JP2002340590A - 移動体用ナビゲーション装置 - Google Patents

移動体用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2002340590A
JP2002340590A JP2001141065A JP2001141065A JP2002340590A JP 2002340590 A JP2002340590 A JP 2002340590A JP 2001141065 A JP2001141065 A JP 2001141065A JP 2001141065 A JP2001141065 A JP 2001141065A JP 2002340590 A JP2002340590 A JP 2002340590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle mark
map
mark
display screen
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001141065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4169491B2 (ja
Inventor
Yuichiro Oshima
雄一郎 大島
Masatomo Fujii
将智 藤井
Shigeki Kumagai
滋樹 熊谷
Reina Nishimura
玲奈 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001141065A priority Critical patent/JP4169491B2/ja
Publication of JP2002340590A publication Critical patent/JP2002340590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4169491B2 publication Critical patent/JP4169491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自車マークの位置状態に応じて、自車マーク
が位置する又は近接する表示オブジェクトの表示形式を
変更編集することにより、ユーザーはマップマッチング
制御結果である自車マークの動作について認識する。 【解決手段】 位置検出部からの出力で自車マークを地
図表示画面上で移動させ、移動する自車マークと地図表
示画面の表示オブジェクトとの位置関係から、自車マー
クが移動している位置状態を判断する自車マーク状態判
定部と、この自車マーク状態判定部が判定した自車マー
クの位置状態に応じて、地図表示画面の自車マークが位
置する又は近接する表示オブジェクトの表示形式を変更
編集する表示画面編集部と、前記自車マーク状態判定部
が判定した自車マークの位置状態に応じてマップマッチ
ングの動作を変更するマップマッチング制御部とを備え
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地図表示画面上の
自車マークが画面表示している表示オブジェクト(施設
や河川、一方通行道路など)に進入したときに、マップ
マッチングを制御する移動体用ナビゲーション装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】特開平9−178502号公報に示され
た移動体用ナビゲーション装置では、道路以外のエリア
を地図データベースに格納しておき、前記エリアの進入
/脱出時にマップマッチングを制御し、例えば、駐車場
に進入したとき、案内画面からマップ画面に切り替えて
表示し、マップマッチング処理による位置修正を停止
し、駐車場より脱出したとき、マップマッチング処理に
よる位置修正を再開し、マップ画面より案内画面に切り
替えるものが記載されている。また、特開平4−273
282号公報に示された移動体用ナビゲーション装置で
は、検出された現在車両位置を中心とする所定領域内に
道路データを検索して現在車両位置を修正する際に、川
等の本来車両が走行するはずのない領域を避けて現在車
両位置を求めるものが記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の移
動体用ナビゲーション装置は、地図データベース内に格
納されているエリアや領域を読み出し、マップマッチン
グ制御や現在地を補正するものであり、これらは地図表
示画面の表示オブジェクトの表示形式とは関連しないた
めにユーザーが認識する自車マークの動作とはなりにく
い、つまり、自車マーク位置がずれるとユーザーは不安
になるといった問題点があった。さらに特開平9−17
8502号公報に示された移動体用ナビゲーション装置
の画面遷移では、案内画面から地図表示画面には切り替
わるものの、これらはユーザーから見れば通常の案内画
面から地図表示画面へ切替える動作との区別がつくもの
ではなかった。
【0004】本発明は、移動体用ナビゲーション装置に
おいて、地図表示画面の表示オブジェクト(施設や河
川、一方通行道路など)と自車マークとの位置関係から
自車マークの位置状態を判定し、地図表示画面の自車マ
ークが位置する表示オブジェクトの表示形式を変更し
て、ユーザーが認識し得るマップマッチング制御を行う
ことを目的としてなされたものであり、さらに、自車マ
ーク位置が施設にあるときに、案内画面や地図表示画面
といった通常の表示画面から、当該施設の詳細情報を表
示させるためになされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる移動体用
ナビゲーション装置は、移動体を案内する地図表示画面
を表示部に表示する移動体用ナビゲーション装置におい
て、地図データを記憶する地図データ記憶部と、移動体
の位置を検出する位置検出部とを有し、前記位置検出部
からの出力で自車マークを地図表示画面上で移動させ、
移動する自車マークと地図表示画面の表示オブジェクト
との位置関係から、自車マークが移動している位置状態
を判断する自車マーク状態判定部と、この自車マーク状
態判定部が判定した自車マークの位置状態に応じて、地
図表示画面の自車マークが位置する又は近接する表示オ
ブジェクトの表示形式を変更編集する表示画面編集部
と、前記自車マーク状態判定部が判定した自車マークの
位置状態に応じてマップマッチングの動作を変更するマ
ップマッチング制御部とを備えたものである。
【0006】また、表示オブジェクトは、表示領域であ
る。また、自車マーク状態判定部は、自車マークが移動
している位置状態として、駐車場、水系、又は一方通行
といった判定結果を出力するものである。
【0007】また、マップマッチング制御部は、前記自
車マーク状態判定部が判定した結果が駐車場のときに、
道路外走行しやすいようにマッチングの重み付けを変更
するものである。また、マップマッチング制御部は、前
記自車マーク状態判定部が判定した結果が水系のとき
に、周辺道路にマッチングしやすいようにマッチングの
重み付けを変更し、周辺道路の検索範囲を広げるもので
ある。
【0008】また、表示画面編集部は、前記自車マーク
状態判定部が判定した結果が駐車場のときに、その当該
施設の名称と情報を示す施設案内図を表示するものであ
る。また、表示画面編集部は、前記自車マーク状態判定
部が判定した結果が駐車場のときに、その表示領域又は
その表示用マークを色替えするものである。また、表示
画面編集部は、前記自車マーク状態判定部が判定した結
果が水系のときに、自車マークを中心とした道路検索範
囲を表示するものである。さらにまた、表示画面編集部
は、前記自車マーク状態判定部が判定した結果が一方通
行のときに、当該一方通行マークを色替え表示するもの
である。
【0009】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は本発明の実
施の形態1による移動体用ナビゲーション装置の全体構
成図である。図において、11は地図データ記憶部、1
2は車両の絶対位置を検出するためにGPS衛星からの
電波を受信するGPS受信機、方位センサであるジャイ
ロ、距離センサである車速パルスとから車両の概略位置
を求め、地図データ記憶部11から得られる地図データ
と概略位置からマップマッチングを行うマップマッチン
グ制御部である。また、マップマッチング制御部12
は、自車マーク状態判定部14から送信される自車マー
ク状態によりマップマッチングを強めたり弱めたりする
(重み付け)制御を行う。13は地図表示部であり、マ
ップマッチング制御部12から出力される自車位置と地
図データ記憶部11から読み出した地図データを重ねあ
わせて、自車位置更新タイミング毎に地図表示画面を作
成する。また、地図表示画面作成毎に自車マーク状態判
定部14では自車位置及びポリゴン(表示オブジェクト
の表示領域)データ,シンボル(表示オブジェクトの表
示マーク)データをパラメータとして呼び出す。
【0010】14は自車マーク状態判定部であり、地図
表示部13よりパラメータ設定された自車位置と表示オ
ブジェクト(ポリゴンデータとそのシンボルデータ)の
相関関係を求め、自車マーク状態を判定して、自車マー
ク判定結果をマップマッチング制御部12と表示画面編
集部15に通知する。15は表示画面編集部であり、自
車マーク状態判定部14の自車マーク状態判定結果に応
じて、地図表示画面に施設案内図を重畳表示したり、当
該ポリゴンやシンボルの色がえを行う。16は表示画面
を表示するディスプレイモニタなどの表示部である。
【0011】図2は図1のハードウエア構成図である。
図において、21は地図データ記憶部11であるDVD
―ROM,CD−ROMなどのメディアから地図データ
を読み出すドライブである。22は絶対位置や絶対方位
を検出するセンサであるGPS受信機であり、23は車
両の旋回時の角速度を検出するジャイロである。24は
車両の所定走行距離毎に検出される車速パルスを発生す
る距離センサ機能を有する車速センサである。
【0012】25はI/F(Interface)回路で、ドラ
イブ21から読み出した地図データと、GPS受信機2
2から通知された絶対位置や絶対方位と、ジャイロ23
の角速度と、車速センサ24の車速パルス信号につい
て、ナビECU(ナビゲーションElectronic control u
nit)26とのI/Fを司る。このナビECU26は、
I/F回路25から得た地図データ、絶対位置、絶対方
位、角速度、車速パルス信号を外部メモリ27に書き込
み、図1のマップマッチング制御部12と、地図表示部
13と、自車マーク状態判定部14と、表示画面編集部
15のプログラムが後述する処理を行う。28は表示部
であり、表示画面編集部15が作成した表示データを画
面に表示するディスプレイモニタである。29は注意音
声などを発生するスピーカである。
【0013】次に実施の形態1の動作について、図3〜
図8を参照しながら説明する。図3は実施の形態1の概
略フローチャートである。図4は実施の形態1に示す自
車マーク状態判定部の前段を示す詳細フローチャート、
図5は同自車マーク状態判定部の後段を示す詳細フロー
チャートで、図4のaが図5のaに接続され、図4と図
5で全体の詳細フローチャートを示す。図6は図4,図
5の自車マーク状態判定部からの判定結果を用いるマッ
プマッチング制御を示したフローチャートである。図7
は自車マークがポリゴン内にいるかを判定する説明図で
ある。図8は図4,図5の自車マーク状態判定部からの
判定結果に応じて表示を変更編集した表示画面図であ
る。
【0014】図3において、ステップ31では、自車マ
ーク座標と、自車マークに最も近い最上位に描画してい
る表示オブジェクトのポリゴンの座標と、自車マークに
最も近い表示オブジェクトの表示マークの座標とから自
車マークが河川、海、湖、池などの水系にいるか、ま
た、駐車場などの施設にいるか、あるいは一方通行道路
にいるか、といった自車マーク状態を判定する。ステッ
プ32では、自車マーク状態が「駐車場などの施設にい
る」つまり施設と判定された場合、表示画面を編集し、
通常の表示画面とは異なる前記施設の詳細な情報を表示
し、かつ表示オブジェクトのポリゴンや表示マークを色
替えや枠を付加した編集表示を行う。一方、自車マーク
状態が「水系にいる」つまり水系と判定された場合、自
車マークを中心とした最大の道路検索範囲を表示する。
さらに、自車マーク状態が「一方通行道路にいる」つま
り一方通行と判定された場合、一方通行表示マークを色
替えや枠を付加して編集表示を行う。ステップ33で
は、前回の自車マーク状態が施設と判定された場合、道
路外走行を行いやすいマップマッチングの制御を行い、
水系と判定された場合は道路検索範囲を拡大してマップ
マッチングしやすくする制御を行う。
【0015】図4,図5は、図1の自車マーク状態判定
部14の詳細フローチャートである。ステップ401に
おいて、図1の地図表示部13から自車マーク位置を得
て自車マークの状態を不定とする。ステップ402にお
いて、地図表示部13から施設・駐車場等のポリゴン座
標を得る。ステップ403において、地図表示部13か
ら水系ポリゴン座標を得る。ステップ404において、
地図表示部13からシンボル座標と施設や一方通行とい
った属性などの付加情報を得る。
【0016】ステップ405において、最上位に地図表
示を行うシンボルと自車マーク位置との相関(位置関
係)を調べ、自車マーク位置から例えば50mといった
所定の範囲内にシンボルがある場合は、ステップ408
に進む。ない場合は、ステップ406において、次に上
位に地図表示を行う施設・駐車場のポリゴンと自車マー
ク位置との相関を調べ、図7で後述する施設・駐車場ポ
リゴン内に自車マーク位置がある場合は、ステップ40
9に進む。ない場合は、ステップ407において下位に
地図表示を行う水系ポリゴンと自車マーク位置との相関
を調べ、図7で後述する水系ポリゴン内に自車マーク位
置がある場合は、ステップ410に進む。地図表示は水
系などの背景ポリゴンを先に描画し、施設などの建物関
係のポリゴンを次に描画し、最後に施設などのシンボル
を描画するため、ここでは、水系ポリゴンについて下
位、施設シンボルについて最上位と表記している。水系
ポリゴン内に自車マーク位置がない場合は、リターンに
進む。
【0017】次に、シンボルがある場合は、ステップ4
08において、自車マーク位置に最も近いシンボルと座
標を求め、ステップ411に進む。施設・駐車場ポリゴ
ン内に自車マーク位置がある場合は、ステップ409に
おいて、施設・駐車場ポリゴンを特定して、自車マーク
の状態を駐車場としてリターンに進む。水系ポリゴン内
に自車マーク位置がある場合は、ステップ410におい
て、水系ポリゴンを特定し、自車マークの状態を水系と
してリターンに進む。ステップ411において、当該シ
ンボルが施設であれば、ステップ412に進み、自車マ
ークの状態を駐車場として、リターンに進む。そうでな
ければステップ413に進み、当該シンボルが一方通行
であればステップ414に進み、自車マークの状態を一
方通行として、リターンに進み、そうでなければ、その
ままリターンに進む。
【0018】図6は、自車マークの状態を使用したマッ
プマッチング制御の詳細フローチャートである。ステッ
プ51は自車マーク状態が不定であればエンドへ進み、
そうでなければステップ52へ進む。ステップ52は自
車マーク状態が水系のときはステップ54へ進み、そう
でなければステップ53へ進む。ステップ53は自車マ
ーク状態が駐車場のときはステップ55へ進み、そうで
なければエンドへ進む。自車マーク状態が水系のとき
は、ステップ54において、非マッチング状態であり、
フリー走行している場合は道路の検索範囲を最大値とし
て再度マッチングすべき道路を検索してエンドへ進む。
【0019】自車マーク状態が駐車場のときは、ステッ
プ55において、マップマッチング候補点の信頼度を低
くし、自立航法している推測位置の信頼度を高くする。
補足すれば、前記マッチングすべき道路を検索した結
果、当該道路が見つかった場合は、その道路上にマップ
マッチング候補点を設定し、フリー走行している推測位
置との距離及び方位の一致度に応じて適切な信頼度をセ
ットする。一方、前記マップマッチング候補点の信頼度
が前記推測位置の信頼度よりも低く、所定値以上の差が
発生した場合は、自車位置として推測位置をセットす
る。これにより道路にマップマッチングしている候補点
を非表示とする。
【0020】図7は、自車マークがポリゴン範囲内にあ
るかどうかを示す説明図である。601は自車マークで
あり、602〜604は施設や敷地、水系を示す表示オ
ブジェクトのポリゴンである。ここで、自車マーク60
1より横方向と縦方向に伸びる直線を求め、表示オブジ
ェクトのポリゴン602〜604と前記直線の交点を求
め、各ポリゴンの交点の座標が自車マークの上下左右に
あるものを自車マーク上のポリゴンとする。前記交点
は、横方向に関しては605〜608であり、縦方向に
関しては609〜612である。ここで、前記各交点が
自車マークの左右及び上下に奇数個あるかどうかを調
べ、左右かつ上下方向に奇数個の交点がある場合は、前
記602のポリゴンの内部に自車マークが存在すること
が分かる。
【0021】図8は、図1の表示画面編集部15が自車
マークの状態に応じて、表示画面を編集した表示画面例
である。表示画面編集部15は自車マークの状態が水系
のときは、表示画面701とし、自車マークの状態が駐
車場のときは、表示画面706を出力する。702は自
車マークであり、水系ポリゴン703内に自車マーク7
02がある。このとき、道路検索最大範囲704を表示
し、705は道路検索最大範囲内に含まれた道路を示
し、実際は図6で示したように、この道路にマップマッ
チング候補点を設定することとなる。従って、ユーザー
は自車マークが水系に入ったということ、及び、そのた
めにナビゲーション装置が道路の検索を開始したという
ことを理解できる。
【0022】一方、706は自車マークの状態が駐車場
のときの表示画面例である。707は図4,図5の詳細
フローチャートに示した自車マーク708に最も近い施
設シンボルの詳細情報であり、通常の案内画面や地図表
示画面ではない当該シンボルやポリゴンの施設の詳細情
報である。なお、図1の自車マーク状態判定部14が求
めた自車マーク上のポリゴンおよび最も近い施設シンボ
ルについて、地図データフォーマットの前記これらのポ
リゴン及びシンボルデータに施設詳細情報へのオフセッ
トを定義しておけば、図1の表示画面編集部15は、容
易に施設詳細情報を取得することができる。701は自
車マークの状態が水系のときの表示画面例である。
【0023】このとき、施設シンボル709は、同施設
シンボル712と異なり色替え表示を行い、ユーザーに
所定の施設にいることを示している。このときユーザー
は駐車場であると認識し、道路711にマップマッチン
グしないことを理解することができる。なお、施設シン
ボル709がない場合は、自車マーク上の施設・駐車場
ポリゴン701の表示を変更することにより、ユーザー
は駐車場であると認識することができる。なお、709
は一方通行シンボルであってもよく、このときユーザー
は一方通行道路であると認識し、一方通行道路を逆走し
ている場合は、道路711にマップマッチングしないこ
とを理解するし、そうでないときは一方通行道路を走行
しているので逆走しないよう注意することができる。
【0024】前記実施の形態1においては、従来のマッ
プマッチング制御内における判定である例えば、道路外
走行時にGPS衛星信号が受信できなくなったことから
地下駐車場を走行している可能性が高いと判定したとき
に、前記自車マーク状態判定部において自車マークの状
態が駐車場と判定した場合は、マップマッチング候補点
の信頼度を一層弱め、自立航法である推測位置の信頼度
を一層高め、より推測位置に重みをおいても良い。
【0025】前記実施の形態1においては、従来のマッ
プマッチング制御内における判定である例えば、道路外
走行時に周辺の道路データに交差点が多いことから市街
地の駐車場を走行している可能性が高いと判定したとき
に、自車マークの状態が駐車場と判定した場合は、マッ
プマッチング候補点の信頼度を一層弱め、自立航法であ
る推測位置の信頼度を一層高め、より推測位置に重みを
おいてもよい。
【0026】前記実施の形態1においては、従来のマッ
プマッチング制御内における判定である例えば、道路外
走行している可能性が低いと判定したときに、自車マー
クの状態が駐車場と判定した場合は、自車マーク状態が
不定のときと同様に処理する、または、前記各信頼度へ
の重みを止める、あるいは弱めて、マップマッチング候
補点に重みをおいてもよい。
【0027】前記実施の形態1においては、マップマッ
チング制御内における判定である例えば、道路外走行時
に最後のマッチング道路がSA/PAの場合には、SA
/PAを走行している可能性が高いと判定するが、この
ときに、自車マークの状態が水系のときは、自車マーク
の状態が不定のときと同様に処理する、または前記各信
頼度への重みを止めるものでもよい。これは海ほたるS
Aや由比PAのような水系に極めて近いところにSA/
PAが存在することがあり、このときは、SA/PAを
走行している可能性が高いことに重みをおくものであ
る。
【0028】前記実施の形態1においては、自車マーク
状態が不定以外のときは、ユーザーに注意を促すような
音声を報知するものでもよい。
【0029】前記実施の形態1においては、自車マーク
状態が一方通行のときは、マップマッチング制御内で一
方通行逆走を判定しているときは、一方通行逆走してい
るマップマッチング候補点は誤マッチングの可能性が高
いと判断して当該信頼度を一層弱めてもよいし、マップ
マッチング制御内で一方通行道路を正しく走行している
と判定しているときは、当該道路のマップマッチング候
補点は正しいと判断して当該信頼度を一層高めてもよ
い。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の移動体用
ナビゲーション装置によれば、移動体の走行時に、移動
体を案内する地図表示画面を表示部に表示する移動体用
ナビゲーション装置において、地図データを記憶する地
図データ記憶部と、移動体の位置を検出する位置検出部
とを有し、前記位置検出部からの出力で自車マークを地
図表示画面上に移動させ、移動する自車マークと地図表
示画面の表示オブジェクトとの位置関係から、自車マー
クが移動している位置状態を判断する自車マーク状態判
定部と、この自車マーク状態判定部が判定した自車マー
クの位置状態に応じて、地図表示画面の自車マークが位
置する又は近接する表示オブジェクトの表示形式を変更
編集する表示画面編集部と、前記自車マーク状態判定部
が判定した自車マークの位置状態に応じてマップマッチ
ングの動作を変更するマップマッチング制御部とを備え
たものである。従って、ユーザーが認識できる地図表示
画面の表示オブジェクトと自車マークとの位置関係から
自車マークの位置状態を判定し、自車マークの位置状態
に応じて、自車マークが位置する又は近接する表示オブ
ジェクトの表示形式を変更編集することにより、ユーザ
ーはマップマッチング制御結果である自車マークの動作
について認識することができる。
【0031】マップマッチング制御部は、自車マーク状
態判定部が判定した結果が駐車場のときに、道路外走行
しやすいようにマッチングの重み付けを変更するので、
誤動作を抑制することができる。また、マップマッチン
グ制御部は、自車マーク状態判定部が判定した結果が水
系のときに、周辺道路にマッチングしやすいようにマッ
チングの重み付けを変更し、周辺道路の検索範囲を広げ
るので、検索範囲の拡大と合わせて、周辺道路にマッチ
ングしやすくなる。
【0032】また、表示画面編集部は、自車マーク状態
判定部が判定した結果が駐車場のときに、その当該施設
の名称と情報を示す施設案内図を表示するので、自車マ
ークの位置情報を認識でき、「施設の駐車場に自車マー
クがあるのでマッチングしない」とユーザーは認識で
き、かつ、当該施設の情報をより詳しく知ることができ
る。また、表示画面編集部は、自車マーク状態判定部が
判定した結果が駐車場のときに、その表示領域又はその
表示用マークを色替えするので、自車マークの位置状態
を一層明確に認識でき、ユーザーはマップマッチング制
御結果である自車マークの動作について認識することが
できる。
【0033】また、表示画面編集部は、自車マーク状態
判定部が判定した結果が水系のときに、自車マークを中
心とした道路検索範囲を表示するので、自車マークの位
置状態を認識でき、たとえ、不良な自車マーク位置ずれ
などが起こった場合でも、自車マークの外周に道路検索
範囲が表示されているから、「水系に自車マークがある
ので道路を探そうとしている」とユーザーは認識でき
る。さらにまた、表示画面編集部は、自車マーク状態判
定部が判定した結果が一方通行のときに、当該一方通行
マークを色替え表示するので、自車マーク近くの一方通
行マーク(シンボル)が色替え表示されたときは、「一
方通行逆走を認識して隣の通行規制の正しいと思われる
道路に誤ってマッチングする」あるいは「この道路は一
方通行なので逆走しないように注意する」とユーザーは
認識できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1による移動体用ナビゲ
ーション装置の全体構成図である。
【図2】 図1のハードウエア構成図である。
【図3】 実施の形態1の概略フローチャートである。
【図4】 実施の形態1に示す自車マーク状態判定部の
前段を示す詳細フローチャートである。
【図5】 同自車マーク状態判定部の後段を示す詳細フ
ローチャートで、図4とで全体の詳細フローチャートを
示す。
【図6】 実施の形態1におけるマップマッチング制御
を示したフローチャートである。
【図7】 実施の形態1における自車マークがポリゴン
内にいるかを判定する説明図である。
【図8】 実施の形態1における表示を変更編集した表
示画面図である。
【符号の説明】
11 地図データ記憶部 12 マップマ
ッチング制御部 13 地図表示部 14 自車マー
ク状態判定部 15 表示画面編集部 16 表示部 21 ドライブ 22 GPS受
信機 23 ジャイロ 24 車速セン
サ 25 I/F回路 26 ナビEC
U 27 外部メモリ 28 ディスプ
レイモニタ 29 スピーカ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 熊谷 滋樹 兵庫県川西市久代3丁目13番21号 株式会 社ケーディーエル内 (72)発明者 西村 玲奈 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB22 HC08 HC22 HC24 HC31 HD03 HD30 2F029 AA02 AB01 AB07 AC14 AD01 5H180 AA01 BB13 CC12 FF04 FF05 FF22 FF27 FF32 FF38

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体の走行時に、移動体を案内する地
    図表示画面を表示部に表示する移動体用ナビゲーション
    装置において、地図データを記憶する地図データ記憶部
    と、移動体の位置を検出する位置検出部とを有し、前記
    位置検出部からの出力で自車マークを地図表示画面上に
    移動させ、移動する自車マークと地図表示画面の表示オ
    ブジェクトとの位置関係から、自車マークが移動してい
    る位置状態を判断する自車マーク状態判定部と、この自
    車マーク状態判定部が判定した自車マークの位置状態に
    応じて、地図表示画面の自車マークが位置する又は近接
    する表示オブジェクトの表示形式を変更編集する表示画
    面編集部と、前記自車マーク状態判定部が判定した自車
    マークの位置状態に応じてマップマッチングの動作を変
    更するマップマッチング制御部とを備えたことを特徴と
    する移動体用ナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記表示オブジェクトは、表示領域であ
    ることを特徴とする請求項第1項記載の移動体用ナビゲ
    ーション装置。
  3. 【請求項3】 前記自車マーク状態判定部は、自車マー
    クが移動している位置状態として、駐車場、水系、又は
    一方通行といった判定結果を出力することを特徴とする
    請求項1記載の移動体用ナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 前記マップマッチング制御部は、前記自
    車マーク状態判定部が判定した結果が駐車場のときに、
    道路外走行しやすいようにマッチングの重み付けを変更
    することを特徴とする請求項3記載の移動体用ナビゲー
    ション装置。
  5. 【請求項5】 前記マップマッチング制御部は、前記自
    車マーク状態判定部が判定した結果が水系のときに、周
    辺道路にマッチングしやすいようにマッチングの重み付
    けを変更し、周辺道路の検索範囲を広げることを特徴と
    する請求項3記載の移動体用ナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】 前記表示画面編集部は、前記自車マーク
    状態判定部が判定した結果が駐車場のときに、その当該
    施設の名称と情報を示す施設案内図を表示することを特
    徴とする請求項3記載の移動体用ナビゲーション装置。
  7. 【請求項7】 前記表示画面編集部は、前記自車マーク
    状態判定部が判定した結果が駐車場のときに、その表示
    領域又はその表示用マークを色替えすることを特徴とす
    る請求項3記載の移動体用ナビゲーション装置。
  8. 【請求項8】 前記表示画面編集部は、前記自車マーク
    状態判定部が判定した結果が水系のときに、自車マーク
    を中心とした道路検索範囲を表示することを特徴とする
    請求項3又は請求項5記載の移動体用ナビゲーション装
    置。
  9. 【請求項9】 前記表示画面編集部は、前記自車マーク
    状態判定部が判定した結果が一方通行のときに、当該一
    方通行マークを色替え表示することを特徴とする請求項
    3記載の移動体用ナビゲーション装置。
JP2001141065A 2001-05-11 2001-05-11 移動体用ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP4169491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141065A JP4169491B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 移動体用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141065A JP4169491B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 移動体用ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002340590A true JP2002340590A (ja) 2002-11-27
JP4169491B2 JP4169491B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=18987571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001141065A Expired - Fee Related JP4169491B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 移動体用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4169491B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520686A (ja) * 2003-10-01 2007-07-26 シンクウェア システムズ コーポレーション マップマッチング強制離脱命令によって経路再探索を可能にするナビゲーション用地図表示方法および地図表示システム
JP2007263844A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Pioneer Electronic Corp 位置検出装置、その方法、そのプログラム及びその記録媒体
JP2008521077A (ja) * 2004-11-05 2008-06-19 ワイヤレスワークス インターナショナル インコーポレイテッド 移動可能なエンティティを監視し及び制御する地理的領域の設定及び利用
US7471215B2 (en) 2003-09-01 2008-12-30 Panasonic Corporation Moving object position display device and method
JP2010230420A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Toyota Mapmaster:Kk 駐車場入口情報作成方法及びそのシステム、並びに駐車場入口情報を作成するためのコンピュータプログラム及びそのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
CN102679991A (zh) * 2011-03-09 2012-09-19 爱信艾达株式会社 驾驶支援装置、驾驶支援方法及计算机程序
JP2012233801A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Toyota Central R&D Labs Inc 存在確率分布推定装置及びプログラム
JP2013101661A (ja) * 2004-11-05 2013-05-23 Wirelesswerx International Inc 移動可能なエンティティを監視し制御する地理的領域を設定して利用するシステム
JP2014157395A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Denso Corp 車両用運転支援システム及び運転支援方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7471215B2 (en) 2003-09-01 2008-12-30 Panasonic Corporation Moving object position display device and method
JP2007520686A (ja) * 2003-10-01 2007-07-26 シンクウェア システムズ コーポレーション マップマッチング強制離脱命令によって経路再探索を可能にするナビゲーション用地図表示方法および地図表示システム
JP2013101661A (ja) * 2004-11-05 2013-05-23 Wirelesswerx International Inc 移動可能なエンティティを監視し制御する地理的領域を設定して利用するシステム
JP2008521077A (ja) * 2004-11-05 2008-06-19 ワイヤレスワークス インターナショナル インコーポレイテッド 移動可能なエンティティを監視し及び制御する地理的領域の設定及び利用
JP4732937B2 (ja) * 2006-03-29 2011-07-27 パイオニア株式会社 位置検出装置、その方法、そのプログラム及びその記録媒体
JP2007263844A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Pioneer Electronic Corp 位置検出装置、その方法、そのプログラム及びその記録媒体
JP2010230420A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Toyota Mapmaster:Kk 駐車場入口情報作成方法及びそのシステム、並びに駐車場入口情報を作成するためのコンピュータプログラム及びそのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
CN102679991A (zh) * 2011-03-09 2012-09-19 爱信艾达株式会社 驾驶支援装置、驾驶支援方法及计算机程序
JP2012189343A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラム
CN102679991B (zh) * 2011-03-09 2016-12-07 爱信艾达株式会社 驾驶支援装置、驾驶支援方法
JP2012233801A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Toyota Central R&D Labs Inc 存在確率分布推定装置及びプログラム
JP2014157395A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Denso Corp 車両用運転支援システム及び運転支援方法
US9638532B2 (en) 2013-02-14 2017-05-02 Denso Corporation Vehicle drive assist system, and drive assist implementation method
DE112014000819B4 (de) 2013-02-14 2019-07-11 Denso Corporation Fahrzeugfahrunterstützungssystem und Fahrunterstützungsimplementierungsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
JP4169491B2 (ja) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1369667B1 (en) Vehicle travel guide device and vehicle travel guide method
JP3582560B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記録媒体
JP4854788B2 (ja) ナビゲーションシステム
US6321160B1 (en) Navigation apparatus
JP5479398B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラム
JP2009204514A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
JP4543541B2 (ja) ナビゲーション装置、音声ガイダンス方法、経路案内方法、記憶媒体
JP2008026118A (ja) 運転支援装置及び車両用ナビゲーション装置
KR20060118234A (ko) 네비게이션 시스템의 요약경로 안내방법
JP2006258548A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2002340590A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP2008128927A (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置
JP2006337334A (ja) ナビゲーション装置
JP4644618B2 (ja) 位置登録装置、経路探索装置、位置登録方法、位置登録プログラムおよび記録媒体
KR100456055B1 (ko) 자동차 네비게이션용 차선 안내 방법
JP4442290B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2005189009A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP5443086B2 (ja) 運転支援システム
JP2001056232A (ja) ナビゲーション装置
US20050102100A1 (en) Navigation system
JP5114188B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH10260054A (ja) 車載用ナビゲーション装置の車両案内方法
JPH0739961B2 (ja) 位置検出装置
JP2010243349A (ja) ナビゲーション装置
JP2009210529A (ja) 地図表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4169491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees