JP2002335649A - モールドモータ - Google Patents

モールドモータ

Info

Publication number
JP2002335649A
JP2002335649A JP2001139185A JP2001139185A JP2002335649A JP 2002335649 A JP2002335649 A JP 2002335649A JP 2001139185 A JP2001139185 A JP 2001139185A JP 2001139185 A JP2001139185 A JP 2001139185A JP 2002335649 A JP2002335649 A JP 2002335649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
ground
motor
static electricity
molded motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001139185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4693278B2 (ja
Inventor
Noriyuki Hatayama
敬之 畑山
Toshihiro Naito
利博 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Shibaura Corp
Original Assignee
Nidec Shibaura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Shibaura Corp filed Critical Nidec Shibaura Corp
Priority to JP2001139185A priority Critical patent/JP4693278B2/ja
Publication of JP2002335649A publication Critical patent/JP2002335649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4693278B2 publication Critical patent/JP4693278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Induction Machinery (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】モールドモータ1に内蔵されたプリント配線基
板14の設計上の自由度と信頼性を向上し、構成を簡略
化する。 【解決手段】モールドモータ1は、インバータ回路素子
28と制御回路素子29とが搭載されたプリント配線基
板14を内蔵し、インバータ回路素子28と制御回路素
子29とが接続された素子用接地印刷配線30と、静電
気除去用接地印刷配線27とを相互に独立に形成してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線基板
を内蔵したモールドモータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は典型的な従来技術のブラシレスD
Cモータよりなるモールドモータ(以下、モータ)51
の簡略化した断面図であり、図6はモータ51に内蔵さ
れているプリント配線基板64の平面図であり、図7は
プリント基板64の接地構造に関連する等価回路図であ
る。
【0003】以下、図5を参照して、従来技術のモータ
51の構成について説明する。
【0004】モータ51は、固定子鉄心52にコイル5
3が巻回されており、モールド樹脂でモールドされてフ
レーム54が形成され、固定子55を構成している。
【0005】そして、フレーム54内部には、回転子6
9が収納され、軸受57,58によって回転自在に支持
されている。
【0006】また、フレーム54には、プリント基板6
4が埋設されている。プリント基板64にはコイル53
が結線され、インバータ回路素子や制御回路素子などが
取り付けられている。また、外部から接続されるリード
線66が接続されるコネクタ66がプリント基板64に
取り付けられている。プリント基板64には、図6に斜
線を付して示すように、上記インバータ回路素子や制御
回路素子などの接地印刷配線用の接地用印刷配線65が
形成されている。
【0007】モータ51を合成樹脂でモールド成形する
工程において、成形用金型にプリント基板64を装着し
た固定子55を装填してモールド樹脂を注入する。この
とき、モールド樹脂の流れによる圧力でプリント基板6
4の金型内での取付位置がずれたり、プリント基板64
が反ったりして、プリント基板64に実装されている各
種回路部品やこれらと印刷配線との半田付け部にガタが
生じて接触不良になったり、破損するなどの不具合を生
じる場合がある。
【0008】このような不具合の発生を防止するため
に、上記金型に予め取付けたピンでプリント基板64に
予め設定した複数の押圧領域62を押さえ、プリント基
板64が浮いたり移動しないようにしている。前記フレ
ーム54には、このピンの抜き跡として複数の透孔63
が形成されている。
【0009】ところが、フレーム54に透孔63が形成
されているので、モータ51の使用時などにこの透孔6
3から静電気が内部に侵入しやすくなる。
【0010】そのため、モータ51では、侵入した静電
気をプリント基板64から除去するために、プリント基
板64の一方側表面に形成された前記接地用印刷配線6
5を、図6に示されるようにほぼプリント基板64の全
面に亘って形成している。プリント基板64においてコ
ネクタ67と反対側付近に設けられたジャンパ線71
で、プリント基板64の他面に形成された図7に示され
る前記インバータ回路素子72及び複数の制御回路素子
73に共用される接地印刷配線74に電気的に接続し、
この接地印刷配線74がコネクタ67に接続されてい
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術で
あると、前記接地用印刷配線65の形状を複雑に構成す
ることが困難であり、接地用印刷配線65上に種々の部
品やジャンパ線を接地することが困難であり、設計上の
自由度が低下する。
【0012】また、接地用印刷配線65は、図7に示さ
れるように、インバータ回路素子72と制御回路素子7
3との接地用配線と電気的に導通されており、接地用印
刷配線65に流入した静電気がインバータ回路素子72
及び複数の制御回路素子73を通過してコネクタ62に
流れたり、プリント基板64上の接地用配線の各部に電
位差が生じたりして、動作上の不具合を生じたり、回路
素子の損傷につながる場合があり、信頼性に問題を生じ
る。
【0013】このような問題点を解消するために例とし
てダイオードなどの整流素子やコンデンサなどの容量素
子を接地する技術も可能であるが、その場合、部品点数
が増大してコストアップを招くと共に、構成が複雑にな
るという問題点がある。
【0014】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、設計上の自由度と信頼性を向上す
ることができると共に構成を簡略化することができるモ
ールドモータを提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、駆動
回路が搭載されたプリント配線基板を内蔵したモールド
モータにおいて、前記駆動回路が接続された素子用接地
印刷配線と、静電気除去用接地印刷配線とを相互に独立
に形成していることを特徴とするモールドモータであ
る。
【0016】請求項2の発明は、前記素子用接地印刷配
線と前記静電気除去用接地印刷配線とは相互に異なる領
域に形成され、かつ、前記静電気除去用接地印刷配線
が、モールド樹脂によるモールド工程において前記プリ
ント配線基板を支持するピンの付近に設けることを特徴
とする請求項1記載のモールドモータである。
【0017】請求項3の発明は、前記モールドモータが
ブラシレスDCモータであることを特徴とする請求項
1、2記載のモールドモータである。
【0018】請求項4の発明は、前記モールドモータが
誘導電動機であることを特徴とする請求項1、2記載の
モールドモータである。
【0019】
【作 用】インバータ回路素子と制御回路素子とが接続
された素子用接地印刷配線と、静電気除去用接地印刷配
線とを共用する場合と比較し、それぞれの接地用印刷配
線を個別に設計することができ、プリント配線基板の設
計の自由度が各段に向上される。更に、プリント配線基
板上に各種回路素子を設置する設計が可能になり、設計
の自由度が向上される。
【0020】また、素子用接地印刷配線と静電気除去用
接地印刷配線とが相互に独立に形成されているので、プ
リント配線基板に静電気が流入した場合でも、静電気は
静電気除去用接地印刷配線を流れ、素子用接地印刷配線
には流れない。これにより、プリント配線基板に流入し
た静電気が回路素子に流入して誤動作させたり損傷した
りする事態を防止することができる。更に、静電気が素
子用の接地印刷配線には流れないことから、素子用接地
印刷配線に静電気が流れた際に想定される素子用接地印
刷配線における電位差の発生を防止することができ、こ
れによる回路素子の誤動作の発生を防止することができ
る。
【0021】静電気による不具合の発生を防止する際
に、特段の回路素子を追加する必要が解消されるため、
モールドモータの部品点数の削減と構成の簡略化とを図
ることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施例について説明する。
【0023】<第1実施例>図1は本発明の第1実施例
のブラシレスDCモータよりなるモールドモータ(以
下、モータ)1のプリント配線基板14の平面図であ
り、図2は本実施例のモータ1の断面図であり、図3は
プリント基板14に関する等価回路図である。
【0024】(モータ1の構造)以下、図2を参照して
本実施例のモータ1の構造について説明する。
【0025】モータ1は、固定子鉄心2にコイル3が巻
回されており、電気絶縁性モールド樹脂材料(以下、モ
ールド樹脂という)でモールドされてフレーム4が形成
され、固定子5を構成している。
【0026】固定子5の軸線方向一方側には、フレーム
4と一体に形成された軸受ハウジング6が配置されてお
り、軸受ハウジング6には、軸受7が嵌合されている。
【0027】フレーム4の軸受ハウジング6に対向する
他方には、軸受8が設けられたブラケット11がネジ1
2によって取り付けられており、ネジ12は、フレーム
4に埋設されたネジ座13にねじ付けられている。
【0028】そして、回転子9がフレーム4の凹部18
内部に収納され、軸受7,8に回転自在に支持されてい
る。回転子9は、外周にマグネットが設けられている。
【0029】フレーム4には、プリント配線基板14が
埋設されており、プリント配線基板14には、固定子5
のコイル3が結線され、インバータ回路素子や制御回路
素子、ホール素子15などが取り付けられている。ま
た、外部から接続されるリード線16が接続されるコネ
クタ17も取り付けられている。
【0030】(プリント配線基板14の構造)以下、本
実施例のプリント配線基板14について説明する。
【0031】モータ1をモールド樹脂でモールド成形す
る工程において、成形用金型にプリント配線基板14を
装着した固定子5を装填してモールド樹脂を注入する。
【0032】このとき、従来技術で説明したように、モ
ールド樹脂の流れによる圧力でプリント配線基板14の
金型内での取付位置がずれたりするのを発生を防止する
必要がある。
【0033】そのために、金型に予め取付けたピンで、
図1に示されるように、プリント配線基板14に予め設
定した複数の押圧領域22を押さえて、プリント配線基
板14が浮いたり移動しないようにしている。したがっ
て、フレーム4には、このピンの抜き跡として複数の透
孔21が形成される。ところが、モータ1の使用時など
にこの透孔21から静電気が内部に侵入しやすくなる。
【0034】このため、モータ1では、侵入した静電気
をプリント配線基板14から除去するために、プリント
配線基板14の素子が設けられた面(以下、素子取付け
面という)とは反対側の面(以下、印刷配線面という)
に下記の印刷配線が施されている。
【0035】すなわち、複数の押圧領域22をそれぞれ
取り囲む形状の複数の外囲接地印刷配線23と、各外囲
接地印刷配線23を相互に連結する連結接地印刷配線2
4とを一体に形成している。また、これらの外囲接地印
刷配線23と連結接地印刷配線24とは、連結接地印刷
配線25によってコネクタ17に電気的に接続された端
子26に電気的に接続される。これら、外囲接地印刷配
線23と連結接地印刷配線24、25とは、静電気除去
用接地印刷配線27を構成する。
【0036】また、プリント配線基板14の印刷配線面
には、素子取付け面に搭載された図3に示されるインバ
ータ回路素子28及び複数の制御回路素子29に共用さ
れる素子用接地印刷配線30が、静電気除去用接地印刷
配線27の接地領域以外の領域に形成されている。
【0037】(実施例の効果)このようにして本実施例
のモータ1は、インバータ回路素子28と制御回路素子
29とが搭載されたプリント配線基板14において、素
子用接地印刷配線30と、静電気除去用接地印刷配線2
7とを相互に独立した領域に形成する。そして、これに
より下記の効果がある。
【0038】第1に、素子用接地印刷配線30と、静電
気除去用接地印刷配線27とを共用する従来技術の場合
と比較し、素子用接地印刷配線30と、静電気除去用接
地印刷配線27とを個別に設計することができ、プリン
ト配線基板14の設計の自由度が各段に向上される。
【0039】第2に、プリント配線基板14上に各種回
路素子を設置する設計が可能になり、設計の自由度が向
上される。
【0040】第3に、素子用接地印刷配線30と静電気
除去用接地印刷配線27とが相互に独立した領域に形成
されているので、プリント配線基板14に静電気が流入
した場合でも、静電気は静電気除去用接地印刷配線27
を流れ、素子用接地印刷配線30には流れない。これに
より、プリント配線基板14に流入した静電気が回路素
子28、29に流入して誤動作させたり損傷したりする
事態を防止することができる。
【0041】第4に、静電気が素子用接地印刷配線30
には流れないことから、素子用接地印刷配線30に静電
気が流れた際に想定される素子用接地印刷配線30にお
ける局所的な電位差の発生を防止することができ、これ
による回路素子の誤動作の発生を防止できる。
【0042】第5に、静電気による不具合の発生を防止
する際に、ダイオードなどの整流素子やコンデンサなど
の容量素子などの特段の回路素子を追加する必要が解消
されるため、モータ1の部品点数の削減と構成の簡略化
とを図ることができる。
【0043】<第2実施例>図4は本発明の第2実施例
のモールドモータであって、本実施例では、ブラシレス
DCモータではなく、誘導電動機90よりなるものであ
る。
【0044】この場合にも、誘導電動機90は、モール
ド樹脂によってフレーム92を形成し、その内部に固定
子93とプリント配線基板94が内蔵されている。ま
た、フレーム92内には、キャストロータよりなる回転
子96が回転自在に配されている。
【0045】そして、第1実施例と同様に、プリント配
線基板94において、駆動回路の素子用接地印刷配線と
静電気除去用接地印刷配線と相互に独立させている。
【0046】これにより、上記と同様の効果が得られ
る。
【0047】
【発明の効果】以上により本発明であると、インバータ
回路素子と制御回路素子とが接続された素子用の接地印
刷配線と、静電気除去用接地印刷配線とを共用する場合
と比較し、それぞれの接地用印刷配線を個別に設計する
ことができ、プリント配線基板の設計の自由度が各段に
向上される。更に、この点で、プリント配線基板上に各
種回路素子を設置する設計が可能になり、設計の自由度
が向上される。
【0048】また、素子用接地印刷配線と静電気除去用
接地印刷配線とが相互に独立に形成されているので、プ
リント配線基板に静電気が流入した場合でも、静電気は
静電気除去用接地印刷配線を流れ、素子用接地印刷配線
には流れない。これにより、プリント配線基板に流入し
た静電気が回路素子に流入して誤動作させたり損傷した
りする事態を防止することができる。更に、静電気が素
子用の接地印刷配線には流れないことから、素子用接地
印刷配線に静電気が流れた際に想定される素子用接地印
刷配線における電位差の発生を防止することができ、こ
れによる回路素子の誤動作の発生を防止することができ
る。
【0049】また、静電気による不具合の発生を防止す
る際に、特段の回路素子を追加する必要が解消されるた
め、モールドモータの部品点数の削減と構成の簡略化と
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のモータのプリント配線基
板の平面図である。
【図2】本実施例のモータの縦断面図である。
【図3】プリント配線基板に関する等価回路図である。
【図4】本発明の第2実施例のモータの縦断面図であ
る。
【図5】従来技術のモータの簡略化した断面図である。
【図6】モータに内蔵されているプリント配線基板の平
面図である。
【図7】プリント配線基板の接地構造に関連する等価回
路図である。
【符号の説明】
1 モータ 4 フレーム 5 固定子 14、14a プリント配線基板 17 コネクタ 21 透孔 22 押圧領域 23 外囲接地印刷配線 24、25 連結接地印刷配線 27 静電気除去用の接地印刷配線 28 インバータ回路素子 29 制御回路素子 30 素子用の接地印刷配線 31 共用接地印刷配線 32 接地用端子 33 ジャンパ線
フロントページの続き Fターム(参考) 5H013 JJ00 5H019 CC03 DD01 EE01 EE07 FF00 GG01 5H605 AA11 BB05 BB09 BB10 CC01 CC06 EB10 EC05 FF06 GG18 GG20 5H611 AA03 BB01 BB05 BB08 TT01 TT02 UA04 UB02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動回路が搭載されたプリント配線基板を
    内蔵したモールドモータにおいて、 前記駆動回路が接続された素子用接地印刷配線と、静電
    気除去用接地印刷配線とを相互に独立に形成しているこ
    とを特徴とするモールドモータ
  2. 【請求項2】前記素子用接地印刷配線と前記静電気除去
    用接地印刷配線とは相互に異なる領域に形成され、か
    つ、前記静電気除去用接地印刷配線が、モールド樹脂に
    よるモールド工程において前記プリント配線基板を支持
    するピンの付近に設けることを特徴とする請求項1記載
    のモールドモータ。
  3. 【請求項3】前記モールドモータがブラシレスDCモー
    タであることを特徴とする請求項1、2記載のモールド
    モータ。
  4. 【請求項4】前記モールドモータが誘導電動機であるこ
    とを特徴とする請求項1、2記載のモールドモータ。
JP2001139185A 2001-05-09 2001-05-09 モールドモータ Expired - Fee Related JP4693278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001139185A JP4693278B2 (ja) 2001-05-09 2001-05-09 モールドモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001139185A JP4693278B2 (ja) 2001-05-09 2001-05-09 モールドモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002335649A true JP2002335649A (ja) 2002-11-22
JP4693278B2 JP4693278B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=18985996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001139185A Expired - Fee Related JP4693278B2 (ja) 2001-05-09 2001-05-09 モールドモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4693278B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090489A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor and electric apparatus equipped with same
JP2008000196A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Toshiba Corp 洗濯機
JP2011061907A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Mitsubishi Electric Corp 電動機及び電気機器及び電動機の製造方法
WO2012026174A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 シャープ株式会社 空冷ファン、照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
CN102545460A (zh) * 2010-12-29 2012-07-04 日本电产高科电机控股公司 模塑电机
US8803374B2 (en) 2010-12-29 2014-08-12 Nidec Techno Motor Holdings Corporation Molded motor
JP2015077188A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 京楽産業.株式会社 遊技機
EP2793369A4 (en) * 2011-12-13 2015-11-18 Mitsubishi Electric Corp ENGINE EQUIPPED WITH AN INTEGRATED ENERGY CONVERSION DEVICE, AIR CONDITIONER EQUIPPED WITH THE SAME INTEGRATED MOTOR, WATER HEATER AND VENTILATION BLOWER EQUIPMENT

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630550A (ja) * 1992-07-09 1994-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモータのステータ
JPH0851746A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Sanwa Chem Kk モールドモーター

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617267U (ja) * 1992-07-29 1994-03-04 クラリオン株式会社 アースパターン構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630550A (ja) * 1992-07-09 1994-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモータのステータ
JPH0851746A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Sanwa Chem Kk モールドモーター

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090489A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor and electric apparatus equipped with same
US7456533B2 (en) 2005-02-23 2008-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor and electric apparatus equipped with a conductive pin for suppressing electrolytic corrosion
JP2008000196A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Toshiba Corp 洗濯機
JP2011061907A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Mitsubishi Electric Corp 電動機及び電気機器及び電動機の製造方法
WO2012026174A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 シャープ株式会社 空冷ファン、照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
CN102545460A (zh) * 2010-12-29 2012-07-04 日本电产高科电机控股公司 模塑电机
US8803374B2 (en) 2010-12-29 2014-08-12 Nidec Techno Motor Holdings Corporation Molded motor
EP2793369A4 (en) * 2011-12-13 2015-11-18 Mitsubishi Electric Corp ENGINE EQUIPPED WITH AN INTEGRATED ENERGY CONVERSION DEVICE, AIR CONDITIONER EQUIPPED WITH THE SAME INTEGRATED MOTOR, WATER HEATER AND VENTILATION BLOWER EQUIPMENT
US9698656B2 (en) 2011-12-13 2017-07-04 Mitsubishi Electric Corporation Motor incorporating power converter, and air conditioner, water heater, and ventilation blower incorporating the motor
JP2015077188A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 京楽産業.株式会社 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4693278B2 (ja) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4724346A (en) Permanent magnet-excited external rotor motor
JP2003243066A (ja) 電子装置
JP4693278B2 (ja) モールドモータ
JP2017191902A (ja) 電子装置
JP5523044B2 (ja) 駆動制御装置、およびモータユニット
JP2008017635A (ja) 電動機
US11181114B2 (en) Cooling fan
CN105191076A (zh) 用于驱动模块的接触部件,驱动模块以及用于制造接触部件的方法
CN111971880B (zh) 电动助力转向装置
JP4774542B2 (ja) モータステータ構造
JPH1175337A (ja) モールドモータ
JPH08223845A (ja) モールドモータの固定子
JP2000245094A (ja) モータのアース接続装置
JP2011083062A (ja) モータユニット
JP4260294B2 (ja) 印刷配線基板用押え部材及びそれを用いたモータ
WO2023223449A1 (ja) 回路接続装置、及び回転電機装置
JP4474676B2 (ja) モールドモータ
JPH11275813A (ja) 電動機
JP6121879B2 (ja) 制御ユニット
JP7134302B1 (ja) 制御装置一体型回転電機
JP2011083065A (ja) 駆動制御装置、およびモータユニット
JP2001160461A (ja) コネクタ付き電子機器
US6791824B2 (en) Tape running apparatus, motor board, and capstan motor
JP3700236B2 (ja) 電動機
JP4477975B2 (ja) 配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4693278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees