JP2002355834A - 加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置 - Google Patents

加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置

Info

Publication number
JP2002355834A
JP2002355834A JP2001164147A JP2001164147A JP2002355834A JP 2002355834 A JP2002355834 A JP 2002355834A JP 2001164147 A JP2001164147 A JP 2001164147A JP 2001164147 A JP2001164147 A JP 2001164147A JP 2002355834 A JP2002355834 A JP 2002355834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative member
surface material
mold
resin
integrally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001164147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002355834A5 (ja
JP4842453B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Ikegami
浩之 池上
Eisaku Ikegame
栄作 池亀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to JP2001164147A priority Critical patent/JP4842453B2/ja
Publication of JP2002355834A publication Critical patent/JP2002355834A/ja
Publication of JP2002355834A5 publication Critical patent/JP2002355834A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4842453B2 publication Critical patent/JP4842453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、自動車用内装ライニング部
品に加飾部材を一体成形するものにおいて、安価な布地
であっても毛倒れを防止することが可能な加飾部材を備
えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形す
る方法及びその装置を提供する。 【解決手段】 本発明は、上下又は左右方向に型開きす
る金型内30,40に、少なくとも起毛21を備えた加
飾部材20を配置して樹脂を注入して表面材10とし、
表面材10の一部に加飾部材20を一体成形する、自動
車用内装ライニング部品に加飾部材を一体成形する方法
である。加飾部材20側に位置する金型40に突出して
形成された加飾部材20の縁に対応した木目込みバー4
1と、木目込みバー41に対応して溝部31が形成され
た表面材10側に位置する金型30で、少なくとも加飾
部材20の角部を含む近傍の表面材10の樹脂温度が他
の部位の樹脂温度より高い状態で、加飾部材20を木目
込みバー41によって、表面材10の溝部11に木目込
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車用内装ライニ
ング部品に加飾部材を一体成形する方法及びその装置に
係り、特に、加飾部材の毛倒れを防止することが可能な
自動車用内装ライニング部品に加飾部材を一体成形する
方法及びその装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、成形樹脂の一部に他の部材か
らなる加飾部材を一体成形する技術が知られている。例
えば加飾部材を用いた成形樹脂の例としては、ドアトリ
ム等の自動車用内装ライニング部品や、その他成形され
た樹脂に部分的な加飾部材を用いたものが知られてい
る。
【0003】これらの加飾部材は、予め成形金型に装着
した後で溶融樹脂を注入して、成形樹脂と加飾部材とを
一体成形している。具体的には、図5で示すように、熱
可塑性樹脂等からなる基材111に、真空成形等で表皮
材112を貼り合わせて表面材本体110を形成し、圧
着型130側へセットする。一方、布等の加飾部材12
0は、プリフォ−ム若しくは真空引きにより金型140
に対して位置決めしてセットする。そして、成型金型1
30及び140を型締めして表面材本体110へ加飾部
材120を接合固定する。
【0004】このように予め成形された表面材本体11
0に加飾部材120を接合固定する場合には、加飾部材
120を金型140の木目込みバー150に沿わせて加
飾部材120の端縁処理を行っているので、加飾部材1
20が装着された後、表面材本体110の溝部に隙間が
できることになる。そのため、加飾部材120の端縁部
の見切りラインのずれが発生し、見栄えが悪くなるとい
う不都合がある。また、加飾部材120と表面材本体1
10との接合のために、接着剤を用いており、この接合
のための接着剤を、表面材本体110の表面に塗布する
ようにしているが、端縁部処理のための溝部内に接着剤
の塗布が困難で、接着性の点でも問題が残るという不都
合があった。
【0005】このため、図6で示すように、圧着下型2
15の上側に基材となる樹脂を、溶融した状態で配置
し、圧着上型214と圧着下型215とによる圧着成形
によって表面材(この例ではドアトリム)が成形される
と同時に、木目込み部(木目込みバ−)216によって
表面材213の木目込みを行う技術が提案されている
(例えば特開平5−16163号公報参照)。つまり、
圧着上型214には、木目込み部216(木目込みバ
−)が突設され、そして、圧着下型215には、木目込
みを行うための溝部217,217と、基材となる樹脂
(例えばポリプロピレン)を、溶融状態で射出するため
の樹脂射出用ゲ−ト218,218,218が相互に所
定間隔を存して形成されている。そして、樹脂射出ゲ−
ト218,218,218より、基材の成形に必要な所
定量の樹脂219,219,219が射出され、圧着下
型215の上側に、基材となる樹脂219が溶融した状
態で配置されるようにしている。なお、符号213は2
層構造体であり、この2層構造体(加飾部材)213は
表皮材211の表面側の所定位置に、接着剤などを介し
て布部材212を貼り合わせている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
成形と同時に加飾部材を接合する技術は、表面材と加飾
部材との境界部分に溝部を形成し、この溝部に木目込み
バーによって加飾部材の縁を木目込むように構成してい
るために、図7で示すように、加飾部材Kが起毛部を備
えている場合、木目込み部(木目込みバー)216を含
む金型214によって加飾部材Kの起毛部が潰れてしま
い、手触り感が硬く、商品性が悪いという不都合があっ
た。特に図7で示すように、加飾部材を木目込むときの
角部において毛倒れが生じてしまい、手触りや外観商品
性において不都合であった。
【0007】これを避けるため、従来は、基材だけを成
形し、別工程で起毛のある布地等を貼り込む作業を行っ
たり、布地の毛倒れが発生しても判別がつかない起毛性
の無い布地を使用したり、毛倒れを防止するために布地
の裏側に高価なウレタンを積層したものを使用したり、
成形後の毛倒れを、後工程でスチーム等により起毛させ
て回復させたりする対応を行っていた。
【0008】本発明の目的は、自動車用内装ライニング
部品に加飾部材を一体成形するものにおいて、安価な布
地であっても毛倒れを防止することが可能な加飾部材を
備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形
する方法及びその装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明の自
動車用内装ライニング部品に加飾部材を一体成形する方
法によれば、上下又は左右方向に型開きする金型内に、
少なくとも起毛を備えた加飾部材を配置して樹脂を注入
して表面材とし、該表面材の一部に前記加飾部材を一体
成形する、自動車用内装ライニング部品に加飾部材を一
体成形する方法において、前記加飾部材側に位置する金
型に突出して形成された前記加飾部材の縁に対応した木
目込みバーと、前記木目込みバーに対応して溝部が形成
された表面材側に位置する金型で、少なくとも前記加飾
部材の角部を含む近傍の表面材の樹脂温度が他の部位の
樹脂温度より高い状態で、前記加飾部材を前記木目込み
バーによって、前記表面材の溝部に木目込むことによっ
て解決される。上記、前記加飾部材の角部を含む近傍の
表面材の樹脂温度が他の部位の樹脂温度より高い状態
は、前記加飾部材の角部を含む近傍の樹脂肉厚を大きく
することにより達成するようにしてもよい。
【0010】また、前記課題は、本発明の自動車用内装
ライニング部品に加飾部材を一体成形する装置によれ
ば、上下又は左右方向に型開きする金型内に、少なくと
も起毛を備えた加飾部材を備えた加飾部材を配置して樹
脂を注入して表面材とし、該表面材の一部に前記加飾部
材を一体成形する、自動車用内装ライニング部品に加飾
部材を一体成形する装置において、前記加飾部材側に位
置する金型には、前記加飾部材の縁に対応した木目込み
バーが突出して形成され、前記木目込みバーに対応して
溝部が形成された表面材側に位置する金型から構成され
るものであって、前記表面材側に位置する金型の、少な
くとも前記加飾部材の角部を含む近傍の表面材側のキャ
ビティ部位を、型締め時において他のキャビティ部位よ
り大きな空間部として形成したことにより解決される。
このように前記加飾部材の角部を含む近傍の表面材側の
キャビティ部位を、型締め時において他のキャビティ部
位より大きな空間部として形成し、角部を含む近傍を厚
肉に形成することにより、加飾部材の角部近傍の樹脂温
度が他の部位の樹脂温度より高い状態とすることが可能
となり、従来の木目込みバー側の金型はそのままにでき
るので、安価な構成とすることが可能となる。
【0011】前記課題は、本発明の自動車用内装ライニ
ング部品によれば、少なくとも起毛を備えた加飾部材の
縁側を表面材の溝部に木目込んで前記加飾部材と表面材
を一体成形してなる自動車用内装ライニング部品におい
て、前記加飾部材の角部を含む近傍の表面材側の樹脂肉
厚を他の部位より大きくしてなることを特徴とする加飾
部材を一体成形してなることにより解決される。
【0012】以上のように、加飾部端末基材の角部を含
む近傍を厚肉にする事に依り基材の樹脂熱の冷却効率が
低下して、布地の毛倒れが発生しない。このように、加
飾部材の角部を含む近傍の樹脂温度が他の部位の樹脂温
度より高い状態で、前記加飾部材を接合するので、起毛
を備えた加飾部材は、安価な材料でも使用が可能とな
り、金型の型締めによって加飾部材の毛倒れが、型開き
した後でも、樹脂温度が高いために、加飾部材の端末角
部の起毛部分が復元して、毛倒れが防止でき、意匠性が
向上する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づいて説明する。なお、以下に説明する部材,配
置等は本発明を限定するものでなく、本発明の趣旨の範
囲内で種々改変することができるものである。
【0014】図1乃至図4は本発明の一実施例を示すも
のであり、図1は自動車用内装ライニング部品に加飾部
材を一体成形した状態を示す概略斜視図、図2は製造装
置の金型を型締めした状態を示す部分断面図、図3は加
飾部材を一体成形した自動車用内装ライニング部品の部
分断面図、端末の肉厚と毛倒れまでの冷却時間を説明す
るグラフ図である。
【0015】本発明の自動車用内装ライニング部品S
は、表面材(基材)10としてポリプロピレン(pp)
を用いており、加飾部材20として起毛21を備えたフ
ァブリックから構成されている。本例では一枚物のファ
ブリックを例にしているが、裏面にクッション層を備え
たものであってもよく、要するに、加飾部材20として
は、少なくとも起毛21を備えている必要がある。
【0016】金型30,40としては、上下方向に型開
きする金型、左右方向に型開きする金型のいずれの金型
を用いても良いが、このような金型30,40を用い
て、型締めしたときに、金型内に、加飾部材20を配置
して樹脂を注入して表面材10とし、この表面材10の
一部に加飾部材20を一体成形する自動車用内装ライニ
ング部品Sに加飾部材20を一体成形する装置である。
【0017】この装置には不図示のゲートが設けられ、
このゲートは、表面材(基材)となる樹脂(例えばポリ
プロピレン)を、溶融状態で射出するもので、相互に所
定間隔をおいて形成されている。ゲートは射出成形機か
ら供給される溶融樹脂を金型30,40で形成されるキ
ャビティ内へ供給するようになっている。また、加飾部
材20の配置は、樹脂供給側の金型に対向する金型に保
持するように構成してもよい。図6で示す従来例のよう
に、金型の両側で保持するように構成してもよい。
【0018】本例の加飾部材20側に位置する金型40
には、加飾部材20の縁20aに対応した木目込みバー
41が突出して形成されている。この木目込みバー41
の構成は従来技術と同様に構成することができる。
【0019】一方、表面材10側に位置する他の金型3
0は、木目込みバー41に対応して凹部31が形成され
ている。そして、表面材(基材)10の加飾部材20が
溝部11に押し込まれる際の角部に相当する部分が肉厚
になるように、表面材10側に位置する金型30の溝部
11を形成する部分の加飾部材配設側のキャビティ部位
32を、型締め時において他のキャビティ部位より大き
な空間を持ったキャビティ部位として形成したものであ
る。
【0020】つまり、従来は、表面材10の厚さに相当
するキャビティ部位であったが、本発明では、加飾部材
20が配設される側のキャビティ部位32が、他の表面
材10の厚さより大きな空間部が形成されているもので
ある。
【0021】したがって、加飾部材20の角部を含む近
傍の表面材10が他の部位よりも厚肉22に形成される
ことになる。この肉厚は、冷却時間との関係で変動する
ものであり、例えば図4で示すように、肉厚をBとする
と、所定時間Aより冷却時間が長いと、表面材(基材)
10が放熱して冷却されてしまうため、布地の毛倒れが
生じてしまうが、冷却される前の場合には、毛倒れが生
じない。
【0022】要するに、一般面の冷却時間はA秒以上必
要(変形する為)であり、その為布地端末の肉厚は最低
Bmm以上必要となる。従って、冷却時間が短ければう
すい肉厚で良く、冷却時間が長くても肉厚があれば復元
することになる。また冷却時間が短すぎると製品に金型
の跡がついてしまうという不都合がある。このように肉
厚と冷却時間との関係は、樹脂を充填して表面材10を
成形するのに必要な所定時間(成形時間)があり、同時
に、冷却時間が短いと金型痕が生じ、冷却時間が長いと
毛倒れが防止できないことになるので、最適な肉厚と冷
却時間を選択する必要がある。
【0023】そして、自動車用内装ライニング部品に加
飾部材を一体成形する方法は、次のように行う。すなわ
ち、樹脂射出ゲ−トから、表面材(基材)10の成形に
必要な所定量の樹脂が射出され、表面材10側の金型3
0上に、樹脂が溶融した状態で配置される。このとき、
加飾部材20側の金型40は、成形予備高さまで下降し
ている。
【0024】そして、加飾部材20側に位置する金型4
0に突出して形成された木目込みバー41と、この木目
込みバー41に対応して形成された凹部31が形成され
た金型30を型締めして、表面材10を形成すると共
に、加飾部材20を表面材10の溝部11へ木目込みす
る。
【0025】そして表面材10となる樹脂が固化し、こ
の表面材10と加飾部材20が一体に成形され接合され
る。このとき、金型30,40のクリアランスが略一定
であるので、成形時に供給される、表面材(基材)10
となる樹脂の樹脂圧(例えば30Kg/cm)によ
り、加飾部材20が若干圧縮された状態となる。
【0026】成形終了後、図2に示すように、金型40
を上昇させ、木目込みバー41を表面材10の溝部11
から引き抜くと、加飾部材20の復元力により、毛倒れ
が生じない。これは、図3で示すように、加飾部材20
の角部を含む近傍の表面材側の樹脂肉厚が他の部位より
厚肉として成形されるため、この部分だけ他の部分より
熱を持った状態となり、起毛21をより復元させること
ができ、見栄えが向上する。つまり、従来は図3の波線
Xで示すような樹脂厚であったため、波線Yで示すよう
な毛倒れが生じていたが、本発明では樹脂厚が大きく、
毛倒れが生じない。
【0027】以上のように構成すると、樹脂による表面
材10の成形と、加飾部材20の成形と、加飾部材20
の木目込みを同時に行うことができるので、設備および
工程の削減が図れ、特に加飾部材20の溝部11へ木目
込むときの加飾部材20の角部を含む近傍の復元力が大
きくでき、毛倒れを防止できるので、手触り、外観商品
性を良好にすることができる。
【0028】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、加飾
部端末基材の角部を含む近傍を厚肉にする事に依り基材
の樹脂熱の冷却効率が低下して、布地の毛倒れが発生し
ない。このように、加飾部材の角部を含む近傍の樹脂温
度が他の部位の樹脂温度より高い状態で、前記加飾部材
を接合するので、起毛を備えた加飾部材は、安価な材料
でも使用が可能となり、金型の型締めによって加飾部材
の毛倒れが、型開きした後でも、樹脂温度が高いため
に、加飾部材の端末角部の起毛部分が復元して、毛倒れ
が防止でき、意匠性が向上する。また、本発明によれば
高級な材質から安価な材質まで、起毛のあるものであれ
ば材質を問わない加飾部材を使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車用内装ライニング部品に加飾部材を一体
成形した状態を示す概略斜視図である。
【図2】製造装置の金型を型締めした状態を示す部分断
面図である。
【図3】加飾部材を一体成形した自動車用内装ライニン
グ部品の部分断面図である。
【図4】端末の肉厚と毛倒れまでの冷却時間を説明する
グラフ図である。
【図5】従来方法の説明図である。
【図6】従来方法の説明図である。
【図7】従来の加飾部材を一体成形した自動車用内装ラ
イニング部品の部分断面図である。
【符号の説明】
10 表面材(基材) 11 溝部 20 加飾部材 20a 縁 21 起毛 30,40 金型 32 キャビティ部位 41 木目込みバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 31:58 B29L 31:58 Fターム(参考) 3D023 BA01 BB01 BC01 BE02 BE13 BE31 4F204 AD16 FA01 FB01 FB13 FF01 FF05 FN01 FN08 FN16 FQ15

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下又は左右方向に型開きする金型内
    に、少なくとも起毛を備えた加飾部材を配置して樹脂を
    注入して表面材とし、該表面材の一部に前記加飾部材を
    一体成形する、自動車用内装ライニング部品に加飾部材
    を一体成形する方法において、 前記加飾部材側に位置する金型に突出して形成された前
    記加飾部材の縁に対応した木目込みバーと、前記木目込
    みバーに対応して溝部が形成された表面材側に位置する
    金型で、少なくとも前記加飾部材の角部を含む近傍の表
    面材の樹脂温度が他の部位の樹脂温度より高い状態で、
    前記加飾部材を前記木目込みバーによって、前記表面材
    の溝部に木目込むことを特徴とする自動車用内装ライニ
    ング部品に加飾部材を一体成形する方法。
  2. 【請求項2】 前記加飾部材の角部を含む近傍の表面材
    の樹脂温度が他の部位の樹脂温度より高い状態は、前記
    加飾部材の角部を含む近傍の樹脂肉厚を大きくすること
    により達成することを特徴とする請求項1記載の自動車
    用内装ライニング部品に加飾部材を一体成形する方法。
  3. 【請求項3】 上下又は左右方向に型開きする金型内
    に、少なくとも起毛を備えた加飾部材を備えた加飾部材
    を配置して樹脂を注入して表面材とし、該表面材の一部
    に前記加飾部材を一体成形する、自動車用内装ライニン
    グ部品に加飾部材を一体成形する装置において、 前記加飾部材側に位置する金型には、前記加飾部材の縁
    に対応した木目込みバーが突出して形成され、前記木目
    込みバーに対応して溝部が形成された表面材側に位置す
    る金型から構成されるものであって、前記表面材側に位
    置する金型の、少なくとも前記加飾部材の角部を含む近
    傍の表面材側のキャビティ部位を、型締め時において他
    のキャビティ部位より大きな空間部として形成したこと
    を特徴とする自動車用内装ライニング部品に加飾部材を
    一体成形する装置。
  4. 【請求項4】 少なくとも起毛を備えた加飾部材の縁側
    を表面材の溝部に木目込んで前記加飾部材と表面材を一
    体成形してなる自動車用内装ライニング部品において、
    前記加飾部材の角部を含む近傍の表面材側の樹脂肉厚を
    他の部位より大きくしてなることを特徴とする加飾部材
    を一体成形してなる自動車用内装ライニング部品。
JP2001164147A 2001-05-31 2001-05-31 加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置 Expired - Fee Related JP4842453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164147A JP4842453B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164147A JP4842453B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002355834A true JP2002355834A (ja) 2002-12-10
JP2002355834A5 JP2002355834A5 (ja) 2008-06-26
JP4842453B2 JP4842453B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=19007005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001164147A Expired - Fee Related JP4842453B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4842453B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108943575A (zh) * 2018-06-28 2018-12-07 北京小米移动软件有限公司 双料注塑方法及终端壳体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08290441A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Kasai Kogyo Co Ltd 積層成形品およびその製造装置
JP2002355452A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 T S Tec Kk 成形装置及び成形方法並びに車両用内装成形品
JP2002355844A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 T S Tec Kk 加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08290441A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Kasai Kogyo Co Ltd 積層成形品およびその製造装置
JP2002355452A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 T S Tec Kk 成形装置及び成形方法並びに車両用内装成形品
JP2002355844A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 T S Tec Kk 加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108943575A (zh) * 2018-06-28 2018-12-07 北京小米移动软件有限公司 双料注塑方法及终端壳体
CN108943575B (zh) * 2018-06-28 2020-07-21 北京小米移动软件有限公司 双料注塑方法及终端壳体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4842453B2 (ja) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901051B2 (ja) 積層成形体の成形方法
JPH0788019B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2002355834A (ja) 加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置
US20040043683A1 (en) Method of manufacturing a trim part under low pressure operating conditions
JP4824200B2 (ja) 加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置
JP4263269B2 (ja) 多層成形品の製造方法
JP3318460B2 (ja) 積層成形品の製造方法
JP3476562B2 (ja) 積層成形品用金型および積層成形品の成形方法
JP2983136B2 (ja) 積層成形体ならびにその成形方法
KR100888745B1 (ko) 천이 인서트 되는 다중 사출성형방법 및 그 장치
KR100502477B1 (ko) 자동차용 내장재의 성형방법
JP2969045B2 (ja) 自動車用内装部品およびその製造方法
KR100454169B1 (ko) 자동차용 내장재의 사출 성형방법
JP4061706B2 (ja) 多層成形品の製造方法
JPH0745135B2 (ja) インモールド成形方法
JPS59136255A (ja) 複合成形体の製造方法
JP3448914B2 (ja) アシストグリップの製造方法
JPH0516163A (ja) ドアトリムの製造方法
JP4482326B2 (ja) 車両用内装部品
JP3134252B2 (ja) 多層成形品製造に用いる金型構造
JP4406494B2 (ja) 表皮一体成形品の製造方法
JP3445675B2 (ja) 積層成形品の成形用金型および成形方法
JP4806133B2 (ja) 成形装置及び成形方法並びに車両用内装成形品
JP3901591B2 (ja) ウレタン表皮成形型
JP2515593Y2 (ja) 自動車の内装品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4842453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees