JP2002347566A - 乗員脚部保護装置 - Google Patents

乗員脚部保護装置

Info

Publication number
JP2002347566A
JP2002347566A JP2001159231A JP2001159231A JP2002347566A JP 2002347566 A JP2002347566 A JP 2002347566A JP 2001159231 A JP2001159231 A JP 2001159231A JP 2001159231 A JP2001159231 A JP 2001159231A JP 2002347566 A JP2002347566 A JP 2002347566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
cover
occupant
interior panel
inflated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001159231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4626090B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Abe
和宏 安部
Tomohiro Sawa
友博 澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2001159231A priority Critical patent/JP4626090B2/ja
Publication of JP2002347566A publication Critical patent/JP2002347566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4626090B2 publication Critical patent/JP4626090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 乗員脚部からエアバッグに加えられる応力が
座席前方部材に広く分散される乗員脚部保護装置を提供
する。 【解決手段】 自動車の衝突時にガス発生器6が作動
し、エアバッグ4がカバー14を押し開きながら内装パ
ネル10に沿って展開する。カバー14はテアライン1
2に沿って開裂し、これにより生じたフラップ14fが
内装パネル10に重なり、且つ内装パネル10とエアバ
ッグ4との間に介在する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の衝突時
に乗員の脚部を保護するための乗員脚部保護装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車等の高速移動体の衝突時の乗員脚
部保護装置として、該内装パネルの内部(該内装パネル
の裏側のスペース)に設けられたエアバッグと、該エア
バッグを膨張させるためのガス発生器と、通常時(当該
自動車等の高速移動体が衝突状況に遭遇していないと
き)に該エアバッグを覆っているカバーとから主として
なるものがある。
【0003】このような乗員脚部保護装置においては、
該エアバッグは折り畳まれた状態で該内装パネルの内部
に配置されており、このエアバッグの折り畳み体を覆う
ように該カバーが取り付けられている。
【0004】自動車の衝突時には、該ガス発生器がガス
噴出作動し、この噴出ガスがエアバッグに供給されて該
エアバッグが急速に膨張する。このとき、該エアバッグ
の膨張に伴って該カバーが開き出し、これにより、該エ
アバッグは内装パネルの外部への膨出が許容されて該内
装パネルと乗員の下脚との間に膨張展開し、該乗員の脚
部が保護されるようになる。
【0005】この種の乗員脚部保護装置の一例を第7図
を参照して説明する。なお、第7図(a)は自動車の助
手席用乗員脚部保護装置の構成例を示す断面図であり、
第7図(b)はこの乗員脚部保護装置のエアバッグ膨張
時の断面図である。
【0006】この自動車の助手席用乗員脚部保護装置1
00は、前面(乗員側の面)に開口を有する容器状のリ
テーナ102と、このリテーナ102内に折り畳まれて
配置されたエアバッグ104と、このエアバッグ104
を膨張させるためのガス発生器106と、リテーナ10
2の前面開口を覆っており、エアバッグ104が膨張す
るときには該開口を開放するカバー108を備えてい
る。
【0007】この乗員脚部保護装置100は、助手席乗
員の膝と対面する高さにて、助手席110の前方の内装
パネル112に設けられた取付用開口114の裏側に配
置されている。該保護装置100は、ブラケット116
を介して車体メンバ(図示略)に固定されている。通常
時には、該カバー108は内装パネル112と略面一に
該開口114を閉鎖するように配置されている。
【0008】この乗員脚部保護装置100にあっては、
車両衝突時にはガス発生器106がガス噴出作動し、こ
のガスによりエアバッグ104が膨張してカバー108
を押し開き、乗員の膝の前方に膨張展開して該乗員の脚
部が保護される。
【0009】この乗員脚部保護装置100では、エアバ
ッグ104が膨張すると、該カバー108は、このエア
バッグ104の膨張圧によって乗員側へ押し出され、該
乗員の膝に当接する。これにより、該乗員の膝から局所
的に加えられる荷重が該カバー108によって分散され
てエアバッグ104に伝達されるようになり、エアバッ
グ104はより効果的に乗員からの荷重を吸収すること
ができるようになっている。
【0010】なお、このカバー108は、連結部材11
8によってリテーナ102と連結されており、該エアバ
ッグ104によって過度に乗員側へ突出したり、該エア
バッグ104によってはじき飛ばされることが防止され
ている。この連結部材118が省略され、これに代わっ
て、カバー108がエアバッグ104の先端に取着され
ることもある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のカバ
ー108の如くエアバッグと乗員脚部との間に介在する
部材を用いることなく、エアバッグによって乗員脚部を
受けとめる乗員脚部保護装置を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の乗員脚部保護装
置は、座席前方部材の内部に設けられたエアバッグと、
該エアバッグを膨張させるためのガス発生器と、該エア
バッグを覆っており、該エアバッグが膨張するときに開
き出すカバーと、を有する乗員脚部保護装置において、
該カバーは、エアバッグが座席乗員の膝の前方付近に膨
張したときに、又は膨張したエアバッグが乗員脚部によ
って押圧されたときに、該カバーの周囲の座席前方部材
に重なるものであることを特徴とするものである。
【0013】かかる本発明の乗員脚部保護装置にあって
は、車両等の衝突時にエアバッグが膨張すると、該エア
バッグは座席乗員の前方付近に膨張する。膨張したエア
バッグと座席前方部材との間には、カバーが介在する。
従って、乗員脚部の押圧力を受けたエアバッグから座席
前方部材に加えられる押圧力が該カバーによって座席前
方部材の広い範囲に分散されるようになる。
【0014】この乗員脚部保護装置において、前記エア
バッグは、前記カバーの周囲の座席前方部材に重なるよ
うに膨張し、膨張したエアバッグと座席前方部材との間
の少なくとも一部に該カバーが介在することが好まし
い。
【0015】このように構成した場合、エアバッグは、
カバー及び座席前方部材によってバックアップされ、乗
員脚部からエアバッグに加えられる押圧力が座席前方部
材のきわめて広い範囲に分散される。
【0016】本発明では、エアバッグは展開したとき
に、座席前方部材に沿ってなるべく平たく且つ大きく展
開するのが好ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して本発明の
実施の形態について説明する。第1図(a)は本発明の
実施の形態に係る自動車の助手席用乗員脚部保護装置の
断面図であり、第1図(b)はこの乗員脚部保護装置の
エアバッグ膨張時の断面図である。
【0018】この乗員脚部保護装置1は、前面(乗員側
の面)に開口を有する容器状のリテーナ2と、このリテ
ーナ2内に折り畳まれて配置されたエアバッグ4と、こ
のエアバッグ4を膨張させるためのガス発生器6を備え
ており、リテーナ2の該前面開口が助手席8の前方に設
置されたカバー14によって覆われている。このカバー
14は、周囲の座席前方部材としての内装パネル10と
面一状に配置されている。このカバー14には、内装パ
ネル10の裏側に向って突出する支片14aが一体に設
けられており、該支片14aがリテーナ2から突出され
たフック2aに係止されている。このカバー14は内装
パネル10と面一状に設置されている。
【0019】カバー14の裏面(該カバー14の乗員と
対面する側と反対側の面)には、溝状のテアライン(破
断促進部)12が設けられている。テアライン12は、
このカバー14を略同等の大きさの2領域に分けるよう
にカバー14の中央付近に延設されている。
【0020】このカバー14は、第1図(b)の通り、
ガス発生器6からのガスにより膨張したエアバッグ4に
よって該内装パネル10の内側から押圧されると、テア
ライン12に沿って破断し、支片14a付近が屈曲し、
これにより、2枚のフラップ14fとして回動して該内
装パネル10の表側(乗員側)に開き出す。
【0021】このように構成された乗員脚部保護装置1
においては、車両衝突時にはガス発生器6がガス噴出作
動し、このガスによりエアバッグ4が膨張を開始してカ
バー14を押し開き、該内装パネル10の表側に膨出す
る。このとき、カバー14はフラップ(符号14f)状
に開き出し、内装パネル10に重なるように約180°
屈曲する。エアバッグ4は、助手席乗員の膝よりも下位
から膝を包みこむように膨張展開し、乗員の脚部を保護
する。また、エアバッグ4は、リテーナ2の周囲におい
て内装パネル10に重なる。この場合、フラップ14f
が存在する領域では、エアバッグ4は該フラップ14f
を介して内装パネル10に重なる。このフラップ14f
は、エアバッグ4に対し乗員脚部から加えられた押圧力
を内装パネル10の広い範囲に分散させる。
【0022】第1図(b)では、フラップ14fは、ほ
ぼその全体が内装パネル10に重なるように図示されて
いるが、本発明では、フラップ14fは、いわゆる海老
反り状に湾曲し、フラップ14fの先端側が内装パネル
10に当接するように変形してもよい。
【0023】なお、膨張しつつある又は膨張したエアバ
ッグ4のうち内装パネル10よりも車両室内側に膨張し
た部分は、リテーナ2の側面部と内装パネル10との交
叉裏側付近Sに向って膨張しようとするため、膨張した
エアバッグ4は内装パネル10の前面側に密着しようと
する。
【0024】本発明では、エアバッグは第2図の如く内
装パネル10に沿って広がり易い形状のものとしてもよ
い。この第2図のエアバッグ4Aは、展開完了状態(最
も大きく膨張した状態)においてリテーナ2の先端縁部
に沿う箇所に凹陥部4hが形成されるものである。第2
図(a)では、内装パネル10が無い場合の該エアバッ
グ4Aの膨張展開完了状態の形状を示している。
【0025】上記の凹陥部4hが存在するため、膨張し
つつあるエアバッグ4Aはリテーナ2から見て側方(第
2図(a)の右上方向及び左下方向)に大きく広がろう
とし、この結果、エアバッグ4Aは内装パネル10に沿
って展開するようになる。
【0026】第3図は本発明の別の実施の形態に係る乗
員脚部保護装置に用いられるカバー20の裏側からの斜
視図である。
【0027】このカバー20は、内装パネル10と面一
状に配置されるプレート状のリッド21と、該リッド2
1の裏面から方形の囲枠状に突設された枠部22とを有
する。この枠部22は、4片の壁状部22a,22b,
22c,22dが連なった角筒形状である。
【0028】1対の壁状部22a,22cには、前記リ
テーナ2のフック2aが係合する窓孔状の開口23が設
けられている。この枠部22は、リテーナ2(第3図で
は図示略)に外嵌され、且つ該開口23にフック2aを
係合させることによりリテーナ2に装着される。
【0029】リッド2の裏面には、壁状部22b,22
dを結ぶ方向に延在するテアライン24が設けられてい
る。また、このテアライン24に連なり、且つ壁状部2
2b,22dに沿って延在するテアライン25がリッド
21の裏面に延設されている。
【0030】枠部22には、このテアライン25に連な
り、且つ枠部22の4隅部に沿って延在するテアライン
26が設けられている。
【0031】このカバー20を備えた乗員脚部保護装置
の構成は、カバー14がカバー20に置換された点を除
き第1図(a)と同一であり、エアバッグ4の展開形状
も第1図(b)の通りである。エアバッグ4が膨張する
場合、カバー20のリッド21がテアライン24に沿っ
て開裂する。この開裂は、テアライン25,26に伝播
し、カバー20には2葉のフラップ27,28が形成さ
れる。フラップ27はリテーナ2よりも上位側の内装パ
ネル10に重なるように開き出し、フラップ28はリテ
ーナ2よりも下位側の内装パネル10に重なるように開
き出す。このフラップ27,28が開き出すと共に、カ
バー20はリッド21だけでなく枠部22もテアライン
26に沿って裂けるので、フラップ27,28はきわめ
てスムーズに開き出す。そのため、エアバッグ4が上下
両方向に速やかに膨張するようになる。
【0032】第1図では、カバー14の中央付近にテア
ライン12を設けることにより、2葉のフラップ14f
がリテーナ2の上下両側に開き出すようにしているが、
本発明では、第4図のように1葉のフラップ14Fのみ
が開き出すよう構成してもよい。即ち、この第4図で
は、テアライン12’はカバー14の一方(この実施の
形態では上方)の支片14aに沿って設けられており、
フラップ14Fがリテーナ2の下位側に向ってのみ開き
出す。第4図(a),(b)のその他の構成は第1図
(a),(b)と同一であり、同一符号は同一部分を示
している。
【0033】第5図は本発明のさらに別の実施の形態に
係る乗員脚部保護装置を示す内装パネル裏側からの斜視
図、第6図はこの乗員脚部保護装置のエアバッグ展開完
了状態の縦断面図(第1図(b)と同様部分の断面図)
である。
【0034】この実施の形態においても、内装パネル1
0の裏側に配置されたリテーナ2内にエアバッグ4が折
り畳まれた状態で収納され、ガス発生器6によって膨張
可能とされている。
【0035】この実施の形態では、このリテーナ2の前
面開口を覆うスライドドア式のカバー30がアクチュエ
ータ31によって開放可能とされている。
【0036】このアクチュエータ31は、シリンダ32
と、該シリンダ32内に配置されたピストン33と、該
ピストンを前進させる推力を発生させる火薬34と、該
ピストン33に連結されたロッド35とを有する。この
ロッド35の先端がカバー30に連結されている。該ア
クチュエータ31はリテーナ2の背面に固着されてい
る。
【0037】このカバー30は、リテーナ2に対しては
非連結とされるか、又はガイドレール等のスライド案内
機構(図示略)によって内装パネル10に沿う方向にス
ライド可能に保持されている。
【0038】通常時にあっては、カバー30はリテーナ
2の前面開口を覆っており、この状態では前記第1図
(a)のカバー14と同様にカバー30は周囲の内装パ
ネル10と面一状となっている。
【0039】自動車が衝突すると、アクチュエータ31
が作動し、ピストン33がシリンダ32内を前進する。
これにより、カバー30が内装パネル10に沿って下方
にスライドし、リテーナ2の前面が開く。アクチュエー
タ31の作動とほぼ同時期又はそれよりも若干遅れてガ
ス発生器6が作動し、カバー30が開くのとほぼ同時に
エアバッグ4が膨張する。
【0040】第2図〜第6図のいずれの実施の形態にお
いても、膨張したエアバッグ4は、リテーナ2の周囲の
内装パネル10によってバックアップされると共に、エ
アバッグ4と内装パネル10との間の少なくとも一部に
カバー14,20から生じたフラップあるいはカバー3
0が介在する。このため、エアバッグ4が乗員脚部によ
って押圧されても、この押圧力は内装パネル10の広い
範囲に分離される。
【0041】なお、上記実施の形態は本発明の一例であ
り、本発明は図示以外の形態をもとりうる。例えば、カ
バーは上下方向だけでなく左右方向にも開いてもよい。
また、エアバッグはリテーナ2の上下方向だけでなく左
右を含めた全周囲の内装パネルによってバックアップさ
れるように上下左右に膨張するよう構成されてもよい。
【0042】
【発明の効果】以上の通り、本発明の乗員脚部保護装置
は、膨張したエアバッグに対し乗員脚部から加えられる
押圧力が座席前方部材に分散されて伝播するようにな
り、エアバッグを介して乗員脚部をしっかりと受け止め
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態を示す断面図である。
【図2】別の実施の形態を示す断面図とエアバッグの斜
視図である。
【図3】さらに別の実施の形態を示す裏側からの斜視図
である。
【図4】異なる実施の形態を示す断面図である。
【図5】さらに異なる実施の形態を示す裏側からの斜視
図である。
【図6】さらに異なる実施の形態を示す断面図である。
【図7】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 乗員脚部保護装置 2 リテーナ 4,4A エアバッグ 6 ガス発生器 10 内装パネル 14 カバー 14f,14F フラップ 20 カバー 21 リッド 22 枠部 30 カバー 31 アクチュエータ 35 ロッド
フロントページの続き Fターム(参考) 3D044 BA07 BA14 BC02 BC13 3D054 AA03 AA08 AA14 BB09 BB18 BB22 EE19

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 座席前方部材の内部に設けられたエアバ
    ッグと、 該エアバッグを膨張させるためのガス発生器と、 該エアバッグを覆っており、該エアバッグが膨張すると
    きに開き出すカバーと、を有する乗員脚部保護装置にお
    いて、 該カバーは、エアバッグが座席乗員の膝の前方付近に膨
    張したときに、又は膨張したエアバッグが乗員脚部によ
    って押圧されたときに、該カバーの周囲の座席前方部材
    に重なるものであることを特徴とする乗員脚部保護装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記エアバッグは、
    前記カバーの周囲の座席前方部材に重なるように膨張
    し、膨張したエアバッグと座席前方部材との間の少なく
    とも一部に該カバーが介在することを特徴とする乗員脚
    部保護装置。
JP2001159231A 2001-05-28 2001-05-28 乗員脚部保護装置 Expired - Lifetime JP4626090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159231A JP4626090B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 乗員脚部保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159231A JP4626090B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 乗員脚部保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002347566A true JP2002347566A (ja) 2002-12-04
JP4626090B2 JP4626090B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=19002848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001159231A Expired - Lifetime JP4626090B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 乗員脚部保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4626090B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036141A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2006224776A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Toyota Motor Corp 車両用ニーエアバッグ装置
US7185912B2 (en) 2002-07-18 2007-03-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee protection airbag device
US10479311B2 (en) 2016-09-05 2019-11-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag cover

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341401U (ja) * 1989-08-31 1991-04-19
JPH11500387A (ja) * 1995-05-29 1999-01-12 ペトリ アクチエンゲゼルシャフト エヤーバックモジュール
JP2936585B2 (ja) * 1989-07-18 1999-08-23 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JPH11278192A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
JPH11512057A (ja) * 1995-09-04 1999-10-19 アーベー ボルボ 車両における占有者保護装置およびその方法
JP2002337642A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP2002347565A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Takata Corp 車両乗員保護装置
JP2003220920A (ja) * 2001-05-21 2003-08-05 Takata Corp 乗員脚部保護装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2936585B2 (ja) * 1989-07-18 1999-08-23 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JPH0341401U (ja) * 1989-08-31 1991-04-19
JPH11500387A (ja) * 1995-05-29 1999-01-12 ペトリ アクチエンゲゼルシャフト エヤーバックモジュール
JPH11512057A (ja) * 1995-09-04 1999-10-19 アーベー ボルボ 車両における占有者保護装置およびその方法
JPH11278192A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
JP2002337642A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP2003220920A (ja) * 2001-05-21 2003-08-05 Takata Corp 乗員脚部保護装置
JP2002347565A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Takata Corp 車両乗員保護装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7185912B2 (en) 2002-07-18 2007-03-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee protection airbag device
JP2006036141A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2006224776A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Toyota Motor Corp 車両用ニーエアバッグ装置
JP4569310B2 (ja) * 2005-02-16 2010-10-27 トヨタ自動車株式会社 車両用ニーエアバッグ装置
US10479311B2 (en) 2016-09-05 2019-11-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag cover

Also Published As

Publication number Publication date
JP4626090B2 (ja) 2011-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6712384B2 (en) Occupant protection device
JP2003054352A (ja) 乗員脚部保護装置
US6695339B2 (en) Vehicle occupant protection device
US10618494B2 (en) Airbag assemblies with anchored positional tether
JPH0840177A (ja) 内蔵エアバッグ作動式能動ひざまくら装置
US7213837B2 (en) Airbag module
JP2696084B2 (ja) 膨張可能な拘束器用の開口を覆う装置
WO1999015374A1 (fr) Appareil de protection de membre d'equipage d'une automobile en cas de choc sur une partie laterale de l'automobile
JPH10157549A (ja) 車両用シートのエアバッグ装置
GB2267065A (en) A side-impact airbag system
JP3473082B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
US20070057498A1 (en) Airbag device
JP3506118B2 (ja) 助手席用エアバッグドア構造
JP4715030B2 (ja) 乗員脚部保護装置
JP2004196026A (ja) 乗員脚部保護装置を有する車両
JP4626090B2 (ja) 乗員脚部保護装置
JP3500915B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ
JPH10338096A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2003137055A (ja) エアバッグドア付車両用内装品
JP3944632B2 (ja) 乗員脚部保護装置の設置構造
JP4165372B2 (ja) エアバッグ装置
JPH05193433A (ja) サイドエアバッグ装置のカバー構造
KR100196187B1 (ko) 조수석 에어백의 도어 장치
JPH07110600B2 (ja) エアーバッグ装置
JPH0976867A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4626090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term