JP2002504200A - 自動車の車体に回動可能に取り付けられたドア用のリンク装置 - Google Patents

自動車の車体に回動可能に取り付けられたドア用のリンク装置

Info

Publication number
JP2002504200A
JP2002504200A JP50174699A JP50174699A JP2002504200A JP 2002504200 A JP2002504200 A JP 2002504200A JP 50174699 A JP50174699 A JP 50174699A JP 50174699 A JP50174699 A JP 50174699A JP 2002504200 A JP2002504200 A JP 2002504200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
link
vehicle body
rod
rotatably mounted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50174699A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャック バスクー
Original Assignee
ルノー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルノー filed Critical ルノー
Publication of JP2002504200A publication Critical patent/JP2002504200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/40Suspension arrangements for wings supported on arms movable in vertical planes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/56Suspension arrangements for wings with successive different movements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefore
    • E05Y2201/606Accessories therefore
    • E05Y2201/62Synchronisation of transmission members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefore
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/71Toothed gearing
    • E05Y2201/716Pinions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefore
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/71Toothed gearing
    • E05Y2201/722Racks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/26Form, shape
    • E05Y2800/29Form, shape forming a unitary piece with another element
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles characterised by the type of wing
    • E05Y2900/546Tailgates

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくとも一つのリンクロッド(24)によって接続された2つの平行な、第1、第2リンク軸(A1、A2)を有する機構を介して、自動車(10)の車体(12)に、完全閉位置である第1の位置と最大開位置である第2の位置との間で回動可能に取り付けられたドア(22)のリンク装置であって、上記リンクロッド(24)の前方端である第1端部(26)は、上記自動車(10)の車体(12)の構造に上記第1リンク軸(A1)の周りで回動可能に取り付けられ、上記リンクロッド(24)の後方端である第2端部(28)は、上記ドア(22)に上記第1リンク軸(A1)に平行な上記第2リンク軸(A2)の周りで回動可能に取り付けられ、上記リンクロッド(24)の上記第2端部(28)に対する上記ドア(22)の回動運動を、上記車体(12)の構造に対する上記リンクロッド(24)の上記第1端部(26)の回動運動に追従させる手段が設けられたリンク装置において、上記リンクロッド(24)の上記第2端部に対する上記ドア(22)の回動方向が、上記リンクロッド(24)の上記第1端部(26)の回動運動の途中における上記ドア(22)の完全閉位置と最大開位置との角度方向の2つの位置の間で、上記車体(12)の構造に対して逆転することを特徴とする、自動車の車体に回動可能に取り付けられたドア用のリンク装置を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車の車体に回動可能に取り付けられたドア用のリンク装置 本発明は自動車のドア、特に車体に回動可能に取り付けられたハッチバックの ドア用のリンク装置に関する。 本発明は、特に、少なくとも一つのリンクロッドによって接続された2つの平 行なリンク軸を有する機構を介して、特に完全閉位置である第1の位置と最大開 位置である第2の位置との間で、ドアを回動可能に取り付けることが可能なリン ク装置に関する。 そのような装置は、例えば、フランス特許公開公報FR-A-2,717,213に記載され ている。 この公報では、1対の平行なロッドが用いられ、1対の平行なロッドの前端で ある第1端部は、第1のリンク軸の周りで回動可能に車体構造に取り付けられ、 後端である第2端部は、第1のリンク軸に平行な第2のリンク軸の周りで回動可 能にドアに取り付けられており、ロッドの第2端部に対するドアの回動運動を車 体構造に対するロッドの第1端部の回動運動に追従させる手段が設けられている 。 このような設計は、特に、閉位置から開位置に移るのに小さな力しか必要とせ ず、閉位置から完全な開位置まで大きな力を用いることなく操作可能な、車両の ハッチバックのドアのリンク接続を可能にする。 フランス特許公開公報FR-A-2,739,349には、特に、閉位置では略鉛直な面内に あり、開位置では車両の上の略水平な面内にあるハッチバックのドアの回動可能 な取付けを可能にするリンク装置が提案されている。 例えばワンボックスタイプの車両のように、車両の後部にハッチバックのドア が設けられている場合には、ハッチバックのドアは大寸法、大重量を有している 。 このため、フランス特許公開公報FR-A-2,739,349には、ハッチバックのドアの 操作を容易にするために、ドアの重量によるモーメントを補償する平衡モーメン トを加えるドアの平衡手段をリンク装置に内蔵させることが提案されている。 しかしながら、ハッチバックのドアが容易に開閉可能であるためには、完全閉 位置と最大開位置との間で少なくともハッチバックのドアの動きが可能であるよ うにするために、車両の後ろに比較的大きな最小限の空間が利用可能である必要 があるという問題がある。ハッチバックのドアの閉位置から開位置への移動の初 期には、ハッチバックのドアを構成するパネルは、略平行に、略鉛直に向けられ て移動する。 ドアのパネルは、完全閉位置と最大開位置との間の略中央である中間位置を通 り、そこではパネルは、車両後部の鉛直面から略ロッドの長さに等しい距離だけ 後方に突き出る。突き出る距離によって、パネルの下端の縁の円弧状の軌道が決 定される。この円弧の半径は、リンク装置と、前後端に歯が切られ、両端がそれ ぞれドアの枠組み構造とドアのパネルの構造とに固定されたピニオンと連動する ラックとによるドアの開閉運動制御装置の設計上、大きくなる傾向がある。 本発明は、上述の問題点を克服するために、車両の後ろに利用可能な空間が非 常に限られている場合でも、特に後ろのバンパの近くに他の車両が停車している ような場合でも、ハッチバックのドアを開けることを可能にする、自動車の車体 に回動可能に取り付けられたドア用のリンク装置を提供することを目的とする。 上記目的を達成するために、本発明は、リンクロッドの後方端である第2端部 に対するドアの回動の方向が、上記リンクロッドの前方端である第1端部の回動 運動の途中における、ドアの完全閉位置と最大開位置との角度方向の2つの位置 の間で、車体の構造に対して逆転することを特徴とする、自動車の車体に回動可 能に取り付けられたドア用のリンク装置を提供する。 本発明の他の特徴によれば、 リンク装置を制御する手段は、ラックの歯が設けられた前方の自由端は車体の 構造に回動可能に取り付けられた第1のピニオンと常時係合して動作し、上記ラ ックの第2端部はフォーク状に形成され、上記第2端部の歯を切られた略平行な 2つの分岐部材は後方に向かって伸び、上記ドアに回動可能に取り付けられた第 2のピニオン(P2)の1本の直径を挾んで対向するそれぞれ歯を切られた2つ の部分(100A、100B)のいずれか一方と交互に係合して動作するラック を含んでなる追従機構を有する。 上記2つの分岐部材の各々は、上記ラック本体に対して、上記リンクロッドの 第1、第2リンク軸に平行な回転軸の周りで回動可能に取り付けられ、上記第2 のピニオンの対応する歯を切られた部分と上記分岐部材との係合に対応する方向 に、上記回転軸の周りで回動可能に弾性的力が加えられ、上記各分岐部材は上記 リンクロッド本体に対する上記ラックの第2端部の長さ方向の位置に応じて第2 のピニオンの歯との係合または離脱を惹き起すための角度方向の位置の制御手段 を有する。 上記制御手段は分岐部材によって支持され、上記リンクロッドの上記第2端部 の近傍に上記リンクロッド本体に対向して形成された、略長さ方向の制御斜面と 一緒に動作するために横に伸びている制御フィンガを有する。 上記各制御斜面は、係合を分離させる外側表面と係合を実施させる内側表面と の、切り込みを挟んで連なって設けられた2つの部分を有し、上記2つの部分は 、それらの一方から他方への上記制御フィンガの通過を可能とする上記切込みに よって分離され、上記2つの部分は、互いに他に対して、かつ上記ラックの滑動 の長さ方向の軸に対して横にずらされている。 上記ドアは、閉位置においては略鉛直面内に位置し、開位置においては車両の 上の略水平面内に位置するハッチバックのドアである。 上記ハッチバックの上記ドアは、上の桁と、2つの鉛直な側方の支柱と、下の 桁とによって構成される枠によって周囲を囲まれた開口に蓋をするパネルによっ て形成され、上記側方の各支柱は上記ハッチバックの上記ドアの上記リンクロッ ドの上記第1リンク軸を支持し、上記リンクロッドの第2端部は、上記ハッチバ ックの上記ドアによって支持された上記第2リンク軸に回動可能に取り付けらて いる。 上記ドアは平衡手段を有しており、上記平衡手段は、上記ドアに上記ドアの重 量に起因するモーメントを補償する平衡モーメントを加える。 本発明のその他の特徴および利点は、以下の、添付図面を参照して記載する詳 細な説明を読むことにより明らかとなるであろう。 図1は、本発明による、自動車の車体に回動可能に取り付けられたドア用のリ ンク装置が装着された自動車の後部の部分切除側面図であり、ハッチバックのド アの最大開位置は実線で示され、完全閉位置と、ドアの回動方向に反転が生じる 略中央の中間位置とは輪郭で示されている。 図2は、リンクロッドの前端の主要部材を示す、図1のD2部分の拡大正面図 である。 図3は、ハッチバックのドアに連結されたリンクロッドの後端を示す、図1の D3部分の拡大正面図である。 図4、5は、図1のD4部分とD5部分に対応する、図3に類似の図である。 図6、7は、それぞれ図4の6−6線と7−7線に沿って切断した断面図であ る。 図8は、図2の8−8線に沿って切った断面図である。 図9は、ロッドの後端箇所に設けられた、本発明による、自動車の車体に回動 可能に取り付けられたドア用の改良されたリンク装置の主要な構成要素を示す部 分分解斜視図である。 図1は、自動車10の後部分の側面図であり、車室14への出入りと、例えば 荷物の積降しが可能なように、自動車10の車体12の後部は開いている。 車体12の後部の開口は、略鉛直面内にあり、本質的に2つの鉛直な側方の支 柱と上の桁18と下の桁20との2つの桁とによって構成される枠によって周囲 を囲まれている。図1には、側方の支柱の一方が示され、反対側の側方の支柱は 、車両の一般的な縦方向の中央の対称面に関して対称に作られ、上の桁と下の桁 は、開口の上下を限定している。開口の閉鎖は、ハッチバックのドアとも呼ぶド ア22によって行なわれ、ドア22は、車体12の構造に、水平な軸の周りで回 動可能に取り付けられている。 図1において、ドア22は、最大開位置で示されている。 ドア22は、車両の縦方向の軸に略平行な2つの平行なリンクロッドであるロ ッド24(図には一方だけが示されている。)を有するリンク機構を用いて、水 平な2つのリンク軸、第1リンク軸A1、第2リンク軸A2、を有するシステム によって、車体12に回動可能に公知の設計によって取り付けられている。 図1、2および8を参照すれば、ロッド24の前方端である第1端部26は、 前方のリンク軸である第1リンク軸A1の周りで回動可能に車体12の構造に取 り付けられ、他方、ロッド24の後方端である第2端部28は、第1のリンク軸 A1に平行な、後方のリンク軸である第2リンク軸A2の周りで回動可能にドア 22に取り付けられている。第1リンク軸A1と第2リンク軸A2は、車体12 の一般的な横方向に伸びている。 第1リンク軸A1は、上の桁18の近傍の垂直位置にあり、最大開位置では、 ハッチバックのドア22は自動車10の上に、特に一部は自動車10の屋根の上 の略水平な面内にある。 例えばフランス特許公開公報FR-A-2,703、005またはFR-A-2,717,213またはに 記載されている公知の技術によれば、ロッド24の第2端部28に対するドア2 2の第2リンク軸A2の周りの回動運動は、自動車10の車体12の構造である 側方の支柱16に対するロッド24の第1端部26の回動運動に、追従機構によ って全体として追従させられる。公知の技術のより詳しい詳細については、それ らの文献を参照されたい。 図面に示されているように、ロッド24の本体は、切断して絞り加工された一 般的な形状の薄板の部品である板状部材32から形成され、板状部材32の縦方 向の平行な縁34A、34Bは直角に折り曲げられている。 ロッド24は、中空形状をしており、その中に追従機構30の種々の構成要素 が設けられている。 追従機構30はラック36を有しており、ラック36のチューブ状の本体は、 ロッド24の内部で一般的な滑動方向Cに沿って、前方向である第1の方向C1 または後方向である第2の方向C2に、縦方向に滑動するように取り付けられて いる。 ラック36の前方端である自由端38には歯40が切られている。ラック36 の歯40は、ビスを介して車体12の構造部材に固定されている第1リンク軸A 1に設けられた第1のピニオンP1の対向する歯42と連動する。ラック36の 前方端の歯40が設けられた部分には、ロッド24の前方端である第1端部26 を第1リンク軸A1の周りに回動可能に取り付けるためのバネ46が設けられて いる。 ラック36の前方端である歯を切られている自由端38は、ロッド24に取り 付けられたバネ46の作用で、自由端38に弾性的に力を加える小ローラ45を 介して、第1のピニオンP1の歯と係合するように保持されている。 図2に示された位置において、第1リンク軸A1の周りにロッド24とラック 36とが時計回りに回転させられると、滑動方向Cに沿って、ロッド24の本体 に対するラック36の第2の方向C2の向きの滑動が惹き起され、ロッド24の 回転方向が固定の第1のピニオンP1に対して反転させられると、ラック36が 逆方向の第1の方向C1に方向に移動することが理解される。 特に図3〜図5に示すように、ロッド24の後方端である第2端部28は、2 つの平行な分岐部28A、28Bを有するフォーク状に形成されており、それら の分岐部は板状部材32によって互いに連結されている。 同様に、ラック36の後端は節点部である穴36から曲がる2つの分岐部を有 するフォーク状に形成されている。 このため、ラック36のチューブ状の本体は、後端の2つの分岐部50A、5 0BによってY字形に分かれ、その各々はその自由端において、ラックの歯を切 られた部分54A、54Bを、回転軸52A、52Bの周りに支持している。 歯を切られた2つの部分54A、54Bは、第1リンク軸A1、第2リンク軸 A2に平行な回転軸52A、52Bの周りで分岐部50A、50Bに回動可能に 取り付けられており、回転軸52A、52Bの後方に向かって、滑動方向Cに略 平行に伸びている。 歯を切られた部分54A、54Bは、尾部56A、56Bによって回転軸52 A、52Bを越えて前方に向かって延伸されている。尾部56A、56Bの各々 は、横方向に伸び、線状のバネ60の分岐部60A、60Bの一方と一緒に動作 するフィンガ58A、58Bを有している。バネ60の本体はフィンガ62の周 りに螺旋状にまかれており、該フィンガ62の一端は、ロッド24の本体の板状 部材32に形成された直線状の窓64の中を滑動するように板状部材32に取り 付けられている。直線状の窓64は、前の端の縁66と後ろの端の縁68とによ って限られ、滑動方向Cの方向に縦に伸びている。フィンガ62をラック36と 一体に滑動駆動するため、フィンガ62の他端は、ラック本体の穴69の中に嵌 め込まれている。 このように、歯を切られた部分54Aは、図3〜図5において時計回りに回転 軸52Aの周りで回転するようにバネ60によって恒常的に弾性的な力を加えら れている。一方、反対側の歯を切られた部分54Bは、回転軸52Bの周りで反 時計回りに回転するようにバネ60によって恒常的に弾性的な力を加えられてい る。すなわち、線状のバネ60によって、2つの歯を切られた部分54A、54 Bにそれぞれ設けられた歯72A、72Bが互いに近づき、かつフォークの内部 にある後方のリンク軸である第2リンク軸A2に向かうように、恒常的に回転さ せる力が加えられている。 特に図7に示すように、ロッド24の本体の第2の板状部材70はその後ろの 端の近傍に第2リンク軸A2の回転軸74を支持している。 回転軸74は、第2の板状部材70に固定され、滑動リング76を介して、軸 受スリーブ78を支持しており、ラック36の歯を切られた部分54A、54B と連動する歯が設けられた第2のピニオンP2の本体が、その上に第2リンク軸 A2の回りで回転するように取り付けられている。 第2のピニオンP2は、ロッド24の本体の板状部材32の後ろの部分の半円 形の穴82の中で、肩部80によって位置決めされている。 軸受スリーブ78は、内部の半径方向の鍔状部84を有しており、鍔状部84 の中にハッチバックのドア22の一部分である板状部材88の縁部86を受けて いる。 第2のピニオンP2は、板状部材88とスリーブ92とを貫通する、第2リン ク軸A2に対して偏心して設けられたビス90を介してハッチバックのドア22 の板状部材88に回動可能に取り付けられている。ビス90は、スリーブ92の 中へ螺入され、スリーブ92は、第2のピニオンP2によって支持されている。 スリーブ92は、丸められた端96、98によって限られた、ロッド24の後 方端である第2端部28の近傍の板状部材32に形成された円弧状の窓94の中 に滑動可能にに取り付けられている。 このように、第2のピニオンP2は、ハッチバックのドア22の板状部材88 に回動可能に取り付けられ、ロッド24の後方端である第2端部28は、ハッチ バックのドア22の板状部材88に対して、したがって第2のピニオンP2に対 して、第2リンク軸A2の回りで回動可能に取り付けられ、円弧状の窓94は第 2リンク軸A2に対して位置決めされている。 歯を切られた第2のピニオンP2は、第2リンク軸A2を中心に位置決めされ た歯を切られた2つの部分、歯を切られた第1の部分100Aと歯を切られた第 2の部分100Bを有しており、歯を切られた第1の部分100Aの半径は、歯 を切られた第2の部分100Bの半径よりも大きい。 歯を切られた第1の部分100Aの歯は、ラック36の歯を切られた部分54 Aの対向する歯72Aと噛み合うように備えられており、一方、歯を切られた第 2の部分100Bの歯は、バネ60の作用の下で、ラック36の歯を切られた部 分54Bの歯72Bと噛み合うように設けられている。 特に図4および図7に示すように、2つの歯を切られた部分54A、54Bの 各々は、制御手段である制御フィンガ102A、102Bを有しており、それら はロッド24の後方端の2つの平行な分岐部28A、28Bの折り曲げられた縁 34A、34Bに対向して横方向に伸びている。 ロッド24の後端28の分岐部材28A、28Bの折り曲げられた縁34A、 34Bは、第2のピニオンP2の歯を切られた第1の部分100Aと歯を切られ た第2の部分100Bの、歯72A、72Bとの係合を決定する、歯を切られた 部分54A、54Bの角度方向の位置を制御するカムを構成する。 すなわち、分岐部材28Aの縁34Aは、その後ろの自由端に、歯を切られた 部分54Aの係合を分離させる外側表面104Aを有しており、それは第2リン ク軸A2を中心に位置決めされた彎曲した形状を有しており、第2のピニオンP 2の歯を切られた第1の部分100Aとの、歯を切られた部分54Aの係合を実 施させる内側表面108Aから、縁34Aに設けた切込み106Aを越えて、後 方に向かって伸びている。 同様に、縁34Bは、分岐部材28Bの後端に歯を切られた部分54Bの係合 を実施させる内側表面108Bを有しており、それは歯を切られた部分54Bの 係合を分離させる外側表面104Bから、縁34Bに設けられた切込み106B を越えて前方に向かって伸びている。 すなわち、外側表面104A、外側表面104B、切込み106A、切込み1 06B、内側表面108A、内側表面108Bは、係合を実施させたり、係合を 分離させたりする制御斜面である。 さて、第2リンク軸A2の周りのドアの回動方向の反転を有する追従機構を有 するリンク装置の機能を説明する。 図3に示された完全閉位置である第1の位置において、ラック36はロッド2 4に対して最後方位置にあり、フィンガ62およびバネ60は特に直線状の窓6 4の後ろの端の縁68に対向して位置している。 この位置においては、歯を切られた部分54Bの歯72Bと係合しているのは 第2のピニオンP2の歯を切られた部分100Bであり、他方歯を切られた部分 100Aの歯は、歯を切られた部分54Aの歯72Aと係合していない。 このラック36の最後方位置においては、歯を切られた部分54Aの制御フィ ンガ102Aは外側表面104Aと一緒に動作し、制御フィンガ102Aは、バ ネ60の分岐部60Aの作用によって分離した外側表面104Aに向かって弾性 的力を加えられている。 逆に、歯を切られた部分54Bの制御フィンガ102Bは、内側表面108B と一緒に動作し、すなわち歯を切られた部分54Bは回転軸52Bの軸の周りで 図3において時計回りに回動することができず、第2のピニオンP2の歯を切ら れた部分100Bの歯との歯72Bの係合が保証される。さらに、それらの歯は バネ60の分岐部60Bの作用によって一緒に動作するように力を加えられてい る。 この位置から出発して、利用者がハッチバックのドア22を開け始めると、全 体として、第1リンク軸A1の周りの、図3において反時計回りの、ロッド24 の回転が惹き起される。この回転は、図3に示された位置から出発して、前方向 である第1の方向C1へラック36を滑動させるように漸進的に駆動するという 効果を持っている。 ラック36の前方向である第1の方向C1への滑動は、第2のピニオンP2を 、ロッド24に対して、図3において時計回りに第2リンク軸A2の周りに回転 駆動する。 このようにして、図1に示すように、開軌道の最初の部分の途中で、水平な第 2リンク軸A2の回りに、全体として時計回りに回動しようとする。すなわち、 ドアの下端部23は、従来技術におけるように、図1に一転鎖線で示す第1リン ク軸A1に中心を置く円形軌道T'を描くことはなく、図に同じく一転鎖線で示 す軌道Tの最初の部分を画く。 図1に示すように、ドアの下端部23が車両の後ろの鉛直な面に漸進的に近付 く軌道のこの最初の部分は、車両の後ろのバンパ17とその後ろにあって近くに 駐車している車両の前のバンパ19との間の最低距離Lを大幅に減少させること を可能にする。 図3から出発して以上記載された回動および相対的な移動運動は、ロッド24 の後端28とドア22の相対的な回転方向が反転する位置に対応する、図4に示 された中央の中間位置まで続く。 この中間位置において、ロッド24は略水平方向にある。 歯を切られた部分54A、54Bの制御フィンガ102A、102Bはそれぞ れ正確に切込み106A、106Bに対向している。第2のピニオンP2の歯を 切られた部分100Bの最後の歯100B'は、歯を切られた部分54Bの最後 の歯72B'と一緒に動作し、一方、歯を切られた部分100Aの最初の歯10 0A'は、歯を切られた部分54Aの最初の歯72A'と一緒に動作する。 制御フィンガ102Aはもはや縁34Aの外側表面104Aと一緒に動作せず 、バネ60の分岐部60Aの作用で、歯を切られた部分54Aは、最初の歯72 A'と最初の歯100A'との係合を惹き起すように、図において時計回りに回転 軸52Aの周りで回動する。 図3の完全閉位置と図4の方向反転位置の間の、第2のピニオンP2の角度方 向の行程は、窓94の端98から端96へ向かってのビス90のスリーブ92の 全行程に対応することが認められる。 バネ60を支持するフィンガ62は、窓64の全長の略半分の所にある。すな わち、ラック36は全体としてロッド24の本体に対する最大行程の半分の長さ の所に位置している。 図4に示された位置から出発して、ラック36が前方向である第1の方向C1 へ移動する行程、すなわちハッチバックのドアが開く段階においては、歯を切ら れた部分54Aの歯は、第2リンク軸A2の周りの第2のピニオンP2の図4に おける時計回りの回転を止め、逆方向すなわち反時計回りに回転するように強制 する。 歯を切られた部分54Bの最後の歯72B'の傾斜面に作用を及ぼして係合を 分離させるために、回転軸52Bの周りで歯を切られた部分54Bを回動させる のは、歯100B'を介しての歯を切られた部分100Bの歯であり、フィンガ 102Bはもはや係合を実施させる内側表面108Bに当接しない。 図4に示された位置から出発して、ドア22が開かれると、図5に示す最大の 開位置に達するまで滑動と回転運動が起こる。 図4と図5の間のハッチバックのドア22の開行程においては、ラック36の 歯を切られた部分52Bの制御フィンガ102Bは、歯を切られた部分54Bの 係合を分離する外側表面104Bと一緒に動作し、バネ60の分岐部60Bの作 用にも拘らず、歯を切られた部分54Bは、回転軸52Bの周りで反時計回りに 回動することができず、したがって歯72Bと第2のピニオンP2の部分100 Bの歯との間の偶発的な係合は起こり得ない。 その反対に、制御フィンガ102Aは、歯72Aが常に歯を切られた部分10 0Aと係合していることを可能とするように、係合を実施させる内側表面108 Aと一緒に動作する。 第2のピニオンP2の歯との歯を切られた部分54Aの歯の共同動作は、図4 に示す位置と図5に示す位置との間の、ロッド24に対するラック36の前方向 である第1の方向C1への相対的な滑動の際、図4および図5における反時計回 りの、ロッド30の後端28に対する第2のピニオンP2、したがってハッチバ ックのドア22の回転を同時に惹き起す。 したがって、図1において、ロッド24が水平である中央の位置から出発して 、ロッド24が略鉛直となる上の位置まで、ハッチバックのドア22が外側の面 を上に向けて車両の屋根の上で略水平に伸びるハッチバックのドア22の最大開 位置に達するように、ハッチバックのドア22が第2リンク軸A2の周りで反時 計回りに回動することが認められる。 ドア22の開運動のこの第2の部分で、ドアの下端部23は勿論再び車両の後 ろの鉛直面から後方に出るが、ドアの下端部23が後方に出るのは、後に位置す る車両の車体の前の部分と干渉や衝突の危険のない高さにおいてである。 以上記載された単数または複数の全ての滑動および回転運動は、ハッチバック のドアを閉める際には、反転させられる。 操作を容易にするために、ハッチバックのドアは勿論その重量を補償し、その 操作を容易にする、公知の手段(図には示されていない。)を装備することが可 能である。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 運動の途中における上記ドア(22)の完全閉位置と最 大開位置との角度方向の2つの位置の間で、上記車体 (12)の構造に対して逆転することを特徴とする、自 動車の車体に回動可能に取り付けられたドア用のリンク 装置を提供する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも一つのリンクロッド(24)によって接続された2つの平行な、 第1、第2リンク軸(A1、A2)を有する機構を介して、自動車(10)の 車体(12)に、完全閉位置である第1の位置と最大開位置である第2の位置 との間で回動可能に取り付けられたドア(22)のリンク装置であって、上記 リンクロッド(24)の前方端である第1端部(26)は、上記自動車(10 )の車体(12)の構造に上記第1リンク軸(A1)の周りで回動可能に取り 付けられ、上記リンクロッド(24)の後方端である第2端部(28)は、上 記ドア(22)に上記第1リンク軸(A1)に平行な上記第2リンク軸(A2 )の周りで回動可能に取り付けられ、上記リンクロッド(24)の上記第2端 部(28)に対する上記ドア(22)の回動運動を、上記車体(12)の構造 に対する上記リンクロッド(24)の上記第1端部(26)の回動運動に追従 させる手段が設けられたリンク装置において、上記リンクロッド(24)の上 記第2端部に対する上記ドア(22)の回動方向が、上記リンクロッド(24 )の上記第1端部(26)の回動運動の途中における上記ドア(22)の完全 閉位置と最大開位置との角度方向の2つの位置の間で、上記車体(12)の構 造に対して逆転することを特徴とする、自動車の車体に回動可能に取り付けら れたドア用のリンク装置。 2.上記追従させる手段は、ラックの歯が設けられた前方の自由端(38)は、 上記車体(12)の構造に回動可能に取り付けられた第1のピニオン(P1) と常時係合して動作し、上記ラックの第2端部はフォーク状に形成され、上記 第2端部の歯を切られた略平行な2つの分岐部材(54A、54B)は後方に 向かって伸び、上記ドア(22)に回動可能に取り付けられた第2のピニオン (P2)の1本の直径を挾んで対向するそれぞれ歯を切られた2つの部分(1 00A、100B)のいずれか一方と交互に係合して動作するラックを含んで なることを特徴とする、請求項1記載の自動車の車体に回動可能に取り付けら れたドア用のリンク装置。 3.上記フォーク状の2つの分岐部材(54A、54B)の各々は、上記ラック 本体(36、50A、50B)に対して、上記リンクロッド(24)の上記第 1、第2リンク軸(A1、A2)に平行な回転軸(52A、52B)の周りで 回動可能に取り付けられ、上記第2のピニオン(P2)の対応する歯を切られ た部分との上記分岐部材(54A、54B)との係合に対応する方向に、上記 回転軸の周りで回動可能に弾性的(60)力を加えられ、上記各分岐部材は上 記リンクロッド(24)本体に対する上記ラック(36)の第2端部の長さ方 向の位置に応じて第2のピニオン(P2)の歯との係合または離脱を惹き起す ための角度方向の位置の制御手段(102A、102B)を有することを特徴 とする、請求項2記載の自動車の車体に回動可能に取り付けられたドア用のリ ンク装置。 4.上記制御手段は分岐部材(54A、54B)によって支持され、上記リンク ロッド(24)の上記第2端部(28、28A、28B)の近傍に上記ロッド 本体(32、34A、34B)に対向して形成された、略長さ方向の制御斜面 (104A、104B、106A、106B、108A、108B)と一緒に 動作するために横に伸びている制御フィンガ(102A、102B)を有する ことを特徴とする、請求項3記載の自動車の車体に回動可能に取り付けられた ドア用のリンク装置。 5.上記各制御斜面は、係合を分離させる外側表面(104A、104B)と係 合を実施させる内側表面(108A、108B)との切込み(106A、10 6B)を挟んで連なって設けられた2つの部分を有し、上記2つの部分は、そ れらの一方から他方への上記制御フィンガ(102A、102B)の通過を可 能とする上記切込み(106A、106B)によって分離され、上記2つの部 分は、互いに他に対して、かつ上記ラックの滑動の長さ方向の軸に対して横に ずらされていることを特徴とする、請求項4記載の自動車の車体に回動可能に 取り付けられたドア用のリンク装置。 6.上記ドアは、閉位置においては略鉛直面内に位置し、開位置においては車両 の上の略水平面内に位置するハッチバックのドア(22)であることを特徴と する、請求項1から5のいずれか一つに記載の自動車の車体に回動可能に取り 付けられたドア用のリンク装置。 7.上記ハッチバックの上記ドアは、上の桁(18)と、2つの鉛直な側方の支 柱(16)と、下の桁(20)とによって構成される枠によって周囲を囲まれ た開口に蓋をするパネルによって形成され、上記側方の各支柱は上記ハッチバ ックの上記ドアの上記リンクロッド(24)の上記第1リンク軸(A1)を支 持し、上記リンクロッド第2端部は、上記ハッチバックの上記ドアによって支 持された上記第2リンク軸(A2)に回動可能に取り付けられたことを特徴と する、請求項6記載の自動車の車体に回動可能に取り付けられたドア用のリン ク装置。 8.上記ドアは平衡手段を有しており、上記平衡手段は、上記ドアに上記ドアの 重量に起因するモーメントを補償する平衡モーメントを加えることを特徴とす る、請求項1から7のいずれか一つに記載の自動車の車体に回動可能に取り付 けられたドア用のリンク装置。
JP50174699A 1997-06-06 1998-06-05 自動車の車体に回動可能に取り付けられたドア用のリンク装置 Pending JP2002504200A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR97/07056 1997-06-06
FR9707056A FR2764245B1 (fr) 1997-06-06 1997-06-06 Dispositif perfectionne d'articulation d'un ouvrant monte pivotant sur la caisse d'un vehicule automobile
PCT/FR1998/001145 WO1998055721A1 (fr) 1997-06-06 1998-06-05 Dispositif perfectionne d'articulation d'un ouvrant monte pivotant sur la caisse d'un vehicule automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002504200A true JP2002504200A (ja) 2002-02-05

Family

ID=9507711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50174699A Pending JP2002504200A (ja) 1997-06-06 1998-06-05 自動車の車体に回動可能に取り付けられたドア用のリンク装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6234563B1 (ja)
EP (1) EP0986688B1 (ja)
JP (1) JP2002504200A (ja)
DE (1) DE69801325T2 (ja)
FR (1) FR2764245B1 (ja)
WO (1) WO1998055721A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296810A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用リアゲート構造
JP2011235852A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Honda Motor Co Ltd リヤアンダーミラーの取付部構造
JP2012171617A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Hutchinson Sa 特に自動車用である乗り物用ハッチシステム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2356178A (en) * 1999-11-12 2001-05-16 Ford New Holland Nv Pivotable protective screen for an agricultural vehicle cooling system
US6637157B1 (en) * 1999-12-10 2003-10-28 Delphi Technologies, Inc. Vehicle liftgate power operating system
US6367199B2 (en) * 2000-02-22 2002-04-09 Delphi Technologies, Inc. Vehicle liftgate power operating system
US6676190B2 (en) * 2000-04-27 2004-01-13 Atoma International Corp. Headliner mounted power liftgate drive mechanism
KR100364271B1 (ko) * 2000-08-22 2002-12-11 현대자동차주식회사 자동차의 테일게이트 절첩장치
US6755458B1 (en) * 2000-09-29 2004-06-29 Intier Automotive Closures Inc. Liftgate force control
FR2816979B1 (fr) 2000-11-20 2003-02-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'articulation d'un ouvrant de vehicule automobile, notamment d'un hayon arriere
US6845547B2 (en) * 2002-05-20 2005-01-25 Demetrius Calvin Ham Vertical door conversion kit
US7941897B1 (en) 2002-05-20 2011-05-17 Vertical Doors, Inc. Vertical door conversion kit
JP3982391B2 (ja) * 2002-11-14 2007-09-26 アイシン精機株式会社 駆動装置
US7377075B2 (en) * 2003-08-22 2008-05-27 Magna Closures Inc. Linear mechanism for closure panels
US6808223B1 (en) 2004-01-14 2004-10-26 Robert Baum Two way hinge for motor vehicle doors
US7429070B2 (en) * 2004-08-31 2008-09-30 Frank Neubrand Tonneau cover for a vehicle with a cargo area
DE202004016543U1 (de) * 2004-10-25 2006-03-02 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Antriebsanordnung zur Betätigung der Klappe eines Kraftfahrzeugs
US7790566B2 (en) * 2008-03-19 2010-09-07 International Business Machines Corporation Semiconductor surface treatment for epitaxial growth
US7631921B2 (en) * 2008-04-30 2009-12-15 Chrysler Group Llc Closure system for a vehicle
FR2932124B1 (fr) * 2008-06-05 2010-06-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Volet arriere de vehicule automobile et vehicule comportant un tel volet
US11549295B2 (en) * 2019-08-28 2023-01-10 Gulfstream Aerospace Corporation Cabinet and method for making the same, and aircraft including a cabinet
US11958344B2 (en) 2022-05-06 2024-04-16 Nissan North America, Inc. Vehicle door assembly

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4688844A (en) * 1984-04-18 1987-08-25 Mazda Motor Corporation Back door structures for motor vehicles
FR2587656B1 (fr) * 1985-09-23 1988-01-08 Peugeot Dispositif d'equilibrage pour volet arriere de vehicule automobile
FR2703005B1 (fr) 1993-03-26 1995-06-09 Renault Dispositif d'articulation d'un hayon sur un élément de carrosserie.
FR2717213B1 (fr) * 1994-03-11 1996-05-24 Renault Dispositif perfectionné d'articulation d'un ouvrant, notamment d'un hayon arrière de véhicule automobile.
FR2739349B1 (fr) 1995-09-29 1997-11-14 Renault Dispositif d'articulation d'un ouvrant monte pivotant sur la caisse d'un vehicule automobile
US6068327A (en) * 1997-10-21 2000-05-30 Peregrine Incorporated Upwardly folding vehicle door assembly
US6018912A (en) * 1998-06-26 2000-02-01 General Motors Corporation Vehicle liftgate counter balance system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296810A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用リアゲート構造
JP2011235852A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Honda Motor Co Ltd リヤアンダーミラーの取付部構造
CN102275545A (zh) * 2010-05-13 2011-12-14 本田技研工业株式会社 后下视镜的安装部构造
JP2012171617A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Hutchinson Sa 特に自動車用である乗り物用ハッチシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0986688A1 (fr) 2000-03-22
EP0986688B1 (fr) 2001-08-08
US6234563B1 (en) 2001-05-22
DE69801325T2 (de) 2002-04-18
FR2764245A1 (fr) 1998-12-11
FR2764245B1 (fr) 1999-07-30
WO1998055721A1 (fr) 1998-12-10
DE69801325D1 (de) 2001-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002504200A (ja) 自動車の車体に回動可能に取り付けられたドア用のリンク装置
US4903435A (en) Device for motorized opening and closing of pivotable body panels of motor vehicles
US7950719B2 (en) Vehicle dual hinge rear door articulating and sliding system
US5893236A (en) Power operator for sliding plug doors
US5195796A (en) Deck lid hinge assembly
US7798557B2 (en) Vehicle unguided four-bar rear door articulating and sliding mechanism
US6183039B1 (en) Pivot and slide door system
EP1221523B1 (en) Vehicle with a vehicle liftgate power operating system
US6325445B1 (en) Motor vehicle with a body
EP2393684B1 (en) A roof assembly for a vehicle
JP6043069B2 (ja) 特に自動車用である乗り物用ハッチシステム
JP2003517965A (ja) 乗り物のトランク中に収納可能なルーフ
US6234565B1 (en) Dual action bifold door assembly
JPS63173722A (ja) 車両のオ−プンル−フ構造
GB1559695A (en) Motor vehicle having a sliding door
US2743773A (en) Two-door automobile with folding doors
JP2003509261A (ja) 折りたたみルーフシステム及び同システムを装備した乗り物
US7267390B2 (en) Vehicle decklid system with planetary gear
US7320495B2 (en) Motor vehicle
JPH09220934A (ja) 車両用バックドアの開閉装置
EP1943405B1 (en) Door system and vehicle provided with such a door system
US20020059691A1 (en) Disengageable doorstop for vehicles
US6679186B2 (en) Motorized door-locking device of reduced size
JPH0218114A (ja) ドアシステム
CN212716270U (zh) 后背门铰链机构及汽车