JP2002507347A - 画像撮影ユニットの再生モードにおいてユーザインターフェイスを加速するための方法及びシステム - Google Patents

画像撮影ユニットの再生モードにおいてユーザインターフェイスを加速するための方法及びシステム

Info

Publication number
JP2002507347A
JP2002507347A JP50265799A JP50265799A JP2002507347A JP 2002507347 A JP2002507347 A JP 2002507347A JP 50265799 A JP50265799 A JP 50265799A JP 50265799 A JP50265799 A JP 50265799A JP 2002507347 A JP2002507347 A JP 2002507347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
resolution
images
display
screen nail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50265799A
Other languages
English (en)
Inventor
シー. アンダーソン、エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FlashPoint Technology Inc
Original Assignee
FlashPoint Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FlashPoint Technology Inc filed Critical FlashPoint Technology Inc
Publication of JP2002507347A publication Critical patent/JP2002507347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/54Browsing; Visualisation therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/04Context-preserving transformations, e.g. by using an importance map
    • G06T3/047Fisheye or wide-angle transformations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00198Creation of a soft photo presentation, e.g. digital slide-show
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • H04N1/00445Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a one dimensional array
    • H04N1/00448Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a one dimensional array horizontally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00458Sequential viewing of a plurality of images, e.g. browsing or scrolling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00461Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet marking or otherwise tagging one or more displayed image, e.g. for selective reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/2137Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras with temporary storage before final recording, e.g. in a frame buffer
    • H04N1/2141Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras with temporary storage before final recording, e.g. in a frame buffer in a multi-frame buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3247Data linking a set of images to one another, e.g. sequence, burst or continuous capture mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/325Modified version of the image, e.g. part of the image, image reduced in size or resolution, thumbnail or screennail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3264Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of sound signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3277The additional information being stored in the same storage device as the image data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 画像撮影ユニットのディスプレイ上のユーザインターフェイスを加速するための方法及びシステムが開示される。画像撮影ユニットは、複数の画像を与えるための複数の画像ファイルを有する。画像撮影ユニットは更にディスプレイ上で画像を見ることを可能にするとともに複数の画像間において移動することを可能にするための制御部を有する。本発明に基づく方法及びシステムの第1の態様は、各画像ファイル内に低解像度画像、中解像度画像、及び高解像度画像を与えることと、中解像度画像をディスプレイ上で見ることを可能とすることとを含む。画像撮影ユニットのディスプレイのユーザインターフェイスを加速するための本発明に基づく方法の第2の態様は、複数の画像を与えるための複数の画像ファイルを有する。画像ファイルのそれぞれは高解像度画像を含む。画像撮影ユニットは、ディスプレイ上で画像を見ることを可能にするとともに複数の画像間において移動を可能にするための制御部を有する。本発明に基づく方法及びシステムは、特定の画像ファイル内の高解像度画像に関連付けられた低解像度画像を各画像ファイル内に与えることと、低解像度画像をディスプレイ上で見ることを可能にすることと、低解像度画像に関連した高解像度画像を低解像度画像の品質に応じて低解像度画像の上に表示させることとを含む。本発明に基づく方法及びシステムは更に、ユーザとの相互作用に基づいて低解像度画像間において移動を可能とすることを含む。本発明に基づくユーザインターフェイスによりデジタルカメラなどの画像撮影ユニットにおいてユーザが画像を速やかにレビューすることが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 画像撮影ユニットの再生モードにおいてユーザインターフェイスを加速するため の方法及びシステム 関連出願情報 本発明は以下の同時係属中の米国特許出願の関連出願である。米国特許出願第 _______号、発明の名称「画像撮影ユニットにおいて向上した画像ファイ ルと生成するための方法及びシステム」"A Method And System For Generating An Enhanced Image File In An Image Capture Unit"。米国特許出願第号、発明 の名称「画像撮影ユニットのレビューモードにおいてユーザインターフェイスを 加速するための方法及びシステム」"A Method And System For Accelerating A User Inter face Of An Image Capture Unit During Review Mode"。米国特許出 願第________号、発明の名称「画像撮影ユニットにおける圧縮画像デー タの投機的圧縮解除のための方法及びシステム」"A Method And System For Spe culative Decompression of Compressed Image Data In An Image Capture Unit "。これらの発明は本発明の譲受人に譲渡され、本発明と出願日を同じくするも のである。 発明の分野 本発明は画像撮影ユニットに一般的に関し、より詳細にはこうしたユニットに おいてユーザインターフェイスを加速するための方法及びシステムに関するもの である。 発明の背景 写真をとるための現代のデジタルカメラまたはこれに類するものは、一般に単 一スレッドプロセスを動かすコンピュータによって制御される画像素子を有する 。画像が捉えられると画像素子は露光され画像を表す生画像データを生成する。 生 画像データは通常単一画像バッファに保存され、ここでプロセッサにより処理及 び圧縮される。画像データを圧縮するための多くの圧縮方式が知られているがJP EG(joint photographic expert group)規格が最も広く用いられている。生画 像データがプロセッサによって処理されてJPEG画像ファイルに圧縮された後、こ のJPEG画像ファイルはプロセッサにより内蔵メモリや外部メモリカードに保存さ れる。 デジタルカメラの中には液晶ディスプレイ(LCD)や他の表示画面をカメラの 背面に備えるものがある。LCDの使用によりプロセッサがデジタルカメラを記録 及び再生の2つのモードのいずれか一方で動作させることが可能であるが、記録 モードしか有さないカメラもある。記録モードでは、LCDはビューファインダと して用いられ、ユーザは写真を撮影する前に物や光景の撮影対象を見ることが可 能である。再生モードではLCDはプレイバック画面として用いられ、ユーザは既 に撮影した画像を個々に、あるいは4個、9個、または16個の画像の配列とし て見ることが可能である。 LCDに加え、デジタルカメラのユーザインターフェイスはまた2つのモードの いずれかにカメラを設定し、再生モードにおいて複数の画像間で移動するための 多数のボタンやスイッチを有する。例として、多くのデジタルカメラは撮影され た画像間においてユーザが移動またはスクロールすることを可能とする「−」及 び「+」と表示された2個のボタンを有する。例として、ユーザが画像を個々に 見る場合、すなわちLCD上に1個の画像がフルサイズで表示される場合には、こ うしたナビゲーションボタンの一方を押すことにより現時点で表示されている画 像が次の画像に置き換えられる 撮影された画像を再生モードにおいて表示する場合、プロセッサはまず、撮影 された画像に対応するJPEG画像ファイルにメモリからアクセスし、この画像 データを1度に16本の横線づつ圧縮解除し、圧縮解除された画像をLCDに送る 。次の画像を見るためにユーザがナビゲーションボタンを押すと、ユーザは既に 表示されている画像が上から下へゆっくりと次の画像に置き換えられるのを見る ことになる。行われる処理量により、画像全体の表示に数秒を要するカメラもあ る。従来のデジタルカメラでは、画像の圧縮解除時間が遅いばかりでなく、JPEG 画像の圧縮解除が行われている間において他の動作を行うことができない。これ はユーザが圧縮解除処理を打ち切ることができないことを意味する。すなわち、 ユーザが現時点の画像のレビューの途中で別の画像を見たくなった場合、現時点 の画像が完全に表示されるまでカメラは次の動作を認識しない。 したがって、この種のユーザインターフェイスはデジタルカメラ上の複数の画 像にアクセスを試みる場合、ユーザにとって遅くて、応答性が悪いものとして感 じられる。画像へアクセスする速さはこうしたカメラが広く普及するにつれ益々 重要な問題となりつつある。 したがって、ユーザが複数の画像を見ることを可能とすると同時に特定の画像 の表示及び読み出しを効率的かつ分かりやすく行うことが可能な表示部により画 像を提供することが求められている。画像の認識可能な表現を即座に認識するこ とが可能であることも同様に重要である。最後に、システム及び方法は従来のシ ステムと比較して応答性の高いものでなければならない。例として、複数の撮影 画像において2以上の特定の画像を最小の労力で即座に認識できれば便利である 。また、一連の画像を通じて速やかに移動するためのより効率的な方法を提供す ることも重要である。このシステムは簡単かつ高いコスト効率にて実施可能でな ければならず、ユーザが容易に扱えるものでなければならない。本発明はそうし た必要に応えたものである。 発明の概要 画像撮影ユニットのディスプレイ上のユーザインターフェイスを加速するため の方法及びシステムが開示される。画像撮影ユニットは、複数の画像を与えるた めの複数の画像ファイルを有する。画像撮影ユニットは更にディスプレイ上で画 像を見ることを可能にするとともに複数の画像間において移動することを可能に するための制御部を有する。本発明に基づく方法及びシステムの第1の態様は、 各画像ファイル内に低解像度画像、中解像度画像、及び高解像度画像を与えるこ とと、中解像度画像をディスプレイ上で見ることを可能とすることとを含む。 画像撮影ユニットのディスプレイのユーザインターフェイスを加速するための 本発明に基づく方法の第2の態様は、複数の画像を与えるための複数の画像ファ イルを有する。画像ファイルのそれぞれは高解像度画像を含む。画像撮影ユニッ トは、ディスプレイ上で画像を見ることを可能にするとともに複数の画像間にお いて移動を可能にするための制御部を有する。本発明に基づく方法及びシステム は、特定の画像ファイル内の高解像度画像に関連付けられた低解像度画像を各画 像ファイル内に与えることと、低解像度画像をディスプレイ上で見ることを可能 にすることと、低解像度画像に関連した高解像度画像を低解像度画像の品質に応 じて低解像度画像の上に表示させることとを含む。本発明に基づく方法及びシス テムは更に、ユーザとの相互作用に基づいて低解像度画像間において移動を可能 とすることを含む。 本発明に基づくユーザインターフェイスによりデジタルカメラなどの画像撮影 ユニットにおいてユーザが画像を速やかにレビューすることが可能である。 図面の簡単な説明 図1は、本発明に基づいた動作を行うデジタルカメラを示すブロック図。 図2は、図1の画像装置の好ましい一実施形態を示すブロック図。 図3は、図1のコンピュータの好ましい一実施形態を示すブロック図。 図4Aは、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)の好ましい実施 形態を示すメモリマップ。 図4Bは、1つの入力バッファの内容及び1つのフレームバッファの内容を示 すブロック図。 図5A及び5Bはそれぞれデジタルカメラの背面図及び頂面図。 図6は、本発明に基づく静止画像ファイルの向上したフォーマットを示すブロ ック図。 図7は、カメラが撮影モードにあり、ユーザが画像を捉えるためにシャッター ボタンを押した時点で始まる画像ファイル生成プロセスを示すブロック図。 図8は、本発明の好ましい一実施形態に基づく加速されたユーザインターフェ イスのレビューモードにおける動作及び外観を示す図。 図9は、デジタルカメラのユーザインターフェイスをレビューモードにおいて 加速するプロセスを示すフローチャート。 図10は、本発明の好ましい一実施形態に基づく加速されたユーザインターフ ェイスの再生モードにおける動作及び外観を示す図。 図11Aは、デジタルカメラが再生モードにある場合にユーザインターフェイ スを加速するプロセスを示したフローチャート。 図11B、11C及び11Dは、本発明に基づいてLCD画面に表示されたス クリーンネイルが高解像度画像が圧縮解除されるのにしたがって高解像度画像に 更新される一例を示した図。 図12は、本発明に基づいた投機バッファとしての入力バッファの再割付けを 示すDRAMのメモリマップ。 図13は、本発明の好ましい一実施形態における投機的圧縮解除プロセスを示 すフローチャート。 図14A及び14Bは、それぞれ自動及び手動のスクロール方法に応じて画像 に与えられるバッファ構成を示すブロック図。 図15は、投機的圧縮解除プロセスを用いて再生モードのユーザインターフェ イスを加速するプロセスを示すフローチャート。 発明の詳細な説明 本発明は、画像撮影ユニットにおいて一連の画像を通じたレビュー及び移動を 加速するための方法及びシステムに関する。以下の説明は当業者による本発明の 製造及び利用を可能とするために示されるものであり、特許出願における必要書 類として提供されるものである。本発明はデジタルカメラに基づいて説明される ものの、好ましい実施形態の様々な変更は当業者にとって自明であり、ここに示 される一般的な原理は他の実施形態に適用することも可能である。すなわち、画 像、アイコン、または他のアイテムを表示する任意の画像撮影装置において以下 に述べられる特徴を適用することが可能であり、そのような装置は本発明の精神 及び範囲に含まれるものである。したがって、本発明は示される実施形態に限定 されることを意図するものではなく、ここに述べられる原理及び特徴に符合する 最も広い範囲を含むものである。 本発明は撮影された画像の速やかな表示を可能とする拡張された画像ファイル を用いて画像撮影ユニットのグラフィカルインターフェイスを加速するための方 法及びシステムである。 図1を参照すると、本発明に基づいたカメラ110がブロック図にて示され ている。カメラ110は画像装置114、システムバス116、及びコンピュー タ118を好ましくは備える。画像装置114は物体112に光学的に組み合わ され、システムバス116を介してコンピュータ118に電気的に接続される。 撮影者が画像装置114の焦点を物体112に合わせ、撮影ボタンまたは他の何 らかの手段を用いてカメラ110に物体112の画像を捉えるよう指示を与える と、コンピュータ118がシステムバス116を介して物体112を表す生画像 データを捉えるよう画像装置114に命令する。捉えられた生画像データはシス テムバス116を介してコンピュータ118に転送される。コンピュータ118 は画像データを内部メモリに保存する前に画像データに対して様々な処理を行う 。画像装置114とコンピュータ118との間において様々な状況信号及び制御 信号が更にシステムバス116を流れる。 図2を参照すると、画像装置114の好ましい実施形態がブロック図にて示さ れている。画像装置114は通常、絞りを有するレンズ220、フィルタ222 、画像センサ224、タイミング発生器226、アナログ信号プロセッサ(AS P)228、アナログデジタル(A/D)コンバータ230、インターフェイス 232、及び1以上のモータ234を備える。 実際の動作においては、画像装置114は、光路236を通って画像センサ2 24に入射する光の反射光によって物体112の画像を捉える。これに応じて、 好ましくは電荷結合素子(CCD)である画像センサ224は捉えられた画像1 12を表す一群の生画像データをCCDフォーマットにて形成する。この生画像 データはASP228、A/Dコンバータ230、及びインターフェイス232 を通じて伝送される。インターフェイス232はASP228、モータ234、 タイミング発生器226を制御するための出力部を有する。生画像データはイン ターフェイス232からシステムバス116を通じてコンピュータ118に伝送 される。 図3を参照すると、コンピュータ118の好ましい実施形態がブロック図にて 示されている。システムバス116により画像装置114、電力管理部342、 中央演算ユニット(CPU)344、ダイナミックランダムアクセスメモリ(D RAM)346、入力/出力インターフェイス(I/O)348、不揮発性メモ リ350、及び、バッファ/コネクタ352の間の接続が与えられる。着脱式メ モリ354はバッファ/コネクタ352を介してシステムバス116に接続する 。 カメラ110は着脱式メモリ354やバッファ/コネクタ352を使用せずに実 施することも可能である。 電力管理部342は導線366を介して電源356に接続し、カメラ110に おける電力管理を行う。CPU344は通常、カメラ110の動作を制御するた めの従来の演算装置を含む。好ましい実施形態においては、CPU344は、マ ルチスレッド環境においてカメラ110の様々なプロセスを制御するために、複 数のソフトウェアルーチンを同時に実行することが可能である。DRAM346 はダイナミックメモリに隣接したブロックであり、様々な保存機能に選択的に割 り付けることが可能である。LCDコントローラ390がDRAM346にアク セスし、表示のために処理された画像データをLCDスクリーン402に伝送す る。 I/O348はコンピュータ118との双方向の信号のやりとりを可能にする インターフェイス装置である。例として、I/O348により外部のホストコン ピュータ(図に示されていない)をコンピュータ118に接続することが可能で ある。I/O348は更に複数のボタンまたはダイアル404及びステータスL CD406にインターフェイスする。ステータスLCD406はLCDスクリー ン402と同様、カメラのユーザインターフェイス408のハードウェア要素で ある。 不揮発性メモリ350は通常、コンピュータにより読み出し可能なプログラム 指示を保存する従来のROMまたはフラッシュメモリを含み、カメラ110の動 作を制御する。着脱式メモリ354は更なる画像データ保存領域として機能し、 好ましくは不揮発性素子である。またメモリ354はカメラ110のユーザによ りバッファ/コネクタ352を介して容易に着脱、交換が可能であることが好ま しい。したがって、複数の着脱式メモリ354を所有するユーザは、一杯になっ た着脱式メモリ354を空の着脱式メモリ354と交換してカメラ110の写真 撮影容量を効果的に拡張することが可能である。本発明の好ましい実施形態にお いては、着脱式メモリ354はフラッシュディスクを使用して通常実施される。 電源356はカメラ110の異なる要素に作動電力を供給する。好ましい実施 形態においては、電源356により主電力バス362及び2次電力バス364に 作動電力が供給される。主電力バス362は、画像装置114、I/O348、 不揮発性メモリ350及び着脱式メモリ354に電力を供給する。2次電力バス 364は電力管理部342、CPU344及びDRAM346に電力を供給する 。 電源356は主電池358及びバックアップ電池360に接続される。好まし い実施形態においては、カメラ110のユーザは電源356を外部電源に接続す ることも可能である。電源356の通常の動作においては、主電池358が電源 356に動作電力を供給し、電源356が更に主電力バス362及び2次電力バ ス364を介してカメラ110に動作電力を供給する。主電池358が故障した 場合(電池の出力電圧が動作電圧の最低レベルを下回った場合)のような停電状 態においてはバックアップ電池360が電源356に動作電力を供給し、電源3 56は更にカメラ110の2次電力バス364にのみ動作電力を供給する。 図4Aを参照すると、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)34 6の好ましい実施形態を示すメモリマップが示されている。好ましい実施形態に おいては、DRAM346は、RAMディスク532、システム領域534、及 びワーキングメモリ530を含む。 RAMディスク532は生の圧縮画像データを保存するために用いられ、従来 のハードディスクドライブにおけるように「セクター」化されたフォーマットを 有する。好ましい一実施形態においては、RAMディスク532はよく知られた 標準化ファイルシステムを使用しており、外部のホストコンピュータシステムが I/O348を介してRAMディスク532上に保存されたデータを容易に認識 し、アクセスすることが可能である。システム領域534は通常、コンピュータ 118の再起動時にCPU344において用いるためのシステムエラーに関する データ(シャットダウンの原因など)を保存する。 ワーキングメモリ530は、CPU344により使用される各種スタック、デ ータ構造、及び変数を含むと同時にコンピュータ118において用いられるソフ トウェアルーチンを実行する。ワーキングメモリ530は更に、画像装置114 から送られた生画像データを一時的に保存するための複数の入力バッファ538 、及び、LCDスクリーン402上で表示するためのデータを保存するフレーム バッファ536を含む。好ましい一実施形態においては、入力バッファ538及 びフレームバッファ536のそれぞれはピンポンバッファと呼ばれる2つの別々 のバッファに分割され(点線にて示されている)、デジタルカメラの表示速度が向 上し、ディスプレイ402上で画像が割れることが防止される。 図4Bを参照すると、入力バッファ538及びフレームバッファ536の内の 1つの内容が示されている。図に示されるように入力バッファ538のそれぞれ は入力バッファA及び入力バッファBを有し、フレームバッファ536はフレー ムバッファA及びフレームバッファBを有する。入力バッファA及びBは入力サ イクルと処理サイクルとの間で交互に切り換わる。入力サイクルでは入力バッフ ァ538は画像装置114からの生画像データを保存し、処理サイクルではCP U344によって未処理データが処理され、処理されたデータはフレームバッフ ァ536に伝送される。 図7を参照すると、好ましい一実施形態においてはライブビュー発生プロセス 612によってこの処理は行われる。ライブビュー発生プロセス612は不揮発 性メモリ350に保存され、CPU344上で実行される。この画像処理はハー ドウェアを用いて実行することも可能である。ライブビュー発生プロセス612 の実行に際してCPU344は生画像データを入力バッファ538からCCDフ ォーマットにて取り込み、このデータに色空間変換を行う。この変換プロセスに おいてガンマ補正が行われ、生CCDデータはLCDスクリーン402に適合し たRGBまたはYCCカラーフォーマットに変換される(RGBはRed、Gr een、Blueの略であり、YCCはLumlnanCe、chromina nce−red、Chrominance−blueの略である)。データのY CCへの変換の後、YCCデータはフレームバッファ536に保存される。次に 処理された画像データはLCDコントローラ390により表示のためにフレーム バッファからLCD画面402に伝送される。 しかしながら、LCD画面402の解像度は異なりうる。通常、LCD画面の 解像度は、ユーザが最大解像度にて画像を撮影した場合に画像装置114によっ て得られる画像データの解像度と比較して大幅に低い。一般的にLCDの解像度 は、最大解像度の画像のビデオ解像度の1/4である。入力バッファ538のサ イズも異なり得るが、好ましい一実施形態においては入力バッファ538の内2 つは最大解像度の画像を含むことが求められる。したがって入力バッファ538 の1つは1/2の解像度にて撮影された1個の画像を含むことが可能である。L CDは1/4の解像度にて画像を表示することが可能であるためライブビュープ ロセスが行われる際に生成する画像もやはり1/4の解像度である。したがって この画像は入力バッファ538の半分または1つに保存される。 再び図4Bを参照すると、ピンポンバッファはライブビューモードの間におい て以下のように利用される。入力バッファAに画像データが蓄積されている間に 入力バッファBからのデータは処理されてフレームバッファBに伝送される。同 時にフレームバッファAにおいて先に処理されたデータが表示のためにLCDス クリーン402に出力される。入力バッファBに画像データが蓄積されている間 には入力バッファAからのデータが処理されてフレームバッファAに伝送される 。この時、フレームバッファBにおいて先に処理されたデータが表示のためにL CDスクリーン402に出力される。 図5A及び5Bにはカメラ110のユーザインターフェイス408の好まし いハードウェア要素が示されている。図5Aはカメラ110を背面から見た図で あり、LCDスクリーン402、4方向ナビゲーションコントロールボタン40 9、オーバレイボタン412、メニューボタン414、及び1組のプログラミン グ可能なソフトキー416が示されている。図5Bはカメラ110の頂面図であ り、シャッターボタン418及びモードダイアル420が示されている。カメラ は場合により、ステータスLCD406、ステータスLCDスクロールボタン4 22、ステータスLCD選択ボタン424、録音ボタン426、ズームインボタ ン426a、及びズームアウトボタン426bを備えることが可能である。 従って、本発明の種々の特徴の組み合わせにより撮影画像にアクセスする際に デジタルカメラのユーザインターフェースを加速することが可能である。これら の特徴は、デジタルカメラの複数動作モードと、ある動作モードにおける画像デ ータを圧縮解除する必要性をなくすことによって画像の急速表示を支援するため の複数サムネイル画像の使用と、その他の動作モードにおけるフルサイズ画像の 急速表示を支援するための圧縮画像データの投機的圧縮解除とを含んでいる。サ ムネイルと投機的圧縮解除を用いると、画像をすぐに表示されうる表示を介して より急速にレビューし、ナビゲートすることができる。本発明によって、ユーザ に対する相互作用速度と応答性が従来のナビゲーションシステムと較べて著しく 増大する。 上述したごとく、本発明の一態様においては、デジタルカメラは種々のカメラ 機能を支援するためのいくつかの異なったモードを備える。デジタルカメラは複 数動作モードを含んでいるが、この記述に関連するモードは撮影モード、レビュ ーモード、および再生モードである。撮影モードでは、カメラ100は、画像を 捉えるための準備動作および、LCDスクリーン402またはオプションの光学 ファインダー(図示せず)の助けを借りたステータスLCD406を用いた画像 撮影動作を支援する。レビューモードでは、カメラ100は、カメラの内容をレ ビューする動作、画像編集やソート動作、及び画像印刷や転送動作を支援する。 再生モードでは、カメラ100は、画像が捉えられた向きのLCDスクリーン4 02内のスクリーンサイズ化された画像をユーザが見ることを可能にする。再生 モードはまた、ユーザが、表示された画像に関する録音された音を聞くことと、 インターバル画像、スライドショー画像、およびバーストイメージ画像を含む順 番にグループ化した画像を再生することを可能にする。ユーザは、モードダイア ル420を用いて、撮影モード、レビューモード、および再生モードを切り換え るのが好ましい。カメラが特定のモードにあるとき、そのモードのデフォルトス クリーンが、画像、アイコン、およびテキスト等のモード別アイテムの組が表示 されているLCDスクリーン内に現れる。複数操作モードの使用により、カメラの 機能と内容は分類され、そのことは、従来のデジタルカメラにおけるような一つ の再生モードにすべての内容を重ねることによって可能となる内容および機能へ のより速いアクセスを可能にする。 ユーザインターフェース408を加速することを可能にする本発明の別の一態 様は、高解像度圧縮画像データのより小さな低減解像度版である、各撮影画像に 関連付けられた複数のサムネイルの使用である。本発明の好ましい実施形態にお いては、2種類のサムネイル画像が各撮影画像と関連しており、画像データファ イルに含まれている。 図6に、本発明による静止画像ファイルの拡張フォーマットのブロック図を示 す。画像ファイル600は、ヘッダ602、圧縮画像データ604、サムネイル 画像606、スクリーンネイル608、および画像タグ領域610を含んでいる 。画像ファイル600はまた、サウンドクリップが特定の画像に付加されていろ なら音声ファイル(図示せず)を含む。 ヘッダ602は特定の画像ファイルを特定する情報と画像データ604によっ て表される画像とを含んでいる。画像データ604は、圧縮形式、好ましくはJP EG形式のフルサイズ化された撮影画像を含む実データである。ユーザは通常、画 像が捕捉される解像モードを選ぶが、画像が処理され圧縮されると、圧縮画像デ ータ604は、サムネイル606とスクリーンネイル608と比較して高解像度 の画像表示となる。画像が例えば640ピクセル×480ピクセルの解像度で撮 影されるならば、圧縮画像データ604は一般的に50から60キロバイトのサ イズとなる。 サムネイル画像606は、画像の小さな、非圧縮低解像度版である。好ましい 実施形態においては、サムネイル画像606のピクセルサイズはLCD画面40 2の表示サイズ(例えば80ピクセル×60ピクセル)よりも小さく、約10キ ロバイトの記憶サイズを持っている。 スクリーンネイル画像608は画像の中解像度版であり、好ましい実施形態に おいてやはり圧縮されているが、スクリーンネイル608を圧縮する必要は必ず しもない。サムネイル画像606とは異なり、スクリーンネイル画像608は表 示サイズ化されていて、表示されるときにはLCDスクリーン402の可視領域 を満たす。好ましい実施形態では、圧縮されたスクリーンネイル画像608のピ クセルサイズは好ましくは288×216であり、記憶するのに約15キロバイ ト必要である。 画像タグ領域610は、画像データ604によって表示される画像に関する、 好ましくはタグ形式での、情報を含んでいる。メディア形式のタグは、例えば、 画像が単一画像かパノラマ画像かといった画像に関するすべてのメディア形式を 示す。ある種の動作モードでは、メディア形式タグが、サムネイル画像606と 並んでLCD402内に表示されるアイコンの形式を選択するために用いられる。 メディアタグのほかに、画像タグ領域610もまた、画像やカメラ110そのも のに関する追加情報を蓄積するための他の形式のタグを含むことができる。例え ば、画像が撮影されたときのカメラの設定を示すため、あるいは、カメラ製造元 表示のためにタグを用いることができる。これらのタグの中の情報はカメライン ターフェース400のボタンによってアクセスできる。追加情報はそのときLCD 402内のテキストとしても表示することができる。 本発明の向上した画像ファイル600は、ユーザーがカメラが撮影モードにあ る間に写真を撮るときに、各画像に対して形成される。向上した画像ファイル6 00はそのとき、レビューおよび再生モードにあるデジタルカメラのユーザイン ターフェースを加速するために用いられろ。カメラがレビューモードにあるとき 、画像ファイル600の中にあるサムネイル画像606は、撮影画像の表示とし てLCD402上に直接表示され、このことは、圧縮画像データ604を処理し圧 縮解除する必要性をなくす。そして、カメラが再生モードにあるときは、画像フ ァイル600の中にあるスクリーンネイル画像608は、まず圧縮解除されLCD 402上に表示され、次に必要に応じて画像データ604が圧縮解除される際に 高解像度圧縮画像データ604により更新される。この特徴は、デジタルカメラ が、高解像度JPEG画像を始めに圧縮解除し、それをLCD402に合うよう にサイズを変更することによって起こる遅延なしに、LCD402内に撮影画像の フルサイズ版をすぐに表示することを可能にする。圧縮画像データ604を圧縮 解除し表示するかしないかは、ディスプレイの解像度とスクリーンネイル画像6 08の解像度に基づいている。このことは以下に詳しく述べる。 図7に画像ファイル発生プロセスのブロック図を示す。このプロセスは、カメ ラが撮影モードにあり、ユーザが画像を撮影するためにシャッターボタン418 を押すと始まる。上述したように、ユーザが撮影モードにおいて画像を捕捉する 前に、何フレームかの生画像データがLCDスクリーン402に適した低減解像 度で画像装置114によって順に捕捉される。そして、各フレームの生画像デー タは入力バッファ538のピンポンバッファ(図4)に蓄積される。ライブビュー 発生プロセス612は、ガンマ補正と、LCDスクリーン402のYCCフォーマ ット、典型的にはYCC222フォーマットにデータを変化させるための生画像 データについての色変換を行い、それから各フレームのためのYCC222デー タを表示用フレームバッファ536に転送する。入力バッファ538内へ置かれ た生画像データはまた、露出、焦点、および白バランス設定を抽出するために処 理される。 ユーザが画像を捕捉するためにシャッターボタン418を押すと、生画像デー タがユーザによって設定された解像度で画像装置114によって捕捉され、生画 像データは適当な数の入力バッファ538に蓄積される。 生画像データはそこで、図6に示す圧縮画像データ604、サムネイル606 、およびスクリーンネイル608を含む撮影画像のための拡張画像ファイル60 0を発生するために用いられる。 サムネイル画像606とスクリーンネイル画像608を発生するとき、本発明 は、フレームバッファ536内のYCCデータがすでにライブビュー発生プロセ ス612によって処理され、LCDスクリーン402の低減化された解像度で蓄 積されているという事実を利用している。サムネイル画像606とスクリーンネ イル画像608はまた、撮影画像の低解像度表示であることが意図されているの で、前に処理されたフレームバッファ536内のYCCデータが、サムネイル6 06とスクリーンネイル608を、入力バッファ538に蓄積された生画像デー タを用いてよりも、直接発生するために用いられている。 スクリーンネイル画像608を発生するために、フレームバッファ536内の YCCデータがYCC222フォーマットからYCC422フォーマットに変換 され、変換圧縮プロセス614によって圧縮される。サムネイル画像606を発 生するために、フレームバッファ536内のYCCデータがYCC222フォー マットからYCC422フォーマットに変換され、変換・サイズ変更プロセス6 16によってサイズ変更される。変換・サイズ変更プロセス616の間、YCC 422からの一ブロックのピクセル値をサムネイル画像606の一つのピクセル 値を表示するために平均化する平均化処理によったり、一つのブロック内のある 数のピクセルだけをサムネイル画像606の一つのピクセル値を表示するために 用いるYCC422データのサブサンプリング処理によったりして、サムネイル 画像606をサイズ変更できる。 図4A,6及び7によると、サムネイル画像606とスクリーンネイル画像6 08を発生した後、それらを圧縮画像データ604を発生するまでワーキングメ モリ530内に蓄積する。圧縮画像データ604はサムネイル画像606とスク リーンネイル画像608の前または後に発生することができる。しかしながら、 好ましい実施形態においては、背景スプーリングプロセス618を用いてサムネ イル画像606とスクリーンネイル画像608を発生した後に圧縮画像データ6 04を発生する。もう一つの実施形態においては、圧縮画像データ604と一緒 に、背景スプーリングプロセス618によってサムネイル画像606とスクリー ンネイル画像608を発生することができる。 もう一つの好ましい実施形態においては、2段階ライブビュー発生器612を 用いてサムネイル画像606とスクリーンネイル画像608を発生することがで きる。第1段階では、ライブビュー発生器612は上述したように表示のために フレームバッファ536に画像を提供する。ユーザが画像を撮影するとき、画像 装置からの生画像データは、入力バッファ538に蓄積される前の高品質の故に 圧縮され、ライブビュー発生器612が第2段階に切り換える。この段階では、 ライブビュー発生器612は圧縮された生データを圧縮解除し、YCC222デ ータとYCC422データの両方にデータを処理する。ライブビュー発生器61 2はそれから表示のためにYCC422データをフレームバッファ536に転送 し、YCC422データからサムネイル画像606とスクリーンネイル画像60 8を発生する。 背景スプーリングプロセス618は、RAMスプーラ1および2(620)、着脱 式メモリスプーラ1および2(624)、および画像処理圧縮プロセス(IPC) 622を含むのが好ましい。プロセス620,622および624はCPU34 4上の背景プロセスとして実行されるのが好ましく、従って他のプロセスと平行 して実行できる。ここに用いられるように、スプーラは一つのプロセスまたはデ バイスからその次のプロセスまたはデバイスへデータを転送するプロセスである 。背景スプーリングプロセス618の主要目的は、もう一つの画像を捕捉するた めに入力バッファ538を解放するためにできるだけ入力バッファ538からデ ータを移動させることである。データが移動した後、そのデータは背景内で処理 される。このことは、前の画像が処理され圧縮される前に次の画像を捕捉するこ とを可能にし、このことはデジタルカメラの撮影速度を増加させる。 動作時において、ユーザが画像を捕捉した後は、入力バッファ538の生画像 データの制御はRAMディスク532がいっぱいでなければRAMスプーラ1( 620)に移る。RAMスプーラ1(620)は、生画像データの制御を得れば 、生画像データをRAMディスク532に転送する。あるいは、RAMディスク 532がいっぱいであれば、生画像データの制御はIPC622に転送され、そ こで圧縮画像データ604(図6)を発生するためにデータが処理圧縮される。 生画像データがRAMディスク532に転送された場合、着脱式メモリスプー ラ(624)はRAMディスク532から生画像データにアクセスし、それを着 脱式メモリ354に転送することができる。生画像データが着脱式メモリ354 に転送されると、IPC622は生画像データにアクセスし、圧縮画像データ6 04を発生するために生画像データを処理する。あるいは、着脱式メモリ354 が、生画像データをIPC622に直接提供して圧縮画像データ604を発生す ることができる。 圧縮画像データ604を発生した後、IPC622は圧縮画像データ604を RAMスプーラ2(620)に提供することができる。圧縮画像データ604は そこでサムネイル606およびスクリーンネイル608と結合され、拡張画像デ ータファイル(図6)を発生する。そしてRAMスプーラ2(620)は圧縮画 像データファイル600をRAMディスク532に転送する。圧縮画像データフ ァイル600がRAMディスク532に書き込まれると、着脱式メモリスプーラ 2(624)は画像データファイル600にアクセスし、着脱式メモリ354に 画像データファイル600を書き込むことができる。着脱式メモリ354が挿入 されていないなら、画像データファイル600はRAMディスク532上に留ま る。別の実施形態においては、デジタルカメラはRAMディスク532なしに実 施できる。いずれの場合においても、画像データは着脱式メモリ354にスプー ルされるかまたは着脱式メモリ354からスプールされる。 デジタルカメラのレビューモードと再生モードのユーザインターフェースを加 速するために、本発明の向上した画像データファイル600の好ましい使用を以 下に述べる。 図8に、本発明の好ましい実施形態に従って、レビューモードの間の加速され たユーザインターフェースの動作と外観を示すブロック図を示す。レビューモー ドにアクセスするためにモードダイアル(図5B)または他のそのようなボタン を動かすことは、ユーザが各画像に関する具体的な属性と一緒にカメラ内のすべ ての画像を見ることを可能にする。好ましい実施形態においては、レビュー画面 は、同時に4つのサムネイル700を表示し、ユーザが日時に基づき順に映像間 を前後に迅速に移動できる、フィルムのような構成に基づいている。 ユーザは4方向ナビゲーションコントロールボタン409を用いてLCDスクリ ーン402内の一連の小サムネイル700を通じてナビゲートできる。ユーザが 左右ボタン410を押すか押し下げると、小サムネイル700はLCDスクリー ン402をスクロールオフされて他の撮影画像を表示する新しい小サムネイル7 00によって置きかわる。静止選択矢印線702が、ナビゲーションのためと、 どの小サムネイル700が現在選択された画像かを示すために用いられる。ユー ザがナビゲーションボタン410を押し、小サムネイル700がLCDスクリー ン402をスクロールするとき、選択矢印線702内の選択表示の上に位置する 小サムネイル700が現在選択されている画像と考えられる。別の実施形態にお いては、選択表示は画像リストの最初と最後近くに位置する場合を除き、静止し ている。 好ましい実施例においては、撮影画像がカメラにない場合、LCD702はこ のことを示すメッセージを表示する。画像が一つだけある場合は、小サムネイル 700は画像が選択矢印線702内の選択表示の上に表示されていることを示す 。4つより多い画像がカメラの中にある場合は、選択矢印線702は矢印ヘッド を表示してその方向への移動が左右ナビゲーションボタン410によって可能で あることを示す。 小サムネイル700が現在選択された画像となった後、その画像に対応する追 加情報がLCDスクリーン402内に自動的に表示される。好ましい実施形態に おいては、追加情報は、現在選択されている画像の大きいビュー(120ピクセ ル×90ピクセル)を示すサイズの変更されたサムネイル704と、アイコンバ ー706とテキスト708を備えた画像情報とを含む。アイコンバーは画像が静 止画かインターバル画像かバースト画像かといったこと、音声が画像に付加され ているかどうかということ、および画像のカテゴリなどの、活動画像に関するメ ディア形式を示すいくつかのアイコンを表示することができる。表示されたテキ スト708は画像の名前または番号の仕様と、画像が撮影された日と時間を含む ことができる。 図9に、レビューモードにあるときのデジタルカメラのユーザインターフェー スを加速するプロセスを示すフローチャートが本発明に従って示されている。レ ビューモードがステップ720で求められるとプロセスが開始する。図3,6, 8および9を参照すると、レビューモードが求められた後、ステップ722にお いて、現在のスクリーンに表示されるべき各サムネイル画像606が着脱可能メ モリ354(または、もし接続されていればホストコンピュータ)に蓄積された 対応画像データファイル600から持ってこられる。 ユーザインターフェースの表示速度を更に大きくするために、図4Bに示すフ レームバッファ536の一方が専用ドローバッファとして用いられ、他方が本発 明の好ましい実施形態における専用表示バッファとして持いられる。与えられた レビューモードスクリーンを表示するとき、すべてのスクリーン要素が最初ドロ ーバッファの中で描かれ、それから、データが表示のためにLCD402に出力 される表示バッファに移動される。 サムネイル画像606が取り出されてワーキングメモリ530に置かれた後、 サムネイル画像606は小サムネイル700を発生するために切り取られる。そ して、小サムネイル700がステップ724でドローバッファに書き込まれる。 一つの好ましい実施形態においては、小サムネイル700はサムネイル画像60 6の中央を、表示される前の画像方向を無視した正方形サイズ(50ピクセル× 50ピクセル)に切り取ることによって形成される。これは、小サムネイルは画 像の正確な表示というよりもナビゲーション目的として使用することが意図され ているためと、正方形が景色と肖像のサムネイル画像の表示を支援することが必 要とされるLCD402内のスペースを減らすためである。別の実施形態におい ては、サムネイル700は、その真の向きと縦横比(肖像または景色)でLCD 402内に表示することができる。もう一つの実施形態においては、サムネイル はまた景色のフォーマットで表示し、従来の湿式ネガ上に置かれた画像に似るよ うに切り取ることができ、また切り取らないこともできる。 すべての小サムネイル画像700がドローバッファに書きこまれた後、ステッ プ726で、現在選択されている画像に関するサムネイル画像606が、より大 きいサイズ変更されたサムネイル704を発生するためにサイズ変更され、サイ ズ変更されたサムネイル704はドローバッファに書き込まれる。好ましい実施 形態においては、サイズ変更されたサムネイル704はサムネイル画像606に 画像を効率良く2.25倍にする1.5などの倍数を乗じて形成される。サイズ 変更したサムネイルは、サムネイル画像606を拡大するよりも、小サムネイル 700を拡大することによって形成することができる。しかしながら、小サムネ イル700は正方形に切り取られるため、元のサムネイル画像606を拡大する 方が、画像の真の向きを示すために選択された画像のより良い表示が得られる。 サイズ変更されたサムネイル704が書かれた後、ステップ728で、選択画 像に関する追加情報がドローバッファ728に書き込まれる。追加情報は選択画 像に対応した画像ファイル600から画像タグ610にアクセスすることによっ て表示される。ドローバッファがすべての必要なスクリーン要素を持った後、ス テップ730で、ドローバッファの内容が表示バッファに移されLCD402に 出力される。 ステップ730で、ユーザがLCD402内の小サムネイルを通してスクロー ルすると、表示されるべき次のサムネイル画像606がその画像データファイル 600から取り出され、ステップ722で述べたようにワーキングメモリ530 に置かれる。そしてこのプロセスが繰り返される。好ましい実施形態においては 、ユーザが左右ナビゲーションボタン410を下げると、サイズ変更されたサム ネイル704が選択画像変更として更新され、サイズ変更されたサムネイル70 4を更新できるのと同じ速度でのみ小サムネイル700がスクロールする。別の 一実施形態においては、サイズ変更されたサムネイル704は新たな選択画像の それぞれによって更新されず、小サムネイル700が、一つ一つ飛んでいくより も、スムースなスクロールで所定の速度にてスクリーンを横切って速く移動する 。この実施形態では、ユーザがスクロールを停止するために左右ナビゲーション ボタン410を離すと、サイズ変更されたサムネイル704は更新される。 本発明においては、小サムネイル700及び大サムネイル704は、レビュー モードにてサムネイル画像データ606により表示される。サムネイル700, 704を表示する上でJPEGの圧縮解除は必要でないことから、画像表示時間 及びユーザインターフェイスの応答性は顕著に向上する。サイズ再設定を施され たサムネイル704は小サムネイル700と共に表示されるため、ユーザは画像 間をスクロールすることができる状態で、一定の画像を容易に識別することがで きる。 別の実施形態では、取り外し可能なメディアのスピードが障害である場合は、 一連のサムネイル画像606をキャッシュすることにより上記のプロセスを実行 することができる。同プロセスはまた、フレームバッファ536をドローアンド ディスプレイ バッファに分割することなく実行可能であり、代わりにピンポン バッファをスワップすることにより実行可能である。しかしながら、スクリーン 中の変化する要素のみがドローバッファに再び引き出されて、その他不変のスク リーン要素は再び引き出されず、このことにより時間が節約されると共に、処理 サイクルが他のタスクを行うために使用可能になることから、好適な実施形態に よって性能上の有利さが得られると考えられる。 次に、図10には、本発明の好適な一実施形態に基づいて、再生モードにおけ る加速されたユーザインターフェイスの作用及び外観の概略図を示す。モードダ イアル420(図5B)又はその他同様のボタンを再生モードにアクセスすべく 動作させることにより、ユーザはフルサイズ画像を見ることができると共に画像 に付随する種々のメディアタイプをプレイバックすることができる。好適な一実 施形態では、再生スクリーンレイアウトは一度に1つのフルサイズ画像を、その 画像が捉えられた定位にて表示する。レビューモードと同様に、ユーザは4方向 ナビゲーションコントロールボタン409上の複数の左/右ボタン410を用い て、LCDスクリーン402にて複数のフルサイズ画像間を時間的順序に従って ナビゲートすることができる。ユーザはまた、デフォルト又はユーザ定義プレイ バックレートに基づき、経過時間、バースト及びスライドショー画像等、種々の メディアタイプをプレイバックすることができる。 次に図11Aに、再生モードにおけるデジタルカメラのインターフェイスを加 速するプロセスを示すフローチャートを、本発明に基づき示す。プロセスは、再 生モードがステップ800にて呼び出された後に開始される。ここで図3、図6 及び図10に示すように、再生モードが呼び出された後、ステップ802にて、 選択された画像に対応するスクリーンネイル画像608は着脱式メモリ354( 又はホストコンピュータが接続されている場合は同ホストコンピュータ)に保存 された画像データファイル600から引き出される。次にスクリーンネイル画像 608は、ステップ804にて圧縮解除されLCDスクリーン402に表示され る。 図11Bには、LCDスクリーン402に表示されるスクリーンネイル809 の一例を示す。スクリーンネイル809は中等度の解像度を有するに過ぎないた め、その画像はそれほど鮮明ではないが、それにより示される画像が何であるか をユーザが知る上では十分である。図11Aに示すようにステップ806にてユ ーザが左/右ボタン410を押し、これを押し下げた状態に保持する場合、ステ ップ808において、一連のスクリーンネイル画像608は、ユーザがボタンを 解除する時点まで継続的に圧縮解除されLCDスクリーン402に表示されろ。 ボタンが解除された後、その時点で表示されている画像が選択画像となり、ス テップ810において、選択画像に対応する圧縮画像データ604が画像ファイ ル600から引き出されて圧縮解除され、ディスプレイに適合するようにサイズ の再設定を施される。好適な一実施形態では、圧縮画像604が圧縮解除されろ 間、ステップ812にて、LCDスクリーン402のスクリーンネイル画像60 8は圧縮解除された画像にブロック毎に更新される。 図11C及び図11Dは、圧縮画像604が圧縮解除されてサイズ再設定を施 される間、LCDスクリーン402のスクリーンネイル809を上方から下方へ 置換していく、より高い解像度を有する圧縮画像811を示す。別の実施形態で は、単一のステップにおいて、まず圧縮画像604を全体に圧縮解除してサイズ 再設定を施し、次にスクリーンネイル画像608を段階毎に置換するようにして もよい。 本発明の別の好適な実施形態では、再生モードのユーザインターフェイスは、 圧縮画像データ604を随意に表示することにより更に加速される。即ち、スク リーンネイルの品質が、LCDスクリーン402におけるその表示と圧縮画像デ ータ604の表示とが区別不能な程度のものである場合は、圧縮画像データ60 4を圧縮解除して表示するために時間を費やす理由はない。圧縮画像データ60 4を表示するか否かは2つの要因、即ち、スクリーンネイル608を圧縮するた めに用いられる圧縮要因により決定されるスクリーンネイル608の解像度、及 びLCDスクリーン402の解像度に依存する。スクリーンネイル608の解像 度がLCDスクリーン402の解像度に適合する場合又はこれを超過する場合は 、スクリーンネイル608のみが再生モードにて表示される。この場合、カメラ のビデオジャックを介して、PCモニタ又はテレビ等のより高い解像度を有する デバイスにカメラが接続されているか否かをモニターするように、カメラをプロ グラムし得る。このようなデバイスに接続されている場合、ステップ812と同 様に、圧縮画像データ608は圧縮解除されより高い解像度を示すデバイスにて 表示される。 図11Aに示すように、ステップ814にてユーザがナビゲーションボタン4 10の1つを押した場合、ステップ816にて圧縮解除プロセスは(未完了であ れば)中断され、ステップ808にて、次のスクリーンネイル画像608が圧縮 解除され表示される。また、圧縮画像の圧縮解除プロセスは、ユーザがモードを 変更した際にも中断されることを理解されたい。 従って、低解像度のスクリーンネイルを圧縮解除することはフルサイズ圧縮画 像を圧縮解除することよりも短時間で成されるため、ユーザがナビゲーションボ タンを押し下げた場合のみにスクリーンネイル画像を表示することによって、ユ ーザは従来のデジタルカメラよりも迅速にフルサイズ画像間をスクロールするこ とができる。更に、CPUは位置及びモードの変更によって生じる割り込みに応 答するため、ユーザは不要な圧縮画像の圧縮解除及び表示を中断して、迅速に次 の画像に移行することができる。即ち、従来のデジタルカメラにおけるように、 画像表示中にユーザインターフェイスのボタンが固定されることはないため、カ メラはユーザのインプットに直ちに応答し、デジタルカメラユーザインターフェ イスの応答性は大幅に向上する。 本発明の別の観点において、デジタルカメラのユーザインターフェイスを更に 加速するために、圧縮スクリーンネイル画像606はレビューモード及び再生モ ードにて推測に基づき圧縮解除される。図4Aに示すように、撮影モードでは、 前述のように、入力バッファ538は入ってくる画像データを捉えるために撮影 バッファとして用いられる。しかしながら、カメラがレビューモード及び再生モ ードに設定されている際、入力バッファ538は一般的には使用されていない。 本発明では、カメラがレビューモード及び再生モードに設定されている場合は、 使用されていないこれらの入力バッファ538をワーキングメモリとして再割り 当てする。 図12に、入力バッファの投機バッファとしての再割り当てを示す、DRAM のメモリマップを本発明に基づき示す。DRAM346は、ユーザがスクロール して指定する可能性がある画像に対応する画像データを推測に基づき圧縮解除す るためのバックグラウンドプロセスに用いられる複数の(N)投機バッファ85 0を備えた状態で図示されていろ。1つのモードにてインプットデータを捉える ために入力バッファ358としてDRAM346の一部分を用い、その他のモー ドにて画像データを圧縮解除するために投機バッファ850としてDRAM34 6の同部分を用いることにより、本発明はメモリの多様な用途を提供する。 本発明における推測に基づく圧縮解除では、投機バッファ850は、レビュー モード及び再生モードにおいて、スクリーンネイル画像608及び圧縮画像60 4をバックグラウンドにて圧縮解除すべく用いられる。ユーザがその時点でレビ ューモードにあり再生モードに切り換える場合、又は再生モードにあって次の画 像を選択する場合は、選択された画像のスクリーンネイルは既に圧縮解除されて いるため直ちに表示される。ユーザが画像から画像へとスクロールを開始すると 、既に圧縮解除されているスクリーンネイルが同様に表示される。ユーザがその 時点で選択されている画像に十分に長時間とどまる場合は、全投機バッファ85 0が圧縮解除されたスクリーンネイルで一杯になった後、プロセスはそれぞれの 圧縮データ604を圧縮解除することによって投機バッファ850内のスクリー ンネイル画像を置換し始める。このようすれば、ユーザが再生モードに切り換え た際、又は再生モードにあって次の画像を選択した際、画像は既に圧縮解除され ているため、より高い解像度を有する画像が即座に表示される。このことが行わ れる場合は、スクリーンネイルを表示するステップは省略される。 図13に、推測に基づく圧縮解除プロセスを説明するフローチャートを本発明 の好適な一実施形態に基づき示す。同プロセスはステップ900にてレビューモ ード又は再生モードが呼び出された際に開始する。プロセスが開始されると、ス テップ902にて、使用可能な投機バッファ850の数が決定される。使用可能 な投機バッファ850の数が判明すると、ステップ904にて、ユーザによって 用いられるスクロール方法に基づき、その時点で選択されている画像周囲に投機 バッファ編成が割り当てられる。例えば、ユーザは左/右ナビゲーションボタン 410を押し、これを押し下げた状態に保持することによって、又は画像が予め 設定されたレートに基づき進んでいく場合には「再生」ボタンを押すことによっ て、画像間を自動的に進行することが可能である。ユーザはまた、左ナビゲーシ ョンボタン410a又は右ナビゲーションボタン410bを繰り返し押すことに よって画像間を手動で進行することができる。スクロール方法に応じて割り当て られたバッファ編成は、次に表示される画像を推測し、その結果、スクリーンネ イル圧縮解除の順序を決定する。 図14Aに、自動スクロール方法に応じて画像に割り当てられたバッファ編成 を示す。M個の投機バッファ850が具備される場合、投機バッファ850は画 像シーケンス中にてその時点で選択されている画像Nが最初に圧縮解除されるよ うに割り当てられる。その後、スクリーンネイル圧縮解除の順序は選択された画 像Nから、画像N+1、画像N+2、画像N+3、画像N+4等へと進行してい く。この順序によって、ユーザが同一方向にスクロールし続ける間、その時点の 画像より先の画像のスクリーンネイル608が予め圧縮解除され、それらが選択 画像となった場合に遅延することなく表示され得る。 図14Bに、手動スクロール方法に応じて画像に割り当てられたバッファ編成 を示す。M個の投機バッファ850及び画像シーケンス中にてその時点で選択さ れている画像Nが具備される場合、投機バッファ850は画像シーケンス中にて その時点で選択されている画像Nが最初に圧縮解除されるように割り当てられる 。その後、スクリーンネイル608の圧縮解除の順序は選択された画像Nの周囲 で 交互に、即ち、画像N+1、画像N−1、画像N+2、画像N−2等、と進行し ていく。選択された画像に隣接する画像のスクリーンネイル608を推測に基づ き圧縮解除することによって、ユーザが次の画像又は先の画像のいずれに進むか に関わらず、スクリーンネイル608は遅延することなく表示され得る。 図13に示すように、バッファ編成が割り当てられた後、ステップ906にお いてプロセスは(N)、即ちその時点で選択されている画像の番号を得る。推測に 基づく圧縮解除は最初に捉えられた画像又は最後に捉えられた画像を超えて成す ことはできないため、選択された画像が最初又は最後に捉えられた画像であるか 否かをこの時点で判定しなければならないことに留意されたい。レビューモード では、(N)が判明した後、プロセスはまた、画像の画像データファイル600 から選択された画像(N)のスクリーンネイル608を引き出さなければならな い。 ステップ906にて(N)が判明した後、ステップ908にて、投機バッファ 850のいずれかにおけるスクリーンネイルの更新が、割り当てられたバッファ 編成にて最も近接するオーダーにおいて要求されているか否かが判定される。更 新が必要である場合、ステップ910にて投機バッファが空いているか否かが判 定される。投機バッファ850が空いていない場合は、ステップ912において 、その時点の画像(N)からその時点のスクロール方向と対向する方向に最も離 間した位置に存在する画像のスクリーンネイルを圧縮解除するために用いられて いる投機バッファ850が空けられる。空けられた投機バッファ850は次にス テップ914にて推測プロセスを実施し、ステップ916にて更新を必要とする 画像のスクリーンネイル608を圧縮解除するために用いられる。 再度ステップ908において、(N)が判明した後で投機バッファ850のス クリーンネイル更新が要求されていないと判定され、即ち、割り当てられたバッ ファ編成に従って全投機バッファが圧縮解除されたスクリーンネイルを備えてい る場合、ステップ917において、投機バッファ850の圧縮画像データ更新が 要求されているか否かが判定される。投機バッファ850の圧縮画像データ更新 が要求されていない場合は、全投機バッファ850が圧縮解除された画像データ を備えており、プロセスはステップ906にてその時点での画像(N)が変更さ れるのを待機する。ステップ917において、投機バッファ850の圧縮画像デ ータ更新が要求される場合は、ステップ919において、更新を必要とする画像 の圧縮画像データは圧縮解除されてサイズ再設定を施される。 スクリーンネイル又は圧縮画像データが圧縮解除された後、ステップ918に おいて、レビューモード又は再生モードが既に終了しているか否かが判定される 。終了している場合は、推測に基づく圧縮解除プロセスはステップ920にて完 了する。レビューモード又は再生モードが未だ終了されていない場合は、ステッ プ922にて、使用可能な投機バッファ850の数が変更されたか否かを判定す る。このような変更は、例えば、前に使用されていた入力バッファ538が空け られて新しい投機バッファ850として再割り当てされた場合などに生じ得る。 使用可能な投機バッファ850の数が変更されていた場合は、ステップ902 にて、使用可能な数の投機バッファ850の数を判定することにより、プロセス は継続される。使用可能な投機バッファ850の数が変更されていない場合は、 ステップ924にてユーザのスクロール方法が変更されたか否かが判定される。 ユーザのスクロール方法が変更されている場合は、ステップ904にて記載した ように、同方法に応じて投機バッファ編成を割り当てることによってプロセスは 継続する。ユーザのスクロール方法が変更されていない場合は、ステップ906 にて記載したように、その時点で選択されている画像のスクリーンネイル608 が画像データファイル600から引き出され、プロセスは継続する。 図15に、推測に基づく圧縮解除プロセスによって再生モードのユーザインタ ーフェイスを加速するプロセスを説明するフローチャートを示す。図11Aに示 すように、ステップ930にて再生モードが呼び出された後、ステップ932に て選択画像に対応するスクリーンネイル画像608が引き出され、ステップ93 4にて圧縮解除され表示される。その後、ステップ936にて投機プロセスが呼 び出される。 ステップ938にて、ユーザが左/右ナビゲーションボタン410を押し込ん だ状態に保持する場合、ステップ952において、次の画像の圧縮解除されたス クリーンネイル又は圧縮解除された高解像度画像が投機プロセスから取得可能で あるか否かが判定される。圧縮解除されたスクリーンネイル又は高解像度画像が 取得可能である場合、ステップ956において、そのスクリーンネイル又は画像 は表示されるべく投機バッファ850からフレームバッファ536にコピーされ る。ステップ952において、圧縮解除されたスクリーンネイル又は高解像度画 像が入手可能ではない場合、ステップ954にて次のスクリーンネイル画像60 8が圧縮解除されて表示され、ステップ938にてプロセスは継続する。 ステップ938にてナビゲーションボタンが解除された後、その時点で表示さ れている画像が選択画像となる。次に、ステップ940において、選択画像に対 して投機プロセスから圧縮解除された高解像度画像を入手することが可能か否か が判定される。圧縮解除された高解像度画像が入手可能である場合、ステップ9 42において、同画像は表示されるべく投機バッファ850からフレームバッフ ァ536にコピーされる。 ステップ940において圧縮解除された高解像度画像が取得可能でない場合は 、ステップ944において、選択画像に対応する圧縮画像データ604は画像フ ァイル600から引き出され、圧縮解除されてディスプレイに適合するようにサ イズ再設定を施される。好適な一実施形態では、圧縮画像604が圧縮解除され る間、ステップ946にて、LCDスクリーン402のスクリーンネイル画像6 08は圧縮解除された画像にブロック毎に更新される。ステップ948にてユー ザがナビゲーションボタン410の1つを押した場合、ステップ950にて圧縮 解除プロセスは(未完了であれば)中断される。次に、ステップ952において 、次の画像のための圧縮解除されたスクリーンネイル又は圧縮解除された高解像 度画像が投機プロセスから入手可能であるか否かが判定され、プロセスは継続さ れる。 従って、スクリーンネイル画像608を推測に基づき圧縮解除することにより 、捉えられた画像は再生モードにてより迅速にアクセスされると共にレビューさ れ、その結果、ユーザ相互作用が容易になる。 画像撮影装置におけるユーザインターフェイスを加速する方法及びシステムを 開示した。本発明によって、ユーザインターフェイスは、種々の特徴を有するイ ンタラクションを介して捉えられた画像にアクセスする際に加速される。第1の 改良点において、前述したように、各画像に対して、サムネイル、スクリーンネ イル、及び最大解像度圧縮画像の組み合わせを有する改良された画像ファイルが 供与される。改良された画像ファイルを用いることによって、レビューモードに おけるユーザインターフェイスは、サムネイルが短時間で表示されることから加 速される。更に、より大きくサイズ再設定されたサムネイルをディスプレイ上に 供与することによって、ユーザは画像をより容易に識別し得る。本発明の別の改 良点において、再生モードにおけるユーザインターフェイスは、ユーザが圧縮画 像が圧縮解除されるのを待機することなく画像を迅速に見ることができるように 、最初に低解像度のスクリーンネイル画像を表示して、次に、同画像をより高い 解像度の圧縮画像に更新することによって加速される。本発明の更なる改良点で は、入力バッファは、このような画像を推測に基づき圧縮解除することができる ように再割り当てされる。このことによって、短時間で見られる表示を介して、 画像はより迅速にナビゲートされ得る。本発明によって、従来のデジタルカメラ ナビゲーションシステムと比較して、インタラクション速度及びユーザへの応答 性が顕著に向上する。 以上、本発明を前記実施形態に基づき説明したが、当該技術分野の通常の知識 を有する者は、同実施形態に変更を加えることが可能であると共に、これらの変 更は本発明の精神及び範囲から逸脱するものではないことを容易に認識するであ ろう。例えば、加速されたユーザインターフェイスはまた、2つのモードを備え るのみであるが、「再生モード」内に複数のナビゲーション画面を備えているカ メラに適用することも可能である。従って、当該技術分野の通常の知識を有する 者によって、請求項の精神及び範囲から逸脱することなく数多くの変更が成され 得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V N,YU,ZW 【要約の続き】 えることと、低解像度画像をディスプレイ上で見ること を可能にすることと、低解像度画像に関連した高解像度 画像を低解像度画像の品質に応じて低解像度画像の上に 表示させることとを含む。本発明に基づく方法及びシス テムは更に、ユーザとの相互作用に基づいて低解像度画 像間において移動を可能とすることを含む。本発明に基 づくユーザインターフェイスによりデジタルカメラなど の画像撮影ユニットにおいてユーザが画像を速やかにレ ビューすることが可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 画像撮影ユニットのディスプレイ上のユーザインターフェイスを加速す るための方法であって、該画像撮影ユニットは、複数の画像を与えるための複数 の画像ファイルと、ディスプレイ上で画像を見ることを可能にするとともに複数 の画像間において移動することを可能にするための制御部とを有する方法におい て、 (a)各画像ファイル内に低解像度画像、中解像度画像、及び高解像度 画像を与える工程と、 (b)前記中解像度画像をディスプレイ上で見ることを可能とする工程 とを含む方法。 2. (c)同じ画像ファイル内の高解像度画像を中解像度画像の品質に応じ て中解像度画像の上に表示させる工程と、 (d)ユーザとの相互作用に基づいて中解像度画像間において移動する ことを可能とする工程とを更に含む請求項1に記載の方法。 3. 前記高解像度画像のそれぞれは高解像度のJPEG画像を含み、前記中 解像度画像のそれぞれはスクリーンネイル画像を含み、前記低解像度画像のそれ ぞれはサムネイル画像を含む請求項1に記載の方法。 4. 高解像度画像を表示させる前記工程は中解像度画像の解像度とディスプ レイの解像度とに依存する請求項2に記載の方法。 5. 前記(b)工程は更に、 (b1)前記画像ファイルからスクリーンネイル画像を取り出す工程と 、 (b2)該スクリーンネイル画像を圧縮解除する工程と、 (b3)圧縮解除されたスクリーンネイル画像を表示する工程とを更に 含む請求項1に記載の方法。 6. 前記(c)工程は更に、 (c1)前記画像ファイルからJPEG画像を取り出す工程と、 (c2)該JPEG画像を圧縮解除する工程と、 (c3)前記圧縮解除されたスクリーンネイル画像を圧縮解除されたJ PEG画像にて置き換える工程とを更に含む請求項2に記載の方法。 7. 画像撮影ユニットのディスプレイ上のユーザインターフェイスを加速す るための方法であって、該画像撮影ユニットは、複数の画像を与えるための複数 の画像ファイルであってそれぞれが高解像度画像を含む画像ファイルと、ディス プレイ上で画像を見ることを可能にするとともに複数の画像間において移動する ことを可能にするための制御部とを有する方法において、 (a)特定の画像ファイル内において前記高解像度画像に関連付けられ た、より低い解像度の画像をそれぞれの画像ファイル内に与える工程と、 (b)より低い前記解像度の画像をディスプレイ上で見ることを可能と する工程と、 (c)より低い解像度の前記画像の品質に応じて、該より低い解像度の 画像に関連した前記高解像度画像を該より低い解像度の画像の上に表示させる工 程と、 (d)ユーザとの相互作用に基づいて、より低い解像度の画像間におい て移動することを可能とする工程とを更に含む方法。 8. 前記高解像度画像のそれぞれはJPEG画像を含み、前記より低い解 像度の画像のそれぞれはスクリーンネイル画像を含む請求項7に記載の方法。 9. 高解像度画像を表示させる前記工程は前記より低い解像度の画像の解 像度とディスプレイの解像度とに依存する請求項8に記載の方法。 10. 前記(b)工程は更に、 (b1)前記画像ファイルからスクリーンネイル画像を取り出す工程と 、 (b2)該スクリーンネイル画像を圧縮解除する工程と、 (b3)圧縮解除されたスクリーンネイル画像を表示する工程とを更に 含む請求項7に記載の方法。 11. 前記(c)工程は更に、 (c1)前記画像ファイルからJPEG画像を取り出す工程と、 (c2)該JPEG画像を圧縮解除する工程と、 (c3)前記圧縮解除されたスクリーンネイル画像を圧縮解除されたJ PEG画像にて置き換える工程とを更に含む請求項7に記載の方法。 12. 画像撮影ユニットのディスプレイ上のユーザインターフェイスを加速す るための方法であって、該画像撮影ユニットは、複数の画像を与えるための複数 の画像ファイルであってそれぞれが高解像度画像を含む画像ファイルと、ディス プレイ上で画像を見ることを可能にするとともに複数の画像間において移動する ことを可能にするための制御部とを有する方法において、 (a)特定の画像ファイル内において前記高解像度画像に関連付けられ た、より低い解像度の画像をそれぞれの画像ファイル内に与える工程と、 (b)より低い前記解像度の画像をディスプレイ上で見ることを可能と する工程と、 (c)ディスプレイ上で次なるより低い解像度の画像を見るかどうかを 決定する工程と、 (d)ディスプレイ上に次なるより低い解像度の画像を与える工程と、 (e)ユーザが前記次なる画像にスクロールしなかった場合、前記より 低い解像度の画像の品質に応じて、該低解像度画像に関連した前記高解像度画像 を該低解像度画像の上に表示させる工程とを含む方法。 13. 前記高解像度画像のそれぞれはJPEG画像を含み、前記より低い解像 度の画像のそれぞれはスクリーンネイル画像を含む請求項12に記載の方法。 14. 高解像度画像を表示させる前記工程は前記より低い解像度の画像の解像 度とディスプレイの解像度とに依存する請求項13に記載の方法。 15. 前記(b)工程は更に、 (b1)前記画像ファイルからスクリーンネイル画像を取り出す工程と 、 (b2)該スクリーンネイル画像を圧縮解除する工程と、 (b3)圧縮解除されたスクリーンネイル画像を表示する工程とを含む 請求項12に記載の方法。 16. 前記(e)工程は更に、 (e1)前記画像ファイルからJPEG画像を取り出す工程と、 (e2)該JPEG画像を圧縮解除する工程と、 (e3)前記圧縮解除されたスクリーンネイル画像を圧縮解除されたJ PEG画像にて置き換える工程とを含む請求項12に記載の方法。 17. 画像撮影ユニットのディスプレイ上のユーザインターフェイスを加速す るためのシステムであって、該画像撮影ユニットは、複数の画像を与えるための 複数の画像ファイルと、ディスプレイ上で画像を見ることを可能にするとともに 複数の画像間における移動を可能にするための制御部とを有する方法において、 各画像ファイル内に低解像度画像、中解像度画像、及び高解像度画像を 与える手段と、 前記中解像度画像をディスプレイ上で見ることを可能とする手段とを含 むシステム。 18. 同じ画像ファイル内の高解像度画像を中解像度画像の品質に応じて中解 像度画像の上に表示させる手段と、 ユーザとの相互作用に基づいて中解像度画像間において移動することを 可能とする手段とを更に含む請求項16に記載のシステム。 19. 前記高解像度画像のそれぞれは高解像度のJPEG画像を含み、前記中 解像度画像のそれぞれはスクリーンネイル画像を含み、前記低解像度画像のそれ ぞれはサムネイル画像を含む請求項17に記載のシステム。 20. 高解像度画像を表示させることは中解像度画像の解像度とディスプレイ の解像度とに依存する請求項18に記載のシステム。 21. 中解像度画像を見ることを可能とする前記手段は更に、 前記画像ファイルからスクリーンネイル画像を取り出す手段と、 前記スクリーンネイル画像を圧縮解除する手段と、 圧縮解除されたスクリーンネイル画像を表示する手段とを含む請求項1 7に記載のシステム。 22. 高解像度画像を表示させる前記手段は更に、 前記画像ファイルからJPEG画像を取り出す手段と、 該JPEG画像を圧縮解除する手段と、 前記圧縮解除されたスクリーンネイル画像を圧縮解除されたJPEG画 像にて置き換える手段とを含む請求項18に記載のシステム。 23. 画像撮影ユニットのディスプレイ上のユーザインターフェイスを加速す るためのシステムであって、該画像撮影ユニットは、複数の画像を与えるための 複数の画像ファイルであってそれぞれが高解像度画像を含む画像ファイルと、デ ィスプレイ上で画像を見ることを可能にするとともに複数の画像聞において移動 することを可能にするための制御部とを有するシステムにおいて、 特定の画像ファイル内において前記高解像度画像に関連付けられた、よ り低い解像度の画像をそれぞれの画像ファイル内に与える手段と、 より低い前記解像度の画像をディスプレイ上で見ることを可能とする手 段と、 前記より低い解像度の画像の品質に応じて、該低解像度画像に関連した 前記高解像度画像を該低解像度画像の上に表示させる手段と、 ユーザとの相互作用に基づいて、より低い解像度の画像間において移動 することを可能とする手段とを含むシステム。 24. 前記高解像度画像のそれぞれはJPEG画像を含み、前記より低い解像 度の画像のそれぞれはスクリーンネイル画像を含む請求項23に記載のシステム 。 25. 高解像度画像を表示させることは前記より低い解像度の画像の解像度と ディスプレイの解像度とに依存する請求項24に記載の方法。 26. より低い解像度の画像を見ることを可能とする前記手段は更に、 前記画像ファイルからスクリーンネイル画像を取り出す手段と、 前記スクリーンネイル画像を圧縮解除する手段と、 圧縮解除されたスクリーンネイル画像を表示する手段とを含む請求項2 3に記載のシステム。 27. 前記高解像度画像を表示させる前記手段は更に、 前記画像ファイルからJPEG画像を取り出す手段と、 該JPEG画像を圧縮解除する手段と、 前記圧縮解除されたスクリーンネイル画像を圧縮解除されたJPEG画 像にて置き換える手段とを含む請求項23に記載のシステム。 28. 画像撮影ユニットのディスプレイ上のユーザインターフェイスを加速す るためのシステムであって、該画像撮影ユニットは、複数の画像を与えるための 複数の画像ファイルであってそれぞれが高解像度画像を含む画像ファイルと、デ ィスプレイ上で画像を見ることを可能にするとともに複数の画像間において移動 することを可能にするための制御部とを有するシステムにおいて、 特定の画像ファイル内において前記高解像度画像に関連付けられた、よ り低い解像度の画像をそれぞれの画像ファイル内に与える手段と、 より低い前記解像度の画像をディスプレイ上で見ることを可能とする手 段と、 ディスプレイ上で次なるより低い解像度の画像を見るかどうかを決定す る手段と、 ディスプレイ上に次なるより低い解像度の画像を与える手段と、 ユーザが前記次なる画像にスクロールしなかった場合、前記より低い解 像度の画像の品質に応じて、該より低い解像度の画像に関連した前記高解像度画 像を該より低い解像度の画像の上に表示させる手段とを含むシステム。 29. 前記高解像度画像のそれぞれはJPEG画像を含み、前記より低い解像 度の画像のそれぞれはスクリーンネイル画像を含む請求項28に記載のシステム 。 30. 高解像度画像を表示させることは前記より低い解像度の画像の解像度と ディスプレイの解像度とに依存する請求項29に記載のシステム。 31. より低い解像度の画像を見ることを可能とする前記手段は更に、 前記画像ファイルからスクリーンネイル画像を取り出す手段と、 前記スクリーンネイル画像を圧縮解除する手段と、 圧縮解除されたスクリーンネイル画像を表示する手段とを含む請求項2 8に記載のシステム。 32. 前記高解像度画像を表示させる前記手段は更に、 前記画像ファイルからJPEG画像を取り出す手段と、 該JPEG画像を圧縮解除する手段と、 前記圧縮解除されたスクリーンネイル画像を圧縮解除されたJPEG画 像にて置き換える手段とを含む請求項28に記載のシステム。 33. 画像撮影ユニットのディスプレイ上のユーザインターフェイスを加速す るための方法であって、該画像撮影ユニットは、複数の画像を与えるための複数 の画像ファイルと、ディスプレイ上で画像を見ることを可能にするとともに複数 の画像間において移動することを可能にするための制御部とを有する方法におい て、 (a)各画像ファイル内に低解像度画像、中解像度画像、及び高解像度 画像を与える工程と、 (b)第1のモードにおいて前記中解像度画像をディスプレイ上で見る ことを可能とする工程と、 (c)第2のモードにおいてディスプレイ上に複数の低解像度画像を与 える工程と、 (d)ディスプレイ上に表示されるべき大きさが変更された低解像度画 像として前記複数の低解像度画像の1つを選択する工程であって、該大きさが変 更された低解像度画像は複数の低解像度画像から選択される1つの画像の大型判 である工程とを含む方法。 34. (b1)同じ画像ファイル内の高解像度画像を中解像度画像の品質に応 じて中解像度画像の上に表示させる工程と、 (b2)ユーザとの相互作用に基づいて中解像度画像間において移動す ることを可能とする工程とを更に含む請求項33に記載の方法。 35. 前記高解像度画像のそれぞれは高解像度のJPEG画像を含み、前記中 解像度画像のそれぞれはスクリーンネイル画像を含み、前記低解像度画像のそれ ぞれはサムネイル画像を含む請求項33に記載の方法。 36. 高解像度画像を表示させる前記工程は中解像度画像の解像度とディス プレイの解像度とに依存する請求項34に記載の方法。 37. 前記(b)工程は更に、 (b1)前記画像ファイルからスクリーンネイル画像を取り出す工程と 、 (b2)該スクリーンネイル画像を圧縮解除する工程と、 (b3)圧縮解除されたスクリーンネイル画像を表示する工程とを更に 含む請求項33に記載の方法。 38. 前記(b1)工程は更に、 (bli)前記画像ファイルからJPEG画像を取り出す工程と、 (blii)該JPEG画像を圧縮解除する工程と、 (bliii)前記圧縮解除されたスクリーンネイル画像を圧縮解除さ れたJPEG画像にて置き換える工程とを更に含む請求項34に記載の方法。 39. 前記低解像度画像は複数のサムネイル画像を含む請求項38に記載の方 法。 40. 前記複数のサムネイル画像及び大きさ変更された画像は前記サムネイル 画像データを用いて表示される請求項35に記載の方法。 41. 前記大きさ変更された画像は前記複数のサムネイル画像の1つに乗数を 乗じることにより形成される請求項40に記載の方法。 42. 前記複数のサムネイル画像は周囲が切り取られる請求項35に記載の方 法。 43. 前記大きさ変更された画像は前記複数の周囲が切り取られたサムネイル 画像を拡大することによって形成される請求項42に記載の方法。 44. 前記複数のサムネイル画像は風景画フォーマットである請求項40に記 載の方法。 45. 前記複数のサムネイル画像は真の方向と縦横比である請求項40に記載 の方法。 46. 向上した画像ファイルは、圧縮された画像データ、該圧縮画像に関連付 けられたサムネイル画像データ、及び該圧縮画像データとサムネイル画像とに関 連付けられた画像タグを含む請求項40に記載の方法。 47. 画像撮影ユニットはワーキングメモリ及び入力バッファを含む請求項4 5に記載の方法。 48. 前記サムネイル画像は前記ワーキングメモリ内にキャッシュされる請求 項46に記載の方法。 49. 前記入力バッファはドローバッファとディスプレイバッファとに分割さ れ、該ドローバッファは選択された画像に関する情報を含むとともにその情報を 前記ディスプレイバッファに与える請求項47に記載の方法。
JP50265799A 1997-06-10 1998-06-02 画像撮影ユニットの再生モードにおいてユーザインターフェイスを加速するための方法及びシステム Pending JP2002507347A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/872,578 US5933137A (en) 1997-06-10 1997-06-10 Method and system for acclerating a user interface of an image capture unit during play mode
US08/872,578 1997-06-10
PCT/US1998/011119 WO1998057300A2 (en) 1997-06-10 1998-06-02 A method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002507347A true JP2002507347A (ja) 2002-03-05

Family

ID=25359885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50265799A Pending JP2002507347A (ja) 1997-06-10 1998-06-02 画像撮影ユニットの再生モードにおいてユーザインターフェイスを加速するための方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5933137A (ja)
EP (1) EP1025547A4 (ja)
JP (1) JP2002507347A (ja)
AU (1) AU7711798A (ja)
WO (1) WO1998057300A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009038607A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Sony Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2016148854A (ja) * 2010-10-04 2016-08-18 日本電気株式会社 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3832089B2 (ja) * 1997-05-26 2006-10-11 セイコーエプソン株式会社 デジタルカメラおよび印刷システム
JPH10233995A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Eastman Kodak Japan Kk 電子スチルカメラおよびその再生表示方法
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US6310647B1 (en) * 1997-04-15 2001-10-30 Eastman Kodak Company Image format for storing digital images and including multiple application segments
JPH114367A (ja) * 1997-04-16 1999-01-06 Seiko Epson Corp 高速画像選択方法および高速画像選択機能付デジタルカメラ
US6278447B1 (en) * 1997-06-10 2001-08-21 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode
JP3522495B2 (ja) * 1997-06-13 2004-04-26 三洋電機株式会社 画像合成方法およびディジタルカメラ
US5973734A (en) * 1997-07-09 1999-10-26 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US6803989B2 (en) 1997-07-15 2004-10-12 Silverbrook Research Pty Ltd Image printing apparatus including a microcontroller
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
AUPO850597A0 (en) 1997-08-11 1997-09-04 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (art01a)
AUPO802797A0 (en) 1997-07-15 1997-08-07 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (ART54)
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US7551201B2 (en) 1997-07-15 2009-06-23 Silverbrook Research Pty Ltd Image capture and processing device for a print on demand digital camera system
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US6985207B2 (en) 1997-07-15 2006-01-10 Silverbrook Research Pty Ltd Photographic prints having magnetically recordable media
US7724282B2 (en) 1997-07-15 2010-05-25 Silverbrook Research Pty Ltd Method of processing digital image to correct for flash effects
US6351317B1 (en) * 1997-09-30 2002-02-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system using communication network
US6215485B1 (en) * 1998-04-03 2001-04-10 Avid Technology, Inc. Storing effects descriptions from a nonlinear editor using field chart and/or pixel coordinate data for use by a compositor
CA2371349A1 (en) 1998-05-13 1999-11-18 Scott Gilbert Panoramic movies which simulate movement through multidimensional space
US6323858B1 (en) * 1998-05-13 2001-11-27 Imove Inc. System for digitally capturing and recording panoramic movies
US6897895B1 (en) * 1998-05-28 2005-05-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital camera
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
WO2000020957A1 (en) * 1998-10-02 2000-04-13 Worldspace Management Corporation System for providing a user with active and passive access to cached content
US6317141B1 (en) 1998-12-31 2001-11-13 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
JP4186293B2 (ja) * 1999-02-10 2008-11-26 株式会社ニコン 電子カメラ
US7050085B1 (en) 2000-10-26 2006-05-23 Imove, Inc. System and method for camera calibration
US6690374B2 (en) 1999-05-12 2004-02-10 Imove, Inc. Security camera system for tracking moving objects in both forward and reverse directions
US6738073B2 (en) * 1999-05-12 2004-05-18 Imove, Inc. Camera system with both a wide angle view and a high resolution view
US6847388B2 (en) 1999-05-13 2005-01-25 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
DE19959081A1 (de) 1999-09-09 2001-03-22 Heimann Systems Gmbh & Co Verfahren zur Bildverwaltung von Röntgenbildern
EP1083493A3 (de) * 1999-09-09 2003-01-22 Heimann Systems GmbH Verfahren zur Bildverwaltung von Röntgenbildern
JP4304795B2 (ja) * 1999-09-28 2009-07-29 株式会社ニコン 電子カメラ
US6864904B1 (en) * 1999-12-06 2005-03-08 Girafa.Com Inc. Framework for providing visual context to www hyperlinks
US7424207B2 (en) * 2000-02-18 2008-09-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital camera
EP1128656A3 (en) 2000-02-21 2002-01-09 Fujitsu Limited Image photographing system having data management function, data management device and storage medium
US6249281B1 (en) * 2000-02-28 2001-06-19 Presenter.Com On-demand presentation graphical user interface
US20020089587A1 (en) * 2000-05-18 2002-07-11 Imove Inc. Intelligent buffering and reporting in a multiple camera data streaming video system
US6781608B1 (en) * 2000-06-30 2004-08-24 America Online, Inc. Gradual image display
JP2002111942A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
US20020055986A1 (en) * 2000-11-08 2002-05-09 Lavaflow, Llp Method of downloadinga screen saver to a cellular telephone
WO2002039779A1 (en) * 2000-11-08 2002-05-16 King, John, J. Method of displaying a picture file on a cellular telephone
US20020065844A1 (en) * 2000-11-30 2002-05-30 Rich Robinson Metadata internet platform for enabling customization of tags in digital images
KR100359834B1 (ko) * 2000-12-18 2002-11-07 엘지전자 주식회사 디지털 텔레비젼 수신기에서 도움말 기능을 수행 하는 방법
JP2003150145A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Nec Corp 画像表示方法および携帯情報機器
US20040076342A1 (en) * 2001-12-20 2004-04-22 Ricoh Company, Ltd. Automatic image placement and linking
US7251790B1 (en) * 2002-01-23 2007-07-31 Microsoft Corporation Media browsing system displaying thumbnails images based on preferences of plurality of users and placing the thumbnails images at a scene change
US7365775B2 (en) * 2002-05-20 2008-04-29 Olympus Corporation Image compression apparatus and method, image regeneration apparatus, camera and camera system
JP3937322B2 (ja) * 2002-10-04 2007-06-27 埼玉日本電気株式会社 携帯電話機及びその動作制御方法並びにプログラム
US7006764B2 (en) * 2002-11-12 2006-02-28 Eastman Kodak Company User interface for controlling cropping in electronic camera
US6907194B2 (en) 2002-11-12 2005-06-14 Eastman Kodak Company Camera having continuously cropping viewfinder
US7561793B2 (en) * 2002-11-12 2009-07-14 Eastman Kodak Company User interface for controlling cropping in electronic camera
JP4354256B2 (ja) * 2002-12-11 2009-10-28 富士フイルム株式会社 画像出力装置、画像出力プログラム、サーバ装置、および画像出力システム
JP2004242133A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Canon Inc 画像再生装置、画像再生方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3755517B2 (ja) * 2003-03-20 2006-03-15 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 画像表示装置およびプログラム
JP4296032B2 (ja) 2003-05-13 2009-07-15 富士フイルム株式会社 画像処理装置
JP4298490B2 (ja) * 2003-12-12 2009-07-22 キヤノン株式会社 画像記録装置およびその制御方法
US8659619B2 (en) 2004-03-26 2014-02-25 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Display device and method for determining an area of importance in an original image
KR100604313B1 (ko) * 2004-05-11 2006-07-24 삼성테크윈 주식회사 휴대용 디지털 장치에서 파일들을 관리하는 방법
TWI250796B (en) * 2004-07-15 2006-03-01 Skanhex Technology Inc Display method and preview method for display apparatus
JP2006074515A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Sony Corp 記録再生装置及び方法
JP4296501B2 (ja) * 2004-09-02 2009-07-15 ソニー株式会社 記録再生装置及び方法
JP4494196B2 (ja) * 2004-12-27 2010-06-30 京セラ株式会社 画像表示装置
US20060182437A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Williams Karen E Method and apparatus for previewing a panoramic image on a digital camera
JP4338664B2 (ja) * 2005-03-30 2009-10-07 富士フイルム株式会社 画像表示制御方法、画像表示制御プログラム、画像データ記録方法、画像データ記録プログラム
JP2006311154A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Sony Corp 撮像装置、この装置の処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
US7839429B2 (en) * 2005-05-26 2010-11-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. In-camera panorama stitching method and apparatus
JP2007295527A (ja) * 2006-03-27 2007-11-08 Seiko Epson Corp 画像表示装置
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability
US20080055453A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Battles Amy E Displaying a live view and captured images in a digital camera
US20090282365A1 (en) * 2007-02-06 2009-11-12 Nikon Corporation Image processing apparatus, image reproducing apparatus, imaging apparatus and program recording medium
JP2008299090A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Brother Ind Ltd 画像表示装置
JP5171287B2 (ja) * 2008-01-26 2013-03-27 三洋電機株式会社 データ処理装置
KR20100038688A (ko) 2008-10-06 2010-04-15 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 유저 인터페이스
KR101547828B1 (ko) * 2009-03-16 2015-08-28 삼성전자주식회사 영상 처리 장치 및 방법
EP4290856A3 (en) 2010-09-13 2024-03-06 Contour IP Holding, LLC Portable digital video camera configured for remote image acquisition control and viewing
US8879858B1 (en) 2013-10-01 2014-11-04 Gopro, Inc. Multi-channel bit packing engine
US10410398B2 (en) * 2015-02-20 2019-09-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for reducing memory bandwidth using low quality tiles
US10489887B2 (en) * 2017-04-10 2019-11-26 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for deep learning image super resolution
US10861127B1 (en) 2019-09-17 2020-12-08 Gopro, Inc. Image and video processing using multiple pipelines

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5163024A (en) * 1983-12-30 1992-11-10 Texas Instruments Incorporated Video display system using memory with parallel and serial access employing serial shift registers selected by column address
US5016107A (en) * 1989-05-09 1991-05-14 Eastman Kodak Company Electronic still camera utilizing image compression and digital storage
US5164831A (en) * 1990-03-15 1992-11-17 Eastman Kodak Company Electronic still camera providing multi-format storage of full and reduced resolution images
AU8761191A (en) * 1990-09-14 1992-04-15 Eastman Kodak Company Mechanism for accessing digitized image database to provide iteratively improved display resolution
US5138459A (en) * 1990-11-20 1992-08-11 Personal Computer Cameras, Inc. Electronic still video camera with direct personal computer (pc) compatible digital format output
US5341466A (en) * 1991-05-09 1994-08-23 New York University Fractal computer user centerface with zooming capability
EP0543414B1 (en) * 1991-11-22 2001-07-18 Eastman Kodak Company Method and apparatus for controlling rapid display of multiple images from a digital image database
US5493335A (en) * 1993-06-30 1996-02-20 Eastman Kodak Company Single sensor color camera with user selectable image record size
JP3203290B2 (ja) * 1994-03-31 2001-08-27 富士写真フイルム株式会社 ディジタル電子スチル・カメラおよびメモリ・カードへの記録方法
GB9505469D0 (en) * 1995-03-17 1995-05-03 Imperial College Progressive transmission of images

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009038607A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Sony Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2016148854A (ja) * 2010-10-04 2016-08-18 日本電気株式会社 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム
US10170082B2 (en) 2010-10-04 2019-01-01 Nec Corporation Image display device and image display method
US10748507B2 (en) 2010-10-04 2020-08-18 Nec Corporation Image display device, image list display method, and image list display program

Also Published As

Publication number Publication date
AU7711798A (en) 1998-12-30
EP1025547A4 (en) 2006-03-15
US5933137A (en) 1999-08-03
WO1998057300A2 (en) 1998-12-17
WO1998057300A3 (en) 1999-03-11
EP1025547A2 (en) 2000-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4304253B2 (ja) 画像撮影ユニットにおける圧縮画像データの投機的圧縮解除のための方法及びシステム
JP2002507347A (ja) 画像撮影ユニットの再生モードにおいてユーザインターフェイスを加速するための方法及びシステム
US6847388B2 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode
US6215523B1 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during review mode
US6278447B1 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode
JP3303922B2 (ja) 画像捕獲デバイスにおけるライブ・ビューおよび即時レビューのための方法および装置
US5973734A (en) Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US8081252B2 (en) Image displaying apparatus
JP4090254B2 (ja) 情報記録装置
US6781629B2 (en) Digital camera and image reproducing apparatus and method
JPH104531A (ja) 情報処理装置
JPH07295873A (ja) 画像ファイル記録装置、画像ファイル再生装置および再生方法
JP2001249653A (ja) 画像表示方法及び装置並びに電子カメラ
WO1998057294A1 (en) A method and system for generating an enhanced image file in an image capture unit
JPH10313438A (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP4476368B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および、記録媒体
JP3915264B2 (ja) タイトル合成方法およびデジタルカメラ
JP2004088252A (ja) デジタルスチルカメラ
JP2003259298A (ja) 情報記録装置
JPH1065902A (ja) サムネイル画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515