JPH11244960A - エンボス金属板の製造方法 - Google Patents

エンボス金属板の製造方法

Info

Publication number
JPH11244960A
JPH11244960A JP10062076A JP6207698A JPH11244960A JP H11244960 A JPH11244960 A JP H11244960A JP 10062076 A JP10062076 A JP 10062076A JP 6207698 A JP6207698 A JP 6207698A JP H11244960 A JPH11244960 A JP H11244960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
groove joints
joints
horizontal groove
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10062076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3638782B2 (ja
Inventor
Shinichi Fujimoto
新一 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yodogawa Steel Works Ltd
Original Assignee
Yodogawa Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yodogawa Steel Works Ltd filed Critical Yodogawa Steel Works Ltd
Priority to JP06207698A priority Critical patent/JP3638782B2/ja
Publication of JPH11244960A publication Critical patent/JPH11244960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3638782B2 publication Critical patent/JP3638782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属板1は反りや浮き変形なく、蛇行するこ
ともなく直進できながら、エンボスロール4・4間で縦
横溝目地5・6を深くエンボシングすることができて立
体感や意匠感に優れるレンガ乃至タイル積み模様7を付
けることができ、連続ロール加工で安価に製造できるエ
ンボス金属板の製造方法を提供する。 【課題手段】 レンガ乃至タイル積み模様7部分をエン
ボスロール4・4間で挟圧して浅い凹凸模様9をエンボ
シングすると同時に、縦横溝目地5・6部分の表面側は
一方のエンボスロール4の目地成形用凸部4aで押し、
裏面側は他方のエンボスロール4の目地成形用凹部4b
との間にすき間gを形成して縦横溝目地5・6をエンボ
シングする。縦横溝目地5・6の各両側壁11・11は
溝底に至るに従い漸次狭幅となる傾斜面に形成し、縦横
溝目地5・6の側壁11とレンガ乃至タイル積み模様7
部分とが交わる角部12にはアールをつける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面にレンガ積み
模様やタイル積み模様をエンボシングするエンボス金属
板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、建物の外壁材や内壁材などに使
用される金属板として、プレス加工やロール加工で溝目
地を縦横にエンボシングすることでレンガ積み模様やタ
イル積み模様(以下、レンガ乃至タイル積み模様とい
う。)を付けたものがある。近年、壁材として意匠感や
立体感が重視される傾向にあり、縦横の溝目地を深く加
工することで意匠感や立体感に溢れるレンガ乃至タイル
積み模様が要望されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、金属板を凹凸
が互いに逆になっている一対のダイスの間で押し付けて
エンボシングするプレス加工によれば、上記要望に応え
られるよう縦横の溝目地を比較的深くエンボシングする
ことができるが、長尺の金属板をプレス加工する場合は
加工工程が非常に多くなり、製造コストが高くつくとい
う短所がある。これに対し、金属板を一対のエンボスロ
ール間で挟圧してエンボシングするロール加工によれ
ば、長尺の金属板も連続加工できて製造コストダウンを
図り得るが、溝目地を深くエンボシングすると金属板に
割れが生じやすく、金属板が流れ方向と直交する方向に
蛇行しやすいため、浅い溝目地しかエンボス加工するこ
とができなかった。
【0004】そこで本発明の目的は、溝目地のエンボス
加工の手法に工夫を凝らすことにより、金属板に割れや
蛇行が生じにくくして、ロール加工で溝目地を深くエン
ボシングすることができ、連続加工で安価に製造できる
エンボス金属板の製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1に示すご
とく帯状の金属板1を一対のエンボスロール4・4間に
通して、エンボスロール4の軸方向pと直角に金属板1
の長手方向全長にわたってのびる複数の横溝目地6と、
前記軸方向pと平行な多数の縦溝目地5とをエンボシン
グすることで、縦横溝目地5・6で囲まれるレンガ乃至
タイル積み模様7を付けると同時に、各レンガ乃至タイ
ル積み模様7の表面に、縦横溝目地5・6の深さよりも
浅い凹凸模様9を付けるに際し、図3に示すごとくレン
ガ乃至タイル積み模様7部分をエンボスロール4・4間
で挟圧して凹凸模様9をエンボシングすると同時に、縦
横溝目地5・6部分の表面側は一方のエンボスロール4
の目地成形用凸部4aで押し、縦横溝目地5・6部分の
裏面側は他方のエンボスロール4の目地成形用凹部4b
との間にすき間gを形成して縦横溝目地5・6をエンボ
シングすること、縦横溝目地5・6の各両側壁11・1
1は溝底に至るに従い漸次狭い溝幅となる傾斜面に形成
するとともに、縦横溝目地5・6の側壁11とレンガ乃
至タイル積み模様7部分とが交わる角部12にはアール
をつけることを特徴とする。
【0006】
【作用】縦横溝目地5・6部分は、エンボスロール4・
4の目地成形用凸部4aと目地成形用凹部4bとの間で
挟圧せずして、縦横溝目地5・6部分の表面側は目地成
形用凸部4aで押し、裏面側は目地成形用凹部4bとの
間にすき間gを形成してエンボシングすると、縦横溝目
地5・6部分は全体的に伸ばされながら目地成形用凸部
4aの先端で曲げられて張り出し成形され、割れの無
い、深い縦横溝目地5・6を得ることができる。張り出
し成形時に、縦横溝目地5・6の傾斜面に形成された側
壁11は平均的に伸び、アールのついた角部12は曲が
り力が集中するのを防ぐことができる。
【0007】金属板1の長手方向全長にわたってのびる
複数の横溝目地6によって、金属板1が蛇行するのを抑
えることができる。
【0008】
【発明の効果】従って本発明によれば、金属板1は蛇行
することもなく直進できながら、エンボスロール4・4
間で縦横溝目地5・6を深くエンボシングすることがで
きて立体感や意匠感に優れるレンガ乃至タイル積み模様
7を付けることができ、連続ロール加工で安価に製造で
きるに至った。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の方法により得られ
たエンボス金属板の平面図、図2はエンボス金属板の一
部の拡大平面図、図3はエンボス金属板の溝目地部分の
成形加工状態を示す断面図、図4はエンボス金属板の一
部の拡大断面図である。
【0010】エンボス金属板の金属板1としては、塗装
した亜鉛メッキ鋼板、塗装したアルミニウム板などを用
いる。とくに、原板は伸び率36%以上の加工性に優れ
る深絞り用冷間圧延鋼板(SPCE材)、または未焼飩
(質別O)で伸び率23%以上のアルミニウム合金板が
好ましい。金属板1の板厚は、0.3〜1mm程度である。
【0011】図4に示すごとく金属板1の表面には、エ
ポキシ系樹脂塗料またはポリエステル系樹脂塗料のプラ
イマー2を膜厚1〜15μm に塗装焼き付けし、このプ
ライマー2の表面に、上塗り塗膜3を形成する。上塗り
塗膜3としてはポリエステル系樹脂塗料またはフッ素系
樹脂塗料を膜厚7〜30μm に塗装焼き付けする。
【0012】上塗り塗膜3の塗料には、上記樹脂塗料以
外に、曲げ加工性の良い数平均分子量5000〜500
00の高分子ポリエステル系樹脂塗料が好ましく、さら
に縮み模様塗膜に形成することが意匠感を増すうえでよ
り好ましい。縮み模様塗膜にする塗料としては次のよう
な組成の塗料を用いる。水酸基価5〜110の高分子ポ
リエステル樹脂65〜95重量部と、低核体メチル化メ
ラミン樹脂5〜35重量部との和100重量部に対し
て、スルホン酸とアミンとの反応混合物をスルホン酸量
で0.1〜3重量部、光沢を下げて縮み模様を安定させる
ための平均粒径10μm 以下のシリカ微粒子1〜15重
量部、耐候性を向上させるためのポリアクリロニトリ
ル、ポリメチルメタクリレート等のアクリル樹脂:フッ
化ビニリデン等のフッ素樹脂:ポリエステル樹脂等の有
機樹脂粒子1〜20重量部を配合した塗料である。
【0013】コイル状に巻かれた上記塗装金属板1は、
周面に凹凸が互いに逆になっている一対のエンボスロー
ル4・4間に通して連続的にエンボス加工する。エンボ
スロール4は機械構造用炭素鋼鋼材からなり、この表面
には硬質クロムめっきを施している。このエンボス加工
により、図1に示すごとくエンボスロール4の軸方向p
と平行な多数の縦溝目地5と、前記軸方向pと直角に金
属板1の長手方向全長にわたってのびる複数の横溝目地
6とが成形されて、この縦横溝目地5・6で囲まれるレ
ンガ乃至タイル積み模様7が金属板1の表面全体に付け
られる。
【0014】その際、金属板1が幅方向全長にわたって
折れ曲がるのを避けるために、縦溝目地5は、金属板1
の幅方向で隣り合う縦溝目地5・5どうしが、望ましく
は全ての縦溝目地5が幅方向の同一直線上に並ぶことの
ないように、エンボスロール4の軸方向pと直角な方向
(金属板1の長手方向)に不等ピッチでジグザグ状に配
列するパターンで付けられる。
【0015】縦横溝目地5・6の表面は凹凸模様の無い
ものとするが、縦横溝目地5・6で囲まれるレンガ乃至
タイル積み模様7群の全ての表面には、意匠的効果を高
めるために砂岩模様等の浅い微細な凹凸模様9を付ける
(図2参照)。この凹凸模様9の凹部10の深さd
1 (図3参照)は0.05〜2mmとする。これに対し、縦
横溝目地5・6の深さd2 (図3参照)は2〜7mm程度
とする。
【0016】縦横溝目地5・6は溝深さd2 を深くロー
ル加工するために、図3に示すごとくレンガ乃至タイル
積み模様7部分はエンボスロール4・4間で挟圧して砂
岩模様等の微細な凹凸模様9をエンボシングするが、縦
横溝目地5・6部分の表面側は一方のエンボスロール4
の目地成形用凸部4aで押し、縦横溝目地5・6部分の
裏面側は他方のエンボスロール4の目地成形用凹部4b
との間にすき間gを形成して縦横溝目地5・6をエンボ
シングする。かかるエンボシングにより、縦横溝目地5
・6部分は全体的に伸ばされながら目地成形用凸部4a
の先端で曲げられて張り出し成形され、縦横溝目地5・
6を割ることなく、深くエンボシングすることができ
る。
【0017】前記縦横溝目地5・6の各両側壁11・1
1は平均的に伸びて割れが生じることのないように、こ
の両側壁11・11に、溝底に至るに従い漸次狭い溝幅
となる40〜60°の傾斜角αを付ける。縦横溝目地5
・6の側壁11とレンガ乃至タイル積み模様7部分とが
交わる角部12は曲げ応力が集中して破断することのな
いように、この角部12に曲率半径1〜3mmのアールを
つける。
【0018】
【実施例】金属板1として、深絞り用冷間圧延鋼板(S
PCE材)を用いた塗装溶融亜鉛メッキ鋼板(板厚0.3
5mm )を使用する。縦横溝目地5・6のパターンは図1
に示す通りである。レンガ乃至タイル積み模様7の表面
にエンボシングする微細な凹凸模様9の凹部10の深さ
1 は0.05〜2mmとする。縦横溝目地5・6の幅Wは
15mm、縦横溝目地5・6の側壁11の傾斜角αは50
°、縦横溝目地5・6の角部12につけるアールの曲率
半径は2mmとする。エンボシングロール4の径は210
mmとする。
【0019】上記の条件でロール加工した結果、金属板
1は蛇行もなく直進できたうえに、縦横溝目地5・6を
5mm深さにまで深くエンボシングすることができて割れ
ることが無かった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法により得られたエンボス金属板の
平面図である。
【図2】エンボス金属板の一部の拡大平面図である。
【図3】エンボス金属板の溝目地部の成形加工状態を示
す断面図である。
【図4】エンボス金属板の一部の拡大断面図である。
【符号の説明】 1 金属板 4 エンボスロール 4a エンボスロールの目地成形用凸部 4b エンボスロールの目地成形用凹部 5 縦溝目地 6 横溝目地 7 レンガ乃至タイル積み模様 9 浅い凹凸模様

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状の金属板1を一対のエンボスロール
    4・4間に通して、エンボスロール4の軸方向pと直角
    に金属板1の長手方向全長にわたってのびる複数の横溝
    目地6と、前記軸方向pと平行な多数の縦溝目地5とを
    エンボシングすることで、縦横溝目地5・6で囲まれる
    レンガ乃至タイル積み模様7を付けると同時に、各レン
    ガ乃至タイル積み模様7の表面に、縦横の溝目地5・6
    の深さよりも浅い凹凸模様9を付けるに際し、 レンガ乃至タイル積み模様7部分をエンボスロール4・
    4間で挟圧して浅い凹凸模様9をエンボシングすると同
    時に、縦横溝目地5・6部分の表面側は一方のエンボス
    ロール4の目地成形用凸部4aで押し、縦横溝目地5・
    6部分の裏面側は他方のエンボスロール4の目地成形用
    凹部4bとの間にすき間gを形成して縦横溝目地5・6
    をエンボシングし、 縦横溝目地5・6の各両側壁11・11は溝底に至るに
    従い漸次狭い溝幅となる傾斜面に形成するとともに、縦
    横溝目地5・6の側壁11とレンガ乃至タイル積み模様
    7部分とが交わる角部12にはアールをつけることを特
    徴とするエンボス金属板の製造方法。
JP06207698A 1998-02-25 1998-02-25 エンボス金属板の製造方法 Expired - Fee Related JP3638782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06207698A JP3638782B2 (ja) 1998-02-25 1998-02-25 エンボス金属板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06207698A JP3638782B2 (ja) 1998-02-25 1998-02-25 エンボス金属板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11244960A true JPH11244960A (ja) 1999-09-14
JP3638782B2 JP3638782B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=13189633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06207698A Expired - Fee Related JP3638782B2 (ja) 1998-02-25 1998-02-25 エンボス金属板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3638782B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071868A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Showa Aluminum Kan Kk 金属缶
JP2012071895A (ja) * 2011-11-04 2012-04-12 Showa Aluminum Kan Kk 金属缶
JP2013100126A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Showa Aluminum Kan Kk 金属缶
CN110712443A (zh) * 2019-10-12 2020-01-21 成都印钞有限公司 一种凹凸纹理模具及其制作方法、应用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071868A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Showa Aluminum Kan Kk 金属缶
JP2012071895A (ja) * 2011-11-04 2012-04-12 Showa Aluminum Kan Kk 金属缶
JP2013100126A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Showa Aluminum Kan Kk 金属缶
CN110712443A (zh) * 2019-10-12 2020-01-21 成都印钞有限公司 一种凹凸纹理模具及其制作方法、应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3638782B2 (ja) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220083B2 (ja) エンボス金属板
EP3188853B1 (en) Profiles
US5552235A (en) Embossed cold rolled steel with improved corrosion resistance, paintability, and appearance
JPS59225829A (ja) スパイクのないシ−トを製造する方法
JPH11244960A (ja) エンボス金属板の製造方法
JPH11241450A (ja) エンボス金属板
EP0382459A1 (en) Panelling for buildings
CN212053526U (zh) 一种混凝土楼梯
DK171535B1 (da) Plade- eller båndformet element til anvendelser i bygninger
CN201279953Y (zh) 复合金属改进结构
JP2012201914A (ja) 意匠性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法
KR20160077716A (ko) 자기 세정성 강판 및 그 제조방법
CN215487433U (zh) 一种用于金属卷材卷制的高强度复合套筒
JPS5912780A (ja) 化粧パネルの製法
JP6101071B2 (ja) エンボス加工金属外装材
CN111581751B (zh) 一种在连轧机上使用的初轧潜孔型设计方法
JPS5854872B2 (ja) 高耐候性エンボス加工金属板の製造方法
JP2019152008A (ja) エンボス加工金属外装材
JP3015767U (ja) サイディングボード
GB2227504A (en) Metal flashing
JPH021786B2 (ja)
JPS6150030B2 (ja)
JPS602921B2 (ja) 突起付き形鋼の製造方法
KR100668174B1 (ko) 아연-알루미늄 합금이 용융도금된 엠보스 강판 및 그제조방법
TWI275689B (en) A metal plate with patterns and the pattern mold

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees