JP2002350576A - 自動車用電波修正時計 - Google Patents

自動車用電波修正時計

Info

Publication number
JP2002350576A
JP2002350576A JP2001157569A JP2001157569A JP2002350576A JP 2002350576 A JP2002350576 A JP 2002350576A JP 2001157569 A JP2001157569 A JP 2001157569A JP 2001157569 A JP2001157569 A JP 2001157569A JP 2002350576 A JP2002350576 A JP 2002350576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automobile
radio
time
radio wave
standard time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001157569A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Iwama
裕一 岩間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhythm Watch Co Ltd
Original Assignee
Rhythm Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhythm Watch Co Ltd filed Critical Rhythm Watch Co Ltd
Priority to JP2001157569A priority Critical patent/JP2002350576A/ja
Publication of JP2002350576A publication Critical patent/JP2002350576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 標準時刻電波の受信を効率よく行うことがで
きる自動車用電波修正時計を提供すること。 【解決手段】 標準時刻電波を受信し、その標準時刻電
波に含まれる時刻コードに基づいて時刻を修正する電波
修正時計であり、自動車に搭載される自動車用電波修正
時計において、自動車は、所定の電磁波を復調してなる
トリガ信号に応じてドアを施錠するドアロック手段を備
え、当該自動車用電波修正時計は、ドアロック手段によ
るドアの施錠に伴い標準時刻電波を受信する構成の自動
車用電波修正時計である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車に搭載され
る自動車用電波修正時計に関する。
【0002】
【従来の技術】電波修正時計は、標準時刻電波を受信
し、その標準時刻電波に含まれる時刻コードに基づいて
時刻を修正するものであり、秒単位で正確な時刻表示が
なされるという利点を有している。
【0003】また、このような電波修正時計は、各種の
時計装置に利用されており、現在では、自動車に搭載さ
れる時計についても、電波修正時計が利用される傾向に
ある。自動車用電波修正時計は、例えば特開2000-22128
4にも開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、通常の電波
修正時計は、定期的に標準時刻電波を受信し、時刻を修
正するように構成されている。
【0005】しかしながら、自動車に搭載するものにつ
いては、車両が発生する電気ノイズ等の影響により、標
準時刻電波を満足に受信し得ない場合が顕著である。
【0006】また、標準時刻電波を受信する際は、電力
消費が多少増加する。従って、自動車のバッテリを電源
とする場合は、例えば数日間駐車したままの状態で定期
的に受信を行うと、バッテリの電力を著しく消耗してし
まう虞もある。
【0007】そこで本発明は、このような問題に鑑み、
標準時刻電波の受信を効率よく行うことができる自動車
用電波修正時計を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願第1請求項に記載し
た発明は、標準時刻電波を受信し、前記標準時刻電波に
含まれる時刻コードに基づいて時刻を修正する電波修正
時計であり、自動車に搭載される自動車用電波修正時計
において、前記自動車は、所定の電磁波を復調してなる
トリガ信号に応じてドアを施錠するドアロック手段を備
え、当該自動車用電波修正時計は、前記ドアロック手段
によるドアの施錠に伴い前記標準時刻電波を受信する構
成の自動車用電波修正時計であり、このような構成によ
ると、標準時刻電波の受信が効率よく行われる。
【0009】すなわち、ドアロック手段によりドアの施
錠がなされた際は、自動車は駐車されたものと考えられ
る。ついては、その施錠に伴い標準時刻電波を受信すれ
ば、車両が発生する電気ノイズ等の影響を回避して、標
準時刻電波をより確実に受信することが可能である。
【0010】また、数日間駐車したままの状態で定期的
に受信を行うと、バッテリの電力を著しく消耗してしま
う虞があるのに対し、本発明によれば、そのような不都
合を回避することが可能である。
【0011】本願第2請求項に記載した発明は、請求項
1において、前記トリガ信号に応じて前記標準時刻電波
を受信する構成の自動車用電波修正時計であり、このよ
うな構成によると、当該自動車用電波修正時計は、一層
合理的に構成される。
【0012】すなわち、ドアの施錠及び標準時刻電波の
受信については、電磁波を復調してなるトリガ信号を共
通の始動合図として利用することが可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の具体例を図面に
基づいて詳細に説明する。
【0014】図1に示す本例の自動車用電波修正時計1
は、標準時刻電波を受信し、その標準時刻電波に含まれ
る時刻コードに基づいて時刻を修正するものであり、自
動車のコックピットに搭載されている。その電源は、自
動車のバッテリから得ている。
【0015】また、かかる自動車は、所定のトリガ信号
に応じてドアを施錠及び開錠するドアロック手段400
を備えている。
【0016】トリガ信号は、所定の電磁波(赤外線等)
を復調してなるものであり、電磁波は、自動車の外部か
ら送信機200にて送信されるとともに、自動車側に設
置された受信機300にて受信される。
【0017】送信機200は、アンテナ、電磁波発生回
路、及び操作ボタン等にて構成された小型のリモコンで
あり、自動車のドライバーが携帯する。
【0018】受信機300は、電磁波を復調してトリガ
信号とし、トリガ信号は、受信機300からロック手段
400に入力される。
【0019】ロック手段400は、ドアのロック機構を
作動させるモータを備え、トリガ信号が入力されると、
そのモータを駆動することにより、ドアを施錠及び開錠
する。
【0020】本例の自動車用電波修正時計1は、所要の
プログラムを格納した制御部たるマイコン110と、そ
の制御に要する基準クロック信号を出力する発振器12
0と、アンテナ及び増幅器等にて構成された電波受信系
130と、時刻を表示するデジタル式又はアナログ式の
表示部140と、表示部140を照明するライト150
と、トリガ信号を入力するインターフェイス160とを
備え、ドアロック手段400によるドアの施錠に伴い標
準時刻電波を受信する構成となっている。
【0021】つまり、制御部たるマイコン110は、ド
アの施錠に対応するトリガ信号がインターフェイス16
0から入力されると、そのトリガ信号に応じて電波受信
系130を作動し、標準時刻電波を受信する。このとき
トリガ信号は、ドアの施錠及び標準時刻電波の受信につ
いて、共通の開始合図となる。
【0022】尚、ドアの施錠に対応するトリガ信号は、
自動車用電波修正時計1のインターフェイス160を介
して自動車のアクセサリ500に入力される。アクセサ
リ500にトリガ信号が入力されると、自動車のヘッド
ランプ等が一時的に点滅し、電磁波が受信されたことを
送信側に知らせる構成となっている。
【0023】図2は、自動車用電波修正時計1の制御を
示すフローチャートである。
【0024】自動車用電波修正時計1は、通常、時刻を
計時し(S1)、その時刻を表示部140にて表示して
いる。そして、トリガ信号が入力されると(S2)、標
準時刻電波の受信を開始し(S3)、受信が完了すると
(S4)、標準時刻電波の時刻コードに基づいて計時時
刻を修正する(S5)。計時時刻が修正されると、それ
に伴い表示部140の表示も修正される。
【0025】尚、自動車の駐車位置等によると、標準時
刻電波の受信が困難となる場合も考えられる。しかし
て、受信をある程度(図例では5回)試行しても完了し
ないときは、受信動作を自動的に終了する(S6)。こ
のときは、計時時刻の修正はなされない。
【0026】以上説明したように、本例の自動車用電波
修正時計は、標準時刻電波の受信を効率よく行うことが
できるものであり、自動車に搭載する電波修正時計とし
て、極めて好適に利用することができる。
【0027】
【発明の効果】本願第1請求項に記載した発明は、標準
時刻電波を受信し、前記標準時刻電波に含まれる時刻コ
ードに基づいて時刻を修正する電波修正時計であり、自
動車に搭載される自動車用電波修正時計において、前記
自動車は、所定の電磁波を復調してなるトリガ信号に応
じてドアを施錠するドアロック手段を備え、当該自動車
用電波修正時計は、前記ドアロック手段によるドアの施
錠に伴い前記標準時刻電波を受信する構成の自動車用電
波修正時計であり、このような構成によると、標準時刻
電波の受信を効率よく行うことができる。
【0028】本願第2請求項に記載した発明は、請求項
1において、前記トリガ信号に応じて前記標準時刻電波
を受信する構成の自動車用電波修正時計であり、このよ
うな構成によると、当該自動車用電波修正時計は、一層
合理的に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の具体例に係り、自動車用電波修正時
計を示す説明図である。
【図2】 本発明の具体例に係り、自動車用電波修正時
計の制御を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 自動車用電波修正時計 110 マイコン 120 発振器 130 電波受信系 140 表示部 150 ライト 160 インターフェイス 200 発信機 300 受信機 400 ドアロック手段 500 アクセサリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 標準時刻電波を受信し、前記標準時刻電
    波に含まれる時刻コードに基づいて時刻を修正する電波
    修正時計であり、自動車に搭載される自動車用電波修正
    時計において、 前記自動車は、所定の電磁波を復調してなるトリガ信号
    に応じてドアを施錠するドアロック手段を備え、 当該自動車用電波修正時計は、前記ドアロック手段によ
    るドアの施錠に伴い前記標準時刻電波を受信することを
    特徴とする自動車用電波修正時計。
  2. 【請求項2】 前記トリガ信号に応じて前記標準時刻電
    波を受信することを特徴とする請求項1記載の自動車用
    電波修正時計。
JP2001157569A 2001-05-25 2001-05-25 自動車用電波修正時計 Pending JP2002350576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157569A JP2002350576A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 自動車用電波修正時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157569A JP2002350576A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 自動車用電波修正時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002350576A true JP2002350576A (ja) 2002-12-04

Family

ID=19001411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001157569A Pending JP2002350576A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 自動車用電波修正時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002350576A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006098127A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Nippon Seiki Co Ltd 車両用時計装置
JP2007155354A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置
JP2010101755A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Denso Corp 携帯機および車両制御システム
CN110718004A (zh) * 2019-09-29 2020-01-21 深圳深岚视觉科技有限公司 解锁方法、装置及存储介质

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006098127A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Nippon Seiki Co Ltd 車両用時計装置
JP2007155354A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置
JP2010101755A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Denso Corp 携帯機および車両制御システム
CN110718004A (zh) * 2019-09-29 2020-01-21 深圳深岚视觉科技有限公司 解锁方法、装置及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7683757B2 (en) Multi-antenna system and method for remotely controlling a function
US7656270B2 (en) Keyless entry device with passive and active entry modes
KR100906272B1 (ko) 무선 키 및 도어 원격 제어 시스템
EP0140137A2 (en) Keyless entry system for automotive devices with feature for giving caution for locking wireless code transmitter in vehicle
US20080106391A1 (en) Range extending positive repeater
JPH0847054A (ja) 乗物内の遠隔操作式キーレスエントリーシステム用の乗物の受信機
JPH0586562B2 (ja)
JP2007016505A (ja) 車両用通信装置
JPH1127023A (ja) 車両用アンテナ装置
JP2002350576A (ja) 自動車用電波修正時計
JP5206328B2 (ja) 電子キーシステム
US20100102924A1 (en) Remote control system and a method of control
JPH09112102A (ja) キーレスエントリ装置
JP2017144834A (ja) 車両制御システム
JP3562387B2 (ja) 車載機器遠隔制御装置
JP2002029385A (ja) 車両用遠隔操作装置
JP2001248339A (ja) 車載電子ユニットの作動制御装置
JP2006152763A (ja) 車載用通信制御システム
JP2605258B2 (ja) 通信システムの消費電力低減装置
JPH04315684A (ja) 車両用リモートコントロール装置
JPH08120992A (ja) キーレスエントリシステム
JPH0717660U (ja) 車両用負荷制御装置
JP2010077664A (ja) 車両制御装置および車両制御システム
KR20050026192A (ko) 손목시계 형태의 자동차의 전자키
JP2523588Y2 (ja) 多機能カ−ラジオ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050705