JP2002507389A - 変異p53によって引き起こされるDNAモジュレーションの阻害 - Google Patents

変異p53によって引き起こされるDNAモジュレーションの阻害

Info

Publication number
JP2002507389A
JP2002507389A JP2000528710A JP2000528710A JP2002507389A JP 2002507389 A JP2002507389 A JP 2002507389A JP 2000528710 A JP2000528710 A JP 2000528710A JP 2000528710 A JP2000528710 A JP 2000528710A JP 2002507389 A JP2002507389 A JP 2002507389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
mut
strand dissociation
inhibition
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000528710A
Other languages
English (en)
Inventor
デッペルト,ウォルフガング,ヴェー.
Original Assignee
デッペルト,ウォルフガング,ヴェー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デッペルト,ウォルフガング,ヴェー. filed Critical デッペルト,ウォルフガング,ヴェー.
Publication of JP2002507389A publication Critical patent/JP2002507389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4746Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used p53
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、鎖解離ポテンシャルを有するDNAに結合するmut p53の阻害を含む、mut p53によって引き起こされるDNAモジュレーションを阻害する方法に関する。本発明はまた、該阻害に適した物質を同定するシステムに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、変異p53によって引き起こされるDNAモジュレーションを阻害
する方法に関する。本発明はまた、かかる阻害に適した物質を同定するためのシ
ステムに関する。
【0002】 p53と称するタンパク質は、細胞内に存在する。このタンパク質は、DNA
損傷の場合に活性化される腫瘍サプレッサーである。それは次にターゲット遺伝
子のプロモーターに結合し、その転写を活性化する。その結果、細胞の増殖停止
並びに続くDNA損傷の修復及び細胞死のそれぞれに至る。
【0003】 明らかにされているように、p53は多くの腫瘍において変異する。この形態
では、それはしばしば腫瘍サプレッサー活性を有さない。それは、むしろそれ自
身が腫瘍形成性を有するタンパク質としてさえ存在する。様々な実験が、腫瘍形
成性に関して変異p53(以下、mut p53と称する)を阻害するためにな
されている。しかしながら、これらの実験は十分な結果を得ていなかった。
【0004】 それゆえに、本発明の目的は、mut p53がその腫瘍形成性に関して研究
され任意に阻害され得ることにより産物を提供することである。
【0005】 本発明によれば、これは請求の範囲に規定される主題によって達成される。
【0006】 従って、本発明の主題は、鎖解離ポテンシャルを有するDNAへのmut p
53結合の阻害を含む、mut p53によって引き起こされるDNAモジュレ
ーションを阻害する方法に関する。
【0007】 本発明は、野生型p53ではなくmut p53が、鎖解離ポテンシャルを有
するDNAのモジュレーションを引き起こし得るという本出願人の洞察に基づく
。本出願人は、かかるDNAがMAR DNAに広くたびたび存在することを見
い出した。MAR(「マトリックス付着領域」)DNAとは、クロマチンが位相
的に独立した「ループ」に分割される高次のクロマチンの調節エレメントをいい
、それは遺伝子発現とDNA複製との独立した空間的及び時間的調節を可能にす
る。本出願人はまた、鎖解離ポテンシャルを有するDNAが、しばしば配列AA
TATATTT又はその変種(variation)を含有することを見い出し
た。該配列に加えて、DNAは、たびたびATリッチなさらなる領域もそのうえ
含む。さらに、本出願人は、DNAのモジュレーションが異なっていてもよいこ
と、例えば、mut p53とDNAとの安定した複合体又はその鎖解離などを
明らかにした。本出願人は、示された配列と任意に、隣接配列とが全体的にAT
特性を有する場合、モジュレーションがたびたび鎖解離であることを見い出した
。他方、該配列において全体的にAT特性が存在しないか又はわずかで弱い場合
、モジュレーションは、しばしばそれ自身が安定した複合体として存在する。さ
らに、出願人は、鎖解離ポテンシャルを有するDNAに結合するmut p53
が阻害される場合、mut p53によって引き起こされるDNAモジュレーシ
ョンが阻害され得ることを見い出した。
【0008】 本発明によると、これらの洞察は、mut p53によって引き起こされるD
NAモジュレーションを阻害する方法に使用される。かかる方法は、鎖解離ポテ
ンシャルを有するDNAへのmut p53結合の阻害を含む。
【0009】 「mut p53」の表現は、鎖解離ポテンシャルを有するDNAに結合し得
るいかなるp53又はその部分をも含む。とりわけ、p53は、変異コアドメイ
ン及び/又は変異C末端を有するものであってよい。かかるp53変異体の例は
、Pro273 p53及びMethA p53である。mut p53は、融
合タンパク質において他のタンパク質と一緒に存在するものであってもよい。
【0010】 「鎖解離ポテンシャルを有するDNA」の表現は、mut p53によって変
調され得るいかなるDNAをも含む。モジュレーションは異なっていてもよい。
例えば、mut p53と鎖解離ポテンシャルを有するDNAとの安定した複合
体又はその鎖解離。とりわけ、鎖解離ポテンシャルを有するDNAは、配列AA
TATATTT又はその変種の1又は複数のコピーを含有するものであってよい
。そのうえ、DNAはまた、ATリッチなさらなる領域も含んでよい。鎖解離ポ
テンシャルを有するDNAは、好ましくはMAR DNAで見い出される。
【0011】 「結合」の表現は、mut p53が鎖解離ポテンシャルを有するDNAに結
合し得るいかなる種類及び方法をも含む。特に、結合は、mut p53が直接
的にDNAに結合するものであってよい。結合はまた、mut p53が間接的
に、すなわちタンパク質等の他の因子を介して結合するものであってもよい。
【0012】 「阻害」の表現は、鎖解離ポテンシャルを有するDNAへのmut p53結
合が阻害され得るいずれの種類及び方法をも含む。阻害の種類は、DNAへのm
ut p53結合が直接的又は間接的のいずれであるかに依存する。間接的な結
合、すなわちタンパク質等の他の因子を介する場合、阻害は、前記さらなる因子
を阻害する物質を通して起こってもよい。mut p53を阻害する物質を加え
ることもまた可能である。mut p53のDNAへの直接的な結合の場合、m
ut p53を阻害する物質を使用することは有用であるようである。かかる物
質は、例えばp53の変異コアドメイン及び/又はp53の変異C末端を阻害す
るものであってよい。かかる物質の例は、抗体PAb 240及びPAb 42
1である。
【0013】 本発明により、mut p53によって引き起こされるDNAモジュレーショ
ンを阻害するのに適した物質を同定するシステムもまた提供される。かかるシス
テムは、mut p53と鎖解離ポテンシャルを有するDNAと、鎖解離ポテン
シャルを有するDNAへのmut p53結合の阻害効果が試験される任意の物
質とを含む。システムの個々の成分に関しては、前記説明が同様に適用される。
さらに、DNAのモジュレーション及びその阻害は、それぞれ共通の方法によっ
て測定され得るという事実に対して参照がなされる。
【0014】 例えば、DNA鎖解離及び複合体形成のそれぞれ、並びにそれらの阻害がEM
SA(「電気泳動移動度シフトアッセイ(Electrophoretic M
obility Shift Assay)」)試験によって測定され得る。こ
の目的のために、1本鎖DNA及びその複合体のそれぞれ、並びにその阻害が目
に見えるようになるように、mut p53と鎖解離ポテンシャルを有する標識
された2本鎖DNAとをインキュベートし、混合物を電気泳動的に分離すること
は明白なことである。
【0015】 本発明により、mut p53によって引き起こされるDNAモジュレーショ
ンを阻害することが可能である。かかるモジュレーションは、p53と鎖解離ポ
テンシャルを有するDNAとの安定した複合体又はそのDNA鎖解離であり得る
。DNAのモジュレーションは、細胞の多くの過程において、主要な役割を果た
す。例えば、DNA鎖解離は、遺伝子の発現及びDNAの複製に対して必須の段
階である。DNA鎖解離は、強い制御を受ける。この制御は、mut p53に
よって取り消される。従って、細胞の退縮、すなわち腫瘍形成に対する方法が可
能になる。
【0016】 本発明により、mut p53がDNAモジュレーションを生じる疾患の場合
、治療ステップを取ることが可能である。かかる病気は、とりわけ腫瘍性疾患で
ある。さらに本発明は、とりわけ腫瘍の場合、mut p53によって生じるD
NAモジュレーションの阻害に適した物質を同定する可能性を提供することでそ
れ自身を区別化する。かかる物質はまた本発明の主題を表す。
【0017】 本発明を以下の実施例によって説明する。
【0018】 実施例:mut p53によるDNAのモジュレーション及びその阻害 DNAのモジュレーションをDNA鎖解離及び複合体形成それぞれの形で示す
【0019】 (a)DNA鎖解離及び複合体形成それぞれのmut p53による誘導 オリゴヌクレオチドの形態での2つのMAR領域を、免疫グロブリン重鎖の遺
伝子のエンハンサー領域にある997bp XbaI IgE MAR断片から
選別した。これらはMARI、すなわちエンハンサーの3’−フランキング領域
、及びMARII、すなわちエンハンサーの5’−フランキング領域であった。 オリゴヌクレオチドは以下の配列:
【0020】 MARI IgH エンハンサー 5’− 3’−フランキング領域 AGTGTCTTTAATTTCTAA− TATATTTAGAAAACTGC G−3’ MARII IgH エンハンサー 5’− 5’−フランキング領域 TTTTAACAATAATAAAT− TAAGTTTAAAATATTT− GCG −3’ を有した。
【0021】 MARIは、上記示された配列AATATATTTを有する。MARIIはこ
の配列の変種を示し、その全体的なAT特性が改変されていない。
【0022】 さらに、全体的なAT特性を低減するようにMARIの変種を有するオリゴヌ
クレオチドを選別した。これらのオリゴヌクレオチドは以下の配列: MAR6: ACTATGCTT MAR7: GCTCTCTTT を有した。
【0023】 さらに、隣接した「GCクランプ」と共にMARIの配列を有するオリゴヌク
レオチドを選別した。全体的なAT特性をGCクランプによって低減した。
【0024】 オリゴヌクレオチドを合成し、 32P−末端標識し、アニーリング反応に供して
、それを2本鎖型で得た。それを野生型p53及びmut p53、例えばそれ
ぞれMethA p53及びPro 273 p53とインキュベートし、EM
SA試験に供した。この目的のために、以下の工程を行なった:
【0025】 野生型p53、MethA p53及びPro 273 p53それぞれを含
む混合物を、pH7.8の10mM Hepes、50mM KCl、1mM
EDTA、5mM MgCl2 、10%グリセリン中に2μgのポリdI:dC
(非特異的拮抗剤(competitor))と、あらかじめインキュベートし
ておいた。
【0026】 あらかじめインキュベートした後に、標識されたオリゴヌクレオチドを添加し
、混合物を室温で30分間インキュベートした。次いで、ゲルを乾燥させ、オー
トラジオグラフィーにかける前に、混合物を4%未変性ポリアクリルアミドゲル
電気泳動に3時間供した(図1〜4参照)。
【0027】 鎖解離ポテンシャルを有するDNAの場合においては、mut p53、例え
ばそれぞれMethA p53及びPro 273 p53は、DNAのモジュ
レーション、例えばそれぞれ鎖解離及び複合体形成を引き起こし得る。
【0028】 (b)mut p53によって引き起こされるDNA鎖解離による阻害 MethA p53の混合物が抗体PAb 421及びPAb 240のそれ
ぞれをも含むことを除いては、項目(a)で説明した工程を用いた。使用したオ
リゴヌクレオチドはMARI DNAを含んだものであった(図5参照)。
【0029】 抗体PAb 421及びPAb 240のそれぞれ等の鎖解離ポテンシャルを
有するDNAへのmut p53結合を阻害する産物によって、mut p53
によって導入されたDNA鎖解離が阻害され得ることを示した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、MARI DNAの場合において、mut p53によって引き起こ
されるDNA鎖解離を示す。
【図2】 図2は、MARII DNAの場合において、mut p53によって引き起
こされるDNA鎖解離を示す。
【図3】 図3は、MAR5 DNAの場合において、mut p53によって引き起こ
される複合体形成を示す。
【図4】 図4は、MAR7 DNA及びMAR8 DNAの場合において、mut p
53によって引き起こされる複合体形成を示す。
【図5】 図5は、MARI DNAの場合において、mut p53によって引き起こ
されるDNA鎖解離の阻害を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鎖解離ポテンシャル(Strangtrennungspo
    tential)を有するDNAへのmut p53の結合の阻害を含む、mu
    t p53によって引き起こされるDNAモジュレーションを阻害する方法。
  2. 【請求項2】 モジュレーションが、mut p53と鎖解離ポテンシャル
    を有するDNAとの安定した複合体である、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 モジュレーションが、鎖解離ポテンシャルを有するDNAの
    鎖解離である、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 mut p53が変異コアドメインを有する、請求項1〜3
    いずれか記載の方法。
  5. 【請求項5】 mut p53が変異C末端を有する、請求項1〜3いずれ
    か記載の方法。
  6. 【請求項6】 鎖解離ポテンシャルを有するDNAが、配列AATATAT
    TT又はその変種(variation)を含有する、請求項1〜5いずれか記
    載の方法。
  7. 【請求項7】 変種が、配列AAAATATTTを含有する、請求項6記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 鎖解離ポテンシャルを有するDNAが、MAR DNAに存
    在する、請求項1〜7いずれか記載の方法。
  9. 【請求項9】 阻害が、p53の変異コアドメインを阻害する物質によって
    おこる、請求項1〜4及び6〜8いずれか記載の方法。
  10. 【請求項10】 物質が、抗体PAb240である、請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 阻害が、p53の変異C末端を阻害する物質によっておこ
    る、請求項1〜3及び5〜8いずれか記載の方法。
  12. 【請求項12】 物質が、抗体PAb421である、請求項11記載の方法
  13. 【請求項13】 阻害が、p53の変異コアドメイン及び変異C末端を阻害
    する物質によっておこる、請求項1〜8いずれか記載の方法。
  14. 【請求項14】 物質が、抗体PAb240及び抗体PAb421である、
    請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 mut p53によって引き起こされるDNAモジュレー
    ションが疾患の治療において阻害される、請求項1〜14いずれか記載の方法。
  16. 【請求項16】 疾患が腫瘍性疾患である、請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】 mut p53と鎖解離ポテンシャルを有するDNAとを
    含有してなる、mut p53によって引き起こされるDNAモジュレーション
    を阻害するのに適した物質を同定するためのシステム。
  18. 【請求項18】 鎖解離ポテンシャルを有するDNAへのmut p53結
    合における阻害効果が試験される物質をさらに含有してなる、請求項17記載の
    システム。
  19. 【請求項19】 mut p53が変異コアドメインを有する、請求項17
    又は18記載のシステム。
  20. 【請求項20】 mut p53が変異C末端を有する、請求項17又は1
    8記載のシステム。
  21. 【請求項21】 鎖解離ポテンシャルを有するDNAがMAR DNAに存
    在する、請求項17〜20いずれか記載のシステム。
  22. 【請求項22】 鎖解離ポテンシャルを有するDNAが配列AATATAT
    TT又はその変種を含有する、請求項17〜21いずれか記載のシステム。
  23. 【請求項23】 変種が配列AAAATATTTを含有する、請求項22記
    載のシステム。
JP2000528710A 1998-01-26 1999-01-22 変異p53によって引き起こされるDNAモジュレーションの阻害 Pending JP2002507389A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19802792A DE19802792A1 (de) 1998-01-26 1998-01-26 Hemmung der durch mutiertes p53 verursachten Modulation von DNA
DE19802792.3 1998-01-26
PCT/DE1999/000221 WO1999037803A2 (de) 1998-01-26 1999-01-22 HEMMUNG DER DURCH MUTIERTES p53 VERURSACHTEN MODULATION VON DNA

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002507389A true JP2002507389A (ja) 2002-03-12

Family

ID=7855657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000528710A Pending JP2002507389A (ja) 1998-01-26 1999-01-22 変異p53によって引き起こされるDNAモジュレーションの阻害

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP1049810A2 (ja)
JP (1) JP2002507389A (ja)
KR (1) KR100413929B1 (ja)
CN (1) CN1289373A (ja)
AU (1) AU755775B2 (ja)
BR (1) BR9907725A (ja)
CA (1) CA2318313A1 (ja)
DE (2) DE19802792A1 (ja)
NO (1) NO20003762D0 (ja)
PL (1) PL342399A1 (ja)
RU (1) RU2235786C2 (ja)
SK (1) SK11052000A3 (ja)
WO (1) WO1999037803A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100348113C (zh) * 2005-05-14 2007-11-14 章建庆 一种食用籼草鱼的制作方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9224784D0 (en) * 1992-11-26 1993-01-13 Univ Dundee Cellular protein
GB9521544D0 (en) * 1995-10-20 1995-12-20 Univ Dundee Activation of P53 protein and therapeutic applications thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE19980080D2 (de) 2001-03-29
CA2318313A1 (en) 1999-07-29
NO20003762L (no) 2000-07-21
WO1999037803A3 (de) 1999-10-14
AU755775B2 (en) 2002-12-19
NO20003762D0 (no) 2000-07-21
PL342399A1 (en) 2001-06-04
KR100413929B1 (ko) 2004-01-07
AU2920099A (en) 1999-08-09
CN1289373A (zh) 2001-03-28
EP1049810A2 (de) 2000-11-08
WO1999037803A2 (de) 1999-07-29
RU2235786C2 (ru) 2004-09-10
WO1999037803A9 (de) 1999-11-18
DE19802792A1 (de) 1999-07-29
BR9907725A (pt) 2001-09-04
KR20010040407A (ko) 2001-05-15
SK11052000A3 (sk) 2001-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cheng et al. p16 alterations and deletion mapping of 9p21–p22 in malignant mesothelioma
Kinzler et al. The GLI gene encodes a nuclear protein which binds specific sequences in the human genome
Van Wijnen et al. Nuclear matrix association of multiple sequence-specific DNA binding activities related to SP-1, ATF, CCAAT, C/EBP, OCT-1, and AP-1
Mok et al. DOC-2, a candidate tumor suppressor gene in human epithelial ovarian cancer
Sawadogo et al. Interaction of a gene-specific transcription factor with the adenovirus major late promoter upstream of the TATA box region
Stokes et al. DNA-binding and chromatin localization properties of CHD1
DE69333043T2 (de) Umlagerung des cyclin komlexes und seine darauf bezogenen anwendungen
Alt et al. The human myc gene family
Lex et al. GLI transcriptional repression regulates tissue-specific enhancer activity in response to Hedgehog signaling
JPH10507343A (ja) 網膜芽細胞腫タンパク質相互作用性ジンクフィンガータンパク質
JP2002520074A (ja) シス作用性核酸エレメントおよび使用法
Klotzbücher et al. Misexpression of wild-type and truncated isoforms of the high-mobility group I proteins HMGI-C and HMGI (Y) in uterine leiomyomas
Sakamoto et al. H-, K-, and N-ras gene mutation in atypical fibroxanthoma and malignant fibrous histiocytoma
Riehl et al. Identification of the Rage-dependent gene regulatory network in a mouse model of skin inflammation
Geng et al. A conserved molecular mechanism is responsible for the auto-up-regulation of glucocorticoid receptor gene promoters
JPH11504803A (ja) ヒト転移サプレッサー遺伝子kai1に由来する試薬を使用する診断方法及び遺伝子療法
Cmarik et al. Tumor promoter induces high mobility group HMG-Y protein expression in transformation-sensitive but not-resistant cells
EP4117666A1 (en) Novel therapeutic methods
US20060172300A1 (en) Method for identifying bhs-specific proteins and fragments thereof
JP2002507389A (ja) 変異p53によって引き起こされるDNAモジュレーションの阻害
Kalvala et al. Rad51C-ATXN7 fusion gene expression in colorectal tumors
US6333177B1 (en) Selective technique for rapid identification of proteins and genes and uses thereof
Ligon et al. Identification of a novel gene product, RIG, that is down-regulated in human glioblastoma
Chung et al. Aggregates of oligo (dG) bind and inhibit topoisomerase II activity and induce formation of large networks
Kerrigan et al. Periodic binding of individual core histones to DNA: inadvertent purification of the core histone H2B as a putative enhancer-binding factor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829