JP2002316436A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2002316436A
JP2002316436A JP2001120258A JP2001120258A JP2002316436A JP 2002316436 A JP2002316436 A JP 2002316436A JP 2001120258 A JP2001120258 A JP 2001120258A JP 2001120258 A JP2001120258 A JP 2001120258A JP 2002316436 A JP2002316436 A JP 2002316436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
supplied
image data
forming apparatus
sscg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001120258A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Inoue
貴史 井上
Yutaka Ijichi
豊 伊地知
Tsutomu Kobayashi
勉 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001120258A priority Critical patent/JP2002316436A/ja
Publication of JP2002316436A publication Critical patent/JP2002316436A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は画像形成装置に関し、特にSSCG
回路(スプレッドスペクトラムクロックジェネレータ)
を用いた画像形成装置に関する。 【解決手段】 ヘッドコントローラ10はOsc 1〜Osc
3から出力されるクロック信号を切換器14によって選
択し、選択した1つのクロック信号をSSCG回路15
に供給してSSCG変換処理を行う。そして、SSCG
変換後のクロック信号をASIC16M、16C、16
Y、16Kに供給し、放射ノイズの少ないEMIノイズ
の解消した画像形成装置を提供するものである。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明はSSCG回路(スプ
レッドスペクトラムクロックジェネレータ)回路を用い
た画像形成装置に関する。 【0002】 【従来技術】今日、多くの電子機器において複数のシス
テムクロック信号を使用する回路が使用されている。こ
のような回路においては、SSCG回路(スプレッドス
ペクトラムクロックジェネレータ)が使用され、EMI
(Electromagnetic Interference)ノイズの低減を図って
いる。 【0003】例えば、図10は元のクロック信号aがS
SCG回路によって変調され、電磁放射を軽減した拡散
クロック信号bとして使用される例を示す。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記S
SCG回路を用いた場合において、従来のSSCG回路
では同じプロファイル波形を使用している。このため、
電磁放射が充分軽減されず、相対的にレベルの高いEM
Iノイズの発生を許している。 【0005】そこで、本発明はSSCG回路を使用する
際、複数のプロファイル波形を使用すると共に、例えば
画像形成装置のシステムクロック信号に使用し、EMI
ノイズを相対的に軽減した画像形成装置を提供するもの
である。 【0006】 【課題を解決するための手段】上記課題は、請求項1 記
載の発明によれば、光学ヘッドユニットを駆動制御する
ための複数のクロック信号発生手段を備えた画像形成装
置において、前記複数のクロック信号発生手段から出力
されるクロック信号の1つを選択する選択手段と、該選
択手段によって選択されたクロック信号をSSCG変換
する変換手段と、該変換手段による変換出力が供給さ
れ、該変換後のクロック信号によって複数色の画像デー
タが供給される駆動回路とを備える画像形成装置を提供
することによって達成できる。 【0007】このように構成することにより、クロック
信号発生手段毎に異なるSSCG変換を行い、プロファ
イル波形の異なる拡散クロック信号を上記駆動回路に供
給し、放射ノイズを軽減し、EMIノイズレベルを低下
させることができる。上記課題は、請求項2記載の発明
によれば、光学ヘッドユニットを駆動制御するためのク
ロック信号発生手段を備えた画像形成装置において、該
クロック信号発生手段から出力されるクロック信号が供
給され、駆動開始時刻に差が設けられ、画像データ毎に
設けられたクロック信号変換手段と、該変換手段による
変換出力が供給され、該変換後のクロック信号によって
複数色の画像データが供給される駆動回路とを備える画
像形成装置を提供することによって達成できる。 【0008】このように構成することにより、クロック
信号変換手段には駆動開始時刻に差が設けられた変調ク
ロック信号が供給され、相対的に放射ノイズを軽減し、
EMIノイズレベルを低下させることができる。請求項
3の記載は、上記請求項1、又は2記載の発明におい
て、前記複数色の画像データは、例えばマゼンダ
(M)、シアン(C)、イエロー(Y)、ブラック
(K)である。 【0009】また、請求項4の記載は、上記請求項1記
載の発明において、前記複数のクロック信号発生手段
は、例えば高解像度の画像データ処理用高周波数信号
と、低解像度の画像データ処理用低周波数信号とを発生
する信号発生手段である。 【0010】 【発明の実施形態】以下、本発明の実施の形態を図面を
参照しながら説明する。 <第1の実施形態>図1は本実施形態で説明する画像形
成装置のシステム構成図である。尚、同図の例は画像形
成装置として、いわゆるタンデム方式のカラープリンタ
の例である。同図において、本システムはI/ Fコント
ローラ1、エンジンコントローラ2、ヘッドコントロー
ラ3、電源ユニット4等で構成され、エンジンコントロ
ーラ2には高圧電源5、モータ6、ソレノイド7、セン
サ8が接続されている。また、ヘッドコントローラ3に
はマゼンダ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)、ブ
ラック(K)の各ヘッドが接続されている。また、電源
ユニット4は上記I/Fコントローラ1、エンジンコン
トローラ2、ヘッドコントローラ3にそれぞれ電源を供
給する。 【0011】I/ Fコントローラ1はRIP(ラスタイ
メージプロセッサ)であり、不図示のホスト機器から供
給されるRGBの印刷データをマゼンダ(M)、シアン
(C)、イエロー(Y)、ブラック(K)の画像データ
に変換し、エンジンコントローラ2を介してヘッドコン
トローラ3に出力する。また、エンジンコントローラ2
は高圧電源5や、モータ6、ソレノイド7に制御信号を
出力し、高圧電源5を駆動して例えば帯電器や転写器に
高圧電源を供給する。また、モータ6を駆動して感光体
ドラムや現像ロールを回転駆動し、ソレノイド7を駆動
して上記モータ6の回転力を上記各部に伝達する。 【0012】一方、ヘッドコントローラ3は上記マゼン
ダ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)、ブラック
(K)の各画像形成ユニット内に配設されたヘッド(M
ヘッド、Cヘッド、Yヘッド、Kヘッド)を駆動制御す
る回路である。図2は上記ヘッドコントローラ3の具体
的な回路(回路ブロック図)を示す。同図において、ヘ
ッドコントローラ3はCPU10、発信装置1(以下、
Osc 1で示す)〜Osc 3、切換器14、SSCG回路
(スプレッドスペクトラムクロックジェネレータ回路)
15、及びASIC(application specific integrate
dcircuit )16M、16C、16Y、16Kで構成さ
れている。 【0013】Osc 1〜Osc 3は各印字ヘッドが印刷処理
するデータの種類によって異なる周波数の異なるクロッ
ク信号を出力する。すなわち、画像データの解像度に従
って周波数の異なるクロック信号を出力する。例えば、
本例においては、Osc 1はグラフィックを含む画像デー
タに対応したクロック信号を出力し、Osc 2は写真画像
のように高解像度の画像データの処理に使用するクロッ
ク信号を出力する。さらに、Osc 3はテキストデータの
ように低解像度の画像データの処理に使用するクロック
信号を出力する。 【0014】切換器14はCPU10の制御に従って上
記Osc 1〜3より出力されるクロック信号を選択するセ
レクタであり、選択した1つのクロック信号をSSCG
回路15に供給する。SSCG回路15は後述するよう
に、クロック信号に対応するプロファイル波形を使用
し、駆動信号を上記ASIC16M、16C、16Y、
16Kに変調クロック信号を出力する。CPU10は、
ホストコンピュータやオペレータの操作入力によって指
定された印刷画像の種別に応じて印刷の解像度を変更す
るため、Osc 1〜3を選択し、画像処理制御に適したク
ロックに切り換えるものである。 【0015】ここで、図3はSSCG回路15が使用す
るプロファイル波形の構成を示す図である。例えば、入
力周波数Aの場合、プロファイル波形が選択され、こ
の場合の後述するスプレット巾はa%である。また、入
力周波数Bの場合、プロファイル波形がであり、スプ
レット巾はb%であり、入力周波数Cの場合、プロファ
イル波形がであり、スプレット巾はc%である。尚、
本例においては、入力周波数Aは上記Osc 1の波形であ
り、入力周波数Bは上記Osc 2の波形であり、入力周波
数Cは上記Osc 3の波形である。以上の構成において、
以下に処理動作を説明する。 【0016】先ず、電源ユニット4からI/ Fコントロ
ーラ1、エンジンコントローラ2、ヘッドコントローラ
3に電源が供給されると駆動を開始し、供給電源(Vc
c)が安定した時点でOsc 1〜Osc 3は発振を開始す
る。ここで、Osc 1から出力されるクロック信号をSYSC
LK1とし、Osc 2から出力されるクロック信号をSYSCLK
2とし、Osc 3から出力されるクロック信号をSYSCLK3
とする。 【0017】切換器14は供給される3種類の信号から
1つを選択する。この切換器14の駆動は、CPU10
の制御に従って行われ、何れか1つの信号を選択する。
例えば、グラフィックを含む画像データであれば、Osc
1から出力される画像データを選択し、SSCG回路1
5に供給する。 【0018】SSCG回路15では、前述の図3に示す
テーブル情報から使用するプロファイル波形を決定す
る。例えば、上記グラフィック画像の場合、Osc 1から
の発振クロック(SYSCLK1)が使用され、プロファイル
波形が選択される。ここで、図5(a)に示すプロフ
ァイル波形は、グラフィックを含む画像データの場合の
プロファイル波形である。 【0019】この場合、スプレッド巾はa%であり、例
えば図6(a)に示す波形をクロック信号(SYSCLK1)
とすれば、SSCG回路15の出力は同図(b)とな
り、a%のスプレッド巾の拡散波形を持つクロック信号
がASIC16M、16C、16Y、16Kに供給され
る。すなわち、SSCG回路15は供給されるクロック
信号の高調波を、a%(例えば1%〜2%)変調し、変
調後の拡散クロック信号をASIC16M、16C、1
6Y、16Kに供給する。 【0020】このクロック信号(SYSCLK1out )は、入
力信号(クロック信号(SYSCLK1))の周波数のa%の
範囲で周波数が変動する信号であり、この信号でASI
C16M、16C、16Y、16Kを駆動する。したが
って、マゼンダ(M)、シアン(C)、イエロー
(Y)、ブラック(K)の各画像データを処理する際、
従来のように大きな放射ノイズが発生しない。 【0021】したがって、1周波数に偏ることはなく、
EMIノイズの発生を抑え、トータル的なEMIノイズ
レベルを抑えることができる。また、写真画像のような
高解像度のデータの場合、切換器14によってSYSCLK2
が選択され、SSCG回路15に供給される。この場
合、解像度が高いので、例えばプロファイル波形が選
択され、b%のスプレッド巾の拡散波形が使用される。
この場合にも上記と同様、マゼンダ(M)、シアン
(C)、イエロー(Y)、ブラック(K)の各印字ヘッ
ドを駆動するクロック信号は1周波数に偏ることなく、
EMIノイズの発生を抑えることができる。 【0022】さらに、テキストデータのような解像度が
比較的低いデータの場合、切換器14によってSYSCLK3
が選択され、SSCG回路15に供給される。この場
合、プロファイル波形が選択され、c%のスプレッド
巾の拡散波形が使用される。この場合にも上記と同様、
マゼンダ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)、ブラ
ック(K)の各印字ヘッドを駆動するクロック信号は1
周波数に偏ることなく、EMIノイズの発生を抑えるこ
とができる。 <第2の実施形態>次に、本発明の第2実施形態につい
て説明する。 【0023】図6は第2の実施形態を説明するシステム
構成図である。同図において、ヘッドコントローラ3は
Osc 4と4個のSSCG回路17a〜17d、CPU1
8、及びASIC19M、19C、19Y、19Kで構
成されている。CPU18はSsoutONプログラムテー
ブル格納部20を有し、CPU18はこのプログラムの
制御に従ってSSoutON 1〜SSoutON 4を順次出力する。
この出力のタイミングは、順次数%ずれた信号であり、
SSCG回路17M、17C、17Y、17Kに供給さ
れる。 【0024】各SSCG回路では、Osc 4から出力され
るクロック信号の高調波をプロファイル波形に基づいて
変調し、対応するASIC19M、19C、19Y、1
9Kに出力する。次に、本例の処理を図7に示す図を用
いて説明する。先ず、Osc 4から発振信号(クロック信
号)が出力され、SSCG回路17M、17C、17
Y、17Kに供給される。前述のようにSSCG回路1
7M、17C、17Y、17Kには、CPU18から、
例えば図7(a)に示す2%の時間差のあるSSoutON
1、SSoutON 2を出力する。 【0025】SSoutON 1信号は、SSCG回路17aに
入力し、SSCG回路17aにおいて、同図(b)に示
すプロファイル波形に基づいて変調処理を行い、変調後
のクロック信号をASIC19aに出力する。また、SS
outON 2の信号は、SSCG回路17bに入力し、SS
CG回路17bにおいて、同図(c)に示すプロファイ
ル波形に基づいて変調処理を行い、変調後のクロック信
号によってASIC19bを駆動する。 【0026】このように処理することによって、ASI
C19a及び19bにおける輻射ノイズは軽減され、同
図(d)に示すレベルとなる。ここで、本例の処理を行
わない場合(従来例の場合)、と比較する。図8は本例
のように時間をずらさなかった場合の処理であり、この
場合SSCG回路17aは同図(b)のプロファイル波
形に従って拡散処理を行い、SSCG回路17bは同図
(c)のプロファイル波形に従って拡散処理を行い、同
じプロファイル波形によってクロック信号の変換処理を
行う。このため、個々の輻射ノイズは同図(d)に示す
レベルであるが、同じタイミングで処理が行われること
から同図(e)に示す合成ノイズとなる。 【0027】したがって、従来の図8(d)に示す放射
ノイズレベルと、図7(d)に示す本例の放射ノイズレ
ベルを比較せれば分かるように、ノイズレベルを低く抑
えることができる。 <第3の実施形態>次に、本発明の第3実施形態につい
て説明する。 【0028】図9は第3の実施形態を説明するシステム
構成図である。同図において、Osc5は前述の実施形態
と同様、発振器であり、所定周波数のクロック信号を出
力する。また、23及び24はSSCG回路であり、そ
れぞれ異なるプロファイル波形を使用してSSCG処理
を行い、SSCGA クロック信号、及びSSCGB クロック信号
を出力する。 【0029】上記SSCGA クロック信号は画像データ制御
部25に供給され、SSCGA クロック信号2は露光制御部
26に供給され、それぞれの制御部を異なる拡散クロッ
ク信号によって処理する。したがって、放射ノイズが制
限され、EMIノイズレベルを低く抑えることができ
る。 【0030】尚、印字ヘッド27において、露光制御部
26から出力される露光制御信号に従って印字データが
印字制御され、EMIノイズの少ない画像形成を行うこ
とができる。 【0031】 【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
EMIノイズレベルの低い画像形成装置とすることがで
きる。また、時間差を設けることによって、更に放射ノ
イズを減らし、よりEMIノイズの少ない画像形成装置
とすることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の画像形成装置のシステム構成図であ
る。 【図2】ヘッドコントローラの回路ブロック図である。 【図3】プロファイル波形の情報テーブルの構成を示す
図である。 【図4】(a)〜(c)はプロファイル波形の例を示す
図である。 【図5】(a)はSSCG変換前のクロック信号の波形
図であり、(b)は変換後のクロック信号の波形図であ
る。 【図6】本発明の第2の実施形態のシステム構成図であ
る。 【図7】(a)〜(d)は本例の処理を説明する図であ
る。 【図8】(a)〜(e)は本例の処理を比較する為の従
来性を説明する図である。 【図9】本発明の第3の実施形態のシステム構成図であ
る。 【図10】従来例を説明する図である。 【符号の説明】 1 I/ Fコントローラ 2 エンジンコントローラ 3 ヘッドコントローラ 4 電源ユニット 5 高圧電源 6 モータ 7 ソレノイド 8 センサ 10 CPU 15 SSCG回路 16M、16C、16Y、16K ASIC 17M、17C、17Y、17K SCG回路 26 露光制御部 27 印字ヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/032 B41J 3/00 M 1/23 103 G03G 21/00 372 (72)発明者 伊地知 豊 東京都東大和市桜が丘2丁目229 番地 カシオ計算機株式会社東京事業所内 (72)発明者 小林 勉 東京都東大和市桜が丘2丁目229 番地 カシオ計算機株式会社東京事業所内 Fターム(参考) 2C362 BA51 BA66 BA70 CB02 EA25 2H027 DB01 ED06 EE01 EE02 EF09 JA20 JC18 2H030 AD13 AD17 BB02 BB16 5C051 AA02 CA06 DB08 DC03 DE02 DE03 EA01 5C074 AA20 BB03 BB26 CC26 EE06 EE14 FF15

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1 】 光学ヘッドユニットを駆動制御するため
    の複数のクロック信号発生手段を備えた画像形成装置に
    おいて、 前記複数のクロック信号発生手段から出力されるクロッ
    ク信号の1つを選択する選択手段と、 該選択手段によって選択されたクロック信号をSSCG
    変換する変換手段と、 該変換手段による変換出力が供給され、該変換後のクロ
    ック信号によって複数色の画像データが供給される駆動
    回路と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。 【請求項2 】 光学ヘッドユニットを駆動制御するため
    のクロック信号発生手段を備えた画像形成装置におい
    て、 該クロック信号発生手段から出力されるクロック信号が
    供給され、駆動開始時刻に差が設けられ、複数色の画像
    データ毎に設けられたクロック信号変換手段と、 該変換手段による変換出力が供給され、該変換後のクロ
    ック信号によって複数色の画像データが供給される駆動
    回路と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。 【請求項3】 前記複数色の画像データは、マゼンダ
    (M)、シアン(C)、イエロー(Y)、ブラック
    (K)であることを特徴とする請求項1、又は2記載の
    画像形成装置。 【請求項4】 前記複数のクロック信号発生手段は、高
    解像度の画像データ処理用高周波数信号と、低解像度の
    画像データ処理用低周波数信号とを発生する信号発生手
    段であることを特徴とする請求項1記載の画像形成装
    置。
JP2001120258A 2001-04-18 2001-04-18 画像形成装置 Withdrawn JP2002316436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120258A JP2002316436A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120258A JP2002316436A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002316436A true JP2002316436A (ja) 2002-10-29

Family

ID=18970331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001120258A Withdrawn JP2002316436A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002316436A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005013A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Kyocera Mita Corp ファクシミリ基板及びファクシミリ装置
US7369148B2 (en) 2003-03-11 2008-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Frequency modulation apparatus and frequency modulation method
JP2008279684A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Shinko Electric Co Ltd プリンタ、プリンタの制御方法、プリンタの制御プログラム
JP2012058721A (ja) * 2010-08-10 2012-03-22 Canon Inc 画像形成装置
JP2016182733A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7369148B2 (en) 2003-03-11 2008-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Frequency modulation apparatus and frequency modulation method
US7471308B2 (en) 2003-03-11 2008-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Frequency modulation apparatus and frequency modulation method
US7692679B2 (en) 2003-03-11 2010-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Frequency modulation apparatus and frequency modulation method
JP2008005013A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Kyocera Mita Corp ファクシミリ基板及びファクシミリ装置
JP2008279684A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Shinko Electric Co Ltd プリンタ、プリンタの制御方法、プリンタの制御プログラム
JP2012058721A (ja) * 2010-08-10 2012-03-22 Canon Inc 画像形成装置
EP2420895A3 (en) * 2010-08-10 2016-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2016182733A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002316436A (ja) 画像形成装置
US6271868B1 (en) Multiple-color image output apparatus and method which prevents a toner image on a photosensitive drum from being narrowed in the horizontal direction
US9360791B2 (en) Image forming apparatus using a clock signal generated by a spread spectrum clock oscillator, and a controlling method thereof
US6992793B2 (en) Image forming apparatus and its control method
US8144350B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling the same
JP2007334416A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4361476B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JPH10271318A (ja) カラー画像処理装置及び方法
US8085437B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JPH1134401A (ja) 多色画像形成装置及び多色画像形成方法
JP2005039422A (ja) プリンタ装置、画像形成装置及びプリンタ装置のプログラム
JP2006256160A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
KR101079573B1 (ko) 고해상도의 펄스변조방식 화상형성장치
EP1959669A1 (en) Image forming apparatus including video data processing device
JP3359196B2 (ja) 多色記録装置
JP2003348354A (ja) 情報処理装置
JP4359829B2 (ja) 画像処理方法及び装置、プリンタシステム
JPH09123522A (ja) 電子写真記録装置
JP2002354257A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、記録媒体およびプログラム
KR20040069735A (ko) 프린터의 인쇄 농도 조절방법
JP2017123041A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法
JPH1188563A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2006256174A (ja) 画像形成装置
JPH0792827B2 (ja) 画像縮小装置
KR20050111259A (ko) 컬러 화상형성장치의 인쇄제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080701