JP2002346726A - 金属−セラミックス複合材料同士の接合方法 - Google Patents

金属−セラミックス複合材料同士の接合方法

Info

Publication number
JP2002346726A
JP2002346726A JP2001160029A JP2001160029A JP2002346726A JP 2002346726 A JP2002346726 A JP 2002346726A JP 2001160029 A JP2001160029 A JP 2001160029A JP 2001160029 A JP2001160029 A JP 2001160029A JP 2002346726 A JP2002346726 A JP 2002346726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite materials
ceramic powder
aluminum alloy
holes
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001160029A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Harada
保 原田
Hiromasa Shimojima
浩正 下嶋
Chokusui Odano
直水 小田野
Takeshi Higuchi
毅 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Ceranx Co Ltd
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Ceranx Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp, Ceranx Co Ltd filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2001160029A priority Critical patent/JP2002346726A/ja
Publication of JP2002346726A publication Critical patent/JP2002346726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重ね合わせた接合部全体が強固に接合できる
金属−セラミックス複合材料同士の接合方法を提供する
こと。 【解決手段】 強化材であるセラミックス粉末またはセ
ラミックス繊維とマトリックスであるアルミニウムまた
はアルミニウム合金とで貫通穴を有する複合材料を複数
個作製し、その複数個の複合材料をその穴が連続して連
なるように、かつその複合材料間にMgを含むセラミッ
クス粉末を敷き詰めて縦に積み重ね、その積み重ねた複
合材料の貫通穴にセラミックス粉末を充填した後、その
充填したセラミックス粉末に溶融したアルミニウムまた
はアルミニウム合金を窒素雰囲気中で非加圧で浸透させ
ることとした金属−セラミックス複合材料同士の接合方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属−セラミック
ス複合材料の接合方法に関し、特に金属−セラミックス
複合材料同士の接合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、半導体製造装置等にセラミックス
粉末またはセラミックス繊維を強化材とし、アルミニウ
ムまたはアルミニウム合金をマトリックスとする金属−
セラミックス複合材料が使われ始められている。
【0003】この複合材料の製造方法、特に金属として
アルミニウムをマトリックスとする複合材料の製造方法
としては、粉末冶金法、高圧鋳造法、真空鋳造法等の方
法が従来から知られている。しかし、これらの方法で
は、強化材であるセラミックスの含有率を高くできな
い、あるいは大型の加圧装置が必要である、もしくはニ
アネットの成形が困難である、コストが極めて高いなど
の理由によりいずれも満足できるものではなかった。
【0004】そこで最近では、上記問題を解決する製造
方法として、米国ランクサイド社が開発した非加圧金属
浸透法(PrimexTM)がある。この方法は、SiC
やAl23などのセラミックス粉末で形成されたプリフ
ォームにMgを含むアルミニウム合金を接触させ、これ
をN2雰囲気炉中で700〜900℃の温度に加熱して
溶融したアルミニウム合金を浸透させる方法である。こ
れは、Mgの化学反応を利用してセラミックス粉末と溶
融金属との濡れ性を改善し、機械的な加圧を行わなくて
もプリフォーム中に浸透できるという特徴があるので、
加圧装置が不要な優れた方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法で作製された複合材料同士の接合においては、複合材
料同士を単に重ね合わせて複合材料中のアルミニウム合
金が溶融するまで熱処理するだけでは、重ね合わせた接
合部に溶融したアルミニウム合金が十分に供給されない
ため、強固に接合できないという問題があった。
【0006】それを解決するために、重ね合わせた接合
面にセラミックス粉末を敷き詰め、その敷き詰めたセラ
ミックス粉末に溶融したアルミニウム合金を浸透させる
方法も提案されているが、この方法でも接合部の中心部
に溶融したアルミニウム合金が十分に行き渡らないた
め、やはり強固に接合できないという問題があった。
【0007】本発明は、上述した金属−セラミックス複
合材料の接合方法が有する課題に鑑みなされたものであ
って、その目的は、重ね合わせた接合部全体が強固に接
合できる金属−セラミックス複合材料同士の接合方法を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記目的
を達成するため鋭意研究した結果、接合すべき複合材料
の重ね合わせる部分に貫通穴を形成し、その貫通穴にセ
ラミックス粉末を充填して重ね合わせ、その充填したセ
ラミックス粉末に溶融したアルミニウム合金を浸透させ
れば、重ね合わせた接合部全体が強固に接合できるとの
知見を得て本発明を完成するに至った。
【0009】即ち、本発明は、(1)強化材であるセラ
ミックス粉末またはセラミックス繊維とマトリックスで
あるアルミニウムまたはアルミニウム合金とで貫通穴を
有する複合材料を複数個作製し、その複数個の複合材料
をその穴が連続して連なるように、かつその複合材料間
にMgを含むセラミックス粉末を敷き詰めて縦に積み重
ね、その積み重ねた複合材料の貫通穴にセラミックス粉
末を充填した後、その充填したセラミックス粉末に溶融
したアルミニウムまたはアルミニウム合金を窒素雰囲気
中で非加圧で浸透させることを特徴とする金属−セラミ
ックス複合材料同士の接合方法(請求項1)とし、
(2)前記充填するセラミックス粉末が、無機系バイン
ダーを含むスラリーに含まれるセラミックス粉末である
ことを特徴とする請求項1記載の金属−セラミックス複
合材料同士の接合方法(請求項2)とすることを要旨と
する。以下さらに詳細に説明する。
【0010】上記で述べたように、本発明の複合材料同
士の接合方法としては、強化材であるセラミックス粉末
またはセラミックス繊維とマトリックスであるアルミニ
ウムまたはアルミニウム合金とで貫通穴を有する複合材
料を複数個作製し、その複数個の複合材料をその穴が連
続して連なるように、かつその複合材料間にMgを含む
セラミックス粉末を敷き詰めて縦に積み重ね、その積み
重ねた複合材料の貫通穴にセラミックス粉末を充填した
後、その充填したセラミックス粉末に溶融したアルミニ
ウムまたはアルミニウム合金を窒素雰囲気中で非加圧で
浸透させることとする接合方法とした(請求項1)。
【0011】これは、貫通穴を有する複合材料をその穴
が連続して連なるように、かつその穴にセラミックス粉
末を充填して積み重ね、その充填したセラミックス粉末
にアルミニウムまたはアルミニウム合金を浸透させるこ
とにより、複合材料同士が穴の部分を通じて強く接合し
た接合体となり、加えて、接合する面の複合材料間にM
gを含むセラミックス粉末を敷き詰めることにより、穴
に浸透させたアルミニウムまたはアルミニウム合金がそ
の敷き詰めたセラミックス粉末にも浸透するので、重ね
合わせた接合面全体が強く接合された接合体となるもの
である。そして、これは、縦方向に積み重ねるので、長
大、あるいは背の高い接合体を作る場合に特に効果があ
る。
【0012】その穴に充填するセラミックス粉末として
は、無機系バインダーを含むスラリーに含まれるセラミ
ックス粉末とした(請求項2)。セラミックス粉末を単
に穴に詰め込むだけでもよいが、この無機系バインダー
を含むスラリー状態で充填すれば、セラミックス粉末が
穴の隅々まで行き渡るばかりでなく、密に充填されたも
のとなり、しかもセラミックス粉末が固化されるので、
粉末が飛散したりこぼれたリすることもなく、より好ま
しいものとなる。その無機系バインダーには例えばエチ
ルシリケートなどが挙げられる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の複合材料同士の接合方法
をさらに詳しく述べると、先ず強化材であるセラミック
ス粉末またはセラミックス繊維としてSiC、Al
23、AlNなどのセラミックス粉末またはセラミック
ス繊維を用意し、これに浸透させるアルミニウム合金と
してMgを含むアルミニウム合金のインゴットも用意す
る。
【0014】用意したセラミックス粉末またはセラミッ
クス繊維でプリフォームを形成し、そのプリフォームに
用意したアルミニウム合金を接触させ、それを窒素雰囲
気中で700〜900℃の温度で熱処理し、溶融したア
ルミニウム合金を非加圧で浸透させ、冷却して接合すべ
き貫通穴を有する複合材料を複数個作製する。
【0015】貫通穴を有する複合材料を作製するのは、
貫通穴を有するプリフォームにアルミニウムまたはアル
ミニウム合金を浸透させて、あらかじめ貫通穴を有する
複合材料を作製してもよいし、作製した複合材料に機械
加工により貫通穴を設けてもよい。穴の個数は接合すべ
き複合材料の大きさにもよるが、通常接合すべき面の中
心部1個でよいが、場合によっては2個以上でもよい。
穴の大きさはこれも接合すべき複合材料の大きさにもよ
るが、おおよそ接合面の面積に対して1/20程度の面
積に匹敵する穴の大きさでよい。
【0016】得られた複合材料を貫通穴が連続して連な
るように、かつ複合材料の接合する面の間にMg粉末を
含むセラミックス粉末を敷き詰めて縦に積み重ね、その
積み重ねた複合材料の穴にセラミックス粉末を充填す
る。充填するセラミックス粉末の種類としては、複合材
料を構成するセラミックスと同じとするのがよい。セラ
ミックス粉末をスラリーで充填する場合には、セラミッ
クス粉末に無機系バインダーを添加し、それに溶媒を加
えて混合してスラリーを調製し、そのスラリーを穴に流
し込んだ後、加温固化すればよい。
【0017】その充填したセラミックス粉末に先と同じ
アルミニウム合金のインゴットを接触させ、それを窒素
雰囲気中で700〜900℃の温度で熱処理し、溶融し
たアルミニウム合金を非加圧で浸透させ、冷却して複合
材料同士が接合された複合材料を作製する。
【0018】以上の方法で金属−セラミックス複合材料
同士を接合すれば、重ね合わせた接合部全体が強固に接
合した複合材料同士の接合体が得られる。
【0019】
【実施例】以下本発明の実施例を比較例と共に具体的に
挙げ、本発明をより詳細に説明する。
【0020】(実施例1) (1)金属−セラミックス複合材料同士の接合 強化材として#180(平均粒径66μm)の市販Si
C粉末70重量部と#500(平均粒径25μm)の市
販SiC粉末30重量部を用い、それにバインダーとし
てコロイダルシリカ液をシリカ固形分が2重量部となる
量を添加し、それにさらに消泡剤としてフォーマスタV
L(サンノブコ社製)を0.2重量部、イオン交換水を
24重量部加え、ポットミルで12時間混合した。
【0021】得られたスラリーを中心にφ50mmの貫
通穴を有する200×200×200mmの成形体が得
られるゴム型に流し込み、それを24時間静置し、Si
C粉末を沈殿させ、上済み液を布などで除去した後、そ
れを冷凍室に入れ、30時間冷凍させて脱型した。得ら
れた成形体を1000℃の温度で焼成して粉末充填率が
70体積%のプリフォームを3個形成した。
【0022】得られたプリフォームにAl−3Mg組成
のアルミニウム合金のインゴットを接触させ、それを窒
素雰囲気中で825℃の温度で24時間熱処理し、溶融
したアルミニウム合金を非加圧浸透させた後、冷却して
貫通穴を有する複合材料を3個作製した。
【0023】得られた複合材料を穴が連なるように、か
つ複合材料の接合面間にMgを3wt%含む#500の
SiC粉末を敷き詰め、縦に積み重ねた後、穴にエチル
シリケートを10重量%含むイオン交換水に#500の
SiC粉末を分散させたスラリーを流し込み、それを加
温固化した後、その充填されたSiC粉末にアルミニウ
ム合金のインゴットを接触させ、窒素雰囲気中で825
℃の温度で12時間熱処理し、溶融したアルミニウム合
金を非加圧浸透させた後、冷却して複合材料を3個接合
した。
【0024】(2)評価 得られた接合体の接合面を切断し、その切断面を目視で
観察し、接合面のアルミニウム合金の行き渡らない部分
の有無を調べた。その結果、アルミニウム合金は十分に
行き渡っており、重ね合わせた接合面全体が強固に接合
されていた。このことは、本発明の接合方法であれば、
重ね合わせた接合部全体が強固に接合できる複合材料同
士の接合方法となることを示している。
【0025】(比較例)比較のために実施例1で形成し
たプリフォームを穴を有さないプリフォームとした他は
実施例1と同様に複合材料を作製し、接合し、評価し
た。その結果、接合面にはアルミニウム合金の行き渡ら
ないところが中心部に認められた。
【0026】
【発明の効果】以上の通り、本発明の金属−セラミック
ス複合材料同士の接合方法であれば、接合部全体が強固
に接合できる複合材料同士の接合方法とすることができ
るようになった。このことにより、高さ方向が500m
m以上の複合材料同士の接合体を作製することができる
ようになったので、長大の架台等も作製することができ
るようになった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小田野 直水 宮城県仙台市泉区明通3−7 セランクス 株式会社仙台工場 (72)発明者 樋口 毅 宮城県仙台市泉区明通3−7 セランクス 株式会社仙台工場 Fターム(参考) 4K020 AA05 AA22 AC01 BB02 BB22 BB41

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強化材であるセラミックス粉末またはセ
    ラミックス繊維とマトリックスであるアルミニウムまた
    はアルミニウム合金とで貫通穴を有する複合材料を複数
    個作製し、その複数個の複合材料をその穴が連続して連
    なるように、かつその複合材料間にMgを含むセラミッ
    クス粉末を敷き詰めて縦に積み重ね、その積み重ねた複
    合材料の貫通穴にセラミックス粉末を充填した後、その
    充填したセラミックス粉末に溶融したアルミニウムまた
    はアルミニウム合金を窒素雰囲気中で非加圧で浸透させ
    ることを特徴とする金属−セラミックス複合材料同士の
    接合方法。
  2. 【請求項2】 前記充填するセラミックス粉末が、無機
    系バインダーを含むスラリーに含まれるセラミックス粉
    末であることを特徴とする請求項1記載の金属−セラミ
    ックス複合材料同士の接合方法。
JP2001160029A 2001-05-29 2001-05-29 金属−セラミックス複合材料同士の接合方法 Pending JP2002346726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001160029A JP2002346726A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 金属−セラミックス複合材料同士の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001160029A JP2002346726A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 金属−セラミックス複合材料同士の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002346726A true JP2002346726A (ja) 2002-12-04

Family

ID=19003512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001160029A Pending JP2002346726A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 金属−セラミックス複合材料同士の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002346726A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543947A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 改良された複合材料及び該複合材料の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543947A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 改良された複合材料及び該複合材料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002346726A (ja) 金属−セラミックス複合材料同士の接合方法
JPH048398B2 (ja)
JP2001335899A (ja) 熱膨張係数を連続的に変化させた金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JP4744722B2 (ja) 中空構造を有する金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP4579574B2 (ja) 嵌合体の製造方法
JP4318814B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH10219369A (ja) セラミックスと金属の複合材料及びその製造方法
JPH11157965A (ja) 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JP2002194456A (ja) 大型肉厚の金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002212690A (ja) 肉厚部を有する金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2004176123A (ja) 中空構造を有する金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002348645A (ja) 金属管を埋め込んだ金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP4183361B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002241869A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP4279366B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002235128A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2003003221A (ja) 金属−セラミックス複合材料
JP4030299B2 (ja) 中空構造を有する金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002241870A (ja) 中空を有する金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH11172347A (ja) 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JP2002322523A (ja) 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JP2002339025A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH11228262A (ja) 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JP2002212653A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002322521A (ja) ヒータを埋め込んだ金属−セラミックス複合材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060808