JP2002332722A - 屋根鋼鈑の滑雪構造 - Google Patents

屋根鋼鈑の滑雪構造

Info

Publication number
JP2002332722A
JP2002332722A JP2001140378A JP2001140378A JP2002332722A JP 2002332722 A JP2002332722 A JP 2002332722A JP 2001140378 A JP2001140378 A JP 2001140378A JP 2001140378 A JP2001140378 A JP 2001140378A JP 2002332722 A JP2002332722 A JP 2002332722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
roof
snow sliding
steel plate
roof steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2001140378A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Ito
敏幸 伊東
Tsukasa Tomabechi
司 苫米地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Kinzoku KK
Original Assignee
Nikko Kinzoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Kinzoku KK filed Critical Nikko Kinzoku KK
Priority to JP2001140378A priority Critical patent/JP2002332722A/ja
Publication of JP2002332722A publication Critical patent/JP2002332722A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メソレベルの凸部によって屋根の積雪を滑落
し易くすることができる屋根鋼鈑の滑雪構造を提供す
る。 【解決手段】 屋根鋼鈑1の表面に滑雪方向の上流側か
ら下流側へと徐々に高さを増しつつ末広がりとなるメソ
レベル(0.1〜2mm)の凸部2を、屋根鋼鈑1と雪
ブロックとの平滑接触部の減少と、滑雪抵抗力の低減と
に有効な配列で多数配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、屋根から積雪を滑
落し易くする屋根鋼鈑の滑雪構造に関する。
【0002】
【従来の技術】勾配屋根は多様な屋根形状が利点である
ことから、積雪地域においても多くの建築物に採用さ
れ、その多くは塗装鋼鈑で仕上られている。勾配屋根の
滑雪性状は適切な屋根雪処理に関わる重要なことであ
り、これまでにも滑雪性に関わる材料特性などの研究が
多く行われている。それらの研究をみると、塗装鋼鈑表
面のミクロレベル(100μm以下)の形状、即ち塗膜
表面の粗さに関わる滑雪性と金属屋根の葺工法によって
生じるマクロレベルの形状(2mm〜数cm)における
滑雪性を評価したものに分けられて、これら既往の研究
では両者の間に位置するメソレベルの形状(100μ〜
2mm)の凹凸に関わる滑雪性は評価していない。
【0003】しかしながら、上記既往の研究によれば、
滑雪界面に介在する融雪水により粘着抵抗を軽減させる
ことで摩擦抵抗を小さくすることができるから、屋根鋼
鈑に1mm程度の凹凸を設けることによっても滑雪性を
向上させることができると考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこの点に着目
し、前記考察を具象化することにより、メソレベルの凸
部によって屋根の積雪を滑落し易くすることができる屋
根鋼鈑の滑雪構造を提供することをその課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
本発明に係る屋根鋼鈑の滑雪構造は、屋根鋼鈑の表面に
滑雪方向の上流側から下流側へと徐々に高さを増しつつ
末広がりとなる高さ0.1mm〜2mmの凸部を、上流
から下流に向かって縦列配置することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係る屋根鋼鈑の滑
雪構造の実施形態を説明する。
【0007】図1及び図2において符号1は滑雪構造の
屋根鋼鈑を示す。この屋根鋼鈑1は塗装鋼鈑、特に摩擦
抵抗の少ないの塗装鋼鈑を用いることが好ましく、この
塗装鋼鈑1に雪ブロックとの連続した平滑接触面と滑雪
に対する抵抗力とがなるべく小さくなるような形状のメ
ソレベルの凸部2を適当な相互間隔で形成する。
【0008】凸部2の上記条件を満たす形状は、滑雪方
向の上流側から下流側へ高さを増しつつ末広がりとなる
形状を基本とするものであり、図2(a)(b)に示す
ように両斜辺部イに対して裾部ロが円弧をなす扇形か、
図面には示してないが裾部が直線をなす三角形、裾側が
山形をなす不等辺四角形などとし、高さはメソレベルの
0.1mm〜2mm、好ましくは0.5mm〜1mmに
設定するものであり、塗装鋼鈑1への形成はプレス加工
によって形成する。
【0009】凸部2の形状と配列は、表1の自然滑雪実
験表に示す試料B、C、D、E、F、G、H、I、J、
Kについて、斜辺イの長さ(扇形の半径)R、斜辺部イ
の挟角θ、凸部2の横間隔X、縦間隔Yを表1に記載し
た通りに設定し、凸部3の高さを両斜辺部イが接する頂
部ハから徐々に高さを増して裾部ロの中央部の最高の部
分で0.5〜1mm(手加工による凸部形成のためこの
範囲のばらつき発生)になるように設定した。なお、こ
の試料に用いた塗装鋼鈑1の接触角は70.2deg、
粗さRzは0.55μmであった。なお、表1において
試料Aは凸部2を形成しない平面の塗装鋼鈑を示す。
【0010】
【表1】
【0011】上記各試料A〜Kによる自然滑雪実験を次
のように行なった。試料A〜Kに自然雪を成形した雪ブ
ロック(大きさ12×8cmのしまり雪、雪荷重10及
び20kg/m3)を載せて、水平状態で室温+6℃で
所定時間(15分及び30分)放置した。その後、試料
A〜Kを傾斜角度8度に傾け、傾けた時刻を基点として
雪ブロックが滑り始めるまでの経過時間、及びその時点
から20cm滑動するのに要した経過時間を測定する実
験を同じ条件において4回行ない、その平均値をとった
結果は表1に示す通りである。
【0012】雪の動摩擦係数は次のように測定した。試
料A〜Kの上に自然雪を成形した雪ブロック(大きさ1
2×12cmのしまり雪、雪荷重20kg/m3)を載
せ、所定時間後に5mm/secの速度で15cm滑動
させて測定した滑動抵抗力を雪重量で徐した値を動摩擦
係数とした。測定は室温−10℃で雪ブロックをセット
とし、その後、室温を+5℃に上げ、融雪水が若干発生
(摩擦界面が湿潤化)する1時間経過後およびその1時
間経過後毎に4回測定する操作を三回同じ条件で行な
い、その平均値をとった。
【0013】上記実験において滑雪が開始するまでの時
間経過をみると、2通りの条件において、凸部2を形成
してない試料Aと凸部2を形成した試料B〜Kとの差は
顕著には認められない。しかし、20cm滑動するのに
要する時間を見ると、凸部2を形成してない試料Aは、
雪荷重20kg/m3、15放置後では37分、雪荷重
10kg/m3、30放置後では57分であり、凸部2
を形成した何れの試料B〜Lよりも時間が長く、試料H
と比較すると2倍近い時間を要している。
【0014】上記結果から摩擦抵抗の少ない塗装鋼鈑1
に漸次に高さを増す末広状のメソレベルの凸部2を設け
た場合でも、滑雪開始に対する影響はないが、滑動に要
する時間、すなわち滑雪速度には大きく影響する。この
要因は、雪ブロックと塗装鋼鈑1との実質接触面積、す
なわち、雪ブロックと屋根鋼鈑とが平面で連続して接触
する面積が減少することにより、その界面に生ずる融雪
水の粘着抵抗が軽減されたことによる現象と考えられ
る。
【0015】次に、上記凸部2を設けることによる滑雪
性への影響を動摩擦係数から評価する。凸部2を形成し
ない試料A、凸部2を形成した試料Hおよび試料Kにつ
いて動摩擦係数を比較すると図2に示す通りであり、試
料Aは界面の湿潤初期において大きな摩擦係数を示し、
その後の湿潤化過程においてその値が徐々に減少してい
る。これに対し、試料Hおよび試料Kは湿潤初期での摩
擦係数が試料Aよりも小さな値を示し、その後の湿潤化
過程においてもその値が殆ど変化しない。このように動
摩擦係数からみても凸部2を設けることによって、滑雪
性を向上させる効果があり、その効果は湿潤初期におい
て顕著である。
【0016】また、凸部2の大きさと配列、間隔等の滑
雪性への影響をみると、図3に示す通りである。図中に
示している初期とは室温+5℃で1時間経過し、界面が
湿潤化したときの摩擦係数、最大とは同室温で更に4時
間経過する過程において、界面に生じる融雪水の粘性抵
抗が最大になったときの値である。図3のように横間隔
Xの影響をみると、Xの値が小さい場合(凸部2の間隔
が狭い)に僅かながら摩擦係数が小さくなる。縦間隔の
影響は小さい。凸部2の斜辺部イの長さRの影響をみる
と、Rが大きい場合に摩擦係数が小さくなる。また、斜
辺部イの挟角θの影響をみると、θが大きい場合に摩擦
抵抗が小さくなる傾向がある。
【0017】以上のことから、漸次に高さを増す末広状
の凸部2の配置が及ぼす摩擦係数への影響をみると、凸
部2の斜辺部イの長さRおよび斜辺部イの挟角θが大き
く、横間隔Xが狭い場合は、すなわち凸部2の裾部ロが
試料面に対して長く配置される場合に摩擦係数が小さく
なる。この要因は、前述した通り、滑雪方向に連続した
平滑部を存在させないようにすることによって、その段
差部分で融雪水による粘着抵抗が低減されるためと考え
られる。
【0018】
【発明の効果】前述した通り、本発明に係る屋根鋼鈑の
滑雪構造は、屋根鋼鈑に滑雪方向の上流側より下流側へ
と高さを漸増しつつ末広がりとなるメソレベルの凸部を
形成することにより、雪ブロックに連続して接する屋根
の平滑部分を減少させるとともに、雪が屋根を滑動する
際の滑雪抵抗力を低減させて滑雪性を著しく向上させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る滑雪構造を備える屋根鋼鈑の一部
分の平面図
【図2】(a)(b)は屋根鋼鈑に形成した凸部の拡大
平面図及び断面図
【図3】凸部を設けた屋根鋼鈑の動摩擦係数を示す線図
【図4】凸部の形状および滑雪性への影響を示す線図
【図5】凸部の横間隔および縦間隔の滑雪性への影響を
示す線図
【符号の説明】
1 屋根鋼鈑 2 凸部 イ 斜辺部 ロ 裾部 ハ 頂部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 苫米地 司 北海道札幌市手稲区曙9条1丁目10−2 Fターム(参考) 2E108 AA02 AZ01 BN03 CC02 GG11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根鋼鈑の表面に滑雪方向の上流側から
    下流側へと徐々に高さを増しつつ末広がりとなる高さ
    0.1mm〜2mmの凸部を、上流から下流に向かって
    縦列配置することを特徴とする屋根鋼鈑の滑雪構造。
JP2001140378A 2001-05-10 2001-05-10 屋根鋼鈑の滑雪構造 Ceased JP2002332722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140378A JP2002332722A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 屋根鋼鈑の滑雪構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140378A JP2002332722A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 屋根鋼鈑の滑雪構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002332722A true JP2002332722A (ja) 2002-11-22

Family

ID=18986992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001140378A Ceased JP2002332722A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 屋根鋼鈑の滑雪構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002332722A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009235851A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Mr Roofman:Kk 滑雪屋根材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009235851A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Mr Roofman:Kk 滑雪屋根材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI631756B (zh) 壓延銅箔及使用其之二次電池用集電體
ZA84821B (en) Sheet material of mechanically and electrochemically roughened aluminum,a process for the production of this material and its use as a support for offset-printing plates made therefrom
JP2002332722A (ja) 屋根鋼鈑の滑雪構造
JP2004003004A (ja) プレス成形性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
JP5402610B2 (ja) 耐油汚れ付着性及び耐指紋視認性に優れたステンレス鋼
JPS5983772A (ja) アルミニウム箔のエツチング方法
DE60222284D1 (de) Verfahren zum biegen von metalldachplatten und biegevorrichtung
TWI323197B (en) Method for increasing the process stability, especially the absolute thickness accuracy and the plant safety-during hot rolling of steel or nonferrous materials
Kan Role of particle size on latex deformation during film formation
JP7088929B2 (ja) プレス成形性及び塗装後鮮映性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及びこれによって製造された溶融亜鉛めっき鋼板
JP2003183801A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP7375790B2 (ja) 表面処理液の塗布方法および塗装金属帯の製造方法
JP3221365B2 (ja) 金属ストリップの搬送用ロール及びその表面加工方法
JP4223110B2 (ja) 耐滑り性に優れた床材用ステンレスエンボス鋼板
RU2204941C1 (ru) Способ определения высоты дугового узора
JP3903835B2 (ja) めっき鋼板の製造方法
SU970198A1 (ru) Способ определени прочности сцеплени покрыти с подложкой
JP3979275B2 (ja) プレス成形性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
SU1536275A1 (ru) Способ определени адгезионной прочности покрыти
JPH11244960A (ja) エンボス金属板の製造方法
JPS61202708A (ja) 冷間圧延又は調質圧延用クロムメッキワークロール
JP3112122B2 (ja) リヴァース塗工方法
JPH10306381A (ja) 密着性に優れた有機樹脂被覆鋼板用の亜鉛系めっき鋼板
JPH06335705A (ja) 指紋が付着しにくいダル仕上げ金属板
CN2767598Y (zh) 一种滑轮轨道的改进装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041112

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20050330