교 산학협력단 탈세포화를 위한 돼지 각막의 가공방법
JP2010227246A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Tokyo Medical & Dental Univ 脱細胞化生体組織の調製方法
JP2014514118A (ja) * 2011-04-28 2014-06-19 ライフセル コーポレーション 組織製品の酵素処理方法
WO2014181767A1 (ja) 2013-05-07 2014-11-13 国立大学法人 東京医科歯科大学 粒子状脱細胞化組織の製造方法
JP2017181217A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社Adeka エンドトキシン測定のための前処理方法及びその測定方法
KR20170122178A (ko) 2015-02-27 2017-11-03 가부시키가이샤 아데카 탈세포화 조직
KR20170128385A (ko) 2015-03-12 2017-11-22 잇빤 자이단호진 가가쿠오요비겟세이료호겐쿠쇼 탈세포화 조직을 사용한 유착 방지재 및 대용 생체막
WO2018221402A1 (ja) 2017-05-30 2018-12-06 哲哉 樋上 移植用脱細胞化材料の製造方法及び当該材料を含む生体適合性材料からなる移植片組成物
US10207025B2 (en) 2011-04-28 2019-02-19 Lifecell Corporation Method for enzymatic treatment of tissue products
US10413634B2 (en) 2017-01-30 2019-09-17 Lifecell Corporation Transglutaminase treated products
US10940184B2 (en) 2017-01-30 2021-03-09 Lifecell Corporation Tissue matrix materials and enzymatic adhesives

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999022781A2 (en) 1997-10-31 1999-05-14 Children's Medical Center Corporation Bladder reconstruction
US20030007954A1 (en) 1999-04-12 2003-01-09 Gail K. Naughton Methods for using a three-dimensional stromal tissue to promote angiogenesis
EP1782849A3 (en) * 1999-04-12 2007-05-23 Theregen, Inc. Three-dimensional stromal tissue
DE19919625C2 (de) * 1999-04-29 2002-10-31 Symetis Ag Zuerich In-vitro-Verfahren zum Herstellen einer homologen Herzklappe und durch dieses Verfahren herstellbare Klappe
DE19922078A1 (de) * 1999-05-15 2000-11-23 Weitzel Kage Doris Gewebekonstrukt für die Transplantationschirurgie
EP1210038A1 (de) * 1999-08-20 2002-06-05 Peter Metz-Stavenhagen Wirbelsäulensegment
DE19949290A1 (de) * 1999-10-12 2001-04-26 Albrecht Bettermann Partikuläres Konstrukt zur Verwendung in der Transplantationsmedizin
US6576265B1 (en) 1999-12-22 2003-06-10 Acell, Inc. Tissue regenerative composition, method of making, and method of use thereof
US6479064B1 (en) * 1999-12-29 2002-11-12 Children's Medical Center Corporation Culturing different cell populations on a decellularized natural biostructure for organ reconstruction
US6376244B1 (en) * 1999-12-29 2002-04-23 Children's Medical Center Corporation Methods and compositions for organ decellularization
DE10026482A1 (de) * 2000-05-29 2001-12-13 Augustinus Bader Verfahren zur Herstellung eines bioartifiziellen Transplantats
DE10026480A1 (de) * 2000-05-29 2001-12-13 Augustinus Bader Verfahren zur Herstellung eines empfängerspezifischen Gewebe-Transplantats oder -Implantats
ATE308610T1 (de) 2000-05-31 2005-11-15 Fraunhofer Ges Forschung Dreidimensionales hautmodell
DE10034583A1 (de) * 2000-07-14 2002-01-31 Axel Haverich Individuelle Venenklappenprothese
US6599526B2 (en) * 2000-08-18 2003-07-29 The University Of North Texas Health Science Center At Fort Worth Pericardial anti-adhesion patch
DE10041468C1 (de) * 2000-08-23 2002-03-07 Surface Care Gmbh Hautmatrix zur Abdeckung und Regenerierung verletzter Hautpartien sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
DE10047300A1 (de) * 2000-09-25 2002-04-18 Gustav Steinhoff Bioartifizielles Verbundmaterial und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10058240A1 (de) * 2000-11-17 2002-05-29 Auto Tissue Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung biologischer Prothesen
DE10064948C1 (de) 2000-12-20 2002-07-11 Auto Tissue Gmbh Verfahren zur Dezellularisierung von Fremdmaterial zur Herstellung von Bioprothesen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
ES2272365T5 (es) 2001-02-13 2011-04-26 Corlife Gbr Matriz de tejido bioartificial vascularizada primariamente y tejido bioartificial vascularizado primariamente.
DE10106512C1 (de) * 2001-02-13 2002-05-23 Axel Haverich Verfahren zur Herstellung eines biologischen Gewebes unter Verwendung einer Kollagenunterlage und zugehöriges Gewebekonstrukt
DE10138564B4 (de) * 2001-08-06 2007-07-12 Lamm, Peter Wilhelm, Dr. Verfahren zur Devitalisierung natürlicher Organe und/oder zur Bereitstellung extrazellulärer Matrices zum "Tissue-Engineering"
DE10146903C1 (de) * 2001-09-24 2002-11-14 Cytonet Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung von in vitro-Hohlorganen
EP1317934A1 (de) * 2001-11-08 2003-06-11 Artiss GmbH Verfahren zur Herstellung einer azellularisierten Gewebematrix und damit erhältliche Gewebematrix
JP2005509495A (ja) * 2001-11-16 2005-04-14 チルドレンズ メディカル センター コーポレーション 臓器の機能の増強
DE10156561A1 (de) * 2001-11-20 2003-05-28 Artiss Gmbh Bioartifizielles Trachea-Implantat und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10217779A1 (de) * 2002-04-18 2003-11-13 Co Don Ag Konservierte Gewebematrix eines Hohlorganes, insbesondere eines Blutgefäßes, Verfahren zur Herstellung und Verwendung dieser
DE10235237A1 (de) * 2002-08-01 2004-02-12 Symetis Ag In-vitro-Verfahren zum Herstellen einer homologen "gestenteten" Tissue eingineerten Herzklappe
US20040175366A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-09 Acell, Inc. Scaffold for cell growth and differentiation
WO2005002601A1 (en) 2003-06-25 2005-01-13 Badylak Stephen F Conditioned matrix compositions for tissue restoration
PL1699915T3 (pl) 2003-12-30 2010-11-30 Augustinus Bader Zastosowanie erytropoetyny do regeneracji tkanki wątrobowej
EP1693025A1 (en) 2005-02-17 2006-08-23 Universität Zürich Method of manufacturing a tissue-engineered prosthesis
US10590391B2 (en) 2007-06-08 2020-03-17 Wake Forest University Health Sciences Selective cell therapy for the treatment of renal failure
EP2162529B1 (en) 2007-06-08 2019-03-27 Wake Forest University Health Sciences Selective cell therapy for the treatment of renal failure
WO2010057015A1 (en) 2008-11-14 2010-05-20 Wake Forest University Health Sciences Kidney structures and methods of forming the same
US9051550B2 (en) 2009-04-09 2015-06-09 Arizona Board Of Regents, On Behalf Of The University Of Arizona Cellular seeding and co-culture of a three dimensional fibroblast construct
US8298586B2 (en) 2009-07-22 2012-10-30 Acell Inc Variable density tissue graft composition
US8652500B2 (en) 2009-07-22 2014-02-18 Acell, Inc. Particulate tissue graft with components of differing density and methods of making and using the same
DE102010020222A1 (de) 2010-05-11 2011-11-17 Axel Haverich Verfahren zur Herstellung einer Organnachbildung, insbesondere eines Funktionsmodells
BR112016009178B1 (pt) 2013-11-04 2020-12-15 Lifecell Corporation Método de preparação de um produto de tecido e uso de um produto de tecido
US11890395B2 (en) 2017-06-16 2024-02-06 Avery Therapeutics, Inc. Three dimensional tissue compositions and methods of use

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2678945B2 (ja) * 1989-04-17 1997-11-19 有限会社ナイセム 人工血管とその製造方法及び人工血管用基質
US5336616A (en) * 1990-09-12 1994-08-09 Lifecell Corporation Method for processing and preserving collagen-based tissues for transplantation
US5192312A (en) * 1991-03-05 1993-03-09 Colorado State University Research Foundation Treated tissue for implantation and methods of treatment and use
JPH09510108A (ja) * 1994-03-14 1997-10-14 クリオライフ,インコーポレイティド 移植用処理組織及び調製方法
JPH10511563A (ja) * 1994-09-12 1998-11-10 アドバンスド ティシュー サイエンシズ,インコーポレーテッド 心臓弁枠組み上での三次元ヒト細胞培養物およびその使用
WO1996032905A1 (en) * 1995-04-19 1996-10-24 St. Jude Medical, Inc. Matrix substrate for a viable body tissue-derived prosthesis and method for making the same

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502268A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 ▲広東▼冠昊生物科技有限公司 生物型人工靭帯及びその調製方法
WO2010101326A1 (ko) * 2009-03-04 2010-09-10 서울대학교 산학협력단 탈세포화를 위한 돼지 각막의 가공방법
KR101029887B1 (ko) 2009-03-04 2011-04-18 서울대학교산학협력단 탈세포화를 위한 돼지 각막의 가공방법
JP2010227246A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Tokyo Medical & Dental Univ 脱細胞化生体組織の調製方法
JP2018008057A (ja) * 2011-04-28 2018-01-18 ライフセル コーポレーションLifeCell Corporation 組織製品の酵素処理方法
JP2014514118A (ja) * 2011-04-28 2014-06-19 ライフセル コーポレーション 組織製品の酵素処理方法
JP2020171735A (ja) * 2011-04-28 2020-10-22 ライフセル コーポレーションLifeCell Corporation 組織製品の酵素処理方法
US10207025B2 (en) 2011-04-28 2019-02-19 Lifecell Corporation Method for enzymatic treatment of tissue products
WO2014181767A1 (ja) 2013-05-07 2014-11-13 国立大学法人 東京医科歯科大学 粒子状脱細胞化組織の製造方法
KR20160005712A (ko) 2013-05-07 2016-01-15 고쿠리츠 다이가쿠호우징 도쿄이카시카다이가쿠 입자상 탈세포화 조직의 제조방법
EP3556406A1 (en) 2013-05-07 2019-10-23 National University Corporation Tokyo Medical and Dental University Method for producing particulate decellularized tissue
KR20170122178A (ko) 2015-02-27 2017-11-03 가부시키가이샤 아데카 탈세포화 조직
EP3782629A1 (en) 2015-02-27 2021-02-24 Adeka Corporation Decellularized tissue
US11033661B2 (en) 2015-03-12 2021-06-15 Adeka Corporation Anti-adhesion material and substitute biomembrane using decellularized tissue
KR20170128385A (ko) 2015-03-12 2017-11-22 잇빤 자이단호진 가가쿠오요비겟세이료호겐쿠쇼 탈세포화 조직을 사용한 유착 방지재 및 대용 생체막
JP2017181217A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社Adeka エンドトキシン測定のための前処理方法及びその測定方法
US10814033B2 (en) 2017-01-30 2020-10-27 Lifecell Corporation Transglutaminase treated products
US10413634B2 (en) 2017-01-30 2019-09-17 Lifecell Corporation Transglutaminase treated products
US10940184B2 (en) 2017-01-30 2021-03-09 Lifecell Corporation Tissue matrix materials and enzymatic adhesives
US11724004B2 (en) 2017-01-30 2023-08-15 Lifecell Corporation Transglutaminase treated products
KR20200016226A (ko) 2017-05-30 2020-02-14 가부시키가이샤 아데카 이식용 탈세포화 재료의 제조 방법 및 당해 재료를 포함하는 생체 적합성 재료로 이루어지는 이식편 조성물
WO2018221402A1 (ja) 2017-05-30 2018-12-06 哲哉 樋上 移植用脱細胞化材料の製造方法及び当該材料を含む生体適合性材料からなる移植片組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ES2175753T3 (es) 2002-11-16
WO1999000152A3 (de) 1999-05-27
DE59803925D1 (de) 2002-05-29
WO1999000152A2 (de) 1999-01-07
DE19828726A1 (de) 1999-01-07
EP0989867A2 (de) 2000-04-05
EP0989867B1 (de) 2002-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002507907A (ja) 生合成移植片及びその製造方法
US10729813B2 (en) Extracellular matrix-derived gels and related methods
CA2483908C (en) Vascularization enhanced graft constructs
US20040176855A1 (en) Decellularized liver for repair of tissue and treatment of organ deficiency
US20100297212A1 (en) Scaffold for cell growth and differentiation
US20120135049A1 (en) Decellularized tissue engineered constructs and tissues
AU2001284968A1 (en) Decellularized tissue engineered constructs and tissues
WO2003092381A1 (en) Vascularization enhanced graft constructs
Inci et al. Decellularized inner body membranes for tissue engineering: A review
WO2021012677A1 (zh) 一种仿生的预脉管化材料及其制备方法和应用
US20110236949A1 (en) Methods for Processing Biological Tissues
Baiguera et al. Trachea
Wang et al. Processed Tissues
Pingchuan Zhang et al. Collagen biomaterials for cardiac tissue engineering applications
CA2861285A1 (en) Decellularized tissue engineered constructs and tissues