JP2002357554A - 印刷物巻き返し検査装置 - Google Patents

印刷物巻き返し検査装置

Info

Publication number
JP2002357554A
JP2002357554A JP2001167693A JP2001167693A JP2002357554A JP 2002357554 A JP2002357554 A JP 2002357554A JP 2001167693 A JP2001167693 A JP 2001167693A JP 2001167693 A JP2001167693 A JP 2001167693A JP 2002357554 A JP2002357554 A JP 2002357554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defect
printed matter
transfer
transfer control
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001167693A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sato
博 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001167693A priority Critical patent/JP2002357554A/ja
Publication of JP2002357554A publication Critical patent/JP2002357554A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】印刷物において検出した欠陥を所定の位置で精
度良く停止することができる印刷物巻き返し検査装置を
提供する。 【解決手段】距離センサと、周期センサと、欠陥検出手
段と、欠陥位置算出手段と、移送制御手段とを具備する
印刷物巻き返し検査装置であって、距離センサは、移送
される印刷物における移送距離を検出し、周期センサ
は、印刷物における印刷周期を検出し、欠陥検出手段
は、印刷物における欠陥の有無とその欠陥の印刷周期に
基準を置く位置とを検出し、欠陥位置算出手段は、移送
距離と、印刷周期と、欠陥の印刷周期に基準を置く位置
と、欠陥検出手段が欠陥を検出する処理に要する印刷周
期の数とに基づいて、印刷物の順逆方向への移送にとも
なって変化する欠陥の移送経路に基準を置く位置を算出
し、移送制御手段は、欠陥の移送経路に基準を置く位置
が所定の位置となる位置で印刷物を停止するための移送
制御信号を出力するようにした印刷物巻き返し検査装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷物を自動検査す
る技術分野に属する。特に、欠陥の確認、除去等を行な
うため、巻き返し機において移送される印刷物を所定位
置で停止する機能を具えた印刷物巻き返し検査装置に関
する。
【0002】
【従来技術】巻き返し機に設置される印刷物検査装置に
要求される機能の1つとして、実際の不良を目視観察す
るために、検出した欠陥を巻き返し機の特定の位置(た
とえば検視板)で停止させるというものがある。従来
は、欠陥を検出したときから印刷物の移送が停止される
までに移送される距離に基づいて、巻き返し機における
停止制御が行なわれている。
【0003】ラインセンサカメラにより印刷物を撮像し
て得た撮像画像に基づいて印刷物の検査を行なう印刷物
検査装置における処理としては、1走査単位、印刷周期
に相当する数の走査単位、等で処理することが考えられ
る。1走査単位で処理する方式は、必要とするメモリ容
量を小さくすることができる等により装置構成を簡単化
できる。しかし、欠陥検出能力が限定される。たとえ
ば、複数の走査にまたがる大欠陥であっても濃度変化が
小さいと検出することが困難になる、等である。したが
って、簡易的な印刷物検査装置にだけ適用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、印刷周期に相当
する数の走査単位で処理する方式は、欠陥検出能力にお
ける制約が少なくなり、多くの印刷物検査装置において
適用される。しかし、装置構成が複雑化し、処理速度を
高速化することが困難となる。この方式の、一般的な印
刷物検査装置においては、パイプライン処理等が行なわ
れるため、複数の印刷周期が経過した後に、印刷物にお
ける欠陥の検出や印刷物の良否判定結果の出力が行なわ
れる。したがって、欠陥検出信号に基づいて検出した欠
陥を所定の位置で停止させようとしても、停止誤差が大
きいものとなっている。
【0005】本発明はこのような課題を解決するために
なされたものである。その目的は、印刷物において検出
した欠陥を所定の位置で精度良く停止することができる
印刷物巻き返し検査装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は下記の本発明
によって解決される。すなわち、本発明の請求項1に係
る印刷物巻き返し検査装置は、距離センサと、周期セン
サと、欠陥検出手段と、欠陥位置算出手段と、移送制御
手段とを具備する印刷物巻き返し検査装置であって、前
記距離センサは、移送される印刷物における移送距離を
検出し、前記周期センサは、前記印刷物における印刷周
期を検出し、前記欠陥検出手段は、印刷物における欠陥
の有無とその欠陥の前記印刷周期に基準を置く位置とを
検出し、前記欠陥位置算出手段は、前記移送距離と、前
記印刷周期と、前記欠陥の前記印刷周期に基準を置く位
置と、前記欠陥検出手段が前記欠陥を検出する処理に要
する前記印刷周期の数とに基づいて、前記印刷物の順逆
方向への移送にともなって変化する前記欠陥の移送経路
に基準を置く位置を算出し、前記移送制御手段は、前記
欠陥の移送経路に基準を置く位置が所定の位置となる位
置で前記印刷物を停止するための移送制御信号を出力す
るようにしたものである。
【0007】本発明によれば、距離センサにより移送さ
れる印刷物における移送距離が検出され、周期センサに
より印刷物における印刷周期が検出され、欠陥検出手段
により印刷物における欠陥の有無とその欠陥の前記印刷
周期に基準を置く位置とが検出され、欠陥位置算出手段
により、移送距離と、印刷周期と、欠陥の印刷周期に基
準を置く位置と、欠陥検出手段が欠陥を検出する処理に
要する印刷周期の数とに基づいて、印刷物の順逆方向へ
の移送にともなって変化する欠陥の移送経路に基準を置
く位置が算出され、移送制御手段により欠陥の移送経路
に基準を置く位置が所定の位置となる位置で印刷物を停
止するための移送制御信号が出力される。すなわち、欠
陥検出手段が欠陥を検出する処理に要する印刷周期の数
によってその処理に要する時間が考慮され、さらに印刷
周期に基準を置く欠陥の位置が考慮される。したがっ
て、印刷物において検出した欠陥を所定の位置で精度良
く停止することができる印刷物巻き返し検査装置が提供
される。
【0008】また本発明の請求項2に係る印刷物巻き返
し検査装置は、請求項1に係る印刷物巻き返し検査装置
において、移送制御手段は、オペレータにより停止指令
が入力された場合に限り、移送制御信号を出力するよう
にしたものである。本発明によれば、オペレータにより
停止指令が入力された場合に限り、検出した欠陥を所定
の位置で停止する制御が行なわれる。
【0009】また本発明の請求項3に係る印刷物巻き返
し検査装置は、請求項1または2に係る印刷物巻き返し
検査装置において、移送制御手段は、印刷物における欠
陥を欠陥検出手段が検出したときには自動的に移送制御
信号を出力するようにしたものである。本発明によれ
ば、印刷物における欠陥を欠陥検出手段が検出したとき
には、自動的に、検出した欠陥を所定の位置で停止する
制御が行なわれる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明について実施の形態
を説明する。本発明の印刷物巻き返し検査装置における
構成の一例を図1に示す。図1において、10は印刷物
巻き返し検査装置(本体)、11は制御部、12は画像
入力部、13は検査処理部、14は操作部、15,1
6,17は分周器、18は高速カウンタ、20はライン
センサカメラ、21は光源、22は光電センサ、23は
ロータリエンコーダ、24は操作盤、50は巻き返し
機、51は検視板、52,53はローラ、100は印刷
物(ウェブ)である。
【0011】印刷物巻き返し検査装置(本体)10は、
巻き返し機50において、巻取体から巻解かれた印刷物
(ウェブ)100をラインセンサカメラ20が撮像して
得た撮像画像を入力する。また、印刷物100における
印刷周期を光電センサ22が検出して得た印刷周期信号
を入力する。また、印刷物100を移送する巻き返し機
50のローラ52,53の回転をロータリエンコーダ2
3が検出して得たA,B相信号を入力する。
【0012】印刷物巻き返し検査装置(本体)10は、
それらの信号と撮像画像に基づいて、欠陥を抽出する処
理や印刷物の良否を判定する処理を行う。また、欠陥が
抽出されたときには、欠陥が検視板51の位置となるよ
うに巻き返し機50に対して移送制御信号を出力する。
また、その動作状態を操作盤24のディスプレイに表示
するとともに、オペレータ等の操作入力によって操作盤
24が生成する操作信号を入力する。
【0013】ラインセンサカメラ20は、巻き返し機5
0において移送される印刷物100を撮像して撮像信号
を出力する。ラインセンサカメラ20の撮像領域は光源
21によって照明が行なわれる。撮像領域は印刷物10
0の幅方向に延びる直線状の領域である。その直線状の
領域を走査するラインセンサカメラ20の主走査と、印
刷物100の移送にともなう副走査により、2次元の領
域の撮像信号を得ることができる。撮像信号は画像入力
部12が入力し、画像入力部12においてA/D(anal
og-to-digital)変換され、ディジタルデータとしての
撮像画像が生成される。
【0014】光電センサ22は、印刷物100における
印刷周期を検出するための周期センサである。光電セン
サ22は、印刷絵柄におけるマークや特徴部分を検出す
ることにより、印刷周期における基準を示すパルス信号
を出力する。
【0015】ロータリエンコーダ23は、巻き返し機5
0において移送される印刷物100の移送距離を検出す
るための距離センサである。巻き返し機50は、印刷物
100を挟持する一対のローラ52,53を有する。ロ
ータリエンコーダ23は、ローラ53の軸に設置され、
その軸回転を検出してA相信号とB相信号を出力する。
A相信号とB相信号は、1回転角を所定数n(n>>
1)で等分割して1回転当たり所定数nのパルスを出力
する信号である。A相信号とB相信号とは位相が異なっ
ており、A相信号とB相信号とを比較することにより回
転方向を判別することができる。
【0016】分周器15、16は、ロータリエンコーダ
23が出力するA相信号に基づいて、ラインセンサカメ
ラ20が主走査するときのタイミングを与えるカメラス
キャン信号とTrig信号を生成する。画像入力部12
は、それらの信号に基づいてラインセンサカメラ20に
主走査を開始させるためのカメラ駆動信号を出力し、撮
像信号の取り込みを行なう。分周器17は、ロータリエ
ンコーダ23が出力するA相信号とB相信号を分周して
適正な分解能を与えるパルス信号を生成する。
【0017】高速カウンタ18は、その分周器17が出
力するパルス信号を入力し、印刷物100の移送距離に
相当する計数値を出力する。この計数値に基づいて印刷
物100の移送距離を算出する処理は、制御部11にお
いて行なわれる。その計数値は、印刷物100が順方向
に移送されるときには加算され、印刷物100が逆方向
に移送されるときには減算される。
【0018】また高速カウンタ18は、光電センサ22
が出力する印刷周期における基準を示すパルス信号を入
力して、計数値をリセットする(後述する)。このリセ
ットを行なうことによって、移送距離は印刷周期を基準
として校正される。すなわち、誤差の累積が印刷周期内
に限定されるため、計数値から算出する移送距離につい
て高い精度を得ることができる。
【0019】画像入力部12は、すでに説明したよう
に、ラインセンサカメラ20が出力する撮像信号を入力
して、A/D(analog-to-digital)変換し、ディジタ
ルデータとしての撮像画像を生成する。この撮像信号を
入力する処理は、制御部11において生成される画像入
力有効信号に基づいて制御される。
【0020】検査処理部13は、撮像画像に基づいて、
印刷物100における欠陥の有無とその欠陥の印刷周期
に基準を置く位置とを検出する処理を行なう欠陥検出手
段である。この欠陥検出処理については、周知の方式を
適用できるから、ここではその詳細についての説明を省
略する。
【0021】操作部14は、検査処理部13が出力する
処理データを入力して印刷物巻き返し検査装置の操作盤
24において表示する表示データを生成し出力する。ま
た、操作部14は、検査処理部13において欠陥が検出
されたことを示す欠陥検出信号と、その欠陥の印刷周期
に基準を置く位置(xy座標)を出力する。操作盤24
は、オペレータ等によって入力される指令データを制御
部11に出力する処理を行なう。
【0022】制御部11は、その指令データの各々に対
応する処理を行なう。また、制御部11は、上述の移送
距離と、印刷周期と、欠陥の印刷周期に基準を置く位置
と、欠陥検出手段が欠陥を検出する処理に要する印刷周
期の数とに基づいて、印刷物100の順逆方向への移送
にともなって変化する欠陥の移送経路に基準を置く位置
を算出する欠陥位置算出処理を行なう(詳細を後述す
る)。
【0023】また制御部11は、その欠陥の移送経路に
基準を置く位置が所定の位置となる位置で印刷物100
を停止するための移送制御信号を出力する移送制御処理
を行なう。所定の位置としては、通常は検視板51の中
央の位置が設定される。なお、この移送制御信号の出力
は、オペレータ等により停止指令が入力された場合に限
り行なうようにすることができる。これにより確認する
必要の無い欠陥においては巻き返し機を停止しないよう
にすることができる。
【0024】また、この移送制御信号の出力は、欠陥が
検出されたときには必ず行なうようにすることができ
る。これにより欠陥の確認漏れを防ぐことができる。巻
き返し機50はこの移送制御信号を入力する。そして、
その欠陥の移送経路に基準を置く位置が所定の位置とな
る位置で印刷物100を停止させる。
【0025】本発明の印刷物巻き返し検査装置の上述の
構成において、次に、その動作について説明する。本発
明の印刷物巻き返し検査装置が検査状態から目視確認状
態へと移行するときの動作をフロー図として図2に示
す。まず、図2のステップS1において、印刷物巻き返
し検査装置の制御部11は、操作部14から出力される
欠陥検出信号の入力を待機する。欠陥検出信号を入力す
るとステップS2に進む。
【0026】次に、ステップS2において、制御部11
は、操作部14から出力される欠陥位置情報(検出欠陥
アドレス)を入力する。次に、ステップS3において、
制御部11は、画像入力部12へ画像入力有効信号をO
ff(無効)とする信号を出力する。次に、ステップS
4において、制御部11は、巻き返し機50へ停止信号
をOn(停止)とする信号を出力する。
【0027】次に、ステップS5において、制御部11
は、巻き返し機50が停止するまで待機する。巻き返し
機50が停止するとステップS6に進む。次に、ステッ
プS6において、制御部11は、操作部14から出力さ
れた欠陥位置情報(検出欠陥アドレス)と、高速カウン
タ18から出力された計数値(カウンタ値)から、印刷
物(ウェブ)100の戻り量(または送り量)を算出す
る。この戻り量(または送り量)は、所定の位置である
検視板51の停止ポイントに欠陥位置を一致させる量
(距離)である。
【0028】次に、ステップS7において、制御部11
は、その戻り量(または送り量)を巻き返し機50に出
力する。次に、ステップS8において、制御部11は、
その戻り量(または送り量)に基づいて巻き返し機50
が印刷物100を移送し、所定の位置で停止するまで待
機する。巻き返し機50が停止すると目視確認状態へと
移行したことになる。
【0029】本発明の印刷物巻き返し検査装置が目視確
認状態から検査状態へと移行するときの動作をフロー図
として図3に示す。まず、図3のステップS31におい
て、印刷物巻き返し検査装置の制御部11は、再開信号
の入力を待機する。再開信号は、オペレータが操作盤2
4において再開釦スイッチを押すことによって操作部1
4から出力される。
【0030】次に、ステップS32において、制御部1
1は、巻き返し機50に戻り量(または送り量)を巻き
返し機50に出力する。この戻り量(または送り量)
は、前述のステップS6において算出したものとは異な
る(後述する)。次に、ステップS33において、制御
部11は、その戻り量(または送り量)に基づいて巻き
返し機50が印刷物100を移送し、所定の位置で停止
するまで待機する。
【0031】次に、ステップS34において、制御部1
1は、巻き返し機50へ運転信号をOn(運転)とする
信号を出力する。次に、ステップS35において、制御
部11は、画像入力部12へ画像入力有効信号をOn
(有効)とする信号を出力する。これにより検査状態へ
と移行したことになる。
【0032】なお、上述の印刷物巻き返し検査装置の動
作において、高速カウンタ18におけるリセット動作
は、制御部11が欠陥検出信号を入力した前後において
異なっている。高速カウンタ18におけるリセット動作
をフロー図として図4に示す。まず、図4のステップS
41において、高速カウンタ18は、光電センサ22が
出力するカウンタリセット信号の入力を待機する。カウ
ンタリセット信号を入力するとステップS42に進む。
【0033】次に、ステップS42において、高速カウ
ンタ18は、制御部11において欠陥検出信号が入力済
みであるか否かを判定する。欠陥検出信号が入力済みの
ときには、ステップS41に戻って上述の以降の動作を
繰り返す。一方、欠陥検出信号が入力済でないときに
は、ステップS43に進む。次に、ステップS43にお
いて、高速カウンタ18は、計数値をリセットする動作
を行なう。
【0034】すなわち、高速カウンタ18は、欠陥検出
信号が入力されないとき(検査状態のとき)には印刷物
100の印刷周期で計数値をリセットする動作を行な
う。一方、欠陥検出信号が入力されたときには、検査状
態に戻るまでは、検査再開印刷物100の印刷周期で計
数値をリセットする動作を行なわない。
【0035】次に、印刷物100の移送距離の時間変化
をグラフとして示す図5、図6に基づいて、本発明の印
刷物巻き返し検査装置の動作について説明する。図5
は、オペレータが表示される画像を見て判断し、巻き返
し機を停止させる場合を示す図である。また、図6は印
刷物巻き返し検査装置の欠陥検出判定によって、巻き返
し機を自動停止させる場合を示す図である。
【0036】図5、図6において、横軸は時刻tを示
し、縦軸は移送距離mを示す。移送距離は欠陥位置の軌
跡とみなすことができる。グラフに示す番号1,2,
3,・・・は印刷物100における印刷周期を示す。欠
陥位置は、その番号の順番に時刻が経過するとともに位
置を変化させる。番号7における途中の位置は、ライン
センサカメラ20が欠陥を撮像する位置を示す。番号
8,9,10は、撮像から欠陥を検出する処理(パイプ
ライン処理、等)に3つの印刷周期が必要であることを
示す。
【0037】欠陥の検出を表示するまでには、操作部ダ
ミーバッファの1つの印刷周期がさらに必要である。操
作部ダミーバッファは、検視板51上の印刷物と画像表
示される印刷物が一致するようにタイミングを合わせる
ためのものである。
【0038】欠陥を検出すると、図5においてはオペレ
ータが停止釦スイッチを押すことで巻き返し機を停止さ
せ、図6においては欠陥検出判定によって巻き返し機を
自動停止させる。欠陥位置の軌跡のピーク(移送距離の
極大値)で横軸に平行な軌跡が停止位置を示す。
【0039】図5、図6は、欠陥を検出し移送を停止し
た時点における欠陥位置は、検視板51の停止ポイント
を通り過ぎている場合の一例を示している。その時点に
おける欠陥位置が、検視板の停止ポイントを通り過ぎて
いる場合においては、図5、図6に描かれる欠陥位置の
軌跡は異なるものの、後述する計算式は同一のものを適
用することができる。
【0040】停止位置からの戻り量(または送り量)e
を算出する。そして、その戻り量(または送り量)eに
基づいて巻き返し機を動作させ、検視板51の停止ポイ
ントで欠陥を停止する。図5、図6に示す目視確認時間
は、その停止を行なっている時間を示す。戻り量(また
は送り量)eは、下記の数1に基づいて算出する。
【数1】e = a + b + c − d ただし、 a ; 印刷周期に基準を置く欠陥の位置 b ; 設定値(処理に要する印刷周期の数に相当する
距離) c ; 高速カウンタ18の計数値に相当する距離 d ; 撮像位置と停止ポイントとの距離
【0041】目視確認の後に、オペレータが再開釦スイ
ッチを押すと、停止ポイントからの戻り量(または送り
量)fを算出する。そして、その戻り量(または送り
量)fに基づいて巻き返し機を動作させ、印刷物巻き返
し機検査装置における検査状態を再開する。戻り量(ま
たは送り量)fは、下記の数2に基づいて算出する。
【数2】f = e − c + α ただし、 α ; 設定値(検査を再開したい印刷物1
00の位置)
【0042】
【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1に係る
印刷物巻き返し検査装置によれば、印刷物において検出
した欠陥を所定の位置で精度良く停止することができる
印刷物巻き返し検査装置が提供される。また本発明の請
求項2に係る印刷物巻き返し検査装置によれば、オペレ
ータにより停止指令が入力された場合に限り、検出した
欠陥を所定の位置で停止する制御が行なわれる。また本
発明の請求項3に係る印刷物巻き返し検査装置によれ
ば、印刷物における欠陥を欠陥検出手段が検出したとき
には、自動的に、検出した欠陥を所定の位置で停止する
制御が行なわれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の印刷物巻き返し検査装置における構成
の一例を示す図である。
【図2】本発明の印刷物巻き返し検査装置が検査状態か
ら目視確認状態へと移行するときの動作をフロー図とし
て示す図である。
【図3】本発明の印刷物巻き返し検査装置が目視確認状
態から検査状態へと移行するときの動作をフロー図とし
て示す図である。
【図4】高速カウンタにおけるリセット動作をフロー図
として示す図である。
【図5】印刷物の移送距離の時間変化をグラフとして示
す図(その1;オペレータによる停止)である。
【図6】印刷物の移送距離の時間変化をグラフとして示
す図(その2;自動停止)である。
【符号の説明】 10 印刷物巻き返し検査装置(本体) 11 制御部 12 画像入力部 13 検査処理部 14 操作部 15,16,17 分周器 18 高速カウンタ 20 ラインセンサカメラ 21 光源 22 光電センサ 23 ロータリエンコーダ 24 操作盤 50 巻き返し機 51 検視板 52,53 ローラ 100 印刷物(ウェブ)
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01B 21/30 B41F 33/14 G Fターム(参考) 2C250 EA32 EB39 EB50 2F069 AA03 AA34 AA60 BB20 BB34 CC06 GG01 GG04 GG06 GG07 GG27 HH15 PP06 2G051 AA34 AB02 AB11 CA03 CA11 CB01 DA06 EA12 3F048 AA05 AB01 AC02 BA08 BB02 BB09 BB10 BC01 BC03 DA06 DB02 DC14 EB24

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】距離センサと、周期センサと、欠陥検出手
    段と、欠陥位置算出手段と、移送制御手段とを具備する
    印刷物巻き返し検査装置であって、 前記距離センサは、移送される印刷物における移送距離
    を検出し、 前記周期センサは、前記印刷物における印刷周期を検出
    し、 前記欠陥検出手段は、印刷物における欠陥の有無とその
    欠陥の前記印刷周期に基準を置く位置とを検出し、 前記欠陥位置算出手段は、前記移送距離と、前記印刷周
    期と、前記欠陥の前記印刷周期に基準を置く位置と、前
    記欠陥検出手段が前記欠陥を検出する処理に要する前記
    印刷周期の数とに基づいて、前記印刷物の順逆方向への
    移送にともなって変化する前記欠陥の移送経路に基準を
    置く位置を算出し、 前記移送制御手段は、前記欠陥の移送経路に基準を置く
    位置が所定の位置となる位置で前記印刷物を停止するた
    めの移送制御信号を出力する、 ことを特徴とする印刷物巻き返し検査装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の印刷物巻き返し検査装置に
    おいて、前記移送制御手段は、オペレータにより停止指
    令が入力された場合に限り、前記移送制御信号を出力す
    ることを特徴とする印刷物巻き返し検査装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の印刷物巻き返し検
    査装置において、前記移送制御手段は、前記印刷物にお
    ける欠陥を前記欠陥検出手段が検出したときには自動的
    に前記移送制御信号を出力することを特徴とする印刷物
    巻き返し検査装置。
JP2001167693A 2001-06-04 2001-06-04 印刷物巻き返し検査装置 Withdrawn JP2002357554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001167693A JP2002357554A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 印刷物巻き返し検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001167693A JP2002357554A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 印刷物巻き返し検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002357554A true JP2002357554A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19010042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001167693A Withdrawn JP2002357554A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 印刷物巻き返し検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002357554A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014083801A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Toppan Printing Co Ltd 印刷物生産管理システム及び巻き替え機及びスリッター機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014083801A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Toppan Printing Co Ltd 印刷物生産管理システム及び巻き替え機及びスリッター機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6845288B2 (en) Method and device for measuring a position of a passing sheet
JP6671927B2 (ja) 画像読取装置、画像読取方法
JP2007111966A (ja) 見当ズレ計測方法および装置
JP4437188B2 (ja) 断裁システム及び断裁位置検出方法
US11573749B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus
JP5580015B2 (ja) 画像制御装置
JP2002357554A (ja) 印刷物巻き返し検査装置
JP2002086690A (ja) ブランケット検査装置
JP6909063B2 (ja) 情報処理装置、印刷システム及び情報処理方法
JPH02194307A (ja) 板状物体の反り形状測定装置
JP2002357555A (ja) 印刷物検査装置
JP2008213366A (ja) 印刷機におけるカラーバーの色濃度測定方法及び印刷機におけるカラーバーの色濃度測定装置並びに色濃度測定装置を備えた印刷機
JPH0147821B2 (ja)
JP3990773B2 (ja) 画像入力方法及び装置
JP5390893B2 (ja) 印刷装置及びその吐出制御方法
JP2010208231A (ja) 印刷装置及びその吐出制御方法
JPH10217432A (ja) 見当制御装置
JP7353347B2 (ja) 紙送りサイズの自動検出方法
JP3144983B2 (ja) 印刷紙面検査装置
JPH1153552A (ja) 乱丁検査方法およびその装置
JP2001341289A (ja) 印刷物の品質監視装置
JP2002361839A (ja) マーク検出装置
JPH0671864A (ja) 印刷物検査装置におけるウェブの蛇行認識方法および装置、印刷物検査装置における撮像位置補正方法および装置
JP2000134379A (ja) 画像解析測定装置
JP3781898B2 (ja) 印刷物の検査方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080530

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100628