JP2002316847A - 非焼成タイルとその製造方法及び非焼成タイル貼着alcパネル - Google Patents

非焼成タイルとその製造方法及び非焼成タイル貼着alcパネル

Info

Publication number
JP2002316847A
JP2002316847A JP2001117927A JP2001117927A JP2002316847A JP 2002316847 A JP2002316847 A JP 2002316847A JP 2001117927 A JP2001117927 A JP 2001117927A JP 2001117927 A JP2001117927 A JP 2001117927A JP 2002316847 A JP2002316847 A JP 2002316847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fired tile
fired
alc
tile
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001117927A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Yamazaki
智廣 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Siporex KK
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Siporex KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Siporex KK filed Critical Sumitomo Metal Mining Siporex KK
Priority to JP2001117927A priority Critical patent/JP2002316847A/ja
Publication of JP2002316847A publication Critical patent/JP2002316847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/04Waste materials; Refuse
    • C04B18/16Waste materials; Refuse from building or ceramic industry
    • C04B18/167Recycled materials, i.e. waste materials reused in the production of the same materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/30Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Other silicon-containing organic compounds; Boron-organic compounds
    • C04B26/32Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Other silicon-containing organic compounds; Boron-organic compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来から有効な用途がなく廃棄されていたA
LCの廃材を再利用し、特に簡単で省エネルギーな方法
で製造できる非焼成タイル、及びその非焼成タイルの好
適な用途を提供する。 【解決手段】 ALC廃材を粉砕し、その粉砕粉をセメ
ント及び水、更には撥水剤と混合し、型枠に流し込んで
固化させた後、乾燥することにより、ALC粉砕粉がセ
メントを主成分とする無機結合材で固結された非焼成タ
イルを得る。この非焼成タイルは、変性シリコーン/エ
ポキシ樹脂系の接着剤を用いてALCパネルの表面に貼
着し、防水性に優れた非焼成タイル貼着ALCパネルと
して建築材料として使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軽量気泡コンクリ
ート(ALC)の廃材を有効に再利用する方法、詳しく
はALC廃材を再利用した非焼成タイル、及びその非焼
成タイルを貼着したALCパネルに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ALCはパネルなどの建築材料
として使用されるものであり、珪酸質原料としての珪石
や珪砂と、石灰質原料としての石灰石やセメントを主原
料とし、これらのスラリーを型枠内で発泡硬化させた
後、水蒸気養生することによって製造されている。
【0003】かかるALC製造工程からは、寸法調整に
伴い発生するALCの切削屑や、破損などにより不良品
となったALCが発生する。また、建築物の解体によっ
て、建築材料として使用されていたALCパネルなどの
廃材が発生する。しかし、これらのALC廃材は一部が
土壌改良材などとして再利用されているが、その多くは
有効な用途もなく廃棄されていた。
【0004】一方、従来から使用されている通常のタイ
ルは、専ら陶磁器として製造されていた。しかし、これ
ら陶磁器としてのタイルは、粘土などを焼成して製造す
るため焼成工程が必須条件であり、従って製造に多くの
エネルギーを使用するものであった。
【0005】また、粘土、火山噴出物、溶融スラッグの
屑などを利用して、加圧成形により製造される非焼成タ
イルも知られており、家の外壁や塀などに埋め込まれた
ときの素朴な雰囲気が好感を持たれている。更に、石目
調の光輝度と深み感を有するものとして、例えば特開平
2000−185955、特開平2000−12866
0、特開平2000−159561などの公報には、陶
磁器の屑を混入した非焼成タイルの製造方法が開示され
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来から有
効な用途がなく廃棄されていたALCの廃材を再利用す
ること、特にALC廃材を利用して簡単で省エネルギー
な方法で製造できる非焼成タイルを提供すること、及び
その非焼成タイルの好適な用途を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、軽量気泡コンクリート廃材の粉砕粉を、
セメントを主成分とする無機結合材で固結した非焼成タ
イルを提供する。
【0008】また、本発明が提供する非焼成タイルの製
造方法は、軽量気泡コンクリート廃材を粉砕し、その粉
砕粉をセメント及び水と混合し、型枠に流し込んで固化
させた後、乾燥することを特徴とする。
【0009】この非焼成タイルの製造方法においては、
軽量気泡コンクリート廃材の粉砕粉50〜80重量%
と、セメント20〜50重量%とを混合し、その混合物
に対して外割で20〜50重量%の水を添加混合するこ
とを特徴とする。また、軽量気泡コンクリート廃材の粉
砕粉の粒度が0.5mm以下であること、あるいは更に
撥水材を添加することが好ましい。
【0010】本発明は、また、上記の非焼成タイルを、
変性シリコーン/エポキシ樹脂系の接着剤を用いて軽量
気泡コンクリートパネルの表面に貼着したことを特徴と
する非焼成タイル貼着ALCパネルを提供するものであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明において使用するALC廃
材は、ALC製造工場で発生するALCの切削屑や、破
損などにより不良品となったALC材をはじめ、建築物
の解体現場から出てくる使用済みの廃ALC材などであ
る。これらのALC廃材を粉砕し、得られたALC粉砕
粉を原料とする。尚、ALC粉砕粉の粒度が大きいと、
得られる非焼成タイルの強度が低下するため、ALC粉
砕粉は粒度0.5mm以下のものが好ましい。
【0012】このALC粉砕粉をセメント及び水と撹拌
混合し、得られたスラリー状の組成物を型枠に流し込ん
で固化させる。望ましくは、半硬化状態で型枠から取出
し、切断その他の寸法調整や表面加工を行う。その後、
乾燥させて更に硬化を進めることにより、非焼成タイル
を製造することができる。
【0013】ALC粉砕粉とセメントの混合割合は、A
LC粉砕粉50〜80重量%に対してセメント20〜5
0重量%とすることが好ましい。また、水の添加量は、
ALC粉砕粉とセメントの混合物に対して、外割で20
〜50重量%とすることが好ましい。セメントに対して
ALC粉砕粉が50重量%未満では生成した非焼成タイ
ルの収縮率が大きくなり、また80重量%を超えると非
焼成タイルの強度低下を招くこととなる。また、水の添
加量が20重量%未満ではセメントの硬化に十分な水量
を確保できず、50重量%を超えると非焼成タイルの強
度低下を招く結果となる。
【0014】使用するセメントとしては特に制限はない
が、ポルトランドセメントを好適に使用することができ
る。また、ALC粉砕粉とセメントと水をスラリー状に
撹拌混合する際に、シリコーンオイルなどの撥水材を添
加すれば、得られる非焼成タイルの吸水率を低下させる
ことができる。例えば、撥水材としてシリコーンオイル
を用いる場合には、全体に対して0.1〜5重量%のシ
リコーンオイルを添加することが好ましい。
【0015】このようにして得られる本発明の非焼成タ
イルは、ALC粉砕粉とセメントを主成分とする無機結
合材とで構成されている。従って、この非焼成タイル
は、軽量で耐候性があるため、建築物の壁や塀などの建
築部材として好適である。特に撥水材を添加したもの
は、屋外に構築する壁や塀の部材として優れている。
【0016】また、本発明の非焼成タイルは、通常のA
LCパネルの表面に接着剤で貼着して用いることもでき
る。即ち、非焼成タイルを表面に貼着したALCパネル
は、従来と同様の建築材料として使用できるうえ、非焼
成タイルとALCパネルとが材料的に違和感がなく相性
が良く、更には複数の非焼成タイルの組み合わせ模様
や、非焼成タイル自身の表面に施した模様によって、種
々の意匠的効果を発揮することが可能である。
【0017】非焼成タイルを接着する接着剤は有機系で
も無機系でも良いが、撥水性を有する変性シリコーン/
エポキシ樹脂系の接着剤が特に好ましい。特に変性シリ
コーン/エポキシ樹脂系の接着剤を使用することによっ
て、非焼成タイルの剥離をなくすと共に、内側のALC
パネルへの水の侵入を防ぐことができる。変性シリコー
ン/エポキシ樹脂系の接着剤とは、エポキシ樹脂を主剤
とし、変性シリコーン及び変性脂肪族ポリアミンを硬化
剤とする二液性の接着剤である。
【0018】
【実施例】建築物の解体現場から回収されたALC廃材
を、インパクトミル粉砕機を用いて粒度0.5mm以下
に粉砕した。このALC粉砕粉65重量%とポルトラン
ドセメント35重量%との混合物に、水を外割で30重
量%添加して、十分に攪拌混合した後、縦横230×3
00mm及び厚さ100mmの型枠へ流し込んだ。半硬
化状態で型枠から取出し、厚さ方向に切断して長さ21
9.5×幅65.5×厚さ8.5mmとし、その後更に乾
燥して非焼成タイルを製造した。
【0019】このようにして得られた非焼成タイルを、
縦横1820×600mmのALCパネルの表面に、変
性シリコーン/エポキシ樹脂系の接着剤(セメダイン
(株)製、商品名PM568)を使用して貼着した。こ
の変性シリコーン/エポキシ樹脂系の接着剤は、透水性
が0.5ml/24hr以下なので、JIS A 69
09の薄付け仕上げ塗材(脱水形外装塗材)に規定され
る性能を上回る良好な防水性が得られる。
【0020】しかも、この変性シリコーン/エポキシ樹
脂系の接着剤は、破断時までの伸びが125%と弾性が
大きく、非焼成タイルの最大膨張収縮率±0.5%に対
して膨張率が25%と大きいので、ALCパネルの膨張
収縮に十分に追随することができるため、非焼成タイル
がALCパネルから剥離して落下する恐れもない。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、従来は利用価値が低か
ったALC廃材を有効に再利用して非焼成タイルへ転換
することができる。しかも、製造方法が簡単であり、省
エネルギーな方法であるから、安価な非焼成タイルを提
供することができる。
【0022】しかも、この非焼成タイルを貼着したAL
Cパネルは、材料的に違和感がなく相性が良いうえ、非
焼成タイルによって種々の意匠的工夫を図ることが可能
である。また、非焼成タイルがALCパネルの膨張収縮
に追随しやすく、剥離や落下などの恐れがないため、極
めて安定した一体物を構成することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C04B 38/08 C04B 38/08 A //(C04B 28/02 24:42 24:42)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軽量気泡コンクリート廃材の粉砕粉を、
    セメントを主成分とする無機結合材で固結した非焼成タ
    イル。
  2. 【請求項2】 軽量気泡コンクリート廃材を粉砕し、そ
    の粉砕粉をセメント及び水と混合し、型枠に流し込んで
    固化させた後、乾燥することを特徴とする非焼成タイル
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 軽量気泡コンクリート廃材の粉砕粉50
    〜80重量%と、セメント20〜50重量%とを混合
    し、その混合物に対して外割で20〜50重量%の水を
    添加混合することを特徴とする、請求項2に記載の非焼
    成タイルの製造方法。
  4. 【請求項4】 軽量気泡コンクリート廃材の粉砕粉の粒
    度が0.5mm以下であることを特徴とする、請求項2
    叉は3に記載の非焼成タイルの製造方法。
  5. 【請求項5】 更に撥水材を添加することを特徴とす
    る、請求項2〜4のいずれかに記載の非焼成タイルの製
    造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1の非焼成タイルを、変性シリコ
    ーン/エポキシ樹脂系の接着剤を用いて軽量気泡コンク
    リートパネルの表面に貼着したことを特徴とする非焼成
    タイル貼着ALCパネル。
JP2001117927A 2001-04-17 2001-04-17 非焼成タイルとその製造方法及び非焼成タイル貼着alcパネル Pending JP2002316847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117927A JP2002316847A (ja) 2001-04-17 2001-04-17 非焼成タイルとその製造方法及び非焼成タイル貼着alcパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117927A JP2002316847A (ja) 2001-04-17 2001-04-17 非焼成タイルとその製造方法及び非焼成タイル貼着alcパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002316847A true JP2002316847A (ja) 2002-10-31

Family

ID=18968391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001117927A Pending JP2002316847A (ja) 2001-04-17 2001-04-17 非焼成タイルとその製造方法及び非焼成タイル貼着alcパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002316847A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106167379A (zh) * 2016-07-06 2016-11-30 安徽智博新材料科技有限公司 一种耐水抗冻建筑材料及其制备方法
CN110204271A (zh) * 2019-05-05 2019-09-06 广东河源莲田建筑工业化股份有限公司 一种环保白水泥及其制备方法和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106167379A (zh) * 2016-07-06 2016-11-30 安徽智博新材料科技有限公司 一种耐水抗冻建筑材料及其制备方法
CN110204271A (zh) * 2019-05-05 2019-09-06 广东河源莲田建筑工业化股份有限公司 一种环保白水泥及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107572972A (zh) 一种水泥仿木及其制备方法
CN109516728A (zh) 一种利用钢渣作骨料的混凝土透水砖及其制备方法
KR20090129780A (ko) 모자이크형 복합블록 및 그 제조방법
JP4641117B2 (ja) 無機質セメント複合板の製造方法
JP2003104768A (ja) コンクリート成形体及びその製造方法
CA2107225A1 (en) Process for producing improved concrete pavement having water permeability
KR101056708B1 (ko) 인조현무암 블럭의 제조방법
JP2002316847A (ja) 非焼成タイルとその製造方法及び非焼成タイル貼着alcパネル
KR100230022B1 (ko) 토양고화제를 이용한 건축자재의 제조방법
KR100611331B1 (ko) 다공질 소결 포장재 및 그 제조 방법
JP2002020155A (ja) コンクリート廃材・ガラス入り生コン及び瓦・陶磁器入り生コン
JP3061730B2 (ja) ポーラスコンクリート及びその成形体の製造方法
CN110156399A (zh) 一种性能优良成本低的环氧树脂复合人造石板材制造工艺
JP2816093B2 (ja) 石炭灰質固化物の製造方法
JP2001039778A (ja) コンクリート平板及びその製造方法
CN108358536A (zh) 一种路面透水砖及其制备方法
JP3242623B2 (ja) 壁構造
KR100888899B1 (ko) 황토를 이용한 토목자재의 제조방법
JP2002322656A (ja) 壁面用の化粧材
KR20060111938A (ko) 석분을 이용한 기능성 토목자재 제조방법
JP3428320B2 (ja) 緑化基盤コンクリートの製造方法
JPH10310457A (ja) 石炭灰を用いたコンクリートおよびその製造方法
JP2001048634A (ja) 廃棄セッコウボ−ドを原料とするセッコウ資材とその製造方法
KR100377873B1 (ko) 양생이 용이한 황토조성물
JPH11117452A (ja) ガラスカレット配合構造材