JP2002505756A - 不揮発性素子を用いたプログラマブルロジックデバイスにおける構成制御 - Google Patents

不揮発性素子を用いたプログラマブルロジックデバイスにおける構成制御

Info

Publication number
JP2002505756A
JP2002505756A JP55298399A JP55298399A JP2002505756A JP 2002505756 A JP2002505756 A JP 2002505756A JP 55298399 A JP55298399 A JP 55298399A JP 55298399 A JP55298399 A JP 55298399A JP 2002505756 A JP2002505756 A JP 2002505756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration
register
test
bits
programmable logic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP55298399A
Other languages
English (en)
Inventor
ラママーシィ,スリニバス
フェイ,ジェイムズ
サイキ,ウィリアム・ジェイ
バーガー,ニール
ゴングワー,ジェフリー・エス
タム,ユージーン・ジングラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atmel Corp
Original Assignee
Atmel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atmel Corp filed Critical Atmel Corp
Publication of JP2002505756A publication Critical patent/JP2002505756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318533Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318516Test of programmable logic devices [PLDs]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 境界スキャンテスト回路(JTAG)インターフェイスを用いて、構成レジスタ(150)内の1組の構成ラッチ(151)に対しデータを与える。構成レジスタ(150)は、テストデータレジスタ(TDR)(180)としてJTAG構造内に含まれる。構成レジスタ(150)内の各構成ビットは、構成ラッチ(151)からなり、各構成ラッチ(151)の出力は出力論理マクロセル内の構成制御信号(160)として用いられる。構成レジスタの入力信号(149)は、構成、プロトタイピング、およびテストのために、1組の直列接続された構成ビット不揮発性素子センスラッチ(120)からまたはJTAGテストデータイン(TDI)データピン(101)から選択的に与えられる。

Description

【発明の詳細な説明】 不揮発性素子を用いたプログラマブルロジックデバイスにおける構成制御 発明の分野 この発明は半導体集積回路に関し、より特定的にはプログラマブルロジックデ バイスの構成に関する。 背景技術 不揮発性素子の使用を実現するプログラマブルロジックデバイス(PLD)は 周知である。PLDの初期開発段階では、基本的に行および列を形成する導体か らなり各交点に溶断可能なリンクが設けられた格子から構成されたアレイが用い られていた。データ出力は、デバイスのアドレス信号の所望の組合せ関数となる ようにプログラミングされていた。その後、積の和(SOP)論理を発生すると いう特定的な目的で集積回路(IC)は設計された。不揮発性メモリ素子は、論 理ANDゲート(積項)を形成するようにIC内で接続された。2つ以上のAN Dゲートの出力を論理ORゲートへの入力として接続することにより、ORゲー トの出力はSOP論理関数を構成する。SOP形式が選択された理由は、これが 当該技術では幅広く知られておりいかなる複雑な組合せ関数もSOP形式に縮小 できるということにある。したがって、IC内で利用可能な上記のようなAND およびORゲートが十分にあれば、このような組合せ関数をこのIC内で実現す ることができる。 PLDのさらなる発展は、構成ビット(CB)を追加してSOP関数の出力フ オーマットをプログラミング可能に交互に変えることを含んでいた。これは出力 論理マクロセル(OLMC)の開発に繋がった。OLMCは、組合せ出力もしく は入力のためまたは登録された出力のために構成可能なプログラマブルロジック 回路からなる。登録されたモードでは、出力はフリップフロップから出される。 OLMC組合せモード構成はプログラミングにより自動的に設定される。図4は 、2つの構成ビットを有する典型的なOLMC500のブロック図を示す。第1 の構成ビット501は、OLMCが(フリップフロップ504を通して)登録さ れ たモードで動作しているのか、または組合せモードで動作しているのかを判断す る。第2の構成ビット502は、出力が「アクティブロー」なのか「アクティブ ハイ」なのかを判断する。4対1マルチプレクサ505は、その4つの入力ライ ンのうち1つを2つの構成ビット501および502の状態に基づいて出力トラ イステートバッファ507に接続する。2対1マルチプレクサ506は、トライ ステートバッファ507の出力508またはフリップフロップ504のQ出力の うちいずれかをバッファ509を通してプログラマブルアレイに戻す。典型的な PLDでは、いくつかのOLMCを用い、その1つ1つをSOP項にあて、すべ てのOLMCレジスタに対し共通のクロックピンを用いる。最近の積項に基づい たPLDは、積項の数を増やすことなくデバイスのフレキシビリティを高めるた めに、各OLMCにおいてより多くの構成ビットを含んでいる。出力の極性およ び登録された出力信号と組合せ出力信号との間の選択に加え、こうしたCBは、 ORゲート入力として以外に用いるための個々の積項のルーチング、代替クロッ クとデバイスレジスタのためのセットおよびプリセットソースとの間での選択、 ならびに代替出力イネーブル機能間の選択といった機能を果たす。 各OLMCに多数のCBを含ませることは、OLMCを多数の方法のいずれか で構成できるという結果に繋がる。(NのバイナリレベルのCBに対し、2Nま でのこのような構成が可能であろう。)多数の構成に伴う困難の1つは、IC製 造者が各OLMCを可能な構成各々に対しプログラミングし(潜在的に2Nの組 合せ)、各構成をテストしてすべての構成が確実に正確に動作するようにしなけ ればならないことである。テストの量は独立した機能を別々に制御するCBのプ ログラミングおよびテストによりいくぶんは減じられるが、不揮発性素子から構 成されたCBのテストには非常にコストがかかる。たとえば、このような不揮発 性素子の中には消去および再プログラミングに100ミリ秒以上かかるものがあ る。不揮発性素子のプログラミングは消去よりも時間を要することが多い。高密 度高性能PLDのテストに要するコストは時間に基づくので、デバイスの消去お よび再プログラミングにかかる時間が追加されると、デバイスの製造コストがさ らに上がる。したがって、PLDの製造のテスト段階中にCBを消去および再プ ログラミングするのに必要な時間の量を最小限にできることが有利となる。 CBの再プログラミングのためのより高速な手段を提供するために用いること ができる方法が図5に示される。この方法では、各構成ビット(CB)604に ついてIC内に双安定構成ラッチ(CL)603が含まれている。次にマクロセ ルがCL603の出力を用いて構成制御信号605を発生する。最初にICをパ ワーアップすると、センスイネーブル信号601がパルス化され、CL603の 状態はCB604の不揮発性素子によりセットされる。次に、無効イネーブル信 号602を立上げることで別のデータ入力信号によりCL603をセットすると 、以前にラッチにストアされていた不揮発性データが無効にされる。数ナノ秒未 満で簡単な双安定ラッチをセットすることができるので、CBの論理状態を変更 するために必要な時間が大幅に短縮する。各CBについてCLを含み入れること により、CB動作をテストするために必要な時間は、CBの再プログラミングに より制限されることはないが、各構成について何個のテストベクトルをアサート する必要があるのか、およびベクトルをいかに迅速に与えることができるのかに よって制限される。先端テスト機器はテストベクトルを非常に迅速に与えること ができるので、全体としてかかる構成ビットテストの時間およびコストを大幅に 削減できる。 しかしながら、このようなCLテスト能力の以前の設計では、多数の外部デバ イスピンを用いてラッチのための入力データを与えることが必要である。多数の ピン接続はテストハードウェアを複雑化し、このようなハードウェアの開発およ び維持に要する時間およびコストが増す。他のICテスト条件に対応するために 多数の方法が開発されており、その中には最小限の数の外部デバイスピンを用い るものがある。その方法の1つは、一般的にジョイントテストアクショングルー プJoint Test Action Group(JTAG)仕様と呼ばれているIEEE仕様11 49.1において記載されている。図6は、JTAGテストを実現するのに必要 な外部ピン接続および内部回路のブロック図を示す。この方法は、命令レジスタ (IR)701、テストアクセスポート(TAP)704、TAP状態マシンを 含むTAPコントローラ703、およびテストデータレジスタ(TDR)702 を用い、標準化された4ピン(任意的に5ピン)外部インターフェイスを利用し たテスト機能を実現することを教示している。4(または5)ピン外部インター フェイスはテストアクセスポート(TAP)704として知られている。必要な 外部ピンが小数であること以外にも、このJTAG方法はまた、多数および多岐 にわたるデバイステストおよび動作機能にとって有用性があるという利点を有し ている。この方法は標準化されているので、テストシステムハードウェアおよび ソフトウェアを開発してこの方法を用いた新しいテスト特性をサポートすること は比較的簡単であり、したがってデバイスの製造者およびデバイスのユーザ双方 にとってコストの低いものとなる。JTAG方法の実現に関する詳細は以下に示 す。 発明の概要 したがってこの発明の目的は、積項を実現する不揮発性素子を含むPLDを、 構成ビット不揮発性素子を無効にすることができるラッチを用いて再構成でき、 デバイスのインターフェイスが最小数の外部デバイスピンを用いるシステムを考 案することである。 この発明では、直列データストリームを用いて1組の構成ラッチ(CL)のた めのデータを与える。好ましい実施例では、JTAGインターフェイスを用いて 構成レジスタ(CR)にデータを与える。CRはテストデータレジスタ(TDR )としてJTAG構造内に含まれる。CR内の各構成ビット(CB)はCLから なり、各CLの出力はマクロセル内の構成制御信号として用いられる。CRの入 力信号は、1組の直列接続されたCB不揮発性素子のセンスラッチからまたは再 構成およびテストのためのJTAGテストデータイン(TDI)データピンから 選択的に与えられる。 この発明が意図する代替実施例は、個々のCB不揮発性素子から構成レジスタ ビットへの並列データ接続、多重並列CR、論理的に組合されて構成制御信号を 生成するCLおよび不揮発性素子出力、ならびにCBまたはCLへの制御信号の 追加を含み、構成制御信号は、CBがプログラミングまたは消去されている間ま たはデータが構成ラッチに入力されている間には固定された状態に保たれる。さ らに、この発明のシステムを用いて、積項を実現するための不揮発性素子のみを 含むPLD内でマクロセル内のプログラマブルビット以外のプログラマブルビッ トを制御することができる(たとえばセキュリティビット、ピンアウト制御オプ ション、グローバル論理構成制御ビット、スピード/パワーオプション)。 この発明の種々の実施例については以下の説明においてより詳細に述べる。 図面の簡単な説明 図1は、標準のJTAGテスト構造において実現されるこの発明を示す、この 発明の好ましい実施例の概略ブロック図を示す。 図2は、JTAGテスト構造の構成レジスタ部のみを示した、先行技術の発明 の代替実施例の概略ブロック図を示す。 図3は、この発明の枠内で構成ビットおよび構成ラッチ出力信号を論理的に組 合せる概略ブロック図を示す。 図4は、先行技術では既知の典型的な出力論理マクロセルの概略ブロック図を 示す。 図5は、先行技術では既知の、構成ビットへの構成ラッチ接続の概略ブロック 図を示す。 図6は、先行技術では既知の、IEEE1149.1−1990において規定 されたJTAGテストセットアップの概略ブロック図を示す。 発明を実施するためのベストモード 図1を参照して、一般的には境界スキャンテスト回路として知られているJT AGインターフェイス140を用いてデータを構成レジスタ(CR)150に与 える。 先に説明したように、境界スキャンテスト回路140の基本アーキテクチャは 、命令レジスタ185、テストアクセスポート(TAP)コントローラ194、 テストデータレジスタ180およびテストアクセスポートからなる。テストアク セスポートは、境界スキャン専用であり他の機能と共有されないICパッケージ 上の4つまたは5つのピンからなる。これらのピンを簡単なプロトコルで用いて オンチップの境界スキャン論理と通信する。このプロトコルは、ピンのうち2つ すなわちテストクロック(TCK)192およびテストモード選択(TMS)1 9 1により駆動される。(プロトコルはまた、もし任意のテストリセット(TRS T)193ピンを用いるのであれば第3のピンにより駆動される。)テストアク セスポートの残りの2つのピンは、データをICへかつICから直列シフトする ためのものであり、これらのピンはテストデータイン(TDI)101およびテ ストデータアウト(TDO)190と呼ばれる。TAPコントローラ194は、 16の状態がICチップ上にある簡単な有限状態マシンである。TAPコントロ ーラ194は通信プロトコルを認識し、境界スキャン論理の残余の部分が用いる 内部制御信号を発生する。TAPコントローラ194は、TCK192およびT MS191(任意としてTRST193)テストピンの信号により駆動される。 命令レジスタ185は、TAPコントローラ194により制御され、直列シフ トされたデータのロード(およびアンロード)のためにTDI101とTDO1 90との間に設けることができる。命令レジスタ185を用いて1つ以上のテス トデータレジスタ180に対する動作モードを設定する。(ユーザ規定命令を追 加するための命令モードおよび規則は上記のIEEE標準1149.1に記載さ れている。)各命令レジスタセルは、シフトレジスタフリップフロップおよび並 列出力ラッチを含む。シフトレジスタは、命令レジスタを通して移動する命令ビ ットを保持する。ラッチは現在の命令を保持する。命令レジスタの最小の大きさ は2セルである。符号サイズをレジスタの長さと整合させなければならないので 、レジスタの大きさは使用可能な命令符号の大きさを決める。 テストデータレジスタ180は、TDIピン101とTDOピン190との間 に設けられる。2つのテストデータレジスタは常にJTAG構成要素、バイパス レジスタおよび境界レジスタになければならない。境界レジスタを用いてICの 入力および出力ピンのアクティビティを制御および観察する。バイパスレジスタ はスキャンチェーンを単一セルに縮小し、これはボード上で他の境界スキャン構 成要素をテストする際には有利である。さらなるテストデータレジスタは任意で ある。テストデータは、テストデータレジスタ180を通してマルチプレクサ1 87にシフトされ、次に出力バッファ188を通してTDOピン190にシフト される。より詳しくは、上記のIEEE標準1149.1の、IEEE標準テス トアクセスポートおよび境界スキャンアーキテクチャ(IEEE Standard Test Access Port and Boundary-Scan Architecture)を参照すればよい。 この発明では、CR150はテストデータレジスタ180としてJTAG構造 内に含まれる。CR150内の各ビットは構成ラッチ(CL)151からなる。 各CL151の出力はマクロセル内の構成制御信号160として用いられる。C R150のための入力データ信号149は、1組の直列接続された構成ビット不 揮発性素子のセンスラッチ120から、または再構成およびテストのために用い られるJTAGテストデータイン(TDI)データピン101から選択的に与え られる。 このシステムを、ORゲート110を通して処理される初期パワーアップ信号 111によって開始し、不揮発性素子のセンス信号(NVセンス信号)109を 生成する。最初のパワーアップ後、不揮発性素子の状態は並列に検知され、構成 ビットセンスラッチ(CBSL)120(独立したCBセンスラッチ121が一 続きになったものとして示されており構成クロック(CC)153により同期化 される)にストアされる。NVセンス信号109を処理してFET107のゲー トに送り、FET107を導通させることにより、FET107を通してセンスラ ッチ出力信号131を処理し、構成レジスタ入力149に送る。構成クロック( CC)153はKクロックサイクルの間トグルされ、このKは構成レジスタの長 さをビットで表わしたものである。この態様で、構成ビットセンスラッチ120 にストアされた不揮発性素子のデータは、パワーアップの際に構成レジスタ15 0にロードされる。ラッチの速度のおかげでこのプロセスは非常に高速に行なわ れる。 パワーアップ段の後、テストは、無効イネーブル信号103をFET105の ゲートに活性化することによって開始してもよい。こうすれば、JTAG TD Iデータ入力ピン101をCRデータ入力149として用いることができる。 (なお、無効イネーブル信号103は、パワーアップ段の終了後に用いて、無効 イネーブル信号103がFET105に送られたのと同時にパワーアップ信号が FET107に送られて信号の衝突が発生するという状況を回避しなければなら ない。)次にJTAG TDIデータ入力ピン101を用いて、テスト実行のた めにテスト構成ビットを処理して構成レジスタ150に送ることができる。標準 のJTAGテスト仕様を用いているため、標準的な産業テスト法を用いることが できる。(テストの実現方法の詳細については再びIEEE標準1149.1、 IEEE標準テストアクセスポートおよび境界スキャンアーキテクチャを参照す ることができる。) テストの終了後、リストア信号113を用いてパワーアップ中に実行される、 上記と同じ構成ロードシーケンスを開始することができる。こうすれば、電力供 給レベルを変更することなく、構成ラッチ状態を構成ビットの不揮発性素子にス トアされた状態に設定する方法が得られる。 この発明の利点の1つは、不揮発性素子の消去および再プログラミングを行な わなくとも異なる構成を出力マクロセルに直列にロードできることである。した がってこのプロセスは、不揮発性素子の消去および再プログラミングが必要な他 のプロセスよりもかなり高速である。不揮発性素子を消去および再プログラミン グする必要があれば、相当なテスト時間がかかる。なぜなら、消去および再プロ グラミング後に構成ビットを再びロードしてマクロセルの機能性を検査しなけれ ばならないからである。さらに、このシステムは、誘電材料の破損による過度の 摩耗といった、不揮発性素子の複数回の消去に関連する問題を回避している。こ のプロセスはまた、集積回路チップのプロトタイピングのために用いることもで きる。 この発明の代替実施例が図2に示されている。この実施例では、個々の構成ビ ット不揮発性素子(CB)221を構成レジスタビットに並列データ接続するこ とによって、構成ビットラッチを用いる必要をなくしている。図2は、構成レジ スタ220に関する回路部分を示す。構成レジスタ220は、JTAGテスト構 造において規定され(図1で説明された)テストデータレジスタであると仮定す る。 パワーアップ信号211による始動後、NVセンス信号209をFET205 のゲートに送り構成ビット不揮発性素子(CB)221を構成ラッチ(CL)2 30にロードする。CL230の出力をマクロセル内の構成制御信号260とし て用いる。次に無効イネーブル信号203を用いてテストを活性化することがで き、テスト構成ビットをTDIテストピン201を通してロードすることができ る。テスト構成ビットを、JTAGスペックに従い回路230の構成ラッチ部分 を通してテストし、テスト構成ビットはTDO(テストデータ出力)290に繋 がる接続を介して構成レジスタ220の外に出る。テスト後、リストア信号21 3を用いて構成ラッチ230の再ロードを行なうことができる。上記のように、 この実施例では構成ビットセンスラッチが不要である。しかしながら、各CB出 力を長距離にわたってルーチングしなくてよいように、構成ビット221を構成 ラッチ230に物理的に近くなるように配置しなければならない。 さらなる機能を果たすために、上記のこの発明の2つの実施例に他の回路を追 加してもよい。たとえば、図3に示すように、構成ラッチ330および構成ビッ ト不揮発性素子321を、構成レジスタ320内で論理的に組合せて(ANDゲ ート380およびORゲート390を用いる)、マクロセルへの構成制御信号3 60を生成することができる。 さらに、プログラマブルビットを制御するためのこの発明の方法を、マクロセ ル内のビットを制御する以外の目的のために用いてもよい。これ以外の目的とは 、ピンアウト制御オプション、セキュリティビット、グローバル論理構成制御ビ ットまたはスピード/パワーオプションを含み得る。 また、構成制御信号を、データが構成ラッチに入力されている間または構成ビ ットがプログラミングもしくは消去されている間固定した状態にしておくために 、制御信号を制御ビットまたは制御ラッチに与えることが可能である。 最後に、複数の構成ビットを一度に処理するために、上記の構造内で複数の構成 レジスタを並列に接続可能とすることを意図している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サイキ,ウィリアム・ジェイ アメリカ合衆国、94041 カリフォルニア 州、マウンテン・ビュー、マリポサ・アベ ニュ、706、ナンバー・2 (72)発明者 バーガー,ニール アメリカ合衆国、95014 カリフォルニア 州、クパーティノ、ミラー・アベニュ、 10200、ナンバー・324 (72)発明者 ゴングワー,ジェフリー・エス アメリカ合衆国、95008 カリフォルニア 州、キャンベル、マクベイン・アベニュ、 1148 (72)発明者 タム,ユージーン・ジングラン アメリカ合衆国、95132 カリフォルニア 州、サン・ノゼ、ヘミングウェイ・ロー ド、1530

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.プログラマブルロジックデバイスにおいて構成ビットの不揮発性素子と関連 するレジスタを制御するためのシステムであって、 多数の外部デバイスピンと、構成レジスタとして規定される少なくとも1つの テストデータレジスタとを含む境界スキャンテスト回路を含み、外部デバイスピ ンのうち1つはテストデータ入力ピンとして規定され、前記システムはさらに、 不揮発性素子の1組のデータをストアする1組の直列接続された構成ビット不 揮発性素子センスラッチ(CBSL)と、 第1の信号が与えられたときにCBSLからの不揮発性素子の1組のデータを 処理して構成レジスタに与えるための手段と、 第2の信号が与えられたときにテストデータ入力ピンからの1組のテストデー タ信号を処理して構成レジスタに与えるための手段とを含む、プログラマブルロ ジックデバイスにおいて構成ビットの不揮発性素子と関連するレジスタを制御す るためのシステム。 2.構成レジスタは、一連の直列接続された構成ラッチおよび構成クロックを含 み、構成レジスタは出力信号を生成する、請求項1に記載のプログラマブルロジ ックデバイスにおいて構成ビットの不揮発性素子と関連するレジスタを制御する ためのシステム。 3.出力信号は出力論理マクロセル内で用いられる、請求項2に記載のプログラ マブルロジックデバイスにおいて構成ビットの不揮発性素子と関連するレジスタ を制御するためのシステム。 4.テストデータ入力ピンは第1のトランジスタを通して構成レジスタに結合さ れ、CBSLは第2のトランジスタを通して構成レジスタに結合される、請求項 3に記載のプログラマブルロジックデバイスにおいて構成ビットの不揮発性素子 と関連するレジスタを制御するためのシステム。 5.制御信号は出力信号が固定状態を維持するように構成ラッチに与えられる、 請求項2に記載のプログラマブルロジックデバイスにおいて構成ビットの不揮発 性素子と関連するレジスタを制御するためのシステム。 6.外部デバイスピンの数は5以下である、請求項1に記載のプログラマブルロ ジックデバイスにおいて構成ビットの不揮発性素子と関連するレジスタを制御す るためのシステム。 7.不揮発性素子の1組のデータを処理するための手段は、多数サイクルの間構 成クロックをトグルすることを含み、サイクルの数は構成レジスタのビット長と 等しい、請求項2に記載のプログラマブルロジックデバイスにおいて構成ビット の不揮発性素子と関連するレジスタを制御するためのシステム。
JP55298399A 1998-04-21 1999-03-23 不揮発性素子を用いたプログラマブルロジックデバイスにおける構成制御 Pending JP2002505756A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/063,872 1998-04-21
US09/063,872 US5968196A (en) 1998-04-21 1998-04-21 Configuration control in a programmable logic device using non-volatile elements
PCT/US1999/006355 WO1999054839A1 (en) 1998-04-21 1999-03-23 Configuration control in a programmable logic device using non-volatile elements

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002505756A true JP2002505756A (ja) 2002-02-19

Family

ID=22052065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55298399A Pending JP2002505756A (ja) 1998-04-21 1999-03-23 不揮発性素子を用いたプログラマブルロジックデバイスにおける構成制御

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5968196A (ja)
EP (1) EP1008025B1 (ja)
JP (1) JP2002505756A (ja)
KR (1) KR20010013935A (ja)
CN (1) CN1154940C (ja)
CA (1) CA2295445A1 (ja)
DE (1) DE69914864T2 (ja)
HK (1) HK1027412A1 (ja)
MY (1) MY114634A (ja)
NO (1) NO317966B1 (ja)
TW (1) TW440700B (ja)
WO (1) WO1999054839A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556044B2 (en) 2001-09-18 2003-04-29 Altera Corporation Programmable logic device including multipliers and configurations thereof to reduce resource utilization
US6134707A (en) * 1996-11-14 2000-10-17 Altera Corporation Apparatus and method for in-system programming of integrated circuits containing programmable elements
US6430719B1 (en) * 1998-06-12 2002-08-06 Stmicroelectronics, Inc. General port capable of implementing the JTAG protocol
US6954879B1 (en) 1998-12-10 2005-10-11 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for communicating configuration data for a peripheral device of a microcontroller via a scan path
US6363501B1 (en) * 1998-12-10 2002-03-26 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for saving and loading peripheral device states of a microcontroller via a scan path
KR100405595B1 (ko) * 2001-10-31 2003-11-14 엘지전자 주식회사 소자 퓨징 장치
US6900661B2 (en) * 2002-06-28 2005-05-31 International Business Machines Corporation Repairable finite state machines
CN100347560C (zh) * 2002-08-14 2007-11-07 皇家飞利浦电子股份有限公司 模块、电子设备和评估工具
US7509399B1 (en) 2003-05-08 2009-03-24 Juniper Networks, Inc. Programmable communication interface
US7454664B2 (en) * 2003-06-30 2008-11-18 International Business Machines Corporation JTAGchain bus switching and configuring device
US7109734B2 (en) * 2003-12-18 2006-09-19 Xilinx, Inc. Characterizing circuit performance by separating device and interconnect impact on signal delay
CN100364010C (zh) * 2003-12-24 2008-01-23 华为技术有限公司 一种eeprom在板编程方法
US8620980B1 (en) 2005-09-27 2013-12-31 Altera Corporation Programmable device with specialized multiplier blocks
US8041759B1 (en) 2006-02-09 2011-10-18 Altera Corporation Specialized processing block for programmable logic device
US8266199B2 (en) 2006-02-09 2012-09-11 Altera Corporation Specialized processing block for programmable logic device
US8301681B1 (en) 2006-02-09 2012-10-30 Altera Corporation Specialized processing block for programmable logic device
US8266198B2 (en) 2006-02-09 2012-09-11 Altera Corporation Specialized processing block for programmable logic device
US7836117B1 (en) 2006-04-07 2010-11-16 Altera Corporation Specialized processing block for programmable logic device
US7822799B1 (en) 2006-06-26 2010-10-26 Altera Corporation Adder-rounder circuitry for specialized processing block in programmable logic device
US8386550B1 (en) 2006-09-20 2013-02-26 Altera Corporation Method for configuring a finite impulse response filter in a programmable logic device
US8386553B1 (en) 2006-12-05 2013-02-26 Altera Corporation Large multiplier for programmable logic device
US7930336B2 (en) 2006-12-05 2011-04-19 Altera Corporation Large multiplier for programmable logic device
US7814137B1 (en) 2007-01-09 2010-10-12 Altera Corporation Combined interpolation and decimation filter for programmable logic device
US8650231B1 (en) 2007-01-22 2014-02-11 Altera Corporation Configuring floating point operations in a programmable device
US7865541B1 (en) 2007-01-22 2011-01-04 Altera Corporation Configuring floating point operations in a programmable logic device
US8645450B1 (en) 2007-03-02 2014-02-04 Altera Corporation Multiplier-accumulator circuitry and methods
US8006114B2 (en) * 2007-03-09 2011-08-23 Analog Devices, Inc. Software programmable timing architecture
US7949699B1 (en) 2007-08-30 2011-05-24 Altera Corporation Implementation of decimation filter in integrated circuit device using ram-based data storage
US8959137B1 (en) 2008-02-20 2015-02-17 Altera Corporation Implementing large multipliers in a programmable integrated circuit device
US8244789B1 (en) 2008-03-14 2012-08-14 Altera Corporation Normalization of floating point operations in a programmable integrated circuit device
US8626815B1 (en) 2008-07-14 2014-01-07 Altera Corporation Configuring a programmable integrated circuit device to perform matrix multiplication
US8255448B1 (en) 2008-10-02 2012-08-28 Altera Corporation Implementing division in a programmable integrated circuit device
US8307023B1 (en) 2008-10-10 2012-11-06 Altera Corporation DSP block for implementing large multiplier on a programmable integrated circuit device
US8886696B1 (en) 2009-03-03 2014-11-11 Altera Corporation Digital signal processing circuitry with redundancy and ability to support larger multipliers
US8468192B1 (en) 2009-03-03 2013-06-18 Altera Corporation Implementing multipliers in a programmable integrated circuit device
US8805916B2 (en) 2009-03-03 2014-08-12 Altera Corporation Digital signal processing circuitry with redundancy and bidirectional data paths
US8645449B1 (en) 2009-03-03 2014-02-04 Altera Corporation Combined floating point adder and subtractor
US8706790B1 (en) 2009-03-03 2014-04-22 Altera Corporation Implementing mixed-precision floating-point operations in a programmable integrated circuit device
US8549055B2 (en) 2009-03-03 2013-10-01 Altera Corporation Modular digital signal processing circuitry with optionally usable, dedicated connections between modules of the circuitry
US20110022907A1 (en) * 2009-06-23 2011-01-27 StarDFX Technologies, Inc. FPGA Test Configuration Minimization
US8650236B1 (en) 2009-08-04 2014-02-11 Altera Corporation High-rate interpolation or decimation filter in integrated circuit device
US8412756B1 (en) 2009-09-11 2013-04-02 Altera Corporation Multi-operand floating point operations in a programmable integrated circuit device
US8396914B1 (en) 2009-09-11 2013-03-12 Altera Corporation Matrix decomposition in an integrated circuit device
US8539016B1 (en) 2010-02-09 2013-09-17 Altera Corporation QR decomposition in an integrated circuit device
US7948267B1 (en) 2010-02-09 2011-05-24 Altera Corporation Efficient rounding circuits and methods in configurable integrated circuit devices
US8601044B2 (en) 2010-03-02 2013-12-03 Altera Corporation Discrete Fourier Transform in an integrated circuit device
US8458243B1 (en) 2010-03-03 2013-06-04 Altera Corporation Digital signal processing circuit blocks with support for systolic finite-impulse-response digital filtering
US8484265B1 (en) 2010-03-04 2013-07-09 Altera Corporation Angular range reduction in an integrated circuit device
US8510354B1 (en) 2010-03-12 2013-08-13 Altera Corporation Calculation of trigonometric functions in an integrated circuit device
US8539014B2 (en) 2010-03-25 2013-09-17 Altera Corporation Solving linear matrices in an integrated circuit device
US8589463B2 (en) 2010-06-25 2013-11-19 Altera Corporation Calculation of trigonometric functions in an integrated circuit device
US8862650B2 (en) 2010-06-25 2014-10-14 Altera Corporation Calculation of trigonometric functions in an integrated circuit device
US8577951B1 (en) 2010-08-19 2013-11-05 Altera Corporation Matrix operations in an integrated circuit device
US8645451B2 (en) 2011-03-10 2014-02-04 Altera Corporation Double-clocked specialized processing block in an integrated circuit device
US9450585B2 (en) 2011-04-20 2016-09-20 Microchip Technology Incorporated Selecting four signals from sixteen inputs
US20120268162A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-25 Microchip Technology Incorporated Configurable logic cells
US9600278B1 (en) 2011-05-09 2017-03-21 Altera Corporation Programmable device using fixed and configurable logic to implement recursive trees
US8519735B2 (en) * 2011-08-25 2013-08-27 International Business Machines Corporation Programming the behavior of individual chips or strata in a 3D stack of integrated circuits
US8812576B1 (en) 2011-09-12 2014-08-19 Altera Corporation QR decomposition in an integrated circuit device
US9053045B1 (en) 2011-09-16 2015-06-09 Altera Corporation Computing floating-point polynomials in an integrated circuit device
US8949298B1 (en) 2011-09-16 2015-02-03 Altera Corporation Computing floating-point polynomials in an integrated circuit device
US8762443B1 (en) 2011-11-15 2014-06-24 Altera Corporation Matrix operations in an integrated circuit device
US8543634B1 (en) 2012-03-30 2013-09-24 Altera Corporation Specialized processing block for programmable integrated circuit device
US9098332B1 (en) 2012-06-01 2015-08-04 Altera Corporation Specialized processing block with fixed- and floating-point structures
US8996600B1 (en) 2012-08-03 2015-03-31 Altera Corporation Specialized processing block for implementing floating-point multiplier with subnormal operation support
US9207909B1 (en) 2012-11-26 2015-12-08 Altera Corporation Polynomial calculations optimized for programmable integrated circuit device structures
US9189200B1 (en) 2013-03-14 2015-11-17 Altera Corporation Multiple-precision processing block in a programmable integrated circuit device
US9348795B1 (en) 2013-07-03 2016-05-24 Altera Corporation Programmable device using fixed and configurable logic to implement floating-point rounding
US9330040B2 (en) 2013-09-12 2016-05-03 Qualcomm Incorporated Serial configuration of a reconfigurable instruction cell array
US9379687B1 (en) 2014-01-14 2016-06-28 Altera Corporation Pipelined systolic finite impulse response filter
US9684488B2 (en) 2015-03-26 2017-06-20 Altera Corporation Combined adder and pre-adder for high-radix multiplier circuit
TWI603104B (zh) * 2015-09-14 2017-10-21 Integrated circuit with scan test and test method
US10942706B2 (en) 2017-05-05 2021-03-09 Intel Corporation Implementation of floating-point trigonometric functions in an integrated circuit device
US11520658B2 (en) * 2019-10-31 2022-12-06 Arm Limited Non-volatile memory on chip
CN112098818B (zh) * 2020-11-02 2021-02-02 创意电子(南京)有限公司 一种基于标准边界扫描电路的sip器件测试系统

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4717912A (en) * 1982-10-07 1988-01-05 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus for producing any one of a plurality of signals at a single output
EP0358376B1 (en) * 1988-09-07 1995-02-22 Texas Instruments Incorporated Integrated test circuit
US4940909A (en) * 1989-05-12 1990-07-10 Plus Logic, Inc. Configuration control circuit for programmable logic devices
US5323107A (en) * 1991-04-15 1994-06-21 Hitachi America, Ltd. Active probe card
US5412260A (en) * 1991-05-03 1995-05-02 Lattice Semiconductor Corporation Multiplexed control pins for in-system programming and boundary scan state machines in a high density programmable logic device
GB9111179D0 (en) * 1991-05-23 1991-07-17 Motorola Gmbh An implementation of the ieee 1149.1 boundary-scan architecture
US5347520A (en) * 1991-09-18 1994-09-13 Ncr Corporation Boundary-scan enable cell with non-critical enable path
JP2973641B2 (ja) * 1991-10-02 1999-11-08 日本電気株式会社 Tapコントローラ
US5377198A (en) * 1991-11-27 1994-12-27 Ncr Corporation (Nka At&T Global Information Solutions Company JTAG instruction error detection
US5343478A (en) * 1991-11-27 1994-08-30 Ncr Corporation Computer system configuration via test bus
US5325368A (en) * 1991-11-27 1994-06-28 Ncr Corporation JTAG component description via nonvolatile memory
US5448166A (en) * 1992-01-03 1995-09-05 Hewlett-Packard Company Powered testing of mixed conventional/boundary-scan logic
US5471481A (en) * 1992-05-18 1995-11-28 Sony Corporation Testing method for electronic apparatus
US5519355A (en) * 1992-11-19 1996-05-21 At&T Global Information Solutions Company High speed boundary scan multiplexer
US5450415A (en) * 1992-11-25 1995-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Boundary scan cell circuit and boundary scan test circuit
US5490151A (en) * 1993-07-26 1996-02-06 At&T Corp. Boundary scan cell
US5444716A (en) * 1993-08-30 1995-08-22 At&T Corp. Boundary-scan-based system and method for test and diagnosis
JP2727930B2 (ja) * 1993-10-04 1998-03-18 日本電気株式会社 バウンダリスキャンテスト回路
JP2616410B2 (ja) * 1993-11-29 1997-06-04 日本電気株式会社 バウンダリスキャン用回路を具備する半導体集積回路
US5517637A (en) * 1994-12-09 1996-05-14 Motorola, Inc. Method for testing a test architecture within a circuit
US5519715A (en) * 1995-01-27 1996-05-21 Sun Microsystems, Inc. Full-speed microprocessor testing employing boundary scan
US5561629A (en) * 1995-03-10 1996-10-01 Xilinx, Inc. Latching sense amplifier for a programmable logic device
US5734868A (en) * 1995-08-09 1998-03-31 Curd; Derek R. Efficient in-system programming structure and method for non-volatile programmable logic devices
US5682391A (en) * 1996-02-22 1997-10-28 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for high speed shifting of test data through an integrated circuit
US5768288A (en) * 1996-03-28 1998-06-16 Cypress Semiconductor Corp. Method and apparatus for programming a programmable logic device having verify logic for comparing verify data read from a memory location with program data
US5870410A (en) * 1996-04-29 1999-02-09 Altera Corporation Diagnostic interface system for programmable logic system development
US5764076A (en) * 1996-06-26 1998-06-09 Xilinx, Inc. Circuit for partially reprogramming an operational programmable logic device
US5841867A (en) * 1996-11-01 1998-11-24 Xilinx, Inc. On-chip programming verification system for PLDs

Also Published As

Publication number Publication date
CN1154940C (zh) 2004-06-23
NO996328D0 (no) 1999-12-20
MY114634A (en) 2002-11-30
WO1999054839A1 (en) 1999-10-28
EP1008025A1 (en) 2000-06-14
US5968196A (en) 1999-10-19
KR20010013935A (ko) 2001-02-26
TW440700B (en) 2001-06-16
EP1008025A4 (en) 2001-03-21
NO317966B1 (no) 2005-01-17
NO996328L (no) 2000-02-21
EP1008025B1 (en) 2004-02-18
HK1027412A1 (en) 2001-01-12
DE69914864D1 (de) 2004-03-25
DE69914864T2 (de) 2005-01-05
CA2295445A1 (en) 1999-10-28
CN1263618A (zh) 2000-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002505756A (ja) 不揮発性素子を用いたプログラマブルロジックデバイスにおける構成制御
US7215139B2 (en) Upgradeable and reconfigurable programmable logic device
US7652500B1 (en) Reconfiguration of programmable logic devices
US6828823B1 (en) Non-volatile and reconfigurable programmable logic devices
US5528600A (en) Testability circuits for logic arrays
US5869979A (en) Technique for preconditioning I/Os during reconfiguration
US5764076A (en) Circuit for partially reprogramming an operational programmable logic device
US7514959B2 (en) Structured integrated circuit device
US7098691B2 (en) Structured integrated circuit device
US7489163B2 (en) FPGA powerup to known functional state
US7301836B1 (en) Feature control circuitry for testing integrated circuits
US8151153B1 (en) Scan architecture for full custom blocks
US7702977B1 (en) Programmable logic devices with custom identification systems and methods
US7304493B2 (en) FPGA powerup to known functional state
US6430719B1 (en) General port capable of implementing the JTAG protocol
US7459931B1 (en) Programmable logic devices with transparent field reconfiguration
US7737723B1 (en) Transparent field reconfiguration for programmable logic devices
US7768300B1 (en) Programmable logic device providing serial peripheral interfaces