JP2002359510A - 携帯無線装置 - Google Patents

携帯無線装置

Info

Publication number
JP2002359510A
JP2002359510A JP2001163331A JP2001163331A JP2002359510A JP 2002359510 A JP2002359510 A JP 2002359510A JP 2001163331 A JP2001163331 A JP 2001163331A JP 2001163331 A JP2001163331 A JP 2001163331A JP 2002359510 A JP2002359510 A JP 2002359510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
wireless device
main body
portable wireless
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001163331A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Sano
直人 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2001163331A priority Critical patent/JP2002359510A/ja
Publication of JP2002359510A publication Critical patent/JP2002359510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯無線装置に付属するアンテナ装置の性能
を向上させ、通信品質を向上させた携帯無線装置を提供
する。 【解決手段】 装置本体から伸長格納自在のアンテナ装
置を備える携帯無線装置において、前記装置本体は、前
記アンテナ装置に接続するための本体接点部を備え、前
記アンテナ装置は、上部アンテナ体・アンテナ給電部・
下部ストレートエレメント体を含む構成部材を、棒体状
に直列配置して一体構成される送受信用アンテナであ
り、下部ストレートエレメント体は、前記アンテナ給電
部から長手方向に延伸して前記本体接点部に接続する接
続用導体を備えて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機・PH
S・モバイル端末機器等の携帯無線装置に係り、より詳
細には、無線通信の送受信感度を良好にするアンテナ装
置を備える携帯無線装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来における携帯無線装置の一
例としての携帯電話機の構造を示し、装置本体Aはその
内部には、伸長と格納によって出し入れ自在とされる無
線送受信用のアンテナ装置Bを備えている。ここでのア
ンテナ装置Bは、外方端部側から直線状に配列される格
納時用のヘリカルコイルアンテナ20・ヘリカルコイル
アンテナの給電点21・伸長時用ホイップアンテナ30
・ホイップアンテナの給電点31の各構成部材を含ん
で、直列的な棒体状アンテナを形成するよう一体に構成
されている。
【0003】図4(a)は、装置本体Aからアンテナ装置
Bを伸長させた時の状態を示す断面による構成説明図で
ある。ここでは、装置本体Aのアンテナ伸長側の端部A
1の内側に配設された内部導体に給電するための接点金
具10と、アンテナ装置Bのアンテナ格納側端部に配設
されたホイップアンテナの給電点31とが、アンテナ伸
長時には相対的な移動によって位置決めされて互いに接
触し、電気的導通が得られる構造となっており、ホイッ
プアンテナ30に給電がなされる。図4(a)はアンテナ
が最大に伸長された状態であって、ここで、放射波の影
響がある有効長L3は、ヘリカルコイルアンテナ20の
伸長側端部から装置本体Aのアンテナ格納側端部A2と
の距離によって示されるものとしてよい。
【0004】図4(b)は、装置本体Aからアンテナ装置
Bを格納または収納させた時の状態を示す断面による構
成説明図である。ここでは、アンテナ装置Bのアンテナ
格納端部側にあるホイップアンテナの給電点31は、装
置本体Aのアンテナ格納側端部A2の側へ移動してき
て、本体のどことも接続はしない。しかし、ヘリカルコ
イルアンテナ給電点21が今度は相対的に移動してくる
ので、装置本体Aのアンテナ伸長側端部A1の内側にあ
る接点金具10と接続することとなり、ヘリカルコイル
アンテナ20との電気的接触接続が得られる。アンテナ
が格納された状態における有効長L3'は、伸長時と同
じく、ヘリカルコイルアンテナ20の伸長側端部から装
置本体Aのアンテナ格納側端部A2との距離によって示
されるが、これはアンテナ装置Bの縮小移動した距離の
分だけ小さな距離となるので、ここでは「L3−L3'
=アンテナ装置Bの移動距離」の関係となることがわか
る。
【0005】図5(a)は、従来の携帯無線装置による電
力放射特性パターンを示す説明図であり、また、図5
(b)は、従来の携帯無線装置を使用するユーザー(人体)
とその装置との放射特性パターンの位置関係を示す説明
図である。図5(a)では、携帯無線装置の本体Aの上方
端からアンテナ装置Bが上方に伸長された状態となって
いて、そのアンテナ装置Bが伸長される根元部にあたる
本体Aの内部には、給電部C(図4における接点金具1
0)が設けられている。この給電部Cからは送信出力に
よる電力放射がなされるので、垂直偏波成分D1と水平
偏波成分D2を含んだ放射波Dのような放射特性パター
ンが現れる。
【0006】そして、図5(b)は、(a)で示した携帯無
線装置を、ユーザーUが使用している状態を示したもの
である。従来の携帯無線装置の構造によれば、装置本体
Aの給電部Cのある付近にはスピーカーが内蔵されてお
り、通常のユーザーUは自身の耳にこのスピーカーをあ
てながら通話を行うので、ユーザーUと放射波Dとの関
係は図5(b)に示すような特性パターンのある関係を示
すことがわかる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図5
(b)から明らかなように、ユーザーの通話時の使用状況
によれば、ユーザーの人体または頭部が送受信される放
射波の障壁となるため、放射を妨げて放射利得を劣化さ
せ、アンテナ感度劣化や電力放射特性の劣化を生じさせ
てしまうことがあった。本発明は上記の点に鑑みてなさ
れたもので、携帯無線装置に付属するアンテナ装置の性
能を向上させ、通信品質をさらに高めた携帯無線装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、所望
の目的を達成するために、本発明にかかる携帯無線装置
は、装置本体から伸長格納自在のアンテナ装置を備える
携帯無線装置において、前記装置本体は、前記アンテナ
装置に給電接続するための本体接点部を備え、前記アン
テナ装置は、上部アンテナ体・アンテナ給電部・下部ス
トレートエレメント体を含む構成部材を、棒体状に直列
配置して一体構成される送受信用アンテナであり、下部
ストレートエレメント体は、前記アンテナ給電部から長
手方向に延伸して前記本体接点部に接続する給電接続用
導体を備えて、構成される。
【0009】
【発明の実施の形態】次に図1〜図3を参照して、本発
明による携帯無線装置の実施の形態について詳細に説明
する。なお、本実施の形態は、本発明の携帯無線装置を
携帯電話機に適用したものである。図1は、本発明によ
る携帯無線装置における第一の実施の形態である携帯電
話機の構造を示す断面による説明図である。そして、図
2(a)は本発明にかかる携帯電話機による電力放射特性
パターンを示す説明図であり、また図2(b)は使用する
ユーザー(人体)とその装置との放射特性パターンの位置
関係を示す説明図である。さらに、図3は、本発明によ
る携帯無線装置における第二の実施の形態である別の携
帯電話機の構造を示す断面による説明図である。
【0010】図1に示した携帯電話機では、装置本体A
はその内部には、伸長と格納のために出し入れ自在とさ
れる無線送受信用のアンテナ装置Bを備えている。ここ
でのアンテナ装置Bは、外方端部側から直線状に配列さ
れるヘリカルコイルアンテナ(上部アンテナ体B1)・ヘ
リカルコイルアンテナの給電点(アンテナ給電部B2)・
下部ストレートエレメント体B3を含む構成部材を、こ
の配列のままで棒体状に直列配置して一体構成される送
受信用アンテナである。そして、この下部ストレートエ
レメント体B3は、ヘリカルコイルアンテナ(上部アン
テナ体B1)の給電部B2から長手方向に延伸して本体
接点部10に接続する給電接続用導体31を備えて、構
成される。
【0011】図1(a)は、装置本体Aからアンテナ装置
Bを伸長させた時の状態を示す。この伸長時では、上部
アンテナ体B1(ヘリカルコイルアンテナ)の給電点B2
から導通接続されて延伸される給電接続用導体31が、
その下端部側で位置決めされて、装置本体Aが内設する
接点金具10と接触し、電気的に接続する構造となって
いる。下部ストレートエレメント体B3は、中心部に給
電接続用導体31を含んでおり、この下部ストレートエ
レメント体B3自体を伝送線路として構成することがで
きる。そして、この伝送線路の構成の一例として、同軸
ケーブルを適用することができる。そのとき、この同軸
ケーブルの中心には給電接続用導体31すなわち伝送線
路内部導体31があり、さらにこの内部導体31の周囲
を取り囲んで外部導体32がある。この外部導体32
は、下端部側に外部導体用接点33を有していて、そこ
から本体Aの接点金具11と接続して、例えばアースを
とる構造とすることもできる。この伸長状態において
は、アンテナの有効長L1は、上部アンテナ体B1(ヘ
リカルコイルアンテナ)の伸長側端部から給電部B2ま
での距離(4/π)と、給電部B2から本体端部A1ま
での距離(4/π)と、を合わせた距離L1として、有
効長を求めることができる。
【0012】図1(b)は、装置本体Aからアンテナ装置
Bを格納または収納させた時の状態を示す。ここでは、
アンテナ装置Bの上部アンテナ体B1(ヘリカルコイル
アンテナ)の給電部B2は、本体Aの下端部A2の付近
に移動されて位置決めがなされ、格納時は上部アンテナ
体B1(ヘリカルコイルアンテナ)が突出する構造となっ
ている。ここでの給電部B2は、装置本体Aが内設する
接点金具12と接触して、電気的に接続する構造であ
る。なお、図1に示す構造では、給電接続用導体31お
よび給電部B2と接続する本体側接点として、伸長時に
は接点金具10、格納時には接点金具12、というよう
に別個でそれぞれに配設することとしている。しかしな
がらこれに限られるものではなく、本体側接点としてひ
とつの接点金具のみを設けて、伸長時には給電接続用導
体31に、また格納時には給電部21に接続するような
構造とすることも可能である。
【0013】図2(a)は、本発明にかかる携帯電話機に
よる電力放射特性を示す説明図である。アンテナ装置B
は、上部アンテナ体B1・アンテナ給電部B2・下部ス
トレートエレメント体B3を備え、装置本体Aの上端面
A1から伸長され突出される状態となっている。ここで
は、下部ストレートエレメント体B3が伸長された分だ
け、給電部B2が装置本体Aから離されて上方側に移動
されてきている。この給電部B2(図1における給電部
21)からは、送信出力による電力放射がなされるの
で、垂直偏波成分D1と水平偏波成分D2を含んだ放射
波Dのような放射特性パターンで示される。
【0014】また、図2(b)は、本発明にかかる携帯電
話機を使用するユーザー(人)と装置との放射特性パター
ンとその位置関係を示す説明図であるが、ここでの給電
部B2はユーザー(人体)から離されて、アンテナの上方
端部側にかなり移動されてしまっているので、人体が放
射波の障壁になるという影響がかなり軽減され、アンテ
ナ特性に及ぼす影響が出難いようになっている。よっ
て、携帯電話機の使用者らの人体によって装置アンテナ
の電力放射特性パターンが影響を受けることを大幅に低
減させ、アンテナの放射利得や感度の劣下を防ぐことが
できる。
【0015】図3は、本発明における第二の実施の形態
である別の携帯電話機の構造を示す断面による説明図で
ある。この携帯電話機も、装置本体Aに伸長/格納が可
能で出し入れ自在とされるアンテナ装置Bを備えてい
る。このアンテナ装置Bは、上部アンテナ体B1・アン
テナ給電部B2・下部ストレートエレメント体B3を含
む構造であるのは、前述の携帯電話機と同じであるが、
この他の構成要素として、アンテナの先端側に第2アン
テナ体B4とその給電部B5を備えている。よって、図
3のアンテナ装置Bでは、端部側から、第2アンテナ体
(B4)・第2アンテナ体の給電部(B5)・上部アンテナ
体(B1)・上部アンテナ体の給電部(B2)・下部ストレ
ートエレメント体(B3)が連設される配列構造となり、
それぞれの給電部(B2とB5)は、装置本体Aが内設す
る接点と連絡して電気的接続が確保される。
【0016】図3の携帯電話機では、アンテナ伸長時に
は、上部アンテナ体B1・アンテナ給電部B2・下部ス
トレートエレメント体B3による構成要素によりアンテ
ナとしての機能確保がなされる。そして、これらの構成
部要素の連結する組合せにより、伸縮自在な構造を形成
することができる。上部アンテナ体B1は、ホイップア
ンテナ等の棒体形状のアンテナであり、上部アンテナ体
B1の下端部側にはその給電部B2を備える。上部アン
テナ体B1から連設される下部ストレートエレメント体
B3は、筒状の立体構造をなし、内部に上部アンテナ体
B1・給電部B2を挿通させて受入れることができ、上
部アンテナ体B1を下部ストレートエレメント体B3に
すっかり収納してしまうこともできる。このような挿通
受入収納構造により、アンテナ装置B自体に伸縮自在な
構造を備えさせることができる。
【0017】下部ストレートエレメント体B3は内部に
給電接続用導体42を挿通させているが、アンテナ伸長
時にはこの給電接続用導体42の上方端部側で、上部ア
ンテナB1の給電点B2と電気的に接触接続し、さらに
この給電接続用導体42は接点44を介して装置本体A
の給電用接点10と電気的に接触接続する。下部ストレ
ートエレメント体B3もまた、図1の場合と同様に、こ
れ自体を伝送線路として構成することができる。そのと
き、伝送線路外部導体41と伝送線路外部導体用接点4
3を配設して、装置本体Aの給電用接点10と接触接続
する構造とすることができる。
【0018】図3に示されるような、上部アンテナ体B
1と下部ストレートエレメント体B3が伸長された状態
においては、アンテナの有効長L2は、上部アンテナ体
B1の伸長側端部から給電部B2付近までの距離(4/
π)と、給電部B2付近から本体端部A1までの距離
(4/π)と、を合わせた距離L2として、その有効長
を求めることができる。
【0019】そしてまた、図3に示されるアンテナ装置
Aの上方最頂部にある第2アンテナ体B4とその給電部
B5については、アンテナが格納された時に、そのアン
テナ機能をなすよう設定される。すなわち、アンテナ格
納時には、上部アンテナ体B1と下部ストレートエレメ
ント体B3は装置本体Aの中に収納され、第2アンテナ
体B4は装置本体Aから突出されるよう位置決めがなさ
れており、また、第2アンテナ体B4と連結する給電部
B5は、装置本体Aが備える給電用接点10と接触して
電気的接続が得られる構造となっている。
【0020】上述してきたように、本発明の携帯無線装
置によれば、アンテナの性能が格段に向上するため、通
信の品質も良くすることができる。通常、携帯電話機で
は、電界強度測定値(RSSI値)が最良でなかった場合、よ
り強度の得られる基地局を自動的にサーチし始めるが、
このとき、消費電力も相当に大きくかかってしまう。し
かしながら、本発明によれば、アンテナ性能を大幅に向
上させることができると、この電界強度測定値(RSSI値)
を少しでも長い時間最良の状態で得ることができるよう
になるため、基地局サーチを行う回数を低減でき、バッ
テリ消費を抑えることができる。さらに、無線通信チャ
ンネルをしっかりとキャッチできるため、当然だが通話
品質向上につながる。
【0021】
【発明の効果】本発明の携帯無線装置によれば、アンテ
ナの給電点を装置本体から離れた所に設定することがで
きるので、アンテナの性能が向上し、通信通話品質を格
段に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による携帯無線装置の第一の実施の形態
を示す断面による構成説明図である。
【図2】図2(a)は本発明による携帯無線装置による電
力放射特性パターンを示す説明図であり、また図2(b)
は使用するユーザー(人体)と装置との放射特性パターン
の位置関係を示す説明図である。
【図3】本発明による携帯無線装置の第二の実施の形態
を示す断面による構成説明図である。
【図4】従来における携帯無線装置の一例を示す断面に
よる構成説明図であり、図4(a)は、装置本体Aからア
ンテナ装置Bを伸長させた時の状態を、また図4(b)
は、装置本体Aからアンテナ装置Bを格納または収納さ
せた時の状態を示す。
【図5】図5(a)は、従来の携帯無線装置による電力放
射特性パターンを示す図であり、また図5(b)は、従来
の携帯無線装置を使用するユーザー(人体)と装置との放
射特性パターンの位置関係を示す図である。
【符号の説明】
A 装置本体 B アンテナ装置 B1 上部アンテナ体 B2 上部アンテナの給電部 B3 下部ストレートエレメント体 B4 第2アンテナ体 B5 第2アンテナ体の給電部 10 装置本体Aの給電用の接点部(接点金具) 11,12 装置本体Aの接点金具 31 給電接続用導体(伝送線路内部導体) 32 伝送線路外部導体 33 伝送線路外部導体用接点 41 伝送線路外部導体 42 給電接続用導体(伝送線路内部導体) 43 伝送線路外部導体用接点 44 伝送線路内部導体用接点 L1,L2,L3,L3' アンテナの有効長

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体から伸長格納自在のアンテナ装
    置を備える携帯無線装置において、 前記装置本体は、前記アンテナ装置に給電するための本
    体接点部を備え、 前記アンテナ装置は、上部アンテナ体・アンテナ給電部
    ・下部ストレートエレメント体を含む構成部材を、棒体
    状に直列配置して一体構成される送受信用アンテナであ
    り、 下部ストレートエレメント体は、前記アンテナ給電部か
    ら長手方向に延伸して前記本体接点部に接続する給電接
    続用導体を備え、構成されることを特徴とする携帯無線
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の携帯無線装置におい
    て、 前記上部アンテナ体は、螺旋形アンテナまたは棒状形ア
    ンテナで構成されることを特徴とする携帯無線装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の携帯無線装置に
    おいて、 前記下部ストレートエレメント体は、伝送線路を含んで
    構成されることを特徴とする携帯無線装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3いずれか1項に記載の携帯
    無線装置において、 前記アンテナ装置は、伸長または格納方向に伸縮自在と
    なる構造を備えて構成されることを特徴とする携帯無線
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4いずれか1項に記載の携帯
    無線装置において、 前記アンテナ給電部は、アンテナ伸長時には前記給電接
    続用導体を通して前記本体接点部と接続され、また、ア
    ンテナ格納時には直接前記本体接点部と接続されるよう
    構成されることを特徴とする携帯無線装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4いずれか1項に記載の携帯
    無線装置において、 前記アンテナ装置は、上部アンテナ体からさらに先端側
    に、第2アンテナ体およびその給電部を備えて構成され
    ることを特徴とする携帯無線装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の携帯無線装置におい
    て、 前記第2アンテナ体の給電部は、アンテナ伸長時には接
    続されずに、アンテナ格納時には直接前記本体接点部と
    接続されるよう構成されることを特徴とする携帯無線装
    置。
JP2001163331A 2001-05-30 2001-05-30 携帯無線装置 Pending JP2002359510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163331A JP2002359510A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 携帯無線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163331A JP2002359510A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 携帯無線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002359510A true JP2002359510A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19006324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001163331A Pending JP2002359510A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 携帯無線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002359510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11121453B2 (en) * 2018-09-28 2021-09-14 Asustek Computer Inc. Antenna and electronic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11121453B2 (en) * 2018-09-28 2021-09-14 Asustek Computer Inc. Antenna and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03245603A (ja) アンテナと無線機
HU206793B (en) Telescopic aerial for battery-type portable two-way set
JP2000500315A (ja) 携帯無線通信機用小型アンテナ及びそのスイッチレスアンテナ接続手段
JP2503856B2 (ja) 携帯無線機用アンテナ
JP3515559B2 (ja) 多周波用アンテナ
GB2326531A (en) Capacitive coupling for combined helical and whip antenna
JPH10233608A (ja) 携帯無線機およびアンテナ装置
JP3332023B2 (ja) 移動体衛星通信端末及びその使用方法
US5926140A (en) Antenna for portable radio unit
JP2002359510A (ja) 携帯無線装置
JP2003347815A (ja) 携帯無線機
WO2003105277A1 (ja) 複共振アンテナおよび携帯無線機用アンテナ
JP3230841B2 (ja) 可変長ホイップアンテナ
JP2843961B2 (ja) アンテナ装置
JPH05102717A (ja) 無線電話用伸縮アンテナ装置
JP3507762B2 (ja) 携帯無線機のアンテナ構造
JP3347825B2 (ja) 無線機用のアンテナ
JP2501413B2 (ja) アンテナと無線機
JP2000077921A (ja) 携帯無線機用のアンテナ
JP2003179421A (ja) 携帯無線機用アンテナ
JP4253098B2 (ja) 携帯電話機
JP2000165122A (ja) 無線通信装置のアンテナ構造
JP2002319817A (ja) アンテナ装置及び携帯無線機
JPH08222926A (ja) アンテナ装置
JP2000151245A (ja) 携帯無線機およびアンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927