JP2002355991A - 液滴吐出印字装置及び印字ヘッドリフレッシュ方法 - Google Patents

液滴吐出印字装置及び印字ヘッドリフレッシュ方法

Info

Publication number
JP2002355991A
JP2002355991A JP2001166439A JP2001166439A JP2002355991A JP 2002355991 A JP2002355991 A JP 2002355991A JP 2001166439 A JP2001166439 A JP 2001166439A JP 2001166439 A JP2001166439 A JP 2001166439A JP 2002355991 A JP2002355991 A JP 2002355991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
medium
print
printing
droplet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001166439A
Other languages
English (en)
Inventor
Michimasa Watabiki
道誠 綿引
Yutaka Shoji
裕 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2001166439A priority Critical patent/JP2002355991A/ja
Publication of JP2002355991A publication Critical patent/JP2002355991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印字装置の処理能力の低下を最小限とするた
めに、印字ヘッドの吐出復旧のためのリフレッシュ動作
やノズル表面の拭き取り動作に要する印字ヘッド移動を
短時間で行えるようにすることを目的とする。 【解決手段】 複数の印字ヘッドより液滴を吐出させて
印字が行われる液滴吐出印字装置において、前記複数の
印字ヘッドを前記印字媒体より離間せしめる印字ヘッド
移動手段と、前記印字ヘッド移動手段及び前記複数の印
字ヘッドの駆動を行う制御手段を有し、前記制御手段
は、前記複数の印字ヘッドをあらかじめ印字媒体より離
間せしめておき、なおかつ前記印字ヘッドと前記印字媒
体の間に印字ヘッドのノズル部が通過できる穴を設置し
た液滴吸収媒体を配置し、前記液滴吸収媒体を移動させ
て、前記印字ヘッドの空吐出した液滴が前記液滴吸収媒
体に吸収されるように制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液体を吐出させて印
字を行う液滴吐出印字装置に関し、特に単数又は複数の
ライン型印字ヘッドに沿って移動する印字媒体上に、前
記印字ヘッドより液滴を吐出させて印字が行われる液滴
吐出印字装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液滴を印字ヘッドから印字媒体に吐出さ
せて、文字や画像等の印字を行う液滴吐出印字装置が広
く知られている。
【0003】この種の印字装置の印字媒体には主として
紙やフィルム、プラスチック材などが使用され、特に他
の印字方式に比べ動作騒音が小さい上、基本的な機械的
構造が簡単かつ安価に構成できるため、コンピュータの
データ出力用途に広く使われている。
【0004】液滴吐出印字装置としてラインヘッドタイ
プがあるが、印字ヘッドのノズルを印字媒体の幅方向に
対応するだけ設置したラインヘッドを搭載し、この印字
ヘッドを印字媒体の搬送方向に単数又は所定間隔をおい
て複数個並べ、印字媒体はエアー吸引又は静電吸着等の
方法を用いて搬送手段により保持搬送する。ラインヘッ
ドタイプは高速のカラー印字を行える等の長所を有す
る。
【0005】液滴吐出印字装置の印字ヘッドにおいて
は、液滴の吐出を確実に行うようにするため、リフレッ
シュ動作すなわち空吐出を印字前に行うことが一般的で
ある。特に、水性インクを採用している液滴吐出装置に
おいては、ノズル内に気泡や微小なゴミが入り込むと液
滴の吐出がスムーズに行えなくなる。液滴の吐出が不全
状態のまま印字が行われると、印字上でドット抜けや濃
度むらが発生する。
【0006】通常リフレッシュ動作は、印字ヘッドのノ
ズル部が乾燥することを防止するキャップ機構に設置さ
れた液滴吸収材に液滴を吐出させることで行う。印字装
置の電源がOFF状態では、印字ヘッドのノズル部は乾
燥を防止するためキャップ機構により密閉されている
が、電源ON後や印字開始時には、キャップ機構をノズ
ルから開放させる。
【0007】しかし、ある時間印字を行っている間にお
いても、ノズルの吐出不全が発生する場合もある。ライ
ンヘッドタイプの液滴吐出印字装置の場合は、特に、吐
出不全を未然に防止することが必要であり、液滴の吐出
状態を常時監視するためにレーザビーム方式などの光学
式センサを設け、吐出に異常が発生した際には、ライン
ヘッドをキャップ機構へ移動させ、リフレッシュ動作を
行う必要がある。
【0008】また、印字ヘッドから印字媒体に液滴を吐
出すると、液滴が印字媒体に衝突し分散したことによっ
て発生する微小な液滴が印字ヘッドのノズル側へ跳ね返
り、ノズル近傍に付着し堆積する現象が発生する。更
に、印字媒体を連続的に搬送していくと、印字媒体上に
付着している紙粉が印字ヘッド近傍で浮遊し、印字ヘッ
ドのノズルに付着し堆積する。これらの液滴や紙粉の堆
積は、印字ヘッドの液滴吐出不全や液滴吐出方向曲がり
を発生させやすくなる。このことから、これらを取り除
くため印字を行う際には、定期的に印字ヘッドのノズル
表面を拭き取り清掃する必要がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】印字中にノズルの液滴
吐出不全を防止するために、ある時間吐出を連続的に行
った後に定期的にリフレッシュ動作や印字ヘッドのノズ
ル表面の拭き取り清掃を行うことが必要になる。従っ
て、その間は印字を停止させなければならず、プリンタ
の出力速度を大幅に低下させる。
【0010】現状のリフレッシュ動作においては、ライ
ンヘッドをヘッド移動手段により、印字媒体から必要な
距離だけ離間させた後、キャップ機構へ移動させなけれ
ば空吐出を行うことができない。また、印字ヘッドのノ
ズル表面の拭き取り清掃動作においても、ラインヘッド
をヘッド移動手段によりキャップ機構へ移動させ、キャ
ップ機構に装着したワイピングブレードとラインヘッド
を接触させて、キャップ機構をラインヘッドのノズル表
面に沿う方向に移動させて拭き取りを行う必要がある。
また、ワイピングブレードは、ラインヘッドのノズル表
面と接触させるため、ゴム材などを使用することが多
い。
【0011】印字ヘッドとキャップ機構を移動させるた
めには、数秒程度の長い時間が必要であり、更にリフレ
ッシュ動作やノズル表面の拭き取り清掃動作時間、更に
その後、元の印字位置まで印字ヘッドを移動させる時間
も必要である。この印字ヘッド離間移動時間、リフレッ
シュ動作又はノズル表面の拭き取り清掃動作時間、印字
ヘッド位置再設定時間の3つの合計時間分、印字を停止
させることになる。
【0012】本発明の目的は、印字装置の出力速度の低
下を最小限とするために、印字ヘッドの吐出復旧のため
のリフレッシュ動作や、ノズル表面の拭き取り動作に要
する印字ヘッド移動を短時間で行えるようにすることで
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するた
め、本発明では、複数のラインヘッドの配列方向に沿っ
て移動する印字媒体上に、前記複数の印字ヘッドより液
滴を吐出させて印字が行われる液滴吐出印字装置におい
て、前記複数の印字ヘッドを前記印字媒体より所望の距
離だけ離間せしめる印字ヘッド移動手段と、前記印字ヘ
ッド移動手段及び前記複数の印字ヘッドの駆動を行う制
御手段を有し、前記制御手段は、前記複数の印字ヘッド
をあらかじめ印字媒体より所望の距離だけ離間せしめて
おき、なおかつ前記印字ヘッドと前記印字媒体の間に印
字ヘッドのノズル部を貫通せしめる穴を設置した液滴吸
収媒体を配置し、前記印字ヘッド移動手段により前記印
字ヘッドを前記液滴吸収媒体の穴から抜き去る位置まで
離間した直後に、前記液滴吸収媒体を移動させて、前記
印字ヘッドの空吐出した液滴が前記液滴吸収媒体に吸収
されるように制御する。
【0014】また、前記印字ヘッドのノズル表面を前記
液滴吸収媒体が接触するようにし、ノズル表面の液滴や
紙粉を拭き取るように制御することを特徴とする液滴吐
出印字装置が提供される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一例を図1及び図
2を参照して説明する。
【0016】図1は、本例の印字機構を示す側面図であ
る。
【0017】ここで、1は印字ヘッドであり、液滴を吐
出するノズルを600ドット/インチ間隔で設けてあ
る。また、印字ヘッド1は、ブラック、シアン、マゼン
ダ、イエローの4色のインクに対応し、4列の配列構成
としている。
【0018】図2は、本例の印字機構を示す斜視図であ
る。
【0019】各印字ヘッド1は、そのノズル間隔が印字
媒体搬送方向で一定になるように、印字ヘッド移動手段
6にて保持されている。また、印字ヘッド1は、印字ヘ
ッド移動手段6と相対的に、かつ印字媒体2に対して垂
直方向に移動可能なように、ラック・ピニオン機構等に
より、印字ヘッド移動手段6に対して相対的に上下方向
に移動可能となっている。
【0020】印字ヘッド1と印字媒体2とに挟まれる状
態で配置しているものが、液滴吸収媒体3である。この
液滴吸収媒体3は、印字ヘッド1のノズル部4が貫通で
きるように、印字媒体3の幅方向に長穴5を形成する。
この長穴5は4列の印字ヘッド1の配列間隔に合わせた
距離で形成し、4列の印字ヘッド1が印字する場合に
は、全ノズル部4が同時に貫通し、印字媒体2と所望す
る距離まで印字ヘッド1を移動させるようにする。
【0021】印字ヘッド1のリフレッシュ動作を行う場
合について説明する。
【0022】印字ヘッド1を、印字ヘッド移動手段6に
より液滴吸収媒体3の数mm上側まで印字媒体2と垂直
方向に移動させ、その後、液滴吸収媒体3を印字ヘッド
1の1配列間隔分の距離を移動させる。この時、液滴吸
収媒体3は印字ヘッド1の印字媒体2に対する液滴吐出
をマスクする状態になる。この状態で印字ヘッド1から
液滴を吐出させ、リフレッシュ動作を行う。
【0023】また、ノズル部4表面の拭き取り清掃動作
を行う場合について説明する。
【0024】印字ヘッド1を、印字ヘッド移動手段6に
より液滴吸収媒体3の表面に合わせた位置へ移動させた
後、液滴吸収媒体3を必要な距離だけ移動させ、ノズル
部4に液滴吸収媒体3を接触させて拭き取るようにす
る。液滴吸収媒体3は、長尺状のシートにすることで、
図示していない巻き取り手段により順次巻き取ることが
できる。巻き取り手段の駆動は、巻き取る側の軸にモー
タを接続して巻き取り量や駆動タインミングを制御する
ようにする。
【0025】リフレッシュ動作やノズル部4表面の拭き
取り清掃動作後に再び印字を行う際には、液滴吸収媒体
3を再び印字ヘッド1の1配列間隔分の距離を移動さ
せ、液滴吸収媒体3の長穴5を各印字ヘッド1のノズル
部4が貫通できる位置に合わせ、印字ヘッド移動機構6
により、印字ヘッド1を印字媒体2に対し所望する距離
に離間させ固定する。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、複数
のライン型印字ヘッドの配列方向に沿って移動する印字
媒体上に、前記複数の印字ヘッドより液滴を吐出させて
印字が行われる液滴吐出印字装置において、前記複数の
印字ヘッドを前記印字媒体より所望の距離だけ離間せし
める印字ヘッド移動手段と、前記印字ヘッド移動手段及
び前記複数の印字ヘッドの駆動を行う制御手段を有し、
前記制御手段は、前記複数の印字ヘッドをあらかじめ印
字媒体より所望の距離だけ離間せしめておき、なおかつ
前記印字ヘッドと前記印字媒体の間に印字ヘッドのノズ
ル部が通過できる穴を設置した液滴吸収媒体を配置し、
前記印字ヘッド移動手段により前記印字ヘッドを前記液
滴吸収媒体から抜き去る位置まで離間した直後に、前記
液滴吸収媒体を移動させて、前記印字ヘッドの空吐出し
た液滴が前記液滴吸収媒体に吸収されるように制御す
る、又は前記印字ヘッドのノズル部表面の液滴や紙粉を
拭き取り清掃するように制御することで、印字実行中に
おけるリフレッシュ動作やノズル部表面の拭き取り清掃
動作を短時間に行うことができ、印字装置の印字速度の
低下を少なく抑えることができる。更に、ライン型印字
ヘッドのリフレッシュ動作やノズル部表面の拭き取り清
掃が短時間で簡単に行えることから、頻度も増やすこと
が可能となり、液滴吐出の信頼性を向上させることが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一例を示す側面図。
【図2】 本発明の一例を示す斜視図。
【符号の説明】
1は印字ヘッド、2は印字媒体、3は液滴吸収媒体、4
はノズル部、5は長穴、6は印字ヘッド移動手段であ
る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単数又は複数のライン型印字ヘッドの配列
    方向に沿って移動する印字媒体上に、前記印字ヘッドよ
    り液滴を吐出させて印字が行われる液滴吐出印字装置に
    おいて、 該液滴吐出印字装置は、前記印字ヘッドを前記印字媒体
    より離間せしめる印字ヘッド移動手段と、前記印字ヘッ
    ド移動手段及び前記印字ヘッドの駆動を制御する制御手
    段と、前記印字媒体と離間させ前記印字媒体の移動方向
    と並行に移動し、、かつ、前記液滴吸収媒体は前記印字
    ヘッドの液滴吐出部が貫通できる大きさの穴を前記印字
    ヘッドの配列間隔にて形成した液滴吸収媒体を設けたこ
    とを特徴とする液滴吐出印字装置。
  2. 【請求項2】前記液滴吐出印字装置において、前記制御
    手段は前記印字ヘッドを予め前記印字媒体より離間させ
    ておき、前記印字ヘッドが前記印字媒体へ印字を行うと
    きは、前記印字ヘッドの液滴吐出部を前記液滴吸収媒体
    の穴に貫通した状態とし、前記印字ヘッドの空吐出動作
    を行うときは、前記印字ヘッド移動手段を前記液滴吸収
    媒体から離間せしめる位置まで戻し、前記液滴吸収媒体
    の穴部を前記印字ヘッドの液滴吐出部前面から移動させ
    て前記印字媒体への吐出を遮断し、前記印字媒体に液滴
    の空吐出を行うことを特徴とする、請求項1に記載の液
    滴吐出印字装置の印字ヘッドリフレッシュ方法。
  3. 【請求項3】液滴吸収媒体を印字媒体の搬送方向に移動
    せしめるように、巻き取り手段を備えたことを特徴とす
    る、請求項1に記載の液滴吐出印字装置。
  4. 【請求項4】印字ヘッドの空吐出後に、液滴吸収媒体の
    移動を、複数の前記印字ヘッドの配列間隔に合わせた距
    離分行うことを特徴とする、請求項3に記載の液滴吐出
    印字装置。
  5. 【請求項5】印字ヘッドを液滴吸収媒体の表面と接触す
    る位置まで前記印字ヘッド移動手段により移動させた
    後、前記液滴吸収媒体を印字媒体の搬送方向へ所望する
    距離だけ移動させ、前記印字ヘッドの液滴吐出部の表面
    を拭き取ることを特徴とする、請求項1に記載の液滴吐
    出印字装置の印字ヘッドリフレッシュ方法。
JP2001166439A 2001-06-01 2001-06-01 液滴吐出印字装置及び印字ヘッドリフレッシュ方法 Pending JP2002355991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166439A JP2002355991A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 液滴吐出印字装置及び印字ヘッドリフレッシュ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166439A JP2002355991A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 液滴吐出印字装置及び印字ヘッドリフレッシュ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002355991A true JP2002355991A (ja) 2002-12-10

Family

ID=19008978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001166439A Pending JP2002355991A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 液滴吐出印字装置及び印字ヘッドリフレッシュ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002355991A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062339A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2007062271A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Fujifilm Corp 活性エネルギー硬化型インクジェット装置
US7300135B2 (en) 2004-02-27 2007-11-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and maintenance mechanism therefor
US20100118084A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-13 Seiko Epson Corporation Fluid ejecting apparatus
JP2010137547A (ja) * 2008-11-13 2010-06-24 Seiko Epson Corp 流体噴射装置およびメンテナンス装置
US20220371325A1 (en) * 2021-05-24 2022-11-24 Memjet Technology Limited System for removing condensate from printhead

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7300135B2 (en) 2004-02-27 2007-11-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and maintenance mechanism therefor
JP2007062271A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Fujifilm Corp 活性エネルギー硬化型インクジェット装置
JP2007062339A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
US20100118084A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-13 Seiko Epson Corporation Fluid ejecting apparatus
JP2010137547A (ja) * 2008-11-13 2010-06-24 Seiko Epson Corp 流体噴射装置およびメンテナンス装置
US8888230B2 (en) 2008-11-13 2014-11-18 Seiko Epson Corporation Fluid ejecting apparatus
US20220371325A1 (en) * 2021-05-24 2022-11-24 Memjet Technology Limited System for removing condensate from printhead

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4948146B2 (ja) インクジェット記録装置
EP1462260B1 (en) Image formation apparatus and recovery ejection method of print head
US7503638B2 (en) Ink jet printing apparatus, and device and method for recovering ejection performance of ink printing apparatus
US7467845B2 (en) Image forming apparatus
JP2006212863A (ja) インクジェット記録装置、及びインクジェット記録ヘッドのノズル面の清掃方法
JP2004082730A (ja) 保守装置および印刷装置および保守方法
JP2006175744A (ja) 記録装置、及び記録方法
JP2012051132A (ja) インクジェット記録装置
JP2002337351A (ja) インクジェット式記録装置および同装置におけるキャッピング手段の移動位置制御方法ならびに同装置におけるフラッシング制御方法
JP2007015217A (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録方法および予備吐出制御方法
US9321271B2 (en) Ink jet printing apparatus and recovery method for a print head thereof
JP2002355991A (ja) 液滴吐出印字装置及び印字ヘッドリフレッシュ方法
JP3234087B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2004167852A (ja) インクジェットプリンタ
JP3514235B2 (ja) インクジェット式記録装置及びインク滴の吐出検査方法
JP2003063033A (ja) 液滴吐出印字装置の印字ヘッドリフレッシュ方法
JPH07101081A (ja) インクジェット記録装置
JP2007203557A (ja) 液滴吐出装置
JP3305099B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2003039703A (ja) インクジェット印刷装置
US6755505B2 (en) Carriage dam for inkjet printer
JP4899490B2 (ja) 液滴吐出装置
US20230115621A1 (en) Wiping device, image forming apparatus and wiping method
US20220379616A1 (en) Printer, control method, and non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions
JP2006103275A (ja) インクジェット記録ヘッド及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051102