JP2002323815A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002323815A5
JP2002323815A5 JP2002047959A JP2002047959A JP2002323815A5 JP 2002323815 A5 JP2002323815 A5 JP 2002323815A5 JP 2002047959 A JP2002047959 A JP 2002047959A JP 2002047959 A JP2002047959 A JP 2002047959A JP 2002323815 A5 JP2002323815 A5 JP 2002323815A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrying member
developer
developer carrying
plating layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002047959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002323815A (ja
JP3990922B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002047959A priority Critical patent/JP3990922B2/ja
Priority claimed from JP2002047959A external-priority patent/JP3990922B2/ja
Publication of JP2002323815A publication Critical patent/JP2002323815A/ja
Publication of JP2002323815A5 publication Critical patent/JP2002323815A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3990922B2 publication Critical patent/JP3990922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、表面に現像剤を担持し搬送する現像剤担持部材において、該現像剤担持部材が、基板、基板表面より平滑な表面を有する中間層、接合層、および電気硬質メッキ層を有し、該接合層がCuメッキ層およびAlメッキ層から選択されたものであることを特徴とする現像剤担持部材に関する。
本発明による現像剤担持部材は中間層と電気硬質メッキ層との密着性向上のために、両層の間に設けられる接合層実質的に非磁性の層であり、これによって尾引きの問題を解決できたものである。
従来のNiメッキ接合層の場合、Ni強磁性で、これが原因で尾引きが生じていたものと考えられる。即ち、Niメッキ接合層は、強磁性であるため、現像剤担持部表面に担持されたトナーの穂の形状に影響を及ぼし、トナーの穂が長いまま静電像担持体にトナーが飛翔するためと考えられる。尾引きは、高速化するほど悪化する。その理由は、トナーが現像剤担持部材近傍において受ける機械的ストレスや摩擦熱が大きくなるために、トナーが凝集しやすくなるためと考えられる。
接合層は実質的に非磁性の物質で形成される。
この点で磁性が極めて弱い銅メッキを、接合層として設けることで、尾引きを抑制しつつ、中間層と電気硬質メッキ層の熱膨張特性の差異に起因する内部残留応力を低減し、現像剤電荷制御層の剥離を防止できる。接合層の磁性を弱めても他の層が磁性を帯びていれば、尾引きは悪化する。
【0083】
【発明の効果】
以上、説明したように、本発明は、接合層を実質的に非磁性の物質で形成することにより、尾引きの問題を解決できたものである。

Claims (17)

  1. 表面に現像剤を担持し搬送する現像剤担持部材において、該現像剤担持部材が、基板、基板表面より平滑な表面を有する中間層、接合層、および電気硬質メッキ層を有し、該接合層がCuメッキ層およびAlメッキ層から選択されたものであることを特徴とする現像剤担持部材。
  2. 基板が、Rz(十点平均粗さ)1〜8μm又はRa(算術均粗さ)0.1〜1.2μmの表面粗さを有することを特徴とする請求項1に記載の現像剤担持部材。
  3. 基板がアルミニウム、アルミニウム合金又は銅合金から形成されており、ビッカース硬度Hvが40〜180であることを特徴とする請求項1に記載の現像剤担持部材。
  4. 中間層が3〜30μmの厚さを有することを特徴とする請求項1に記載の現像剤担持部材。
  5. 中間層が無電解Ni−Pメッキ層であることを特徴とする請求項1に記載の現像剤担持部材。
  6. 電気硬質メッキ層が0.2〜5μmの厚さを有することを特徴とする請求項1に記載の現像剤担持部材。
  7. 電気硬質メッキ層の厚さが中間層よりも薄いことを特徴とする請求項1に記載の現像剤担持部材。
  8. 接合層の厚さが0.2〜2μmである請求項1に記載の現像剤担持部材。
  9. 電気硬質メッキ層がCrメッキ層であることを特徴とする請求項1に記載の現像剤担持部材。
  10. 中間層が無電解Ni−Pメッキ層、および、電気硬質メッキ層がCrメッキ層であることを特徴とする請求項1に記載の現像剤担持部材。
  11. 接合層がCuメッキ層であることを特徴とする請求項10に記載の現像剤担持部材。
  12. 表面に静電像を形成する静電像担持体、および、該静電像担持体に対向して配置された現像剤を担持し搬送する現像剤担持部材を有する現像装置において、該現像剤担持部材が、請求項1記載の現像剤担持部材であることを特徴とする現像装置。
  13. 現像剤担持部材の基板が、円筒基板であり、該円筒内に磁界発生手段を有することを特徴とする請求項12に記載の現像装置。
  14. 表面に静電像を形成する静電像担持体、および、該静電像担持体に対向して配置された現像剤担持部材を有し、現像剤担持部材上に担持された現像剤を静電像担持体対向部に搬送し、静電像を現像する画像形成装置において、該現像剤担持部材が、請求項1記載の現像剤担持部材であることを特徴とする画像形成装置。
  15. 現像剤担持部材の基板が、円筒基板であり、該円筒内に磁界発生手段を有することを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置。
  16. 現像剤担持部材は、周速度が570mm・s-1以上となるよう回転駆動されることを特徴とする請求項15に記載の画像形成装置。
  17. 静電像担持体は、アモルファスシリコンを主体とする感光層を有することを特徴とする請求項15に記載の画像形成装置。
JP2002047959A 2001-02-26 2002-02-25 現像剤担持部材、それを用いた画像形成装置 Expired - Fee Related JP3990922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002047959A JP3990922B2 (ja) 2001-02-26 2002-02-25 現像剤担持部材、それを用いた画像形成装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001050219 2001-02-26
JP2001-50219 2001-02-26
JP2002047959A JP3990922B2 (ja) 2001-02-26 2002-02-25 現像剤担持部材、それを用いた画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002323815A JP2002323815A (ja) 2002-11-08
JP2002323815A5 true JP2002323815A5 (ja) 2005-06-02
JP3990922B2 JP3990922B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=26610088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002047959A Expired - Fee Related JP3990922B2 (ja) 2001-02-26 2002-02-25 現像剤担持部材、それを用いた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3990922B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040400A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置及びこれを用いた画像形成装置、現像剤担持体及びその製法
JP2010054899A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Kyocera Mita Corp 現像装置及びそれを備えた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2710091A1 (en) Method for producing carrier for electrophotographic developer, carrier for electrophotographic developer, electrophotographic developer, and image forming method
JP2002323815A5 (ja)
JP5365015B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH0341485A (ja) 現像ローラー
JPH04163479A (ja) マグネットロール
JPS59195665A (ja) 現像剤担持体
JP3990922B2 (ja) 現像剤担持部材、それを用いた画像形成装置
US7643779B2 (en) Developer transporting amount controlling member, developing apparatus, imaging apparatus, and method for exchanging developing unit
JPH0926701A (ja) マグネットロール
JPS6123172A (ja) 現像装置
JPH11258912A (ja) 現像ローラ及び現像装置
JP2004341256A (ja) 現像装置
JP2001265122A (ja) 回路形成用電子写真法および装置
JP4109935B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP4098665B2 (ja) 現像装置
JP3428916B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP4617949B2 (ja) マグネットロール及びその製造方法、及び現像ロール
JP3584949B2 (ja) 現像装置
JP2012155108A (ja) 現像ローラ、現像装置および画像形成装置
JP3397416B2 (ja) 現像装置
JP2007086329A (ja) 現像剤担持体、現像器および画像形成装置
JPH06110334A (ja) 現像ロール用スリーブ
JPH11258911A (ja) 現像ローラ及び現像装置
JP3226697B2 (ja) 現像装置
JP2005099486A (ja) 現像装置