JP2002333384A - 定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ推定方法及び定偏波光ファイバの接続方法 - Google Patents

定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ推定方法及び定偏波光ファイバの接続方法

Info

Publication number
JP2002333384A
JP2002333384A JP2001140032A JP2001140032A JP2002333384A JP 2002333384 A JP2002333384 A JP 2002333384A JP 2001140032 A JP2001140032 A JP 2001140032A JP 2001140032 A JP2001140032 A JP 2001140032A JP 2002333384 A JP2002333384 A JP 2002333384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
polarization
constant
polarization optical
constant polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001140032A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Kubo
敏喜 窪
Shigeru Saito
茂 齋藤
Noriyuki Kawanishi
紀行 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2001140032A priority Critical patent/JP2002333384A/ja
Priority to US10/090,929 priority patent/US6952007B2/en
Publication of JP2002333384A publication Critical patent/JP2002333384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/262Optical details of coupling light into, or out of, or between fibre ends, e.g. special fibre end shapes or associated optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/105Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type having optical polarisation effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • G02B6/3803Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3812Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres having polarisation-maintaining light guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】定偏波光ファイバを接続する際に、定偏波光フ
ァイバの偏波面の角度ずれ量を正確に推定する方法を提
供する。 【解決手段】定偏波光ファイバ1の側面に対して光を照
射し、透過光の輝度分布を求める。2つの輝度ピーク1
e、1fの位置と高さは、光の照射方向に対する、2つ
の応力付与部1a、1bを結ぶ偏波軸1cの角度ずれ量
によって変化する。このピーク位置とピーク高さとから
角度ずれ量を推定し、偏波面の角度ずれを起さずに高精
度で定偏波光ファイバを接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、応力付与部を2箇
所有する定偏波光ファイバを接続する際に、定偏波光フ
ァイバの偏波面の角度ずれ量を推定する方法と、この推
定方法を利用して2本の定偏波光ファイバを、その偏波
面の角度ずれ量を制御して接続する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】定偏波光ファイバを接続する際に生じ
る、定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量を測定する
方法として、従来2つの方法がとられていた。第1の方
法は、偏波光を発光するための偏光子とこの偏波光を受
光するための検光子を用いて、接続される定偏波光ファ
イバに実際に光を通し、定偏波光ファイバの偏波面の角
度ずれ量を測定する方法である。第2の方法は、接続さ
れる定偏波光ファイバの側方から光を照射し、定偏波光
ファイバを透過した透過光によって生じる画像を比較し
て、定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量を測定する
方法であり、光ファイバ融着装置などで、接続される定
偏波光ファイバの偏波軸を画像処理によって一致させる
技術を利用したものである。この方法によって、定偏波
光ファイバの偏波面の角度ずれ量を測定する方法が、特
開平8−114720号公報において開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、偏光子と検光
子を用いて、接続される定偏波光ファイバに実際に光を
通して、定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量を測定
する方法によると、偏光子や検光子の調整に時間を要
し、ひいては角度ずれ量の測定に多くの時間を要するこ
ととなる。また、接続された定偏波光ファイバを装置に
組み込んだ後において、接続後の定偏波光ファイバに光
を通すことができない場合があり、この場合には、偏波
面の角度ずれ量を測定することができない。また、接続
される定偏波光ファイバの側方から光を照射し、透過光
の画像から定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量を測
定する方法によると、2本の定偏波光ファイバの偏波面
の角度を一致させることはできても、角度ずれ量を導出
することは容易ではない。また、特開平8−11472
0号公報の提案のように、透過光のピーク位置の情報か
ら得られた数値を比較する方法によると、ピーク位置と
角度ずれ量との関係は、定偏波光ファイバの特性、特
に、応力付与部の形状、材質、屈折率によって異なるた
め,角度ずれ量を正確に測定することはできない。本発
明は、このような事情を考慮してなされたもので、定偏
波光ファイバを接続する際又は接続した後において、定
偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量を正確に推定する
方法を提供し、この推定方法を用いて定偏波光ファイバ
を角度ずれ無しに接続する方法を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、請求項1記載の発明は、2本の定偏波光ファイバ
を接続する際、又は接続した後において、定偏波光ファ
イバの側方から光を照射し、透過光輝度のピーク位置と
ピーク高さとから、定偏波光ファイバの偏波面の角度ず
れ量を推定することを特徴とする定偏波光ファイバの偏
波面の角度ずれ推定方法である。請求項2記載の発明
は、請求項1記載の定偏波光ファイバの偏波面の角度ず
れ推定方法を用いて、2本の定偏波光ファイバを角度ず
れ無しに接続することを特徴とする定偏波光ファイバの
接続方法である。請求項3記載の発明は、請求項1記載
の定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ推定方法を用い
て、2本の定偏波光ファイバを任意の角度の角度ずれを
起して接続することを特徴とする定偏波光ファイバの接
続方法である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明の定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ
推定方法の例を示す図である。図1(a)、(b)中、
符号1は、定偏波光ファイバである。符号1a、1b
は、定偏波光ファイバ1の2つの応力付与部であり、符
号1cは、定偏波光ファイバ1の2つの応力付与部1
a、1bを結ぶ偏波軸である。符号1dは、定偏波光フ
ァイバ1のコアである。符号1eは、定偏波光ファイバ
に対して側方から光を照射したときに生じる透過光輝度
の第1のピークであり、1fは同様にして生じる透過光
輝度の第2のピークである。図1(a)は、定偏波光フ
ァイバ1の側面に対して、その2つの応力付与部1a、
1bを結ぶ偏波軸1cと一致する方向から光を照射した
場合の、透過光輝度分布を示したものである。応力付与
部1a、1bの影響により、定偏波光ファイバの中心を
挟んで、透過光輝度分布は2つのピーク1e、1fを生
じる。偏波軸1cの方向と照射光の方向とが一致してい
る場合、すなわち偏波軸1cを含む偏波面の角度ずれが
無い場合には、図1(a)に示すように、2つのピーク
1e、1fの輝度は等しく、ピーク1e、1fを生じる
位置は定偏波光ファイバの中心に対して左右対称となっ
ている。このように、2つのピーク1e、1fを生じる
位置が定偏波光ファイバの中心に対して左右対称となっ
ている状態を、以下では、ピーク位置が等しいと表現す
る。
【0006】これに対し、図1(b)は、偏波軸1cの
方向と照射光の方向とが一致せず、偏波軸1cを含む偏
波面が角度ずれを起している場合について、透過光輝度
分布を示したものである。この場合には、2つのピーク
1e、1fの輝度は異なり、ピーク1e、1fの位置は
定偏波光ファイバの中心に対して非対称となり、かつ中
心から遠い側へ移動している。なお、図1においては、
定偏波光ファイバの一例としてPANDA型ファイバの
場合について示しているが、本発明はこれに限定される
ものではなく、他の種類の定偏波光ファイバについても
適用できるものである。
【0007】次に、このような定偏波光ファイバを接続
する際に、定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量を推
定する方法について説明する。図2は、2本の定偏波光
ファイバを対向させて接続する際の、定偏波光ファイバ
の偏波面の角度ずれ推定方法の例を示す図である。図2
(a)中、符号1は、第1の定偏波光ファイバであり、
符号2は、第2の定偏波光ファイバである。符号1a、
1bは、第1の定偏波光ファイバ1の2つの応力付与部
であり、符号2a、2bは、第2の定偏波光ファイバ2
の2つの応力付与部である。符号1cは、第1の定偏波
光ファイバ1の2つの応力付与部1a、1bを結ぶ偏波
軸であり、符号2cは、第2の定偏波光ファイバ2の2
つの応力付与部2a、2bを結ぶ偏波軸である。符号1
dは、定偏波光ファイバ1のコアであり、符号2dは、
定偏波光ファイバ2のコアである。
【0008】図2(b)は、この2本の定偏波光ファイ
バ1、2を接続する際に、定偏波光ファイバの偏波面の
角度ずれを推定するために、定偏波光ファイバの接続点
に対して光照射している様子を示したものである。以
下、第1の定偏波光ファイバ1を左側に、第2の定偏波
光ファイバ2を右側に配置して接続する場合について説
明する。第1の定偏波光ファイバ1の透過光輝度の第1
のピークの高さをhL1、第2のピークの高さをhL2
とし、第1の定偏波光ファイバ1の中心を基準とした第
1のピークの位置をpL1、第2のピークの位置をpL
2とする。第1の定偏波光ファイバ1の偏波面の角度ず
れ量は、hL1、hL2、pL1、pL2の関数として
表すことができる。すなわち、 第1の定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量=F(h
L1、hL2、pL1、pL2) と表現できる。この関数Fは、定偏波光ファイバの種類
や、測定に用いられるレンズの光学特性、光源の波長等
により決定される。同様に、第2の定偏波光ファイバ2
の透過光輝度の第1のピークの高さをhR1、第2のピ
ークの高さをhR2とし、第2の定偏波光ファイバ2の
中心を基準とした第1のピークの位置をpR1、第2の
ピークの位置をpR2とする。第2の定偏波光ファイバ
2の偏波面の角度ずれ量は、hR1、hR2、pR1、
pR2の関数として表すことができる。すなわち、 第2の定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量=F(h
R1、hR2、pR1、pR2) と表現できる。従って、この第1の定偏波光ファイバ1
と第2の定偏波光ファイバ2とを接続する際の偏波面の
角度ずれ量は、各々の定偏波光ファイバの偏波面の角度
ずれ量を用いて、 接続時の偏波面の角度ずれ量=F(hL1、hL2、p
L1、pL2)―F(hR1、hR2、pR1、pR
2) と表現できる。このようにして偏波面の角度ずれ量が求
められれば、 クロストーク=−10LOG(角度ずれ量2)〔dB〕 により、定偏波光ファイバの接続によるクロストークを
算出することもできる。
【0009】図3は、透過光輝度のピーク位置と定偏波
光ファイバの偏波面の角度ずれ量との関係についての一
例を示す図である。また、図4は、透過光輝度のピーク
高さと定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量との関係
についての一例を示す図である。このようなピーク位置
及びピーク高さと定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ
量との関係は、定偏波光ファイバの特性、特に、応力付
与部の形状、材質、屈折率等によって異なっている。図
3からわかるように、定偏波光ファイバの調心目標位置
である角度ずれ量0となる点において、2つのピーク位
置が等しくなるが、その他に、角度ずれを生じているA
点とB点においても、2つのピーク位置が等しくなる。
従って、左右のピーク位置が等しいという情報からだけ
では、偏波面の角度ずれ量を推定することはできず、従
って調心目標位置を定めることもできない。
【0010】しかし、図4からわかるように、ピーク高
さは調心目標位置である角度ずれ量0となる点において
最大となる分布を有しているため、調心目標位置と、角
度ずれを生じているA点及びB点とは区別することがで
きる。よって、ピーク位置とピーク高さとから、偏波面
の角度ずれ量を推定することができ、調心目標位置を定
めることができる。また、図3からわかるように、2つ
のピーク位置が異なる場合についても、ピーク位置の情
報からだけでは、偏波面の角度ずれ量を定めることはで
きない。しかし、図4に示すピーク高さの情報も用いる
ことによって、偏波面の角度ずれ量を求めることができ
る。以上説明した角度ずれ量推定方法は、定偏波光ファ
イバを接続する際に用いられるばかりでなく、定偏波光
ファイバを接続した後において、偏波面の回転角度を求
める場合にも用いることができる。
【0011】この例によると、定偏波光ファイバの接続
点に対して光照射し、透過光輝度のピーク位置とピーク
高さとから定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量を正
確に推定することができる。また、定偏波光ファイバの
偏波面の角度ずれがある場合には、その角度ずれ量に応
じて定偏波光ファイバを回転させて、偏波面の角度ずれ
を起さずに高精度で定偏波光ファイバを接続することが
できる。さらに、定偏波光ファイバの角度ずれ量を正確
に推定することができるため、定偏波光ファイバを、目
的とする任意の角度に回転させて配置することができ、
定偏波光ファイバを任意の角度の角度ずれを生じさせて
接続することが可能となる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によると、定偏波光ファイバの接続点に対して光照射
して、透過光輝度のピーク位置とピーク高さとから、定
偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量を推定することが
できる。請求項2記載の発明によると、請求項1記載の
定偏波光ファイバの角度ずれ量推定方法を用いることに
より、偏波面の角度ずれを起さずに高精度で定偏波光フ
ァイバを接続することが可能となる。請求項3記載の発
明によると、請求項1記載の定偏波光ファイバの角度ず
れ量推定方法を用いることにより、定偏波光ファイバ
を、目的とする任意の角度に回転させて配置することが
でき、定偏波光ファイバを任意の角度の角度ずれを生じ
させて接続することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ
推定方法の例を示す図である。
【図2】2本の定偏波光ファイバを対向させて接続する
際の、定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ推定方法の
例を示す図である。
【図3】透過光輝度のピーク位置と定偏波光ファイバの
偏波面の角度ずれ量との関係の一例を示す図である。
【図4】透過光輝度のピーク高さと定偏波光ファイバの
偏波面の角度ずれ量との関係の一例を示す図である。
【符号の説明】
1…定偏波光ファイバ、1a、1b…応力付与部、1c
…応力付与部を結ぶ偏波軸、1e、1f…輝度ピーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川西 紀行 千葉県佐倉市六崎1440番地 株式会社フジ クラ佐倉事業所内 Fターム(参考) 2G086 KK06 2H037 AA01 BA31 CA03 DA18 2H050 AC44

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本の定偏波光ファイバを接続する際、
    又は接続した後において、該定偏波光ファイバの側方か
    ら光を照射し、透過光輝度のピーク位置とピーク高さと
    から、該定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ量を推定
    することを特徴とする定偏波光ファイバの偏波面の角度
    ずれ推定方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の定偏波光ファイバの偏波
    面の角度ずれ推定方法を用いて、2本の定偏波光ファイ
    バを角度ずれ無しに接続することを特徴とする定偏波光
    ファイバの接続方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の定偏波光ファイバの角度
    ずれ推定方法を用いて、2本の定偏波光ファイバを任意
    の角度の角度ずれを起して接続することを特徴とする定
    偏波光ファイバの接続方法。
JP2001140032A 2001-05-10 2001-05-10 定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ推定方法及び定偏波光ファイバの接続方法 Pending JP2002333384A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140032A JP2002333384A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ推定方法及び定偏波光ファイバの接続方法
US10/090,929 US6952007B2 (en) 2001-05-10 2002-03-04 Method for estimating amount of angular disagreement of planes of polarization of polarization-maintaining optical fibers and for connecting polarization-maintaining optical fibers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140032A JP2002333384A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ推定方法及び定偏波光ファイバの接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002333384A true JP2002333384A (ja) 2002-11-22

Family

ID=18986709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001140032A Pending JP2002333384A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ推定方法及び定偏波光ファイバの接続方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6952007B2 (ja)
JP (1) JP2002333384A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015145989A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 住友電気工業株式会社 マルチコアファイバの調芯方法、コネクタの製造方法、及びリボンファイバの製造方法
JP2020144301A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 古河電気工業株式会社 融着接続機及び光ファイバの回転調心方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1508825A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-23 CCS Technology, Inc. Method and device for determining the angular position of a polarization maintaining fiber
EP1531348A1 (en) * 2003-11-11 2005-05-18 CCS Technology, Inc. Method and device for determining the angular position of polarization-maintaining optical fiber
US7409489B2 (en) * 2005-08-03 2008-08-05 Sandisk Corporation Scheduling of reclaim operations in non-volatile memory
CN100453995C (zh) * 2006-11-27 2009-01-21 哈尔滨工业大学 不同应力区结构保偏光纤的拍长测算方法
WO2013003335A1 (en) 2011-06-27 2013-01-03 Vytran, Llc Apparatus and methods for the determination of a birefringence axis of a polarization-maintaining optical fiber
CN102393292B (zh) * 2011-08-15 2013-06-26 西安盛佳光电有限公司 一种在保偏光纤中刻写光栅时的光栅参数测量方法及其装置
CN105068180B (zh) * 2015-07-16 2018-03-16 北京航空航天大学 一种保偏光纤侧视成像定轴方法及装置
CN109507771B (zh) * 2018-11-16 2020-09-18 北京航天时代光电科技有限公司 一种保偏光纤端面对轴装置及方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01147506A (ja) 1987-12-04 1989-06-09 Fujikura Ltd 定偏波光フアイバの融着接続方法
JP2649236B2 (ja) 1988-03-07 1997-09-03 株式会社フジクラ 定偏波光フアイバの融着接続方法
JPH0258704A (ja) 1988-08-23 1990-02-27 Olympus Optical Co Ltd 記録・再生の切換タイミング制御装置
JPH02196204A (ja) 1989-01-26 1990-08-02 Fujikura Ltd 定偏波光フアイバの軸合せ方法
JPH02287504A (ja) 1989-04-28 1990-11-27 Fujikura Ltd 定偏波光フアイバの調心方法
JPH05341148A (ja) 1992-06-05 1993-12-24 Fujikura Ltd 偏波保持光ファイバの偏波軸合わせ方法および光部品
US5572313A (en) 1993-11-29 1996-11-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Determination of angular offset between optical fibers having optical, axial asymmetry and alignment and splicing of such fibers
US5488683A (en) * 1994-04-29 1996-01-30 Litton Systems, Inc. Method for splicing polarization maintaining fiber with elliptical stress member
JPH0815563A (ja) 1994-07-01 1996-01-19 Hitachi Cable Ltd 非軸対称屈折率分布を有する光ファイバと光導波路との結合部におけるアライメント方法、光ファイバ固定構造及び結合部
JPH0815562A (ja) 1994-07-01 1996-01-19 Hitachi Cable Ltd 光ファイバアレイにおける光ファイバの回転方向の向きのアライメント方法および光ファイバアレイ
CA2153030A1 (en) * 1994-07-01 1996-01-02 Toshiya Yuhara Method of aligning optical fiber to optical fiber or optical fiber to optical element at junction and optical fiber array
JP3168844B2 (ja) 1994-10-13 2001-05-21 住友電気工業株式会社 定偏波光ファイバの融着接続方法
SE506956C2 (sv) * 1995-10-24 1998-03-09 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för att bestämma vinkelläget för en optisk axiell asymmetri, samt användning av förfarandet respektive anordningen
US5881185A (en) * 1996-08-19 1999-03-09 Honeywell Inc. Method and apparatus for accurately fabricating a depolarizer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015145989A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 住友電気工業株式会社 マルチコアファイバの調芯方法、コネクタの製造方法、及びリボンファイバの製造方法
JP2020144301A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 古河電気工業株式会社 融着接続機及び光ファイバの回転調心方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6952007B2 (en) 2005-10-04
US20020166953A1 (en) 2002-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107144419B (zh) 一种基于夏克-哈特曼波前传感器的光学系统波像差测量装置与方法
SG50599A1 (en) Optical gap measuring apparatus and method
JP2002333384A (ja) 定偏波光ファイバの偏波面の角度ずれ推定方法及び定偏波光ファイバの接続方法
CN206601566U (zh) 基于单模光纤的无透镜Jones矩阵全息测量和成像系统
JP3694298B2 (ja) 表面測定装置及びその測定方法
EP1389730A1 (en) Device and method for polarization-extinction-ratio-measurement
US5488683A (en) Method for splicing polarization maintaining fiber with elliptical stress member
FR2557444A1 (fr) Dispositif de mesure de parametres oculaires, notamment ecart pupillaire, avec des reticules virtuels a commande numerique
JPH0815563A (ja) 非軸対称屈折率分布を有する光ファイバと光導波路との結合部におけるアライメント方法、光ファイバ固定構造及び結合部
JPH02196204A (ja) 定偏波光フアイバの軸合せ方法
JPH02287504A (ja) 定偏波光フアイバの調心方法
US6710882B2 (en) Anisotropy analyzing method and an anisotropy analyzing apparatus
JP3615864B2 (ja) 楔状複屈折板の光学軸角度測定方法
JP4268057B2 (ja) 偏波面保持光ファイバの偏波面光学主軸決定方法
JP2002311406A (ja) 液晶パネルパラメータ検出装置
JPH10213486A (ja) 偏光干渉計
JP2605528Y2 (ja) レンズメータ
JP2002013919A (ja) 位相シフト干渉縞同時撮像装置における平面形状計測方法
JPH11174382A (ja) 偏波無依存型光アイソレータの製造方法
CN112219096A (zh) 用于测量超出衍射极限的双折射装置的光学剪切的方法和系统
JP2859680B2 (ja) 偏波保持光ファイバカプラの製造方法
JPH02116736A (ja) 結晶方位決定方法およびその装置
JPS6069573A (ja) 磁気光学装置
JP3782673B2 (ja) 膜厚測定装置のビームスポット径管理方法およびこれに用いるビームスポット径管理用サンプル
JPS62299738A (ja) 光フアイバの端面角度測定方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031104