JP2002347813A - スリットバルブ付きキャップ - Google Patents

スリットバルブ付きキャップ

Info

Publication number
JP2002347813A
JP2002347813A JP2001161592A JP2001161592A JP2002347813A JP 2002347813 A JP2002347813 A JP 2002347813A JP 2001161592 A JP2001161592 A JP 2001161592A JP 2001161592 A JP2001161592 A JP 2001161592A JP 2002347813 A JP2002347813 A JP 2002347813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
slit
valve
container
slit valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001161592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4401038B2 (ja
Inventor
Toshihiro Arai
俊広 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001161592A priority Critical patent/JP4401038B2/ja
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to KR1020037001356A priority patent/KR100600523B1/ko
Priority to US10/332,486 priority patent/US20040251278A1/en
Priority to CA002416509A priority patent/CA2416509A1/en
Priority to PCT/JP2002/005218 priority patent/WO2002096770A1/ja
Priority to EP02733244A priority patent/EP1445208A4/en
Priority to AU2002306351A priority patent/AU2002306351B2/en
Priority to CN028018249A priority patent/CN1217830C/zh
Priority to TW093216333U priority patent/TWM271538U/zh
Publication of JP2002347813A publication Critical patent/JP2002347813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4401038B2 publication Critical patent/JP4401038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/44Closures
    • B65D35/46Closures with valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2031Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure the element being formed by a slit, narrow opening or constrictable spout, the size of the outlet passage being able to be varied by increasing or decreasing the pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スリットバルブを備えたキャップにおいて液
ぎれの改善を図る。 【解決手段】 スリットバルブ付きのキャップを、容器
内に通じる開口Oを有するキャップ本体2aと、このキ
ャップ本体2aの開口Oに配置され容器の傾動姿勢を保
持しつつその胴部の加圧によりスリットを開放して容器
内の内容物を適量吐出させるスリットバルブ2bと、こ
のスリットバルブ2bを覆い隠しキャップ本体2aに着
脱自在に保持される蓋体2cとからなるものとして、前
記スリットを、容器を傾動させる向き(X)に沿う切り
込みSとこの切り込みSに直交する切り込みSの組合
せにて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スリットバルブを
備えたキャップに関し、各種内容物に対して内容物を吐
出させる際の液切れを改善して内容物の付着、固化に起
因したバルブの作動不良及び吐出孔周辺の汚れを有利に
回避しようとするものである。
【0002】
【従来の技術】化粧料や洗顔料等を収納する容器は、内
容物の適量吐出が可能でかつその吐出に際して良好な液
切れを可能とするスリットタイプのバルブが使用されて
いる。
【0003】スリットタイプのバルブは通常、十字状の
切り込みが形成されており、容器の胴部を加圧して内圧
を高め、バルブの中央域に設けたスリットを瞬時に開放
させることにより内容物を適量吐出することができるよ
うになっている。
【0004】ところで、従来のバルブは、内容物として
クリームのような粘度の高いものを用いる場合にはとく
に問題はないものの、オイル系の化粧料や植物油等、比
較的粘度の低いものを用いる場合では、内容物を吐出さ
せた際の切れが悪いため、バルブの先端部分に内容物が
付着してしまうのが避けられない。
【0005】そして、付着した内容物をそのままにして
おくとそれが固化してしまいバルブの開放動作にしばし
ば悪影響を及ぼしたり、吐出孔周辺の汚れにつながる不
具合があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、内容物の吐
出に際して液切れのよい新規なスリットバルブ付きのキ
ャップを提案するところにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、容器内に通じ
る開口を有するキャップ本体と、このキャップ本体の開
口に配置され容器の傾動姿勢を保持しつつその胴部の加
圧によりスリットを開放して容器内の内容物を適量吐出
させるスリットバルブと、このスリットバルブを覆い隠
しキャップ本体に着脱自在に保持される蓋体とを備えた
スリットバルブ付きキャップであって、前記スリットバ
ルブは、容器を傾動させる向きに沿う切り込みとこの切
り込みに直交する切り込みの組合せからなる、ことを特
徴とするスリットバルブ付きキャップであり、スリット
は十字をなすものとするのが望ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明をよ
り具体的に説明する。図1に本発明に従うスリットバル
ブを備えたキャップを円筒状の胴部を有する容器に適用
した構成例を示す。
【0009】図1において番号1は容器、2は容器1の
口部に装着されたキャップである。
【0010】キャップ2は図2(a)(b)にその平面
及び断面をそれぞれ示したように、容器1内に通じる開
口Oを有し、容器1の口部においてねじ止めすることが
できるキャップ本体2aと、キャップ本体2aの開口O
に配置されバルブ押さえ3との挟持下に固定保持される
スリットバルブ2bと、スリットバルブ2bを覆い隠し
キャップ本体2aに着脱自在に保持されるヒンジタイプ
を例とした蓋体2cからなっている。
【0011】スリットバルブ2bはその先端部分に、容
器を傾動させる向き(X)に沿う切り込みSとこの切り
込みSに直交する切り込みSとの組み合わせになる十
字状のスリットが形成されている。
【0012】通常、この種のキャップは、キャップ本体
へのバルブの取り付けに際して厳密な位置決め管理がな
されておらず、図3に示すような状態にて組み込まれる
こともあり、このような状態で内容物を吐出させると、
内容物によっては液切れがよくないために図4に示すよ
うにバルブの先端部分に内容物が付着することもあっ
て、これがバルブの開放動作を阻害したり、吐出孔周辺
を汚してしまう要因にもなっていたわけである。
【0013】本発明に従うキャップは、スリットの切り
込みSについて、容器を傾動さる向き(X)に合致して
いるため、バルブが開放動作から閉塞動作に移行する
際、バルブ先端部分に存在する内容物を容器内へと吸い
込むようになるため粘度の低い内容物であっても液切れ
がよい。
【0014】キャップ本体2aにスリットバルブ2bを
取り付けるに際してスリットSの位置合わせを行なうに
は、図5(a)(b)に示すように、バルブ押さえ3に
予め凸部3aを設けておき、このバルブ押さえ3を保持
するバルブ本体2aには該凸部3aに適合する凹部hを
設けておく。そして、バルブ押さえ3の凸部3aがバル
ブ本体2aの凹部hに適合させたときに、バルブ2bの
切り込みSが容器の傾動する向きに合致するようスリッ
トバルブ2aとバルブ押さえ3とを予め位置決めしてお
く。なお、位置決め構造に関し、図5(a)(b)では
バルブ押さえ3とバルブ本体2aとを嵌合形式にて連結
する場合を例として示したが、本発明は上記の構造のも
のに限定されるものではなく、その他の嵌合形式を適用
することもできるし、溶着、接着等の手段を採用するこ
とができるものであり、この点については適宜選択が可
能である。
【0015】上掲図1に示したように、ヒンジタイプの
蓋体2cを備えたキャップは蓋体2cが上方になるよう
に容器を傾動させればその向き(X)とスリットの切り
込みSが一致するものであり、図4に示した状態で内容
物が吐出することはない。
【0016】図6は胴部が偏平になるチューブタイプの
容器に適用した例を示したものである。かかる容器に装
着したキャップは蓋体2cがキャップ本体2aから取り
外すことができるものを適用しており、内容物の吐出に
際して容器の幅広面が上下になるように容器を傾動させ
ることを前提とした場合に、その向き(X)にスリット
の切り込みSが沿うようにキャップを装着するものであ
って、この容器についても、容器を傾動させる向き
(X)とスリットの切り込みSとが一致する限りにおい
て液ぎれが改善される。
【0017】なお、図6に示すような容器は、容器の胴
部につき、その幅狭面が上下になるように容器を傾動さ
せるとき、その傾動する向きにスリットの切り込みS
が沿うこととなり、この場合も液ぎれが改善される。
【0018】容器を傾動させる向きは、蓋体(ヒンジタ
イプ)の取り付け位置や容器の胴部形状にて決定するこ
とができるが、その他、図示はしないが、キャップある
いは容器の胴部に容器を傾けるべき方向を示すマーク
(例えば矢印等)を設けることにより内容物を吐出させ
るべき方向を表示することも可能である。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、内容物の粘度の高低の
如何にかかかわらず液ぎれがよいので内容物の付着、固
化によってバルブが作動不良を起こしたり、吐出孔周辺
が汚れることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従うキャップの外観斜視図である。
【図2】 aは図1に示したキャップの平面図であり、
bは断面図である。
【図3】 キャップ本体とバルブの組み込み状態を示し
た図である。
【図4】 内容物がバルブの先端部分に付着した様子を
示した図である。
【図5】 バルブの位置決めを行なうための説明図であ
り、aは底面図でありbは断面図である。
【図6】 本発明に従うキャップをチューブタイプの容
器に適用した例を示した図である。
【符号の説明】
1 容器 2 キャップ 2a キャップ本体 2b スリットバルブ 2c 蓋体 3 バルブ押さえ 3a 凸部 O 開口 S 切り込み S 切り込み h 凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器内に通じる開口を有するキャップ本
    体と、このキャップ本体の開口に配置され容器の傾動姿
    勢を保持しつつその胴部の加圧によりスリットを開放し
    て容器内の内容物を適量吐出させるスリットバルブと、
    このスリットバルブを覆い隠しキャップ本体に着脱自在
    に保持される蓋体とを備えたスリットバルブ付きキャッ
    プであって、 前記スリットは、容器を傾動させる向きに沿う切り込み
    とこの切り込みに直交する切り込みの組合せからなる、
    ことを特徴とするスリットバルブ付きキャップ。
JP2001161592A 2001-05-30 2001-05-30 スリットバルブ付きキャップ Expired - Lifetime JP4401038B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001161592A JP4401038B2 (ja) 2001-05-30 2001-05-30 スリットバルブ付きキャップ
US10/332,486 US20040251278A1 (en) 2001-05-30 2002-05-29 Liquid container having cap with slit valve
CA002416509A CA2416509A1 (en) 2001-05-30 2002-05-29 Liquid container comprising cap with slit valve
PCT/JP2002/005218 WO2002096770A1 (fr) 2001-05-30 2002-05-29 Recipient pour liquide a bouchon dote d'une soupape fendue
KR1020037001356A KR100600523B1 (ko) 2001-05-30 2002-05-29 슬릿 밸브가 부착된 캡을 구비한 액체 용기
EP02733244A EP1445208A4 (en) 2001-05-30 2002-05-29 CAPPER LIQUID CONTAINER HAVING A SLOTTED VALVE
AU2002306351A AU2002306351B2 (en) 2001-05-30 2002-05-29 Liquid container having cap with slit valve
CN028018249A CN1217830C (zh) 2001-05-30 2002-05-29 包括具有切口阀的帽盖的液体容器
TW093216333U TWM271538U (en) 2001-05-30 2002-05-30 Liquid container comprising cap with slit valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001161592A JP4401038B2 (ja) 2001-05-30 2001-05-30 スリットバルブ付きキャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002347813A true JP2002347813A (ja) 2002-12-04
JP4401038B2 JP4401038B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=19004846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001161592A Expired - Lifetime JP4401038B2 (ja) 2001-05-30 2001-05-30 スリットバルブ付きキャップ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040251278A1 (ja)
EP (1) EP1445208A4 (ja)
JP (1) JP4401038B2 (ja)
KR (1) KR100600523B1 (ja)
CN (1) CN1217830C (ja)
AU (1) AU2002306351B2 (ja)
CA (1) CA2416509A1 (ja)
TW (1) TWM271538U (ja)
WO (1) WO2002096770A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013112401A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd スリットバルブ付きキャップ
JP2014046937A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出キャップ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE390365T1 (de) * 2003-05-07 2008-04-15 Obrist Closures Switzerland Ventilverschluss
US7152763B2 (en) * 2004-07-08 2006-12-26 Stull Technologies, Inc. Container closure and method of assembly
US7306128B2 (en) * 2004-08-18 2007-12-11 Seaquist Closures L.L.C. Container closure
ES2322860T3 (es) * 2005-09-21 2009-06-30 Illycaffe' S.P.A. Cartucho que contiene una sustancia para extraer una bebida.
KR100799738B1 (ko) 2006-04-26 2008-01-30 오성진 뚜껑이 필요 없는 용기
WO2010080897A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Liqui-Box Corporation Duckbill flip cap fitment for a collapsible container
FR2941931B1 (fr) * 2009-02-11 2016-02-05 Oreal Dispositif comportant un organe d'application rotatif avec au moins un orifice de distribution s'ouvrant sous la pression du produit
EP2402261B1 (en) * 2009-02-27 2015-08-12 Taisei Kako Co., Ltd. Cap and container with cap
GB0912064D0 (en) * 2009-07-10 2009-08-19 Reckitt & Colman Overseas A bottle with a secure cap
EP2598408B1 (en) * 2010-07-27 2015-03-04 Neomed, Inc. Fluid containment and dispensing system
USD738732S1 (en) 2011-11-30 2015-09-15 Tc Heartland Llc Bottle with cap
USD720622S1 (en) 2011-11-30 2015-01-06 Tc Heartland Llc Bottle with cap
CN103867744B (zh) * 2012-12-11 2016-07-06 农夫山泉股份有限公司 阀门结构、盖子以及瓶子
US10518943B2 (en) 2013-03-15 2019-12-31 Tc Heartland Llc Container with valve
US20140263436A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Tc Heartland Llc Container
RU2015133916A (ru) * 2013-11-26 2017-02-14 Нестек С.А. Переходники для упаковок с потребляемыми продуктами и способы их использования
US10189613B2 (en) * 2014-01-08 2019-01-29 Weener Plastics Netherlands B.V. Closure assembly
NL2014225B1 (en) * 2015-02-03 2016-10-12 Plasticum Netherlands B V Dispensing closure with self-closing valve.
CN105691872B (zh) * 2016-04-14 2018-09-28 李红彪 一种可挤压出液的调味品瓶盖结构
US10392239B2 (en) * 2016-07-29 2019-08-27 Berry Plastics Corporation Liquid dispenser
CN106236595B (zh) * 2016-08-24 2018-12-11 中国人民解放军第四军医大学 一种多功能面膜装置
US10343183B2 (en) * 2016-12-21 2019-07-09 Stoneridge Kitchen & Bath Llc Glue gun
KR200488094Y1 (ko) * 2016-12-30 2018-12-12 씨제이제일제당 주식회사 막형 밸브의 개폐 성능 개선을 위한 용기 캡
WO2019067663A1 (en) * 2017-09-27 2019-04-04 Liqui-Box Corporation CAP DESIGN EASY TO REMOVE
KR20200006758A (ko) 2018-07-11 2020-01-21 이권행 재사용 가능한 일회용 원터치 캡
US10676268B2 (en) * 2018-09-26 2020-06-09 Phoenix Closures, Inc. Dispensing closure system with slitted liner
NL2022766B1 (en) * 2019-03-19 2020-09-28 Weener Plastics Group B V Self-closing valve with indentations in valve head contour
CN113697246A (zh) * 2021-08-24 2021-11-26 广州丽盈塑料有限公司 具有大面积烫印的稳固密封接头的多层管组件
WO2023233276A1 (en) * 2022-05-30 2023-12-07 Choudhary Sayar Singh An anti spill apparatus to contain liquid

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2937795A (en) * 1957-04-24 1960-05-24 Ciliberti Pasquale Dispenser closure cap-seal itself
US5632420A (en) * 1993-11-03 1997-05-27 Zeller Plastik, Inc. Dispensing package
FR2745552B1 (fr) * 1996-02-29 1998-04-10 Oreal Tete et ensemble de distribution de produit de consistance liquide a visqueuse, comportant un reducteur d'ecoulement
US5927566A (en) * 1996-07-11 1999-07-27 Aptargroup, Inc. One-piece dispensing system and method for making same
JP3523021B2 (ja) * 1997-06-20 2004-04-26 株式会社吉野工業所 容 器
US6065642A (en) * 1998-12-09 2000-05-23 Aptargroup, Inc. Non-venting valve and dispensing package for fluid products and the like

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013112401A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd スリットバルブ付きキャップ
JP2014046937A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1445208A4 (en) 2006-02-22
CA2416509A1 (en) 2002-12-05
JP4401038B2 (ja) 2010-01-20
AU2002306351B2 (en) 2005-03-10
CN1217830C (zh) 2005-09-07
EP1445208A1 (en) 2004-08-11
KR20030024816A (ko) 2003-03-26
KR100600523B1 (ko) 2006-07-13
US20040251278A1 (en) 2004-12-16
WO2002096770A1 (fr) 2002-12-05
CN1463240A (zh) 2003-12-24
TWM271538U (en) 2005-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002347813A (ja) スリットバルブ付きキャップ
CA2519810A1 (en) Device for dispensing volatile liquids and corresponding container
PT1027851E (pt) Recipiente com montagem de fornecimento de liquidos
US6508793B1 (en) Invertible eye drop dispenser device
CA1324050C (en) Eyedrop dispenser
JP3804914B2 (ja) 接着剤等の充填容器
JP2005313990A (ja) ポンプ付液体供給容器及びそれに供する液体詰め替え用容器
US6796737B2 (en) Disposable single-use applicator with closure cap
JP4756956B2 (ja) 吐出キャップ
JPH0940000A (ja) 液体注出ポンプ
JP3977167B2 (ja) 二容器収納ケース
JP4184048B2 (ja) 塗布栓
JPH11198955A (ja) 液体容器用キャップ
US20070095708A1 (en) Cleansing wipe pack
US5794824A (en) Vessel for containing liquid
JP3904753B2 (ja) クリーム状物注出容器
JP2002308310A (ja) 容器の中栓
JP2597177Y2 (ja) 育毛剤容器
JPH053240Y2 (ja)
JPS6145025Y2 (ja)
JPH1191793A (ja) インク補充用容器
JP2002128160A (ja) 液体注出容器
JP4421227B2 (ja) 液体噴出容器
JP3072067U (ja) 液剤塗布具
JP4070541B2 (ja) 塗布栓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4401038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term