JP2002337840A - 包装用容器 - Google Patents

包装用容器

Info

Publication number
JP2002337840A
JP2002337840A JP2001140308A JP2001140308A JP2002337840A JP 2002337840 A JP2002337840 A JP 2002337840A JP 2001140308 A JP2001140308 A JP 2001140308A JP 2001140308 A JP2001140308 A JP 2001140308A JP 2002337840 A JP2002337840 A JP 2002337840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
laminated
blank
acid
sidewall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001140308A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Omori
啓一 大盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JUJO CENTRAL CO Ltd
Original Assignee
JUJO CENTRAL CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JUJO CENTRAL CO Ltd filed Critical JUJO CENTRAL CO Ltd
Priority to JP2001140308A priority Critical patent/JP2002337840A/ja
Publication of JP2002337840A publication Critical patent/JP2002337840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造時の熱接着、使用時の再加熱等によって
も変色しない、紙料にポリエステルがラミネートされた
包装用容器を提供する。 【解決手段】 紙料の表裏両面の少なくとも一方の面
に、230℃未満のオーブン中で10分以上の加熱に耐え
る、分岐鎖を有するヒートシール性ポリエステルの厚さ
5〜100μmの薄膜が表面層としてラミネートされている
ブランクを用いる。該ラミネート面を内側とし、ブラン
ク両端の耳部が重ね合わされ、230℃以上の加熱温度で
接着されてサイドウォールを形成する。前記ラミネート
ブランクから、ラミネート面を内側とし、周縁フランジ
が形成されたボトムウォールが形成される。サイドウォ
ールの下端に内嵌されたボトムウォールの周縁フランジ
と、サイドウォールの下端とが、230℃以上の加熱温度
で、0.3秒以上の加熱加圧時間で接着されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙料の内外面の少
なくとも一方の面に耐水性、耐油性の合成樹脂の薄膜が
ラミネートされており、しかも調理済みの内容物のオー
ブンによる高温の再加熱に耐えうる紙を主材とする耐熱
性の包装容器に関する。
【0002】
【従来の技術】紙の表面にポリエチレン等の合成樹脂を
ラミネートした資材で成形された包装用容器は、従来か
ら多種のものが提案されているが、これ等の容器は、使
用されているポリエチレン等のポリオレフィン合成樹脂
の耐熱性が劣るため、食品等を内蔵させたままでオーブ
ンを用い、140℃〜230℃と云う高温で再加熱することが
できる紙容器の開発が望まれていた。
【0003】紙にポリエチレンテレフタレート(PET)を
ラミネートした資材も提案されているが、このようなラ
ミネートシートは、ヒートシール性に乏しく熱接着によ
り紙容器の製造が困難であり、たとえ熱接着したとして
も、紙から合成樹脂層が剥離してしまうという問題があ
った。また、一度加熱処理をして紙料にラミネートして
しまったポリエステルは、再び加熱処理して熱接着しよ
うとしても、熱接着できないという問題も有していた。
更に、ポリエチレンテレフタレートラミネートシートよ
り製造した紙容器の場合、140℃以上に加熱すると、PET
球晶が生成し白濁化してしまい、ラミネートの強度が低
下し、紙料からラミネートシートが剥離してしまうとい
う問題も存していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の紙を主材とする
耐水性、耐油性の包装用容器の有する前記問題点に鑑
み、本発明は、食品類を内蔵した容器を、そのままオー
ブンに入れ、140℃以上230℃未満と云う高温で10分間以
上の加熱に耐えうる紙を主材とする容器を提供すること
を課題としている。
【0005】前記課題を解決するため、請求項1の発明
では、紙料の表裏両面の少なくとも一方の面に、230℃
未満のオーブン中で10分以上の加熱に耐える、分岐鎖を
有するヒートシール性ポリエステルの厚さ5〜100μmの
薄膜が表面層としてラミネートされているブランクか
ら、該ラミネートされている面を内側とし、ブランク両
端の耳部が重ね合わされ、230℃以上の加熱温度で接着
されてサイドウォールが形成されており、該サイドウォ
ールの下端部が、縦断面U字形に形成されており、前記
ラミネートブランクから、前記ヒートシール性ポリエス
テルの薄膜がラミネートされている面を内側としてボト
ムウォールが形成されており、該ボトムウォールの周縁
には周縁フランジが形成されており、サイドウォールの
下端に内嵌されたボトムウォールの周縁フランジと、サ
イドウォールの下端とが、230℃以上の加熱温度で、0.3
秒以上の加熱加圧時間で接着されている、耐熱性の包装
用容器と云う構成とした。
【0006】請求項2の発明では、請求項1の発明に、
サイドウォールのブランク両端の耳部の接着部と、サイ
ドウォールの下端内側面と、ボトムウォールの周縁フラ
ンジの外周面との接着部が300℃〜500℃のヒートエアに
よる予備加熱と、熱板とヒートエアとの何れかによる押
圧接着で構成されていると云う構成を付加した。前記ヒ
ートシール性ポリエステルは、分岐が起こる多塩基酸ま
たは多価グリコールを、全酸成分又は全グリコール成分
に対して0.1〜1.5モル%共重合することによって製造さ
れ(請求項3)、前記多塩基酸はトリメリット酸又はピ
ロメリット酸であり、前記多価グリコールは、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン又はペンタエリスリトール
である(請求項4)。
【0007】本発明においては、分岐鎖を有するポリエ
ステルを紙料にラミネートすることとしているので、ヒ
ートシール性が改良され、一度加熱処理をして紙料にラ
ミネートしてしまったポリエステルであっても、再び加
熱処理して熱接着しヒートシールが可能となる。このよ
うなヒートシール性を付与するのは、ポリエステルが分
岐鎖を有するためと思われる。また、ラミネートシール
が紙料より剥離するのを防ぐことができるが、これは分
岐鎖を有するためにPET球晶の生成が防ぐことができる
ものと思われる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1及び図2は請求項1ないし請
求項5の各発明を併せ適用した実施の一例であるオーブ
ン調理可能な包装用容器の蓋片を省略して示しており、
蓋片の取り外された包装用容器1は、サイドウォール2
とボトムウォール3とで形成されており、サイドウォー
ル2は坪量100〜500g/m2の紙料の内面4と外面5との両
面または片面、図示例では内面4に、後述するヒートシ
ール性で、230℃の温度で10分間以上の加熱を受けても
熱変性を生ずることのない厚さ5〜100μmの耐熱性フィ
ルムがラミネートされた厚紙から扇形に打ち抜かれたラ
ミネートブランクの左右両耳部6,7を重ね合わされ、
230℃以上の温度で加熱、加圧されて、逆載頭円錐筒状
に形成されている。従来技術によれば、熱接着性を有し
ないことより、耳部6と耳部7とは熱接着が不可能であ
るが、本発明によれば、ラミネートされたポリエステル
が分岐鎖を有し熱接着性を有するので、耳部6と耳部7
との熱接着が容易に行われる。
【0009】ボトムウォール3は、サイドウォール2と
同質の耐熱性フィルムが外表面にラミネートされている
円形ブランクから、図1中A−A断面である図2に拡大
して示す如く縦断面扁平逆U字形の周縁フランジ8を有
する形状に押圧成形されており、ボトムウォールの下端
に内嵌され、サイドウォール2の下端内面のヒートシー
ル性の耐熱性ラミネートフィルム9とボトムウォール3
の周縁フランジ8の外表面のヒートシール性の耐熱性ラ
ミネートフィルム10とが、230℃以上の加熱温度で、
0.3秒以上の加熱、加圧時間で接着されている。図示実
施例においては、周縁フランジ8の外側面において、ボ
トムウォール3の耐熱性ラミネートフィルム10とサイ
ドウォール2の内面4の耐熱性ラミネートフィルム9と
が直に接しているが、これらフィルム9,10を構成す
るポリエステルが分岐鎖を有し従って熱接着性を有して
いることより、フィルム9とフィルム10とは容易に熱
接着、ヒートシールされる。一方、周縁フランジ8の内
側面においては、ボトムウォール3の紙料とサイドウォ
ール2の内面4の耐熱性ラミネートフィルム9とが直に
接しているが、フィルム9を構成するポリエステルが分
岐鎖を有し従って熱接着性を有していることより、フィ
ルム9と紙料とは容易に熱接着、ヒートシールされる。
接着のための加熱、加圧時間が0.3秒未満であると、充
分に熱接着がなされない。尚、加熱、加圧時間の上限は
特に限定されるものではないが、紙料及びポリエステル
が変性して変色する可能性もあるので、3秒以下が好ま
しい。
【0010】本発明において、サイドウォール2及びボ
トムウォール3を製造するために用いられるラミネート
シートは、紙料の表裏両面の少なくとも一方の面に、分
岐鎖を有するコポリエステルがラミネートされたもので
ある。紙料は、公知のものであれば、どのようなもので
も使用可能であるが、坪量100〜500g/m2のものが好まし
い。坪量100g/m2未満の場合だと容器の保形性に問題が
あって容器としては使いにくくなるとともに、再加熱さ
れた内容物の熱が外表面に伝わりやすくなってしまうた
めである。坪量500g/m2を超える紙料を用いることは可
能であるが、コストがかかるのに比して、格別の効果が
ない。
【0011】オーブン内で、140℃〜230℃と云う高温で
10分間以上の加熱に耐えるヒートシール性ポリエステル
であって、しかも熱接着性、ヒートシール性を有するも
のとしては、少なくとも1本以上の分岐鎖を有するコポ
リエステルが用いられる。該分岐鎖を有するコポリエス
テルは、2塩基酸成分に、分岐が起こる多塩基酸(3官
能以上のポリカルボン酸)または多価グリコール(3官
能以上のポリオール)を共重合することによって製造さ
れる。具体的には、2塩基酸成分として、テレフタル
酸、イソフタル酸、ナフタリンジカルボン酸、コハク
酸、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ドデカン
ジオン酸、シクロヘキサンジカルボン酸等を用い、グリ
コール成分として、エチレングリコール、トリメチレン
グリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、1,4-シクロヘキサンジメ
タノール等を用い、更に、分岐鎖を生成する多塩基酸
(例えばトリメリット酸、ピロメリット酸等)又は分岐
鎖を生成する多価グリコール(例えば、グリセリン、ト
リメチロールプロパン、ペンタエリスリトール等)を共
重合したものである。
【0012】上述の分岐を起こす多塩基酸または多価グ
リコールは、全酸成分又は全グリコール成分に対して、
0.1〜1.5モル%共重合することによって製造される。0.
1モル%未満ではラミネート適性が悪く、1.5モル%を超
えるとゲル状物質が発生してしまうからである。
【0013】上述のコポリエステルは、単独で用いても
よく、他の種類のポリエステルとブレンドしてもよく、
さらにはポリオレフィン、ポリカーボネートとブレンド
してもよい。ブレンド可能なポリオレフィンとしては、
特開平6-107924号公報に記載されようなポリエチレン、
ポリプロピレン、線状低密度ポリエチレン、エチレンと
炭素数3~12のα-オレフィンとの共重合、エチレンと極
性ビニルモノマーおよび/または一酸化炭素との共重合
体、或いはこれらをベースポリマーとして極性ビニルモ
ノマーをグラフトした共重合体、またはこれらの共重合
成分モノマーを2種以上併用した三元あるいはそれ以上
の多元共重合体などが挙げられる。前記極性ビニルモノ
マーとしては、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルのよう
なカルボン酸不飽和エステル、アクリル酸メチル、アク
リル酸イソブチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、メタ
クリル酸メチル、メタクリル酸エチル、マレイン酸ジエ
チル、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル
のような不飽和カルボン酸エステル、又はアクリル酸、
メタクリル酸、イタコン酸のような不飽和カルボン酸、
そのリチウム塩、ナトリウム塩、マグネシウム塩、亜鉛
塩のような不飽和カルボン酸塩、或いは無水マレイン
酸、無水イタコン酸、無水テトラヒドロフタル酸、のよ
うな不飽和カルボン酸無水物などがある。不飽和カルボ
ン酸との共重合物の場合にはエチレン/不飽和カルボン
酸共重合体またはエチレン/不飽和カルボン酸/不飽和
カルボン酸エステル3元共重合体のカルボキシル基の一
部または全部をナトリウム、亜鉛などの金属イオンで中
和したアイオノマーをブレンドする事ができる。ポリカ
ーボネートとしてはビスフェノールAポリカーボネート
が一般に使用できるが、特開平9-176463号公報に記載さ
れているような各種のポリカーボネートが使用できる。
【0014】上記コポリエステルは、容器使用時におけ
る加熱温度とも関係するが、140℃以上230℃未満の使用
に耐えること、熱接着を行うことを考慮すると、融点23
0℃以上を有する。
【0015】上記、ヒートシール性を有する耐熱性コポ
リエステルの単独またはブレンド樹脂を紙にラミネート
する方法としては、押出ラミネート、成形したフィルム
のドライラミネート(接着剤ラミネート)、成形したフ
ィルムの熱接着ラミネートなどの方法があるが、押出ラ
ミネートが最も好ましい。紙の内面または内外面に行う
ラミネート厚みは5~100μmである。5μm未満では、
十分な耐油性及びヒートシール性が発現できず、100μ
mを超えると、容器成形性が悪くなり、またコストアッ
プになるからである。
【0016】5~100μ厚さのヒートシール性耐熱性ポリ
エステルを紙にラミネートしたシートから熱接着により
容器を成形する方法は、230℃以上の温度のヒートシー
ルバーまたは熱風により0.3秒間以上加熱して熱接着す
る事により成形する。上述のように加熱時間は0.3秒以
上行い、また好ましくは3秒以下である。本発明によれ
ば、ラミネートされたポリエステルが熱接着性、ヒート
シール性を有するので、容易に熱接着、ヒートシールが
行われる。このようにして成形したポリエステル/紙ラ
ミネート容器は、食品を包装し140~230℃のオーブンに
より、10分間以上加熱する事が出来る。次に実施例によ
り本発明を説明する。
【0017】
【実施例1】酸成分としてテレフタル酸84.3モル%とイ
ソフタル酸15モル%とトリメリット酸0.7モル%、グリコ
ール成分としてエチレングリコール98モル%とジエチレ
ングリコール2モル%とを含有する、融点=235℃、Tg=72
℃、還元粘度ηsp/C=0.90、1分子当たり1本の平均分
岐度を有するコポリエステル(A)を使用し、300℃におい
て坪量200g/m2の紙に、30μ厚みに押出ラミネートを行
い、紙/コポリエステルラミネートシートを製造した。
該ラミネートシートから、扇形に打ち抜かれたサイドウ
ォール用ラミネートブランクと、円形に打ち抜かれたボ
トムウォール用ブランクを得た。サイドウォール用ラミ
ネートブランクを、図1に示すように、左右両耳部6,
7を重ね合わせ、500℃のプレヒートエアにより加熱し3
50℃の熱板により1. 0秒圧着し容器のサイドウオールを
製造した。左右両耳部6,7は、完全にヒートシールさ
れた状態で熱接着された。次に300℃のホットエアによ
り、ボトムウォールをサイドウオールに熱接着して容器
を製造した。ボトムウォールは、完全にヒートシールし
た状態でサイドウォールに接着された。上述のように製
造した紙容器に食品を入れ230℃のオーブンで20分加熱
したところ、ヒートシールは剥がれず、容器の変形も無
く、更には容器の変色も見られず、食品には味覚の変化
が起こらなかった。
【0018】
【実施例2】上述のコポリエステル(A)を60重量部に、
酸成分としてテレフタル酸80モル%及びイソフタル酸20
モル%、グリコール成分としてエチレングリコール100
モル%、Tg=70℃、還元粘度ηsp/C=0.93のコポリエ
ステル(c)を40重量部と、亜鉛アイオノマー20重量部と
をブレンドした以外は、実施例1と同じ方法により容器
を製造した。左耳部と右耳部、及びボトムウォールとサ
イドウォールとは、完全にヒートシールした状態で接着
された。また、包装用容器に食品を入れ230℃のオーブ
ンで20分加熱したところ、ヒートシールは剥がれず、容
器の変形も無く、更には容器の変色も見られず、食品に
は味覚の変化が起こらなかった。
【0019】
【実施例3】上述のコポリエステル(A)85重量部に、ビ
スフェノールAポリカーボネートを15重量部ブレンドし
た以外は、実施例1と同じ方法により容器を製造した。
左耳部と右耳部、及びボトムウォールとサイドウォール
とは、完全にヒートシールした状態で接着された。ま
た、包装用容器に食品を入れ230℃のオーブンで20分加
熱したところ、ヒートシールは剥がれず、容器の変形も
無く、更には容器の変色も見られず、食品には味覚の変
化が起こらなかった。
【0020】
【実施例4】酸成分としてテレフタル酸88.5モル%とイ
ソフタル酸11モル%とトリメリット酸0.5モル%、グリコ
ール成分としてエチレングリコール98モル%とジエチレ
ングリコール2モル%を含有する、融点=240℃、Tg=73
℃、還元粘度ηsp/C=0.85、1分子当たり1本の平均分
岐度を有するコポリエステル(D)に50重量部に、ナフタ
リンジカルボン酸100モル%とエチレングリコール100モ
ル%のポリエステル(PEN)(e)を50重量部ブレンドした以
外は、実施例1と同じ方法により容器を製造した。左耳
部と右耳部、及びボトムウォールとサイドウォールと
は、完全にヒートシールした状態で接着された。また、
包装用容器に食品を入れ230℃のオーブンで20分加熱し
たところ、ヒートシールは剥がれず、容器の変形も無
く、更には容器の変色も見られず、食品には味覚の変化
が起こらなかった。
【0021】
【発明の効果】請求項1の発明によると、紙料にラミネ
ートされたポリエステルが分岐鎖を有するヒートシール
性ポリエステルなので、熱接着、ヒートシールがなされ
た包装用容器を得ることができ、また、ラミネートされ
たポリエステルが白濁化せず従って製造時の熱接着、使
用時の再加熱等によっても変色しない包装用容器を得る
ことができる。また、請求項1の発明によると、内容物
の量、材質によるオーブン等による加熱温度と加熱時間
に対応する紙厚、耐熱フィルムの厚さを選定することが
でき、強度面、コスト面で、内容物に対し、最適の包装
用容器を提供できる効果を奏する。
【0022】請求項2の発明によると、ラミネートフィ
ルムが230℃未満の加熱温度で10分間以上の加熱では熱
変形を生じないフィルムであるので、300℃〜500℃と云
う高温のヒートエアによる予備加熱と、それに続く熱板
かヒートエアの何れかによる押圧により、著しく短い下
降時間でサイドウォールとボトムウォールの整形、両者
の接着を実現でき、生産効率を著しく向上させうる効果
を奏する。
【0023】請求項3及び4の発明によれば、230℃未
満のオーブン中で10分以上の加熱に耐える、分岐鎖を有
するヒートシール性ポリエステルを得ることができ、従
って、請求項1又は2の発明たる包装用容器を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1ないし請求項5の各発明を併せ適用
した実施の一例であるオーブン調理可能な包装用容器の
斜視図であって、蓋片を省略して示している。
【図2】 図1におけるA−A線縦断面図である。
【符号の説明】
1 包装用容器、 2 サイドウォール、 3 ボトムウォール、 6 耳部、 7 耳部、 8 周縁フランジ、 9 耐熱性ラミネートフィルム、 10 耐熱性ラミネートフィルム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙料の表裏両面の少なくとも一方の面に、
    230℃未満のオーブン中で10分以上の加熱に耐える、分
    岐鎖を有するヒートシール性ポリエステルの厚さ5〜100
    μmの薄膜が表面層としてラミネートされているブラン
    クから、該ラミネートされている面を内側とし、ブラン
    ク両端の耳部が重ね合わされ、230℃以上の加熱温度で
    接着されてサイドウォールが形成されており、 該サイドウォールの下端部が、縦断面U字形に形成され
    ており、 前記ラミネートブランクから、前記ヒートシール性ポリ
    エステルの薄膜がラミネートされている面を内側として
    ボトムウォールが形成されており、 該ボトムウォールの周縁には周縁フランジが形成されて
    おり、 サイドウォールの下端に内嵌されたボトムウォールの周
    縁フランジと、サイドウォールの下端とが、230℃以上
    の加熱温度で、0.3秒以上の加熱加圧時間で接着されて
    いる、 耐熱性の包装用容器。
  2. 【請求項2】サイドウォールのブランク両端の耳部の接
    着部と、サイドウォールの下端内側面と、ボトムウォー
    ルの周縁フランジの外周面との接着部が300℃〜500℃の
    ヒートエアによる予備加熱と、熱板とヒートエアとの何
    れかによる押圧接着で構成されている、請求項1記載の
    耐熱性の包装用容器。
  3. 【請求項3】前記ヒートシール性ポリエステルが、分岐
    が起こる多塩基酸または多価グリコールを、全酸成分又
    は全グリコール成分に対して0.1〜1.5モル%共重合する
    ことによって製造される、請求項1または請求項2記載
    の耐熱性の包装用容器。
  4. 【請求項4】前記多塩基酸が、トリメリット酸又はピロ
    メリット酸であり、 前記多価グリコールが、グリセリン、トリメチロールプ
    ロパン又はペンタエリスリトールである、請求項3記載
    の耐熱性の包装用容器。
JP2001140308A 2001-05-10 2001-05-10 包装用容器 Pending JP2002337840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140308A JP2002337840A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140308A JP2002337840A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 包装用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002337840A true JP2002337840A (ja) 2002-11-27

Family

ID=18986936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001140308A Pending JP2002337840A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 包装用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002337840A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015165406A1 (zh) * 2014-04-30 2015-11-05 纷美(北京)贸易有限公司 包装容器成形的坯料以及包装容器
CN109121407A (zh) * 2016-05-03 2019-01-01 斯道拉恩索公司 一次性板容器和板的用途
WO2021039822A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 容器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531832A (ja) * 1991-08-01 1993-02-09 Toppan Printing Co Ltd 熱融着方法
JPH06107924A (ja) * 1992-09-30 1994-04-19 Toyobo Co Ltd ポリエステル樹脂組成物
JPH11130043A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Toppan Printing Co Ltd カップ型レトルト紙容器用原紙

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531832A (ja) * 1991-08-01 1993-02-09 Toppan Printing Co Ltd 熱融着方法
JPH06107924A (ja) * 1992-09-30 1994-04-19 Toyobo Co Ltd ポリエステル樹脂組成物
JPH11130043A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Toppan Printing Co Ltd カップ型レトルト紙容器用原紙

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015165406A1 (zh) * 2014-04-30 2015-11-05 纷美(北京)贸易有限公司 包装容器成形的坯料以及包装容器
CN109121407A (zh) * 2016-05-03 2019-01-01 斯道拉恩索公司 一次性板容器和板的用途
WO2021039822A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 容器
WO2022044377A1 (ja) * 2019-08-26 2022-03-03 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403710A (en) Easily-openable heat seal lid
EP3706606A1 (en) Ovenable package
US20050221032A1 (en) Container of biodegradable heat-resistant hard resin molding
JP2002337840A (ja) 包装用容器
JP2011116399A (ja) 断熱紙容器
EP4185162A1 (en) Ovenable tray composite and package
WO2004011532A1 (ja) 粗面樹脂フィルム、粗面樹脂フィルム被覆金属板、粗面樹脂フィルム被覆金属板の製造方法、粗面樹脂フィルム被覆面を有する金属缶およびその製造方法
JPS5839898Y2 (ja) 改良された包装用容器
JP4639609B2 (ja) 突き刺し開口性に優れたフィルム状蓋材
JP7073754B2 (ja) 成形用積層フィルム、深絞り蓋材、及び包装体
JP6136270B2 (ja) 液体用紙容器
JPH03227620A (ja) 熱融着方法
JP4610271B2 (ja) 深絞り成形用共押出フィルム、このフィルムを用いた底材および深絞り成形容器
JP2012025470A (ja) 紙製容器とその製造方法
JP3963515B2 (ja) 包装容器
WO2022181529A1 (ja) 金属ラミネート包材、成形容器、包装体
JPS58183457A (ja) スコア付ヒ−トシ−ル蓋
JP7269710B2 (ja) 耐熱性紙材の接合方法、及びカップ状容器の製造方法
JP2019108165A (ja) 成形容器用積層体、成形容器および包装体、ならびに成形容器および包装体の製造方法
KR102271966B1 (ko) 내열성이 우수한 다층 구조의 폴리에스테르 시트 및 그로부터 제조되는 식품 용기
JP7528551B2 (ja) 紙製トレー状容器
JPH0577866A (ja) 密封容器
JP2000264331A (ja) 複合トレー容器
WO2024101409A1 (ja) 耐熱容器及び調理方法
JP2004106858A (ja) 食品容器用蓋材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120420